2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

全く映画が嫌いで見ない人ってどんな理由なの? [837857943]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 15:21:21.26 ID:MTp08OQ70.net ?PLT(16555) ポイント特典

食と映画を堪能できる東京ごはん映画祭、オールラインナップ発表!
[映画.com ニュース]“食でつながる人と人を描いた映画”“ごはんが印象的な映画”を特集する
第5回東京ごはん映画祭のオールラインナップが発表された。東京・渋谷のシアター・イメージフォーラムで、
1987年度のアカデミー賞外国語映画賞を受賞した「バベットの晩餐会」、ケン・ローチ監督の「天使の分け前」、
小津安二郎監督の「お茶漬の味」など、厳選された“おいしい映画”全16作品を上映する。
http://eiga.com/news/20140913/3/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 15:22:56.86 ID:7aTjHRGM0.net
嫌いなんじゃなくてつまらないのが世界的に問題になってる

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 15:23:24.14 ID:STKCo4sY0.net
嫌いじゃない、ただただめんどくさいだけ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 15:25:06.23 ID:EQvlsNO60.net
字幕と映像の両方を見ることが出来ない

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 15:25:30.24 ID:sGpmqwjO0.net
俺の女は理解力が乏しくてつまらんっぽいな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 15:26:17.51 ID:M6j7fruP0.net
喫煙者は無理だな

防衛機制が働いてる

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 15:26:30.42 ID:3xiYBzbQ0.net
30分のアニメですら集中してみてられないから2時間以上の映画とか絶対に無理

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 15:30:29.39 ID:gNShyUvW0.net
魂を抜かれるからだよ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 15:32:41.28 ID:SHMcvidI0.net
「退屈な場面だな。他のことするか」
→スマホぽちぽち
→「話が分からん」「最初から見なけりゃいいや」
こんな感じだろ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 15:34:20.59 ID:j+TMbG+f0.net
午後ロー以外は録画して早送りで見てる
劇場は面倒だから行かない

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 15:34:41.99 ID:7mANPlNZ0.net
映画とかテレビとか、映像メディア全般が苦手

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 15:35:13.11 ID:thn5BTO/0.net
映画が嫌いって奴にあったことはないな。
映画館で見るのが嫌いって奴は結構いるけど、

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 15:35:25.53 ID:9QZxgatc0.net
ADHDなんだろ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 15:36:43.87 ID:G5TmENRG0.net
新作映画みてないわ
見たこと有る面白い映画なら見る

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 15:36:46.15 ID:I6voaP7x0.net
掟があって指定された映画しか見れない人たちって多そう

カ ル ト 国 家 じ ゃ ぽ ん

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 15:38:03.98 ID:+CNWGkrX0.net
全力で構成を考えてるはずなのに この映画に出会えてよかったみたいな映画に出会えた事無いんだよね
全力だからこそマイノリティの心情になんて寄せにいってられないんだろうね
大衆にそこそこ好かれるものしか誕生しない

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 15:38:04.69 ID:uFXWGli10.net
>>15
マ ジ リ ス ペ ク ト チ ョ ン モ メ ン

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 15:39:53.49 ID:eqIsgAOi0.net
集中力なくなったから90分とか120分とか見るのだるい
むしろ最近30分アニメすらだるい

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 15:39:58.24 ID:x4AC3iyUi.net
編集が糞だからしょうがない
どこに何百億も使ってるんだ?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 15:40:07.87 ID:cpRgk3PxO.net
>>7お前はオレだ!!
ソウルメイトだ!!

映画はCMだけでお腹いっぱいになる。
アニメは主題歌すら最後まで聴いてられん。
とにかく異常に飽きっぽい。
食い物も生まれてこのかた完食したことない。途中で吐く。

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 15:40:18.32 ID:tuQwlb050.net
「何この学芸会」
「藤子先生が草葉の陰で泣いてるわ」
「邦画は照明の使い方がー」

順位] [販売数] [映画作品タイトル名]
 *1 *69243 るろうに剣心 伝説の最期編
 *2 *16509 ガーディアンズ・オブ・ギャラ…
 *3 *14948 STAND BY ME ドラ…
 *4 *11497 ルパン三世
 *5 *10391 舞妓はレディ
 *6 **5307 ホットロード
 *7 **5019 猿の惑星:新世紀(ライジング)
 *8 **4778 るろうに剣心 京都大火編
 *9 **3578 LUCY ルーシー
 10 **3439 劇場版カードファイト!!ヴァ…
[2014/09/13 15:25 更新]

ケンモメン逆法則

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 15:41:20.19 ID:LHCiTgrM0.net
多動性障害だろ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 15:41:24.90 ID:sHdl1rzI0.net
腰痛がひどくて2時間も座ってらんない

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 15:42:06.38 ID:kGY7iYXe0.net
三回連続くらいつまんないやつ見ると次に手がでにくくなる

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 15:42:13.60 ID:KRd8kikU0.net
死ねコン大っ嫌い
巨大スクリーンで見たいよ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 15:42:45.60 ID:zUyB6ENg0.net
俺も毎週のように5枚づつ借りてたけど感想聞かれたら言えんな
ほんと義務的に見てただけでタイトルすら覚えてない

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 15:42:47.46 ID:LBjDFFFl0.net
いずれTVでもやるだろって映画は見る気がしない
変態仮面は見に行って面白かったけど

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 15:43:47.15 ID:x4AC3iyUi.net
もうお気に入りのOPぐらいしか集中して見れない

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 15:44:16.78 ID:GwfRZvrd0.net
面倒

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 15:46:45.33 ID:1U9MpU0f0.net
嫌いじゃないけど涙腺が異常に緩いので映画館では見ません(´・ω・`)

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 15:51:03.11 ID:0qjHJv+U0.net
嫌いと言うより興味がない
見たい俳優見たい題材がない

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 15:51:13.24 ID:Y37kYUcD0.net
映画は大体長くても3時間で終わるけど
大河ドラマみたいにだらだら続くのは面倒臭いから観ない

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 15:51:28.43 ID:debVdnW20.net
超期待して見たプライベートライアンがそんなに面白くなくて、それから億劫になってる

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 15:52:22.51 ID:9VYXSXqG0.net
ジャップの映画は基本観ないようにしてる

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 15:54:43.00 ID:GFNBj7300.net
強制的に1〜2時間奪われるのが嫌って人は居るだろうな
本なら好きなところで止めれるけど

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 15:56:39.33 ID:GQoVqFXA0.net
映画を見ることがいまだに特別なイベントみたいな感じがあって
家でレンタル見てても途中で止めて続きは後で見よ、みたいなことができない
で、見たいものがあってもついつい先延ばしになる

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 15:56:46.79 ID:T3IH00yf0.net
話題作・人気作ほど見るのに苦痛が伴うってのが映画館のつらいとこと

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 15:57:01.71 ID:ZPGtSWlG0.net
見れば面白いと思ったりするが二時間は長い

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 15:57:14.60 ID:Y37kYUcD0.net
映画にかぎらずファンタジーというかフィクション自体が無理って人いるな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 15:57:27.61 ID:vvf3vzpm0.net
映画って映像コンテンツで一番見やすいと思うんだが
ドラマやアニメは30分から一時間かかるのを12週も見なきゃならんのに
映画は2時間寝てれば終わるもん

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 15:58:34.14 ID:zUyB6ENg0.net
>>33
あれがつまらんならそれ以降の戦争映画全部つまらんぞ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 15:58:36.94 ID:kNElOYd10.net
アニメの30分すらダルいって奴、それはアニメがつまんないからってのもあると思う

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 15:58:53.00 ID:HceFKLwW0.net
つまらない展開でも飛ばせないやん
原作が本当に好きで、配役も媚びずに原作に近いやつなら見る
最近は闇金ウシジマくんの映画だけ見たけど、めちゃくちゃ面白かった

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 15:59:13.95 ID:78e2berb0.net
前はよく見てたけど最近は集中力なくなって見られなくなったわ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:00:00.38 ID:78e2berb0.net
>>41
スターシップ・トゥルーパーズは楽しめると見た

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:00:12.66 ID:KF9iXroti.net
最後に大どんでん返し!すごいオチ!こんな発想はなかった!絶対一度は見るべき映画!

その最後までがだいたい冗長、見るのだるい

アホっぽい台詞や安っぽいアクションが割と頻繁に入るB級映画の方が飽きずに面白く見れる

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:00:18.95 ID:l4/zl8rI0.net
るろ剣今日見て来たけど面白かったぞ
色々言いたい事もあるけどシシオとの最終決戦がすげえかっこよかったからまあええ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:00:30.21 ID:cVPo73as0.net
映画は見ないけど劇場版アニメは見る

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:01:28.28 ID:LBjDFFFl0.net
>>47
面白そうだとは思うけどどうせTVでやるだろうからなぁ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:01:36.14 ID:Y/Z5s9bB0.net
映画に興味持ち始めて、レンタルでベタな名作を浴びるように観まくってた頃が一番楽しかった
全ての記憶を消してもう一度やりたいくらい
まだ映画に興味無い奴が羨ましいわ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:03:07.59 ID:9xhUkHfm0.net
映画は小説と違って心理描写が稚拙

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:03:28.17 ID:48X+Luap0.net
映画なんてメタフォーやアナロジーの連続なんだから理解力ないやつには楽しめない

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:04:01.21 ID:iQMh/IUW0.net
たまにテレビでやってるのを見る程度だけど面白いものもあるのは認める
でも積極的に足を運んでみようとは思わない

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:04:14.74 ID:gc9K9XcF0.net
話題作をテレビでやってりゃ見るかもしれないって程度
面白いと感じるかどうか解らない物に一円たりとも使う気は無い

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:06:31.18 ID:ZU9HK2uJ0.net
大学の時ひきこもって映画やアニメばかり見てたけどひと通りのジャンルを見て新作見ても既視感ありすぎて素直に楽しめなくなった

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:08:03.90 ID:dTvimwWM0.net
頭に15分近くCMが入る。
かといって遅れて行くと他人の迷惑

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:14:30.25 ID:+K+hYYRq0.net
読書
映画鑑賞
音楽鑑賞

上3つは、教養付ける為にしかしないわ。日本人であれば知ってて当たり前な事を割と楽に学べる。世間知らずで良い奴はしないかもな。面白くないのも多いし

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:15:20.24 ID:zFrN1thF0.net
急に大音量になるのが嫌

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:16:51.64 ID:GQoVqFXA0.net
たまにミニシアターで厨全開な感じの映画見るのは好き

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:18:10.78 ID:PLzycU6jO.net
大概の名作は見てしまった

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:24:25.35 ID:7M/iBWbb0.net
面倒というやつ今の時代30分もあれば2時間映画1本見れるだろw

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:26:40.75 ID:8BSiFmGv0.net
映画なら二時間で大体終わるから毎日一本観るけどそれでも観たい映画が尽きないから嫌いだ。いくら観てもあれも観てないこれも観てない状態が解消されないから嫌いだ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:28:38.02 ID:Sf70E4mw0.net
30分のアニメでも集中力持たないでゲームとかしながらでしか見れないのに2時間は無理無理
話とびとびで理解できんもん

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:29:37.31 ID:zUyB6ENg0.net
>>62
お前に面白い映画教えてとか聞いたら
死ぬほどつまらん単にマニアックなだけのカルト映画紹介されそう
いっぱい映画見てるけど面白い映画は?って聞かれてバックトゥザフィーチャーって答えられるような心の広い映画ファンに俺はなりたい

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:34:51.94 ID:48X+Luap0.net
>>64
何言ってだこいつ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:35:50.30 ID:oVUilsk60.net
昔は好きで週一回は必ず映画館に通ってみてたけど
実生活で辛い事が多過ぎて何か見れなくなった
ちょっとでも映画の中で悲しいシーンがあるともう見てられない

たまに見るとしてもB級アクションばっかりみてる

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:35:59.86 ID:KRd8kikU0.net
上映中にポップコーンを食う奴が本当にいるとはおもわなんだ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:36:44.40 ID:8BSiFmGv0.net
むしろ観れば観るほど映画についての本を読めば読むほどあれも観てないこれも観てない映画が増えていくばかりだ。だから映画は嫌い。

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:37:41.00 ID:2udLRsmm0.net
静かにしろ
携帯鳴らすな、触るな、話すなんてもってのほか

↑この二つが嫌
耐えられない
家で円盤見たほうがマシ
俺的には主題歌みんなで熱唱するような昭和の時代の方がいい

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:39:04.54 ID:GQoVqFXA0.net
こないだ映画館で背中攣った
最近体力じいさんなみでわろえない

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:39:31.53 ID:KF9iXroti.net
>>64
なんとなくわかるわ
映画通(自称含む)に面白い映画聞いてもまず間違いなくバックトゥザフューチャーとかターミネーターとかはでてこないと思う
2001年宇宙の旅みたいな小難しいの勧められそう

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:39:45.16 ID:zw3+b/7T0.net
なげーわ
ちゃっちゃと終らせろや

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:40:22.45 ID:C2uZUBDP0.net
>>20
全く同じ

飽き性過ぎて趣味がなに一つ続かない

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:41:07.25 ID:y2ypttwG0.net
映画館で見ないだけでTV放映とかレンタルDVDとかで自宅では見てるんじゃないの?

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:42:11.75 ID:q9OfRb6+0.net
映画ってだらだら長すぎるわ
無駄なシーン削れば30分は縮められる

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:44:02.28 ID:0KF2+6fZ0.net
うちの親は作り話が嫌いゆうて見ない
チャンネル回す

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:44:36.01 ID:KRd8kikU0.net
バックトゥザフィーチャー ってどんなエロ映画なんだよ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:44:55.59 ID:WY+2F2UB0.net
名画100選みたいの読んで、市民ケーン旅芸人の記録鏡ミツバチのささやきとか見たけど
意味がわからないので映画はあきらめた

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:44:58.51 ID:mmbpnxMX0.net
つまらない映画ばかり見てるからだろ
リトルミスサンシャインて映画見ろ
ほんといい映画だから

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:45:33.16 ID:GXTQgiWt0.net
どうでもいいけど、スレタイの日本語に違和感覚えないのお前ら?

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:45:57.15 ID:972h0JS30.net
映画館 = 料金高い、最初にCM、広告宣伝で放映時間通りにやってない
トイレにも行けない
更にレディスデーとか男女差別の割引とか萎える

地デジ映画 = 左上に邪魔なタイトルテロップ、カットしまくり

結論、レンタルBDに限る

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:46:03.16 ID:sgleGx7a0.net
借りてなら見るけど、映画館はおとがうるさ過ぎて耐えられない

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:47:46.42 ID:9bJZG/6m0.net
アスペにとって2時間近くもジーっとしていられないからだよ

分かってやれよ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:47:59.64 ID:7skKiWca0.net
15分おきにCMで休憩しないとしんどい

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:48:33.80 ID:og5+jDWF0.net
嫌いじゃないけど観るもながない

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:49:32.43 ID:2zrDeYF00.net
映画館ってたまにオナニーしてる奴がいるから行きたくない

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:50:33.15 ID:NgTNsKoS0.net
>>1
所詮二次元オタの好む同人と一緒でだれかの妄想を映像化しただけに過ぎないから
大半の映画は単なる時間の無駄であって実生活にプラスにならない

幼い頃から誰しも映画を何十本何百本と見てきてるわけで
物語のパターンは限られているため一定数以上映画をみても得るものが少ない

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:51:04.41 ID:IK2Noyv50.net
>>78
素晴らしき哉人生みたいなのでも見ればいいんじゃないでしょうか

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 17:01:23.88 ID:tr3SxtPz0.net
アニメ見るようになってから実写が受け付けなくなった
昔は年に100本は見てたのに

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 17:02:25.14 ID:RoBkMx5O0.net
見ないじゃなくて見れない奴は確実にADHD

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 17:04:20.84 ID:htzai9rB0.net
レナードの朝とか善き人のためのソナタとかを最近見たんだけど
見たい映画は沢山あっても労働を終えてビール片手に飲むのには重いのが多い
ちゃんと気合入れて見なきゃいけない気がするしちょっと疲れる
ヒトラー最期の12日間見たいけど長いからまだ見てないし
スクールオブロックくらいのは軽く楽しめていいんだけど

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 17:04:22.18 ID:ZPGtSWlG0.net
実況とか見てると小学生みたいな理解力のやついて驚くわ
本当に小学生かもしれないけど

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 17:06:38.91 ID:EdncEGUL0.net
映画が嫌いな奴なんていないだろ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 17:07:21.95 ID:2JPqyzv2i.net
見るけど語りたくない
吹き替え字幕原語とか評価評論とかで争ってるの馬鹿みたい

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 17:08:12.55 ID:I/Sn9//nO.net
最初が長時間拘束されて激ツマランパターンだともういいやってなる
タイトル忘れたがヘリがミサイル撃つやつが本当に退屈だったわ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 17:10:04.26 ID:Hx5o5c5o0.net
アニメの方が面倒だろ
1クールでも30分10話連続で見ると映画より長いわwwww

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 17:11:06.92 ID:knSqH7IC0.net
アニメで面倒くさいなら洋ドラなんか一つも完走できねえよ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 17:12:06.99 ID:IK2Noyv50.net
実際完走したことねーわ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 17:12:10.13 ID:vrzwnkRV0.net
インターネットをし始めた2000年頃から見なくなった
それまでレンタルと劇場で年に300本見てたのに、何というか取り憑かれたようにネットしてたって言うか、ファイル共有してた。
最近はネットもスマホでポチポチ程度なのに変わらず映画は見ないな。

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 17:13:11.64 ID:SJlx/7z60.net
>>58
これかなあ
ガシャーンドカーンが好きじゃない
あとは人が死んだり物が壊れたりとかああいうの見たくない

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 17:14:06.00 ID:+4s3PpdT0.net
早送りとか一時停止が出来ないから映画館嫌い
レンタルして見るのは好き

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 17:22:11.84 ID:SOM9jF/j0.net
作り物感がつまらん 音がわざとらしくてつまらん

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 17:38:13.77 ID:L65Q7LMh0.net
ぽっくん映画観ないけど、映画って中途半端だよね時間が(´・ω・`)
人を感動させようと思ったら、二時間前後じゃとてもじゃないけど時間が足りんよ(´・ω・`)

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 17:38:48.89 ID:+q2g6VSN0.net
映画だけじゃなくフィクション全部見ない人多いね

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 17:41:25.99 ID:QlS535gu0.net
映画はプロパガンダ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 17:49:23.87 ID:96HzD5aJ0.net
借りに行くのも見に行くのもめんどうだから買っちゃうことが多い
1500円くらいだしと思って買うけどいいとこ2回くらいしか見ないんだよな

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 17:58:05.91 ID:8Tl7X9x00.net
ヒトに興味ありません
マジで最近
ヤバイかも

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 18:00:18.65 ID:RtpFPqYk0.net
小説は好きだけど映画は嫌い
漫画は好きだけどアニメは嫌い

自分のペースで進められない娯楽が嫌い

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 18:03:54.65 ID:2udLRsmm0.net
>>108
自分の好きなだけ見て、停止ボタン押せばいいじゃんw

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 18:07:54.11 ID:8Tl7X9x00.net
皆がBS11を録りだめできる環境ではないよ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 18:12:06.28 ID:4iIDTypT0.net
>>93
この板のアニメ馬鹿は笑っちゃうくらい映画見ないよ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 18:14:02.14 ID:QH08RmU20.net
長すぎて途中で別なことをやりだす
→そのうち映画が終わってる

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 18:15:43.99 ID:4RgaIw750.net
・感動する話でも「あ、演技なんだな」とおもってしまう
・主人公が失敗するのをみるのが嫌。主人公が女の子に告白する→「貴方って自分のことばかりね」→振られる→周りに笑われる こういうのが苦手
・集中力がなくなった
・名前と顔とストーリーを覚えられない

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 18:17:07.39 ID:nW/CfnyZ0.net
バカだけどそれはねーな

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 18:17:20.55 ID:wLEXcIeh0.net
良いものを知らないからのめり込まないんだよ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 18:18:21.90 ID:0KF2+6fZ0.net
>>79
あれこそミーハー向けなんだが
バカでもわかる話だし

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 18:25:19.77 ID:r1XPwrPrO.net
映画館で不細工で偉そうなおっさんが扇子でウザいあおぎ方してたから
殴りあいのケンカしたことあるわ
日本人のおっさんって一見してウザいやつおおいよな

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 18:27:12.66 ID:Ib8y8BmV0.net
ただの糞プロパガンダだから
全部「民族の祭典」と同じものと考えていい

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 18:27:21.47 ID:s59vCiCi0.net
2時間もじっとしてられない
褥瘡ができちゃうよ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 18:31:42.33 ID:o2++OHmX0.net
悔しいでもるろうに剣心観に行っちゃう

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 18:40:17.72 ID:6KTSqumt0.net
2時間集中力が続かないし腰が痛くなるからあまり見れないけど、
見たら楽しいってことはわかってるんだよ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:15:53.98 ID:dQnzDpxM0.net
発達障害なので映画館でじっとすること自体無理

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:16:54.09 ID:cpRgk3PxO.net
ウチの庭の監死カメラ見とった方がよほど面白いもんが映る。

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:17:53.23 ID:gitISXAT0.net
深夜アニメ好きな人って実写映画を観ない人が多くね?
それどころか同ジャンルのジブリやディズニーも食わず嫌いな傾向あるし。

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:22:21.38 ID:bo7XgltZ0.net
字幕スーパーのを1.5倍速で見てる
違和感はない

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:26:51.99 ID:eqIsgAOi0.net
>>124
ジブリやディズニーは天敵視すらしてない?
自分らが深夜アニメのブルーレイで売上合戦してるのが粉々にされるせいなのか

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:32:29.77 ID:q+4S9QSD0.net
>>124
全然そんなこと無いけど
仮想のオタク作って見下せる存在見つけて自尊心保つのやめたら?

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:43:06.98 ID:mmbpnxMX0.net
>>116
は?映画好きじゃないなーて人に勧める映画なんだからミーハーなもんでいいだろが
4ヶ月と3週と2日みたいな傑作を最初に勧められても困るだろ
お前みたいな馬鹿が映画人口減らしてんだよ

129 : ◆YlNTiUMnaU :2014/09/13(土) 20:39:58.47 ID:xOb93gxz0.net
俺はネットで動画を見るのが苦手だは

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:03:30.34 ID:rLoCERJn0.net
BS朝日で「猿の惑星」始まったな

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:05:01.15 ID:A/s+7mlb0.net
下手にハマッっても疲れるから嫌 ってのもある

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:05:51.53 ID:IRg2vOms0.net
2時間もモニターの前でじっとしてる暇あったら他にやりたいことある

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:01:46.94 ID:x4AC3iyUi.net
撮りためるだけで全然見ない

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 02:06:24.09 ID:9Xp7G74R0.net
面白い映画ってあんまないけど
面白い海外ドラマは結構ある

二時間で面白いことやるのは難しいんだな、と思った

135 :sage:2014/09/14(日) 02:25:22.60 ID:fjVLETxG0.net
ハリウッド超大作:なんせ混んでる、低音がゴワァァアと響いて頭がくらくらする
邦画;なんかしょぼさが先に立つ
アニメ:はじめにTVシリーズ見てないと話がつかめないのでおいてきぼり、お子様向けの読み切りもの的ものはわかるけど劇場まで行くのはかなりハードル高い。
全般:暗い所にいるとすぐに寝てしまう、中ダレする映画だと尚更。
でも「変態仮面」だけは見に行って全部起きていられた。

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 02:27:51.04 ID:D0kiKoeu0.net
ドラマ映画小説すべて途中で飽きるから本当に向いてないんだと思う

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 02:35:46.92 ID:NhTKxDfb0.net
理由考えてたら8個くらい行かない原因があった

138 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NR4X.wgah6 :2014/09/14(日) 10:05:41.62 ID:qRFoXy+Y0.net
.

    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   見たいけど 金と時間が勿体ない   
   / ) ヽ' /    、 ヽ     
  /  --‐ '      〉  '.           
  !   、   ヾ   /   }

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 10:07:53.56 ID:2eBBN0WL0.net
ネット時代になって2時間耐えるのが厳しくなった
30分アニメも厳しい
どうせ今、映画観てる奴も携帯やスマホ気にしながらのながら視聴ちゃうん?

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 10:11:48.27 ID:Ehh3dIKU0.net
紙兎ロペより長い作品は見られない

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 10:26:09.29 ID:HOnPD39A0.net
ADHD ばっかり

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 10:59:37.91 ID:GnxKj7DL0.net
家で見るとどうしてもPCが気になって弄っちゃったり、頻繁に一時停止して別のことしたりしちゃうけど
映画館だと多少ツマラナイ映画でも集中して見れるから映画を見る環境としては最高なんだけど
いかんせん高い。1回見る値段で廉価版のBD買えちゃうもんな

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:19:24.76 ID:AlGVn4to0.net
大学時代に死ぬほど小説読まされて以来、作り話類は一切受け付けなくなった。

総レス数 143
29 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200