2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「ガンバの冒険」など振り返る! 「名作アニメTV」9月19日よりTOKYO MXで放送 [114497724]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 15:57:35.31 ID:hhssM2Gh0.net ?PLT(12345) ポイント特典

過去の名作アニメを振り返る情報番組『名作アニメTV』が、9月19日(金)TOKYO MX1にて放送をスタートする。
TOKYO MX1より毎週水曜日深夜に放送しているアニメ情報バラエティ番組『アニメTV』の特別編として企画されたものだ。
http://s.animeanime.jp/article/2014/09/12/20143.html

本番組は、過去の名作アニメの映像を観ながら、アニメの歴史を振り返ることが出来る。今年年末にかけてBlu-ray化される作品を中心に、幅広い年代の作品が紹介される。
『ガンバの冒険』(75)、『忍者戦士飛影』(85)、『宇宙船サジタリウス』(86)など昭和のゴールデンタイム作品から、『ひぐらしのなく頃に』、『ef-a tale of melodies.』など、
2000年代放送の作品にかけて、未だ色褪せない名作アニメの魅力が徹底解析される。その他紹介予定作品は、下記で確認できる。

出演者は、『THE IDOLM@STER』シリーズの四条貴音役などで知られる声優の原由実さんと、アニメライターの小林治さんだ。9月19日(金)深夜0時30分よりTOKYO MX1にて放映される。
「名作アニメTV」番宣CM
http://youtube.com/watch?v=kNUu9lrt2C0

■紹介予定作品
<70年代>
『破裏拳ポリマー』(1974年〜75年放映) 『ガンバの冒険』(1975年放映)
<80年代>
『忍者戦士飛影』(1985年〜86年放映) 『宇宙船サジタリウス』(1986年〜87年放映)
<90年代>
『元気爆発ガンバルガー』(1992年〜93年放映) 『神秘の世界エルハザード OVA』(1995年リリ9-ス) 『怪盗セイント・テール』(1995年〜96年放映)
<2000年代>
『神魂合体ゴーダンナー』(2003年放映) 『ひぐらしのなく頃に』(2006年放映) 『ひぐらしのなく頃に 解』(2007年放映) 『ef-a tale of melodies.』(2008年放映)

「アニメTV」公式サイト
http://www.anime-tv.co.jp

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 15:59:15.84 ID:IK2Noyv50.net
グリックの冒険の方が面白い

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 15:59:55.80 ID:skh1abbO0.net
さあ行こう仲間たちよ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:00:17.51 ID:c4Iriqjo0.net
尻尾を立てろ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:00:38.38 ID:D3b4iA4r0.net
そう、ブロックノイズまみれでね

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:01:17.46 ID:xp4ZPdjb0.net
ラザニア食べたい

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:01:19.30 ID:OthapmFe0.net
振り返らなくていいから再放送してくれ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:02:10.54 ID:6PuA47X+0.net
まあ宣伝だよね

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:02:56.22 ID:tnXzSjrX0.net
スーパージェッタ―、海のトリトン、旧ルパン三世は外せないなぁ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:03:48.17 ID:GQoVqFXA0.net
うちのガキがMXでスプーンおばさんよく見てるわ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:05:29.82 ID:rDpYEhDW0.net
ひぐらしの鳴く頃に←場違い感ひどすぎるw

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:07:14.78 ID:xx3BmwBki.net
敵とともに谷底に落ちた奴って隼のペルみたいだよね

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:08:34.16 ID:7nFHnDZs0.net
>>10
あれOPと本編はリマスターしてるくせにEDはしてないんだよな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:09:05.54 ID:sgleGx7a0.net
やったー!テレビ埼玉でガンバルガー再放送してた時のCMを最近また見て、またガンバルガー見たいと思ってたから嬉しいわ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:09:09.65 ID:SHMcvidI0.net
ガンバ以外ゴミじゃねえか

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:10:31.46 ID:sgleGx7a0.net
って再放送じゃないんか。早とちりしたwwwwww

…orz

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:10:35.40 ID:3ebNXfIB0.net
ネットのおまいら
http://www.h4.dion.ne.jp/~kakumei/DSCN0227.JPG
現実のおまいら
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/ohton/20080110/20080110122953.jpg

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:11:30.23 ID:SlgK9C4A0.net
貴婦人に抱かれるノロイ
http://img.mainichi.jp/mainichi.jp/select/images/20140913k0000m040170000p_size8.jpg

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:15:31.83 ID:r16+6OMI0.net
そんなことよりカレイドスター全話やってくれよ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:16:53.16 ID:fcp8ySYg0.net
>>17
ケンモメンはそんな可愛くないからしあわせソウのオコジョさんにして

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:18:12.37 ID:eqIsgAOi0.net
>>15
ポリマーとサジタリウスはいいだろ
他はまあ・・・
特に飛影は・・・

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:19:49.19 ID:7nFHnDZs0.net
>>19
ちょっと前にテレ玉でやってた

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:19:56.09 ID:Sx1tcAJy0.net
露骨過ぎるブルーレイ化作品宣伝番組

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:21:17.33 ID:vyYA31us0.net
北斗の拳の枠は何やるんだ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:22:56.68 ID:SlgK9C4A0.net
薄汚いネズミどもを虐殺するノロイ様
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5310913.jpg

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:25:51.97 ID:sgJ4TTc60.net
頼むから俺の地方でも再放送もっとくれ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:27:04.53 ID:gtx/QBzY0.net
>>25
かわいい

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:27:51.62 ID:r+Vy1xgy0.net
宇宙船スターダストボーイズ懐かしいな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:28:49.07 ID:y3hMt8q80.net
>>11
ひぐらしどころか00年代が全部ひどい
ひぐらしがまだマシに思えるくらいひどいのしかない

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:30:35.79 ID:OzY1UPfq0.net
ガンバ: 勇気とリーダーシップで皆を引っ張る
ヨイショ: その圧倒的なパワーでどんな敵も屠る頼もしい存在
ガクシャ: 知識人で色々な作戦や戦術を考える、ガンバ一行の頭脳
イカサマ: 足が速く機転も利き、偵察や破壊工作のエキスパート

===== 越えられない壁 =====

シジン: 現に自分や仲間が危機に瀕しているのに、詩ばかり詠んで現実逃避する穀潰し
忠太: ノロイ島への地図を持っているがそれさえ取り上げてしまえばもはや足手まとい、こいつ自身に何か価値があるわけではない
ボーボ: クズ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:30:46.14 ID:EWL9WIMn0.net
ガンバのノロイとエルム街のフレディがトラウマだった

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:32:45.44 ID:knSqH7IC0.net
ボーボは食いしん坊って役割だから
あいつがいるからぴりぴりした空気が和らぐ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:32:57.61 ID:3mVh0OoB0.net
どこから見てもスーパーマンじゃない

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:37:29.76 ID:hy8O53R20.net
最後1匹残して全部死ぬんだっけ?

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:37:31.87 ID:ygPjwggV0.net
さかまく波とひらめく空が
ガンバと仲間をうちのめす

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:39:08.03 ID:uBWtjz6Z0.net
ポリマーたいして面白くないから切ったわ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:41:26.11 ID:GQoVqFXA0.net
個人的にタツノコ作品はなんだかものすごく思い出補正が効いちゃってる感じ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:44:33.65 ID:8EYR/Wh60.net
飛影を「とびかげ」と呼ぶ奴はオタク、「ひえい」と呼ぶ奴は腐女子or貴腐人。

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:45:13.13 ID:hcY5Cg6T0.net
忍者戦士飛影
こいつはちょっと・・・

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:45:53.88 ID:82tzPJf40.net
髑髏をー映すー

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:45:54.31 ID:C9hKPUwW0.net
ブカブカギュギュ、ブカギュギュ、長靴をはいた猫、にゃ〜お
って曲実在しますか?

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:46:50.67 ID:hy8O53R20.net
ブカブカギュギュ、ブカギュギュ、長靴をはいた猫、にゃ〜お

でググってみろ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:48:54.40 ID:Ut8GXrLV0.net
野沢さんこの頃から既にばりばり主役張ってたんだな
来年のDB最新作まで持つんかな…

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:58:21.51 ID:C4QqNCUPi.net
90年代〜00年初頭のアニメをバンバン紹介して認知させて欲しいな
誰でも知ってるアニメ紹介してあ〜知ってる知ってるってお茶を濁さないで欲しい

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 16:58:49.83 ID:yvHNed460.net
>>30
ガンバ: 勇気とリーダーシップで皆を引っ張る というかいきあたりばったりで突っ走るアホ
ヨイショ: その圧倒的なパワーでどんな敵も屠る頼もしい存在というより みんなの頼れるお母さん的存在
ガクシャ: 知識人で色々な作戦や戦術を考える、ガンバ一行の頭脳  うざいだけで必死に考えた作戦はだいたい失敗する
イカサマ: 足が速く機転も利き、偵察や破壊工作のエキスパート 原作の韋駄天と合体した形、サイコロがチート性能ちょい悪で腐に人気

===== 越えられない壁 =====

シジン: 現に自分や仲間が危機に瀕しているのに、詩ばかり詠んで現実逃避する穀潰し
原作ではノロイの催眠歌にバス、テノールと共に対抗して仲間全員のピンチを救う

忠太: ノロイ島への地図を持っているがそれさえ取り上げてしまえばもはや足手まとい、こいつ自身に何か価値があるわけではない
ガンバの想い人ヒロインの弟、原作ではヒロインがノロイに殺される

ボーボ: クズ
原作でもクズだが砦の一部をこっそり壊してたイタチに気付き飛び掛って砦を守って死んで魚になる

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 17:04:02.42 ID:Kquua+c30.net
ポリマーって、すごい命名だな。まんまじゃん

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 17:17:08.10 ID:7H2ZhcCv0.net
ガンバは1stガンダムに匹敵するくらい面白かったな

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 17:19:33.70 ID:vfkhO+ti0.net
小学校でガンバ見て泣いた

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 17:31:43.10 ID:3g/62j0D0.net
BDBOX出るからその宣伝か
サジタリウスは欲しいけど結構値が張るから買おうか迷ってるんだよなぁ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 17:43:04.45 ID:cfXG5p7x0.net
子供の頃、懐かしアニメ特番をワクワクしながら見るわけだが
あまりにも馴染みのないのらくろとか鉄腕アトムが必ず出てきて
がっかりさせられた記憶しかない

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 17:46:14.50 ID:jCj3+irI0.net
>>2
ガンバの冒険と違ってアニメ化するだけの華がないな
いや面白いんだけど

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 17:57:20.86 ID:G/gnQeyB0.net
TOKYO MXさんは安泰だな
ツボ心得てるから

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 17:57:47.06 ID:nrlunjDe0.net
紹介なんてしなくてもいいから再放送せい

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 17:59:08.61 ID:a2cXRH390.net
ノロイはマジ怖いから

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 17:59:26.85 ID:v3ycNj+v0.net
名作とはとても言えないようなアニメが多数混ざっている気がするんですが

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 18:08:55.66 ID:y5ZnZg3Li.net
ポリマー見てぇ…

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 18:15:39.28 ID:5pdhCT4R0.net
のぶ代の声が好きだった

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 18:20:31.34 ID:cFtsaL2D0.net
スパロボのステマかな

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 18:21:33.48 ID:9qRnqfLQ0.net
がんばの大冒険って最近よく見かけるなと思ったたらドブネズミのイタチ退治を描いた
「冒険者たち ガンバと15ひきの仲間」っていう児童書が元ネタだった
しかも今入手困難になるほど大人気らしいし
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51H2JS5AJ5L.jpg

気になったし主人公も可愛いから俺も見てみるかな

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 18:25:28.27 ID:2UfB3eEG0.net
シャフトはもうefの完成度を超える作品は作れないやろなあ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 18:27:36.81 ID:/n48UY3ri.net
サジタリウスええな。

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 18:28:56.79 ID:/n48UY3ri.net
>>13
飯島真理もリマスターすべき

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 18:29:14.10 ID:cShcs8OWO.net
出崎統>宮崎駛

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 18:31:22.38 ID:HI7bOLHS0.net
>>15
あん?サジタリウスのどこがゴミだ?
確かにゴミみたいなミドリの変なのはいるけど

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 18:31:44.36 ID:sQiBNytfO.net
naked storyはいい曲だった

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 18:32:08.66 ID:gI5ca+za0.net
超大昔の名作 「忍風カムイ外伝 ルパン三世1」
大昔の名作 「未来少年コナン ベルサイユのばら ガンダム ルパン三世2」

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 18:32:31.69 ID:/n48UY3ri.net
>>30
ボーボはクズだがサバイバリティは一番高いんだぞ!!
食料調達に避難壕掘りなど実はトップクラスの能力を持っている。
あとシジンは医者。パーティには必須。

忠太wwwwww
地図のオマケwwwwwww

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 18:32:43.64 ID:2NQ54/Bt0.net
ガンバとカワウソの冒険は蛇足だったよなあ・・・

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 18:35:27.35 ID:dPzVz/eD0.net
>>68
あれは暗くなる話だったわ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 18:35:39.35 ID:/n48UY3ri.net
>>38
経験値泥棒と読む奴はくっせぇスパロボヲタ。
死んだ方がマシな人種。

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 18:36:27.07 ID:jCj3+irI0.net
>>68
んだな
期待が大きかっただけにハンパないがっかり感

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 18:38:22.26 ID:/n48UY3ri.net
>>64
ラナの悪口は許さん。俺たちにラザニアを教えてくれたのは奴だ!!

名前も覚えてないサボテンみたいな奴の事なら許す。

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 18:38:39.77 ID:YA3sEIGK0.net
efが名作とかこれだからエロゲ信者は嫌いなんだ
エロゲがアニメ化したら騒ぐけど面白いのなんて1つもないじゃん

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 18:39:20.55 ID:V/6KvE+d0.net
ガンバ大阪の冒険

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 18:40:49.46 ID:xALagb8v0.net
マンガ夜話とかアニメ夜話みたいに誰か解説してくれるんか

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 18:41:04.83 ID:EKwQ/0YH0.net
>>72
毛玉の事を悪くいうのはやめろよ。あいつの歌がないと一件落着しないんだから
サジタリウスはエンディングの歌が大好きだったなあ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 18:41:59.21 ID:X6p+ozxW0.net
飛影って打ち切りみたいな終わりの続きはないのかね

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 18:44:15.11 ID:9AxT/Xyu0.net
ガンバルガーは名作だと思うけど評価されないな、全体的にギャグ調なのがダメなのか。
ポリマーとガンバは何度見ても面白いね

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 18:46:32.48 ID:EKwQ/0YH0.net
新婚と神魂がかかってて合体はそういう事だったというのを最近知った

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 18:47:34.85 ID:5UGbGqmR0.net
2000年代の代表がその3作品ということに何か釈然としないものが・・・
いや、efは名作ですけどね

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 18:48:49.58 ID:JnscuE4l0.net
一発幹太君やってー

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 18:52:11.29 ID:5vvIvwjH0.net
この手の番組っていつも巨人の星あしたのジョーのジジイ向けだと思ってたら
90年代もやるのか

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 18:54:41.65 ID:v3ycNj+v0.net
そういや最近エロゲ原作アニメ見ねえな
おとぼくだけは面白かった

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 18:55:52.80 ID:HI7bOLHS0.net
>>72
良かった、俺許された!

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 18:56:56.16 ID:JTWhyqVQ0.net
>>78
ストライク世代以外には腐のおかずぐらいのイメージしかないと思うぞ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:22:32.51 ID:SlgK9C4A0.net
ドテラマンとドリモグも……

87 :記憶喪失した男:2014/09/13(土) 20:12:15.80 ID:RnmRFaQ90.net
>>45
最終回で全員、泳いでるんだぜよ。

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:13:08.64 ID:1ULQ3F1h0.net
飛影はそんなこといわない

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:16:19.19 ID:1ULQ3F1h0.net
アン教授でケモナーに目覚めた人が多いらしい名作

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:16:55.64 ID:PU6zBTtD0.net
『宇宙船サジタリウス』(86)

いいですね

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:19:18.94 ID:etL/DjSL0.net
MXはウルトラマンタロウやってるから有難い
次はレオとかやるのかな

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:22:13.42 ID:iwWEw1KO0.net
>>30
孫悟空: 勇気とリーダーシップで皆を引っ張る
ラオウ: その圧倒的なパワーでどんな敵も屠る頼もしい存在
ヤン・ウェンリー: 知識人で色々な作戦や戦術を考える、ガンバ一行の頭脳
ハットリカンゾウ: 足が速く機転も利き、偵察や破壊工作のエキスパート

つよい

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:32:23.72 ID:obsksZ6pi.net
各作品の食事シーンを貴音さんがれびうする食いしん坊な番組ですねわかります

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:34:39.21 ID:GQoVqFXA0.net
70年代のアニメみてると、
1話1話の作法が今とは違うんだなあって思うわ
ガンバにしてもガンダムのファーストにしてもメルモちゃんにしたって
荒っぽいけど妙に濃いっていうか

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:36:20.57 ID:hcY5Cg6T0.net
70年代は今見るとわりと楽しめるんだよな
90年代が今見るときつい
多分ループしてきてるんだろうな

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:36:42.40 ID:+2OTsZ3P0.net
ガンバしか「名作」がなくて笑った

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:39:13.28 ID:11qerXAt0.net
>>94
会話シーンでみなが食い気味に話し出すのが子気味良いね

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:54:13.83 ID:eZLyc2DP0.net
アニメ版はガンバが70年代のテンプレみたいな熱血わんぱく主人公で好きじゃない

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:16:06.84 ID:eqIsgAOi0.net
>>95
90年代は今見ると絵も奇形が結構多くてなあ
他の年代みたいなデフォルメじゃなくて奇形

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:27:11.24 ID:lk8OdqFB0.net
人間はモノクロ ねずみはカラー ちゃんとかきわけてるガンバ
ねずみの視点。
今の作品じゃ パソ入力でバイトでもできる作業だが。

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:28:10.87 ID:1WSTc78m0.net
これとビッケは良作ではあるが今見てもなぁ
作画やり直してリメイクしてくれ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:34:51.10 ID:2TcV+Za20.net
ここまでセイントテールの話題無しとは…チート過ぎる手品のせい?それともアスカJr.?

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:36:36.66 ID:gNShyUvW0.net
おっさんになった今でもノロイはトラウマ級に恐ろしい

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:39:13.45 ID:zG8TSnb20.net
飛影はLOVEサバイバーだけ観れば十分
本編観る必要は何一つ無い

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:40:19.24 ID:IVNZLcmZO.net
ガンガンガンがんばれ〜ガンバー体操〜

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:48:51.35 ID:CyCIeiJf0.net
逆巻く〜浪と閃く空が〜

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:52:42.78 ID:2R206fvr0.net
ドリモグだァ!!はなんで頑なに再放送されないのかな

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:56:06.00 ID:t/or7oC+0.net
未来少年コナンまた一から見たいなあ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:57:03.84 ID:zG8TSnb20.net
>>107
CSでは21世紀に入ってからも何度かされたことあるよ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:58:41.89 ID:MmZ3rlGH0.net
>>6
緑のカエルみたいな、、、誰だっけ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:04:47.04 ID:2R206fvr0.net
>>109
そりゃ知らんかった
一応データは残ってるんだね
それなりに人気だったはずなのにソフト化もされず民放再放送も無いから
データが無いのかと思ってたよ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:07:25.88 ID:ERuVhB710.net
>>101
http://youtube.com/watch?v=1xjVCHiD5rs

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:07:47.43 ID:UwyOw05f0.net
なんでゴーダンナーがあんのかと思ったら初の分割2クール物だからなのか

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:11:32.70 ID:1ULQ3F1h0.net
>>113
奇形乳揺れの名作だろ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:35:21.08 ID:/euH9NML0.net
ゴーダンナーは新し目の作品としては
頑張ってると思う

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:37:29.17 ID:bmHRReAj0.net
完全にアニメ局だよな
なんなら完全に24時間アニメにしても良いんよ?

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:37:53.31 ID:JTWhyqVQ0.net
内容はおもしろくなかったけど
ゴーダンナーの基本スクリプトってパシフィックリムとほぼ同じなんだよな

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:37:58.98 ID:/euH9NML0.net
ゴーダンナーは作曲が渡辺宙明だし
歌の串田アキラはさすがだし
歌い出しの一節うなるだけで凄くいい

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:42:10.80 ID:JTWhyqVQ0.net
歌自体は良かったと思う
ただ本編は尺の振り分けのバランスが良くないのと
とにかくヒロインがウザい
あそこまで見ていていらいらするのは久しぶりって感じ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:45:04.67 ID:RmSVeZ7Ui.net
再放送じゃないのかよ
がっかりだわ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:45:17.17 ID:cyWp//yl0.net
アニマックスでベルばら見てたけど面白い
名作と言われる古い作品は観て損はないな

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:48:28.73 ID:jxsQyzaA0.net
MXは週2話ペースの名劇枠をずっと維持してほしい

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:53:42.57 ID:JTWhyqVQ0.net
>>121
トムスのリマスターありきという気もしなくはないが
出崎作品は今でも結構行けるのが多い気がする

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:54:47.58 ID:zG8TSnb20.net
>>111
あのアニメは制作会社やテレビ局じゃなくて川内康範が権利もデータも全部持ってたんだよ
今はどうなってるか知らないけど、川内亡き後もAT-Xで全話再放送やってたから
何かの弾みで映像ソフト化されることはあるかも

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:57:05.81 ID:aXWD8UNQ0.net
スペースオペラの主役になれない

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:23:43.57 ID:w/SWHT0n0.net
ポリマーBD化できるのか?何話かフィルムが水没して現存してない話数があるんだろ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:25:56.80 ID:R65Cu6j/0.net
>>126
DVDで第2話がトンデモない画質だったな
他はまともだったからあの話以外は問題なさそうだけど

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:52:30.01 ID:wdPn7+m90.net
ZZの1話もBDになってるから平気なんでないの

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 02:16:09.61 ID:Xo7VcBHW0.net
シビップが女の子だったのはショッキングだった

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 08:57:50.17 ID:5gAO7YeT0.net
>>122
もうそろそろ終盤なんだよな

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 08:59:50.77 ID:lK4uGOwZ0.net
いつのまにか飛影が名作入りしとる件

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 09:11:37.89 ID:N25ZRcoM0.net
飛影はOP曲だけはいい

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 09:25:31.57 ID:euAU+vGs0.net
>>110
サジタリウスのラナ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 09:27:33.60 ID:euAU+vGs0.net
>>72
サボテン=シビップ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 09:39:01.85 ID:F5J8Hnsw0.net
そういうお主はダルタニアン
ホワイトファング
ぽっぺん先生
マリンスノーの伝説
ベルサイユのばら
一休さん
あしたのジョー2
クムクム
名犬ジョリイ
南の島の小さな飛行機
ロッキーチャック
しまじろう
はりもぐハーリー
りすのバナー
母をたずねて三千里
フランダースの犬
スプーンおばさん
冒険コロボックル
まんが偉人ものがたり
みつばちマーヤ
バイキング ビッケ
カリメロ
さすらいの太陽
てんとう虫のうた
野球狂の詩

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 09:40:22.43 ID:F5J8Hnsw0.net
チリンの鈴
あらしのよるに

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 09:40:40.11 ID:q4IFJ1Wn0.net
「宝島」だな

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 09:47:26.04 ID:F5J8Hnsw0.net
レンズマン
キャプテンフューチャー

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 09:50:01.43 ID:F5J8Hnsw0.net
恐竜 ボーンフリー

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 09:51:50.70 ID:TS7y7ss60.net
今ガンダムやってる枠でダイターン3・ザンボット3やっておくれ
皆殺しの富野時代の真骨頂だよ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 09:55:30.64 ID:LnwkFdT40.net
俺ボルテスのが見たい

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 09:56:09.93 ID:F5J8Hnsw0.net
ダイターンは皆殺しではない。
ラスト ギャリソンが去り 見上げる部屋に明かり。印象的なラスト
部屋にいるのは万丈か。

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 09:57:08.06 ID:F5J8Hnsw0.net
ザンボットも皆殺しではない。
勝平が残り デブの方の女が残り

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 09:58:24.64 ID:F5J8Hnsw0.net
はやてのようにザブングル 皆殺しではない

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 10:02:50.13 ID:F5J8Hnsw0.net
ブルーノア

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 10:31:48.40 ID:7Pl3M0am0.net
きけんぼうけんこんにちは

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:46:37.68 ID:SurBaIgS0.net
探偵長がとうとうゴミ箱被ってふざけ始めてワロタ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:50:44.51 ID:Y31tgFRh0.net
ポリマーってMXだかBSだけで再放送してたから数話見たけど、
なんか想像してたのと全然違った。

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:57:43.34 ID:UkyTKAK90.net
>>148
オープニング聞いて期待する内容とだいぶ違うよな

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:05:51.23 ID:Y31tgFRh0.net
>>149
なんか博士がものすごい科学力で開発したバトルスーツを着ると超人と化し
世界征服を企む悪の組織と一人戦う…みたいなスケールの大きな話かと思ってた。 (´・ω・`)

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:11:15.22 ID:zpMC7oGm0.net
>>150
偶然変身できる超スーツをもらった格闘バカとバカ所長とヘソ出し女と犬の話だろ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:13:37.76 ID:R65Cu6j/0.net
>>150
ガッチャマン長いことやった後でそういうヒーロー物には飽きてたって作り手がロマンアルバムで言ってたな

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:15:03.32 ID:VhsCd89S0.net
レトロアニメずっとやってるだろう

総レス数 153
31 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200