2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】次世代メモリー「DDR4」の価格がDDR3より安くなるのは2016年 まだまだSandyで行ける [433151729]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:50:56.66 ID:ynjI9NHv0.net ?PLT(13000) ポイント特典

DDR3とDDR4を同じソケットで利用できる「UniDIMM」構想   2014/9/12


■DDR4とDDR3の交差は、8Gbit品が普及が進み価格差がなくなる2016年に
ファインドレイ氏は「IntelはDRAMベンダーではないので、DRAMデバイスに対してどのようなロードマップをを
各社が持っているのか言及することはできないが、各社に聞き取りを行ない、業界全体のトレンドとしてどうなのかを説明したい」とした。

「DDR4に関しては現在2,400MHzの製品まで生産が開始されているが、今年(2014年)中は2,133MHz品がスイートスポットになると考えている。
来年(2015年)には2,400MHz品へと移行するだろう。メモリデバイスの密度(デンシティ)に関しても、現状では4Gbitがほとんどで、
唯一SK Hynixだけが8Gbit品の量産に成功している」とする。

モジュールに関しては「クライアントに関してはUDIMMがメインで、SO-DIMMに関してはSkylakeでDDR4をサポートする来年になる。
サーバーに関してはRDIMMとLRDIMMが用意されており、前者が90%後者が10%というところだ」と説明した。

メモリ市場におけるDDR4の立ち上がりに関しては「これまでの新しいメモリは、まずはボリュームゾーンであるPCクライアントで立ち上がって、
その後サーバーにというのが流れだったが、DDR4は歴史上初めてサーバーから立ち上がる製品になる、
このため市場に占める割合は、今年はまだ低いままだろう。しかし、Skylakeがサポートする2015年以降は急速に立ち上がっていく」
と述べ、市場の立ち上がりは2015年に入ってからになるという見通しを明らかにした。

DDR4の価格に関しては価格に関しては、今年は20〜25%、来年には5〜10%程度のプレミアム(価格の上乗せ)があるが、
それが2016年の前半〜半ばにかけてそれが0に近づいていくだろうとした。
このため、DDR3とDDR4のコストや生産量などが逆転するのは8Gbit品のボリュームが増え、
価格のプレミアムがなくなってくる2016年のどこかのタイミングになるだろうとした。
ttp://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/666/489/10.jpg
ttp://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/666/489/11.jpg 価格推移
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/20140912_666489.html 記事一部

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:52:00.17 ID:kNhQ2Why0.net
時期が悪くなる一方だから

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:58:11.42 ID:TQKA4Vu10.net
sandyが優秀すぎて買い替えの必要がないんだよな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:59:07.56 ID:Sqw59v2J0.net
マザボ買い替え前提じゃないですかーヤダー

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:59:12.38 ID:tmUZrN+t0.net
8G持ってる俺はもう8Gが追加すればいいんだろ?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 11:02:05.44 ID:43ro/Ctg0.net
最近は性能うpの恩恵が薄い
むしろSSDにしてボトルネック解消した方がいい

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 11:03:55.46 ID:1pT9R2JQ0.net
CPUもメモリもSSDもグラボも今は完全に時期が悪いな
少なくともあと1年は時期が悪い

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 11:07:05.67 ID:6ZE5Ol2Q0.net
>>7
SSDはだいぶ安くなっただろ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 11:07:42.75 ID:mkfWV0uO0.net
>>1
上から3行目>どのようなロードマップをを
下から4行目>DDR4の価格に関しては価格に関しては

コピペ間違いかと思ったらソースが誤記してんだな
http://megalodon.jp/2014-0913-1102-15/pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/20140912_666489.html

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 11:10:03.23 ID:ngANITLy0.net
sandy厨「(震え声)」

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 11:10:08.43 ID:1pT9R2JQ0.net
>>8
M.2とV-NANDの普及待ち
従来のSATA3接続のSSDなら今は時期がいいかもな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 11:10:21.85 ID:0NVJMnoe0.net
今のネックってメモリなの?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 11:10:31.88 ID:CwxFUS/B0.net
SSDは各社3D化して寿命問題が安定してからが本番かなー

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 11:10:45.74 ID:QH08RmU20.net
120GBのSSDを256GBのに乗せかえる楽な方法ってないの

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 11:13:55.68 ID:BiNZ0Zhv0.net
チョンモメンPC

CPU i7 2600K
グラボ Radeon HD 5870
メモリ 8GB

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 11:14:53.90 ID:0NVJMnoe0.net
SANDYとか頭大丈夫かよ
金ないだけだろ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 11:16:39.70 ID:QH08RmU20.net
i7 3770
GTX680
メモリ 16GB

ここから何を買い替えたほうがいいの

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 11:17:50.82 ID:Tm+qp3GP0.net
>>17
GTX980

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 11:20:35.68 ID:ngANITLy0.net
>>14
http://www.todo-backup.com/products/home/download.htm

これ使うと楽でっせ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 11:25:00.27 ID:zUyB6ENg0.net
これだから老害は…

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 11:27:10.88 ID:clUPlXAK0.net
余程特殊な作業でもしなきゃ効果は実感出来そうにない気がする

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 11:27:38.48 ID:SVczjmNO0.net
GTX780買いたいけど買った瞬間にGTX880でそうで怖い

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 11:29:20.38 ID:zw3+b/7T0.net
おまえら時期が来たらちゃんとお知らせしろよ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 11:30:11.12 ID:U+vyUGvT0.net
>>22
8xxはスキップして9xxだすって聞いたけど

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 11:32:30.70 ID:JTWhyqVQ0.net
>>15
CPU i5 2500K
グラボ Radeon HD 5850
メモリ 8GB

俺のはこうだな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 11:37:52.14 ID:KuqpIPkk0.net
>>15
うちで一番ハイスペックなのは
CPU i7 3770
グラボ Radeon HD 7970
メモリ 16GB



27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 11:40:39.78 ID:SZL7b9uo0.net
ガキの頃ドスパラの店員にそれお前のに対応してねぇつってんだろとよく指導されたな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 11:40:57.62 ID:lMmnByb/0.net
円安だし当分買い換えなくていい
メモリ32GBだがメモリよりSSD買うと劇的に速くなる
Win7が7秒ぐらいで立ち上がったときは感動したは
動画編集もOpenCL+SSDで劇的に処理が速くなった

ソケット変わるたびにマザボ買って自作の中身を交換したり
OSとドライバ入れ直しに各種設定を変えるのも面倒になってきた
Skylake+DDR4+対応マザーでエラッタとかなくなって歩留りが良くなって
価格がこなれたら買うよ

2016のQ3ぐらいかな
昔RIMM買った人は気の毒だったよね

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 12:00:55.15 ID:kCIMb+rh0.net
16年ってことはメモリ総量も普通に64GBとか128GBになってるな。
でも、16年になってもFirefoxは重いまんまなんだろ?

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 12:05:02.06 ID:K1VsJyr10.net
性能は今ので十分なんだよね
壊れない限りPCに金かける気は無い

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 12:24:03.17 ID:EG9qxMsD0.net
>>8
1TBで7万だからな、爆安ですわ。

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 12:26:19.48 ID:B+s6JmFq0.net
ゲフォの9xxとラデの3xxはいつ頃ですか?

そろそろ7870飽きた

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 12:27:13.64 ID:mkfWV0uO0.net
>>19
> >>14
> http://www.todo-backup.com/products/home/download.htm
>
> これ使うと楽でっせ


中華製 EaseUS Todo Backup Free インストールしたその日から
PCに入れてあった大手のセキュリティソフトのメインエンジンに
数秒おきに攻撃してるのが履歴に残ってやんの
中華製は危険

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 12:27:43.20 ID:jfA0Qy9Z0.net
SSDはもういつ買ってもいいだろ
つーかいい加減買わないやつアホだろ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 12:33:28.14 ID:ngANITLy0.net
>>33
マジですカー。一応アンインスコはしてるけどね。

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 12:36:08.95 ID:6QCMQuMF0.net
デスクトップPCは年末に買ったばかりだからいいとして
なんとなくコンパチブルノートPC欲しくなってきた

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 12:42:39.12 ID:leBPA8110.net
>>3 ホンコレ ネトゲも今さらすることない俺の用途だと 2600Kで win7終了まで余裕だわ

SSD 512Gが2万チョイになるとはなあ まあ256で十分足りてるので要らないんだけどねー
システムドライブ512Gなんてしちゃうとバックアップ取るのが面倒になる

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 13:17:54.71 ID:epLlf/OX0.net
4960X
Titan SLI*3
メモリ64GB

3970X
7970*2
メモリ64GB

4770K
Titan
メモリ32GB

3770K
6990
メモリ32GB

2600K
6990
メモリ32GB

こんだけ使ってるけど-e付買わない人ってマゾなのかな?
HAS-E欲しいけどDDR4の8GBのクロック高い奴がまだないから買えない
定電圧化したとはいえレイテンシーが悪化してクロックも落ちるってどんな修行だよ

普通の人はスマホで十分
スマホじゃなくてデスクトップが必要な人はCPUよりメモリの量と速度
ゲーマーは自分の予算内で好きにしたら?
と言う感じが快適になるラインじゃないかな?
K3からずっとAMDとIntel両方組んできたけどBullがゴミ過ぎて流石にAMDで組む気がしなくなった

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 14:09:26.01 ID:T3VFSbRn0.net
今PC買おうと思ってる奴、今は買うな!時期が悪い139
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/pc/1397619735/

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 15:32:36.28 ID:v7otilnT0.net
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty208910.png
これはGJだね

総レス数 40
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200