2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アベノミクスが失敗した模様、日本経済は終了します [128390677]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 07:30:57.00 ID:8PU7CDtR0.net ?2BP(1000)

 今秋から値上げに踏み切る企業の声を聞くと、悪材料に事欠かない。

 マルハニチロの広報担当者は「鮭などの世界的な需要増による原材料の価格上昇、
漁獲量の減少などが値上げの理由。原油高により出漁する船が減っていることも、漁獲量に影響していると思われます」と語る。

 雪印メグミルクは8月以降、乳飲料やヨーグルト、家庭用チーズの値上げも実施してきた。
いずれも「原材料の乳価が4月から上がったことが理由」(広報部)だ。
スカイマークも「燃料による調達コストの上昇と競争激化による業績悪化」(広報課)を理由に挙げた。

 つまりアベノミクスで需要が高まり「品薄だから値上げ」ではなく、ほとんどは「売れないのに値上げ」に追い込まれているのだ。

「実体経済の悪循環が解消されていないから、賃金も上がりません。
それなのにモノの値段だけが上がっていく。不況下のインフレは『スタグフレーション』と呼ばれ、
マクロ経済にとっても国民生活にとっても最悪のシナリオですが、その状態に近づきつつある」(大阪経済大学客員教授・岩本沙弓氏)

 スタグフレーションの事例としては1960年代後半以降のイギリスが知られている。
主要産業の国有化などで企業の競争力が落ち経済は停滞。「英国病」と呼ばれるその状況にオイル・ショックが重なり、
物価上昇率は10%を超えた。その後、マーガレット・サッチャー首相が構造改革に着手したが成果を出すには時間を要し、
その間に失業率も10%超となった。英国病の克服が宣言されたのは2001年のことだ。

 そうした長い迷宮に日本も入り込みかねない。都内の一部飲食店で「5年ぶりの50%割引キャンペーン」が話題になったが、
それは日本経済が「値段を下げないと売れない状況」を脱していないことの証左なのだ。
5年ぶりとはつまり、リーマン・ショック以来の深刻な不況にあることを示している。

 そんな中で、安倍政権が財務省の言いなりに増税へと突き進めば、「悪いインフレ」はさらに加速する。
そうなってからアベノミクスの嘘に気付いても遅い。国民は今度こそ「増税NO」の声を上げるべきだ。
※週刊ポスト2014年9月19・26日号
http://news.livedoor.com/article/detail/9245242/
秋の値上げラッシュ 「売れないのにやむなく値上げ」が実態

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:55:23.82 ID:17UKoO/d0.net
内需の拡大もせずに円安輸出でやっていこうとか脳内花畑すぎる

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:55:38.02 ID:Vtshi2Se0.net
>>398
資産のある企業や個人ならいいけど
運用資産のない個人は職も無い、賃金も低くなるで何も出来なかったでしょ

勉強して日本脱出が賢明な道なのかね

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:55:40.92 ID:REvA/1Wh0.net
>>38
増税分は債務に充てないぞ
年金と助成金に振り分ける

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:55:53.99 ID:u9fidvUL0.net
そもそも

既に輸出大国じゃないのに
円安でどんなメリットがあるんだよ

国内に工場が戻ってくる?アホかw

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:55:58.48 ID:kdSFchvv0.net
このスレでも相変わらずバカウヨが湧いてるけど
何度も論破された「民主よりまし」の発狂ウヨ理論晒してる
最近は+ですらアンチ安倍だしこいつらどこから来た?
ヤフ※辺りか?

最近の嫌儲はファミマの炎上スレ見ても分かるけど
たいして目新しくもないネタで嬉々として延々と祭りやってるし初心者子供だらけだよな

それが低レベル初心者ウヨの増加の要因だろうなとは思うんだが
なぜ今突然に初心者が増えたんだ?
いわゆる口コミかな?

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:56:00.63 ID:62XSdBew0.net
>>388
>不況だ貧乏だと騒いでる

+がこんな惨状になったから逃げてきたくせによく言うはwネトサポ

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:56:18.82 ID:73NQ3kIc0.net
>>84>>291>>336>>385みたいな馬鹿証券屋か信者は
「リスクをとれ!」とか言うけど

は?安倍ちゃんの行動を予測した後は、オージードル買って売って米ドル買って売って
どこにリスクを取る必要があるのか、FXも要らねえよ

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:56:20.95 ID:aB36BUyi0.net
さて、誤報な株価がどうなるか

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:56:49.47 ID:RglEQzFo0.net
日本は自動車メーカーと心中するつもりみたいだからね

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:56:51.06 ID:RbVPyAgw0.net
円安黙認させる条件が消費増税だったの?
予定通り10%にしないと海外の目が、とか約束が、とか
見当違いなこと言ってるけど

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:56:55.07 ID:ka9eMMsb0.net
>>269
そうやって財務省のせいにしているけど
実際に税率引き上げを決めているのは政治家だからな

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:57:21.79 ID:3MuajaYG0.net
>>385
お前、リスクを全然判ってないだろ

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:57:29.42 ID:73NQ3kIc0.net
>>415
ハハッワロス

世界で続く賃金大停滞=先進国全体で賃金が停滞している。格差は拡大していく。 [549071714]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1410543004/


>>418>>419
最近のキチガイはFacebookとかTwitterで養殖されてるみたい
STAP信者もこの辺から生まれてるw

1bitの+にゃんですら安倍ちゃんに激おこなのにw

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:57:36.99 ID:REvA/1Wh0.net
???「それでも!わたしは!外遊して!無駄金をばら撒くのは!やめない!!!」

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:57:47.60 ID:j/mdpu5W0.net
>>391
日本売りになったから酷い事なんだけどな、そりゃ当たり前震災の国難をなんとかやっている政権を引きずり降ろしたんだからな、日本先行きダメって市場で判断されただけさ。

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:57:49.15 ID:57XqV1e70.net
>>368
よく○のおかしいライターやクリエイター気取りの○○が「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
大抵それは「先人が思いついたけどあえて やらなかった」ことだ
王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は作れないぞ!

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:57:50.32 ID:K0pi0pp/0.net
すまん
ID:4BgfMhrP0 こいつは株でもFXでもいいからなにかやってんの?
やってもないのにここまで言ってたらすげえ笑えるんだが
俺は小銭だけどFXでいくらか稼げてるからいいけど、損してる奴もいるし、まず何より若者は金がないから投資も始めれない
高齢者の金持ちは証券会社にいいように損させられまくってる


あと株買っとけばいいとか言ってるけどNISA組は絶賛塩漬け中だし、
円安はどんどん進んでいってるのに株は15000-16000で停滞してるのはアベサポーターどうするの?

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:58:00.08 ID:FmY6ZPWg0.net
一方ネトウヨ

【アベノ不況】安倍政権が発足してから正社員は20万人減り、非正規が100万人増加・・・正社員の求人倍率は0.68倍★6
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410505488/

18 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/12(金) 16:11:20.00 ID:rhNbj/zG0
80万人が新しく仕事にありつけたんだな

19 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/12(金) 16:12:20.05 ID:yE3ltyl20
マスコミの紙上だけの不況だな
商店ではちゃんと物は売れてるし求人は売り手市場で給料も上がってる

20 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/12(金) 16:15:28.56 ID:qB0l9EPh0
民主のままなら企業の海外移転促進で非正規も減ってたろうな

97 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/09/12(金) 20:09:17.22 ID:nYPdg/5Li
非正規は自己責任甘え努力不足の問題だと何度言えばいいんだろ

147 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] :2014/09/13(土) 08:52:56.16 ID:CGQjYa+S0
80万人が職に有りつけたってことでしょ。
非正規かどうかは企業が決めることで
政治は関係ない

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:58:09.49 ID:oyUC1Hao0.net
日本全体で談合してるようなもんだからな

値上げせざるを得ない、という空気にしている

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:58:24.82 ID:adKVyoks0.net
200yen/$くるか(´・ω・`)

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:58:29.57 ID:73NQ3kIc0.net
>>262
EUが詰んでるっつーのw
アフリカンがエボラになって一番困るのはEUだしなw

>>230>>424
どっちも問題だっつーのw
どっちも世襲化が激しいしアホばっかりだしなあ

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:58:32.88 ID:TCb40tBN0.net
安倍ヤバ過ぎだろ
本当安部の顔を見るたび腹立つんだが
SHINE!じゃなくて死ね!

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:58:55.36 ID:Vtshi2Se0.net
日本企業の収益悪化による研究開発費削減は効いていると思う
その間躍進した海外企業に追いつかれてしまったような気がする

円安誘導政策が遅すぎたんだよなぁ

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:58:57.09 ID:xqLO+yBg0.net
安倍って本当、能無しのボンクラだよな。
増税した分を全て役人と国会議員の給料、外務省の利権の為のバラマキに使ってんだぜ。
自分の脳で何も考えず周りに言われるまま行動してる。

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:59:09.95 ID:KVUvQ75R0.net
安倍ちゃんは日本株買えって言ってるんだから素直に日本株買っとけよ

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:59:13.57 ID:rstJePWx0.net
>>416
対外的には債務の返還にも充てないと、国債の買い手がつかなくなって長期金利上がってヤバくなるから、やるしかない。
最近は国内の国債の買い手減ってるから、海外勢の顔色みないといけないのよ。

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:59:13.72 ID:YaGzQUc40.net
安倍ちゃんが東条の名言一億総玉砕を叶えてもうた

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:59:24.43 ID:3DOb/JQH0.net
消費税増税さえ無ければなぁ

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:59:35.87 ID:73NQ3kIc0.net
>>429
地道な努力ほど大事なもんはない
お前らも俺もアホちゃんは無視してやるべきことをやらないといけないフェーズ来る
それか自殺

>>428
ハハッワロス

>>432
まあ、さすがに消費税10%で値上げに踏み切るけどな俺も

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:59:55.73 ID:K0pi0pp/0.net
国外に税金使って投資()するのもいいけどまず国内からするべきじゃねーの?
どんだけ世界銀行ジャップなんだよ

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 08:59:57.06 ID:OGaCrBfS0.net
>>431
さすが無職タイムだなw現実感皆無じゃねーか

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:00:13.25 ID:yP8MEtqp0.net
【アジア大会】韓国入りした日本代表、早くもアウェーの洗礼・・・着替えは外!シャワーもなし!手倉森監督「高校生以来」と嘆き節
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1410560757/

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:00:15.64 ID:rPC9hayG0.net
政府が便乗値上げ放置してくれたおかげで
実質物価13%上がってるからな
スタグフにもなるわ

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:00:20.35 ID:RkA6RzX10.net
TPP加盟がとどめだな
日本は関税を撤廃すると韓国みたいに為替変動に対応できない国になる
資源食料に乏しい日本は幾ら為替を安くしても生産コストが他国に比べ割高なんだから
http://1000nichi.blog73.fc2.com/blog-entry-4696.html
ますます産業の海外流出を招く

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:00:27.49 ID:p0Q73TyH0.net
>>1

円安ウオン高で経済が崩壊中の韓国人が

日本人に成りすましてのネガキャンかよ


日経平均はここ数年で最高値圏
サムスン、ヒュンダイの下落は止まらず

ざまあ

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:01:00.81 ID:qR70jihH0.net
>>427
アベせんせーのばら撒きでなにか国民にメリットってあるのかな

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:01:14.29 ID:73NQ3kIc0.net
>>448
サムスンヒュンダイは中国メーカーとの競争に負けただけでしょ

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:01:43.18 ID:K0pi0pp/0.net
>>444
商店街なんか絶賛シャッター化が更に進んでるのになww

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:02:01.93 ID:YupYzH340.net
狙いどおり、電車が貧乏人を轢き殺しまくっています

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:02:07.74 ID:u9fidvUL0.net
>>422
トヨタが税金払ってなくてワロタ

会計上、払わなくていいよう必死に工作したのに
ネトウヨが庇ってて吹いた

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:02:12.31 ID:y8h+mTy/0.net
暴動は間近ですよ
低所得者を追い詰めすぎ
まともに生きてても低所得としてしか生きていけないって分かったら人間は何でもするよ
当たり前の話

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:02:16.96 ID:3DOb/JQH0.net
>>443
国内に投資と言っても、日本はバブルの頃までに隅々まで開発し尽くしてるからなぁ
低金利のジェノバ国債が暴落する直前も、ジェノバでは最先端のブドウ産業が行き着くところまで行って
山の高いところまでブドウ畑が埋め尽くしたという

日本でもバブルで行き着くところまで行き着いてド田舎まで開発し尽くしてゴルフ場の会員権が飛ぶように売れた
開発し尽くしたら経済は終わりなんだよな

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:02:25.04 ID:Vtshi2Se0.net
>>179
政権交代させたのは国民だよ
自民党を下野させたのも

国民は日和見的だからな
日本の政治レベルが低いのは我々国民のレベルが低いから

もっと勉強しないとだめなんだけど、国政を伝えるメディアも信用できないしなぁ

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:02:37.49 ID:2/STuIoE0.net
今最高に高い1年物定期預金で利率が0.4%だ
インフレ指数は2%これがどういうことかつーと
1年後の100万の価値は102万円なんだよ
定期預金に預けてたら1年後に100万は100万4千円(税金考慮せず)
つまり1万6千円何もしてないのに失ったことになる
タンス貯金なら2万円なくなったことになる
現状2%を超える運用は定期預金では不可能だから株か投資ってとこだな

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:02:39.38 ID:cEYj82vn0.net
成蹊出のボンクラに日本任せるとかどうかしてるw

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:02:40.27 ID:73NQ3kIc0.net
>>167
近衛文麿内閣ちゃんの情報を見ないことにしてたんだけど、岸内閣より酷かったの?

>>430
一番正しかったのはオージードル米ドルのコンボだったが、それは絶対言わないんだよなw証券屋w

>>451
ただまあ、地方商店街は草の根のアホがアホなことしてたし潰されてもまあそれはそれで

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:02:47.14 ID:s86f6ooV0.net
>>449
企業にメリットはあるけどその金が日本経済に舞い降りてこない
安倍もわかっててやってるんだろうけどな

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:02:48.55 ID:D/0F5jm20.net
原発も色々指摘されてたのに根拠なく大丈夫です!と言って結局ピカまみれだし
なんでジャップって先のことを考えられないの?

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:02:49.99 ID:YaGzQUc40.net
>>448
いいなニートは
現実を見ないで済むから

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:02:52.91 ID:rMm1f425O.net
失敗か成功かは基準しだい、立場しだい

この一連の動きによって得をした奴もいれば損をした奴もいる
得をした奴からみれば「成功」だし
損をした奴からみれば「失敗」でしかない

失敗か成功かなんて単純に決められるものではない
そもそも政治というもの自体がまやかしなんだよ

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:03:09.69 ID:TCb40tBN0.net
増税はするだろうからデモを今から調べておくかな

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:03:28.67 ID:p0Q73TyH0.net
株価は景気の3ヶ月〜6ヶ月前の先行指標

糞チョンモメンはバカだから、消費税直後の落ち込みだけしか頭に入らない

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:03:28.87 ID:73NQ3kIc0.net
>>436
アホか
円安自体バカのやることだよ

>>456
お前みたいなバカがいるのが辛いw

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:03:42.93 ID:1oFNijD20.net
パソナ「俺は嫌な思いしてないから」

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:03:55.27 ID:OWJ051fB0.net
資源もない、輸出も落ちぶれているジャップに通貨安なんて弊害しかないんだよね
馬鹿な下痢糞にはそれすら分からなかった

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:03:57.99 ID:7M/iBWbb0.net
そりゃいつかは終了するだろうよ
バカでもそんなことわかるわ
いつ終わるんだ?具体的な日時をあげろよ>>1
終わる!終わる!なんてどんなアホでも言えるんだよ
いつ終わるのか言えよ池沼のゴミクズのニートの>>1

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:04:01.89 ID:hBgZ2JPH0.net
生活必需品は無税にしろやカス

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:04:22.76 ID:k1pHZZm+0.net
>>431
定年を過ぎて幸せな老後を送ってる老害たちか?

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:04:43.05 ID:73NQ3kIc0.net
>>465
一応言っておくけど、来年から今後10年直滑降になるよ

滑り方を知らないスキーヤーは皆谷底

>>469
松蔭先生には申し訳ないが、皇室が詰んでる気がする

>>470
ダヨネー
ただ、そのカードを景況感カードにしようとしてると思う

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:04:57.11 ID:vGpKQ/tr0.net
今の株高も年金積立金溶かしてるだけだからな
これが食われたら未来もなくなる

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:05:07.76 ID:jF8eSvS00.net
>>431
ネトウヨじゃなくネトサポじゃないのかな?

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:05:38.75 ID:mpj4lm+D0.net
>>465
去年12月の16000円が一番株高かったってマジ?

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:05:41.35 ID:4R7Qt0lL0.net
円安って今の日本にとってはどうなんだ
前は120円だったとか言うけど状況が違うだろ
とにかく急激するわ。

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:05:48.55 ID:7M/iBWbb0.net
>>472
だからいつ日本経済は終わるんだよこの池沼野郎
答えになってないじゃねえか
国語もできない小学生かな?

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:05:56.33 ID:Sw59ubwO0.net
>>385
質問スルーしないで回答してくれよエア投資家さん

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:06:08.39 ID:73NQ3kIc0.net
>>207
ハハッワロス

完全無欠に勝利してしまった

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:06:25.94 ID:p0Q73TyH0.net
>>472
ID:73NQ3kIc0

根拠も書かず
妄想だけで語る大馬鹿かwwww

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:06:29.57 ID:zOF1Etui0.net
ミンスのときはボーナスもなくて給料がどんどん下がって生活が苦しくなったけど
安倍政権になってからはアベノミクスのおかげでボーナスも増えて生活が楽になった
ほとんどの日本人は俺と同じで安倍政権万歳と思ってるはず

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:06:30.59 ID:SOM9jF/j0.net
>>41
やはりジャップは慰安婦にすまないという気持ちがあるんだな

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:06:38.82 ID:2/STuIoE0.net
>>476
ほとんどが輸入品になってしまったのに円安なんてメリット0だよ
友達の海外輸出メインの会社は一挙に業績上がりまくってるけどね

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:06:42.62 ID:RkA6RzX10.net
>>455
投資は何でも良いでしょ
箱物でも 電柱埋めるでも 公園遊園地作るでも 地下鉄作るでも何でも良い

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:06:49.26 ID:Lv8M0N730.net
民主がせっかく無駄を省こうとしたのに震災でパニックになって
自民の保守どころか極右に泣きついて無駄遣い路線に逆戻り
いや、現状は戻ったどころじゃないよなw
日本人が決めたこととはいえ、自民に一票たりとも入れたことのない自分まで
連帯責任とは納得いかんわ

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:06:58.08 ID:OWJ051fB0.net
ネトサポ湧いてきたwww

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:07:02.72 ID:ZPDH5hbt0.net
阿部ちゃんの脳は、増税すれば物価上昇してインフレ起こって賃金上がるっていう謎思考だからな

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:07:20.06 ID:UrMMpWme0.net
>>180
本来なら真っ先に政府に批判的になってもおかしくないネット界がここ以外は安倍自民マンセーしてるしなw

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:07:20.29 ID:EiQm8EMB0.net
さすがに今回は暴動起きそうだが
働いてるやつがクビ切られて無一文なったらホームレス一直線だしな
保障もなくなって次に働くあてもない
そんな無敵の人間増えるのはそう遠くないだろ

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:07:20.36 ID:SNNF+jdE0.net
>>171
下痢の本当の父親は謎だからな

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:07:21.30 ID:YaGzQUc40.net
>>465
消費税と関係ない貿易赤字拡大はどう考えるんだ?

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:07:29.45 ID:62XSdBew0.net
>>434
ニガーが死ねばメシウマだろEUはw

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:07:31.28 ID:rPC9hayG0.net
そろそろ株暴落してネトサポの大量人身事故増えるん

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:07:38.66 ID:0WqwF22C0.net
アベノミクスw ミノムシの仲間かと思ってたよw

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:07:43.27 ID:TEa9tYL00.net
ざんざん量減らした上で値上げってふざけすぎ。

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:07:48.70 ID:VFOLqxKBi.net
中国経済は終わる
韓国経済は終わる
日本経済は終わる←new

嫌カスお得意の終わる終わる詐欺wwwww

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:07:50.25 ID:xIREPsUCi.net
今東証一部のPERは17倍ぐらいか
流石にここから買い上げようとは思わないだろ

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:07:54.56 ID:9CYF8yMX0.net
安倍政権は自分で招いたこの状況に何もしない
終了

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:07:55.83 ID:7M/iBWbb0.net
あーあ大嘘ついて
日本経済終了なんて国民の不安を煽った>>1を通報するは
さっさと刑務所にぶちこまれろよゴミカスの>>1

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:08:00.94 ID:u9fidvUL0.net
企業が金を儲けても
それで国内に投資するか普通

海外に投資した方がリターン大きいわ

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:08:11.37 ID:73NQ3kIc0.net
>>477
【去年から今年は】【ギリギリ耐えてて】この状態
まず来年からは地方が夕張状態になっていく
再来年あたりにマジで地方が詰む
その間に、景況感ボカシのため、生活雑貨免税タイムは来る
3年目くらいから地方が完全終了ですありがとうございました(地方民の平均年収は100万を割り始める)
そこから7年前後で地方民発狂暴動だな

イギリス、ギリシャなどでもあったことだし、イタリアスペインでも起こってること
アメリカみたいに国土がひろけりゃ勝手に自給自足民が増えてコミューンが出来るけど
日本の平野の狭さじゃ無理ぽw

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:08:12.54 ID:tmUZrN+t0.net
終わりというものは一瞬で訪れるものではなく
ジワジワと続いていくものではないのかね?

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:08:38.04 ID:Ku4Py/aN0.net
>>499
もうこんなバカしか安倍を支持してないのかもな

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:08:43.79 ID:p0Q73TyH0.net
>>491
原発停止でのLNG輸入拡大分の2.5兆円が貿易赤字の原因だからね

原発稼働すれば、大幅な貿易黒字だわ

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:08:46.38 ID:xqLO+yBg0.net
とうとうマスゴミから「スタグフ」って言葉がでてきたな、ケンモウより半年遅い。

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:08:52.75 ID:K0pi0pp/0.net
とりあえず待機児童問題、高齢者、etcetc
問題はいくらでもあるんだよなぁ

金ばらまくんなら国内のこといくらか解決してあげてほしい

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:08:53.45 ID:YZFbF+oci.net
アベノミクスって一種のステマだよな

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:08:56.07 ID:KmydAdgM0.net
>>441
せめて2,3年増税を実施する時期を遅らせていればここまで悪化しなかったかもな
安倍政権1年目くらいまでは実体経済でも改善傾向だったし

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:09:04.95 ID:73NQ3kIc0.net
>>480
それ、お前じゃんw

>>484
いやー、ハードウェアはどうかな、震災タイム来るし
兵庫は震災前から終わってたけど、今も復活タイム来てないし
東京が震災タイム来ると、復興タイムは来ないまま終わるよ

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:09:35.53 ID:Lv8M0N730.net
>>481
ボーナスw近視眼的杉
日本の将来にどんだけ借金を押し付けてると思ってるんだか
お前の子供が全部払ってくれるなら良いけどな

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:09:38.71 ID:s86f6ooV0.net
>>487
高支持率を保ちながら兵糧攻めのように巻き上げていくんだから安倍ちゃんは馬鹿じゃない
国民が勝手に騙されてるだけでこいつに経済を立て直す気なんかさらさらないよ
頭にあるのは長期政権を維持することと政官財の癒着だけ

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:09:47.04 ID:ublwdfuS0.net
>>465
まてよ・・・じゃあもっと年金基金つかって日本株上げたら
日本は高度経済成長期にもどるんじゃないか!?

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:09:52.94 ID:RkA6RzX10.net
とりあえず
竹中平蔵を死刑にしてくれ

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:10:00.20 ID:7KM0nNhr0.net
ボーナス増えようがそれ以上に税金やら燃料費やらで取られてるだろうに
万歳はねーわ

総レス数 1001
268 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200