2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マツダ、カーナビを純正以外取付不可な仕様に → 純正ナビがゴミすぎて他社製ポータブルナビ取付可に [288887143]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 15:57:00.13 ID:fM+B65TP0.net ?PLT(42051) ポイント特典

 マツダが2014年9月11日から予約受付を開始した新型「デミオ」。30.0km/lのJC08モード燃費を実現する
小排気量のクリーンディーゼルエンジン「SKYACTIV-D 1.5」などの新世代技術「SKYACTIV」や、
デザインテーマ「魂動(こどう)−Soul of Motion」による野心的な外観デザイン、小型車ありながら
最高の品質を目指して設計された内装など、多くの要素で高い評価を得ている。

 この新型デミオの購入を検討する上で、心配する声が多いのが車載情報機器
「Mazda Connect(マツダコネクト)」だ。2013年10月発表の「アクセラ」から導入されているマツダコネクトだが、
ハンガリーのナビコアソフトベンダーであるNNGが手掛けるカーナビケーション機能を中心に
あまり良い評判は得られていない。

 マツダコネクトはソフトウェアアップデートによる機能改善が可能である。
マツダは、アクセラ発売からの1年弱で改良を繰り返してきたが、
いまだに「マツコネ(マツダコネクトの略称)がある限り、マツダ車は買いたくない」という意見は多い。

 マツダコネクト搭載車は、マツダコネクトを市販カーナビゲーションシステムなどに置き換えることができない。
つまり、マツダコネクト搭載車のユーザーに対して車載情報機器の機能で満足してもらうには、
マツダコネクトを改良するしかないのだ。

続く
http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1409/12/news168.html


※マツダの純正ナビ「マツダコネクト」の評判があまりに悪いので、KENWOODのポータブルナビが取り付け可能に
(2DINナビの取り付けは物理的に不可能)

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 15:57:53.35 ID:fM+B65TP0.net
http://image.itmedia.co.jp/mn/articles/1409/12/l_sp_140912mazda_01.jpg
新型「デミオ」の運転席周辺の様子。「マツダコネクト」はダッシュボード中央上部に
設置された7インチディスプレイや、シフトレバー後方の操作コマンダーなどから構成されている

続く

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 15:58:46.86 ID:NsA+ZtsZ0.net
マツコネってそんなダメな子なの?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 15:58:58.86 ID:fM+B65TP0.net
 一部報道では、新型デミオの発売は2014年夏ごろを予定していたという。
発売が同年9月以降にずれ込んだ理由の1つとして挙げられていたのが、マツダコネクトの改良だ。

 2014年9月11日に行われた新型デミオの発表会場で、新型デミオに搭載する上での
マツダコネクトの改良点を聞くことができたので紹介しよう。

 新型デミオにおけるマツダコネクトの変更点は4つある。
1つ目は、マツダコネクトの操作インタフェースとなるコマンダーの後方にアームレストを設置したことだ。
新型デミオのコマンダーは、運転席に対する相対的な高さがアクセラよりも低めの位置にある。
そこで、コマンダーを操作するときに腕が疲れないように手を支えられるアームレストを新たに設けた。

 2つ目は、カーナビゲーション機能用のSDメモリーカードインタフェースや、
スマートフォンとの接続に用いるUSBコネクタなどのデバイスコネクタを、CD/DVDトレイのあるダッシュボード
下部に集約したことである。アクセラの場合、車室内中央のセンターコンソールにデバイスコネクタは設置されていた。

続く

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 15:59:37.61 ID:44RpY1qk0.net
http://image.itmedia.co.jp/mn/articles/1409/12/l_sp_140912mazda_01.jpg
サザエさん

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 15:59:45.03 ID:fM+B65TP0.net
 3つ目の変更点は、マツダコネクトの機能のうち車両イメージを使うものについて
、デミオの車両イメージに置き換えたことである。

 そして4つ目の変更点が、待望の大規模ソフトウェアアップデートだ。
カーナビゲーション機能で、高速道路を途中に挟んでルートを設定する際に高速道路の入口位置や
出口位置が表示されなかったり、走行ルートの残り走行距離などの表示位置が分かりにくかったり
といった問題を改善した。また、ソフトウェアの動作安定性を大幅に高めたとしている。
展示車のソフトウェアのバージョンは33となっていた。

 新型デミオもアクセラもマツダコネクトの基本的なハードウェア構成は同じである。
このため、新型デミオに適用した大規模ソフトウェアアップデートは、アクセラでも順次利用可能になるとみられる。

 マツダの説明員は、「新型デミオのお客さまに自信を持ってマツダコネクトを使ってもらえるように仕上げた」
と述べている。

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:01:06.99 ID:mHRRW+la0.net
スマホ置けそうやん

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:01:39.27 ID:fM+B65TP0.net
参考 1年前 純正ナビ初登場時の記事

http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1310/11/news017.html

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:03:20.01 ID:EfL2Fj+E0.net
マツダって自社ナビ以外付けれない仕様にして
ユーザーから不評かって2DINパネルに市販ナビ付けれるようにしましたっていつもやってるな
アクセラ、アテンザ、RX-8

ナビを自社製で統一したいのがマツダの悲願なのか?

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:04:33.65 ID:c5VFM4Ly0.net
>>3
産廃レベルの低能ナビ。性能がゴミ過ぎて金出してもイラネになる。
日常の足になる車で、このマツコネナビは致命傷。

カーナビメーカのが平均的頭脳の大人だとすると、マツコネは池沼。

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:05:22.88 ID:t7uE8Stw0.net
>>9
元々1万のナビを純正10万とかしとけば
オプション10万引き!とかで人呼びこんで実質1万引きとかにできるやん?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:05:27.59 ID:OXb/AMeUi.net
>>5
フッと鼻でふいた

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:07:02.25 ID:mS+uWlm50.net
これが原因でマツダイラネになってる奴を二人知ってるけど
現場からは悲鳴が上がってるだろうな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:07:11.23 ID:cRcTnMqL0.net
スマホでいいです

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:08:11.56 ID:dYjcbmpQ0.net
これと比較したらまだ格安の中華ナビのほうがまともに動くからなあ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:09:24.09 ID:EwvZ8YYJ0.net
スバルが最高だわ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:09:46.92 ID:UAgiDT7V0.net
欧州タイプを真似した結果がコレw
ばーーーーーーかwwwww

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:11:23.12 ID:DrqZ0ncd0.net
あまりにも情けない話だなぁ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:13:10.03 ID:5XI2gRA8i.net
CX5が秋のマイナーチェンジでマツダコネクト搭載になるんだっけ?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:14:20.08 ID:/9eH8ZWK0.net
ナビなんて繊細なものを外人に任せるなんてありえんわー、日本メーカーから調達しようとしないますださんはユーザーフレンドリィさを放置ですかw
まだ15年以上昔のCD-ROMナビの方が優秀なんじゃね?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:14:54.33 ID:5XI2gRA8i.net
先日NX404っていう割と安いカーナビ買ったけど初カーナビで満足してる
マツコネはこれより糞なの?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:15:12.21 ID:OVR4j5eu0.net
社外付けれなくていいけどさ、せめてカロッツェリア製造にしろよ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:17:24.65 ID:BZaw5Dlq0.net
来年出るロードスターもマツコネっぽいんだよなぁ。
有り無しぐらい好きに選ばせてくれれば良いのに。

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:17:35.12 ID:CwC7X5SS0.net
ナビなしは出来るじゃないの?
ダメなの?
1DINでラジオ入れられたら満足なんだけど。

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:17:40.49 ID:Y5KR5ykm0.net
soul of motion

?????る

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:18:26.72 ID:ugKpOQHe0.net
マツコネをパイオニアとかに作らせてればこんなことにはならなかった
糞みたいな海外メーカーに外注したのが間違い

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:18:35.62 ID:A0ULStSw0.net
マツダ調子に乗ってるな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:18:52.68 ID:te7Z9Ua80.net
先代マツスピアクセラのオレ高見の見物

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:20:38.84 ID:5XI2gRA8i.net
>>26
ハンガリー製なのか

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:21:00.58 ID:qcsl9VnY0.net
マツダ役員 「今、マツダはプレミアムブランドになろうとしている 値引きは一切しない」 [288887143]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1410424041/

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:21:17.96 ID:pWtuwQZZ0.net
前につべでみたけど6年前のゴリラにフルボッコにされるぐらい酷い

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:23:55.43 ID:c5VFM4Ly0.net
日本の一流ナビメーカーが、莫大な開発費と専門技術屋で20年以上掛けて日本の道路研究し尽くして今のナビ作り上げ、それを俺たちは今使ってる。
幾らアップデート重ねたところで、ナビメーカーでもないマツダが、たかが数年でその足元にすら追いつくわけないのよ。

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:24:54.76 ID:QTSYL36P0.net
>>14
それはないw 次元が違いすぎる。
アンプも付いてないし、情報も少ない。
緊急用程度にしか思ってない。

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:25:40.59 ID:/9eH8ZWK0.net
>>31
ゴリラは優秀だぞ、松下に身売りされる前まで三洋はエネループとゴリラで食いつないでた

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:26:32.47 ID:tprIjxrJ0.net
まつこねwwwwwwwwwww

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:27:33.17 ID:jnT0ZNuv0.net
なんだろな
松田って時点でないんだわ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:27:46.35 ID:rDjOHSNn0.net
ユピテルのポータブルナビってどうなの
社則センサーだの関係なしに設置して即使えるんけ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:27:46.84 ID:SXrnDLyT0.net
マジで購入を見送るレベル

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:28:22.67 ID:MfENV4iD0.net
マツコネのカーステレオだと外部アンプつけること出来ないんだよね
オーディオにこだわる人もそれだけでマツダは選択肢に入らなくなる

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:29:37.41 ID:/9eH8ZWK0.net
>>32
地図自体はせっかくゼンリンあたりから買ってるんだろうけどナビの出来がお粗末で残念すぎる、ハンガリー土人の日本法人奴隷なんて使えないねwどうせ表示を日本語にしてる程度ではと勘繰ってしまう

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:29:43.40 ID:NsA+ZtsZ0.net
>>39
なんでそんな客を減らすようなことするん?

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:31:09.69 ID:CFBpBbC10.net
まーたステマ野郎のスレかよ
なんで嫌儲でやんだよ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:31:16.52 ID:dw7L3uZa0.net
おれのv40seちゃんはジャップ製ナビなのにタッチも漢字入力もできないぞ
甘えてんじゃねー

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:31:46.90 ID:ja4ReyuU0.net
カーナビがないと目的地に辿りつけないってそんなに方向音痴なの?

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:32:38.67 ID:Gg2TpZZd0.net
1DINで十分だわ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:36:05.71 ID:pWR7lS2h0.net
ナビだけじゃなくマツコネ全部がダメって話だからなぁ、巻き込んでマツコネ自体がフリーズとかバグまみれ
ナビなんてグーグルナビで充分だったわ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:36:31.35 ID:fM+B65TP0.net
>>45
2DINのスペースどころか1DINを入れるスペースもない

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:36:36.32 ID:VUdqyPQt0.net
どうせOEMなんだからパイオニアとかパナ製載せときゃいいのに
何故マニアックなハンガリー製品使うんだ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:36:42.59 ID:rStYBARB0.net
高級車メーカーの真似してナビをインダッシュにした結果=産廃

でも自称高級車で広島ベンツ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:37:43.37 ID:GFSGT8Xd0.net
オペレーターサービスの付いてないカーナビは糞

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:39:05.86 ID:JAVfiN1F0.net
>>49
インダッシュナビ自体は普通だろ
アホか

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:40:17.13 ID:0QJ/CyYE0.net
流石にマツダも足元見すぎだわ
オプションで金取る気が満々

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:41:42.53 ID:+rWH9uYR0.net
>>33
ナビなしでオーディオ入れられないの?
トランスミッターでスマホのナビ使えるじゃん。
地図の更新も早いし。

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:41:57.53 ID:XJfyz3mg0.net
変な囲い込みしようとすると失敗するのソニーから学べよ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:42:12.34 ID:dBOHiI0Z0.net
>>31
車メーカーが作った純正ナビ、Gブックとかインターナビとかは基本的にゴリラ以下
委託されて開発してるメーカーの都合もあるんだろうけど、地図の見た目から性能から明らかにゴリラの方が上

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:43:55.22 ID:UAgiDT7V0.net
トンネル入ると死亡wwwwwwwww
マwwwツwwwコwwwネwww

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:44:00.57 ID:5XI2gRA8i.net
ステマだけどスマホの無料アプリのYahooカーナビはめっちゃ使えた
オートバックスで1500円ぐらいでスマホスタンドと1000円ぐらいのシガーソケットに挿す充電器買ってくればほぼ無敵
下道で兵庫の西のほうから和歌山まで行ったけどほぼ迷わなかったぞ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:44:34.45 ID:RSIxV3vh0.net
戦略車発売、ナビ周りも一新してプ安かろう悪かろうのマツダのイメージ払拭しよう、って時にどういう神経したらハンガリーの会社に外注しようってなるの??企画担当が池沼なの?

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:44:47.21 ID:wGhqprmI0.net
糞ナビに20万とか払う気がしねえ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:45:32.18 ID:pWR7lS2h0.net
>>37
普通に使えるよ
あんまり使わないけどたまに遠出するなら持ってて損は無い

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:45:56.68 ID:+rWH9uYR0.net
>>57
vicsもあるしな

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:46:02.79 ID:k6NcnGVw0.net
自動車オタなら物理的にマツコネ引っ剥がして
汎用の優れたナビを不格好でもいいから括り付ける程度のことは出来るんじゃねーの?

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:46:08.45 ID:1ntjjfQp0.net
こんなポンコツナビ代で10万以上も値段上げられたらたまらん
オーディオナビレスのに後付けでゴリラでも付けた方がマシ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:46:17.25 ID:/9eH8ZWK0.net
>>44
無意味にランダムウォークな遠出していざ家に帰るときに役立つぞw知らない土地の夕暮れに疲れてる時の安心感が違う

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:46:25.66 ID:l1N74D180.net
外車の標準ナビも結構ひどい

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:46:41.51 ID:XB2bAZOx0.net
二十年前のアゼストのナビで十分w

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:46:45.67 ID:0LfadIGz0.net
よくわからんのだが10万もかけてナビつけるやつってなにが目的なの?

よくわからん

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:47:24.65 ID:v1zG0lmQ0.net
マツダスピードってまだ出ないの?
待ってるんだが

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:48:03.16 ID:42ymdMhl0.net
最近調子乗ってんな

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:48:16.46 ID:fM+B65TP0.net
>>68
見せかけだけの会社がそんなもん出すわけねえだろ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:48:34.14 ID:aj/Pu1c3i.net
>>63
会社の50歳のおっさんが86買って25万の純正ナビ付けてるって自慢してきてウザい
おれの4万のナビ見て馬鹿にしてくるし
ただの情弱やん…って思いつつもすごいっすねwwとかいちいち言わなきゃいけなくてめんどい

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:49:46.11 ID:XCHOrqAI0.net
優秀なカーナビメーカーがいくつもあるのに、糞みたいなナビ強制するのはなんなの

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:49:55.29 ID:HIJvH2KV0.net
>>64
他にすることないの?

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:49:56.94 ID:ETbvxkJF0.net
>>32
一流ナビメーカーってそんな持ち上げるほどのもんか?ウンコのマツダコネクトよりマシってなレベルで決して勝手がいいもんじゃねえぞ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:50:11.57 ID:/9eH8ZWK0.net
>>65
ゴルフの6が酷かったなwあとせっかくのマルチインフォメーションディスプレイも日本語非対応・・・なのに右ハンドル・・・

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:50:29.08 ID:EaxNadTx0.net
車載機器なのに動作安定性がどうとか言う時点でマジキチレベルだろ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:50:50.46 ID:eRImFGZV0.net
>>62
自動車オタがわざわざマツコネ搭載車選ぶかね?

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:51:18.62 ID:/9eH8ZWK0.net
>>73
目的もなく知らない場所に遠出するのたのしいです、帰りは大抵深夜のソロドライブ・・・だがそれがいいw

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:52:51.78 ID:WsE8sTxS0.net
海外向けもマツダコネクト強制してるの?
日本だけならブチ切れなんだが

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:52:51.92 ID:sEFXkLrHi.net
スマホナビで一番恩恵受けてるのはチャリとバイクだな

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:52:52.36 ID:g44YR+Pl0.net
知り合いが乗ってる3代目プリウスの純正HDDナビがひどい
USBソケットなし、MP3再生不可(CD入れて取り込めば可能だがタイトルとか空白)、DSみたいな解像度、これで20万
まさに産廃

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:52:53.50 ID:nigtuCev0.net
最近はデザインもいいし頑張ってんなって印象だったけど段々殿様商売になってきたな
調子のんな

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:53:31.38 ID:N/+0F0ly0.net
オーディオこだわる奴はマツダ車なんか買わないだろ
ドアのインナーパネルがプラスチックだからデッドニングすら無意味だし

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:53:59.81 ID:aj/Pu1c3i.net
>>81
AUXもBluetoothもないん?

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:54:39.19 ID:wGhqprmI0.net
純正ナビが社外より低スペックなのはどこでも同じだけどこれは相当酷いらしいな

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:55:02.68 ID:s6v04Z/v0.net
>>83
車で音楽聞くのにそこまでこだわる奴いるのかよ
騒音だらけなのに馬鹿じゃねえの?

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:55:19.43 ID:QTSYL36P0.net
>>53
トランスミッターは音質が悪過ぎてダメ
ナビはナビ、スマホはスマホとしてそろぞれ使えたほうが便利。
乗り降りする度に設置、設定、取り外しとか面倒すぎて嫌だわw
充電しながら使うとスマホの電池の寿命が大幅に縮まるし、いい事なんて何もない。

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:57:20.86 ID:ugKpOQHe0.net
2DIN キットを作るだけでいいのにな

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:57:25.42 ID:UAgiDT7V0.net
>>81
6年も前の製品に無茶言うなよw

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:57:37.23 ID:eRImFGZV0.net
>>85
純正にはシフトとサスの硬さを道路形状連動で変えるのがあるにはある

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:57:38.02 ID:g44YR+Pl0.net
>>84
http://toyota.jp/prius/003_p_007/navi-audio/navi/maker/
最近のは付いてるけど、この前の型は何もなし

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:58:43.58 ID:INWJhpKn0.net
http://image.itmedia.co.jp/mn/articles/1409/12/l_sp_140912mazda_01.jpg

デザイン台無し

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:59:29.51 ID:aweEsLXX0.net
まずマツダって名前がダサ過ぎて無理なんだが

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 17:00:19.52 ID:vtccOECK0.net
外付けの中華タブかと思ったら
それより酷いのか

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 17:00:57.05 ID:jLzh1L2a0.net
値引きしてくれるからと、ナビ付けるアホがいるから情弱釣りだろカーナビなんて。
車買う=カーナビ新調のアホをどうにしてよGoogleさん。

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 17:02:29.16 ID:0cdaib380.net
>>21
市販でマツコネより酷いカーナビなんて売ってない
他の車メーカーの一体型ナビなら探せばあるかも

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 17:02:50.02 ID:3ZtnY9QK0.net
そういえば中古で買ったEクラスのナビはお馬鹿だったなあ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 17:03:20.77 ID:22K0NyW+0.net
広島土人が買い支えてくれるさ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 17:04:39.15 ID:3ml4AbC00.net
>>32
一流メーカーてどこ?

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 17:05:10.65 ID:KmydAdgM0.net
DINでええやろ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 17:05:40.37 ID:3ml4AbC00.net
>>78
羨ましい

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 17:06:19.00 ID:X6P6LJPz0.net
ナビってなんで最後まで案内してくれないの?
目的地周辺で終わっちゃうんだけど

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 17:06:50.35 ID:MHoF69EL0.net
>>64
家に帰るぐらいなら知ってる地名に向かえば近づくんだから
どこからスタートでも大丈夫だろ?

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 17:07:36.43 ID:caO4Y9ol0.net
https://www.youtube.com/watch?v=mVtMnL90moA

こんなナビ載ってたら耐えられんわw

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 17:08:27.75 ID:1+0nQs0H0.net
昔からマツダはそうなんだよ
オーディオとエアコンとハザードが一体になってるから
パネルあってもハメ込みのナビやオーディオ付けられない

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 17:08:29.84 ID:x6o5FpBu0.net
DIN規格を見なおせよ 奥行きあんな要らねえよ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 17:11:06.64 ID:DHpL3LCXO.net
 
マツダ地獄

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 17:13:31.71 ID:8ywttbNs0.net
>>104
ちょっと見ただけじゃどこが悪いのか分からない

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 17:15:03.03 ID:uWOJIyBc0.net
引っ剥がして、Nexus7にMVNO入れたの貼り付けた方がマシなんじゃね?

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 17:16:13.15 ID:ZHloj2Nk0.net
批判するとすぐ信者が食いついてきて草不可避

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 17:16:21.12 ID:27vhBOAx0.net
「オーケー、マツコネ。近くの中古車センターは?」
「500m先にハナテンがあります」
「デミオの買い取り価格は?」
「」

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 17:17:01.59 ID:QTSYL36P0.net
>>104
ゴリラは古いけど優秀だからな。スマホのソフト買うくらいだったらポータブルナビを付ける。

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 17:18:48.15 ID:eOjb9ATK0.net
>>104
起動から地図表示までめっちゃ早いな
これだけ早いとストレス無いしかなり優秀だろ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 17:21:42.95 ID:FqNj/xOY0.net
>>112
三年前のゴリラからスマホナビの有料アプリのやつに乗り換えたけど同等以上の性能で満足してるわ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 17:26:08.58 ID:aj/Pu1c3i.net
Yahooカーナビなら無料なのに…
スマホの有料ナビとか情弱にもほどあるやろ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 17:27:21.68 ID:ujFejyP00.net
>>104
これと同じゴリラ使ってるけどやっぱりいいな
発音が自然だし、余計に地名を言わないのがいい
次を右か左か、それだけでいいんだよ
知らない土地の地名をだーっと言われても分かりづらい

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 17:27:26.68 ID:JiPSUXzd0.net
その無料アプリには地図データ埋め込まれてるの?

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 17:28:30.11 ID:6tvVu8pD0.net
どこの車メーカーも純正ナビは融通が利かないから嫌い。
普通に2DINを入れられるようにしてほしいわな

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 17:31:08.50 ID:vulDaXJp0.net
アクセラスポーツXDを買おうとしたげど、マジでマツコネが糞過ぎたから
アテンザワゴンXDを買って、社外ナビを取り付けて大満足です

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 17:40:25.30 ID:wJ1yXVoo0.net
マツダコネクト無しモデルが選べるのが良いな。2DINじゃなくてダッシュの上っていうのが良い
2DINの位置だとどうしても視線の移動が大きいからね。この形が主流になればPNDの配線を見えなくするキットが
沢山出てくるだろうし。円盤メディアは使えないけどテレビ番組やソフトがSDカードで持ち出せるのが
将来普通になるからナビはPNDタイプがいいよ。持ち運びも可能だから使い勝手が良い

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 17:41:07.74 ID:bPp9h9y+0.net
持ち運びってのはスマホあれば済む気はする

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 17:43:10.33 ID:HIJvH2KV0.net
え?社外のナビ付けられるなら別に問題ないんじゃないの?

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 17:46:16.98 ID:yA6prxKc0.net
ドイツ車乗る奴は糞ナビで十分って言うからな

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 17:48:32.91 ID:dlWS0m2S0.net
インパネ一体型デザインすんのはヤメろ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 17:49:16.22 ID:fM+B65TP0.net
>>108
この動画を見てわかるのは、
道路の広さは関係なくナビの道路選択の優先度を高速道路>国道>都道府県道>市町村道
としていること

マツダコネクトのナビは国道=全部とっても広い快適な道路と考えるし
都道府県道は広い快適な道路と考える
こいつの言う通りに道路走ってたら狭い道ばっかり誘導されて大変なことになるよ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 17:50:07.63 ID:YuTWwR/h0.net
マツダって、本当に上がバカなんだな。
紆余曲折を経て持ち直したかと思ってたけど、結局地方の殿様メーカーだったんだ。

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 17:50:26.74 ID:9dhvPhF80.net
カーナビの性能って各社そんなに違うもんなの?
地図を表示案内する機能と、操作性と、動画やワンセグ見るくらいだろ?
どこも似たり寄ったりじゃないの?

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 17:52:17.62 ID:MfENV4iD0.net
四年前のゴリラ使ってるけどルート選びが無茶苦茶だわ
明らかに遠回りのルートを走らせようとする
リルートもそのルートに戻そう戻そうとするだけだし
一年に一、二回しか使わないから別にいいんだけど

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 17:53:55.40 ID:MHoF69EL0.net
>>126
上が馬鹿じゃなければ定期的につぶれそうになったりしない

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 17:54:04.04 ID:S7Wxt0qT0.net
>>127
普通はカーナビメーカーが作ったカーナビから選ぶのが
マツダは今年の新車種からマツダの作ったカーナビしか付けられなくなった
そしてそれが超絶地雷だった
スマホ買ったらiOSでもandoroidでもない第三のOS(糞)だったみたいな

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 17:58:21.19 ID:JiPSUXzd0.net
CX-3までに改良しといてくれ
駄目なら他の買うわ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 17:58:27.68 ID:dlWS0m2S0.net
>>127
低脳ナビだと目的地まで結構あるのに案内終了したり操作性クソだったり結構違うで

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 18:01:05.82 ID:9O4v1P2i0.net
iPhoneだとナビエリートが優秀だった
ただ動作はスマフォ仕様ではなくカーナビ仕様なのがな

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 18:02:03.81 ID:579CpMFK0.net
マツダ!あんま調子こいてんじゃねーぞ!

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 18:03:02.68 ID:c4Iriqjo0.net
どうせ原価は大したことないんだし一時期よりは値引きしないんだし無料で付けてアップグレードまで面倒みればいいんだよ。こんな記事出されたら誰も買わないだろ。

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 18:03:11.12 ID:dYjcbmpQ0.net
クソならクソでもいいんだけど、この車の場合はクソしか選べなくしたからな
デミオだって上位グレードはクソしか選べないぞ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 18:05:03.48 ID:eu7oP06c0.net
トヨタみたく社外ナビ付けづらくしたいってのはわかるが、1社独占にしたのが不味かったな。
ユーザーとしては社外ナビつけられるってのも車選びのポイントなんだが、メーカー側が
オプション売りつけたい気持ちは分からなくもない。

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 18:08:29.37 ID:pWR7lS2h0.net
無駄にプレミアム感を出そうとして自ブランド独自のマツコネを作って顔にしようと思ったら大ゴケだからなぁ

マツコネの人柱になってしまったアクセラ乗りの評価
http://www.axela.mazda.co.jp/voice/

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 18:11:57.34 ID:oZuR0JmN0.net
新車買おうと思うんだが
ナビはディーラーOPよりカロッツェリアなんか付けた方が良いのか?

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 18:15:47.22 ID:SdWvWKwV0.net
日本メーカなのに頭悪いよな

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 18:16:08.69 ID:JFtNeIx80.net
何で俺のcx-5より内装が良いんだよ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 18:21:38.32 ID:MY9tiY+D0.net
>>130
第3のOS(ウィンドウズフォン)ならまだいい
それ以下だろ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 18:22:12.87 ID:J29x+NwW0.net
俺は信者だけどこればっかりはマジで擁護する気にはならないな

>>139
後からネットかどっかで買って付けた方が安い
あと純正のナビはウンコだったりする

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 18:22:51.26 ID:t6uGWtxn0.net
それより、こういう不満・意見を取り込める余裕がある事自体が、伸びてる証拠だな

マツダ益々頑張ってるな

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 18:25:00.33 ID:SdWvWKwV0.net
>>130
TRONならこんなことなかったのに

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 18:26:45.81 ID:2tLgC//N0.net
NB8CでBOSEスピーカーのせいでナビの音声出ないの思い出した!
改造したけどな!

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 18:27:36.60 ID:tIuFtnbL0.net
純正以外取り付け不可のナビを一社限定にするけどどーするぅ?やる?
ってまともなメーカーに聞けば一発だったんじゃないの?
そろそろ先代アクセラから乗り換えたいんだけど

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 18:29:01.49 ID:OTjVqqb40.net
6年前のゴリラとマツダコネクトのナビゲーションを比較走行!#1
http://youtu.be/avJV0wLocT4

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 18:29:47.19 ID:ZK78fJKl0.net
過去、国産で囲い込みが成功した事って早々ないよね

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 18:30:59.88 ID:RXgC69NN0.net
クラウンとハリアーについてもナビについて教えてください

純正意外にカルロッツァのサイバーナビつけられる?

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 18:32:07.02 ID:1gw7tFdN0.net
 
マツコネの欠陥



 いまやレーダー探知機にも当たり前のように搭載されてる


     『  3 D ジ ャ イ ロ  』


 が、マツコネのハードウェアに搭載されてない

 

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 18:33:58.36 ID:MY9tiY+D0.net
>>151
マジ?トンネル内どうすんの

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 18:34:01.46 ID:JiPSUXzd0.net
ゲーム機以下なんだな

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 18:34:54.29 ID:G4FNwlXa0.net
マツダ車が塵だから
マツコネはゴキか蛆

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 18:37:20.48 ID:kJoUu/3P0.net
外車は1DINばかりだけど
国産ナビメーカーと協力して質が高いナビ多い

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 18:37:43.85 ID:2SHRnENM0.net
>>2
機能以前に壊滅的にダサい

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 18:38:35.96 ID:n+fvvc6+0.net
>>151
ジャイロなくても車速パルスから地図上のどこを走ってるかわかるんだろうけど上下の情報を認識できないとランプに上がったとか下りたって判断が無くて一般道と高速が重なってるところで面白い挙動しそうだね

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 18:40:01.45 ID:em2LG7ga0.net
人柱共の勝訴

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 18:40:06.22 ID:9aY0958ii.net
>>152
車速センサーやろ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 18:41:01.91 ID:rStYBARB0.net
大層な名前つけてナビ囲い込みして糞性能とか笑わせんなよ
高級車になりたいなら細かいところ詰めろや
今の所ステマで成り立つただの高額車だ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 18:41:05.92 ID:cjcG8rf10.net
位置はその方が見やすいだろうけどな

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 18:41:06.39 ID:gii7AJSj0.net
>>114
それぞれの具体的な品名を挙げろ。嘘くさい。

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 18:43:49.66 ID:C6Co8w8W0.net
>>148
動画の5:45辺り

高速道路のトンネル内走行中にマツコネが一般道への左折を支持
すぐ後にリルート、再度一般道を案内
トンネル抜けてGPS信号が回復すると一般道表示から高速道へ切り替わる

マツコネw

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 18:46:50.87 ID:MOAOah+D0.net
>>14
スマホのGPSだと精度に限界があるわ
やはり車速パルス拾えないと

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 18:47:27.95 ID:mvF7oa+u0.net
マツダは少し痛い目を見た方が良さそうだな

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 18:49:25.16 ID:n+fvvc6+0.net
マツダコネクト強制でアクセラXDは見送りましたwマジで

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 18:52:45.04 ID:EmBYQ0+b0.net
何でこんなアホなことしたの?
誰が決めたの?
マツダに何のメリットがあったの?

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 18:55:01.70 ID:uToKpyT70.net
>>2
CDどこに入れれば良いのか?

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 18:57:42.04 ID:8ZhUVMl/0.net
>>96
わろた
そんな酷いのかよw

松田の車デザインはいいと思うんだけどな

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 18:58:17.09 ID:uHr/CSMQ0.net
よく「ナビが糞」と言われるが、それは間違っている
正確には「ナビも糞」
ナビを包括するマツダコネクトというシステム自体が酷い

アクセラ買った俺様だが、俺らが一年間必死で有料デバッカーとして働いたから、
ほんの少しマシになったマツコネがデミオに載るんだからな

デミオユーザーは俺らアクセラユーザーに感謝しろよ!

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 18:59:36.24 ID:jUKdUBLI0.net
>>113
普通はそんなに頻繁に再起動しねえよw

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 18:59:43.82 ID:jpKVZqpgi.net
余計なことしないで普通に2DINナビか
スマホかタブレットをサクッと刺せる
マウント用意しとけと。

その上で純正ナビを堂々と売ったらええ。

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 18:59:58.20 ID:4JsSpwHi0.net
ゴリラ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:02:43.24 ID:HI7bOLHS0.net
>>170
>>有料デバッカー

号泣www

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:03:00.13 ID:Wq9nz6oWi.net
ナビに頼り切ってないで自分の頭使えよ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:04:59.53 ID:7HaxUvEt0.net
いま車に積んでるナビが6年前のでもう限界だか 試しにスマホでトヨタのナビアプリ Tコネクトを落としてつかってるが
リアルタイムの情報で案内してくれるし 要所の誘導表示も充分だな
心配してた通信量も少ないし
あとはGPSの精度だが トンネル以外だと自車位置をY字路なんかでたまに間違えるくらいかな

オーディオにこだわらないならナビはもういらないかもね

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:06:09.85 ID:qvWA4x2Ni.net
rx-8でナビ付かなくてキレそうだったのにまだらやってんのか
ユーザー舐めてんな

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:06:45.44 ID:z4RtX+j80.net
なんでハンガリーなんだよ
日本にカーナビメーカーなんてたくさんあるだろ
言葉も通じねえ国で開発するからそうなるんだよ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:07:46.07 ID:341Dqm7o0.net
audiだったら
すっげーaudiだっさいサードパーティなんかいらんわー
ってなる

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:08:58.42 ID:pIn3dxIM0.net
大不評ならトヨタみたいに盗まれることないな

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:10:34.18 ID:hztKtXoD0.net
ナビつけない人はAV関連はどうしてるの?
俺はテレビもDVDも見るし、音楽はBluetoothで飛ばして流してるからナビ超使ってるんだけど。
そんで旅行いくときにはナビも使うしね。

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:12:03.28 ID:GGH6ZxhV0.net
>>2
このディスプレイ取っ払って2DINナビぶち込めばいいじゃん

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:26:50.11 ID:kh67nRnW0.net
>>182
ぶちこむスペースがない。
ダッシュボードをくり抜いてプラ板やステイフレーム加工、パテ補強などの工作が必要。

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:30:15.27 ID:MiV34we10.net
アイシンAW抱えてるトヨタですら純正はクソ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:33:07.75 ID:yQhoK38o0.net
ハンガリーのNNGも日本独自の曖昧仕様、モタモタレスポンス、ガラパゴスシステムには勝てなかったか

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:33:55.09 ID:oWaoyvSH0.net
>>179
それは比較にすらなってないだろ
車もダメ、真似した囲い込みナビもどうしようもない
ブランド力なんか比較にならない

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:34:55.04 ID:7TaKrT5Yi.net
どうせ専用ナビにするなら、15インチナビとかデカくすれば需要あるんじゃないかな。(^ω^)

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:35:08.09 ID:dlWS0m2S0.net
そもそもなんでこんなゴミみたいなの採用してんの?
一応、なんかのウリはあるんでしょ?

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:36:19.54 ID:ysmG+nhk0.net
>>180
マツダは天才か

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:37:52.09 ID:uIZf/KaX0.net
デミオ考えてるけど
オーディオレス仕様を一番安いラインでしか選べないのがムカつく

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:39:19.89 ID:ysmG+nhk0.net
http://response.jp/article/2014/09/13/232370.html

>マツダコネクトは『アクセラ』に初めて採用されたものの、ナビゲーション能力にユーザーからの不満が噴出。

>新型『デミオ』で注目したいのが「『マツダコネクト』レス仕様」が選べ、そこに新たな別のナビシステムが装着可能に
なったことだ。


提灯ライターですら許されるレベル

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:39:28.70 ID:yCTk61z20.net
マツダってトヨタ以上に労働環境やばいことで有名ジャン

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:46:34.25 ID:3DHoq3wO0.net
さらに残念なのが、ディーラー行ってもナビの操作とかインターフェイスとかソフト系に詳しいメカニックが全くいないこと。
こっちが問い合わせると、恐らく使ってる他の客に電話して対処法を聴いたりしてるw

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:48:06.50 ID:nieF2f/70.net
市販品つけれないとかますます買い取り価格が安くなるな

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:49:22.10 ID:clGN5LFW0.net
トヨタが糞なら世界のナビ全てが糞だろ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:51:00.34 ID:kQF070op0.net
買おうと思ってたが絶対買わねぇわ、死ねよ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:58:41.56 ID:0LfadIGz0.net
>>181
音楽はCDでいいがそもそも聞かず
子供が聞くくらい

旅行は下調べして行くからそもそも迷わない
ただナビあれば便利やろなぁと思うことはやっぱある

ただ10万は出せない

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:00:25.19 ID:nUTfCUkJ0.net
マツダ信者、マツコネ批判をそらすためナビ不要論を唱え出すwww

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:05:57.13 ID:2SHRnENM0.net
>>197
10万ケチる奴が旅行行くとな
虚言癖持ちは話がすぐ破綻するから面白いw

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:15:37.64 ID:WszKmZWB0.net
イジメコネクトって奴だっけ?
なんとなく聞き覚えあるな。

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:16:37.80 ID:pFFzg0r90.net
PCケースのドライブ格納する場所みたいに大きさ決めたスペースいくつか設置してユーザが自由に機器追加できるようにすればいいのに

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:26:56.92 ID:hFmq3XYj0.net
運転中にマツコネいじってたら事故りました

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:33:09.24 ID:ysmG+nhk0.net
アンドロのユピの方がまだマシ
アレも音声おかしいし&謎ルートだが、ナビだけあればいいには

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:46:09.78 ID:OV4fNJKg0.net
>>199
いや、ナビに10万はねーわ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:52:31.31 ID:32D/ZmWa0.net
パイオニア「おっ出番か」

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:57:22.78 ID:joMwtUD90.net
資本あるんだから自社で作ればいいのに何で変なもの買ってくるんだ
車じゃないけどニコンもRAW現像ソフトが市川ソフトとかいう零細が作ったゴミソフト

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:02:53.43 ID:hztKtXoD0.net
>>206
あの使いにくいソフトってそうだったのか!!
長年何でこんなに使いにくいのかと疑問だったんだよ。糞Nikonめ。

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:09:13.38 ID:32D/ZmWa0.net
>>206
SILKYPIX自体は以前から評判いいけど

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:10:08.23 ID:6qWA/z1K0.net
アルパイン「ここはオレの出番だな」

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:10:24.43 ID:VSZKhtwHi.net
今カーナビで優秀なところはパイオニアなんだっけ
技術提供してもらえないのかな

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:27:53.17 ID:32D/ZmWa0.net
>>206
やっぱり気になって調べたら市川絡んでるのは最近出たCapture NX-Dの方じゃねえか
Capture NX2の時に開発に関わってたNikがgoogleに買収されたから乗り換えただけ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:43:01.04 ID:te7Z9Ua80.net
>>210
OEM代ケチったんだろ
せめて台湾とかに外注しろよな

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:49:25.16 ID:9RlzU7z90.net
>>210
今マツコネやってる会社は欧州では最大シェアのとこ
つまりナビは国産に限る

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:00:34.69 ID:I0ntbpqh0.net
まつこね廃止してゴリラをOEMにしろ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:03:09.30 ID:ysmG+nhk0.net
sanyoはもう無いよ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:05:11.48 ID:55D+1ec+0.net
>>159
高架下の分岐で曲がったらアカンやん

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:11:30.92 ID:K8XDshMz0.net
マツコネナビSDをなしにしてもらって-35000円
スマホでカーナビタイムっていう有料ナビ入れて
この前鳥取まで500km走って問題はなかった

都市部だとどうなるか分からんけど

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:16:03.22 ID:DwDXGASF0.net
なんだか、コレでかなりの購入者失ってる感じするんだが
こんな酷いんじゃ、コレの縛りやめた方がいいわな

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:45:12.85 ID:jt/XQkPY0.net
車買ったらサイバーナビ買うんだ。
スカウターというか、戦闘機のコクピットぽくてかっこいい。
https://www.youtube.com/watch?v=RFZ4lHenItE

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:51:54.13 ID:ysmG+nhk0.net
スーパーの駐車で戸惑うおばちゃんプリウスにHUD付いてたわ
バックモニターの方が役に立ちそう

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:05:37.98 ID:/C1DHyhL0.net
>>220
ばばぁは自分で枠入れしないで自動で行うために設定してたんじゃね?女はクルマを運転するな状態やね

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:06:24.05 ID:/C1DHyhL0.net
関係ないけど「ばばぁ」と「くぱぁ」って字面が似てるよね?

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:05:36.97 ID:Zr+q+tgB0.net
>>81
ディーラーナビもアレだったぞ。
上から2番目のグレードなのに、建物入口は案内しないし車線案内もスマホ並に不親切だった。
SDカードからの音楽再生はmp4非対応なので、わざわざmp3に変換しないといけない。
前に乗っていた日産のディーラーHDDナビのほうがずっと良かった。

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:14:32.36 ID:tQ7ChBnA0.net
純正ナビは面白く無いよな

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:40:05.12 ID:bhfk3QAF0.net
マツコネの糞さはガチ
首都高乗ったら一般道と高速切り替わりまくってまともに機能してなかった

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 01:10:56.79 ID:+1HtBaeO0.net
バージョンアップはするみたいだけど
ハード上の問題も多そうなのが辛いよなマツコ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 01:11:16.00 ID:dPhNlJ2uI.net
台座とコネクタさえ用意しといてくれれば十分なのに

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 01:39:31.76 ID:t29i4nE+0.net
>>219
めっちゃ気が散りそうw

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 02:35:07.97 ID:p9NRm/PM0.net
>>26
パイオニアを買いかぶっては困る!

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 02:58:43.22 ID:w+MHgbG90.net
>>93
謝罪と撤回を要求する

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 03:07:09.02 ID:UrSH4QE30.net
未だに独自にこだわるクソ仕様
これ無くせばもう少し売れるぞ
ディーラーもやりやすくなるだろうし

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 03:09:32.14 ID:9bwfu38n0.net
http://www.demio.mazda.co.jp/spec/pdf/demio_spec_document.pdf
オーディオレス※ (ショップオプション マツダスマートナビゲーション専用)
 ※オーディオレスはショップオプションのマツダスマートナビゲーションとの組み合わせが必要となります。
 〈 取付費込システム合計価格129,000円(消費税抜き価格119,445円) 〉


つまり・・・
オーディオ(マツコネ)レス ← -64,800円
但し、レス選択した場合はショップオプション 「マツダスマートナビ」 を 『 必 ず 』 装着要 ← +129,000円
さらに、CDプレイヤー追加するには ← +15,000円                           ↑
                                     中身は実売5万で売ってるケンウッド彩速ナビ

ちなみに1.3ガソリンのL Package、XDのTouring以上はオーディオレスの選択不可
社外品は、たとえ1DINだろうがオーディオの類は 一 切 装 着 不 可

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 03:17:49.17 ID:/Ri1vz6e0.net
カロッツェリアのHUDが気になる
あれどうなんだろうか

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 03:24:12.74 ID:vTubjoM/0.net
>>115
mapfan2014 100円じゃないの
起動重くてつかってねーけど

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 05:20:05.31 ID:XjUX65420.net
マツダがいくら欧州かぶれだからってナビ製作会社までハンガリーにすることないのにな…
そもそもこのSD追加ナビ自体ヨーロッパトレンドに乗った感じだが日本には合わないよ

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 06:02:45.02 ID:FDdApF5s0.net
ディーラーに行って買うつもりのフリして見積らせて
そこで初めてカーナビのことに気づいてやっぱナシでってのを数十人規模でやれば無くなるだろ

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 08:15:50.78 ID:GrYrra5t0.net
ナビとか要らないって人もいると思うんだけどな
マツコネだけじゃなく、ナビも強制なのは理解できない

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:30:43.05 ID:lSuibyAj0.net
独自仕様なんて大体ロクなことにならない
そもそもマツダが高級路線やってること自体がおかしい

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:14:43.49 ID:0XylmYpEi.net
独自ではないよ
欧州メーカーが使っているナビと同じものだよ

日本は道が狭くて複雑でから不具合が起きているだけ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:19:50.25 ID:e6tcJfJ80.net
>>236
営業が可哀想だけどそれしかないよな。

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:21:19.74 ID:r84bxd+L0.net
>>150
両方2DIN入る

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 16:12:39.31 ID:CvPQB3KA0.net
>>232
スマートナビはCD/DVDが着けられない

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:29:17.54 ID:9bwfu38n0.net
>「新型デミオのお客さまに自信を持ってマツダコネクトを使ってもらえるように仕上げた」

現状、マツコネはハードウェアに欠陥抱えた地雷仕様だから
ソフトでいくらバージョンUP繰り返そうが根本的な解決には到底至らない

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:41:25.29 ID:iGqxwe+f0.net
規格統一してブランドイメージ強調と生産の手間省こうとしたら
却って足かせになるどころか省力化以上の投資をしてしまって
引くに引けないから作り続けるしかない一番悪い例じゃねーか
公共事業かよ

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:53:30.71 ID:4IHYT/Ql0.net
マツコネ第一

総レス数 245
56 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200