2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アベノミクスが失敗した模様、日本経済は終了します [128390677]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 07:30:57.00 ID:8PU7CDtR0.net ?2BP(1000)

 今秋から値上げに踏み切る企業の声を聞くと、悪材料に事欠かない。

 マルハニチロの広報担当者は「鮭などの世界的な需要増による原材料の価格上昇、
漁獲量の減少などが値上げの理由。原油高により出漁する船が減っていることも、漁獲量に影響していると思われます」と語る。

 雪印メグミルクは8月以降、乳飲料やヨーグルト、家庭用チーズの値上げも実施してきた。
いずれも「原材料の乳価が4月から上がったことが理由」(広報部)だ。
スカイマークも「燃料による調達コストの上昇と競争激化による業績悪化」(広報課)を理由に挙げた。

 つまりアベノミクスで需要が高まり「品薄だから値上げ」ではなく、ほとんどは「売れないのに値上げ」に追い込まれているのだ。

「実体経済の悪循環が解消されていないから、賃金も上がりません。
それなのにモノの値段だけが上がっていく。不況下のインフレは『スタグフレーション』と呼ばれ、
マクロ経済にとっても国民生活にとっても最悪のシナリオですが、その状態に近づきつつある」(大阪経済大学客員教授・岩本沙弓氏)

 スタグフレーションの事例としては1960年代後半以降のイギリスが知られている。
主要産業の国有化などで企業の競争力が落ち経済は停滞。「英国病」と呼ばれるその状況にオイル・ショックが重なり、
物価上昇率は10%を超えた。その後、マーガレット・サッチャー首相が構造改革に着手したが成果を出すには時間を要し、
その間に失業率も10%超となった。英国病の克服が宣言されたのは2001年のことだ。

 そうした長い迷宮に日本も入り込みかねない。都内の一部飲食店で「5年ぶりの50%割引キャンペーン」が話題になったが、
それは日本経済が「値段を下げないと売れない状況」を脱していないことの証左なのだ。
5年ぶりとはつまり、リーマン・ショック以来の深刻な不況にあることを示している。

 そんな中で、安倍政権が財務省の言いなりに増税へと突き進めば、「悪いインフレ」はさらに加速する。
そうなってからアベノミクスの嘘に気付いても遅い。国民は今度こそ「増税NO」の声を上げるべきだ。
※週刊ポスト2014年9月19・26日号
http://news.livedoor.com/article/detail/9245242/
秋の値上げラッシュ 「売れないのにやむなく値上げ」が実態

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:08:53.45 ID:YZFbF+oci.net
アベノミクスって一種のステマだよな

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:08:56.07 ID:KmydAdgM0.net
>>441
せめて2,3年増税を実施する時期を遅らせていればここまで悪化しなかったかもな
安倍政権1年目くらいまでは実体経済でも改善傾向だったし

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:09:04.95 ID:73NQ3kIc0.net
>>480
それ、お前じゃんw

>>484
いやー、ハードウェアはどうかな、震災タイム来るし
兵庫は震災前から終わってたけど、今も復活タイム来てないし
東京が震災タイム来ると、復興タイムは来ないまま終わるよ

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:09:35.53 ID:Lv8M0N730.net
>>481
ボーナスw近視眼的杉
日本の将来にどんだけ借金を押し付けてると思ってるんだか
お前の子供が全部払ってくれるなら良いけどな

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:09:38.71 ID:s86f6ooV0.net
>>487
高支持率を保ちながら兵糧攻めのように巻き上げていくんだから安倍ちゃんは馬鹿じゃない
国民が勝手に騙されてるだけでこいつに経済を立て直す気なんかさらさらないよ
頭にあるのは長期政権を維持することと政官財の癒着だけ

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:09:47.04 ID:ublwdfuS0.net
>>465
まてよ・・・じゃあもっと年金基金つかって日本株上げたら
日本は高度経済成長期にもどるんじゃないか!?

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:09:52.94 ID:RkA6RzX10.net
とりあえず
竹中平蔵を死刑にしてくれ

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:10:00.20 ID:7KM0nNhr0.net
ボーナス増えようがそれ以上に税金やら燃料費やらで取られてるだろうに
万歳はねーわ

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:10:03.57 ID:wS63yZ7G0.net
>>504
年の貿易赤字が10兆円近い中で、2.5兆減ってもまだ貿易赤字ですけど?

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:10:12.55 ID:0WqwF22C0.net
俺は後4年持たないと思うね、日本って

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:10:24.81 ID:Ssx/POy40.net
http://i.imgur.com/0KHSUNO.jpg

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:10:44.91 ID:k1pHZZm+0.net
民主党よりマシ
韓国よりマシ
ギリシャよりマシ
アフリカよりマシ
下がり続けるネトウヨの勝利ライン

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:10:51.84 ID:YaGzQUc40.net
日本終了するわけだけど
みんなの最後の晩餐は何にする?

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:10:54.63 ID:p0Q73TyH0.net
>>509
だからおまえの根拠を書けよ

株価の景気先行性はチョンモメン以外は誰でも知ってるだろうがねw

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:11:04.61 ID:rstJePWx0.net
>>476
円安誘導や円安時の産業生産の自国回帰および非婚化少子化解消とセットでないとうまくいかないんだよな。
安心つきる未来の行程表を提示して大多数が安心できるような状況作らんと難しいだろうが今や世界のどこの国でもそんなこと難しいしなあ。

リフレ誘導およびデノミセットで第二の終戦スタートが現実味帯びる十年になるね。

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:11:29.49 ID:UWI7gzwL0.net
底辺にいるとこれ以上落ちようないからめしうま

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:11:34.89 ID:REvA/1Wh0.net
>>469
終わるというか、もう上がり目がなく積んだ状態

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:11:54.25 ID:OleOUbqu0.net
>>519
日本が本当に終了するなら国外に脱出してでも生きることに執着するわ
勝手にやってろ

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:11:55.64 ID:dTuyLFwAi.net
オリンピックで経済終わるのは中国より日本の方だな

その前にオリンピックやれればいいが

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:12:10.98 ID:FKJEBZ6GO.net
結局その名の通りゲリノミクスだった訳か

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:12:11.62 ID:zOF1Etui0.net
>>510
円高株安赤字倒産とミンスのときは日本はボロボロだったからな
ボロボロにされた日本経済をよくここまで立て直したなと安倍政権のこと感心するよ

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:12:30.17 ID:0WqwF22C0.net
将来のある若い人は悪いこと言わないから
海外で生きる道を模索した方がいい
俺は潰れていく日本を見守りたいと思う

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:12:59.38 ID:xIREPsUCi.net
株っていっても利益が出たら税金二割、損しても補償は何もなしだからな
NISAとか使い物にならんし

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:13:15.03 ID:YaGzQUc40.net
>>522
これからその飯も食えなくなると思うんだが

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:13:15.80 ID:xqLO+yBg0.net
インフレブーストという最終手段を使ったのに、
増税によるセルフ経済制裁ですべてパーww まじで安部は無能

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:13:22.72 ID:7M/iBWbb0.net
>>501
で、終わらなかったらどうするつもりだ?
不安にさせて結果が伴わなかったらお前はその発言の責任を取るんだろうな?
ええ?池沼のガイジがよ

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:13:42.44 ID:j/mdpu5W0.net
>>516
今年来年あたり大荒つーより首都が虫の息になるかも?

電車の遅延が多くなってるんだってな。

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:14:09.23 ID:p0Q73TyH0.net
>>515
毎月2.5兆円LNGの輸入が増えてるんだが

年間で30兆円

それが電気代値上げなど国民負担ととなんてるんだが

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:14:14.64 ID:t2fMcne70.net
>>20
ネトサポw

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:14:34.32 ID:s+vcbDtji.net
円安進みすぎだろ
100円でちょうどいいだろ

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:14:42.40 ID:7M/iBWbb0.net
>>530
勝手に餓死してろよ貧乏人wwwwww
バカな妄想繰り返してるアホは毎回いるけどいつまでたっても日本終わらないじゃん(笑)
ここって日本が終わる妄想してニヤニヤしてる精神異常者が多いよねw

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:14:51.60 ID:NLbJ9GYG0.net
でも支持率も下がらないし、次回の選挙も勝つよ
で、さらに次次回の選挙で景気最悪の中、安倍助けてくれーと国民は叫んで自民に投票すっから

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:15:07.18 ID:Vtshi2Se0.net
>>466
リーマン・ショックやら欧州危機で各国が通貨流通量を増やしているのに日本が同じ水準で
増やさなかったから相対的に円の価値が上がったんだろ
安倍政権になってようやく通貨流通量を増やした日本とFRBが出口戦略を模索しているアメリカ
普通に考えたら円安になるのは当たり前
各国がやっている時にいっしょにやるべきだったんだよ

外貨決済のエロサイトでは円ユーロ相場が急激に円高に傾いてユーロ決済がドル決済になったりと面白かった

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:15:21.73 ID:7M/iBWbb0.net
ふぅすっきりした
なんとなくキチガイのふりしたかった
じゃあ仕事にいってきます

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:15:28.90 ID:zOF1Etui0.net
醒めやすい国民性の日本で1年半経っても支持率が5割近い時点で
いかに国民が安倍政権のことを信頼してるかよくわかる

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:15:40.74 ID:ZrRifRYE0.net
>>4
リスクも増えたけどその分這い上がるチャンスも増えただろう

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:15:44.23 ID:73NQ3kIc0.net
>>481>>527
釣りwwワロスw

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:15:46.30 ID:VFOLqxKBi.net
>>528
素直に将来も金もないから日本に残るしかないと言えよ

潰れて行く日本を見守りたいwwww草生える

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:15:51.22 ID:tmUZrN+t0.net
その点、国民の気分を煽ることにかけては小泉は天才的だったよな
竹中とタッグだった感は否めないが

ホリエモンとかそういうピエロを用意して踊らせた
あれだけで何兆もの経済効果があったんだよな

あと亀井が昔やった容積緩和
あれでタワマン建てまくった

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:15:56.90 ID:NZEhFnJz0.net
消費税増税がトドメだったな

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:16:01.40 ID:j/mdpu5W0.net
>>532
ジンバブエでもウクライナでもベラルーシでもオワってないんだから、大丈夫。

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:16:11.46 ID:yffQcZnv0.net
安倍ちゃんSHINE

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:16:34.08 ID:JLMThJvP0.net
野菜や豚肉とか高騰しててやばいよな
庶民の食生活すら貧しくしたのがアベノミクスなんだよな

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:16:45.71 ID:0WqwF22C0.net
>>533
俺の予想(イメージなので何が起きるかまではわからない)
2015年内に一山あって
2018年頃に大きな事が起きる

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:17:02.82 ID:REvA/1Wh0.net
>>540
自覚しなさい、本当の自分を

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:17:20.29 ID:j/mdpu5W0.net
>>548
素晴らしい安倍ちゃんは日本国民Shine

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:17:39.18 ID:UEqeForCO.net
早いか遅いかだけで
たぶん早やまったと思う

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:17:43.67 ID:wS63yZ7G0.net
>>534
おまえなに言っているの?
今年7月の貿易統計ではLNG全体でも6672億円なのに、その4倍いつ毎月のように輸入しているんだよ
ソース出してみろよ

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:18:01.40 ID:7sQTFCjt0.net
いまだに崩壊だの革命だの
日本赤軍とオウムぐらいだぞ

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:18:03.38 ID:WwH3BBqX0.net
泥船日本

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:18:14.39 ID:73NQ3kIc0.net
>>516>>533>>550
さすがに地方はもうもたないだろうしなあ
まあ、地方死ね!って思ってる俺でも気の毒に思うレベル

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:18:14.90 ID:dTuyLFwAi.net
もう這い上がれない最底辺ほど、俺が終わるから日本も終われ思想で自民を支持したがるよね

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:18:22.43 ID:kt1EZ1+b0.net
>マルハニチロ
アベノミクスじゃなくてアベリージュが原因

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:18:33.10 ID:57XqV1e70.net
■実質実効為替レートでは、必ずしも円高ではない
 『2013年5月の1ドル=103円は、プラザ合意時点より安い歴史的な円安水準。通常の為替に引き直すと、80年代前半の240円、07年の120円に相当する』。

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:18:46.28 ID:y0NNZP5/O.net
>>229
それがオタだけどここでは犯罪者だからな

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:18:49.72 ID:YaGzQUc40.net
円安になっても日本のお家芸だったエレクトロニクスはぜんぜん売れませんな
自動車だけで1億2000万は食えまへんがな

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:18:50.25 ID:0WqwF22C0.net
俺はリーマンショックの数ヶ月前に嫌な予感がして
旧速の1001を変えるように言ったよ
「職がなくなる」って警告であった

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:18:54.20 ID:zOF1Etui0.net
>>549
少々の値上げぐらい我慢しろよ
もう少ししたら給料も絶対に上がるから
デフレで給料が下がるよりも徐々にであるが給料が上がってる今のほうがよほど希望がある

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:18:55.72 ID:o94JfG8b0.net
アベノミクスで日本終了って言ってる奴は
どうせ1990年代にはノストラダムスで世界終了って言ってた連中だろ
何か理由をつけちゃ世界が終わるのを祈ってるだけの終了信者なんだよ

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:19:02.87 ID:wge0I7Nl0.net
>>73
欧米は、日本の家電が中身は中韓製でロゴがだけ日本ってのを知ってるから
欧米での家電のシェアが、30年で9割近くから2割に落ちたんだよなぁ

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:19:05.54 ID:TbOrfuylO.net
ホラフキグミンミクス

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:19:19.51 ID:xIREPsUCi.net
>>547
経済破綻した国でも暮らせはするんだよな
格安PCでネットすることぐらいは出来るだろうし、
中国産の格安スマホぐらいは持てるだろう

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:19:55.24 ID:Sd+6bBTxO.net
政策とか調整は官僚が考えてて
首相は宣伝業務だけでしょ

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:20:22.49 ID:TMegtjMi0.net
>>371
国政のトップが頭おかしいのに国民が平気でいられるわけねえだろバーカ

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:20:35.26 ID:rEwIrvl30.net
安部ぴょんに感謝の意を示さねば

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:20:38.62 ID:j/mdpu5W0.net
>>557
岡山なんか結構良くなってるらしいゾ、まあ、地方より首都圏がダメになっていく特に茨城県がな。
東北は大半がダメだろうけど。

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:20:42.27 ID:2rJb3wFj0.net
株価16000円台目前です
非正規低所得者層の皆様さようなら

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:20:48.18 ID:hRCErinp0.net
苦しいのは貧民だけ

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:20:48.92 ID:9gqKpHw50.net
下痢さっさと始末しろよ
この戦後最悪の無能宰相

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:20:49.96 ID:25YrV1wv0.net
>>20
小泉だろ
コイツが今の日本を悪くした元凶

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:21:01.66 ID:AobZ+J2J0.net
>>562
外貨だけで食っていくって韓国かよw
リフレで内需活性化のはずが新自由主義者の独裁で真逆の2つの政策が同時進行

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:21:29.63 ID:vpt/GTHH0.net
>>369
次から次から生まれてくる戦後や高度経済成長時代ならともかく、
貧乏子沢山→貧乏子無しになった今、殺してしまったらハイそれまでよ、なのになぁ……
死んだら移民で補充すりゃいいとか考えてんだろうけど、奴らがまともに税金納めると思ってんのか
とんだお花畑だな

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:21:40.35 ID:MviKCLMU0.net
>>555
シナチョン来月終わるって毎日言ってる人達が居るだろ

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:22:02.25 ID:iubdeWrP0.net
>>562
車もいつまで優位でいられるかわからないよ

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:22:09.89 ID:pAdtNYiL0.net
>>4
これは草過ぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:22:10.62 ID:SNNF+jdE0.net
>>223
フクイチの影響が明確に出てるとも言える。

なにしろ、下はリビアと中央アフリカだからな。

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:22:12.54 ID:KVIL0Ane0.net
日本終了おめでとう

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:22:29.60 ID:Vtshi2Se0.net
>>568
IMFなんかに入られたら大変そうだけど、普通に仕事している
大人は変わらん日常を送るんだろうな


自国通貨の信用が無くなった場合というのも見てみたい気がするが怖いな

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:22:38.54 ID:0WqwF22C0.net
>>544
俺は震災の数ヶ月前から嫌な予感がして
無意識で警告を続けていた
震災の当日も無意識で警告スレを立てた
うまく伝わらず後悔している
俺のずば抜けた直感はきっと当たる

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:22:47.91 ID:2rJb3wFj0.net
非正規の断末魔を聞きながら食う朝飯はうまいなぁ!

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:22:48.61 ID:E9w1EG9X0.net
最近マジで色んな物がたけーと感じるようになってきた

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:22:50.85 ID:j/mdpu5W0.net
>>570
やけくろか悪かった。

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:22:54.55 ID:vGpKQ/tr0.net
「○○手先で詰み」
って状態で
「まださし終ってないんやけどーwww」
ってやってるのが今の日本

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:23:08.38 ID:p0Q73TyH0.net
景気が良くなってきてるから人手不足なんだろうが

今は大卒の就職は売り手市場
2、3年前のアホ政権とは違うわw

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:23:16.93 ID:s86f6ooV0.net
>>580
優位でいたところで日本に恩恵もないからどうでもいよ

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:23:31.31 ID:YaGzQUc40.net
>>568
ソ連やアルゼンチンは資源も食糧も自給自足できたからな
できない国は北朝鮮みたいになる

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:23:37.74 ID:zOF1Etui0.net
>>585
自称サイコパス野朗が安倍政権のこと叩いてるのかw

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:23:43.01 ID:bWXr3s+V0.net
安倍が政権とって最初の方は「アベノミクスで景気が大幅に回復!!」だったのに
去年秋に8%への増税が決定した頃から「アベノミクスで景気回復しないんじゃないか?」に変わってきて
今では「アベノミクスで景気悪化してる」になってるんだよな

これって年金と同じなんだよ
あれも最初は「年金払っといたら絶対に将来得する」って言われてて
まあ実際その当時若者だった世代は老人になった現在得してるんだけど
今の若者は「年金払っても損するだろ。てかそもそも払う余裕が無い」ってなってる

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:23:56.58 ID:A2DYjY080.net
どういう層が苦しんでるんだ?
ワンオペ?

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:24:04.88 ID:wge0I7Nl0.net
庶民には、ガンガンと増税し、
軍事費の増大と、大企業への減税、公務員給与の上昇だけは必死にやってるのがなぁ

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:24:10.74 ID:0eYL1yFo0.net
>>590
人手不足なのは奴隷労働だけだろ

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:24:24.47 ID:REvA/1Wh0.net
まあ不景気は暫く続くけどこれから

IS掃討作戦
オリンピック
南沙領有問題
拉致被害者返還

ってイベント盛り沢山だから政府は矛先逸らし続けられるから楽だよね

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:24:42.04 ID:OXb/AMeUi.net
異次元緩和に隠れがちだが異次元増税でもあるんだよな

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:24:48.59 ID:v3L/7HUj0.net
日本経済は衰退しました

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:24:55.22 ID:mhOjb2ie0.net
http://www.excite.co.jp/News/society_g/20140912/Bizjournal_201409_post_6010.html

>「中山社長は、消費税が上がってから既存店の売り上げが前年同期比でプラスになったことがないと打ち明け、

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:25:13.00 ID:ublwdfuS0.net
日本を取り殺す

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:25:19.41 ID:j/mdpu5W0.net
>>565
原発事故で日本終了だぉ。
あれがなきゃいくらヤキがまわっとる自民党でもな安倍に総理の目は皆無だよ。

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:25:52.94 ID:KVIL0Ane0.net
貧乏人は勝手に死ね政策

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:25:55.21 ID:EhQS4xVz0.net
国民のせいやで

一番悪いのは自覚なき自民信者

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:26:00.39 ID:phLkfMU7O.net
デフレを始めたのは自眠党

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 09:26:05.42 ID:hRCErinp0.net
>>595
底辺と貧民

総レス数 1001
268 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200