2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

これからはフリーランスの時代 お前らフリーランスになれ!早くなれ!今すぐなれ! [352914648]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:57:06.53 ID:pXeJh3+X0.net ?2BP(2111)

ランサーズCOO 足立 和久氏が語る フリー“ランサー”的な未来の働き方
http://www.sbbit.jp/article/cont1/28415

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:57:19.26 ID:g44YR+Pl0.net
いたしません

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:57:50.64 ID:zUyB6ENg0.net
ランスになってみたい

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:57:52.71 ID:cjcG8rf10.net
がははー

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:58:07.82 ID:/n52eXUw0.net
コミュ力無いと死ぬじゃん

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:58:29.76 ID:XIfof7aR0.net
30年後「サラリーマンは厚生年金があってずるい!国民年金だけでは生活できない!差別だ!」

何故なのか

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:58:38.31 ID:Ut8GXrLV0.net
昔広島にいた外人?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:59:23.99 ID:rPAHJn+70.net
普通で年収2000万
いいやつで4000万くらいが上限
ピークは数年続けばいい方

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:59:36.20 ID:DE49CNhe0.net
客から月100万もらえれば年収1200万だからな
倍近くなるわけだ
しかし保険とか税金とかこまごましたこと考えるとその程度で得かどうかは微妙なところ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 10:59:49.36 ID:DS26pN0t0.net
フリーランスは長くて5年
海外フリーランスには勝てない

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 11:00:15.20 ID:yPfSdbz9i.net
>>5
ほんとこ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 11:01:14.47 ID:+EIItAmO0.net
おまえらみたいのは単独じゃなしにコミュ力がある人間とペアでやるか
もしくは人とほとんど関わることがない技術職いくしかない
好きなほう選べ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 11:01:25.42 ID:8N3rRZNZ0.net
貯金逃げきりだろ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 11:02:01.37 ID:UxeTtEiX0.net
仕事

仲介業者

派遣



仕事

仲介業者

フリーランス

になる

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 11:02:39.34 ID:aHYM1eFq0.net
>>9
経費いいぞー
自営の1200は社畜だと
二千万レベルだろ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 11:03:21.50 ID:xAegnfuY0.net
フリーランスではなくフリーエペではいけなかったのか
やはり傭兵の武器といったらランスだったのか

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 11:03:32.55 ID:B34tmGqC0.net
>>3
ホームラン王で打率ビリだったやつか
有能か無能かわからん

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 11:04:17.74 ID:EiQm8EMB0.net
ランエボ復活しろや

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 11:05:19.85 ID:XtoZ/ybY0.net
今は良いが50,60歳になった時の事考えると震えてくる

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 11:05:37.82 ID:SNNF+jdE0.net
共産主義の恐怖がなくなれば、
ナチもいらない。
隠れナチだったジャップもいらない。

けど、ジャップは国家のナチ的体質を
絶対に変えようとしなかった。

その結果、世界ではハミゴになったが、
にもかかわらず、ナチ体質のまま乱暴に利権を拡大しようとしたので、
311でトドメをさされた。

馬鹿らしくて話にならない。
こんなゴミ体制は1日もはやく滅んで欲しい。
天皇制を頂点とした明治以来のレジームのことだよ。

これを潰せば景気が回復する可能性があったが、
311で国土が放射能まみれになったので、完全終了。
希望はない。ディアスポラだけが答え。

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 11:06:44.40 ID:LHHD3srQ0.net
能力も甲斐性もない奴がふりーらんすとか
乞食→餓死確定コースじゃの

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 11:06:52.55 ID:s1zEiMJK0.net
実力あるならフリーランス
凡人なら社畜

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 11:07:09.88 ID:WiueZyc30.net
ならなくても勝手に個人事業主にされてっから

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 11:08:03.08 ID:SZL7b9uo0.net
フリーよりはインペリアル

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 11:08:41.95 ID:xr2FPT2Q0.net
アデランスが一言↓

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 11:09:03.56 ID:x4sqDmid0.net
フリーランサーエボリューション

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 11:09:17.23 ID:nkFvS/gL0.net
がはは
よしsexするぞ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 11:10:01.73 ID:V/7q10B+0.net
ニートだけど職業を聞かれたらフリーランスって答えるようにしてる

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 11:10:23.88 ID:DS26pN0t0.net
名前を売る

大衆に知れ渡るレベルになる

政治家になる

これくらいしか道がないだろ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 11:10:45.33 ID:toIsFXND0.net
>>15


31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 11:13:49.04 ID:W1/Hf5z60.net
企業が雇用責任を負いたくないからそう喧伝してるだけ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 11:14:18.18 ID:SL8Ms0A60.net
フリーランサーどもの貧乏自慢ほど胡散臭いものはない

あいつら絶対かなり金稼いでるわ
満員電車で潰されてる社畜をベッドの中から嘲笑ってるわ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 11:14:51.94 ID:YrvISM6Q0.net
フリーランスで月60貰ってるけど不安だわ
週一のキャバ通いをガールズバーに抑えたい

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 11:15:52.86 ID:QqE01IGP0.net
なるからまずどうすればいいか教えてくれ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 11:15:55.02 ID:GYgMzOWB0.net
ランサーズって違法なクズ物件しか無いとこだろ

・お金がありません、これだけでやってください
・とにかく早く

こんな底辺キチガイしかないな
訴訟リスクの塊

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 11:16:58.84 ID:DE49CNhe0.net
>>33
それは他人事ながらかなり心配だわ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 11:18:41.79 ID:9qRnqfLQ0.net
 ━━━━━━━━━━━ロニニ>

   ご自由にお使い下さい

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 11:18:55.79 ID:Tbam/FFo0.net
グッドだー

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 11:19:05.49 ID:8v9A1x2i0.net
>>33
もっと深刻にならんとあかんやろ…

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 11:19:29.28 ID:2nkfpVJI0.net
フリーランスで売り上げじゃ無くて利益の数字の最低ラインが知りたい
利益が月どれだけなら年収500万のサラリーマンに追いつけるの?

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 11:19:34.74 ID:BPCkg4mw0.net
自己管理できないので無理です☆

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 11:20:17.29 ID:2IqfnbuK0.net
むしろ受注

1〜3割程度でランサーズ()で依頼

ほぼ何もしないで7割(σ゚∀゚)σゲッツ!!


これだけで年収2000万いきました
フリーランス()はいいぞぉ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 11:20:38.25 ID:RiH4LZw70.net
>>35
あるあるw

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 11:20:59.58 ID:8Ur5ItBji.net
フリーランス大変やで
わいはそこそこ稼げてるけど同業者には生保貰ってるのもいるし
福利厚生も当然無いから税金含めて国に支払う額が大きいし
今は順調でもいつ仕事無くなるかビクビクや
まあそれでもサラリーマンとか向いてない発達障害持ちは
フリーでやって行くのがいいかもしれん

ちなみに年金に関しては年金基金にしてる

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 11:21:29.84 ID:MhsHrzw+0.net
>>17
エロゲの方だろ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 11:23:37.87 ID:y2tE/FgN0.net
フリーランスっていい時でも実収入はサラリーマンなみ
ちょっとやばくなると収入0ってのが普通だぞ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 11:23:43.87 ID:rPAHJn+70.net
>>42
課税所得で2000万くらいなら誰でも行ける
10年以上維持できる奴は滅多にいない
残せる時に残しとけ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 11:25:18.44 ID:RiH4LZw70.net
ダンピングすればランサーズでいくらでも受注できるけどね
あそこは単価も依頼主もゴミばっか

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 11:27:51.96 ID:8Ur5ItBji.net
フリーランスで生きて行くコツは
発注元の若い社員には親切にしておくこと
5年もすればそいつらがフリーを選んで発注する立場になるので
尊大な態度を取ったり邪険に扱うとマイナス印象が残って
選ぶ際に真っ先にハブられる

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 11:29:13.01 ID:4y/kNrcv0.net
俺フリーランスだけど全て経費で落ちる

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 11:29:22.08 ID:Lom8kywD0.net
フリーランスで大体年収320万
働けなくなったら多分死にます

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 11:30:39.27 ID:jK3UBJy90.net
あちこちにコネあるならな

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 11:31:05.31 ID:VyngwTKx0.net
>>15
逆だよ
自営は基礎控除効かないから税金ガッポリ持ってかれる

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 11:32:40.69 ID:Lom8kywD0.net
今週はやる気なくて営業かけなかったら
一週間暇でした

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 11:32:58.02 ID:aHYM1eFq0.net
>>50
だよな

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 11:33:32.91 ID:K7Wwy2mN0.net
ネットの広告でだから私はフリーランスを選んだ
とかどうとかあったな

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 11:34:34.11 ID:tmMqGUe40.net
親族がフリーランスとかやってるとそいつ名義で携帯や車かって経費で落とさせるの最強

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 11:34:35.62 ID:YM1nfYiH0.net
あそこクソ物件と地雷蔵の掃き溜めの印象しかないな

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 11:35:52.34 ID:I0iakExp0.net
ワイフリーランス
今年の年収今ん所15万強

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 11:36:33.03 ID:DCy0FUpE0.net
鬼畜王になりたい

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 11:37:35.35 ID:Mr/CJo2h0.net
三倍稼いでようやく会社勤めと同等

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 11:37:56.89 ID:4y/kNrcv0.net
>>57
それ君にメリットないよね?
税金分の差額出してキャッシュバックしてくれるってこと?

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 11:41:10.17 ID:/ZthP1s90.net
フリーの俺の年収の推移
250万→400万→750万→500万→300万→500万→850万→800万→600万(今年の推定)
結構浮き沈み激しい

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 11:41:17.09 ID:+ywFWXUdi.net
すき家ってまで業務委託という名のフリーランス

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 11:41:32.53 ID:U/K5rsOI0.net
ランスはフリーソフトじゃありません

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 11:45:23.02 ID:tLtaxxS30.net
フリーランスという名のIT土方

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 11:46:36.07 ID:PurJwb0f0.net
年功序列って素晴らしい制度だと思うよ。無職だけど

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 11:47:30.30 ID:of8tnubpi.net
フリーランスの人は法人化したほうが良いよ
経費で落ちるお金が違うからね

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 11:50:18.18 ID:GYgMzOWB0.net
>>58
・違法でもお咎め無しで、掲載可能
・料金設定無しで、ダンピングし放題

まあシステム的に
クズ物件とダンピングだらけにならざる得ない
関わるだけ時間の無駄

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 11:50:30.70 ID:u++luzzi0.net
60手前で土日も警備員のバイトしている俺の親父の悪口はやめるんだ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 11:51:02.92 ID:zN04BXTU0.net
都会から田舎に戻ったら嫌でもならざるを得ないぞ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 11:51:53.88 ID:IuI2qAvK0.net
>>66
はい

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 11:53:00.38 ID:5Z2n5jdW0.net
じゃあフリーランスニートになります

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 11:53:02.71 ID:6SUCuH3t0.net
自営しながらバイトって結構いいけどな 
バイトしてる時の見下され感がなければ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 11:53:02.91 ID:0mJcJ0Z20.net
ランサーズがクズ物件しかないっていうけどだったらどこならいいんだよ
クラウドソーシングなんてみんな糞物件だろ
自分で受注できる能力がない奴らのためにあるようなもんなんだから

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 11:53:11.26 ID:EXQCULRi0.net
竜と戦えばいいの

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 11:53:43.65 ID:J4SH0Vg60.net
おまえら具体的にどの業界のフリーランスのことをいっとんじゃ
何でも屋みたいなオッサンでもフリーランスにはかわらんだろ。

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 11:55:05.13 ID:tt26zIJf0.net
おいらフリーランスだけど毎日楽しすぎワロタ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 11:56:55.18 ID:obsksZ6pi.net
え?あ、はい。

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 11:58:04.91 ID:S8si4MIQ0.net
ランサーズのタスクを主戦場にフリーライター名乗ってるワイやけど、400文字100円の世界やからシンドイわ。

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 11:58:44.00 ID:2nkfpVJI0.net
これマジ?

90万/月以上 3億円5,000万以上(大卒サラリーマン上位 レベル)
80万/月以上 3億円以上(大卒サラリーマン平均レベル)
70万/月以上 2億円5,000万以上(大卒サラリーマン下位 レベル、高卒サラリーマン上位レベル)
60万/月以上 2億円以上(高卒サラリーマン平均レベル)
50万/月以上 1億円5,000万以上(高卒サラリーマン下位 レベル)
40万/月以上 1億円以上(フリーターレベル)
30万/月以上 5,000万以上(パートレベル)

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 11:59:04.33 ID:+9J71S0z0.net
フリーランスといえばITとかデザイナーのイメージしかない

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 11:59:05.78 ID:tt26zIJf0.net
>>42
ランサーズほんとゴミ
ロゴコンペ何回か当選して無駄だと気がついた

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 11:59:34.94 ID:QySymF8Z0.net
>>73
フリーのニートって、要するに親のいないニートってことだろ?
ホームレス転落秒読み段階、餓死まであと何日みたいな相当やばい状態じゃん。

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 11:59:35.44 ID:9XEa0yXT0.net
非正規のアルバイトや派遣してる位なら自営の方が良いわな
そう言う奴らは出来ないから非正規に甘んじてるんだけど
なんとかの猫みたいな物だ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 12:01:32.98 ID:VHU1BwS20.net
自営の経費処理って単なる節税でしかないだろ
会社の経費で私物買ったり飲食できるリーマンのほうが得だといつも思うんだが

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 12:02:14.27 ID:CjcZ6qj30.net
仕事山積みでも依頼断れないんだよなあ
仕事断ろうものならそこから依頼来なくなるからな
ここ数年半日程度の休みしかねーわ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 12:02:45.46 ID:mv9WUvUu0.net
研修会社に転職が正解

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 12:06:10.96 ID:KFBjjbyM0.net
稼ぎまくって税務署に目つけられる恐怖考えたら、サラリーマンやってるほうがはるかに無難だと気づいた
てか税務署なんかと関わり合いになりたくない
帳簿や確定申告書作るだけで鬱病になったし、リーマンの方がいい

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 12:12:36.42 ID:KzX9Aqsb0.net
適当に株で稼いでる方が面倒な人間関係なくて楽

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 12:14:20.37 ID:4y/kNrcv0.net
>>90
それが一番だな
フリーの傍ら株やってるけどゲーム株で家買えそうなくらい稼いだわw
俺も専業になっちゃおうかなって悩んでる

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 12:18:48.24 ID:toIsFXND0.net
>>86
経費=タダと勘違いする社畜が多い

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 12:31:23.09 ID:STVS9OLl0.net
まぁ公務員最強だけどな

フリー歯科医の俺が言うのもなんだが

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 12:31:52.43 ID:0tKyJDfm0.net
他人の土俵や褌を自慢するお前らには絶対向いていないっていう話であって
業種職種機材資材コネ人脈から図ればフリーランサーの方がずっと稼げた、という事も多い

もう一度言うけどお前らには絶対向いてないからw

お前の勤務先の社長がやっている営業活動諸々を全部お前がこなせてから考えよう
ていうかもういい年齢なんだからさあ、わかるだろ?こんな事

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 12:33:15.73 ID:STVS9OLl0.net
コネ作って営業はやらないとな

だいたい根本は大学時代のところから
広がって行くからまず、そこがおまえら無理だろう

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 12:33:16.67 ID:x90U+52M0.net
竹中平蔵 公式ウェブサイト竹チルのコーナー
2005年10月30日(日)◆政局マニア系◆フリーターと新しい自民党との革命的可能性(2)

フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!

これこそ、一般常識を180度ひっくりかえす革命的発想といえるでしょう。これなら確かに、
フリーターが自民党を支持してもおかしくない。

マルクス・エンゲルス「共産党宣言」の「ルンペン・プロレタリアート階級」観的偏見の遺伝子を
引継いだ「フリーター=負け組」論で思考停止に陥りつつ、自らは規制やみえざる障壁で身分を
守られ実力以上の生活水準を謳歌している「労働貴族」は、「雇用概念の消滅」という表現におののくことでしょう!

近い将来、新しい自民党は以下のような「宣言」(DAS MANIFEST)を出す日が来るかもしれません。

「フリーターは、『夢』以外に失うものを持たない。彼らが獲得するものは『成功』である。
全国のフリーターよ、自由民主党のもとに結集しよう!」

http://takenakaheizo.cocolog-nifty.com/mania/2005/10/post_c9e1.html
http://web.archive.org/web/20060118042343/http://takenakaheizo.cocolog-nifty.com/mania/2005/10/post_c9e1.html

>フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!
>フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!
>フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!
>フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!
>フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!
>フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!
>フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!
>フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!

                     by 竹中平蔵

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 12:34:06.85 ID:BwBLvm3K0.net
うちの会社、ランサーズで仕事募集してるけど、
あいつらパーばっかでマジで使えねえw
まぁコンビニバイトよりも安い報酬で依頼してるこっちもこっちだけど

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 12:39:44.39 ID:toIsFXND0.net
>>97
値段相応って奴だな
その価格帯の人材が買えるってのも凄い事だが

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 12:44:31.06 ID:r62hnwsQ0.net
不労所得を作りやすいよね
不動産とかには負けるが

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 12:45:42.89 ID:J4SH0Vg60.net
>>97
まあレベル相応ってこったな。お互いにな。

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 12:46:44.39 ID:GQoVqFXA0.net
いいときもあったけどさ
波が大きいから足下見りゃなんにも残ってねえわw

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 12:49:11.98 ID:TouRIFxz0.net
普通の会社員なんて比較にならないコミュ力とアピール力と積極性が求められるから
お前らには無理

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 12:50:58.52 ID:zN04BXTU0.net
フリーランスのランスって何?槍?

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 12:51:15.92 ID:G+X+6STv0.net
スキルが無い俺はオワコン

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 12:52:22.52 ID:HkwYRtOL0.net
一人親方

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 12:52:43.18 ID:GQoVqFXA0.net
すげー世界だよなランサーズとかクラウドワークスとか
あの値段でそんなに使える人間が集まるような世の中になったら日本はおしまいだわ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 12:52:45.42 ID:mZ25aTqA0.net
>>42
あんなに金額低いのに7割しか儲けないん?

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 12:59:12.53 ID:4MZTZZZ60.net
ポッと出のやつなんか使ってもらえんのだから、実績と人脈、コミュ力、行動力、語学力、全てにおいて高いスペック求められるんじゃないのか?

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 13:12:11.40 ID:Y5KR5ykm0.net
フリーランサーだったけど、会社に引き抜かれて
正社員+副業フリーランサーにクラスチェンジした

やっぱ社畜は優遇されまくりやで

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 13:16:54.94 ID:0HMuTQVQ0.net
フリーダムです

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 13:20:19.50 ID:9Dq43ZI60.net
http://livedoor.4.blogimg.jp/mhsoku/imgs/6/d/6db4a8db.gif

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 13:23:15.73 ID:CKu3l7gC0.net
竹槍で良いのか?フリーランサー?
フクロナガサ買った方が良い?

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 13:24:49.45 ID:CKu3l7gC0.net
>>94
毎回酒飲んで体壊すとか無理だよ

脳細胞が確実に大量に減るのにバカだよなw

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 13:25:49.87 ID:5X0gVUpT0.net
フリーランスって頭お花畑の奴しかならねーだろ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 13:26:28.83 ID:alQ+H6Gsi.net
フリーのデザイナーやで

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 13:26:57.62 ID:wB7kxyZW0.net
お前らがなったって生きていけないって
肩書きがニートからフリーランスになるだけだって

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 13:28:23.68 ID:dXR4RRRuO.net
ニートな

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 13:30:14.68 ID:GQoVqFXA0.net
おれは会社勤めが続かなかったから仕方なくやってきたわ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 13:35:16.20 ID:jyt4eJkR0.net
金融系システムはフリーが多いな。
金融わかる + システムわかる という人材はそんなに居ないから引く手あまた。

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 13:36:10.05 ID:T1sWHL1c0.net
なんの技術もコネクションもないのに?

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 13:37:45.55 ID:q8f3SeZ+0.net
これから打ち合わせに行ってくるわ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 13:40:52.48 ID:4y/kNrcv0.net
フリーになれない職種業種ってあるよな
逆に言えば参入障壁がないから安泰だけど
辞めらたら選択肢がない

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 13:44:26.01 ID:jyt4eJkR0.net
>108
俺の周りだと、こんな感じ↓

・もともとどこかの会社の社員。

・プロジェクトに長く参加。実力をつけていろいろと認められる。

・退職して個人で請負。手取りは2〜3倍になる。

ぽっと出を雇うことはないな。

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 14:25:47.69 ID:3xiYBzbQ0.net
股間のランスはフリーですが

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 15:07:24.35 ID:eSt7UGA30.net
ロマサガ2にいそう

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:43:25.55 ID:LoHqIp3Q0.net
ただのニートだろ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:49:52.13 ID:AhjDYf+w0.net
税金と社会保険がものすごいぞ。
(まず、国民健康保険がものすごい。
 それから、国民年金の額は一見少なめに見えるが、受給のほうが極端に少ないので、
 自主的に、サラリーマンよりも大幅な額で個人年金や貯蓄をしないとどうしようもなくなる)

サラリーマンは「サラリーマンのほうが損」という根本的な勘違いをしているが、
実際は、フリー>>>>>サラリーマン。
(サラリーマンは、税金の仕組みを全く知らないまま、思い込みで適当なことを言う。
 「国民に税金のことを考えさせない」というのは大蔵省(現・財務省)のたくらみだが、
 それが成功しているのが、日本が終わっているところ。)

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:51:23.14 ID:AhjDYf+w0.net
>>127 補足

>実際は、フリー>>>>>サラリーマン。
  ↑
これ、税金等の負担額のことね

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:56:37.25 ID:Uce+NvvV0.net
ちょっと日本語がおかしいからもうちょい推敲してから書き込め

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 17:00:44.18 ID:KFVWZDIP0.net
>>127
国保→フリーランスの業界団体で加盟できる健保がある(馬の骨だと無理)
年金→2階建て3階建ての部分は希望なら追加できる

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 17:41:59.09 ID:cY8z4gk2i.net
おれはフリーライターだったが、版元に誘われて入った
年収はガタ落ちだが、将来を考えると入ってよかったと思う

132 :ちんぽちゃん:2014/09/13(土) 17:48:48.78 ID:9z0O5ND00.net
前働いてた会社、自分のとこから独立した人ばっか使っててアホみたいだったわ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 18:37:09.49 ID:+sYNTGPO0.net
>>86
私物も経費に忍ばせることは可能
税務署が襲ってこない限りなんでも経費で落とせる

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:36:19.33 ID:EmBYQ0+b0.net
フリーランスって社員だったときから優秀だったの?
普通レベルの奴がフリーランスになっても仕事出来ないだろ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:40:35.12 ID:sXjiROXei.net
>>134
俺は普通以下だったけどやれてるな
零歳だったからそこと業界に将来性を感じなくなったから独立した
50で外に出されたらそれこそ無理だと思ったからね
毎年新卒定年を繰り返している会社に在籍してたらフリーになるとかは考えてなかった

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:07:06.97 ID:mHRRW+la0.net
生活ヤバくてフリーの人ならいるわ

長いこと契約してるから正社員の打診してるんだが受けてくれない
正社員は薄給だから嫌らしい

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:09:14.04 ID:b1ujuqoX0.net
>>53
自営の経費の使い方知らんのかい

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:11:20.76 ID:4y/kNrcv0.net
自営が経費を使わない時は家を買う前の三年間だけ
糞稼いでいる奴は別だが

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:12:45.07 ID:GQoVqFXA0.net
>>136
ぶっちゃけあなたの会社に魅力を感じていない可能性もある
煽るわけではないのだが、経験上

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:19:15.95 ID:xdqnmsBz0.net
フリーランスって個人事業主の事言うなら、収入はたかが知れてる
ある程度儲かるなら、法人化した方が有利だから

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:30:49.89 ID:sXjiROXei.net
フリーランスのスレだからなあ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:57:46.62 ID:vP1xXy2Fi.net
>>6
生活保護



ハイ論破

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:11:15.00 ID:Ih64BFDU0.net
>>132
会社としては従業員として雇うより楽だし
フリー側としては知ってる所の仕事は安心だしお互いに悪く無いからね
会社やめる時に喧嘩とかしないで上手い形に持ってくのは大事だよ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 01:09:55.75 ID:nHpA9Hd9i.net
フリーで稼ぐには>>42みたいなことせな稼げんやで〜しかし!

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 01:13:14.96 ID:nHpA9Hd9i.net
>>66
電話しまくって駆けずり回る土方もおるんやでぇ〜しかし!

146 :ちんぽちゃん:2014/09/14(日) 03:16:46.26 ID:6jBtTqDe0.net
>>143
確かに残業時間とか気にしなくていいからなあ
金払えばオールオッケーだし

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 09:34:39.09 ID:wFy6KteJ0.net
リーマンショックのときに正社員に戻った奴多かったな
中の社員使った方が安いかなんかで仕事へりまくった

リーマン前まではフリーランス流行ってたんだが最近は全く聞かないな

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 10:43:11.50 ID:ooMYWG3s0.net
>>146
確かにあの時は仕事減ったし業界から去る奴が多かったかも
でも最近はまた増えてきてるよ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 10:46:25.19 ID:XYttromy0.net
俺は社会を穿つフリーランス
その名もニート

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:30:30.91 ID:QN6w7Aau0.net
>>137
>>15の例に対して述べただけだよ

総レス数 150
32 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200