2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中国統計局「発表してる経済統計の数が一桁じゃ流石に少なすぎるから40個以上に増やすわ」 [372529586]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 15:07:28.50 ID:oMYY3ECH0●.net ?PLT(25000) ポイント特典

中国、経済指標の数を40以上に増加へ

[北京 12日 ロイター] - 中国国家統計局は12日、経済成長の質や構造的な変化を統計に反映させるため、
公表する経済指標の数を増やすと明らかにした。

 声明によると、指標の数は40以上に増える見通しで、債務と政府歳入の対比、国内総生産(GDP)に占めるサービス部門の割合、
家計の消費比率、都市化率、研究開発支出の対GDP比率が含まれる。

 この他、単位GDP当たりエネルギー消費の削減率、汚染物質の削減率、可処分所得の対GDP比率のデータも発表する。

 現在統計局が発表しているのは四半期ごとのGDP、月次の鉱工業生産、投資、消費、インフレ率。

 統計局によると、全国の統計専門家らは経済の質や構造的変化、革新、環境の改善、人々の暮らしにより重点を置くことになる。統計局は声明で、
「長期間にわたり政府は経済の規模や成長率の算出により力を入れてきた」としたうえで、「新たな状況の下でわれわれは、
経済発展の質や恩恵に関心を移す必要がある」との見解を示した。

 統計局は、新たな統計の一部は今年と来年に公表されるとしたが、これ以上の詳細は明らかにしていない。

http://www.asahi.com/business/reuters/CRBKBN0H727L.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 15:09:57.91 ID:8StA6M6M0.net
そろそろ手仕舞いにするか
火達磨になる覚悟はない

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 15:11:15.05 ID:oMYY3ECH0.net
8月中国CPI:2.0%増にとどまる(2014)

 2014年9月11日、中国国家統計局は、2014年8月の消費者物価指数(CPI)が、2013年同期比2.0%の増加を示したことを発表した。

 8月のCPI増加率を品目別に見ると、食品価格が3.0%の増加を示した。中国7月のCPI上昇幅は、7月と比較して0.3ポイント低下している。

http://news.livedoor.com/article/detail/9245665/

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 15:33:40.01 ID:QQQF3nwu0.net
こんな国に命運を握られる世界弱すぎワロタ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 15:47:14.28 ID:/9eH8ZWK0.net
数字を合計すると300%超えの統計ばかりだから公表できなかったアルよ!

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 15:54:09.16 ID:srjTMHwW0.net
地方統計と中央の統計がしょっちゅう食い違ってるんだっ

総レス数 6
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200