2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【画像あり】世界最大級のブルーダイヤ 「ブルームーン・ダイヤモンド」、LAで公開 [989464548]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 14:26:34.05 ID:Oahe7Axw0.net ?2BP(2919)

【9月13日 AFP】ロサンゼルス自然史博物館(Natural History Museum of Los Angeles County)は12日、
世界で最も希少な宝石の1つとされるダイヤモンド、12カラットの「ブルームーン・ダイヤモンド(Blue Moon Diamond)」を公開した。

 深いブルーで強い輝きを放つこのダイヤモンドは、南アフリカの首都プレトリア(Pretoria)北東にある
カリナン(Cullinan) 鉱山で採掘された。

 ダイヤモンドのカットを手掛ける企業で、「ブルームーン」を博物館に貸し出しているコラ・インターナショナル
(Cora International)のシュゼット・ゴメス(Suzette Gomes)最高経営責任者(CEO)は、「ビビッドなカラーダイヤモンドは
非常に珍しく、ブルームーンも例外ではない。最近になって発見されたこの色とこの大きさの宝石の中では、最も希少なものの
1つであり、歴史的な宝石だ」と話した。

 ブルームーンよりも大きなブルーダイヤは、1600万ドル(約17億2000万円)相当とされる「ハート・オブ・エタニティー
(Heart of Eternity、永遠の心)」 、「呪いのダイヤモンド」との別名がありながらも約3億5000万ドル(約376億円)の
価値があるとされる45カラットの「ホープ(Hope)」がある程度。

 30カラットの原石からのカットに6か月を費やしたという「ブルームーン」の価格はまだ不明だが、ゴメス氏によると、
コラは原石を約2600万ドル(約28億円)で購入したという。

 ブルームーンが見つかったカリナン鉱山ではおよそ1世紀前の1905年に、3106カラットという世界最大のダイヤモンドの
原石が発見されている。

 この原石は英国王エドワード7世(King Edward VII) に献上され、カットされた。その結果できたダイヤのうち2つは
「アフリカ第1の星(First Star of Africa、530カラット)」、「アフリカ第2の星(Second Star of Africa、317カラット)」と
呼ばれ、現在はロンドン塔(Tower of London)に保管されている。(c)AFP

http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/5/9/500x400/img_59f26c177b306ef8e84f8e11387b077c125378.jpg
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/c/f/500x400/img_cf0bf70c3040ad55e0f94cbbd23f3e4a128003.jpg
http://www.afpbb.com/articles/-/3025849?pid=14414488

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 14:26:50.73 ID:iE/ZAXRv0.net
http://iup.2ch-library.com/i/i1281946-1410539855.png

             ↓

http://iup.2ch-library.com/i/i1281945-1410539743.jpg



ステマ成功

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 14:29:25.72 ID:8yCdpODT0.net
本当はダイヤじゃないんだろ?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 14:32:30.23 ID:cWa8SoAD0.net
スレタイ見てホープとかブルーとか色々あんのなと思ったけど

>ブルームーンよりも大きなブルーダイヤは、
>1600万ドル(約17億2000万円)相当とされる「ハート・オブ・エタニティー(Heart of Eternity、永遠の心)」 、
>「呪いのダイヤモンド」との別名がありながらも約3億5000万ドル(約376億円)の
>価値があるとされる45カラットの「ホープ(Hope)」がある程度。

そうでもないらしいな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 14:33:22.67 ID:6e1yLd2E0.net
金銀パールプレゼント

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 14:33:51.26 ID:DYb+A4bV0.net
特になんとも思わないな
ただのキラキラした石ころ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 14:36:48.97 ID:47Xv75WK0.net
色がすごい濃いなー
画像で見るとサファイアみたい

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 14:37:54.18 ID:DAlwb5k00.net
30カラットから12カラットって無駄多くね

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 14:38:08.21 ID:I25/TeG+0.net
>>6
で?

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 14:39:48.68 ID:VNdx7As80.net
人工的にいくらでも作れるのに国際的に規制して一部の連中の利権保護とか馬鹿らしい世界だ
近いうちにアメリカの覇権の及ばない中国で中国人が量産開始でタダのガラス玉同然になるオチが確定してるのに

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 14:40:43.16 ID:RJmMMaO30.net
透明になってる部分はなんなん?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 14:40:45.15 ID:lVXb1UJI0.net
比較対象がないとなんとも

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 14:44:55.51 ID:KV59PBV50.net
あたしは欲しいわさ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 14:47:36.56 ID:47Xv75WK0.net
>>8
ふつー宝石品質の原石からカットされて残るのは、2割から5割くらい
だから、この手の超高額原石しては、かなり効率良く取れたほう

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 14:53:48.86 ID:2R206fvr0.net
今はトリートメントって技術で放射線当てて青く出来るからな
被曝するレベルのヤバイ石まである

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 14:54:23.17 ID:1UE2PKby0.net
プラネちゃん

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 14:54:33.35 ID:DAlwb5k00.net
>>14
へーそうなんだ
削りかすでも何か作れそう

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 14:59:50.64 ID:GXTQgiWt0.net
人工ダイヤって本当は天然物と同じのが作れるんだろ
デビアスが禁止してるだけで

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 15:00:21.61 ID:x9PXh6FI0.net
マジかよトップ最低だな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 15:04:17.70 ID:2R206fvr0.net
>>18
理屈上出来るけど地球の力レベルの高圧が必要だからコストが合わない

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 15:04:28.74 ID:47Xv75WK0.net
>>18
工業用途ならめっちゃ流通してるで
宝石用途のものは、圧力云々の前になかなか商売にならないみたいだね

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 15:05:35.19 ID:og5+jDWF0.net
供給制限すればどんな石ころも高級品やで
やっぱり金かプラチナやな

23 :禍福 ◆SnsZpwbAJI :2014/09/13(土) 15:06:12.09 ID:pa84zqjoi.net
ブル〜ム〜ン♪

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 15:08:18.49 ID:2R206fvr0.net
>>22
需要が無いと無理

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 15:09:42.57 ID:kw/u3vX10.net
美しい・・・

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 15:10:36.68 ID:mKQJvCWu0.net
い〜ま〜き〜みの〜めに〜

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 15:12:51.96 ID://fL2fmN0.net
削りカスの18カラットは何処に行くの?

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 15:14:07.43 ID://fL2fmN0.net
青メダカの方がずっと美しいと感じる

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 15:17:49.77 ID:2R206fvr0.net
>>27
どんどん小分けにしていって使える部分は0.1カラットまで全部使う

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 15:18:48.62 ID:VqnbpCAS0.net
なんでこんな青いの?
炭素以外が入ってるの?それならダイヤじゃなくならない?

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 15:20:31.30 ID:VqnbpCAS0.net
ググったわかった

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 15:21:43.50 ID:47Xv75WK0.net
>>30
窒素を含まないタイプ2と呼ばれるダイヤに、さらにホウ素が入ってるとブルーになるのよ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 15:24:14.86 ID:2R206fvr0.net
>>30
そうだねカラーダイヤは炭素の純粋結晶じゃないので不良品とも言える
炭素原子1億個中ホウ素原子6個ぐらい混ざるとブルーダイヤになる
でもダイヤの形成が行われるマントルレベルの地下にホウ素はほとんど無いから不思議な産物

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 15:25:05.66 ID:1ULQ3F1h0.net
http://youtu.be/3MJP_aHxgYU
↑だな

           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)毛があるブルースウィリスが見られるドラマなんだな
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 15:25:13.63 ID:9KqMNaTD0.net
ウチの庭にこんなの5〜6個転がってるわ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 15:26:57.14 ID:SxSDhhIH0.net
金銀パールプレゼント

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 15:27:43.08 ID:DYb+A4bV0.net
>>9
うわ、反応してる奴がいたw

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 15:33:41.71 ID:uu5dGd330.net
るぱんるぱーん

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 15:36:21.70 ID:9ntozTA40.net
何だか今は人工的に天然物より良い物幾らでも作れそうだけど
作るとデビアス社に殺されるの?

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 15:49:12.58 ID:eti8i8yB0.net
サファイアみたい
縁はないだろうけど欲しいと思わせる何かがある

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 15:55:00.35 ID:rrAahrva0.net
見て楽しいけど欲しくはないな
管理が大変そう

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 15:56:17.09 ID:Vz9c1a2yi.net
>>33
>でもダイヤの形成が行われるマントルレベルの地下にホウ素はほとんど無いから不思議な産物

ほへー
また無駄知識が増えた

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:00:20.81 ID:x90U+52M0.net
こちらブルームーン探偵社の元ネタ?

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:18:05.20 ID:/JiFOZFz0.net
サファイアとかと何が違うの?

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:19:20.88 ID:9dhvPhF80.net
洗剤の名前に元ネタがあったの知らなかった

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:20:15.88 ID:yC/omdT/0.net
デカさがわからん

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:20:53.96 ID:N/u4rB0D0.net
まさかの0083スレ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:23:09.62 ID:DQO4KXD10.net
>>39
そんなことするわけないだろw

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:31:22.49 ID:/1VVpTtk0.net
人工のダイヤはいくら出来が良くても
天然物の価値を超えることは無い
宝飾ダイヤの価値なんて絵画みたいなもんだからな

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:44:24.87 ID:ZoOQdEOKi.net
大きいダイヤってなんか青いイメージ
ピンクとか黄色とかでもホープ並みにでかいのあるの?

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:51:24.64 ID:+yh86sdi0.net
>>50
ピンクだとダイヤ・イ・ヌルっていうのが185ct
イエローだとレッドクロスってのが205ct

大きさだけならいくらでもあるよ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:57:18.87 ID:taDQgYAY0.net
ゴルゴ狙撃はよ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:57:32.40 ID:UWI7gzwL0.net
鉛から金作る方法探してる

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:59:21.57 ID:0rHVvS/p0.net
無色透明人工ダイヤ作るところされるから人工は黄色く色付けてんやろ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 17:03:26.15 ID:MjukqqkW0.net
そこらの変のただの石ころをいくら磨いてもキラキラしないから
値が付いているのに>>6みたいなガキ丸出しの発言する奴が2chには増えたよな

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 17:15:36.85 ID:SRXhfHIWi.net
削りカスのXRD取りたい

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 17:26:12.83 ID:kIdqDsZe0.net
市内にブルームーンというピンサロがあるんでびっくりした

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 17:29:20.98 ID:4HLNgwo10.net
>「呪いのダイヤモンド」との別名がありながらも約3億5000万ドル(約376億円)の
>価値があるとされる45カラットの「ホープ(Hope)」

死のムアッジンルビーかよ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 18:19:20.55 ID:ZoOQdEOKi.net
>>51
すげー
ホープダイヤが有名なだけで知らんかったわ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 18:21:54.36 ID:xZIZgvsD0.net
ちっせーな
シベリアの鉱山いけばこれの100倍のデカさがゴロゴロ落ちてるのによ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 18:25:21.38 ID:Y8YJAOel0.net
綺麗だな
なんか美味しそう

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:14:05.84 ID:Qq9OfgyQ0.net
デビアスあくどい

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:57:29.82 ID:CyCIeiJf0.net
マリネラの潰れ肉マンならいくら吹っ掛けてくるかな。

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:00:35.11 ID:trPG1Uzt0.net
サファイアとどう違うんだよ?

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:03:00.55 ID:zsyVPbZ90.net
琥珀欲しい

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 01:08:28.82 ID:QbfcLCr30.net
綺麗だけどただの石なんだよな

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 01:28:48.62 ID:IdqKBRXm0.net
琥珀は樹液だぞ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 01:53:35.37 ID:0TUZ3Jx80.net
全く詳しくないからホープダイヤって何だっけと検索するたび
ハート形に削ったアホをぶん殴りたくなるんだけど
宝石屋としての見解はどうなの

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 02:19:10.76 ID:H0smt1OE0.net
>>68
俺は宝石屋じゃないんだけど
基本的に石の大きさだけを特別視するのは素人だけで
石の評価はあくまでバランスだからルイ14世が行ったカットが素晴らしかったなら
石が小さくなっても価値は上がったと考えるが一般的だと思うよ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 02:22:19.49 ID:xH8F+WpZi.net
デビアスっていわれてもプロレスラーしか思いつかないんだが誰?

総レス数 70
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200