2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中高の教師になろうと思う。 一番楽な教科教えろ [172913193]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 18:11:55.67 ID:pxqbdy5/0.net ?PLT(12000) ポイント特典

http://resemom.jp/article/2014/09/11/20390.html

【全国学力テスト】大阪市、全教科で全国平均下回る

大阪市教育委員会は9月10日、「平成26年度全国学力・学習状況調査」について、教科に関する調査結果を発表した。平均正答率は小中学校ともすべての教科で全国平均を下回った。前年度と比べ、国語は全国との差が縮小傾向にあるという。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 18:12:24.57 ID:RYtDEZc0i.net
道徳

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 18:12:38.98 ID:HxaBL93d0.net
地理か倫理政経

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 18:12:53.43 ID:z8wLkq420.net
用務員

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 18:13:07.63 ID:OBOe7Z/vO.net
養護

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 18:13:08.41 ID:sywXRdy60.net
ホペイロ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 18:13:15.89 ID:26vGUPCv0.net
美術

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 18:14:02.86 ID:2zrDeYF00.net
保健室で女子中学生を隠し撮りしてる先生とかいらっしゃいませんか?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 18:14:23.96 ID:xCZr1vEI0.net
wwwwwwwwww

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 18:14:39.21 ID:wB8Ph0hy0.net
古文だろ
何も新しい勉強しなくていいし

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 18:14:48.50 ID:r7O3YnUu0.net
体育教師は馬鹿でもなれるゾ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 18:15:55.03 ID:zZksDyzk0.net
地理

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 18:17:50.98 ID:rLb7pk9X0.net
>>8
保健室の先生って男でもなれるの?
転校が多くて10校ぐらい学校行ったけど小中高も全部女の人だったぜ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 18:18:49.98 ID:aBQVMy680.net
>>11
振り返れば馬鹿しかいなかったわ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 18:19:22.32 ID:BSd0EdKE0.net
美術・音楽・体育は結構楽そう

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 18:19:50.82 ID:p3PKwfSk0.net
なるなら倍率低い技術

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 18:20:05.28 ID:mL1eErWe0.net
一番楽なのは美術
音楽とかピアノむずかしそう

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 18:21:14.21 ID:culNICln0.net
女子生徒をレイプしたいなら体育

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 18:24:12.35 ID:YhkUcpaT0.net
体育

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 18:25:20.39 ID:6chPjOEZ0.net
数学と理科持ってたら
まずどこかしらで採用される

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 18:25:35.44 ID:SdWvWKwV0.net
技術
職安で募集するレベル

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 18:26:13.18 ID:mL1eErWe0.net
あ、やっぱ技術家庭科らへんが一番楽だわ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 18:26:25.92 ID:J3WSo3Bl0.net
技術

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 18:26:50.88 ID:Z83PNn340.net
なんで技術 倍率低いんだろ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 18:26:57.14 ID:8klhl3FY0.net
技術が一番楽。音楽や家庭科は非常勤の募集が多い
数学理科も楽。英語国語は大変、社会体育は地方上級レベル

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 18:27:32.34 ID:J2hJZkXz0.net
体育教師は学校の警察的役割を押し付けられるし
部活指導しなくちゃいけないしで大変そう。
オタサークルの顧問しとけばいい理科教師が一番楽だと思う。

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 18:28:08.18 ID:sO7Vb/9R0.net
英会話

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 18:29:36.33 ID:ZoOQdEOKi.net
理科
採用はあるのに応募がない
普通の真っ当な理系はメーカーだのなんだのエンジニアになっちゃうから

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 18:29:59.10 ID:ZJ/PtrDg0.net
技術だろうな、楽そうだし楽しそうにやってたわ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 18:30:27.66 ID:QM82FiW30.net
音楽

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 18:30:55.83 ID:ZJ/PtrDg0.net
>>3
論理政経とか教えてるとこあんの?

32 :仲間邦雄p2221-ipbfp605yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp:2014/09/13(土) 18:31:33.05 ID:RU6MPoI/0.net
>>1,2,3,4,5,6,7
歴史が楽 所詮は覚えるだけの欠陥学問

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 18:31:40.14 ID:Z83PNn340.net
>>31
平成生まれ?

34 :仲間邦雄p2221-ipbfp605yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp:2014/09/13(土) 18:32:20.93 ID:RU6MPoI/0.net
歴史は論述が面倒だよなぁ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 18:32:22.27 ID:orxo7Wk00.net
理科採用あるの?
数年前はほぼ採用なくて断念したんだが

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 18:32:48.27 ID:ZJ/PtrDg0.net
>>33
そうだよ、センターで使うため独学で勉強したわ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 18:32:58.01 ID:cpiz0arj0.net
教職取ってたけど、大手に就職しちまった

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 18:33:19.38 ID:ZoOQdEOKi.net
>>35
神奈川来い
多分まだ採用バブルだぞ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 18:33:55.06 ID:t6uGWtxn0.net
数学

タイでも日本の数学が見直されている



タイの数学教科書の表紙
ttp://www.thaich.net/img/suugaku1.jpg

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 18:35:49.36 ID:SXYKHhN40.net
10年位前は教員採用って狭き門だったと思うけど、今は違うの?

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 18:36:09.53 ID:L2LetCT00.net
地歴教師って何科目くらい教えることが出来たらいいんだろう
大体俺の高校では2種類いて

・公民+地理または世界史
・日本史(公民はあっても1クラスのみとか)

って感じで教師が割り当てられてたけど

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 18:36:35.68 ID:hezICAnN0.net
DQNが多い学校と
超進学校はどっちが大変なんだろう

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 18:37:51.17 ID:QDSYa28m0.net
自分の得意な教科が一番だよ

まあ、美術か技術、家庭科が良い
音楽は音楽祭、合唱祭があると辛い
体育は生徒指導、体育祭が辛い

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 18:38:16.78 ID:O+6SOc9+0.net
中学の時に技術家庭科の先生が「先生って学校来ても授業無い日とかあんの?」って言われて困ってた

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 18:38:19.68 ID:rLb7pk9X0.net
>>40
教員不足がかなりニュースになってるよ
大阪ではそのせいで授業も出来ないらいい

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 18:38:31.76 ID:zN04BXTUO.net
>>13
生理対応があるから女意外無理だろう

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 18:38:39.20 ID:P1q52nIF0.net
音楽のどこが楽なんだよ
ギターもピアノも弾けるようにならんと

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 18:39:35.62 ID:QDSYa28m0.net
>>46
なれる。複数人配置されてるところに配属になる
だから男だと保健室の主は無理

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 18:42:23.54 ID:BBzmSpi60.net
美術



断然、美術




び・じ・ゅ・つ


美術に決定!

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 18:42:47.67 ID:Z83PNn340.net
>>36
おっさん(ってもギリ昭和世代だが)政経倫理は必修だったわ
学校によっては現代社会のみみたいなとこもあったが

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 18:47:17.41 ID:8YSn3fEU0.net
山梨の公立中高は糞教師しかいない

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 18:51:22.90 ID:P1q52nIF0.net
お前ら糞みたいな美術教師にしか習わなかったんだろうな
俺が中学になって会った美術教師はほんとに良かった
他のテキトーに絵を書かせている美術教師死んで欲しいわ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 18:54:07.55 ID:/BeaHNQD0.net
>>45
30半ばの社会人なんだけど、
今から教職とって教師になれるかな
高校とかで教えたい

学歴は早慶上智卒業くらい

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 18:54:25.84 ID:dzhvhaCW0.net
得意なものでいいよ
教育大なんか余裕で合格できるし

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 18:56:25.45 ID:f70rYw+d0.net
就職が楽なのは数学や理科
就職がキツイのは社会(文系なら誰でもとれるから)
国語や英語系はとりあえず教員免許をとるべき

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 18:56:33.64 ID:te7Z9Ua80.net
特別支援
お前らのころにはなかったが
いまはお前ら専属の先生がいるんだ
ありがたいだろ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 18:58:16.60 ID:JZEzHOjI0.net
数学理科はかなり需要あるらしいよな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:00:32.46 ID:sINQkpmD0.net
ラクそうなのは教頭だな

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:02:45.63 ID:dzhvhaCW0.net
>>57
俺は塾講師だが理科は人がいない、どの塾も理科の先生を求めてる
数学はプロフェッショナルがいるからそうでもない

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:03:33.89 ID:0SQtGr3ji.net
美術、音楽

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:04:56.92 ID:78nqkb3w0.net
職場にJKいるってヤバない?
そりゃ教師の性犯罪の高さも頷けるわ。

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:05:46.29 ID:q8f3SeZ+0.net
美術だろうなぁ
授業は課題出してやらせておいて適当に見て回ってたまにアドバイス
美大、美術高校受験したいやつには予備校に行くように薦めれば良いだけだしな
高校の美術の先生は授業中も美術準備室でコーヒー飲みながら自分の制作してたわ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:05:52.78 ID:J8qJRN/Q0.net
実際に教員として働いたときに仕事が楽なのと、教員として採用されるのが楽なのとどっちを求めてんだよ。

社会や体育は倍率高いから採用は楽じゃないよ。

理系は採用されやすい。おいしいのは理科、数学だ!

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:10:46.62 ID:Z83PNn340.net
高校までの数学はめんどくさそうだな...
専門外の奴の相手までしないといけなくて.

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:14:31.66 ID:/BeaHNQD0.net
国語ってどうなの?
わりと倍率高そうなイメージあるけど

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:15:37.50 ID:ZoOQdEOKi.net
数ってそんなかな
大学の数学科がそもそもそんな就職良くないから教員への供給はありそう

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:16:52.88 ID:QDSYa28m0.net
現職数学だけど、受験指導のある教科はしんどいよ

まあ好きな教科で遊んでたら
教材研究熱心だと勘違いされるから悪くはない
ただ自分と違って苦手意識全開の子らに教えるのは大変
実技系の教科はストレス度低そうで羨ましい
毎年、最低一人は精神病んで消えてる職場

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:21:37.16 ID:QDSYa28m0.net
>>65
小論文の指導とか大変そうだよ
テストごとに200人分とか読まんといけないから
採点でいつも死にかけてるぞ

数学は教科書変わっても教えることは変わらんが
国語は教科書変わったら一からだし
現文やら古典やら文法とか
非常に面倒そうだから、俺は嫌だ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:21:47.81 ID:iIaXXD2x0.net
芸術系はセンスないと無理だろ
断然社会系
生徒は寝てるから授業が楽
あと古典も楽
これは教え方もほぼ確立してるから
テキスト読んでるだけでいい

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:26:40.79 ID:QDSYa28m0.net
>>69
社会は倍率お察しだし
採用されるには大抵、地歴と公民の免許だから
日本史、世界史、地理に公民各種の準備がいる
何教科分だよ。地理とか公民は資料も変わるし、やってられん

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:27:29.95 ID:/BeaHNQD0.net
>>68
文法は好きだから国語教師も検討してみようかな
趣味で有名どころの文章読本は読んだし

小論文添削もちょこっと文筆関係の仕事してたからできると思うし、
現文もセンターで満点取ったからいけるかも
参考になったわありがとう

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:08:18.59 ID:ZWCZuIc10.net
理数系の教員がたりない。社会は多すぎて倍率が高くて無理

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:24:47.58 ID:oD+m7HqA0.net
jjjjoo

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:52:29.40 ID:grgU2yYh0.net
俺高校の時公民とか教科なかったんだが公民の教師ってどうなの?

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:53:52.46 ID:3qCZcEmZ0.net
>>1
社会と国語タソ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:58:33.03 ID:GrY/zRXB0.net
倫理

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:25:59.03 ID:8klhl3FY0.net
社会は倍率高いどころか下手すりゃ本年度募集なしとか結構ある
特に高校公民は他の教科と次元が違う。教職最難関なだけに高校の公民の教師は出来る人感がすごい
逆に低倍率の理科なんかは授業下手糞なコミュ症っぽいやつが多い。犯罪起こすのも大抵こいつら

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:40:48.92 ID:p/wpQIqi0.net
部活も受験も無い小学校が一番楽なんじゃないのか

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:53:41.85 ID:QDSYa28m0.net
>>78
中高は授業のないコマが僅かにあるから
校務分掌を処理する時間にあてられるが
小学校は登校から下校まで付きっきりなので
基本すべての仕事が放課後スタート
全教科を一人で準備もせにゃならんし
思った以上に面倒だぞ

ウンコゲロ処理もかなりの頻度である

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:21:41.06 ID:pVJ9SSly0.net
小学校は東京で倍率3倍切ってるだろ
なるのは簡単
続けるのはしんどそうだ
ガキと一日中一緒にいるとかお互い耐えらんないよ

中高の体育はコミュ力が一番求められるな
逆に授業の準備は楽勝
生活指導に部活、飲み会だけやってりゃいい

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:40:04.84 ID:ig41o4ET0.net ?PLT(12000)

っg

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 09:16:56.48 ID:ig41o4ET0.net
hy

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 09:40:26.32 ID:19jbuhha0.net
体育教師なんて絶対、活発な運動部顧問任されるだろ
土日も毎週出させられてるけどサービス出勤だろあれ、やってられるかよ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 09:48:22.25 ID:Nlla4L1n0.net
福島出身の田舎者だけど首都圏の教員って他の都市と比べてどう?
離職率が半端ないぶん採用は楽ってきいたけど
何が問題で離職率高いんだろう??

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 09:52:13.37 ID:akeQ8hUz0.net
数学が倍率的に有利だって聞いた

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 09:53:58.33 ID:XSBnDBgoi.net
担当の教科で給料の差あるの?

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 10:40:58.64 ID:94IYK/kAi.net
>>79
そうはいっても中学なんて空いたコマはパトロールだの生活指導だのだぞ
放課後から業務スタートなのは中学も同じだよ
放課後も部活に取られるしな

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:06:41.71 ID:V5ww5YEs0.net
お前らが思い描いてる教師っていうのはいわゆる非常勤講師の業務のみ

総レス数 88
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200