2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アベノミクスが失敗した模様、日本経済は終了します [128390677]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 07:30:57.00 ID:8PU7CDtR0.net ?2BP(1000)

 今秋から値上げに踏み切る企業の声を聞くと、悪材料に事欠かない。

 マルハニチロの広報担当者は「鮭などの世界的な需要増による原材料の価格上昇、
漁獲量の減少などが値上げの理由。原油高により出漁する船が減っていることも、漁獲量に影響していると思われます」と語る。

 雪印メグミルクは8月以降、乳飲料やヨーグルト、家庭用チーズの値上げも実施してきた。
いずれも「原材料の乳価が4月から上がったことが理由」(広報部)だ。
スカイマークも「燃料による調達コストの上昇と競争激化による業績悪化」(広報課)を理由に挙げた。

 つまりアベノミクスで需要が高まり「品薄だから値上げ」ではなく、ほとんどは「売れないのに値上げ」に追い込まれているのだ。

「実体経済の悪循環が解消されていないから、賃金も上がりません。
それなのにモノの値段だけが上がっていく。不況下のインフレは『スタグフレーション』と呼ばれ、
マクロ経済にとっても国民生活にとっても最悪のシナリオですが、その状態に近づきつつある」(大阪経済大学客員教授・岩本沙弓氏)

 スタグフレーションの事例としては1960年代後半以降のイギリスが知られている。
主要産業の国有化などで企業の競争力が落ち経済は停滞。「英国病」と呼ばれるその状況にオイル・ショックが重なり、
物価上昇率は10%を超えた。その後、マーガレット・サッチャー首相が構造改革に着手したが成果を出すには時間を要し、
その間に失業率も10%超となった。英国病の克服が宣言されたのは2001年のことだ。

 そうした長い迷宮に日本も入り込みかねない。都内の一部飲食店で「5年ぶりの50%割引キャンペーン」が話題になったが、
それは日本経済が「値段を下げないと売れない状況」を脱していないことの証左なのだ。
5年ぶりとはつまり、リーマン・ショック以来の深刻な不況にあることを示している。

 そんな中で、安倍政権が財務省の言いなりに増税へと突き進めば、「悪いインフレ」はさらに加速する。
そうなってからアベノミクスの嘘に気付いても遅い。国民は今度こそ「増税NO」の声を上げるべきだ。
※週刊ポスト2014年9月19・26日号
http://news.livedoor.com/article/detail/9245242/
秋の値上げラッシュ 「売れないのにやむなく値上げ」が実態

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 07:33:32.50 ID:54cxm/c1O.net
どうしてこんなひどいことしたの

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 07:33:38.59 ID:x4RRZdQV0.net
ていうかいい材料碌に無いのによう今まで好景気好景気言い続けたもんだと・・・

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 07:34:02.85 ID:Ti96B+Qf0.net
日本経済も日本の財政も終了しません
低所得層の人生が終了するだけです

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 07:34:42.82 ID:y2ypttwG0.net
織り込み済みの反動減でここまでよく騒げるな
今騒いどかないと騒ぐ時ないもんなw

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 07:34:58.23 ID:lsenaWp40.net
セルフ…

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 07:37:10.21 ID:Ku4Py/aN0.net
面白いから滅びてほしい
リア充どもが苦しむ様が見たい

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 07:37:14.57 ID:lsenaWp40.net
>>5
どこまで織り込んでるんだ?日本経済崩壊まで?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 07:37:40.06 ID:GWUuenHA0.net
日本人に経済経営できる人材は居ないってこと。
アメから雇ってこいよ。

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 07:37:43.72 ID:6/7c0UTzi.net
なんか某国人が沸いてるな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 07:37:53.78 ID:QrQq76VL0.net
国内でもの売れないなら海外でもの売ればいいじゃない

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 07:38:04.70 ID:iSXzinsN0.net
これまで毎年総理変わってたから、誰が悪かったか分かり難かったけど、
今度は分かり易いね。
アベノミクスとか、自分で名乗っちゃってるし。
もう逃げられないな。

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 07:38:19.77 ID:UxgaYvl/0.net
海外で売れないから仕方ないね

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 07:39:05.81 ID:UxgaYvl/0.net
大体政治で景気をどうこうするほどなにかしたわけじゃない

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 07:40:00.47 ID:fnU0uPaq0.net
そろそろ史上最低総理って呼んでもいいの?

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 07:40:26.17 ID:Vd6cvNUZ0.net
かといって民主を支持する気にはならないんだよなあ
どうすればいいんや・・・

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 07:40:28.77 ID:Ku4Py/aN0.net
>>15
まだ呼んでないのかよ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 07:41:00.52 ID:J4elSI4N0.net
売れないのに値上げすると更に売れなくなるんじゃ…w

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 07:41:15.57 ID:BWRVPaqy0.net
増税決定の時点で分かってたことだけど予想してたのより酷い

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 07:41:27.93 ID:LrdVd7d40.net
>>15
最低は鳩山
次は菅

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 07:42:24.18 ID:A96jb9Zc0.net
仕方ないよ自分たちで選んだんだから
みんなで貧乏になろうやw

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 07:42:44.44 ID:H2kWdbOv0.net
自民と公明は日本がそんなに嫌いかね

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 07:42:45.63 ID:MZfu9hHp0.net
>>16
自分で新党作れよ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 07:42:47.74 ID:Ku4Py/aN0.net
>>18
輸入価格と人件費が上がってるから、
値上げしないと利益が出ない。
給料は上がっているが、物価上昇には追いつかない

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 07:42:51.40 ID:KQEUX5Ux0.net
デフォルトってするの?

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 07:42:58.58 ID:8PU7CDtR0.net
>>20
いやいや、ご冗談でしょ

・森元
・麻生
・安部

こいつら忘れたの?

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 07:43:17.61 ID:0d85a8eh0.net
もう失敗してんのに認めないあたり太平洋戦争に似てるよな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 07:43:20.88 ID:PQRwSsOA0.net
円高の時はさぞ儲けてたんだろうな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 07:43:47.60 ID:QdGwwKhg0.net
徳川綱吉に次ぐ過去最悪の政党なんじゃないのかこれ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 07:43:51.69 ID:Vd6cvNUZ0.net
>>23
ついに新党けんもうを立ち上げる時が来たか

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 07:43:52.52 ID:y6vsr7Dq0.net
増税したらどういう理屈で好景気になるはずだったん?

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 07:44:36.10 ID:DWNank5GO.net
座して死を待つ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 07:44:37.66 ID:dTuyLFwAi.net
セルフ経済制裁を下すバカ将軍より酷いよな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 07:44:52.80 ID:8YQKTXaS0.net
8%にした途端これだよ
5%がいいんだよ ジュース120円だしw

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 07:45:08.80 ID:EvljG+zm0.net
そば屋に久しぶりに行ったら天ぷらそばが900円→1200円で大盛り+150→+200円でしかも外税になってたw

もう2度と行かん

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 07:45:10.97 ID:nkFvS/gL0.net
何で円安にした?

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 07:45:15.24 ID:I0iakExp0.net
>>20
最低は野田だ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 07:45:22.57 ID:UxgaYvl/0.net
増税は必要だって
債務いつ返すの

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 07:46:12.91 ID:tIuFtnbL0.net
戦後最悪どころではない史上最悪の総理大臣

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 07:46:15.78 ID:EvljG+zm0.net
>>27
安倍は現代の近衛文麿と言われているからな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 07:46:26.85 ID:5B7dQ6kR0.net
セルフ経済制裁です

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 07:46:39.01 ID:lsenaWp40.net
株やっててもギリギリだ、増税分は恒久的に続く
トータルではマイナスになるんだろうな

株やってない人はご愁傷様としか言いようがない

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 07:46:39.86 ID:GFL5lmKM0.net
経済素人様は取り合えず叩いとけみたいな風潮ってなんだろねw

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 07:47:03.44 ID:GWUuenHA0.net
今じゃないでしょ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 07:47:26.76 ID:8YQKTXaS0.net
今じゃないよな
急ぎ過ぎ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 07:47:53.08 ID:UhDaaNCL0.net
とりあえず増税が成功してるように見えるんだけど
何なのこれ?お前らさっさと自殺しろよ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 07:47:53.61 ID:0d85a8eh0.net
>>31
増税したらじゃなくて「物価を上げたら好景気になる」ってのがリフレ派の理論な
物価を上げたら企業が儲かって賃金が上がるとかほざいてた池沼
幼稚園児並みの脳みそがあったら物価が上がったら企業に入ってくる金が増えても企業から出て行く金も増えるって理解できるのにな

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 07:47:56.62 ID:nkFvS/gL0.net
>>42
種だって無限じゃないでしょ

民主以前に仕込んだ種が尽きたらどうするんだ?

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 07:47:58.94 ID:v4rDwM5/0.net
>>39
でも最後ってこんなもんなんだろなって思ったわ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 07:48:13.95 ID:Sw59ubwO0.net
社会保障削って消費税上げた代わりに
円の価値を4割がた減らして株価を4割がた上げただけだからな
何も良くなってない

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 07:48:22.71 ID:Vd6cvNUZ0.net
わしは家も嫁も諦めた
軽自動車と賃貸一人暮らしが限界だ
わしは生まれる時代を間違えたようだ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 07:48:22.90 ID:0efq3nIH0.net
チョン笑ってたらチョンみたいになった

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 07:48:31.18 ID:UxgaYvl/0.net
>>43
経済玄人様のご高説を伺おうじゃないか

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 07:48:51.16 ID:M/5G+JRs0.net
この国何回アベノミクスで終了してんだ
とりあえず今の自民は滅びろ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 07:49:00.27 ID:rTHJH3WA0.net
>>42
株やってれば普通に物価上昇を上回ってプラスだしずっと複利で効果出るぞ
株やってるのにギリギリとかリスクとらなさ過じゃないの

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 07:49:40.04 ID:e1Y9kFfT0.net
>>31
理想
増税→財政再建→外国人投資家による日本株買い→株価高騰→富裕層に利益→富裕層による消費→好景気

現実
増税→内需縮小→景気後退

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 07:49:53.83 ID:DKOhZVt50.net
公務員改革早くしろよ
馬鹿

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 07:49:55.95 ID:hj21WHVz0.net
敗戦ではない転進だ
大本営発表は連戦連勝
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140911/k10014516371000.html

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 07:50:27.44 ID:jArQPauJ0.net
>>4
自分で書いてることの整合性も確認できないんだろクソウヨ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 07:50:31.93 ID:GwyCNdWB0.net
何故か株価上がり続けてるから難しいな
そろそろ逆張したいけど焼かれそうだわw

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 07:50:37.07 ID:ezZADuTA0.net
シャチク ハ アベ ノ
タマ ニ アタリマシタ ガ、
シンデモ シゴト ヲ
テ カラ ハナシマセンデシタ。

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 07:50:37.27 ID:lsenaWp40.net
>>48
もう利益確定済みだよ、危険な綱渡りは続けられないから
でも、生涯で考えたらこんな目先の利益焼け石に水だよね

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 07:50:41.95 ID:UhDaaNCL0.net
あとヨーグルト値上げしたやつら全員死ねな。俺の朝飯とおやつ減ったわ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 07:50:46.81 ID:NZUAs2sy0.net
>>15

国連脱退がいる

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 07:51:08.19 ID:AJ/UUxx60.net
株なんぞすでに天井だろ
無理に引き上げたうえで107円台でまだ16000に届かん

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 07:51:23.90 ID:O1gN0oHB0.net
雇用が改善したーって非正規だからな

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 07:51:35.65 ID:Z6bQR7a00.net
>>58
コイツらいっつも大企業ばっか調査してるな

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 07:51:36.78 ID:Sw59ubwO0.net
株やってたら〜っていうけど日本の投資人口って1000万人いるかどうかだよね

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 07:51:38.03 ID:nkFvS/gL0.net
>>62
今後の増税考えたら耐えられないだろ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 07:51:49.29 ID:UxgaYvl/0.net
>>47
増税は長期的には価格上昇圧力にはつながらないよ
実質金利のたか止まりは解消された

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 07:51:58.00 ID:apnWbVes0.net
韓国経済終了だろがw
死ねよチョン >1

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 07:51:59.20 ID:Ta/nucip0.net
朝鮮人>>>>>日本人 が証明されたな

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 07:52:20.17 ID:0d85a8eh0.net
>>36
日本は貿易立国!とかいう妄想にしがみついて
「円安にすると輸出が増えて日本経済が復活する」ってのがゲリフレーションの基本教義
それで全然輸出が増えなかったから日銀が「ショックだった…」とかほざいてる

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 07:52:27.18 ID:ywNoEVsw0.net
失敗は













認めません
安倍です!

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 07:52:46.70 ID:eOvwvbLu0.net
アベノミクスは大失敗だけどもっと悪いのは政府与党がそれを一切認めないことだな

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 07:53:15.80 ID:wS63yZ7G0.net
>>74
失敗とは言わずに、仮病で投げ出すもんなw
またこれをくり返すのかと思うと頭いたいわ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 07:53:19.04 ID:eHlkHKyb0.net
中小の経営者撤退しすぎだろ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 07:53:25.10 ID:gWOVKq3R0.net
本音言うと全ては「株の為だけ」の政策だってことが明るみになってそろそろ日本人ですらデモ起こすレベルやで

こんなんでよく日本の為とか抜かせたもんだわ
その株もどんな人間達がもってんのか言って見ろやクソ阿部!!!!

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 07:53:28.08 ID:O1gN0oHB0.net
消費税上げなければ大丈夫

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 07:53:29.81 ID:F/yxjON50.net
物価以前に税金が上がり過ぎて数千円、数万円の給料アップなんて意味ねーよ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 07:53:43.27 ID:eKyr4Q0Z0.net
日本どうなるん?
国民死んでいって内戦とかやるの?

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 07:53:49.39 ID:e1Y9kFfT0.net
>>67
大企業にあらずんばにて人にあらず

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 07:54:01.41 ID:Ku4Py/aN0.net
>>75
自民党は安倍の独裁
マスコミも御用メディアじゃないと殺される
誰もまともに安倍を批判できない

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 07:54:01.79 ID:4BgfMhrP0.net
株価はどんどん上がってる
それが市場の評価
市場の判断を信じてれば間違いない
少なくともケンモメンよりは市場の方が信じられる

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 07:54:20.78 ID:nkFvS/gL0.net
>>73
海外移転を考慮にいれない馬鹿

ケンモメン政策立案した方がまだマシだろ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 07:54:31.23 ID:jApAl2T30.net
円安で物価高なだけじゃんおかげで内需致命傷

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 07:54:47.98 ID:l1N74D18O.net
原発利権復活させれば良くなるって安倍ちゃん言ってるし

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 07:55:04.11 ID:MlZM4W3S0.net
ジャップ国内企業は

円安で原材料高騰

労働人口減少で人件費高騰

消費税増税で消費激減中

さらにTPPでトドメを刺しにくる

アベノミクスで四面楚歌

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 07:55:17.57 ID:8JempxiO0.net
日本には強いリーダーはいらない。民間が自由にやった方が上手く行く。大企業は困るけどね。

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 07:55:26.56 ID:8bKNstW60.net
>>58
これ同時に中堅企業と中小企業も出たけど、そっちは悲惨な数値だったんだよね
特に中小w

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 07:55:31.14 ID:5uJoBMIBi.net
底辺が死んでから考えよう

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 07:55:44.85 ID:WJniV9py0.net
>5
買い豚はオリモノ済みて言葉が好きやね

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 07:55:45.10 ID:UhDaaNCL0.net
ヒンモメンはさっさと自動車税アップとガソリン税について
まとめページ作れよホントつかえねーな

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 07:55:49.69 ID:UxgaYvl/0.net
>>84
株はドルベースで見た米の株と連動してるけどな
日本の国内要因で決まってなんかいない

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 07:56:09.23 ID:3wZZMadc0.net
低所得者が死ぬだけ
そして万引きや盗みが犯罪が増えます
そして自殺も増えます

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 07:56:30.02 ID:8bKNstW60.net
>>94
それ過去の話だろ?

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 07:57:00.42 ID:hj21WHVz0.net
>>88
非正規の需要が足りてないだけ
だから移民移民と騒いでる
実際はこんなもんだろう
アベノ不況 正規社員1か月で17万人減少し求人倍率は0.68倍
http://www.news-postseven.com/archives/20140910_275530.html

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 07:57:00.62 ID:wS63yZ7G0.net
>>84
ドルレートから見たら、全然上がってないんですけどね
夏頃の15500円くらいの時のほうが、ドルレートでは今より上回っていた

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 07:57:10.57 ID:IIlE4En50.net
増税で金と物の流れ塞き止めてんだから
景気回復なんてするわけないわ
これから更に悪化してくぞ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 07:57:26.90 ID:lsenaWp40.net
>>94
連動してるだけまだマシだがな
それもいつまで続くことやら

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 07:57:28.29 ID:x4AC3iyUi.net
経済崩壊すれば安部ちゃんどうなるの?韓国の大統領みたいにならないよね

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 07:57:38.54 ID:SDSAlBYM0.net
自民党ならちゃんとやるwwwwwwww

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 07:57:55.26 ID:4BgfMhrP0.net
>>94
少なくとも景気の先行きはアメリカと同程度には良いって市場が見てる証拠だな

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 07:57:58.10 ID:GdeikrPR0.net
せめて食料品くらいは据え置きで良かったのに

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 07:58:01.55 ID:x4sqDmid0.net
現時点で資産を持ってない奴は詰み。

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 07:58:16.32 ID:/5CPPQFY0.net
ジャップ男はアホで醜いなぁ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 07:58:37.80 ID:8bKNstW60.net
以前は円安になると株価もかなり上がってたけど
最近は円安が進んでも上がらず未だに大発会の数値超えてなくね?w

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 07:58:48.78 ID:AJ/UUxx60.net
株なんぞ三十年チャートで見たら
上値余地にとぼしいし買えるわけがない
日本株のことじゃなくダウならわかるが

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 07:59:23.65 ID:Sw59ubwO0.net
>>84
株ニートとかじゃない、普通に働いて生活してる人は
株価より自分の預金残高と給与明細を基準に判断すると思うよ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 07:59:32.39 ID:cecvMC0l0.net
>>103
GPIFで補填してもらえるから

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:00:30.70 ID:nkFvS/gL0.net
>>110
年金消滅

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:00:44.28 ID:U5IVhkQ/0.net
>>4
あほ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:00:57.18 ID:W6IedVi80.net
まだ終了してないような言い方はやめろ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:01:02.10 ID:iB3gS/QRi.net
もう、怒りの節約だよ
自転車通勤にスカパーとBS解約する
ざまあみろ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:01:03.41 ID:aypqt8rf0.net
むしろ大成功じゃん
みんな喜んで感謝の気持ちで自民党に献金してるよ
底辺にとっては失敗だと思いたいんだろうけどおまえらは政治家がどう頑張っても最初から失敗作じゃん

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:01:24.40 ID:jF8eSvS00.net
始まる前から成功はないって分かってた奴のほうが多いだろ?

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:01:39.73 ID:4BgfMhrP0.net
>>109
預金があるなら投資に回せばいいだけ
投資に回さずに損して安倍批判してるなら自己責任

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:02:04.60 ID:8bKNstW60.net
増税しなきゃ予想外に良かったけど・・・
同時に増税やりゃ失敗するに決まってんじゃんw

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:02:14.64 ID:dTuyLFwAi.net
シャブサポ必死過ぎ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:02:37.76 ID:Gyb0zkNZ0.net
アベノミクスと唱えてれば景気は良くなるんだよ!

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:02:42.17 ID:q3/JRLYl0.net
>>109

ここのところの円安で預金すら目減りが激しいからな

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:02:43.73 ID:0d85a8eh0.net
>>117
他人の金盗んでギャンブルするのがゲリフレーションだもんな

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:03:04.45 ID:eZBWQpqi0.net
>>115
うちは収入上がってるからこういうスレの実感なくて「他所はそんな感じなのかな」としか思えない

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:03:20.53 ID:6kg9XmUi0.net
あ??



あ???

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:03:33.41 ID:L2w9BIVg0.net
増税しなかったら長期政権になった可能性があるし
ある意味良かった面もある

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:03:49.72 ID:IHkAUU9bO.net
【政治】「原油価格が暴落してもガソリンの店頭価格は下げさせない。余剰の利益は石油元売り各社に政治献金させる」自民党幹部★2

http://hello.2ch.net/test/read.cgi/%63u%72%72y/1408679229/

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:04:39.10 ID:MlZM4W3S0.net
>>123
公務員いたぞ!

殺れ!

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:04:42.90 ID:Ku4Py/aN0.net
>>117
普通の人なら多額の資金をリスク資産には移せない
少額のリスク資産では物価上昇を補うだけのリターンは得られない

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:05:10.95 ID:I0iakExp0.net
>>127
そういう時代になるだろうな

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:05:14.52 ID:x922fOzA0.net
これは安倍ぴょん天ぷらだね

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:05:14.56 ID:66QK9a580.net
どの政党になっても結果は同じでしょ
民主党が続けててもこうなった
避けられない日本の宿命

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:05:25.76 ID:JLMThJvP0.net
馬鹿な自民党信者もやっと失敗に気づいてきたようだな

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:05:33.52 ID:zScyPXf80.net
>>119
ほんこれ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:05:41.99 ID:0tcLW3tx0.net
+の崩壊でケンモーに逃げ込んできたネトウヨは、「給料もボーナスも上がってるのに何いってんの?」
みたいなこと言ってたぞ。

実際、そうじゃないのか?
経済が良くなってるのか悪くなってるのか、どっちなんだよ。
ちょっと京都に出張に行ってきたが、景気よさそうだったぞ。
少なくとも値上げに追い込まれて閑古鳥って感じではなかったな。

実体経済なんて結局は後から評価できるだけであって、ライブで評価できる人間も機関も一つも存在しないんだろ地球上に。
結局、自分の周囲がどれだけ景気がいいかで測るしか手段はない。

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:05:55.79 ID:BCKjp0wU0.net
>>109
単純に言うと3%増税で、
なけなしの貯金も3%目減りしたんだぜ
100万なら3万目減り
1000万なら30万目減り
1億なら300万目減り

俺の場合は6000円の目減りorz

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:06:12.94 ID:nzAHffwF0.net
10%でさらに追い打ち

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:06:28.29 ID:4BgfMhrP0.net
>>128
そもそもリスク資産て何?
預金のまま投資に回さない方がよっぽどリスクが大きいんだけど

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:06:42.64 ID:ZBwiwelv0.net
株価で支持率を稼ぐ時代から翼賛報道で支持率を稼ぐ時代へ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:06:48.11 ID:v4rDwM5/0.net
ここまでアベノミクスの具体的な擁護なし
全部貧乏人が悪いの一点張り
ということはもう本当に取り繕うこともできないぐらいダメなのか…

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:06:50.31 ID:I0iakExp0.net
マッドマックスの世界にしようぜ
早く

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:06:54.62 ID:8bKNstW60.net
>>134
景気の回復を実感しますかが15%で以前より大幅に減ってるし
数日前に出た調査だと大企業以外の景況感も悪い

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:06:57.55 ID:ka9eMMsb0.net
前回の増税を阻止できなかった安倍に
今度の増税を阻止できるわけがなかろう

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:07:11.58 ID:8YQKTXaS0.net
京都なんていつ行っても華やかじゃボケ
そうだ、京都へいこう

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:07:15.23 ID:1zkWdjPL0.net
物作りの時代が終わったのに円安にするからいけないんや

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:07:46.66 ID:Ku4Py/aN0.net
>>137
お前はここでリスク資産を定義するつもりかよ。
反論できないから議論の混乱を狙ってるのか?

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:07:49.55 ID:s86f6ooV0.net
ネトウヨ怒りのアリとキリギリスwww

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:08:38.75 ID:54cxm/c1O.net
安倍さんって毎日眠れるのかな レーガンみたいに襲われるとか考えないのかな 鋼のようなメンタル羨ましいです

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:08:54.00 ID:I0iakExp0.net
札束なんざケツ拭く紙にもなりゃしねえ
って時代にすれば
経済的格差なんて関係ない

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:08:58.88 ID:0d85a8eh0.net
ゲリノミクスは文字通りのモラルハザード
他人から盗んだ金でギャンブルやると損するのは自分じゃないからリスク意識がなくなってまじめに投資しなくなる
役人が国民の金を盗んで投資しても結局失敗するのと同じ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:09:00.14 ID:MlZM4W3S0.net
個人消費が2割以上減ってる

これは大震災を越えてる

流通が完全ストップした大震災より

消費が減ったんだぞw

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:09:37.46 ID:cTvK0ex00.net
円安誘導→輸入価格上昇→物価上昇→消費下降
10%に増税→家計圧迫→消費下降

こんなの子供でもやる前に予想できるだろ?

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:09:44.25 ID:JLMThJvP0.net
>>60
円安になれば株価上がるに決まってるだろ
海外の投資家から見れば安く買えるようになってるからな

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:09:52.41 ID:Cqq8cNh40.net
>>4の言うとおりだろ
これは安倍ちゃんGJだね
安倍ちゃんの日本壊滅計画に逆らう非国民は日本から出て行け!

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:09:57.63 ID:eZBWQpqi0.net
>>134
これなんだよな
同業他社の一つそこそこ大きい企業だったんだけどここ二年くらいでほんと話聞かなくなった

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:10:22.60 ID:Ku4Py/aN0.net
>>138
戦前と同じだな
戦いに勝てなくてもメディアで勝利宣言

もう日本に安倍を正面から批判する有力メディアはなくなった。
消費税10%
ドル円120円
は確定だな

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:10:30.68 ID:TXU7j81N0.net
国が税金せしめるのやめればいいだけなのにな
金がないときこそ物を安くしないと全く意味がない

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:10:35.67 ID:OmfB4EKM0.net
んで終わった後はどうなるの

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:10:52.56 ID:NMo1K0p10.net
そもそも日本人は政府に頼りすぎ
電子業界がいい例
ついていけなくなって後は円安頼み

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:11:08.87 ID:OOQ8CEwo0.net
>>147
昔なら、安倍は襲われたかもしれないけど、今の日本じゃだれもやらんよ。
みんなおとなしいもん。
大企業と公務員と政治家栄えて、国滅ぶ。

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:11:20.52 ID:X1csaEzJ0.net
嫌儲民は日本を壊滅に導く偉大なる教祖様安倍晋三内閣総理大臣を応援します。

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:11:22.55 ID:JLMThJvP0.net
政府は年金を株に突っ込んで無理やり株価上げてるのもある
禁じ手とされることばかり使って日本を悪化させてるのがゲリノミクス

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:11:24.14 ID:Ku4Py/aN0.net
>>148
そのころ金持ちは外貨で持ってるから、
一般日本人みたいには苦しまない

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:11:43.05 ID:4BgfMhrP0.net
>>145
日本人は投資について不勉強で無知だから
無駄にリスクを恐れて貯蓄を過大評価してるんだよ
それが投資に関して日本人の抱えてる一番大きな問題だよ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:11:58.69 ID:I0iakExp0.net
>>159
それが起こる当日までは
みんなそう思ってるさ
それが起こったら
そんなことはなかったってわかるんだ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:12:42.95 ID:wFvF9i2j0.net
いやいや、お前等ちょっと落ち着こう

去年の今頃は増税増税とアンだけメディアが騒いでたよな?

なんでそう言う情報をスットントーンと忘れちゃうかなぁ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:12:45.30 ID:To4j32kFi.net
>>158
頼るも何も政府が国民に頼って来てんだろ?

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:12:49.36 ID:qR70jihH0.net
>>39
近衛文麿を忘れちゃアカン
あれもどうしようもない

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:13:36.13 ID:TXU7j81N0.net
国保も税金もそうだがあんなのは都道府県、市役所がストライキして払いませんてやれば効果あるんだが国と一緒になってやってるでしょあいつら

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:13:39.26 ID:iyZ5xWeO0.net
増税して失敗ってなっても政治家や官僚には大した責任を取らせられない、ほとんどノーリスクなもんで適当なことやってる。そりゃあ、成功なんてするはずもない。そもそも言葉のお遊びで国民を騙している詐欺師レベル。

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:13:48.07 ID:BCKjp0wU0.net
株にリスクないなんて言ってるのは
ここ数年で株始めたニワカだろw

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:14:11.90 ID:0d85a8eh0.net
>>167
安倍にヒトラーのヒゲをつけると近衛そっくりになる

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:14:13.86 ID:Xkuzu0m00.net
それでも円安誘導で息を吹き返した企業は多い。大手に限るけどな
大手にぶら下がってる多くの下請けの先行きは見えないまま

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:14:17.22 ID:jApAl2T30.net
さんざん内需大国だって言われてんのにもし消費増税しなくても円安が致命傷になってたわ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:14:33.76 ID:ZBwiwelv0.net
>>134
建設業は景気がいい
他は徹底的に正規の社員を減らしてなんとかなってるか死んでるか

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:14:36.04 ID:KHmf5LPV0.net
ぐだぐだ言わずとっとと10%にしてとどめを刺せ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:14:46.66 ID:mVCEw24S0.net
>>4
クソサポマジで殺すぞ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:14:48.45 ID:OOQ8CEwo0.net
>>164
だって、おまえはやらないだろw?
俺もやらない、そんな元気ない、食うだけで精一杯だもん。
誰かやってくれないかなって、みんな期待してるだけだよ。

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:14:51.50 ID:I0iakExp0.net
>>169
大した責任をとらせられないどころか
官僚なんて選挙でクビをすげかえることすら出来ない
それが根本的に間違ってんだよ
敵は財務省なのに

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:14:54.31 ID:j/mdpu5W0.net
「安倍のみクスッ」は大成功しつつある、日本人を地獄に叩き落としi日本滅亡へと。

震災の混乱時に解散総選挙を絶叫した素晴らしい自民党
震災の混乱時に解散総選挙を絶叫した素晴らしい自民党
震災の混乱時に解散総選挙を絶叫した素晴らしい自民党


その素晴らしい自民党の下痢で健康不安だか、能力不足だか、
どっちにしろ国会を投げ出した素晴らしい実績のある素晴らしい安倍ちゃん総理大臣。

素晴らしい安倍ちゃんはとても有能な亡国奴というのが正しい評価でしょう、ええ、人類すら絶滅に追い込むかもしれない。

原発事故問題は放置と悪化を促進で人類絶滅へ

経済は利権マンセーと消費税で市場の破壊を推し進め。

法律では憲法を無効化と特定秘密保護法案で日本を法治国家から放置国家へ、

外国には靖国参拝で喧嘩を売りまくり孤立化へ。

なんと素晴らしい亡国奴な素晴らしい安倍ちゃんだよな。

仮にこのまま素晴らしい安倍ちゃんが政権がもう少し続き、
仮に世界史というものがかろうじてあるならば、
確実に素晴らしい安倍ちゃんの名は残るだろうね。

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:15:03.42 ID:b0k3+Ejw0.net
いくら景気が悪くなってもNHK読売産経は安倍マンセーを続けるし安倍に批判的なメディアは朝日のように潰されるからまともに世論が動かない
日本やばいね

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:15:04.09 ID:WYNNh75W0.net
車が売れない 工場も生産調整が多くなってきた
ほんとに景気が良くなってるのか

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:15:06.73 ID:wS63yZ7G0.net
>>163
投資について勉強したら、こんな国には投資すべきではないと判断されたら困るだろw

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:15:26.07 ID:OUSOQFXA0.net
どの大企業さまも下請けの予算削減しか考えてないよなw
無能社員なんて自分のとこに腐る程いるのだが

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:15:53.34 ID:mVCEw24S0.net
「アベ」「安倍」「自民党」でスレタイ検索してネトサポ&ホットリンクが飛んでくるよ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:15:59.27 ID:4BgfMhrP0.net
安倍が失敗してるところがあるとすれば円安や増税じゃなくて
貯蓄を投資に回させることに失敗してるんだよ
そこにもっと力を入れなきゃいけない
NISAとかもやってるけどそれだけじゃ足りない

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:16:17.47 ID:I0iakExp0.net
>>177
やるとしたって
ここに書く奴はいないだろう
本当にやる奴ならやる奴ほど
ここに書くことに何の意味もない

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:16:23.48 ID:s86f6ooV0.net
>>180
それな
国民が想像以上に馬鹿すぎたw

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:16:29.61 ID:Ku4Py/aN0.net
>>163
国内景気よりもアメリカの株価に左右される日本市場
成長が停滞して20年前から株価指数がほとんど変わらないか、下ってる
日本株はリスクとリターンが釣り合ってない
一般庶民はそんなに貯金があるわけではなく、
子供の学費や老後の為になけなしの金をためている。
いざという時使えないと困るから、値下がりリスクのある資産をなかなか持てない

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:16:36.61 ID:ne/p7JTD0.net
企業の合理化で正規社員が減るわ減るわ
でもって派遣労働者が増えて格差拡大
それに追い打ちをかける大増税での経済停滞

もう日本は終わり

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:17:02.78 ID:Ad6HvP1oi.net
自民と共に地獄に堕ちろ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:17:23.58 ID:eVE6KSOO0.net
円安は外貨預金に向かうし、増税は日本人の気質からいって貯蓄要素だろ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:17:27.46 ID:YBD+lyswi.net
乳価って本当に上がってるの?
フォンテラだけど入札価格は下がり続けてるけど

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:17:46.78 ID:TXU7j81N0.net
現状国民に人権はないからな
国の一部の人達の駒かなにかでしょ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:17:51.10 ID:4BgfMhrP0.net
>>182
今の市場が投資家の答えだよw
株価は上がってる

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:18:31.30 ID:j/mdpu5W0.net
素晴らしい安倍ちゃんを大絶賛だなぁ。
素晴らしい安倍ちゃんは日本滅亡という偉業を成し遂げるだろう。

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:18:37.98 ID:AHuL077G0.net
食品とかに低減税率適応してくれれば少しは印象変わるんだけど

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:18:55.19 ID:TOPstLcf0.net
物価上がって税金上がって便乗値上げされて生活が苦しくなるな
自民党万歳

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:18:57.36 ID:n5K9rw490.net
ぜーんぶネトウヨのせいw

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:19:13.94 ID:Sw59ubwO0.net
>>117
日本の投資人口はおいくら万人か言ってみて

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:19:21.60 ID:qR70jihH0.net
>>171
ボンボンでどっちも二度総理やってるのも共通点か
まぁ近衛は第三次内閣まであるけどあれ実質松岡更迭の為の組閣だし

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:19:35.64 ID:ER0Pzllw0.net
物価は上昇
http://forex.zuuonline.com/wp-content/uploads/sites/3/2014/03/%E5%9B%B34%EF%BC%9A%E3%82%B3%E3%82%A2CPI%E3%81%A8%E3%82%B3%E3%82%A2%E3%82%B3%E3%82%A2CPI%E3%81%AE%E5%8B%95%E5%90%91.png

賃金はむしろ下落
http://members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/20140606-1.jpg


安倍を引きずり降ろさないと日本は死ぬ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:19:50.57 ID:dTuyLFwAi.net
>>138
どこの朝鮮中央放送だよ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:20:03.58 ID:BCKjp0wU0.net
>>194
で、おまえは総資産がいくらあって
いくらくらい投資してるの?

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:20:33.22 ID:jF8eSvS00.net
アベノミクスって言葉がいきなり独り歩きどころか一人走りしてたのって
無知無能の操り人形安倍チョンに全責任かぶせるための、悪の権化日本の破壊者役人どもの作戦だろ
無知無能アホの権化安倍チョンはあほ過ぎて浮かれて楽しんでるけど、近いうちに全責任かぶる事になるスケープゴート
安倍チョンは舞台から消えるけど、アホを操って日本を破壊してる役人どもはそのまま次の操り人形を操る

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:20:34.06 ID:iyZ5xWeO0.net
>>194
10%に増税するまでの材料は一つでも多い方がいいもんな。

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:20:41.39 ID:4BgfMhrP0.net
>>188
そうやって無駄にリスクを恐れて
円安と物価上昇で貯金が目減りしていくリスクからは目を背けてるんだろ
あげくに安倍批判とか筋違いじゃないの

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:21:09.53 ID:mpj4lm+D0.net
ほとんどケンモメンの言う通りになってきたな
ネトウヨは反省しろよ
経済ではネトウヨは完全に無能だった

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:21:11.16 ID:SCcRHCzs0.net
311以降、馬鹿な俺でも分かる位に色んな物がおかしくなってねえか?
あれが時代の節目だったのかな。

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:21:29.00 ID:0d85a8eh0.net
ゲリフレーションの理論に「円の信用が傷つけばみんな貯金を下ろして株に投資するはずだ!」ってのがある
他人の財産盗んでギャンブルしようって発想な
リスクを負うのは自分じゃないから結局失敗する
外人が安く買った株をジャップが高値でつかまされて終了

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:21:47.93 ID:TXU7j81N0.net
ボーナスが上がりましたよみたいなニュースあったがあれってバイトパート雇用が増えて高給取りのものすごいいい所勤めの人限定で測ったような数値

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:21:52.90 ID:Sw59ubwO0.net
市場はーってバカの一つ覚えな下痢信者に聞きたいが
その市場の日本人比率はどれぐらいなんですかね
あれだけ円安にしたらそりゃ海外からは美味そうに見えることでしょうが

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:21:52.94 ID:8RilVGuK0.net
異次元の金融緩和に失敗した日本は

異次元の経済危機を迎える事になるのは当然でしょう。 (経済通)

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:22:16.11 ID:CG1Dgple0.net
>>111
するかどうかは来年10月の消費税10%までに景気が回復するかで決まる

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:22:28.19 ID:8YQKTXaS0.net
>>208
2chはおかしくなったな
俺の生活は変わらん

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:22:50.78 ID:vNS1L0Mn0.net
嫌儲知識人は各界の大御所がいるからね

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:23:01.58 ID:l117oLUc0.net
>>4
支配層万々歳でアベノミスク成功だね

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:23:16.54 ID:F+NkUZHm0.net
これから少子化になって、
どうあがいても景気は後退するしかないから
本当なら国民の生活水準下げなきゃいけないのに

それでも金持ちの生活水準を落とさないため
移民を入れるし一般人はどんどん自己責任の奴隷化する

それでも自民は大好き、安倍さんの写真は嬉しそうにRTする
ツイッターの中流〜下流層

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:23:19.50 ID:v4rDwM5/0.net
>>208
戦前で言うとあれが関東大震災だったのかもな
そんで特定秘密保護法が治安維持法

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:23:42.83 ID:tqtaYpBc0.net ?2BP(1000)

一昨年の十二月ころ、世界に通用するPh.Dの俺「アベノミクスで経済と財政が崩壊する!!」
ネトウヨ&リフレ派「この反日ブサヨが!!」

今、経済と財政がボロボロ

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:23:49.54 ID:5R7+TVRk0.net
安倍のクビ飛ばせば増税できる

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:23:56.31 ID:WpvF4lJG0.net
循環するのに時間がかかるのが日本経済の欠陥か?

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:24:12.50 ID:jApAl2T30.net
双子の赤字に想定外の円安リスクってもうね

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:24:18.77 ID:UgjWE41G0.net ?PLT(13001)

世界ワースト2位は狙えそう・・・

GDP成長率
16位 7.67 中国
20位 7.16 フィリピン
36位 5.78 インドネシア
60位 4.35 インド
108位 2.78 韓国
115位 2.43 オーストラリア
119位 2.28 ブラジル
121位 2.11 台湾
123位 2.01 カナダ
124位 1.96 スイス
127位 1.88 アメリカ
129位 1.76 イギリス
140位 1.28 ロシア
144位 1.06 メキシコ
158位 0.54 ドイツ
165位 0.27 フランス
172位 -0.81 オランダ
176位 -1.22 スペイン
178位 -1.35 ポルトガル
182位 -1.85 イタリア
183位 -3.16 サンマリノ
184位 -3.86 ギリシャ
185位 -4.89 赤道ギニア
186位 -6.00 キプロス
     -7.10 日本   ←イマココ!!
187位 -9.39 リビア
188位 -36.05 中央アフリカ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:24:39.02 ID:BCKjp0wU0.net
投資しないリスクとかいってるID:4BgfMhrP0さんの
投資で大儲け自慢はまだですかね?

ケンモー民をぎゃふんと言わせてやれよ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:24:40.09 ID:DKOhZVt50.net
下朝鮮の息の根を止めちゃえ
それだけで色々利が出てくる

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:24:57.83 ID:hqHkOxIe0.net
終了した方がいいよ
庶民は困らないよ
ギリシャとかノホホンとしてるし
偉い奴が困るだけだよ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:25:07.73 ID:4BgfMhrP0.net
>>209
リスクに無知だからこういうこと言うんだよなあ

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:25:09.38 ID:Ku4Py/aN0.net
>>206
分かってねーな
リスク資産を持てるだけの余裕がないのが一般庶民なんだよ。

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:25:30.89 ID:QlS535gu0.net
何をしようがどの政党だろうが日本経済は
衰退するよ
少子化で資源もないしもの作りは中韓に勝
てない
個人個人の幸せの価値観を転換させた方が
幸せに暮らせると思うね

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:25:39.69 ID:ka9eMMsb0.net
財務省の責任は極めて重いが
かといって財務省だけの責任にするのも大間違いであってな

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:25:46.37 ID:K7knC1RY0.net
左寄り思想の貧乏人が正論言ってるつもりになっててワロタwwwwwwwwwwwwwwwwww

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:25:46.64 ID:MmR9RA8r0.net
上がった税金を下げるなんて事はしないだろうしどうしようもない
ゆるゆる数十年かけて死んでいく日本の寿命が十年単位で縮まっただけだったな

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:25:47.48 ID:dTuyLFwAi.net
>>223
あれ?ネトウヨ曰く中国の経済は破綻するんじゃなかったの?

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:25:48.91 ID:PA/cBzdt0.net
おれは15年近くずっと底辺だがみんなが落ちてきて仲間が増えた感が半端ない
俺は一切上昇できてないのに

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:25:59.92 ID:iyZ5xWeO0.net
野田 増税→安倍 増税→?
誰になっても増税の流れは変わらなそうだな。

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:26:11.47 ID:OOQ8CEwo0.net
>>226
同感。めちゃめちゃになればいい。

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:26:41.47 ID:Q1vam6O80.net
欧米のように産業構造の転換ができずに
いつまでたっても中進国や途上国と安値競争してるんだもん 労働生産性低いままw

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:26:54.09 ID:jK+iTHiI0.net
9月からの数字がいきなりよくなって発狂するケンモメンが見られるのか

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:27:13.15 ID:l117oLUc0.net
終了するとマジで暴動が始める

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:27:25.79 ID:b4ZZqk1i0.net
増税で第三の矢が飲み込まれた
儲けたのは国と企業

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:27:53.37 ID:57XqV1e70.net
★生活実感に近い「家計の体感インフレ率」はもっと高い…4%超えの現実
 ▽持ち家の帰属家賃を除いた総合…2014年4月以降、4%超
■2014年4月の消費税率8%化に伴って、消費者物価インフレ率前年比が急上昇
◆《CPI》消費者物価「総合指数」
 ▽2014年3月…前年比+1.6% ▽4月以降…+3%台半ば ▽6月…+3.6%
◆《コアCPI》
 ▽総合よりも若干低い伸び率で推移 ▽6月…前年比+3.4%
 総合から「生鮮食品を除いた」消費者物価。消費者物価のうち、景気や政策を判断する上で最も重要視されている。
 野菜・果物・魚介といった生鮮食品を除く理由は、商品価格が「天候」に左右されて変動幅が大きくなりやすいため。
◆《コアコアCPI》
 ▽物価の大きな押し上げ要因エネルギー価格が対象外なため、総合と比べて伸び率は低い ▽6月…前年比+2.3%
 総合から「酒類以外の食料とエネルギーを除いた」消費者物価。
 米国など諸外国で重視されている指標。
 「天候要因」だけでなく、「商品市況や為替レートの変動の影響を受けやすい品目」(ガソリン・電気料金など)も除外。
■これらの指数には、全て「持ち家の帰属家賃」を含む。
◆持ち家の帰属家賃
 持家を借家とみなした場合に支払われる家賃を、民営借家の家賃を参考にして算出した架空の数字。
 実際に支払っているものではないため、家計が実生活においてその存在を意識することはない。しかし、『シェアは実に15.58%もある』。
■現実に消費した財やサービスの価格を把握するには、「帰属家賃」を除いてCPIを計算することが重要。
 「帰属家賃を除いた総合」の方が、「生鮮食品を除いた総合(コアCPI)」よりも、生活していく上で実感する物価に近い。
 生活には、全ての財やサービスを網羅した消費者物価「総合指数」が、直接跳ね返ってくるから。
◆持ち家の帰属家賃
 ▽民営借家の家賃に連動して下落している ▽6月…前年比−0.3%
 つまり、「帰属家賃を除いた総合指数」は4%を超えている。
 ▽6月…前年比+4.4%

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:28:27.21 ID:D4Pk5Lwt0.net
長きに渡り失敗してるのに世襲の輪から抜け出せないこの国
終わる始まるの問題じゃないわ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:28:27.99 ID:4BgfMhrP0.net
>>228
一般庶民だって全く貯蓄がないなんてことはないぞ
完全に貯蓄ゼロの奴がいたとしたら
問題はアベノミクスじゃなくてそいつ個人の金の管理の問題

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:28:31.78 ID:iLuta8fp0.net
安倍ぴょんのおかげで税込で1万円使えてたのが消費税増税で9200円になったからな
定価で買うのはアホ

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:28:56.27 ID:Sw59ubwO0.net
つーか
円安にして株価上げてやったんだから給料で足りなければ投資で儲けろよ
それで損しても自己責任だからな!

って無茶苦茶やがな
その無茶苦茶を安倍は去年5月の暴落の時に言ってたけどなw

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:29:21.28 ID:SNNF+jdE0.net
>>9
明治からは基本、傀儡政権なんで、
思えば、ジャップには、
本格的な統一国家の統治経験はないんだよな。

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:29:28.38 ID:tmUZrN+t0.net
バイク買っておけ
免許なんか無くてもフルスピードだ

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:29:29.84 ID:98KRyBCJ0.net
アベノミクスは失敗してないんだが?
どの記事も反日朝日レベルの妄想記事ばかり
さっさと半島に帰れや

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:29:33.52 ID:ewH0XGPO0.net
トドメさしたね

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:29:40.41 ID:65+bSxDQ0.net
なぜ日本だけが20年以上も経済停滞してるのだ。

この20年間で他の先進国G7は約2倍にGDPが伸びた。
中国は20年間で12倍に伸びた。

日本だけは全く成長しなかった。現在、日本は475兆円のGDP。これは1992年と同水準。
もし、日本も他の先進国と同等に成長していれば今頃は950兆円前後だったはずだ。
失業率も3%前半だっただろう。

なぜ日本だけは全く成長できなかったのか。俺は悔しい。悔しい。死ぬほど悔しい

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:29:43.07 ID:ZBwiwelv0.net
>>209
自国通貨の信頼に問題が出たら多くの途上国と同様に外貨か金のような資産に移項するだけだよなぁ

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:29:43.86 ID:OBOe7Z/vO.net
田布施の帰化朝鮮人一族安倍晋三の日本人に対する恨みは半端じゃない

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:29:48.58 ID:nfUVX2260.net
>>26
・鳩山
・麻生
・菅
・安部

の史上最低総理四天王でいいだろ、森元は巨悪だが「総理として最低」とは少し違う

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:29:52.09 ID:JFtNeIx80.net
株やってりゃ儲かるなんてのは
経済政策とは言わん

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:30:11.09 ID:BCKjp0wU0.net
投資しないリスクとかさんざん言ってたのに
具体的に自分がいくら投資してるのか聞いても答えない
ID:4BgfMhrP0さんにはホントがっかりです

※嘘でもいいから、大もうけしたとか言っちゃいなよ

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:30:23.14 ID:qR70jihH0.net
アベはいつ辞めるのか…

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:30:29.79 ID:F+NkUZHm0.net
車や家電で金をたんまりためた大企業のご機嫌とるためだけに
未だに「ものつくり大国」とか言って無駄に税金ばらまいて
情報化社会についていけないガラパゴスっぷり

だから中韓に負けまいと人件費を下げることしか頭にない
時代に対応するという能力に欠けすぎ

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:30:37.49 ID:nxbilLDK0.net
まぁ結局全てはお前らが選挙いかねえからなんだけどな

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:30:38.21 ID:QdGwwKhg0.net
冷静に考えて円安になって株価が上がるのは当然じゃね?
円の価値が下がったんだから

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:30:44.52 ID:ufHfx6Tp0.net
消費を促す政策を全力で
みんな何かしら乞食してるよね
お前らはsimとかで
かーちゃんは試供品乞食w

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:30:46.89 ID:rgRjrd1U0.net
今のうちに転職しといてよかったわ

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:31:11.87 ID:ka9eMMsb0.net
>>226
ロイターの記事を読んだが
ギリシャも最近になって経済に明るい材料が出てきたらしいな

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:31:18.00 ID:tmUZrN+t0.net
>>254
土地持ってりゃ含み益ウハウハよw

なお、税金という現金は搾取されます

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:31:31.60 ID:57XqV1e70.net
>>241
■昔とは生活の構造が違う
 以前の生活はシンプルだった、衣食住があれば良かった。
 今は、公共料金や保険料、税金は高く、教育費も高い。
 つまり、『食べること以前に「固定した費用(しかも逆進性がある)」が色々かかる。それが支払えないと、社会生活が出来ない』。
■日本はフロントランナー…日本は昔からデフレ
◆日米欧の消費者物価(総合指数の平均前年比、単位:%)[WBS 2009/12/21]
   80年代 90〜97 98〜09
日 本  2.5 1.5 -0.2
米 国  5.6 3.3  2.5
ユーロ圏 5.3 3.0  1.9
 近代資本主義の終わりが1974年だった。この年、日本は長期金利がほぼピークを迎え、戦後初のマイナス成長を記録。
 ニクソンショック後のインフレ率を見ると、日米欧とも同じような下落傾向。
 米欧のインフレ率は日本よりも2%ほど高いが趨勢は同じで、『日本だけがデフレに陥っているというよりも、日本が先行している可能性が高い』。

■日本銀行が金融政策上のターゲットとしているのは、「総合から生鮮食品を除いたコアCPI」の「消費税率の影響を除いた」インフレ率2%
 ▽目標値…+2.0% ▽6月…前年比+1.4%(コアCPI 3.4%−消費増税に伴う上昇分 2.0%)[日銀試算]
 日本銀行は「同指数が今年度後半にはターゲットに近づいていく」としている。
 しかし、『ターゲット(消費税影響を除くコアCPIインフレ率2%)が無事に達成されると、「持ち家の帰属家賃を除く総合」は、5%程度まで上昇する』。
 この時、消費者の生活実感は一段と厳しくなっていると考えられ、実際の消費行動にも大きな影響を及ぼしている可能性がある。

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:31:35.71 ID:wS63yZ7G0.net
>>238
それならそれでいいけど
好転する材料なんてあったっけ?株高なんかは材料じゃないから

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:31:47.94 ID:PXOwPLe30.net
>>223
もうどうやっても経済成長の余地がないのね

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:32:34.65 ID:ztuQPae0O.net
日本で株で儲けてるのなんて10%ぐらい

つまりとんでもない格差社会

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:32:57.57 ID:ZBwiwelv0.net
>>233
ウヨさんらが主張してたオリンピック後のバブル崩壊はあったといえばあったがみごとに軟着陸して既に次のラウンドへ
色々言っても成長が大きいところは強いよ

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:32:58.92 ID:v0C/DFvG0.net
"香川俊介"財務省悪徳事務次官

 「国民死ね!」
 「官邸は嘘データでマインドコントロール」
 「マスコミは国税局で脅していいなり」
 「搾り取った税金は国民に還元せず省益と公務員の給料に」                   
   
増税リスト
 ○消費増税 5%→8% →(10%)
 ○所得税増税 ○住民税増税 ○相続税増税 ○固定資産税増税 ○国民年金料引き上げ
 ○高齢者医療費負担増 ○診療報酬引き上げ(医療費値上げ) ○40−64歳介護保険料引き上げ
 ○発泡酒増税 ○タバコ5%増税 ○株の配当や売却にかかる税率の引き上げ ○電力料金大幅値上げ
 ○軽自動車税増税 ○高速料金大幅値上げ ○ETC割引縮小 ○石油石炭税増税
 ○年金支給減額 ○児童扶養手当減額 ○配偶者控除廃止 ○残業代ゼロ合法化
 ○死亡消費税導入 ○携帯電話税 ←NEW
  ↓
国民から搾り取った金を公務員と議員と大企業だけが受け取る
 ○公務員給料&ボーナス大幅アップ ○議員歳費20%削減廃止 ○法人税減税

・香川俊介は細川政権時代に国民福祉税を導入しようとした生粋の消費税増税派であり近年の消費税増税も香川一派の主導。
・現在、財務省には官僚100名で作られたマスコミ対策専門チームが存在しそれを統括してきたのが香川。
・財務省に税務調査で申告漏れを指摘され脅されているマスコミは
 財務省のいいなりとなり財務省に都合のいい世論誘導しかしなくなった。
・官邸も無能なので財務省にマインドコントロールされている。

大増税の主犯"香川俊介"
http://i.imgur.com/B8XReNL.jpg

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:33:00.35 ID:tmUZrN+t0.net
>>260
規模が違うけど
安倍が総裁選出るって決まった瞬間に
全力円売りすべきだった

これが本物の乞食
高級車に乗り都市のマンションに住む乞食

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:33:12.38 ID:8YQKTXaS0.net
都会じゃないから全く格差を感じない

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:33:21.09 ID:ILdgoH0W0.net
>>1
はい逮捕
強制送還おめでとう

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:33:55.31 ID:ufHfx6Tp0.net
>>266
まだ経済成長する余地はある
と悪徳政治屋言うから見とくといい
移民政策論者ね

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:34:09.79 ID:65+bSxDQ0.net
何で日本は20年以上前のバブル崩壊前のGDP成長率に戻れないのだ??
何でよ???なぜ20年以上も不景気だのGDP下がってるだのばっかりなのだ??
何で1990年以前の日本経済に戻れないのだ??全く理解できん。日本だけだろ。こんな20年以上も。

俺は毎日、疑問に思う。

何で1990年までの日本って、経済成長につれて一般庶民まで好景気を実感できたのに、
今の日本って一部の日本人しか好景気の実感がないの。何で下々まで好景気にならいのだ??
そこが20年前と異なるとこだろ??

20年前と今じゃ何が違うの??何で昔は下々まで好景気を実感できたのに、現代では全く実感できないの?

何が違うのだ??もう1990年までの日本のように1億3千万人が好景気や経済成長を実感できる時代って来ないのか?

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:34:20.93 ID:4BgfMhrP0.net
>>255

貯蓄を投資に振り向ける習慣を身につけることが重要なんだよ
投資額は重要じゃないんだよ
だから投資額がいくらかなんて質問に答える意味はないんだよ

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:34:33.05 ID:wfKuea5j0.net
>>1 この記事の取材したときは1$102-3円であり
今108円にせまってる 当然5%くらいの再値上げをしなければならない

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:35:02.24 ID:hcnPGxuh0.net
池沼サポは日本全体で考える事が出来ないんだよなぁ

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:35:16.08 ID:2sv/98Q40.net
>>274
小泉改革のおかげだな

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:35:17.62 ID:A/xmvS5R0.net
>>244←アホ発見

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:35:49.35 ID:iubdeWrP0.net
富が富裕層に集まったんだから富裕層がたくさん消費する必要がある
週1で百貨店全て買い占めるとか
日本の主力産業の家電を支えるためにテレビや冷蔵庫は富裕層1人あたり年に100台くらい買う必要ある

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:35:54.96 ID:rgRjrd1U0.net
>>276
あれ?マジでヤバいんでは?

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:36:37.70 ID:BCKjp0wU0.net
>>275
要するに、恥ずかしくて言えないとw

投資もいいが、バイトでもしてもっと頑張れ

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:36:41.26 ID:lsenaWp40.net
>>187
吉田証言が何だかわかりもせず空気で叩いちゃってるからなw >アカピ

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:36:47.26 ID:YaGzQUc40.net
原発で事故った国はその後はヤケクソになる
旧ソ連のゴルバチョフはペレストロイカという
改革をやって最初は絶賛されたが
結局はソ連崩壊に追い込んだ
アベノミクスもよく似てるわw

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:37:02.12 ID:oD1zab1F0.net
もういいんじゃない。アジアの島国の限界だわ。むしろよくやった方だと思うよ後は国民総底辺の本来の姿に戻るだけだろ。

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:37:02.56 ID:PmIafzDQ0.net
もう変わりなんていないのに平気で30年前位の感覚で若いやつを使い潰すバブル世代と団塊
休日も働かされて1日3食がコンビニなのに消費が伸びるわけ無いじゃん

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:37:02.91 ID:rstJePWx0.net
消費税アップ→景気冷え込み→円安→スタグフレーション→原発再稼働やむなし
ここまで見越してるんかなあ

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:37:14.29 ID:wge0I7Nl0.net
円高の方がいいじゃん

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:37:25.50 ID:TMegtjMi0.net
>>269
このコピペ規制されないってことは政府にとって「都合のいい」情報なんだろうなぁ

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:37:51.40 ID:W1/Hf5z60.net
>>284
アベスカトロイカだったのか

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:37:53.89 ID:4BgfMhrP0.net
>>282
バイトもいいが投資もいいぞ
なにしろ金が勝手に働いて円安や物価上昇に打ち勝ってくれるんだからな

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:37:57.50 ID:Ku4Py/aN0.net
>>243
貯蓄ゼロ世帯は死ねということか?
今なら二割か三割くらいだぞ?
そして、貯蓄があっても使う予定のある貯蓄をリスク資産に移すのは難しい。
少額投資では物価上昇による損失を補うだけのリターンは得られない。

俺は1000万円以上を投資してそれなりに利益を上げてるけどな。
日本株は見放してるので、殆どは海外株式のインデックスだけど。

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:38:03.92 ID:164XkjgpO.net
いくら投資しても物売れないんだから時限爆弾作るようなもんだろアホ

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:38:18.40 ID:rEwIrvl30.net
安部ぴょん万歳

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:38:38.49 ID:57XqV1e70.net
実際のインフレ率は既に4%超え

>>264
★2014年2月に、既に景気下振れのシグナルが出ていた
◆景気強いけん引役見当たらず。消費増税後の回復に注意信号(上野泰也)[週刊エコノミスト 2014/05/20号]
■『景気動向に対して先行性があるマクロ経済統計の2月分や3月分を見ると、景気のリスクは明らかに下振れ方向にあることが明確に示されている』。
■2月の《景気動向指数》改定値で、先行CIは108.9、前月差はマイナス4.6ポイントになった。6か月ぶりの低下で、『マイナス幅は09年1月以来の大きさである』。
 『先行CIの前月差が4を超えるマイナス幅を記録したことは、現行基準のデータがある85年2月以降で5回しかない。これらのうち過去4回は08年3月〜09年3月の景気後退局面で記録されたものである』。
 2月改定値のマイナス4.6への寄与度をみると、《消費者態度指数》(マイナス0.97)や《中小企業売り上げ見通し》(マイナス0.77)などのマイナス寄与の大きさが目立つ。
消費者と中小企業は、消費増税によってダメージを受けやすい経済主体である。
■また、3月の《景気ウォッチャー調査》では、《2〜3か月先の見通しを示す先行き判断DI》は34.7(前月比マイナス5.3ポイント)になった。4か月連続の低下で、『東日本大震災が発生した11年3月以来の低水準』。
 『業種別では、「乗用車・自動車備品販売店」と「家電量販店」の先行き判断が急角度で下方屈折している』。
■さらに、2月の《機械受注》があまり良くない結果だった。
 《機械設備投資の先行指標である「船舶・電力を除く民需」》は前月比マイナス8.8%で、市場予想中心を下回った。
 《機械類の輸出に先行する「外需」》は3か月連続の増加だが、1〜3月期見通しとの対比では伸び悩み。
 《中小企業の設備投資に先行する「代理店経由」》はマイナス8.8%で、増税後の景気に対する中小企業の強い警戒感が示された。
 「官公需」は2か月ぶりに増加したが、前月の大幅マイナスを埋め合わせるには至らなかった。12年度補正予算の効果は減衰しつつある。

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:38:45.55 ID:vNS1L0Mn0.net
>>288
超円高の頃は購買力がある程度あったしな

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:38:48.16 ID:Sw59ubwO0.net
>>275
投資人口の質問もスルーしないで答えてちょーよ

あと、日本で生活してない人間も日本株を売買できる以上
市場は評価してるとか言われてもはあそれで?としか言えない

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:38:52.77 ID:Y+LbFe7nO.net
朝日の吉田うんたらに近いもんあるが
この手のお前等の「日本終わった」ってお前等の願望だよな
自分が終わってるから日本も終わってほしいって感じだろ

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:39:03.87 ID:m//dKAyQ0.net
>>23
諸外国に比べ大量の供託金が必要なジャップランドでは
それすら難しい

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:39:19.74 ID:QdGwwKhg0.net
株価がそこそこ上がったところで円高政策にしたらやっぱり株価は元に戻るん?

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:39:22.68 ID:y2ypttwG0.net
申し訳ないけど
破綻国家
スペインギリシャの現状を見て将来に対して安心しきってるわ
国から生活保護貰えばいいからな

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:39:30.85 ID:W1/Hf5z60.net
甘利は完全に誤魔化ししかしてない
中川昭一が天国で泣いてるぜ

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:39:54.70 ID:ZlK4KBKz0.net
売れなくたっていいじゃない
どんどん作るという作業自体が好景気だって言うお馬鹿さんが多いんだからw

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:39:58.76 ID:jK+iTHiI0.net
>>298
その逆も同じだろ

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:40:05.74 ID:8YQKTXaS0.net
スペインギリシャの底辺たち楽しそうじゃん
見習えよ

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:40:06.71 ID:65+bSxDQ0.net
俺は神経が分からん。簡単な事やん。1億3千万人の全員が分かる事やん。

・消費税を完全撤廃。
・派遣法を改正
・議員・公務員の人件費を60%カット。特殊法人数を。大幅削減。
・高齢者福祉の大幅撤廃。
・日本全国の原発を全て再稼動

景気回復のために日本人なら誰でもわかることじゃん。なぜやらないの??
俺は神経が分からん。なぜ、簡単に分かる事をやらんのだ

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:40:13.91 ID:Vtshi2Se0.net
円高容認:工場の海外移転加速
       国内の労働力がだぶつく
       賃下げ
       物が売れない
       国内GDP減

円安容認:輸出企業はすでに海外に生産拠点を展開 
       国内の求人数には大きな影響はない(復興特需、インフラつけかえなどの求人は除く)
       輸入品は値上がりするけど国内の給与水準に大きな変化なし
       国内に生産拠点を残していた輸出企業はウハウハ 国内向けの産業には恩恵なし

どっちにころんでも手詰まりなんでしょ
国内に生産拠点を呼び戻す税制上の優遇やら研究開発費への補助金の増額
それらをやらんと

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:40:22.13 ID:j/mdpu5W0.net
>>284
救国しようとしたゴルバチュフと
亡国しつつある素晴らしい安倍ちゃんを同じにするとは、素晴らしい安倍ちゃんに失礼だ。

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:40:32.41 ID:ZBwiwelv0.net
>>275
それは株価がどーのじゃなくてリスクマネジメントの概念や
財務諸表の読み方といった根本のところから
教育機関などでかなり時間をかけて学ばせていかないといけないことだろう

自分の頭でものを考えてはいけないという前提の日本社会には無理がありすぎる

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:40:33.20 ID:iuuNrjTU0.net
こんな上層部が組織を滅亡に追い込む!
・実効性より形式主義を重んじる
・学閥重視で産官学が狭い人脈でつながる
・組織内でムラ社会をつくり,なれ合う
・組織存続のため,不正を隠す
・外部からの情報を無視して,己の置かれた厳しい現実を直視しない
(『失敗の本質―日本軍の組織論的研究』,戸部良一・寺本義也・鎌田伸一・杉之尾 孝生・村井友秀・野中郁次郎)

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:40:35.70 ID:quurQOlj0.net
>>4
お前馬鹿だろ
支配階級の一番下がごっそり無くなったらどうなるか予測も出来ないのか

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:40:41.24 ID:fViroTDl0.net
これだけ痛めつけても、まだジジババが金を吐き出さない、貯め込んでる
そのせいで経済が回復しない、
そういう言い方する人がいるけど
ジジババだったり、あまり収入の高く無い層が、今持ってる貯金を使い果たした時に
本当に日本は終わるよね。
自殺大国と生活保護大国になる。

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:40:43.35 ID:Ku4Py/aN0.net
>>295
民主党政権時代にヨーカドーでひとキレ80円ぐらいで安売りしてた鮭の冷凍の切り身が、
今じゃ120円
ものによっては50%値上がりでワロタ

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:40:56.68 ID:iubdeWrP0.net
富を富裕層に移動したんだから富裕層が消費すれば解決する
腹膨れるまで一日中食べてたくさん家電買って車毎日買い換えればよろし

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:41:13.25 ID:9vgAi2uy0.net
今でもはっきり覚えてるけど、日銀仕事してない金刷れと連呼してた連中はどこいったんだ。
リフレ派もそうだけど2chにも相当いた。

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:41:15.59 ID:wcUVbW6G0.net
>>78
そう単純じゃない

政府→株価爆上げで高支持率が欲しい、財務省の犬してないと官僚が動かない
財務省→増税で利権を拡大したい、天下り先を増やしたい、公務員給与を増やしたい、
      GDP比250%の天文学的な政府債務を円安インフレでチャラにしたい
日銀→財務省の傀儡

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:41:20.95 ID:Y7GPB1uV0.net
貧乏ケンモメン歓喜

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:41:49.72 ID:57XqV1e70.net
>>295
★アベノミクスでボロ儲けしたのは、金融系ばかり。しかも半年だけ…
■増加率を見ると、全産業から金融業・保険業を除くと、かなり低い数値に
 ▽金融緩和直後の2013年4〜6月期に、日本企業は大きな利益を上げたが、『その大部分は金融業によるもの』
 ▽『その金融業が儲かったのも短期間だけで、半年後(10〜12月期)には前年同期比で横ばい状態に戻っている』
◆日本の産業別、経常利益 ( )は前年同期比
●2012年10〜12月
 ▽全産業…15兆7702億円(+13.9%) ▽金融業・保険業…2兆9801億円(+49.3%)
●2013年1〜3月
 ▽全産業…17兆2714億円(+ 8.1%) ▽金融業・保険業…2兆7436億円(+21.1%)
●4〜6月
 ▽全産業…19兆8052億円(+31.2%) ▽金融業・保険業…4兆1262億円(『+68.1%』)
●7〜9月
 ▽全産業…15兆9565億円(+26.7%) ▽金融業・保険業…2兆9830億円(+39.6%)
●10〜12月
 ▽全産業…19兆1829億円(+21.6%) ▽金融業・保険業…2兆9921億円(『+ 0.4%』)
■数字上の経済成長率アップの実態は、円安で一時的に金融業がボロ儲けしただけ
 ▽急激な円安によって、日本の株式が海外投資家に格安に感じられ、大量の売買が行なわれ株価が上がり、『証券会社は莫大な手数料収入を得た』
 ▽金融機関は、株価が下がったままで売れない株を、大量に保有していた。それを株価の上昇で一気に手放すことができ、『塩漬け株の売却益が一時的に発生』
■つまり、安倍首相の本音は…
 増税を判断する期間(13年4〜6月)だけ、経済指標が上昇すれば良く、本当の経済成長など興味が無い。
 もっと言えば…
 『アベノミクスは搾取の富国強兵策「国家総動員法」であり、「真の野望」実現に向けたステップに過ぎない』。
 ▽《国家総動員法》(1938年)…国民が国家に対して経済的な協力をすることが奨励され、『国民の精神だけではなく経済力までも動員されるように』。
 『成立後3年(1941年)で、日本は太平洋戦争に突入』。

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:41:53.95 ID:hqHkOxIe0.net
みんな生活保護でいいよ

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:41:57.84 ID:FZHIpAQB0.net
一部の企業を得させて大半の企業と国民を損させてるんだから当たり前

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:42:10.76 ID:/FI0iW490.net
>>1
それスタグフじゃなくてコストプッシュインフレだから

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:42:11.87 ID:TYoxRnaS0.net
>>238
何か好材料でもあるのか?
この不況が本当に終わるなら阿部信者になってもいいわ

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:42:17.61 ID:ne/p7JTD0.net
正直、機械化を過剰に進めすぎたのが悪いんじゃないかと

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:42:39.93 ID:8YQKTXaS0.net
金持ちはどんどん金使え
国のために金使え

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:42:41.10 ID:jK+iTHiI0.net
こんなトコで誰も見ない持論書いてレス待っててもしょーがない。
自助努力して金と安全確保しないと死ぬぞ。

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:43:05.73 ID:fViroTDl0.net
9月からなのか、テキスト系、問題集系がそろって1割上がってるわ
ほんと困る、買えない。

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:43:27.57 ID:iubdeWrP0.net
>>312
ジジババは間違い
富裕層の消費が糞過ぎる
富を数%の富裕層に移動させたんだから富裕層は一日中食事する必要があるし一日中買い物する必要がある

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:43:36.80 ID:rstJePWx0.net
>>298
非婚少子化で終わってない日本なんてあるわけないでしょ。
国として詰んでるけど言ってもなにもならないから言わないだけで。

打開策は移民だけども、今の状況で移民策しても、国にメリットある移民層は見向きもしない状況。

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:43:44.84 ID:b0k3+Ejw0.net
>>302
中川昭一ってクソウヨだったじゃん
天国にはいないよ

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:43:47.01 ID:zHEuT0XK0.net
不景気なのに物価上がりまくりwww

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:44:12.09 ID:W1/Hf5z60.net
>>323
ITは誰かの苦労減らすためにあるんだけど
実際は誰かを減らすために使われているw

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:44:18.39 ID:Y+LbFe7nO.net
>>304
だから実体験がものを言うよな
実際に働いててアベノミクスの恩恵受けてれば「日本は復活した」になるし
主に働いてない無職層、もしくはフリーター層主婦層は「アベノミクスは最悪だ」になる
アベノミクスに対する反応ってリトマス試験紙だと思うわ
無職ほど実生活に恩恵がなくデメリットしか受けないから「アベノミクス死ね」になる
俺なんか恩恵少なからず受けてるから「民主死ね」になる

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:44:21.05 ID:PmOZqLcV0.net
雪印とマルハニチロは失敗の原因他にあるんじゃないですかねぇ

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:44:22.57 ID:ZBwiwelv0.net
>>322
消費税アップで4-6月期が冷え込みまくってるからその反動で上げるって奴だろ

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:44:23.92 ID:56fwYmCc0.net
失敗なんて嘘吐きの言葉
成功するまで続ければいいねん

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:44:27.82 ID:4BgfMhrP0.net
>>309
子供には教育機関で学ばせればいいとして
大人は自分で学ぶ必要がある
それは投資だけじゃなくて全てにおいて同じこと

変化の大きな時代に生き残りたいと思ったら投資について学んで
手遅れにならないうちに貯蓄を投資に振り向ける必要があるんだよ

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:44:42.09 ID:KS8DdojT0.net
この5年原材料費高騰に値上げ続けてるよな
でも原材料費が下がっても値下げは行わないよな

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:44:47.37 ID:73NQ3kIc0.net
>>1>>36>>73>>85

円安政策の一番おもしろいところは
円高から円安にするのは金を刷ればいいだけだが
円安から円高にするのは日本の価値を高める必要があるため一朝一夕では不可能ということw

過去50年かけてドル円360円の時代からドル円80円まで価値を高めてきたが
2年で30円戻すという面白い結果に

【景況】景気指数、8月は全地域で悪化 帝国データ調べ [2014/09/03]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1409945577/

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:45:01.55 ID:YaGzQUc40.net
これで株価が上がってるから逆に怖い
順調に上がり続けるより大暴落を予期していたほほが良いだろ
その前に日本を出たもん勝ちか?

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:45:01.81 ID:zHEuT0XK0.net
安倍の坊っちゃんには10円も1000円も変わらんのよ(笑)

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:45:09.78 ID:fViroTDl0.net
>>327
どこの板にも
「生活が苦しい苦しい言いながら貯金をつかんで離さないんだからアベノミクスが成功しない
あいつらが吐き出せば景気がよくなるのに」
という人を見るけど、って話ね。

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:45:24.32 ID:TMegtjMi0.net
>>308
逆に考えるか
救国しようとして国が滅んだのなら
亡国しようとすれば国が栄えるはず!

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:45:35.15 ID:/ZzCDyhi0.net
> マルハニチロ


値下げしても買わないんですけどwwww

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:45:35.44 ID:3MuajaYG0.net
>>275
確かに、投資額自体には意味はないね

>>203
で、おまえは総資産がいくらあって
いくらくらい投資してるの?

って言っているように、総資産とそれに対する投資額に意味がある
総資産10億の人間が株に1千万投資しててもリスクは少ない
総資産1千万の人間が、株に1千万投資してるならリスクは高い
投資額が1千万と同じでも、リスクは違う

で、総資産と投資額は?

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:45:52.57 ID:57XqV1e70.net
>>318
★消費税8%の増税分のうち5〜6兆円は、「社会保障費に充てる」と言っているが、全く違う用途で消えてなくなる運命
■2015年10月の消費税10%化を2014年12月に判断する。判断材料は2014年7〜9月期の経済指標。その数値を強引に「数字合わせ」する。
 2014年秋の臨時国会で大型の補正予算を組むはず。その内容は、今まで優遇されていた連中(政治献金や選挙協力などをして勝ち取った既得権益者達)を、さらに喜ばせるためのもの。国民のためとは程遠い。
 そして、補正予算の規模は昨年2013年と同じかそれ以上になるだろう。昨年は5.5兆円だった。
 つまり、今回の増税で見込まれる増収分は、「次の増税判断をクリアするための工作費」とも言える使い道で消えてなくなる。
■増税を判断する期間(材料)とは…
 消費増税法、正式名称「社会保障・税一体化改革関連法案」には、《景気条項》という附則がある。
 「増税しても大丈夫な景気状況」であるかどうかを、『増税する半年ほど前に政権が判断』。
 ▽2014年4月の8%化の場合の判断材料…「2013年秋に発表」される「4〜6月期」の経済指標(経済成長率や物価動向)
 ▽2015年10月の10%化の場合の判断材料…2014年12月に判断。「12月に発表」される「7〜9月期」の経済指標
■2014/03/20に成立したばかりの2014年度予算について、財務省は各省庁に対して異例の指示を出した。
 通常、各省庁に配分された予算はそれぞれの判断で自由に使える。しかし、今回は予算の執行スケジュールを財務省が指定した。
 そのスケジュールとは…
 ▽「増税直後で消費の冷え込みが確実視される4〜6月期に、年間予算の40%を使い切れ」
 →『1年分の半分近くを、たった3ヵ月で使う大変なこと』。これは「増税によって景気が後退した」と思われるような数値を絶対に出さないための力業。
 ▽「7〜9月期までに(4〜6月期分と合わせて)60%を使い切りなさい」
 →「絶対に予定どおり再増税を行なう」という強い意思表示。

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:46:00.74 ID:tmUZrN+t0.net
富裕層は浪費しないし長持ちするもの買うし
必要なものはあらかた持ってるんだよね

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:46:11.11 ID:3DOb/JQH0.net
>>4
ノンノン。今回は日本経済も財政も終了するよ
冗談抜きにね

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:46:21.97 ID:73NQ3kIc0.net
>>84>>291>>336みたいな馬鹿は、最後にモノを売ってもらえなくなる池沼ちゃんw
偽装食品をうまいうまいと食ってる豚w

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:46:35.05 ID:nfUVX2260.net
>>311
それ、俺らが潰される側の日本経済より俺らが助かる側のアフリカ大陸のエボラの方が心配や
アフリカの土人がごっそり消滅→ますます原材料とかの価格高騰

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:46:58.13 ID:65+bSxDQ0.net
俺は2ちゃんねらーに質問しなければならない。
宝くじで6億や10億が当選したとしよう。
投資や株や資産運用に何の知識もない俺は全額をタンス預金や、ゆうちょ銀行に預金したとしよう。
直ぐに仕事を辞めても、この6億とか10億あれば今後50年間、日本で安泰な生活をできるのか?ということだ。

海外に移住しない。金・銀・ダイヤモンドなど一切購入しない。株や投資・○○経営をしない。
全額をタンス預金か、ゆうちょ銀行に預金。

年収500万円の一般的な生活を維持できれば50年後まで日本在住で安泰なのか?
それとも超絶なインフレで6億円が紙切れになる時代が日本に来るのか??

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:47:00.26 ID:Ku4Py/aN0.net
>>328
どうしたら日本は回復できるか
なんて議論している時点で間違いなんだよな。

日本は確実に破滅する
議論すべきは、
いかにしてマイルドに破滅するか
だよ

福祉を切り捨てながら、老人や病人が野垂れ死ぬのを許容するか、
移民をガンガン入れて、今までとは全く別の民族の国にするか

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:47:06.17 ID:W1/Hf5z60.net
>>341
老人は資産吐き出すことなんてないから
物価上昇でその資産を陳腐化させるのもアベノミクスの狙いの一つだったかな

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:47:15.00 ID:y2ypttwG0.net
大成功ですら成功と認めないケンモメンに政治を語るのは不可能

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:47:18.52 ID:L6HpdR0Y0.net
給料減って何もかも値上がりしたらそりゃ失敗だろ
俺の周りの話を聞くと明らかに経済がクラッシュしている

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:47:34.85 ID:fViroTDl0.net
>>338
それを安倍さんは
「簡単じゃないですかー、どうして今までやらなかったんですかー、私からすると民主政権の怠慢としか思えませんね」
って言ったよね。
それを聞いて、これはとんでもない馬鹿だと確信したわ。

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:47:39.40 ID:nSjdVpoU0.net
>>4
順番的には間違いない

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:48:00.88 ID:UEqeForCO.net
もうちょっと持つかな思ってたけど 日本終了早そうだね

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:48:02.31 ID:QR46/eYl0.net
俺たちは記録しておくことしかできない
その時が来て誰を叩かなければならないか忘れないために

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:48:09.59 ID:bkmfuR270.net
近所の小売りが凄い勢いでつぶれてんぞ
安倍よ都合の良い数字ばかり出してももう誤魔化しきれんぞ どう責任取るんだ?

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:48:13.11 ID:73NQ3kIc0.net
>>351
まあ、地方が今まさに破滅前夜だから
そこからどうするかだよね


破滅後のことを考えて行動すべきこの先10年だわ

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:48:15.48 ID:Ku4Py/aN0.net
>>350
宝くじがあたったときの話をする時点で間違い

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:48:35.99 ID:f+tB4uKA0.net
スーパーに行ったら生活必需品が増税前の8〜10%は平気で上がってるんだぞ
消費意欲が湧くわけがない

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:48:48.90 ID:tmUZrN+t0.net
>>350
人口減少してんのにインフレもクソも無いだろ
政権がグラついたら即デフレに戻るよ
調整インフレ、リフレをやってるけど
普通の人間には届かないだけ
当たり前に届かないだけ
搾取構造が全部吸い取ってるんだよ

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:48:50.68 ID:ne/p7JTD0.net
>>331
今の時代、人間じゃなきゃできないのは人対人の営業をはじめ僅かだし
仕事を人から機械に置き換えるってのは、企業側からしても都合がいいもんね
そりゃ非正規労働者が増えて格差広がるわけだわ

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:48:51.32 ID:PmOZqLcV0.net
スカイマークもエアバスで失敗してたか
このソースの会社勝手に自滅してる会社ばっかりじゃねーかw

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:48:52.53 ID:rstJePWx0.net
>>350
六億ふりこまれた通帳の映像この前みたな。
このご時世だとデノミはありえるからそんだけ金あったら数割分は少なくとも現物資産ほしいな。

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:49:01.50 ID:KH3i1cs50.net
>>307
もう地元の人間が誰も働きたがらない製造業への利益供与は無意味だよ。
財界が求めているのは人的コストダウンであるように、日本の過去の栄光は
すべて労働のダンピングで得たものだよ。中国そして現在は東南アジアがそれをするようになって
日本は先進国型の社会に転換(社会横断的な労働組合による権利保護)ができなかった時点で
日本の没落は不可避だよ。

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:49:03.15 ID:73NQ3kIc0.net
>>355
円安誘導自体はアホでもバカでも一瞬にして簡単に出来るからねえ
では、なぜやらなかったのか?だよ

小学生のときから東大生家庭教師2名つけて、こんなの出来上がるのが不思議w

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:49:08.82 ID:+EIItAmO0.net
底辺踏みつけるのは勝手だがあいつらいなくなったらそれこそこの国崩壊するぞ
アレらがいるからこそ成り立ってるって自覚ねえのかな
あいつらは生かさず殺さずで飼わなきゃいけないのに殺しちまったら意味ねえだろ
どうせ崩れるころにはもう生きてないからどうでもいいってことか

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:49:09.35 ID:ZHloj2Nk0.net
みんなわかってて投票したんだよねもちろん
ドM国家だし滅びにカタルシス感じるんでしょ?

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:49:13.44 ID:j/mdpu5W0.net
>>342
頭大丈夫?

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:49:16.24 ID:M6j7fruP0.net
給料増加といっても中心は人手不足の土建が引っ張ってるだけだぜ
そもそも労働者も減ってるしな

移民連れてきても介護と土建と公的支出で養うからとかええのんか?

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:49:22.32 ID:TMegtjMi0.net
>>332
まあ安倍ちょんの政策なら国民の数%はお前みたいなのが居てもいいんだけど
働いていても大多数は恩恵受けてないから

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:49:24.74 ID:hlZ45nmU0.net
日本経済は終了しまぁす!

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:49:34.50 ID:57XqV1e70.net
>>345
 純粋増税になる初めてのケース
★2016年、年収の2割弱の支出増…値上げ+税金・社会保険料
■円安で食費1割、光熱費1割、教育費や自賠責保険も値上げ、計年収の1割弱
■消費税より負担が重い、公的保険料の値上げ。『子どもがある家庭は、実に年収の1割弱も増税・社会保険料で負担増』
 『「社会保障が充実するなら、増税も仕方ない」と思うかもしれないが、国民は大増税を押しつけられた上に、国庫負担割合を減らした代わりに公的保険料や自己負担分は引き上げられ、それなのに社会保障(対象や内容)はカットされる「トリプルパンチ」を浴びる』。
◆消費税が5%の2011年4月と、10%になった2016年4月の比較
 川内博史議員の指定による条件に基づき試算した、いくつかのパターンの世帯における、給付と負担の変化(年額)
 〜2011年4月における水準と2016年4月における水準との差〜 [内閣官房社会保障改革担当室 2012/09/14]
◆【図】川内博史議員の指定による条件に基づき試算した、いくつかのパターンの世帯における、給付と負担の変化(年額)[川内試算][2013年07月16日] http://www.kawauchi-hiroshi.net/data/pdf//20130716_296312031_FilePath_1.pdf
 川内博史(前衆議院議員 民主党鹿児島第1区総支部代表)オフィシャルサイト http://www.kawauchi-hiroshi.net/data/index.html

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:49:49.30 ID:enw47GGi0.net
そもそもアベノミクスって名前だけ付けて実際に何やったよ
増税以外で

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:49:49.57 ID:CU8TuH3h0.net
日本円を持ってる時点で円に投資してると同じだもんな

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:50:01.12 ID:73NQ3kIc0.net
>>367
いや、労働のダンピングがどうこうじゃなくて
ドル円360円時代と、ドル円100円前後の時代を比べりゃいいだけ
お前みたいなアホが生まれてきた事自体が不幸だな

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:50:08.32 ID:H7WNCB440.net
てかまだ金融緩和してんの?
成長戦略がまったく打ち出せてねえから、こんな事態に陥っているんじゃないのか?

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:50:27.54 ID:tmUZrN+t0.net
ミャンマー株に投資かな

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:50:34.53 ID:0eYL1yFo0.net
>>372
雇用者報酬はあべぴょんになってから減り続けてるから給料も増えてないんよ

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:50:43.23 ID:PXOwPLe30.net
>>334
消費税8%のままなのに反動なんて起きるわけないと思うんだが
本当にそんな楽観視してる奴いるのだろうか

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:50:44.99 ID:JLMThJvP0.net
【日本】 4〜6月期の実質GDP改定値、年率7.1%減★8
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410234186/

【日本】貿易赤字、過去最大の13兆7488億円13年度、3月の赤字も最大 −貿易統計速報
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398039935/

【日本】アベノ不況・・・正規社員1か月で17万人減少、正規社員の求人倍率は0.68倍★4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410350808/

【日本】 トヨタが7年ぶりに最高益を更新 4月〜6月、営業利益6927億円
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407221820/

【日本】トヨタ最高益なのに 下請けの7割が減収−トヨタグループ下請け実態調査
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408165288/



【韓国】、去年のGDP伸び率3年ぶり増 (2014年1月23日)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390475334/l50

【韓国】、昨年の経常黒字700億ドル超 過去最大 [14/01/29]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1392464805/l50

【韓国】 経常黒字が過去最高 800億ドルで世界5位に急伸
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1405641824/l50

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:50:49.14 ID:rstJePWx0.net
>>360
夕張市の末路見ていると公務員も安泰ではないからな。
大規模農家最強だった戦時中みたいな世の中になる可能性もありえる。

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:51:01.04 ID:4BgfMhrP0.net
>>344
総資産が10億で投資額が1千万ならそいつは円安と物価高で大損じゃねえかw
総資産が1千万で投資額が1千万ならそいつは爆益じゃねえかw
リスクなんてそんなもんなんだからもっともっと投資に回そうぜw

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:51:03.74 ID:3VY13OZ20.net
>>339
GNPは民主党時代のときより下がってるからな
株価の上昇はバブル
いつか暴落するけど誰もこれをババ抜きゲームだと言わない

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:51:23.63 ID:73NQ3kIc0.net
>>384
いや、実際そうなるでしょ

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:51:24.16 ID:TuPe7VRl0.net
不況だ貧乏だと騒いでるのってこのスレくらいだよな
確かに思うように賃金は上がってないけど
お前らが言うほど酷いと感じてる奴なんてほとんど居ないのになんでそんなに大袈裟なん?

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:51:34.69 ID:tmUZrN+t0.net
しんようとりひきで他人の3倍儲ける投資術

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:51:35.62 ID:OWJ051fB0.net
一人の馬鹿の人災が1000年に一度の天災を越えたんだもんな

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:51:37.67 ID:fViroTDl0.net
>>368
ほんとそう。
安倍さんの頭では、本気でわからないんだと思う。

「国民が円高で苦しんでいるところへ私が就任して、あっという間にここまで円安にしましたけど
前の民主政権は一体何をしていたのでしょうか?私にとっては簡単な事ですけど、それすら怠けておこたったのが民主政権ですよ、皆さん!」
みたいに言ったよ、あの馬鹿。

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:51:40.63 ID:ZBwiwelv0.net
>>336
それはそうだ
大人であれば自分で学び自己の利益をいかに増やすか考えるべき

まー今の日本を投資対象にするのはキチガイ地味てると俺は判断してるが

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:51:46.88 ID:TCb40tBN0.net
下痢の首マジで落とさないといけなくなるのか
おまえら準備しとけよ

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:51:47.39 ID:Vtshi2Se0.net
>>338
80円は海外の通貨価値が相対的に低下してきたから行っただけで
プラザ合意をした頃の通貨水準が適正なんじゃないの?

アメリカは製造業が死んでいたし、巨額の軍事費で国力疲弊
日本は製造業絶好調、金融業も護送船団方式でイケイケ

現在はアメリカ回復、日本衰退で円はもうすこし安くてもいいかと

日本企業の対外資産とかはわからんので考えてませんが

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:51:49.83 ID:2N5PL9pw0.net
おかしい…
成蹊大卒のエリートが考えた経済政策が失敗だなんて
悪いのは首相じゃなくて日本じゃないのか?

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:52:08.24 ID:OOQ8CEwo0.net
趣味とか余暇に金をかけらなくなった。
最低限の食料と、絶対に必要な日用品しか買えない。

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:52:10.19 ID:j/mdpu5W0.net
>>350
今だったら1億位残して後は金で資産保全がいいと思う。

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:52:27.07 ID:73NQ3kIc0.net
>>385
>>348

>>307>>394
円高で国外投資を行うのが正解だった
が、もう無理w

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:52:47.54 ID:OGaCrBfS0.net
安倍のせいで急速に日本破滅に向かってるのは間違いない今までの不景気とか比較にならん

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:53:01.24 ID:65+bSxDQ0.net
>>350の俺はハッキリ言おう。
政令指定都市の中心地にある広大な農地を売って欲しいと話が頻繁に来る。
10億円を提示された。税金などを差し引いても5億6億は残るだろう。

6億を全額タンス預金で平均的な生活を維持できれば、俺の余命であろう50年後まで安泰かということだ。
俺が一番恐れるのは、数年後・数十年後には

日本人の平均年収が5億や6億円の時代になるのではないかという恐怖だ。超絶なインフレ。
そんな日本は来ないか??杞憂か??

6億あれば一般的な生活水準で50年後まで安泰なのか?ということだ。

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:53:04.48 ID:ftmh6X4U0.net
アベノミクス崩壊したらしたで空売り出来るからいいけど流動性なくなったら本当の終わりよね

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:53:13.27 ID:tmUZrN+t0.net
そうか
ドル建て投資なら二段階で資産が増えてた(円ベース)
なんだな

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:53:16.16 ID:73NQ3kIc0.net
>>391
ハハッナイスジョーク

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:53:24.28 ID:57XqV1e70.net
オマイラ覚えておこう

>>375
◆消費税が5%の2011年4月と、10%になった2016年4月の比較
 川内博史議員の指定による条件に基づき試算した、いくつかのパターンの世帯における、給付と負担の変化(年額)
 〜2011年4月における水準と2016年4月における水準との差〜 [内閣官房社会保障改革担当室 2012/09/14]
●「年収300万円」の40歳以上の「片働き」世帯(妻は専業主婦。小学生の子2人)
 ▽消費増税による年間負担額…+ 8.2万円 ▼家計全体の年間負担額…+27.3万円
●「年収500万円」の40歳以上の「片働き」世帯(妻は専業主婦。小学生の子2人)
 ▽消費増税…+11.5万円
 ▽厚生年金保険料…+4.4万円 ▽医療保険料…+3.3万円 ▽介護保険料…+0.8万円 ▽住民税…+6.6万円 ▽子ども手当(廃止)…−7.2万円
 ▼家計全体…+33.8万円
●「年収500万円」の40歳以上の「共働き」世帯(夫300万円、妻200万円、小学生の子2人)
 ▽消費増税…+11.2万円 ▼家計全体…+33.7万円
●「年収300万円」の「40歳未満の単身」世帯
 ▽消費増税…+ 6.2万円 ▼家計全体…+11.0万円
●「年収240万円」(公的年金)の「夫婦」の75歳以上の高齢者世帯
 ▽消費増税…+ 7.4万円 ▼家計全体…+4.1〜+1.5万円
●「年収180万円」(公的年金)の「単身」の75歳以上の高齢者世帯
 ▽消費増税…+ 5.5万円 ▼家計全体…+0.6〜−0.7万円
※家計全体の年間負担額は、社会保険料引き上げ、住民税控除の廃止、子ども手当を廃止し児童手当への移行(給付減)などを反映
※高齢者は、低所得の年金受給者に現金を支払う「年金生活者支援給付金法案」が成立したと仮定

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:53:47.30 ID:TCb40tBN0.net
破綻して追い込まれたらさすがにやりに行く奴出てくると思う

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:53:49.47 ID:Z6bQR7a00.net
そして日本経済が世界の希望になる(白目+ヨダレ)

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:54:00.51 ID:tmUZrN+t0.net
借金する意欲が無いもんな今の社会って

意欲が無い

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:54:02.24 ID:U8ZDeo+z0.net
みんな下痢になれって事だね

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:54:03.20 ID:YaGzQUc40.net
うちのほうも地元の商店つぎつぎ潰れて
大手コンビニチェーンが乱立してる
やっぱ自民政権らしく大資本が庶民を潰す状況が展開中

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:54:05.25 ID:73NQ3kIc0.net
>>402
オーストラリアドル買って売ってから、だっただろw

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:54:33.97 ID:rPC9hayG0.net
最初からスタグフレーション政策だとあれほど

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:54:46.02 ID:8YuRT7cY0.net
ありがとう自民党
こんにちはスクリューフレーション

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:54:53.08 ID:73NQ3kIc0.net
>>339>>386>>409
ハハッワロス

世界で続く賃金大停滞=先進国全体で賃金が停滞している。格差は拡大していく。 [549071714]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1410543004/

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:55:23.82 ID:17UKoO/d0.net
内需の拡大もせずに円安輸出でやっていこうとか脳内花畑すぎる

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:55:38.02 ID:Vtshi2Se0.net
>>398
資産のある企業や個人ならいいけど
運用資産のない個人は職も無い、賃金も低くなるで何も出来なかったでしょ

勉強して日本脱出が賢明な道なのかね

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:55:40.92 ID:REvA/1Wh0.net
>>38
増税分は債務に充てないぞ
年金と助成金に振り分ける

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:55:53.99 ID:u9fidvUL0.net
そもそも

既に輸出大国じゃないのに
円安でどんなメリットがあるんだよ

国内に工場が戻ってくる?アホかw

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:55:58.48 ID:kdSFchvv0.net
このスレでも相変わらずバカウヨが湧いてるけど
何度も論破された「民主よりまし」の発狂ウヨ理論晒してる
最近は+ですらアンチ安倍だしこいつらどこから来た?
ヤフ※辺りか?

最近の嫌儲はファミマの炎上スレ見ても分かるけど
たいして目新しくもないネタで嬉々として延々と祭りやってるし初心者子供だらけだよな

それが低レベル初心者ウヨの増加の要因だろうなとは思うんだが
なぜ今突然に初心者が増えたんだ?
いわゆる口コミかな?

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:56:00.63 ID:62XSdBew0.net
>>388
>不況だ貧乏だと騒いでる

+がこんな惨状になったから逃げてきたくせによく言うはwネトサポ

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:56:18.82 ID:73NQ3kIc0.net
>>84>>291>>336>>385みたいな馬鹿証券屋か信者は
「リスクをとれ!」とか言うけど

は?安倍ちゃんの行動を予測した後は、オージードル買って売って米ドル買って売って
どこにリスクを取る必要があるのか、FXも要らねえよ

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:56:20.95 ID:aB36BUyi0.net
さて、誤報な株価がどうなるか

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:56:49.47 ID:RglEQzFo0.net
日本は自動車メーカーと心中するつもりみたいだからね

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:56:51.06 ID:RbVPyAgw0.net
円安黙認させる条件が消費増税だったの?
予定通り10%にしないと海外の目が、とか約束が、とか
見当違いなこと言ってるけど

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:56:55.07 ID:ka9eMMsb0.net
>>269
そうやって財務省のせいにしているけど
実際に税率引き上げを決めているのは政治家だからな

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:57:21.79 ID:3MuajaYG0.net
>>385
お前、リスクを全然判ってないだろ

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:57:29.42 ID:73NQ3kIc0.net
>>415
ハハッワロス

世界で続く賃金大停滞=先進国全体で賃金が停滞している。格差は拡大していく。 [549071714]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1410543004/


>>418>>419
最近のキチガイはFacebookとかTwitterで養殖されてるみたい
STAP信者もこの辺から生まれてるw

1bitの+にゃんですら安倍ちゃんに激おこなのにw

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:57:36.99 ID:REvA/1Wh0.net
???「それでも!わたしは!外遊して!無駄金をばら撒くのは!やめない!!!」

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:57:47.60 ID:j/mdpu5W0.net
>>391
日本売りになったから酷い事なんだけどな、そりゃ当たり前震災の国難をなんとかやっている政権を引きずり降ろしたんだからな、日本先行きダメって市場で判断されただけさ。

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:57:49.15 ID:57XqV1e70.net
>>368
よく○のおかしいライターやクリエイター気取りの○○が「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
大抵それは「先人が思いついたけどあえて やらなかった」ことだ
王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は作れないぞ!

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:57:50.32 ID:K0pi0pp/0.net
すまん
ID:4BgfMhrP0 こいつは株でもFXでもいいからなにかやってんの?
やってもないのにここまで言ってたらすげえ笑えるんだが
俺は小銭だけどFXでいくらか稼げてるからいいけど、損してる奴もいるし、まず何より若者は金がないから投資も始めれない
高齢者の金持ちは証券会社にいいように損させられまくってる


あと株買っとけばいいとか言ってるけどNISA組は絶賛塩漬け中だし、
円安はどんどん進んでいってるのに株は15000-16000で停滞してるのはアベサポーターどうするの?

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:58:00.08 ID:FmY6ZPWg0.net
一方ネトウヨ

【アベノ不況】安倍政権が発足してから正社員は20万人減り、非正規が100万人増加・・・正社員の求人倍率は0.68倍★6
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410505488/

18 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/12(金) 16:11:20.00 ID:rhNbj/zG0
80万人が新しく仕事にありつけたんだな

19 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/12(金) 16:12:20.05 ID:yE3ltyl20
マスコミの紙上だけの不況だな
商店ではちゃんと物は売れてるし求人は売り手市場で給料も上がってる

20 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/12(金) 16:15:28.56 ID:qB0l9EPh0
民主のままなら企業の海外移転促進で非正規も減ってたろうな

97 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/12(金) 20:09:17.22 ID:nYPdg/5Li
非正規は自己責任甘え努力不足の問題だと何度言えばいいんだろ

147 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] :2014/09/13(土) 08:52:56.16 ID:CGQjYa+S0
80万人が職に有りつけたってことでしょ。
非正規かどうかは企業が決めることで
政治は関係ない

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:58:09.49 ID:oyUC1Hao0.net
日本全体で談合してるようなもんだからな

値上げせざるを得ない、という空気にしている

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:58:24.82 ID:adKVyoks0.net
200yen/$くるか(´・ω・`)

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:58:29.57 ID:73NQ3kIc0.net
>>262
EUが詰んでるっつーのw
アフリカンがエボラになって一番困るのはEUだしなw

>>230>>424
どっちも問題だっつーのw
どっちも世襲化が激しいしアホばっかりだしなあ

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:58:32.88 ID:TCb40tBN0.net
安倍ヤバ過ぎだろ
本当安部の顔を見るたび腹立つんだが
SHINE!じゃなくて死ね!

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:58:55.36 ID:Vtshi2Se0.net
日本企業の収益悪化による研究開発費削減は効いていると思う
その間躍進した海外企業に追いつかれてしまったような気がする

円安誘導政策が遅すぎたんだよなぁ

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:58:57.09 ID:xqLO+yBg0.net
安倍って本当、能無しのボンクラだよな。
増税した分を全て役人と国会議員の給料、外務省の利権の為のバラマキに使ってんだぜ。
自分の脳で何も考えず周りに言われるまま行動してる。

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:59:09.95 ID:KVUvQ75R0.net
安倍ちゃんは日本株買えって言ってるんだから素直に日本株買っとけよ

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:59:13.57 ID:rstJePWx0.net
>>416
対外的には債務の返還にも充てないと、国債の買い手がつかなくなって長期金利上がってヤバくなるから、やるしかない。
最近は国内の国債の買い手減ってるから、海外勢の顔色みないといけないのよ。

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:59:13.72 ID:YaGzQUc40.net
安倍ちゃんが東条の名言一億総玉砕を叶えてもうた

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:59:24.43 ID:3DOb/JQH0.net
消費税増税さえ無ければなぁ

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:59:35.87 ID:73NQ3kIc0.net
>>429
地道な努力ほど大事なもんはない
お前らも俺もアホちゃんは無視してやるべきことをやらないといけないフェーズ来る
それか自殺

>>428
ハハッワロス

>>432
まあ、さすがに消費税10%で値上げに踏み切るけどな俺も

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:59:55.73 ID:K0pi0pp/0.net
国外に税金使って投資()するのもいいけどまず国内からするべきじゃねーの?
どんだけ世界銀行ジャップなんだよ

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:59:57.06 ID:OGaCrBfS0.net
>>431
さすが無職タイムだなw現実感皆無じゃねーか

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:00:13.25 ID:yP8MEtqp0.net
【アジア大会】韓国入りした日本代表、早くもアウェーの洗礼・・・着替えは外!シャワーもなし!手倉森監督「高校生以来」と嘆き節
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1410560757/

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:00:15.64 ID:rPC9hayG0.net
政府が便乗値上げ放置してくれたおかげで
実質物価13%上がってるからな
スタグフにもなるわ

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:00:20.35 ID:RkA6RzX10.net
TPP加盟がとどめだな
日本は関税を撤廃すると韓国みたいに為替変動に対応できない国になる
資源食料に乏しい日本は幾ら為替を安くしても生産コストが他国に比べ割高なんだから
http://1000nichi.blog73.fc2.com/blog-entry-4696.html
ますます産業の海外流出を招く

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:00:27.49 ID:p0Q73TyH0.net
>>1

円安ウオン高で経済が崩壊中の韓国人が

日本人に成りすましてのネガキャンかよ


日経平均はここ数年で最高値圏
サムスン、ヒュンダイの下落は止まらず

ざまあ

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:01:00.81 ID:qR70jihH0.net
>>427
アベせんせーのばら撒きでなにか国民にメリットってあるのかな

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:01:14.29 ID:73NQ3kIc0.net
>>448
サムスンヒュンダイは中国メーカーとの競争に負けただけでしょ

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:01:43.18 ID:K0pi0pp/0.net
>>444
商店街なんか絶賛シャッター化が更に進んでるのになww

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:02:01.93 ID:YupYzH340.net
狙いどおり、電車が貧乏人を轢き殺しまくっています

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:02:07.74 ID:u9fidvUL0.net
>>422
トヨタが税金払ってなくてワロタ

会計上、払わなくていいよう必死に工作したのに
ネトウヨが庇ってて吹いた

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:02:12.31 ID:y8h+mTy/0.net
暴動は間近ですよ
低所得者を追い詰めすぎ
まともに生きてても低所得としてしか生きていけないって分かったら人間は何でもするよ
当たり前の話

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:02:16.96 ID:3DOb/JQH0.net
>>443
国内に投資と言っても、日本はバブルの頃までに隅々まで開発し尽くしてるからなぁ
低金利のジェノバ国債が暴落する直前も、ジェノバでは最先端のブドウ産業が行き着くところまで行って
山の高いところまでブドウ畑が埋め尽くしたという

日本でもバブルで行き着くところまで行き着いてド田舎まで開発し尽くしてゴルフ場の会員権が飛ぶように売れた
開発し尽くしたら経済は終わりなんだよな

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:02:25.04 ID:Vtshi2Se0.net
>>179
政権交代させたのは国民だよ
自民党を下野させたのも

国民は日和見的だからな
日本の政治レベルが低いのは我々国民のレベルが低いから

もっと勉強しないとだめなんだけど、国政を伝えるメディアも信用できないしなぁ

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:02:37.49 ID:2/STuIoE0.net
今最高に高い1年物定期預金で利率が0.4%だ
インフレ指数は2%これがどういうことかつーと
1年後の100万の価値は102万円なんだよ
定期預金に預けてたら1年後に100万は100万4千円(税金考慮せず)
つまり1万6千円何もしてないのに失ったことになる
タンス貯金なら2万円なくなったことになる
現状2%を超える運用は定期預金では不可能だから株か投資ってとこだな

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:02:39.38 ID:cEYj82vn0.net
成蹊出のボンクラに日本任せるとかどうかしてるw

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:02:40.27 ID:73NQ3kIc0.net
>>167
近衛文麿内閣ちゃんの情報を見ないことにしてたんだけど、岸内閣より酷かったの?

>>430
一番正しかったのはオージードル米ドルのコンボだったが、それは絶対言わないんだよなw証券屋w

>>451
ただまあ、地方商店街は草の根のアホがアホなことしてたし潰されてもまあそれはそれで

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:02:47.14 ID:s86f6ooV0.net
>>449
企業にメリットはあるけどその金が日本経済に舞い降りてこない
安倍もわかっててやってるんだろうけどな

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:02:48.55 ID:D/0F5jm20.net
原発も色々指摘されてたのに根拠なく大丈夫です!と言って結局ピカまみれだし
なんでジャップって先のことを考えられないの?

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:02:49.99 ID:YaGzQUc40.net
>>448
いいなニートは
現実を見ないで済むから

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:02:52.91 ID:rMm1f425O.net
失敗か成功かは基準しだい、立場しだい

この一連の動きによって得をした奴もいれば損をした奴もいる
得をした奴からみれば「成功」だし
損をした奴からみれば「失敗」でしかない

失敗か成功かなんて単純に決められるものではない
そもそも政治というもの自体がまやかしなんだよ

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:03:09.69 ID:TCb40tBN0.net
増税はするだろうからデモを今から調べておくかな

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:03:28.67 ID:p0Q73TyH0.net
株価は景気の3ヶ月〜6ヶ月前の先行指標

糞チョンモメンはバカだから、消費税直後の落ち込みだけしか頭に入らない

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:03:28.87 ID:73NQ3kIc0.net
>>436
アホか
円安自体バカのやることだよ

>>456
お前みたいなバカがいるのが辛いw

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:03:42.93 ID:1oFNijD20.net
パソナ「俺は嫌な思いしてないから」

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:03:55.27 ID:OWJ051fB0.net
資源もない、輸出も落ちぶれているジャップに通貨安なんて弊害しかないんだよね
馬鹿な下痢糞にはそれすら分からなかった

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:03:57.99 ID:7M/iBWbb0.net
そりゃいつかは終了するだろうよ
バカでもそんなことわかるわ
いつ終わるんだ?具体的な日時をあげろよ>>1
終わる!終わる!なんてどんなアホでも言えるんだよ
いつ終わるのか言えよ池沼のゴミクズのニートの>>1

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:04:01.89 ID:hBgZ2JPH0.net
生活必需品は無税にしろやカス

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:04:22.76 ID:k1pHZZm+0.net
>>431
定年を過ぎて幸せな老後を送ってる老害たちか?

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:04:43.05 ID:73NQ3kIc0.net
>>465
一応言っておくけど、来年から今後10年直滑降になるよ

滑り方を知らないスキーヤーは皆谷底

>>469
松蔭先生には申し訳ないが、皇室が詰んでる気がする

>>470
ダヨネー
ただ、そのカードを景況感カードにしようとしてると思う

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:04:57.11 ID:vGpKQ/tr0.net
今の株高も年金積立金溶かしてるだけだからな
これが食われたら未来もなくなる

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:05:07.76 ID:jF8eSvS00.net
>>431
ネトウヨじゃなくネトサポじゃないのかな?

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:05:38.75 ID:mpj4lm+D0.net
>>465
去年12月の16000円が一番株高かったってマジ?

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:05:41.35 ID:4R7Qt0lL0.net
円安って今の日本にとってはどうなんだ
前は120円だったとか言うけど状況が違うだろ
とにかく急激するわ。

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:05:48.55 ID:7M/iBWbb0.net
>>472
だからいつ日本経済は終わるんだよこの池沼野郎
答えになってないじゃねえか
国語もできない小学生かな?

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:05:56.33 ID:Sw59ubwO0.net
>>385
質問スルーしないで回答してくれよエア投資家さん

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:06:08.39 ID:73NQ3kIc0.net
>>207
ハハッワロス

完全無欠に勝利してしまった

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:06:25.94 ID:p0Q73TyH0.net
>>472
ID:73NQ3kIc0

根拠も書かず
妄想だけで語る大馬鹿かwwww

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:06:29.57 ID:zOF1Etui0.net
ミンスのときはボーナスもなくて給料がどんどん下がって生活が苦しくなったけど
安倍政権になってからはアベノミクスのおかげでボーナスも増えて生活が楽になった
ほとんどの日本人は俺と同じで安倍政権万歳と思ってるはず

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:06:30.59 ID:SOM9jF/j0.net
>>41
やはりジャップは慰安婦にすまないという気持ちがあるんだな

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:06:38.82 ID:2/STuIoE0.net
>>476
ほとんどが輸入品になってしまったのに円安なんてメリット0だよ
友達の海外輸出メインの会社は一挙に業績上がりまくってるけどね

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:06:42.62 ID:RkA6RzX10.net
>>455
投資は何でも良いでしょ
箱物でも 電柱埋めるでも 公園遊園地作るでも 地下鉄作るでも何でも良い

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:06:49.26 ID:Lv8M0N730.net
民主がせっかく無駄を省こうとしたのに震災でパニックになって
自民の保守どころか極右に泣きついて無駄遣い路線に逆戻り
いや、現状は戻ったどころじゃないよなw
日本人が決めたこととはいえ、自民に一票たりとも入れたことのない自分まで
連帯責任とは納得いかんわ

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:06:58.08 ID:OWJ051fB0.net
ネトサポ湧いてきたwww

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:07:02.72 ID:ZPDH5hbt0.net
阿部ちゃんの脳は、増税すれば物価上昇してインフレ起こって賃金上がるっていう謎思考だからな

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:07:20.06 ID:UrMMpWme0.net
>>180
本来なら真っ先に政府に批判的になってもおかしくないネット界がここ以外は安倍自民マンセーしてるしなw

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:07:20.29 ID:EiQm8EMB0.net
さすがに今回は暴動起きそうだが
働いてるやつがクビ切られて無一文なったらホームレス一直線だしな
保障もなくなって次に働くあてもない
そんな無敵の人間増えるのはそう遠くないだろ

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:07:20.36 ID:SNNF+jdE0.net
>>171
下痢の本当の父親は謎だからな

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:07:21.30 ID:YaGzQUc40.net
>>465
消費税と関係ない貿易赤字拡大はどう考えるんだ?

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:07:29.45 ID:62XSdBew0.net
>>434
ニガーが死ねばメシウマだろEUはw

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:07:31.28 ID:rPC9hayG0.net
そろそろ株暴落してネトサポの大量人身事故増えるん

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:07:38.66 ID:0WqwF22C0.net
アベノミクスw ミノムシの仲間かと思ってたよw

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:07:43.27 ID:TEa9tYL00.net
ざんざん量減らした上で値上げってふざけすぎ。

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:07:48.70 ID:VFOLqxKBi.net
中国経済は終わる
韓国経済は終わる
日本経済は終わる←new

嫌カスお得意の終わる終わる詐欺wwwww

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:07:50.25 ID:xIREPsUCi.net
今東証一部のPERは17倍ぐらいか
流石にここから買い上げようとは思わないだろ

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:07:54.56 ID:9CYF8yMX0.net
安倍政権は自分で招いたこの状況に何もしない
終了

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:07:55.83 ID:7M/iBWbb0.net
あーあ大嘘ついて
日本経済終了なんて国民の不安を煽った>>1を通報するは
さっさと刑務所にぶちこまれろよゴミカスの>>1

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:08:00.94 ID:u9fidvUL0.net
企業が金を儲けても
それで国内に投資するか普通

海外に投資した方がリターン大きいわ

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:08:11.37 ID:73NQ3kIc0.net
>>477
【去年から今年は】【ギリギリ耐えてて】この状態
まず来年からは地方が夕張状態になっていく
再来年あたりにマジで地方が詰む
その間に、景況感ボカシのため、生活雑貨免税タイムは来る
3年目くらいから地方が完全終了ですありがとうございました(地方民の平均年収は100万を割り始める)
そこから7年前後で地方民発狂暴動だな

イギリス、ギリシャなどでもあったことだし、イタリアスペインでも起こってること
アメリカみたいに国土がひろけりゃ勝手に自給自足民が増えてコミューンが出来るけど
日本の平野の狭さじゃ無理ぽw

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:08:12.54 ID:tmUZrN+t0.net
終わりというものは一瞬で訪れるものではなく
ジワジワと続いていくものではないのかね?

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:08:38.04 ID:Ku4Py/aN0.net
>>499
もうこんなバカしか安倍を支持してないのかもな

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:08:43.79 ID:p0Q73TyH0.net
>>491
原発停止でのLNG輸入拡大分の2.5兆円が貿易赤字の原因だからね

原発稼働すれば、大幅な貿易黒字だわ

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:08:46.38 ID:xqLO+yBg0.net
とうとうマスゴミから「スタグフ」って言葉がでてきたな、ケンモウより半年遅い。

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:08:52.75 ID:K0pi0pp/0.net
とりあえず待機児童問題、高齢者、etcetc
問題はいくらでもあるんだよなぁ

金ばらまくんなら国内のこといくらか解決してあげてほしい

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:08:53.45 ID:YZFbF+oci.net
アベノミクスって一種のステマだよな

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:08:56.07 ID:KmydAdgM0.net
>>441
せめて2,3年増税を実施する時期を遅らせていればここまで悪化しなかったかもな
安倍政権1年目くらいまでは実体経済でも改善傾向だったし

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:09:04.95 ID:73NQ3kIc0.net
>>480
それ、お前じゃんw

>>484
いやー、ハードウェアはどうかな、震災タイム来るし
兵庫は震災前から終わってたけど、今も復活タイム来てないし
東京が震災タイム来ると、復興タイムは来ないまま終わるよ

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:09:35.53 ID:Lv8M0N730.net
>>481
ボーナスw近視眼的杉
日本の将来にどんだけ借金を押し付けてると思ってるんだか
お前の子供が全部払ってくれるなら良いけどな

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:09:38.71 ID:s86f6ooV0.net
>>487
高支持率を保ちながら兵糧攻めのように巻き上げていくんだから安倍ちゃんは馬鹿じゃない
国民が勝手に騙されてるだけでこいつに経済を立て直す気なんかさらさらないよ
頭にあるのは長期政権を維持することと政官財の癒着だけ

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:09:47.04 ID:ublwdfuS0.net
>>465
まてよ・・・じゃあもっと年金基金つかって日本株上げたら
日本は高度経済成長期にもどるんじゃないか!?

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:09:52.94 ID:RkA6RzX10.net
とりあえず
竹中平蔵を死刑にしてくれ

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:10:00.20 ID:7KM0nNhr0.net
ボーナス増えようがそれ以上に税金やら燃料費やらで取られてるだろうに
万歳はねーわ

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:10:03.57 ID:wS63yZ7G0.net
>>504
年の貿易赤字が10兆円近い中で、2.5兆減ってもまだ貿易赤字ですけど?

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:10:12.55 ID:0WqwF22C0.net
俺は後4年持たないと思うね、日本って

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:10:24.81 ID:Ssx/POy40.net
http://i.imgur.com/0KHSUNO.jpg

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:10:44.91 ID:k1pHZZm+0.net
民主党よりマシ
韓国よりマシ
ギリシャよりマシ
アフリカよりマシ
下がり続けるネトウヨの勝利ライン

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:10:51.84 ID:YaGzQUc40.net
日本終了するわけだけど
みんなの最後の晩餐は何にする?

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:10:54.63 ID:p0Q73TyH0.net
>>509
だからおまえの根拠を書けよ

株価の景気先行性はチョンモメン以外は誰でも知ってるだろうがねw

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:11:04.61 ID:rstJePWx0.net
>>476
円安誘導や円安時の産業生産の自国回帰および非婚化少子化解消とセットでないとうまくいかないんだよな。
安心つきる未来の行程表を提示して大多数が安心できるような状況作らんと難しいだろうが今や世界のどこの国でもそんなこと難しいしなあ。

リフレ誘導およびデノミセットで第二の終戦スタートが現実味帯びる十年になるね。

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:11:29.49 ID:UWI7gzwL0.net
底辺にいるとこれ以上落ちようないからめしうま

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:11:34.89 ID:REvA/1Wh0.net
>>469
終わるというか、もう上がり目がなく積んだ状態

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:11:54.25 ID:OleOUbqu0.net
>>519
日本が本当に終了するなら国外に脱出してでも生きることに執着するわ
勝手にやってろ

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:11:55.64 ID:dTuyLFwAi.net
オリンピックで経済終わるのは中国より日本の方だな

その前にオリンピックやれればいいが

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:12:10.98 ID:FKJEBZ6GO.net
結局その名の通りゲリノミクスだった訳か

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:12:11.62 ID:zOF1Etui0.net
>>510
円高株安赤字倒産とミンスのときは日本はボロボロだったからな
ボロボロにされた日本経済をよくここまで立て直したなと安倍政権のこと感心するよ

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:12:30.17 ID:0WqwF22C0.net
将来のある若い人は悪いこと言わないから
海外で生きる道を模索した方がいい
俺は潰れていく日本を見守りたいと思う

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:12:59.38 ID:xIREPsUCi.net
株っていっても利益が出たら税金二割、損しても補償は何もなしだからな
NISAとか使い物にならんし

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:13:15.03 ID:YaGzQUc40.net
>>522
これからその飯も食えなくなると思うんだが

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:13:15.80 ID:xqLO+yBg0.net
インフレブーストという最終手段を使ったのに、
増税によるセルフ経済制裁ですべてパーww まじで安部は無能

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:13:22.72 ID:7M/iBWbb0.net
>>501
で、終わらなかったらどうするつもりだ?
不安にさせて結果が伴わなかったらお前はその発言の責任を取るんだろうな?
ええ?池沼のガイジがよ

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:13:42.44 ID:j/mdpu5W0.net
>>516
今年来年あたり大荒つーより首都が虫の息になるかも?

電車の遅延が多くなってるんだってな。

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:14:09.23 ID:p0Q73TyH0.net
>>515
毎月2.5兆円LNGの輸入が増えてるんだが

年間で30兆円

それが電気代値上げなど国民負担ととなんてるんだが

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:14:14.64 ID:t2fMcne70.net
>>20
ネトサポw

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:14:34.32 ID:s+vcbDtji.net
円安進みすぎだろ
100円でちょうどいいだろ

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:14:42.40 ID:7M/iBWbb0.net
>>530
勝手に餓死してろよ貧乏人wwwwww
バカな妄想繰り返してるアホは毎回いるけどいつまでたっても日本終わらないじゃん(笑)
ここって日本が終わる妄想してニヤニヤしてる精神異常者が多いよねw

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:14:51.60 ID:NLbJ9GYG0.net
でも支持率も下がらないし、次回の選挙も勝つよ
で、さらに次次回の選挙で景気最悪の中、安倍助けてくれーと国民は叫んで自民に投票すっから

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:15:07.18 ID:Vtshi2Se0.net
>>466
リーマン・ショックやら欧州危機で各国が通貨流通量を増やしているのに日本が同じ水準で
増やさなかったから相対的に円の価値が上がったんだろ
安倍政権になってようやく通貨流通量を増やした日本とFRBが出口戦略を模索しているアメリカ
普通に考えたら円安になるのは当たり前
各国がやっている時にいっしょにやるべきだったんだよ

外貨決済のエロサイトでは円ユーロ相場が急激に円高に傾いてユーロ決済がドル決済になったりと面白かった

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:15:21.73 ID:7M/iBWbb0.net
ふぅすっきりした
なんとなくキチガイのふりしたかった
じゃあ仕事にいってきます

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:15:28.90 ID:zOF1Etui0.net
醒めやすい国民性の日本で1年半経っても支持率が5割近い時点で
いかに国民が安倍政権のことを信頼してるかよくわかる

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:15:40.74 ID:ZrRifRYE0.net
>>4
リスクも増えたけどその分這い上がるチャンスも増えただろう

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:15:44.23 ID:73NQ3kIc0.net
>>481>>527
釣りwwワロスw

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:15:46.30 ID:VFOLqxKBi.net
>>528
素直に将来も金もないから日本に残るしかないと言えよ

潰れて行く日本を見守りたいwwww草生える

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:15:51.22 ID:tmUZrN+t0.net
その点、国民の気分を煽ることにかけては小泉は天才的だったよな
竹中とタッグだった感は否めないが

ホリエモンとかそういうピエロを用意して踊らせた
あれだけで何兆もの経済効果があったんだよな

あと亀井が昔やった容積緩和
あれでタワマン建てまくった

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:15:56.90 ID:NZEhFnJz0.net
消費税増税がトドメだったな

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:16:01.40 ID:j/mdpu5W0.net
>>532
ジンバブエでもウクライナでもベラルーシでもオワってないんだから、大丈夫。

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:16:11.46 ID:yffQcZnv0.net
安倍ちゃんSHINE

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:16:34.08 ID:JLMThJvP0.net
野菜や豚肉とか高騰しててやばいよな
庶民の食生活すら貧しくしたのがアベノミクスなんだよな

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:16:45.71 ID:0WqwF22C0.net
>>533
俺の予想(イメージなので何が起きるかまではわからない)
2015年内に一山あって
2018年頃に大きな事が起きる

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:17:02.82 ID:REvA/1Wh0.net
>>540
自覚しなさい、本当の自分を

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:17:20.29 ID:j/mdpu5W0.net
>>548
素晴らしい安倍ちゃんは日本国民Shine

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:17:39.18 ID:UEqeForCO.net
早いか遅いかだけで
たぶん早やまったと思う

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:17:43.67 ID:wS63yZ7G0.net
>>534
おまえなに言っているの?
今年7月の貿易統計ではLNG全体でも6672億円なのに、その4倍いつ毎月のように輸入しているんだよ
ソース出してみろよ

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:18:01.40 ID:7sQTFCjt0.net
いまだに崩壊だの革命だの
日本赤軍とオウムぐらいだぞ

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:18:03.38 ID:WwH3BBqX0.net
泥船日本

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:18:14.39 ID:73NQ3kIc0.net
>>516>>533>>550
さすがに地方はもうもたないだろうしなあ
まあ、地方死ね!って思ってる俺でも気の毒に思うレベル

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:18:14.90 ID:dTuyLFwAi.net
もう這い上がれない最底辺ほど、俺が終わるから日本も終われ思想で自民を支持したがるよね

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:18:22.43 ID:kt1EZ1+b0.net
>マルハニチロ
アベノミクスじゃなくてアベリージュが原因

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:18:33.10 ID:57XqV1e70.net
■実質実効為替レートでは、必ずしも円高ではない
 『2013年5月の1ドル=103円は、プラザ合意時点より安い歴史的な円安水準。通常の為替に引き直すと、80年代前半の240円、07年の120円に相当する』。

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:18:46.28 ID:y0NNZP5/O.net
>>229
それがオタだけどここでは犯罪者だからな

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:18:49.72 ID:YaGzQUc40.net
円安になっても日本のお家芸だったエレクトロニクスはぜんぜん売れませんな
自動車だけで1億2000万は食えまへんがな

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:18:50.25 ID:0WqwF22C0.net
俺はリーマンショックの数ヶ月前に嫌な予感がして
旧速の1001を変えるように言ったよ
「職がなくなる」って警告であった

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:18:54.20 ID:zOF1Etui0.net
>>549
少々の値上げぐらい我慢しろよ
もう少ししたら給料も絶対に上がるから
デフレで給料が下がるよりも徐々にであるが給料が上がってる今のほうがよほど希望がある

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:18:55.72 ID:o94JfG8b0.net
アベノミクスで日本終了って言ってる奴は
どうせ1990年代にはノストラダムスで世界終了って言ってた連中だろ
何か理由をつけちゃ世界が終わるのを祈ってるだけの終了信者なんだよ

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:19:02.87 ID:wge0I7Nl0.net
>>73
欧米は、日本の家電が中身は中韓製でロゴがだけ日本ってのを知ってるから
欧米での家電のシェアが、30年で9割近くから2割に落ちたんだよなぁ

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:19:05.54 ID:TbOrfuylO.net
ホラフキグミンミクス

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:19:19.51 ID:xIREPsUCi.net
>>547
経済破綻した国でも暮らせはするんだよな
格安PCでネットすることぐらいは出来るだろうし、
中国産の格安スマホぐらいは持てるだろう

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:19:55.24 ID:Sd+6bBTxO.net
政策とか調整は官僚が考えてて
首相は宣伝業務だけでしょ

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:20:22.49 ID:TMegtjMi0.net
>>371
国政のトップが頭おかしいのに国民が平気でいられるわけねえだろバーカ

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:20:35.26 ID:rEwIrvl30.net
安部ぴょんに感謝の意を示さねば

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:20:38.62 ID:j/mdpu5W0.net
>>557
岡山なんか結構良くなってるらしいゾ、まあ、地方より首都圏がダメになっていく特に茨城県がな。
東北は大半がダメだろうけど。

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:20:42.27 ID:2rJb3wFj0.net
株価16000円台目前です
非正規低所得者層の皆様さようなら

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:20:48.18 ID:hRCErinp0.net
苦しいのは貧民だけ

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:20:48.92 ID:9gqKpHw50.net
下痢さっさと始末しろよ
この戦後最悪の無能宰相

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:20:49.96 ID:25YrV1wv0.net
>>20
小泉だろ
コイツが今の日本を悪くした元凶

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:21:01.66 ID:AobZ+J2J0.net
>>562
外貨だけで食っていくって韓国かよw
リフレで内需活性化のはずが新自由主義者の独裁で真逆の2つの政策が同時進行

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:21:29.63 ID:vpt/GTHH0.net
>>369
次から次から生まれてくる戦後や高度経済成長時代ならともかく、
貧乏子沢山→貧乏子無しになった今、殺してしまったらハイそれまでよ、なのになぁ……
死んだら移民で補充すりゃいいとか考えてんだろうけど、奴らがまともに税金納めると思ってんのか
とんだお花畑だな

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:21:40.35 ID:MviKCLMU0.net
>>555
シナチョン来月終わるって毎日言ってる人達が居るだろ

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:22:02.25 ID:iubdeWrP0.net
>>562
車もいつまで優位でいられるかわからないよ

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:22:09.89 ID:pAdtNYiL0.net
>>4
これは草過ぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:22:10.62 ID:SNNF+jdE0.net
>>223
フクイチの影響が明確に出てるとも言える。

なにしろ、下はリビアと中央アフリカだからな。

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:22:12.54 ID:KVIL0Ane0.net
日本終了おめでとう

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:22:29.60 ID:Vtshi2Se0.net
>>568
IMFなんかに入られたら大変そうだけど、普通に仕事している
大人は変わらん日常を送るんだろうな


自国通貨の信用が無くなった場合というのも見てみたい気がするが怖いな

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:22:38.54 ID:0WqwF22C0.net
>>544
俺は震災の数ヶ月前から嫌な予感がして
無意識で警告を続けていた
震災の当日も無意識で警告スレを立てた
うまく伝わらず後悔している
俺のずば抜けた直感はきっと当たる

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:22:47.91 ID:2rJb3wFj0.net
非正規の断末魔を聞きながら食う朝飯はうまいなぁ!

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:22:48.61 ID:E9w1EG9X0.net
最近マジで色んな物がたけーと感じるようになってきた

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:22:50.85 ID:j/mdpu5W0.net
>>570
やけくろか悪かった。

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:22:54.55 ID:vGpKQ/tr0.net
「○○手先で詰み」
って状態で
「まださし終ってないんやけどーwww」
ってやってるのが今の日本

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:23:08.38 ID:p0Q73TyH0.net
景気が良くなってきてるから人手不足なんだろうが

今は大卒の就職は売り手市場
2、3年前のアホ政権とは違うわw

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:23:16.93 ID:s86f6ooV0.net
>>580
優位でいたところで日本に恩恵もないからどうでもいよ

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:23:31.31 ID:YaGzQUc40.net
>>568
ソ連やアルゼンチンは資源も食糧も自給自足できたからな
できない国は北朝鮮みたいになる

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:23:37.74 ID:zOF1Etui0.net
>>585
自称サイコパス野朗が安倍政権のこと叩いてるのかw

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:23:43.01 ID:bWXr3s+V0.net
安倍が政権とって最初の方は「アベノミクスで景気が大幅に回復!!」だったのに
去年秋に8%への増税が決定した頃から「アベノミクスで景気回復しないんじゃないか?」に変わってきて
今では「アベノミクスで景気悪化してる」になってるんだよな

これって年金と同じなんだよ
あれも最初は「年金払っといたら絶対に将来得する」って言われてて
まあ実際その当時若者だった世代は老人になった現在得してるんだけど
今の若者は「年金払っても損するだろ。てかそもそも払う余裕が無い」ってなってる

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:23:56.58 ID:A2DYjY080.net
どういう層が苦しんでるんだ?
ワンオペ?

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:24:04.88 ID:wge0I7Nl0.net
庶民には、ガンガンと増税し、
軍事費の増大と、大企業への減税、公務員給与の上昇だけは必死にやってるのがなぁ

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:24:10.74 ID:0eYL1yFo0.net
>>590
人手不足なのは奴隷労働だけだろ

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:24:24.47 ID:REvA/1Wh0.net
まあ不景気は暫く続くけどこれから

IS掃討作戦
オリンピック
南沙領有問題
拉致被害者返還

ってイベント盛り沢山だから政府は矛先逸らし続けられるから楽だよね

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:24:42.04 ID:OXb/AMeUi.net
異次元緩和に隠れがちだが異次元増税でもあるんだよな

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:24:48.59 ID:v3L/7HUj0.net
日本経済は衰退しました

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:24:55.22 ID:mhOjb2ie0.net
http://www.excite.co.jp/News/society_g/20140912/Bizjournal_201409_post_6010.html

>「中山社長は、消費税が上がってから既存店の売り上げが前年同期比でプラスになったことがないと打ち明け、

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:25:13.00 ID:ublwdfuS0.net
日本を取り殺す

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:25:19.41 ID:j/mdpu5W0.net
>>565
原発事故で日本終了だぉ。
あれがなきゃいくらヤキがまわっとる自民党でもな安倍に総理の目は皆無だよ。

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:25:52.94 ID:KVIL0Ane0.net
貧乏人は勝手に死ね政策

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:25:55.21 ID:EhQS4xVz0.net
国民のせいやで

一番悪いのは自覚なき自民信者

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:26:00.39 ID:phLkfMU7O.net
デフレを始めたのは自眠党

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:26:05.42 ID:hRCErinp0.net
>>595
底辺と貧民

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:26:07.76 ID:fViroTDl0.net
>>589
どっちにしろ詰みだけど
かろうじて残っていた王付近の金を
「これがいるせいで将棋に勝てないのでどかします(消費税10%)」と言ってるから
いやいや、それは絶対どかしたら即死ぬよ、って言われてるところだよね。

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:26:42.69 ID:YupYzH340.net
戦争特需がくるのかね
空爆されて更地になるかね
ピ飼ってるら価値ねえけど

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:26:46.32 ID:p0Q73TyH0.net
>>597
ブラック企業は人が集まらずに業績悪化と倒産だろうな

集めるにしても高賃金

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:26:51.55 ID:TMegtjMi0.net
>>595
どういう層が楽してんだよ

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:26:59.86 ID:0WqwF22C0.net
>>593
親が死ぬ前には持っていた鉄製のキーホルダーが割れた
割れたときに実家から電話があった

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:27:25.40 ID:xyBKqeOF0.net
この状態でも消費税あげるつもりなのかね

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:27:26.79 ID:EhQS4xVz0.net
スクリューフレーションまだかな

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:27:34.57 ID:3DOb/JQH0.net
たのしいアベノミクス

__
    ̄ ̄ ̄二二ニ=-
'''''""" ̄ ̄
           -=ニニニニ=-


                          /⌒ヽ   _,,-''"
                       _  ,(^ω^ ) ,-''";  ;,
                         / ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;,'
                     (.゙ー'''", ;,; ' ; ;;  ':  ,'
                   _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'  ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'     d⌒) ./| _ノ  __ノ

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:27:34.72 ID:wI0fcOVk0.net
>>590
正社員は年々減っていて
新卒の段階で非正規が4割だけどね

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:27:40.62 ID:iXobKwbm0.net
自民党に騙されたアホのせい
民主のままでよかったのに

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:27:46.07 ID:ublwdfuS0.net
>>611
お年寄り

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:27:47.75 ID:WwH3BBqX0.net
アベノミクス最終回はどうなるの?

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:28:01.84 ID:5skpCEyj0.net
実は金持ちも円資産をドルに変えてるんだよな
地価も暴落する前に処分し始めてるし、日本捨てて海外に行くっぽいよ

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:28:11.85 ID:p0Q73TyH0.net
完璧に詰んでるのは

働かずに生活してる
年金生活のジジババと
ナマポの受給者とニートだけだろw

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:28:15.72 ID:tmUZrN+t0.net
>>564
インフレしたら帳消しだろ

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:28:26.65 ID:E9w1EG9X0.net
>>604
文明が滅びるぞ

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:28:29.87 ID:vVsMLpa30.net
嫌儲は景気の良し悪しに関わらず人生終わってるから関係ないだろ

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:28:35.25 ID:3DOb/JQH0.net
>>484
誰が使うんだよ
便益が望めない公共事業はガチ無駄だぞ

まずその公共インフラを利用する人を増やさないと

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:28:47.03 ID:1WSTc78m0.net
安部のみクス

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:28:54.37 ID:iubdeWrP0.net
だから富が集まった層が消費すればいいんだよ
全く消費してないじゃん

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:29:03.64 ID:nkFvS/gL0.net
公務員がいたぞ!

八つ裂きにしろ!!

家族は強姦してから股から割いて張り付けにしろ

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:29:06.23 ID:UEqeForCO.net
まあ なんとかやってても
その内またデカイ地震が来るよ そこで終了

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:29:55.40 ID:EhQS4xVz0.net
ネトサポみたいなアホが自己省察しないせいで
傾国しまくり

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:30:11.24 ID:q/f20mX70.net
NHKが報道しないからノーカン



アンダーコントロール

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:30:23.62 ID:vpt/GTHH0.net
>>608
上手いなw

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:30:27.13 ID:j/mdpu5W0.net
>>628
官僚だけにしとけ、あと政治屋。

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:30:33.66 ID:A2DYjY080.net
年収300万以下のクラスが全滅なのか?

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:31:14.38 ID:wge0I7Nl0.net
>>57
民主がしようとしたら、自民が潰したじゃねーか

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:31:47.12 ID:wS63yZ7G0.net
おい、ID:p0Q73TyH0

早く、月に2.5兆円も天然ガスの輸入が増えたというソース出してみろよ
こっちは貿易統計で、そんなに輸入自体していないということを示したんだぞ

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:31:55.29 ID:qR70jihH0.net
>>459
日中戦争時に「国民政府を対手とせず」声明 で日中戦争泥沼化
国家総動員法の施行
大政翼賛会設立
日独伊三国軍事同盟締結
南部仏印進駐
近衛内閣で日米開戦への流れが決定的に

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:32:01.52 ID:0WqwF22C0.net
震災の数ヶ月前から聞いていた曲(2chにも貼っていた)
縁起悪いよ〜 歌詞を翻訳したら意味がわかる
rockstar
ttps://www.youtube.com/watch?v=p3TYriU2-jo

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:32:14.18 ID:xIREPsUCi.net
>>633
後、医療関係者な
国民健康保険は便利だが今の日本の癌だよ

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:32:41.97 ID:YupYzH340.net
ハイパースタグフレスパイラルギャラクチカマグナム

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:32:47.26 ID:zOF1Etui0.net
日本人がみんな安倍政権のこと信頼して一致団結すれば必ず景気は良くなる
おまえらみたいな反日左翼が日本の足を引っ張る
これ以上足を引っ張るようならガス室にぶち込まないといけなくなる

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:33:04.55 ID:E9w1EG9X0.net
>>621
ちぃっとは町に出て自分の目と足で現実の実体経済見てこい

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:33:13.77 ID:BrtaSEOJ0.net
【クソワロタw】 報道ステーションまで早速原発捏造で訴えられるw テレ朝あっさり捏造を認め今日謝罪へw
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1410519925/

「報ステは誤報」規制委、川内原発報道で訂正・謝罪要求 テレ朝、12日の番組で説明へ
2014.9.12 19:15 [メディア]
 原子力規制委員会は12日、九州電力川内(せんだい)原発1、2号機(鹿児島県)の「合格証」交付
について10日に放映したテレビ朝日系「報道ステーション」に対し、事実誤認と意図的な偏向編集が
あるとして、訂正と謝罪を要求したことを明らかにした。テレ朝は12日の番組で説明するという。
 規制委によると、報ステの中で、竜巻の審査ガイドの修正を「火山ガイドの修正」と間違って報道。
記者らが「間違ったガイドをもとに審査した」「修正した正しい基準で再審査すべきだ」と主張した。
 さらに規制委の田中俊一委員長の会見で火山の質問に答えているにもかかわらず、別の質問に
すり替えて「答える必要がない」と編集した。原子力規制庁幹部は「編集権は尊重するが、今回は
委員長をおとしめる中傷と考えている」と話した。
 テレビ朝日広報部は産経新聞の取材に対し、「誤解を与える表現や誤った印象を与えてしまい
申し訳なく、田中委員長をはじめ関係者におわびします」とコメントした。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140912/dst14091219150011-n1.htm

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:33:24.86 ID:iubdeWrP0.net
金持ち自慢は消費で示さないと
何で家電買わないの?数%の層がテレビ1日一台は買う必要あるのに

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:33:27.86 ID:o9aFFS5T0.net
>>627
収入が10倍にあるからって10倍消費してるわけじゃないからな
金持ちなんてその程度のもん
よっぽど底辺の収入増やした方が全体の消費は増える

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:33:30.12 ID:ublwdfuS0.net
>>621
お年寄りは最大限に過去の遺産を食い潰して便益を受けているからいい
詰んでるのは日本の福祉政策が壊滅するころにお年寄りになる30〜40代
田舎ほど悲惨

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:33:34.46 ID:Qm10bgjp0.net
>>527
民主党政権下では、震災直前まで倒産件数過去最低・負債総額も過去10年で最低だ
震災からの復興の手が薄いのは確かだが、復興途中にクソ増税かましたバカ政権よりはマシ

>>609
来ない
先進国が圧倒的すぎて需要喚起する規模の戦争はもうない

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:33:58.03 ID:p0Q73TyH0.net
この数日の相場から年内 1ドル110円は確定だろ

困るのは日本と輸出製品が競合してる韓国だけ
既に鉄などの素材の多くは日韓の輸出価格が逆転してるからな

チョンモメンは韓国の経済でも心配してろやw

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:34:15.47 ID:qR70jihH0.net
>>460
やっぱりアベせんせーはクソだなぁ…

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:34:31.28 ID:0s2gLCCs0.net
>>623
どうせ地球なんてそのうちなくなるんだから文明なんてどうでもいい

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:35:00.16 ID:s/SC66hS0.net
俺様が代案出したる
1、中国にしっぽふる
2、移民大量導入
今すぐこれできる政治家探せ

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:35:00.85 ID:/lN3SFoS0.net
ありがとう安部ぴょん
希望がないよ

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:35:07.54 ID:Sr/86uNS0.net
あれぇあれほど言ってたトリクルダウンはどうしたんですかぁ?

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:35:09.16 ID:A2DYjY080.net
社会福祉の予算は団塊が食い尽くす
こいつらが死に絶えたら日本の人口8000万人
1億にこだわらないで早めに年寄り殺して
8000万くらいで維持できる社会システムを作るしかない
医療保険は病院にかからない40歳までは無保険でもいいくらい

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:35:15.91 ID:iXobKwbm0.net
>>639
あと薬剤メーカーな

マンコ癌の注射とか
もろに国民騙しただろ

死刑でいいよあいつら

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:35:25.02 ID:q+lg5+Wq0.net
投資ってそんなに難しいことかなあ
俺も底辺だけど虎の子の60万の貯金全部投資に突っ込んで
おかげで何とかやってける程度には暮らせてるぞ

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:35:32.55 ID:w7rqMsSs0.net
こういうのって結構長く見守って行かないと分からないから完全に見えた時は既に遅しなんだよな

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:35:54.86 ID:wI0fcOVk0.net
>>648
円安になっても日本の輸出は全く増えてないのに

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:36:03.14 ID:2TKsNE4Z0.net
そら所得上げる前に税金と物価だけ上げたら壊滅するわ

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:36:30.66 ID:BD9xTvHd0.net
まじめに小泉が史上最低総理大臣やろ

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:37:00.70 ID:p0Q73TyH0.net
>>646
人手不足で賃金は今後加速して上がる
年金は物価スライドでしか上がらない

物価は上がるけど、日銀の金融緩和継続で金利は上がらない

年寄りは過去の資産(預金と年金)が目減りするんだよ

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:37:10.18 ID:zOF1Etui0.net
>>658
輸出は増えてるよ
その証拠に大企業は黒字

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:37:20.32 ID:xl8S54Ty0.net
計画通りだろ

尻拭いは国民様のお仕事です

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:37:21.12 ID:JCcUtMt0i.net
車関連会社に勤めてるのに車すらロクに買えない世の中だからな 酷いもんだよ
全く

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:37:21.65 ID:mpj4lm+D0.net
輸出が伸びてない時点でアベノミクスは完全に失敗してる
お先真っ暗
いつまで内需イジメ政策を続けられるのか楽しみ

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:37:43.63 ID:3DOb/JQH0.net
>>660
長期的に見れば安倍ちゃんがその座をゲットするので比較にもならない

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:37:53.85 ID:nkFvS/gL0.net
>>656
バブル時代にそういう奴等がみんな首吊った

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:38:04.49 ID:5skpCEyj0.net
             ,.- ‐── ‐- 、
              ,r'´            `ヽ
             ,イ              jト、
          /:.:!       j     i.::::゙,    このままだと実質金利はマイナスだぞ!
            i:.:.:|    _,,    ,、--、  !:;;;;|  
           |;;;;j ,r''"二ヽ   r'⌒ヽ  !;;;!   資産を取り崩して生活している俺らはどうなる?
         ,ヘ;;i! ,,_r ・,ン.:!  {〈・_,>、,, jヘi!
         〈 j>j、   "´, イ   `ヽ  ,':::〉!  カネをもっと使え、じゃぶじゃぶ投資しろってか?
          `ゝ.`,     ノ、__,入   j::rソ
             `゙i   / ,r===ュ, `,  '.:〔_    生憎、増税で財布のひもは固いんだ!それに投資機関
               }!  ! i.:::::::::::.:! ;!  .!::::j::`` ー----─r- 、
             , イ.:ト、   ゙===='′ ,イ!:::::!::.:.:.:.       ゙,  `ヽ  の与太話なんか信用できないんだ!
         _ノ /j.:::!:トヽ、 ´ ̄` ,ノ´ ,リ::::.:!:::.:..      i.    \   
       ,.r'´  /.::!:::::::| `ヽ`"""´ /ノ.:.:.:.:.::!:.:.         |     ! 銀行預金で安全運用どこが悪い?
     /      .:|.:.:.:::ト、 リ   /     !:.         !     |
    /       l  , へ\!  /'7ヽ    |:        j       |    アベノミクスなんか大迷惑だ、クソ
   /           l/^ヾ:::ト、!  j! l  〉、   |        | .      |
  ,/       i       .::| i|  j! | /  `ー'′       ! j!      !   俺ら団塊が次の選挙で思い知らせてやる
  j!   .:.:.:i:.:.:|          ヽ| /,ノイ         /  ljレイ      |
 /ト、 .:.:.::::::l:.::|           `y'/      r─---イ=='゙ リr゙'/     ,j!    覚悟してろよ、自民党

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:38:06.23 ID:27vhBOAx0.net
オバマさん
日本に安倍っていう名のテロリストがいます
至急空爆してください

かしこ

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:38:08.52 ID:8PU7CDtR0.net
>>662
在庫が積み上がってるだけでは

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:38:22.37 ID:Pl6nlCBqO.net
実際、政府でも官僚でも舵が効かないんだろ。10人に一人が我欲で動けばこうなる。
舵の取り合いでふらふらーふらふらー

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:38:54.08 ID:Z6bQR7a00.net
>>655
責任者が逃げるのは戦犯HIROHITOからの伝統だからな
アイツをブチ殺さないからジャップ社会は狂った

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:38:58.55 ID:Vtshi2Se0.net
バブルがはじけた時に公共事業削減したり緊縮財政したり
民間が資金を絞り始めた時に行政まで資金の流れを絞ったので金の流れが悪化

流れないんだから消費も低下、賃金も低下
内需が冷え込むので相対的に輸出過剰になり貿易黒字が増加
見た目は強い円になり、円相場が上昇 外国の金融不安要素も加味されさらに円高に
輸出企業まで収益悪化
国内製造業瀕死&海外移転加速 内需企業も業績悪化
研究開発費も削減され製品レベルも低下
製造拠点を海外に移したあとなので今更円安にしても手遅れっぽい

もともと内需が大きい国なんだからせめて国内の資金の流れだけでも良くしたいんだけど
増税で止めちまった

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:39:09.40 ID:vpt/GTHH0.net
>>627
投資で稼いだ分を片っ端から外貨に変えているからなw
投資家にとってリスクまみれの日本株を買う理由はないわ
下痢糞が税金溶かして日本株の値札シール張り替えてるけど、
その現場はしっかり見られてるから誰も日本に金落とそうとしないw
下痢の頭は即バレしてるとも理解できずにハテナマークだらけ

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:39:20.14 ID:DNmENPHB0.net
食費減らしたら痩せたわ

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:39:24.55 ID:ZDC5B95E0.net
これはマスコミが景気が悪いって言う空気を作って、本当に景気を悪くする作戦なのか
それとも、本当に景気が悪いっていうのか

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:39:41.63 ID:dig05Civ0.net
本当の日本人である大企業と公務員の給料はよくなってますが?w
終わってるのは購買力のない偽物の自称日本人だけです!
せめて税金だけ払って静かに消えてね…w

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:39:50.84 ID:LV2BFS4H0.net
私利私欲を満たしたんだろ?
じゃ成功だよ

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:40:14.50 ID:A2DYjY080.net
在日は税金払えよ
いやマジに

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:40:24.60 ID:YaGzQUc40.net
>>639
これだけ財政赤字になってる主な原因は
医療費の増大なんだが
保険料や患者負担だけ上がって
医者はいまだに高級外車乗ってるってどういうことだ?

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:40:25.02 ID:LjtAGJnl0.net
>>258
増税に反対の政党なんてねえのにどうすんだよ
小沢党か共産党にいれて死票になるのがオチだわ

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:40:44.16 ID:zOF1Etui0.net
>>670
在庫では黒字にはならねーよ
輸出型企業はどこもウハウハでボーナス増えてるんだが
これは安倍政権の功績

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:41:26.50 ID:FpRDCBUS0.net
池沼に国の舵取りを任せた池沼国民

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:41:30.85 ID:espDmXQU0.net
税金払ってない無職が勝ち誇ってんだからwまったく楽でいいな確実に地獄行きだが

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:41:31.42 ID:fViroTDl0.net
>>656
安倍がそう今年度のはじめに言ってたね。
「政策で株上げるから買え、簡単だ」と
そこから大幅に下げて3ヶ月くらいで15000円超えだったのが10000円切って
連日電車が止まったよね。
そうしたら「自己責任だ」って麻生を通して言ってたけど。

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:41:42.58 ID:wI0fcOVk0.net
>>662
−−2014年7月鉄鋼輸出実績概況−−

2014年7月の鉄鋼輸出実績(全鉄鋼ベース)の数量は333.2万トン、前年同月比で8.4%減と11カ月連続の減少となった。普通鋼鋼材輸出量は217.3万トン、前年同月比で9.0%減と9カ月連続の減少となった。
http://www.jisf.or.jp/data/boeki/month.html

大企業は日本国内だけで商売してる
わけじゃない日本と関係ない所で
儲けてるんだよ
自動車生産者なんて既に7割が海外だし

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:41:44.73 ID:FvAOe2lz0.net
底辺ジャップ「生活が苦しい…。自民党に投票しよう」

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:41:58.01 ID:iXobKwbm0.net
>>680
薬剤師が小さい店にでもウヨウヨいるのがいみわからないよな
その分人件費が薬に上乗せされてるわけで

まじで医療部分についても何にもしてないぞ自民党って

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:42:18.05 ID:p0Q73TyH0.net
そもそも消費税を10%にしたのは民主党だから

消費税に文句あるなら民主党に抗議してこいよ

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:42:25.10 ID:/Ejvshx40.net
物価が上がるのが分かってるならそれに便乗していくらでも儲けられるのに
チョンモメンはマジで儲けるのが嫌いなんだな

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:42:57.02 ID:JOfHLSND0.net
ここで苦しまなきゃ未来の世代が耐えられないほど苦しむことになる
この程度で済むうちで良かった

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:43:12.01 ID:j6+3kBdM0.net
富の再分配だって
ナマポなら国家→国民だけど
コンクリートなら費用は10倍くらいかかるけど
国家→土建屋→自民党→国民(労働者)と中間搾取できるからな

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:43:14.17 ID:TZBvRYaP0.net
韓国に叩かれるのは当然なのに開き直るなよ
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1409959621/(http://www25.tok2.com/home2/ojcql/up/src/maturi53_2165.jpg「a」)

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:43:15.37 ID:wDx9I3ZW0.net
安倍「さて、次はどこの国に逃げようか…」

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:43:26.30 ID:A2DYjY080.net
パチ屋は不景気だけどな
交換所のねえちゃんと仲いいからわかる

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:43:48.14 ID:SNNF+jdE0.net
底辺を幸福にするのが、民主主義

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:44:38.04 ID:zOF1Etui0.net
>>696
みんなで選んだ政府が失敗すればみんなで責任取るのは当然のこと

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:44:52.72 ID:8PU7CDtR0.net
>>682
簿記でも会計でもGDPでも、在庫が積み上がるだけでプラスになる
そういうルール

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:44:52.77 ID:79J7v9XA0.net
一度容量を減らした商品は半永久的にそのまんまなんだって
07〜08年くらいの値上げラッシュの時に学んだ
どんどん貧しくなってクンだなあこの国は

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:45:16.67 ID:A2DYjY080.net
いまは土方がフリーで稼げる時代
身体が丈夫ならお前らより稼いでるぞ
保健も入れるしな

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:45:26.41 ID:RaiUYqWl0.net
為替に対して日経平均が低くね?
去年の523迄の相場なら日経17000円台行ってる気がすんだけど

日本の価値の毀損、アベノミクスの払った代償は大きいな

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:45:28.10 ID:wS63yZ7G0.net
>>689
三党合意

あと、おまえさっさと>>554に答えてくれよ

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:45:42.36 ID:iXobKwbm0.net
>>692
ヤクザが入ってない
ヤクザに金流してるのも自民党の政策

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:46:09.88 ID:3DOb/JQH0.net
>>667
あの頃はインデックスも日経やTOPIXのインデックスだったし
外国株を買うのも大変で儲けたままの生き残りは殆ど居ないだろうなぁ

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:46:16.64 ID:ublwdfuS0.net
>>700
ドカタは40手前で腰を壊してナマポのリスクがあるからなぁ

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:46:28.47 ID:jTs2UaAH0.net
そりゃ、ケンモーの連中は終了だろう。底辺に厳しい国だからな。

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:46:34.31 ID:0WqwF22C0.net
そういえば2013年8月8日に地震の誤報があったけど
あの時もスレ立てして警告したぞw
何となく当たってる感じだろ?
俺には変な能力がある

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:46:36.73 ID:ejndBgLSO.net
そのうち国民どうしで殺しあい始めるんじゃねこの国

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:46:40.89 ID:A2DYjY080.net
あとは韓国料理屋はアウトだな
威張ってたオヤジ夜逃げした
あと韓国焼肉屋がこっそり普通の焼肉屋に看板替えてワロタ

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:46:56.41 ID:7JAXhTn70.net
結婚しない若者がわるい

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:47:10.21 ID:6ydhWQBU0.net
>>696
共産主義が陥ったような公務員の特権階級化を防ぐのが民主主義
底辺の幸福は宗教が広まっている地域のほうが高い

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:47:13.73 ID:4dV20ZHt0.net
>>253
鳩山管は現代でも珍しい名将だったわけだがいい加減ネトサポ視点で物語るのやめろよ

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:47:15.27 ID:YaGzQUc40.net
貧困層ネトウヨが富裕層経団連や医師会と
べったりの自民党を支持してる意味がわからん

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:47:39.93 ID:p0Q73TyH0.net
>>702
原発停止に伴う
火力発電LNG+重油の燃費増加分が2.5兆円ね
訂正しておくわ

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:47:50.60 ID:sQvh0OmD0.net
>>707
おまえは病気だよ
通院することを勧める

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:47:56.47 ID:2/STuIoE0.net
12年くらい前のどんべえ 79円とかでスーパーで売ってた
今のどんべえ 安くて120円くらい

どんべえが上がったのって石油絡みで輸入が減ったからだったっけかな
あのとき便乗値上げで全カップ麺市場が40%くらい値上がって
すぐに石油不足が解消されたにも関わらず未だ高いままw

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:47:58.03 ID:b8ALEu460.net
あべちゃんは言われたことをあーいっていう通りにしてるだけなんだろうけど
知恵つけてるやつらはあきらかに悪意あるよな

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:48:01.56 ID:E+vI6GVX0.net
生まれてからまだ一度もまともな政策した総理って見たことない

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:48:16.15 ID:XvpeWdcNO.net
もう一縷の希望も無いんだなこの国は
一度リセットしなきゃならない程腐りきってる

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:48:26.96 ID:He8y/+KH0.net
アベノ大震災!!!

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:48:30.35 ID:Qm10bgjp0.net
>>689
しただろ
選挙惨敗で政党虫の息
これは過去の消費増税政権も同じ

>>712
脱アメリカを本当に実行したのは凄いと思った
根回し全然足りなかったけども

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:48:51.85 ID:vp//beT+0.net
>>4
火炎瓶を持とう、町に出よう。の時代が来るのか

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:49:13.92 ID:A2DYjY080.net
電気料金値上げは国民の総意なんだろ
1世帯で言うと年間で1万以上違うから
これだけで増税分の消費税まんま払ってるけどな

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:49:29.11 ID:73NQ3kIc0.net
>>712
いや、それはないw

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:49:36.68 ID:wS63yZ7G0.net
>>714
先に上げた7月の貿易統計では、原油とLNG合わせても、1兆8400億ですけど?
ちゃんとしたソースで示せよ

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:49:42.78 ID:cV+5k47+0.net
10パーにしたら過去最低値出すんじゃね

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:49:43.81 ID:dGWg6h2M0.net
今はまだ生きていけるけどもうどうにもならなくなったら強盗になってしまうかもな

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:50:19.56 ID:73NQ3kIc0.net
>>572
岡山は周辺を吸い上げてるだけだから
あれはプチ東京タイプ

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:50:37.54 ID:jJoKU4jLi.net
>>1
年金を市場にぶっ込んで円安株高を演出して投資家を助けて消費税増税の還付金で企業を助けるのがアベノミクス。
一言で言い換えれば、日本人の金融資産を外国人投資家に移転する
それだけの事ですよ

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:50:39.80 ID:2/STuIoE0.net
>>723
東電がやってるでんき家計簿やると泣けてくるよ
去年より使用電力下げてんのに電気代は去年より高いっていうねw

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:50:45.56 ID:8YQKTXaS0.net
お前らがニコニコ2chやれてるうちはまだ大丈夫だろ

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:50:47.70 ID:A2DYjY080.net
消費税に噛み付いてる奴らは所得税払ってない奴らだろ
まずが働け
文句言うのはそれからだ

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:50:58.63 ID:GYgMzOWB0.net
東京の官僚が作った借金なんだから
東京だけ切り離して
地方で組んで独立すればいい
国の借金は東京に全部払わせろ

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:51:17.47 ID:0WqwF22C0.net
>>715
生まれたことが最大の病でのw
昔から病弱なんで
小さい頃、どっか頭を打ったのかも
でも事実は事実だから仕方ない

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:51:21.82 ID:3C6+7zHs0.net
>>697
なんでクソ自民なんぞ選んだのか

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:51:26.24 ID:K0pi0pp/0.net
スペインはおろか、ギリシャよりGDP成長率の悪い自称先進国のジャップはこれからどうするんだ?
ネトウヨはとりあえず経済と金融の知識つけてから書き込んだほうがええね

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:51:52.32 ID:TZBvRYaP0.net
a O「」http://www25.tok2.com/home2/ojcql/up/src/maturi53_2165.jpg/

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:51:57.91 ID:PJaWZYBA0.net
k

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:52:10.22 ID:v2wsWb/o0.net
>>246
徳川政権の特に初期はかなり統一政権として運営をしてたと思うけど

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:52:11.17 ID:vpt/GTHH0.net
ものづくり大国ニッポンを名乗るなら、ドイツのマエストロ主義見倣って国策として中小で若者を職人へ育てるとかしないと

下痢糞がやってるのは若者を片っ端から低賃金の非正規奴隷に貶めて将来を奪い、使い潰したら移民入れればええやん的な愚策だからな
人件費減って内部留保は増えるかもしれんが、後継が育たず日本の技術開発力はがた落ちだな
まさか技術開発も移民にやらせようとか考えてないよな、あの下痢糞

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:52:18.18 ID:SktN38mZ0.net
ネトサポが数年前インフレで景気回復いうてた

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:52:19.80 ID:0da0xL1I0.net
ネットでグダグダ文句を言っても
自民党にはまったくの無傷なのにw

おまえら底辺がバカだから自民政府もかなり助かってるなw

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:52:29.14 ID:+toHzl3u0.net
なんか値上げの原因が台風の不作とか言ってるけど
明らかに円安のせいだよな
いい加減にしてほしいわほんま

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:52:47.22 ID:T3IH00yf0.net
全然実感ないんだが
みんなそんなに困ってるの?

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:52:47.94 ID:HngbU1Y60.net
儲けてるのは輸出大企業と株屋だけなんだよなあ

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:52:57.86 ID:YlKFBGnT0.net
雇用情勢がよすぎるのに景気悪いとは
どういうことか?

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:53:03.65 ID:DmDvmyAO0.net
>>708
一等国民と二等国民・三等国民で殺し合わずに
二等国民と三等国民で殺しあうダメダメな展開になるのが目に見える

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:53:05.92 ID:rEwIrvl30.net
安部ぴょんに一生ついてく

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:53:22.00 ID:6wl84leU0.net
>>717
両方とも、悪意の塊
過去のプライベートでの失言録を見れば分かる

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:53:30.05 ID:YaGzQUc40.net
農家がせっせと貯めたJA貯金も
アメリカに献上するみたいだし
ありがとう安倍ぴょん

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:53:34.33 ID:BIq/4Iat0.net
>>729
その通り
単純な文字通りの売国奴

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:53:34.47 ID:SNNF+jdE0.net
>>492
死ねよ、糞ジャップ

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:53:37.37 ID:Q1fg9wPL0.net
円安下では内需減らさないと駄目だよ

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:53:38.98 ID:TZBvRYaP0.net
Iz

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:53:39.66 ID:jJoKU4jLi.net
給与所得や預金が日本円なら円高の方がいいわけです
円資産しか保有してない人達は安倍以前に比べて25%資産価値が下がってるわけでなwwww

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:53:54.04 ID:wI0fcOVk0.net
>>741
インフレなら回復するのかもしれないが
現実はインフレではなくてスタグフレーションだからな

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:54:03.46 ID:jTs2UaAH0.net
>>744
底辺は困ってるらしい。ここの連中みたいに

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:54:25.76 ID:vAm0cyFW0.net
弱い円が資源高、食料高をもたらし
輸出は増えず、輸入にあえぎ
庶民は次々に自殺する
これからが本当の地獄だ

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:54:37.50 ID:He8y/+KH0.net
日本のGDPの低さは効率の悪さ
どんだけ汗かいたとか
どんだけ長時間会社にいたで
評価が決まるアホシステム

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:54:44.56 ID:RH9p/AWe0.net
予想ができているなら終わらない。
少なくとも自分たちは対応ができる。
アベノミクスの失敗を確信しているなら対策すれば良い。
それだけの話だ。
この手の「XXだ、終わりだ」という人は眺めるだけなのか?
答えがわかっていて何もしないのはわかっていないのと同じだ。

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:54:51.46 ID:8xLDPobt0.net
賃金は上昇している!(極一部の上場企業のみ)

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:54:53.90 ID:ejndBgLSO.net
>>742
効いてるみたいだな

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:55:20.94 ID:LV2BFS4H0.net
底辺が終われば企業も終わりか

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:55:31.20 ID:OvCoxzaE0.net
そもそも20年超迷宮入りしてんだけどこの国w
さらに難解なダンジョンに自分から入っていくのか・・・(困惑)

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:55:51.15 ID:F+NkUZHm0.net
ネットっていう安い娯楽が生まれたのもでかいだろうな

今の若者は昔の女車酒煙草旅行みたいなもんに金使わないし
そこそこの金でネットや趣味やれたら良いって奴も多い
でも昔となんら変わらないかそれ以上に働きまくった上で低所得

それでも文句が噴出しないのはかろうじてやっすい趣味で満足出来てるから

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:56:03.74 ID:wI0fcOVk0.net
>>746
雇用情勢が良いと言っても正社員は
減り続けて非正規が増え続けてるんだから
内容は悪化してるぞ

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:56:17.13 ID:RH9p/AWe0.net
>759 そのようなシステムはもう廃れたぞ。
何系? 流通系や財務系ですら評価システムに移行したのに。
商社でそれなら転職を考えたほうがいいかもよ。

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:56:20.60 ID:sTgimM5T0.net
>>30
ほこ

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:56:25.20 ID:Mv1kPkyf0.net
ネトウヨ 「スタグフレーションならインフレ始まってないってことだから安倍ちゃんの責任じゃないってことだな!(震え声)」

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:56:49.40 ID:1R1cYWyY0.net
2年半前と比べて3割給与が上がっていれば、給与が上昇したといえるが、
3割以下の場合は、ドルベースで見たら給与は減少している

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:57:05.66 ID:A2DYjY080.net
まずは仕事して社保が受けられて
年収で200万くらいでいいからそこからだな

低所得者層は同じ声出しても弱いし
見方につけても頼りないから政治で拾ってくれない

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:57:14.82 ID:0WqwF22C0.net
まぁ信じてもらえないな
潜在意識、無意識でやってる事なんて
でもね、「少し間に合わない」って感じはしてるよ、日本て
”間に合う”ってどんなことにも通じる事

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:57:27.19 ID:K0pi0pp/0.net
デフレはとめれるけどインフレはとめられなんだよなぁ〜
どうするんでしょうかゲリちゃん

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:58:53.41 ID:4Hmq1CtH0.net
トンキンオリンピック中止で政府も官僚も土建屋も発狂しろ

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:59:11.26 ID:UMLsbCnV0.net
非正規増えて所得も落ち、さらにインフレだからか
普通にスタグフレーションだけど馬鹿はアベノミクスって三回唱えんの?

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:59:18.63 ID:wHWJAlbn0.net
最近スーパーで思うけどマジなんでもかんでも高くてウンザリする

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:59:52.04 ID:ET41y1+S0.net
3割くらいは便乗値上げっぽくね

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:00:00.82 ID:+uqxIsCji.net
いまだに物価上昇だけターゲットにして日銀も円安歓迎ムードだからな
マジでアホすぎるわ

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:00:20.66 ID:0da0xL1I0.net
>>762
おまえら底辺がバカで自民は実際に助かってるよw

おまえら「自民はクソすぎる。ネトウヨを徹底的に叩いてやる」
自民幹部「底辺バカだなあwネトウヨ叩いたところで俺らはまったくのノーダメージなんだがw」

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:00:52.85 ID:BIVuHTje0.net
調査開始時点(昭和20年代だか30年代だか)
100歳以上人口・・・150人
今・・・5万人超

こんな感じなってると昨日NHKでみたんだがこんなんもうどんな政策したって終わりだろ
十中八九福祉への負担に喰い殺されるわ。なんらかの形で外から人持ってくるしかないよ
何したって終わる可能性あるけどただ座してたら間違いなく終わり

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:01:10.21 ID:lvNiLcOc0.net
安倍ぴょんのおかげで
日本は崩壊にむかってホップステップ
ジャアアアアアアアアアアアアアアンプwwwwwwww

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:01:25.67 ID:hqHkOxIe0.net
お前らさては団塊だな?

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:01:29.89 ID:vpt/GTHH0.net
イスラム圏や第三世界で反政府武装勢力が政府高官を片っ端から爆殺したり、拉致して首切り落としたりしてるのを見ると、命が軽い反面、凄い羨ましい

自分も死ぬけど政府が舐めたことをしたら即座に武器持って処刑できるんだぜ

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:01:53.32 ID:Qm10bgjp0.net
>>769
インフレ内包しとるがなw

>>777
いや〜電気代・燃料代(輸送費)・原材料費が上がりすぎて便乗かどうか怪しいよ
これでもまだ価格に転嫁してない業界があるんだから凄い
単純転嫁してらどうなってることやら

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:02:00.39 ID:0WqwF22C0.net
生きているっていう「病気」だと思えば
世の中怖いことなんて無いんだよw
そういう気構えで生きようや

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:02:18.97 ID:DmDvmyAO0.net
>>780
そんなにゴミがいるのか
そりゃ終わりだわ
しかもゴミ予備軍はもっと多いんだろ?
絶望的だな

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:02:45.11 ID:4Hmq1CtH0.net
今冬は凍死者たくさんでそう

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:03:09.74 ID:ka9eMMsb0.net
一方、かつて日本と同盟を組んで連合国相手にたたかっていたドイツは

ドイツが来年には新規国債ゼロに、1969年以来初
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0H40R120140909

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:03:10.88 ID:n99o8rx60.net
株価3万円台も見えてきた!
とか煽ってた週刊誌があったはずだが今ナニやってんの?

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:03:30.59 ID:X8edSgJn0.net
景気が悪くなったって節約したり苦しむのは国民であって
官僚様や国会議員様じゃないからな
今までどおり使いたいだけ使わせてもらうというスタンスは何があっても変わらんだろうな

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:03:50.71 ID:AzfMAS9i0.net
エリートのお前らなら増税+物価上昇分なんて株と為替で稼ぎまくって充分ペイしてるだろ?

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:04:16.14 ID:A2DYjY080.net
政治家にとって厄介な有権者は自立的常識的な納税者なんだぜ

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:04:29.96 ID:c3S/CYUA0.net
>>788
なんでや!ドイツなんでや!?

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:04:30.54 ID:HngbU1Y60.net
安倍・黒田「輸出企業は好調だ!(輸出が増えるとは言ってない」

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:05:05.67 ID:Mv1kPkyf0.net
豚肉も最初は流行の下痢がどうのと言ってたがグラム100円そこそこじゃ買えないのがデフォになった
ほうれん草も298円とかで「はあ?なんだそりゃww」と乾いた笑いが漏れてしまうわ

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:05:35.07 ID:OvCoxzaE0.net
>>793
国民の質だろォ!

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:05:57.05 ID:TMcgSGhw0.net
安倍の腹心・甘利「日本なんてどうなったっていいんだ!」

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:06:11.57 ID:I+RN2fwf0.net
>>795
はぁ…

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:06:48.39 ID:vpt/GTHH0.net
不謹慎だけど、また大地震が起きて原発が爆発すれば今度こそマネーゲームでおままごとしている暇がなくなるな
下痢糞がどう動くか見物だな

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:06:50.27 ID:lvNiLcOc0.net
完全にスタグフに入ってるけど
政府が絶対に認めないだけ
認めた時点で安倍の負けだから
太平洋戦争のミッドウェイ以降と同じだわw

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:06:52.74 ID:ZTFXlEfp0.net
【消費増税のリスク、判断する私が結果にも責任持つ=安倍首相】

安倍晋三首相はテレビ朝日とのインタビューで、
消費増税が経済におよぼすリスクに関して、
10月上旬に判断する自身の責任だとして、
結果にも責任を持たなければならないと語った。

http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPTYE98L00T20130922

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:07:08.10 ID:eXmHg6dZ0.net
無能財務省のアホどもと糞ゲリは意地でも失敗認めないだろ

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:07:40.31 ID:X3SgMlVo0.net
>>311
別に低所得=被支配階級じゃないからな

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:07:41.17 ID:4NaUolmG0.net
どれだけ富裕層を優遇しても貯め込むばかりで消費もしないし子供も作らない
何度も証明されているこの事実を無視して再び懲りずに富裕層に金を集中
そして失敗
アホですわこの国

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:07:43.80 ID:IvBAkrjDO.net
>>780
え…5万人超え…スゲエ頭痛くなって来た

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:07:57.61 ID:Vtshi2Se0.net
>>773
インフレデフレって供給曲線と需要曲線の交点の推移で決まるんでしょ
製造業の効率化と移民受け入れによる賃金抑制をすればすぐに下がるんじゃないの?
製造業の効率化は即ち必要人員の抑制でありやはり賃下げ圧力になる
内需が下がって、(国内消費用の輸入+海外消費用の輸入)<輸出額になって貿易黒字化
さらに原発再稼働させれば貿易黒字の幅は大きくなる
強い円マンセーで円の価値が上がる

円安基調の為替相場も市中への資金供給量を絞れば円高圧力になるし
さらに増税して財政再建すれば見た目上日本円の信用がUPして強い円に


まぁ、やったら日本は完全に終わるけど

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:07:58.11 ID:0da0xL1I0.net
>>793
リアルではオドオドしているくせにネットでしか不満をぶちまけられないここのバカジャップたちと違って
ドイツ人は不満があったらリアル行動を起こすからな

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:08:26.21 ID:wS63yZ7G0.net
>>795
豚肉は今がPEDの影響のピーク
で、そのあとは飼料高が追いかけてくるから、下がることはない

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:09:35.08 ID:vpt/GTHH0.net
ジャップにネット与えちゃあかんかったんや……
ガス抜き装置として優秀すぎやで

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:09:38.05 ID:DmDvmyAO0.net
>>799
福島が死んでも何も変わらなかったように福井や鹿児島、北海道、愛媛、静岡がぶっ潰れても
何も変わらんよ

東京がぶっ潰れないと何も変わらん
だから東京に原発作れって話になるんだわ

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:09:38.60 ID:kTVsZocD0.net
円は実質実効レートで数十年ぶりの超円安
どんどん物価が上がりますぜ

もちろん給料は上がらないけど雇用は改善
ニートは今のうちに就職しとけよ

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:09:39.46 ID:BD9xTvHd0.net
>物価上昇率は10%を超えた。その後、マーガレット・サッチャー首相が構造改革に着手したが成果を出すには時間を要し、
>その間に失業率も10%超となった。英国病の克服が宣言されたのは2001年のことだ。



「物価上昇10%」ならもう余裕で達成したろ
スーパーや飲食店に行けば痛いほど分かる
消費税増税前の税込価格+消費税8%がもはや主流

「失業率10%」は失業率の定義をイギリスと同じにすれば失業率10%はありそう

イギリス超えたよ

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:09:43.39 ID:wI0fcOVk0.net
>>780
でも今は高齢化率は25%程度だけど
おまいらが老人になる頃にはさらに
高齢化率が上がって40%近くになるんだぜ

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:09:51.78 ID:4TV3Gwit0.net
やったなあネトウヨ
お前らの大嫌いな日本を安倍ちゃんが潰してくれたぞ

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:12:14.02 ID:A2DYjY080.net
まあ、いまが正社員になれる最後のチャンスだな
氷河期世代はないことになってるが

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:12:43.67 ID:DmDvmyAO0.net
>>812
イギリスは世界金融の中心の一つであるロンドン持ってるからいいよなぁ
どんだけぼろぼろになっても死なない

ヨーロッパとアメリカに挟まれた神立地だし

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:13:05.01 ID:PlwLrW4I0.net
景気イイ→株価上がる、だからといって、株価上がる→景気イイ、じゃないからな
ネトウヨは小学校からやり直すように

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:13:06.29 ID:ZfBbaC3e0.net
血みどろになって死ぬほど働いても年収200万とかそんな時代が来るなんて誰が予想できただろうか

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:13:10.04 ID:s4KAw2K00.net
東京で政治やってる限りはなにも良くならんのだろうな
増税とか感覚が狂ってる
空港に近いド田舎にでも遷都しないと

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:13:11.14 ID:SNNF+jdE0.net
下痢とか、中川酒とか、財務省にとってゴミ、ウンコみたいな存在だぞ

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:13:19.41 ID:Qm10bgjp0.net
>>793
高時給短時間労働で人件費抑制に成功した
国中の労働組合が折れたのがデカいね
そんかわり移民と底辺の負担がめちゃ増えてるが

>>812
政府的には増税分の値上がりはカウントしてない疑惑w

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:13:23.05 ID:lvNiLcOc0.net
>>811
やったー
日本の会社はオールブラックスだぜw

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:13:26.39 ID:AYIDOkEg0.net
ちょんめもーん

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:13:27.04 ID:FUJsmMWA0.net
日本経済を心配したらチョン認定された…

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:13:35.60 ID:uNvbJ5C/0.net
日本の実質実効為替レートは既にプラザ合意以前の水準にまで暴落している
これだけの通貨安になれば赤字まみれになるのは当たり前のこと

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:13:55.88 ID:wI0fcOVk0.net
>>815
この後には解雇自由化が控えてるから
今正社員になっても40過ぎには解雇されるよ

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:14:12.20 ID:4Hmq1CtH0.net
早くエボラ来いよ

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:14:32.41 ID:tcC5m/iA0.net
>>812
日本の失業率の数字どう考えてもおかしいもんなw

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:14:35.54 ID:SNNF+jdE0.net
>>739
あれは、中央集権とは、厳密にはいえない。
中世の王国の形態

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:15:50.55 ID:bpU5E2Cc0.net
>>782
逆だよ
団塊はずっと自民党支持
自分たちの既得権を守ってくれる阿部は団塊の味方

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:15:58.35 ID:SNNF+jdE0.net
>>711
お前のような猿に民主主義は理解できない。
下痢のミクスの犠牲になって、毎日下痢漬けの生活でもしてろ

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:16:00.94 ID:YDfHngBn0.net
なんてこった・・
小日本は夕張国家だったのか・・・

orz=ブリブリブリッ!!!!

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:16:47.39 ID:xU7VLfyi0.net
数十年前から後回し後回しでやってきたのがついにできなくなった

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:17:03.34 ID:xMsCrBV90.net
安部チョンGJだね
薄汚い低学歴ジャップ共を処理しなきゃね
貧困は自己責任、自殺は甘え

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:17:25.31 ID:lvNiLcOc0.net
>>825
たしかにこの20年は日本はデフレで海外は
概ねインフレだった
実質為替はドル250円と見るのが妥当だろ
もう限界だと思う

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:17:34.52 ID:2gDNMQm40.net
米国債が最高の買い時で
米国株でさえ頭打ちしてるのに
誰が好き好んでジャップランド株なんか買うよ

今週末まではギリギリ為替連動してたけど
そのうち完全に剥落して反転するだろうなw

為替とは正反対に

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:18:22.03 ID:bpU5E2Cc0.net
自衛隊の親睦を深める儀式「人間ウォシュレット」とは?第11旅団「流出写真は訓練ではなくおふざけ」 [388233467]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1410569498/

自衛隊に蔓延しているという“おふざけ”とはいったいどのようなものなのか。
潜水艦に乗り組む30代隊員によると、宴会時など大勢の隊員たちが見守るなか、仰向けに寝そべった後輩隊員の
顔面に、パンツを脱いだ先輩隊員が跨り、後輩隊員が先輩隊員の肛門に息を吹きかける“人間ウォシュレット”とい
う儀式があるという。

「親睦を図る目的で“人間ウォシュレット”は、海上自衛隊ではよくやっています。宴会芸なので写真撮影して、LINE
 に流すこともありますよ。もちろん、いじめではありません。親睦目的の“コミュニケーション”です」
 (横須賀所属・元潜水艦乗員)

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:19:05.65 ID:He8y/+KH0.net
マジでこの国終わりそうだな

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:19:15.57 ID:Mv1kPkyf0.net
自民党の政治家や財界、財務省にとっての勝利条件が国民益とかけ離れてるからなんだろうな
もう日本は持たないからインフレで国民の財産を掠め取ってあいつらの血族がやってる大企業や投資家、土建屋に金を移してるんだろう
いつでも海外に移住できるような金持ち連中のために政治をやってるようなもんだ

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:19:18.82 ID:BIq/4Iat0.net
>>826
その上セーフティネットも貧困層自ら逆恨みで破壊に加担してるしな
未来の自分達に恨まれる事だろう

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:19:46.68 ID:tu47AIpg0.net
経済はこれから加速度的に悪くなっていくけど、正直10年前の時点でもう手遅れだったからしゃーないよな
下痢便がトドメ刺したってだけで

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:19:48.60 ID:OvCoxzaE0.net
>>838
既にふぐすま爆発で終わってないですかね・・・

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:23:06.55 ID:oLP24IVR0.net
終わるのは下流な
証券金融メディアは儲かってるんでスマンな

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:23:12.47 ID:isJCJJKq0.net
>>4
シネ バカ

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:23:27.87 ID:lvNiLcOc0.net
>>839
もちろん
数字で考えてる連中は
国民の生命よりプライマリーバランスの正常化だろうな

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:23:32.69 ID:yKmK8W7A0.net
移民受け入れるから大丈夫!!

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:24:38.53 ID:73NQ3kIc0.net
>>501>>592

敗戦後状態だよw

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:24:40.22 ID:OvCoxzaE0.net
>>843
下流絞ってなんとか稼げてるんだから下流居なくなったら終わりやで
もう中国でも日本並みの奴隷労働できなくなってるんやし

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:25:30.75 ID:tRCzWUH+0.net
給料上がらなかったり、生活が苦しいのは在日だけだから
普通の日本人は給料上がって生活も楽になってるから

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:25:37.67 ID:RH9p/AWe0.net
まー、日本も国内外への優遇金をなくせば、
来年からでも国債ゼロにできるがな。
それくらいの余裕がある。
しかし日本は世界のATMとしての責任がある。
少なくとも偉い人は責任があると思っているのだろう。
だから必要以上の優遇金をばらまく。
ま、個人的にはそれでいいと思うけどね。
止めれば世界情勢は一気に悪化するし、
それで割を食うのも日本だからな。
諸国が勝手に戦争するだけならいいんだが、
世界が不安定になってあちらこちらで戦争になれば、
当然、日本にも飛び火してくるわけで。
金で平和を買ったと思えばいいんだよ。

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:25:58.67 ID:UEqeForCO.net
要はどうやって切り捨てるか考えてんでしょ
一緒に死なないよう

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:26:26.48 ID:nkFvS/gL0.net
もう終わりだよ

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:26:35.19 ID:YxdC5ujT0.net
>>1
         \           ∩___∩             /
     ___ \         | ノ      ヽ 知ってた    /
   /     \ \       /  ●   ● |.        /    ___
  /        \ \      |    ( _●_)  ミ      /    /     \
/   (●)  (●) \\    彡、   |∪|   |     /    /  (●)   ヽ
|     (((__人__)    |  \ /      ヽノ   ヽ.   /     /   (⌒  (●) /
\    mj |⌒´   /    \  ∧∧∧∧∧∧∧/      /     ̄ヽ__) /  知ってた
/   〈__ノ     知ってた  \<         >     /´     ___/
    ノ  ノ              <         >     |       \
―――――――――――――‐ <  知ってた  > ―――――――――――――
     ___             <         >          ____
    /   \  知ってた     <         >        /     \  知ってた
  /   (●)\         / ∨∨∨∨∨∨\       /   ( ●)   \
. | (●)  ⌒)\      /             \     | ( ●)  ⌒)   |
. |   (__ノ ̄  |     /     / ̄ ̄ヽ      \   |   (__ノ ̄   /
  \        /   /      / (●) ..(●       \  |         /
    \     _ノ  /        |   'ー=‐' i        \ \_   ⊂ヽ∩\
    /´    `\/          >     く  知ってた.   \  /´    (,_ \.\
    |     /         _/ ,/⌒)、,ヽ_          \|  /     \_ノ
    |    /            ヽ、_/~ヽ、__)  \          \

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:26:39.93 ID:GI7B48Yx0.net
どこから頭の悪いネトウヨが迷い混んでるんだ?Twitterか?

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:26:40.34 ID:SUOSJCrZ0.net
史上最悪総理

安倍
麻生
竹下
小泉

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:26:52.92 ID:73NQ3kIc0.net
>>714
(゚д゚)バーカw

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:27:02.30 ID:SQw4wgX80.net
なおサポーターは成功したとほざいてる模様

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:27:09.23 ID:6w+AzSza0.net
原価下がっても値下げしないじゃん

859 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:27:31.47 ID:3XtyRGBn0.net
日本を守ると言いながら日本を破壊してるのが本当は誰なのか最近になってネトウヨたちも気付いたようだね
まだまだネトサポの扇動に騙されるアホも多くてうんざりするが

860 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:27:34.00 ID:Sr/86uNS0.net
下流搾ってでしか上流に入れない奴が下流は死ねとか笑えるなw
下流として移民増やそうにも原発おもらしやら研修制度やら国自体がヤバイで
そうこねぇだろうに現に来てもすぐ逃げますし

861 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:27:38.92 ID:uNvbJ5C/0.net
>>843
株離れが酷くて証券は減益だぞw
自公が推し進めてきた個人投資家へのがんじがらめの規制が酷過ぎる上に
税率倍増で個人が壊滅状態で出来高の減少が深刻
手数料ゼロで秒間数千回行われている超高速トレードで粉飾してるだけで
それを除くと出来高は10年前のピーク時の1/4とか悲惨なことになってる

862 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:27:41.91 ID:c3S/CYUA0.net
まあ正直ここまでウソツキチガイだとは思ってなかった

863 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:27:43.63 ID:73NQ3kIc0.net
>>504>>714みたいなバカが国家運営側の奴隷かぁ・・・

864 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:28:24.32 ID:IY4dVOeUO.net
増税 増税でスタグフレーションの入り口に

865 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:28:33.18 ID:73NQ3kIc0.net
>>825>>835
同意

866 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:28:49.14 ID:coZNWDNK0.net
金持ちが損するのは嫌だ利権を失うのは嫌だ
負担は全て底辺に押し付けてしまえ中流なんて破壊しろ
こんなことを10年以上ずっと続けて個人消費が冷え込まないとでも思ってんのかアホ
誰が消費するんだよ今の日本で

867 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:29:01.68 ID:YDfHngBn0.net
サポウヨが時給300円(田母神談)+残業代0
で冷え込んだ消費分も消費するって言ってたヨ!!!!

868 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:29:20.26 ID:nkFvS/gL0.net
生き残れるのは日本から脱出出来る金持ち

負けの底が抜けたんだよ



奈落の底までな

中流以下は全部飲まれるぞ

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:29:20.89 ID:oWaoyvSH0.net
安倍ぴょんの理想
ディマンドプルインフレ(利益が上がる)

現実
コストプッシュインフレ(利益が下がる)


SHINE

870 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:29:29.36 ID:5HVl4Muh0.net
>>843
下流でも日本国民、経済政策失敗したら国力はどんどん落ちてゆく。
おまけに安倍政権は中流の人をどんどん下流に落としこめる政策を取っている。

871 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:29:50.39 ID:73NQ3kIc0.net
>>864
今はスクリューフレーションの入り口だよw
出口に近づいた頃にパニック発生だね

>>825>>835
問題は周辺通貨もじっとしてないことだよねえ
だからたぶん250円がラインではなくなると思う

872 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:30:02.26 ID:rSM0Hm880.net
>>859
奥様ネトウヨなんか消費税上がったらやりくりきついだろうに
まだウヨウヨやっているようなのはやりくりより自己顕示欲の方が優先なのかな

873 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:30:05.87 ID:GI7B48Yx0.net
>>127
悲しい時代だなあ
これもアベノミクスの弊害か

874 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:30:39.10 ID:73NQ3kIc0.net
>>861
だよなw

875 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:30:46.73 ID:gQ+kARxj0.net
為替=国力である以上
円安にするのは容易だが円高にする事は難しい
今後日本経済は衰退の一途を辿っていくから
二度と円高にはならならんだろうな
ホントに馬鹿な事しちゃったもんだな安倍政権は

876 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:31:19.37 ID:/Ejvshx40.net
投票率が低いうちはまだ自民党は安泰だな
本当に国民に危機感があれば投票率も上がって政権交代なんてすぐ出来る

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:31:35.45 ID:73NQ3kIc0.net
>>134>>154みたいなバカは
突然物資供給が激減する怖さをわかってないなw

878 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:32:04.78 ID:PlwLrW4I0.net
>>843
低賃金奴隷労働せずに株で稼げっていうのは、つまり海外脱出しろっていってるのと同じなんだよね
アメリカ人になってドルで安く日本株買い漁って、食料品日用品も安く日本から輸入すればいい

つまるところゲリノミクスは日本人から外人に富を移転するだけの神政策

879 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:32:23.68 ID:OvCoxzaE0.net
>>876
大概の日本人はバカすぎて危機を感じる脳みそがないだろ

880 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:32:34.14 ID:UEqeForCO.net
日本人の本質なんだろな
結局 特攻させて自分達だけでも生き残ろうとした
先人と変わらん

881 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:32:40.33 ID:GI7B48Yx0.net
>>174
やっぱりそうだよな
うちの父親小さい建設会社やってるんだがここ最近業績かなり好調なんだよな


父親の事業が成功してるのは嬉しいんだがこの国の他の産業が酷いことになってる現状みるとこの業界の好景気も仮初めのものに思えてくる
あとからすげえ反動が来るんだろうな

882 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:32:56.16 ID:BlpFJo3A0.net
失われた20年の後にゲリ蔵病でとどめっすか
プッシャァァァァァァ!!

883 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:33:01.08 ID:J4SH0Vg60.net
残念だが当然。ジャップらしい最後といえる。

884 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:33:59.82 ID:IbbX/YXL0.net
>>881
今のうちに資産を海外を移しておけ
円はどんどん価値がなくなる

885 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:34:30.75 ID:UP+Z4XJk0.net
今の日本製品1割値下がったところで買うやつとかいるのか
車ですら微妙だろ

886 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:34:32.91 ID:GI7B48Yx0.net
嫌儲に移住してきて今は俺らを叩いてるネトウヨもいつしかわかるときが来るのかな

887 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:34:39.60 ID:aE51F3PZ0.net
>>37
さすがにあべぴょん以下はないw

888 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:35:22.75 ID:c3S/CYUA0.net
>>886
バカは死ぬまで

889 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:36:23.88 ID:gaWNf1hz0.net
いまだに失敗してることを認めずに
どんどん傷が深くなっていく

890 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:36:37.60 ID:I4zbOPTY0.net
景気回復には最悪の一手が消費増税

最初から景気を回復させる気なんてないんだよ

891 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:37:49.56 ID:UEqeForCO.net
ある人達にとっては失敗では無い
むしろ成功

892 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:38:11.03 ID:MviFiWch0.net
あのまま円高維持は許されたか
円高維持ならどうなったか

893 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:38:21.18 ID:GI7B48Yx0.net
>>561
ここでの評判なんか気にすることなくないか?
でも最近は表現規制厳しいけどどうするの?

894 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:38:28.42 ID:/k2o4ojF0.net
給料は上がってんだけどな

895 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:38:35.81 ID:Qm10bgjp0.net
>>858
してたよ、人間は値下げには鈍感なだけ

>>881
五輪需要、東北復興、老朽化ビルの修繕ラッシュ
これらが終わったら大変だね…

896 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:38:52.71 ID:Ld2D4R+q0.net
ミッドウェーで負け
マリアナでフルボッコにされても、
日本は勝ってる!の大本営発表を信じ込まされていた日本国民
悲しすぎる

897 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:38:53.71 ID:Ku4Py/aN0.net
>>879
津波が来るのに海岸に行ったり家にとどまっていたのが沢山いるからな
「起きて欲しくないことは起こらないと信じる」
これが日本人

898 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:39:27.79 ID:vvBctJVn0.net
景気良いのか悪いのかなんてGDP見れば分かるだろ
マイナスなんだから確実に悪化してるんだよ
自分の会社は上がったじゃなくて全体として見る癖付けないと
株価はあれ嘘の数値だから景気良くなったから上がってるわけじゃない
それでも安倍支持し続けるのかどうかだ

899 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:39:33.07 ID:OvCoxzaE0.net
>>897
ホンマ上から下までオカルト民族さんやでぇ・・・

900 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:39:37.80 ID:luJC3x35i.net
         /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
        /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
       /::::::==       `-::::::::ヽ
       ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l  俺は嫌な思いしてないから
       i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!  それにお前らが嫌な思いをしようが俺の知った事ではないわ
       .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i   だって全員どうでもいい人間だし
       (i ″   ,ィ____.i i   i //    大袈裟に言おうがお前らが死んでもなんとも思わん
        ヽ    /  l  .i   i /    それはリアルでの繋がりがないから
        lヽ ノ `トェェェイヽ、/´     つまりお前らに対しての情などない
        |、 ヽ  `ー'´ /
    /\/ ヽ ` "ー−´/、

901 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:39:38.77 ID:Cp7iFUNg0.net
>>894
一部だけな

902 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:39:40.32 ID:73NQ3kIc0.net
>>174>>881
へーwww全体の数値は下がってるけどねえ

903 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:39:58.68 ID:hivrEc740.net
表向きには言えんけど実際予定通りだろ

904 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:40:35.76 ID:73NQ3kIc0.net
>>894>>901
正確には全体の1%だけな
しかも実質では物価の加速度のほうが高いw

905 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:41:31.82 ID:pnE9pWZ80.net
テロルの決算だな

906 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:41:38.21 ID:U5IVhkQ/0.net
>>4には全く同意できないが>>4へのレスのつき方から嫌儲の層がわかるな

907 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:41:54.43 ID:nkFvS/gL0.net
もう終わりだよ

こういう奴らは終わりという現実を受け止められないで騒ぐんだろうな

俺はもう覚悟は出来てる

908 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:42:07.14 ID:UEqeForCO.net
まあ 悪魔のシナリオが用意されてると思った方がいいよ

909 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:42:37.97 ID:P8eE90og0.net
>>902
というか今は色々な要因が重なってるからな
中小企業だったり、介護、飲食系は人手不足って話も出てるし

910 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:42:39.38 ID:0d85a8eh0.net
>>895
土建屋が儲かってるっていっても人手不足で経験不足の素人による適当工事や手抜き工事が増えるだろうしオリンピック終わるまで家とか建てられないわ

911 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:43:04.68 ID:BD9xTvHd0.net
アベノミクスは日本の富を特定の一部に集める政策でしかないから
でもその土台を作ったのは安倍じゃなく小泉
なんでこいつの支持率が高いのか本気でわからんかった

912 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:43:09.78 ID:4Hmq1CtH0.net
転進
玉砕
特攻

今度はどんな言葉が生まれるのかな

913 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:43:44.73 ID:debVdnW20.net
>>875
円高にするには通貨発行を減らせばいい。
それと経済の安定、軍事的地勢リスクの低下。
流通通貨を減らすとインフレにならない。
インフレにならないと経済成長はない。
通貨を減らすよりも安定した経済と成長、軍事リスクの低減の方が
望ましい国家運営と言える。
つまり、アベノミクスは第3の矢である国家成長戦略を出す必要がある。
経済抑制効果のある消費税増税の前に、国家成長戦略を打ち出すべきだ。
森元首相の時にIT革命をやり、新たな雇用と産業を産み出した。
世界の潮流もGoogleやAmazonと言う企業を生んだ。
いっそのこと日本は軍事産業を拡大させてはどうだろうか?
アメリカと協力して軍事産業を柱としてやれば成長が見込めると思う。

914 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:43:55.82 ID:1ECJk8lg0.net
増税して税収を上げる考えがそもそも間違ってるだけ
金あまりを何とかする為に需要喚起して物を動かさなきゃいけないのに購買欲を下げる政策しかしてない
最初から失敗するのは解ってた

915 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:43:58.74 ID:DLEdAmG00.net
http://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima328775.jpg

916 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:44:02.97 ID:qPcqhPc50.net
会社なんかやめて田舎で自給自足の生活しようぜ
畑とか余りまくってるから格安で借りれるしいいぞ
まあ人付き合いとかめんどくさいけど会社で働くよりはいいわ

917 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:44:10.66 ID:xqLO+yBg0.net
土建儲かってるのって公共工事だろ、一般では落ちてる筈。税金上がって買うわけがない。

918 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:44:18.61 ID:0d85a8eh0.net
>>909
人手不足って主に公共事業のせいだからな
民間で自然と需要が増えてるんじゃなく政府が無理矢理作り出してるだけだから後でしわ寄せがくる
いま家とか建てる奴はバカ

919 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:44:22.21 ID:PP4uaV2O0.net
>>4
ほんとコレ

920 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:44:48.19 ID:He8y/+KH0.net
>>843
社会ってのは回ってるものだからそれは違いますよ

921 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:44:48.53 ID:tqtaYpBc0.net ?2BP(1000)

ネトサポもあまり擁護できないようだな
最近だと来世に期待とか言っているし

922 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:44:55.74 ID:BaNsO12V0.net
昔と違って少子高齢化も進み家計貯蓄率も激下がりしてんのに
家計に増税に耐えたり株やってる余裕なんてもう残ってない位やる前に判るだろよ

923 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:45:00.19 ID:4Hmq1CtH0.net
土建のやつ給料上がってもパチンコ風俗に使うからなあ

924 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:45:02.92 ID:r5dFaNmP0.net
>>34
増税と言うより円安誘導して輸入品が軒並み値上げしたのが大きいと思うわ
円の価値はこれからも毀損されつづけるし、もしかしたらもうコントロール出来てないのかもしれない

925 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:45:16.23 ID:PP4uaV2O0.net
日本はドンドン景気が上がってるよ


終わってるのはお前だけだよ、低学歴くん
もしかして、終わってるのはケンモメンだけだったりして
ドンドン社会から置いて枯れちゃうね

努力しなかった自己責任だよね、機会は皆平等だよ
日本で底辺なんて自己責任以外あり得ないよ

http://3rd.geocities.jp/yuinott003/diary/2009back/0112.jpg

926 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:45:16.76 ID:BlpFJo3A0.net
失敗してもリカバリーきけばいいけど
底辺にとっては背水の陣だったんだよね
結局支配層だけがぼろ儲けして
底辺はいっぱい死ぬ

927 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:45:21.75 ID:P8eE90og0.net
>>914
景気良くなるぞ!って時に消費税を上げるとかまさに愚行だしな
金使わせて回す必要がある時に思いっきり阻害してきたし

928 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:45:22.68 ID:V0l22evP0.net
資源もないし物作りでやっていける時代が終わったのにシフトチェンジに失敗したんや

929 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:45:40.76 ID:lvNiLcOc0.net
やっぱ円が高いうちに構造改革が良かったんだよな
民主党はなにもやらなかった
自民党は二流国から三流国に落とす政策で
延命を図ってるだけ
ところが安倍は危篤状態にしてしまった
やっぱこいつバカだ

930 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:45:46.81 ID:qZsJCoOa0.net
安倍ちゃんが政権とったときに円安インフレがくるのなんて火を見るより明らかだったのに
ボケーッと指くわえてた能無しが悪いような気もするが・・・
去年の1月でも十分間に合ったんだしそこで株なり外貨なりでちゃんと運用してれば増税分とか微々たるもんでしょうに
普段情弱だなんだ騒いでるくせに自分の知識のなさが原因でちょっと負担増えたら馬鹿みたいに他人のせいにしてるんだから滑稽
ここでグチグチ言ってる暇あったらスキル伸ばす勉強でもしたら?っていうね
努力もせずに文句言うだけの寄生虫なんか政府だって助けたくないでしょそりゃ

931 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:45:48.02 ID:h9mmYtFV0.net
やだなあ

932 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:45:59.07 ID:EKhRSyKE0.net
>>1
もうしてますよ

933 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:46:26.30 ID:0d85a8eh0.net
>>913
GoogleもAmazonも民間から勝手に生まれたんであって政府が作ったわけじゃないんだが
政府主導でしか経済を考えられない社会主義ジャップ丸出しだなお前

934 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:46:32.69 ID:pnE9pWZ80.net
前までは煽りでネトサポとかネトウヨとかジャップ言ってたけどもはや底辺同士で争ってる場合じゃないんだなぁ
悲しいなぁ

935 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:46:49.95 ID:YoatR9lh0.net
責任者は腹切れよ

936 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:47:03.11 ID:PP4uaV2O0.net
日本はドンドン景気が上がってるよ


終わってるのはお前だけだよ、低学歴くんだけだよ
もしかして、終わってるのはケンモメンだけだったりして
ドンドン社会から置いて枯れちゃうね

努力しなかった自己責任だよね、機会は皆平等だよ
日本で底辺なんて自己責任以外あり得ないよ

http://3rd.geocities.jp/yuinott003/diary/2009back/0112.jpg

社会に文句言っても何もないよ、だって終わってるのは君だけだし

937 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:47:09.73 ID:c3S/CYUA0.net
>>921
日本と一緒に心中するのが愛国とでも思ってるんだろう

938 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:47:22.78 ID:/k2o4ojF0.net
>>904
そうなの?俺上がったから全体の割合も高いかとオモタ
物価の値上げも合わせてると思ってたけど違うんだね

939 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:47:32.02 ID:Wm63xVIX0.net
「アベノミクス終了!」って要は
「韓国デフォルト!」「中国バブル崩壊!」って
旧速で数年間毎週のように立ち続けてたのと同じだろ
根拠のない、バカどもの願望

940 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:47:43.65 ID:Qm10bgjp0.net
>>910
素人すら集まってないから技術的な手抜き工事は大丈夫だと思う
むしろ今は資材高騰による材料ケチり工事が怖いよ
(マンションを買うとしたらアベノミクス前に竣工したやつがいいんだろうね)

>>917
いまビルの修繕需要が凄い
バブルあたりのがそろそろメンテ時期だからね

941 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:47:44.68 ID:OvCoxzaE0.net
>>935
そもそも責任者は腹切らないで下に切らせて残って出来た国でっせw

942 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:48:16.22 ID:PP4uaV2O0.net
日本はドンドン景気が上がってるよ


終わってるのはお前だけだよ、低学歴くんだけだよ
もしかして、終わってるのはケンモメンだけだったりして
ドンドン社会から置いて枯れちゃうね

努力しなかった自己責任だよね、機会は皆平等だよ
日本で底辺なんて自己責任以外あり得ないよ

http://3rd.geocities.jp/yuinott003/diary/2009back/0112.jpg

社会に文句言っても何もないよ、だって終わってるのは君だけだし

いつ日本終わるの?  ずっと言ってるよね

943 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:48:24.14 ID:Cp7iFUNg0.net
>>925
お前が社会に出て働いてないことはよく分かった

944 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:48:31.49 ID:GI7B48Yx0.net
>>369
ほんこれ
マジで目先のことしか考えてないわ

945 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:48:55.25 ID:BaNsO12V0.net
>>936
マクロとミクロを混同するってどんな低脳だよ

946 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:49:01.44 ID:juLeYrW7i.net
国債の価値を下げない為に増税してるんだろ?
借金で成り立ってる国だからね!


( ・ω・)y-゚゚゚ 国民より円が大切!

947 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:49:24.11 ID:jJoKU4jLi.net
>>839
これに気づいてくれる人が増えないとダメだな
要はこいつらから取り返して新しい政治機構作れば良いだけなんだし

948 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:49:27.62 ID:XrfM+MyT0.net
>>892
円高のままでもダウに吊られて13000は行ってる

949 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:49:32.90 ID:PP4uaV2O0.net
日本はドンドン景気が上がってるよ


終わってるのはお前だけだよ、低学歴くんだけだよ
もしかして、終わってるのはケンモメンだけだったりして
ドンドン社会から置いて枯れちゃうね

努力しなかった自己責任だよね、機会は皆平等だよ
日本で底辺なんて自己責任以外あり得ないよ

http://3rd.geocities.jp/yuinott003/diary/2009back/0112.jpg

社会に文句言っても何もないよ、だって終わってるのは君だけだし

いつ日本終わるの?  ずっと言ってるよね

950 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:49:56.27 ID:qNDmMjgA0.net
>>37
野田と安部でツートップだよな

951 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:50:31.39 ID:I4zbOPTY0.net
>>926
マジでそれだよ
底辺を生贄にして歳入を確保し自らの保身を図っただけ

952 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:50:35.34 ID:OecWilwUO.net
経済とチョンモメンはそんなに関係ないだろ。中高生の時点で人生終わってんだから。全部日本が悪いと結論付けたニートや元派遣のチョンモメンはにわか。

953 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:50:38.81 ID:0d85a8eh0.net
「物価が上がれば金持ちの資産が減って貧乏人は得をする!」ってのがゲリフレ派の論理だったのに
それがウソだとバレた途端「金持ちはアベノミクスで儲かってる!損をするのは投資しない奴の自己責任!」とかいって貧乏人叩き始めてるよなゲリフレ派って

954 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:50:54.96 ID:debVdnW20.net
>>927
日本の景気の足を引っ張ってきたのは財務省だな。
財務省が何十年も日本のガン細胞なんだ。
バブル崩壊もそうだし、消費税の導入や増税、100兆円を超える
異常な国家予算の組み方、概算要求を精査もしていない。
日本を崩壊させようとしているのは財務省。
テレビでの経済学コメンテーターも財務省官僚出身ばかり。

955 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:50:58.84 ID:6hECt5280.net
>>2
自民党「俺たちにお灸をすえた日本人許すまじ。日本人にお灸をすえてやる!!」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1353882131/

38 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/11/26(月) 08:10:31.99 ID:U274eR5a0
復讐に狂った権力者は見境ないからな
慈悲の心は期待できそうもない

34 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/11/26(月) 08:07:01.62 ID:VCOzDi0B0
絶対、自民は報復にくるわw
そして、国民が二度と自民に逆らわなくする手立ても、あの手この手で打ってくるだろう。

幼い安倍少年は、そこに見た
安保闘争ならぬ大暴れに乗じて岸家を破壊し大好きな大好きな、岸の爺ちゃんを罵る嘲る日本人共を
そして思った、いつか僕が強くなってこいつらを滅茶苦茶に破壊して倒してやると…
苦虫を潰しながら、そう心に誓ったという その復讐心と憎悪は並大抵のものじゃない

956 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:51:14.37 ID:YDfHngBn0.net
報道自由度59位の日本(わらい)

気づいたら末期癌になってましたァー

957 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:51:15.55 ID:5VoKaJg10.net
ID:PP4uaV2O0
ネトウヨってすぐにコピペ化するね

958 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:51:26.00 ID:GndgL+f20.net
>>26
森元なんていたっけ?

959 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:51:28.35 ID:DCy0FUpE0.net
税金は薄く広く取れとあれほど・・・

960 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:51:42.04 ID:3DOb/JQH0.net
>>950
安倍のワントップだが

961 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:51:47.91 ID:isJCJJKq0.net
>>925
働けよカス

962 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:51:49.88 ID:GI7B48Yx0.net
>>418
ファミマスレはTwitterの馬鹿の場だよ
嫌儲民はあのスレにはいないよ
だからここに来てるアホウヨはあのスレからのお客さんだよ

963 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:52:08.18 ID:hfLaaDOJ0.net
給料は下がり
生活必需品は値上がり
税金は値上がり

これがアベノミクスの目的や

964 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:52:16.75 ID:KKtC2nj50.net
マスコミをアンダーコントロールしてるから安倍ちゃんは安泰だぞ

965 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:52:28.06 ID:I4zbOPTY0.net
>>954
日本を崩壊ってより格差固定のほうがしっくりくる
金や資産持ってる連中に有利なことばかりしている

966 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:52:35.68 ID:k4LISyns0.net
>>939
ほんとこれ
何回終了してんだ

967 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:52:39.59 ID:RZUkDIwti.net
日本経済低迷

権力者は特に問題無し

庶民死亡

日本経済復活や!

968 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:52:51.97 ID:PP4uaV2O0.net
日本はドンドン景気が上がってるよ


終わってるのはお前だけだよ、低学歴くんだけだよ
もしかして、終わってるのはケンモメンだけだったりして
ドンドン社会から置いて枯れちゃうね

努力しなかった自己責任だよね、機会は皆平等だよ
日本で底辺なんて自己責任以外あり得ないよ

http://3rd.geocities.jp/yuinott003/diary/2009back/0112.jpg

社会に文句言っても何もないよ、だって終わってるのは君だけだし

いつ日本終わるの?  ずっと言ってるよね

969 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:53:04.73 ID:WMbd9h4B0.net
ピラミッドの一番下が崩れたら総崩れだろうがバカチンが

970 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:53:09.17 ID:OvCoxzaE0.net
>>957
節子それ連中にとってはコピペやない
経典やでw

971 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:53:16.11 ID:r5dFaNmP0.net
>>938
今の値上げは天候など一過性の要因もあるが
円安による原材料費の高騰、消費税増税が主な要因
お前のその上がった給料の金は、一昔の日本円の価値が薄まったもの
賃金を物価上昇率で見た実質賃金は順調に下がってきてる

972 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:53:20.50 ID:dw7L3uZa0.net
>>946
円は紙屑になるだけだぞw
たとえ実質賃金低下の影響でない株ニートでも、生活の拠点が日本にあるだけでもう損している

973 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:53:22.77 ID:lvNiLcOc0.net
>>930
個人的にギャンブルやって儲けた損したの話はどうでもいい
問題は真面目に働きたい人が得する社会を作ることだ
そうでないと国家の未来はない

974 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:53:29.80 ID:0d85a8eh0.net
アベノミクス最高!なぜなら物価が上がれば金持ちの財産が目減りするから!とかほざいてた奴って完全に消えたよな
今は貧乏人叩きしてるくせに前は貧乏人の味方ヅラしてたのがゲリフレ派なんだよ

975 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:53:32.06 ID:1QZrYNvE0.net
安倍マジで死ねよ

976 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:53:48.39 ID:MqaswoMO0.net
素人でも分かるような流れなのに
それに対する国の言い訳が酷いのがな

977 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:53:53.87 ID:lS+mxpkk0.net
アリキリが来てるってことはスレタイ通り終了ってことか

978 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:54:24.87 ID:PP4uaV2O0.net
まだ発信されてから1ヶ月しか経ってない

国際社会のタイムラグは1年は絶対に必要

朝日が日に日に追い込まれて倒産することは時間の問題なのさ

日進月歩の勢いで確実に着実に変わってきてる、最後は正しい方が必ず勝つ

そして二度あること三度ある、次は南京大虐殺だ

朝日の破産、左翼の絶滅に王手が掛かる

原発、慰安婦と来たら  次は解るよな

979 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:54:25.20 ID:YA3sEIGK0.net
底辺の印象操作必死だな

980 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:54:43.81 ID:7KgPAp/E0.net
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   人類は滅亡する!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l

981 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:54:44.88 ID:RaiUYqWl0.net
>>930
資産運用が必ずちゃんと行く様な誤解のある書き方すんな
>>861見ろ、個人投資家減ってんだぞ

982 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:55:01.43 ID:OvCoxzaE0.net
頑張って絞りとってシンガポール逃げても
世界のセレブの中じゃただの貧乏人クラブの一員っていう日本の富裕層の悲しい現実
日本の底辺くらいしか比較して気持ち良くなれる人間は地球上におらんのやで

983 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:55:04.22 ID:c3S/CYUA0.net
擁護単発出動遅かったな

984 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:55:19.18 ID:X2Q5efRz0.net
インフレの影響受けないようにするには国外脱出しかない

985 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:55:24.45 ID:Ld2D4R+q0.net
>>921
来世って・・・
カルトウヨと心中とかまっぴらごめんだぜw

986 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:55:31.82 ID:C4QqNCUPi.net
>>223
キプロス以下とかやばすぎぃ!!
破産待ったなしやん

987 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:55:31.95 ID:6hECt5280.net
>>974
ゲリフレwwwwwwwwwwwww

988 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:55:32.63 ID:f21Ilz4w0.net
日本が景気が良かった事なんで今までだって無いんだぜ
みんな騙されていただけだ
バブルだって一握りの連中が短期間の祭やってただけだしな
国民の大半はずっと働いて働いて死ぬだけ

989 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:55:35.80 ID:PP4uaV2O0.net
日本はドンドン景気が上がってるよ


終わってるのはお前だけだよ、低学歴くんだけだよ
もしかして、終わってるのはケンモメンだけだったりして
ドンドン社会から置いて枯れちゃうね

努力しなかった自己責任だよね、機会は皆平等だよ
日本で底辺なんて自己責任以外あり得ないよ

http://3rd.geocities.jp/yuinott003/diary/2009back/0112.jpg

社会に文句言っても何もないよ、だって終わってるのは君だけだし

いつ日本終わるの?  ずっと言ってるよね

990 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:55:47.30 ID:7KgPAp/E0.net
どぼじでぞんなごどずるのおおおお!!!

991 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:55:55.99 ID:I4zbOPTY0.net
リフレ派にしろ班リフレ派にしろこの期に及んで安倍の政策支持してる奴いないだろ
未だに擁護してる奴はマジキチ

992 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:56:01.82 ID:13hYX4Gk0.net
日本はドンドン景気が上がってるって冗談でもよく言えるな
大企業ですらあれなのに

993 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:56:22.03 ID:nkFvS/gL0.net
移民をいれさせるな


そうすれば日本は沈没する

994 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:56:26.60 ID:PP4uaV2O0.net
いつ日本終わるの?


終わってるの低学歴底辺ケンモメンだけじゃないの?

995 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:56:50.73 ID:Wm63xVIX0.net
>>973
公益事業とか買ってれば100%儲かってた
それがダメになるときは国が終わるときだからな

これをギャンブルと呼びたがる奴こそ怠け者
お前はバカな上に怠け者
自業自得なんだから自分を恨め

996 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:56:51.59 ID:cYzh0toL0.net
あべっちの脳内景気は最高潮だから問題ない

997 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:57:25.55 ID:BaNsO12V0.net
>>977
国の経済政策の失敗の話してるのに、個人の努力不足とか悩み事相談レベルの話してるからな

998 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:57:28.94 ID:PzKytRrOO.net
日本人の郵貯や税金や年金外資投資家にばらまいてるだけだろ
欧米先進国に援助名目のばらまきはできないからな

999 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:57:33.53 ID:6hECt5280.net
>>223
中央アフリカは何をやったんだよw

1000 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:57:37.97 ID:Wm63xVIX0.net
これまでも、これからも、ずっとアベノミクスだ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
268 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200