2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アメリカ】 米国民「オバマは無能!結局なにも結果出せてねーじゃねーか」 [328447178]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 18:30:15.75 ID:6QJ64cVi0.net ?2BP(1000)

コラム:出口戦略なき米国の「イスラム国」掃討作戦

[10日 ロイター] -
オバマ米大統領が演説を通じ、シリア領内の「イスラム国」に対する攻撃を表明することで、
米国民は紛争に巻き込まれることを覚悟するだろう。
しかし、出口戦略を一体どうするかの方が実際には問題だ。

米国民のオバマ大統領に対する支持率は、危険水域にまで落ち込んでいる。
オバマ大統領は2008年、ブッシュ前大統領より思慮深く、無謀ではない指導者として政権に就いた。
ただ、米国民はブッシュ氏の決断力や断固たる姿勢は常に高く評価していた。
それはオバマ大統領には見当たらない資質であり、米国民が今まさに求めているものでもある。

米国民はオバマ大統領を、善意はあるが無力な指導者だとみなしている。
経済でも、移民政策でも、気候変動問題でも結果を出していないからだ。
無力な軍最高司令官というのは国民にとって受け入れ難い存在だ。

オバマ大統領は、自身を分別ある人物としてアピールする。
しかし、イスラム国のような過激派組織は、話せばわかる相手ではない。
米国民の9割以上は現在、米国の重大利益にとって脅威だとみなしている。

約1年前、化学兵器使用が疑われたシリアのアサド政権に対する空爆に対し、
米国民は3対1以上の割合で反対していた。今は武力行使を4対1の割合で支持している。
形勢は完全に逆転した。

イスラム国は、1年前にはほとんど警戒さえされていなかった。
それが今では、シリアとイラクの広大な地域を支配下に置いている。
米国人ジャーナリスト2人が殺害される陰惨な映像が公開されたことで米世論は変化し、
イスラム国を武力によって排除すべき狂信的集団とみなすようになった。
http://jp.reuters.com/article/jp_column/idJPKBN0H60RO20140911

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 18:30:52.83 ID:ysmG+nhk0.net
ええな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 18:32:05.32 ID:Vc4z/NDu0.net
馬鹿ブッシュの尻拭いするのに精一杯なんだろうが

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 18:32:32.24 ID:r8QQzz+n0.net
ブッシュの時もそんなこと言ってた

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 18:33:24.82 ID:9XEa0yXT0.net
ノーベル平和賞取ったじゃん

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 18:34:22.42 ID:j+TMbG+f0.net
>>3
そもそもの発端はクリントンのビンラディン暗殺未遂なんですけど?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 18:36:09.23 ID:b83jtEOT0.net
アメリカ国民が戦争大好き単純バカばかりなのにその大統領が有能なわけないよね

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 18:37:29.50 ID:oMYY3ECH0.net
経済政策は成果出まくりやんけ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 18:39:22.43 ID:4dnqLMc+0.net
外交はアレだけど経済は及第点つけられるんじゃね?

次の大統領は逆になりそう

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 18:39:28.41 ID:debVdnW20.net
やっと気づいたか。
次は共和党で頼むぞ。

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 18:39:32.28 ID:GZ58a+yX0.net
GDP7.1減に比べたら、何をしても許される

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 18:39:41.68 ID:R/kllh/T0.net
GDP−7%なのになぜか支持率が上がる国があるらしい

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 18:40:29.96 ID:oMYY3ECH0.net
>>9
次の大統領はヒラリーで確定
共和党は茶会のせいで未だに挽回できる気配がない

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 18:41:24.40 ID:gqQBllYn0.net
金がないのに世界の警察やれとか言われても無理だろ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 18:42:10.77 ID:M6j7fruP0.net
イラクでは何をどうしたらいいかわかんないて書いてんのに
オバマに決断力ない戦略ないって書くのはアンフェアじゃ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 18:42:18.75 ID:1XW/9XqA0.net
日本の国保みたいな制度を作らなかったっけ?
昔のアメリカは悲惨だったみたいだからな。
家族がガンになって自己破産とか。

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 18:42:32.64 ID:QIFTZK/X0.net
オバマってなあなあしかできないよな
ツケを増やして後世を困らす。ジャップにお似合い

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 18:43:24.58 ID:hKfzBjyC0.net
安倍ちゃんと比べればマシなんだよなぁ
安倍ちゃんが最悪なだけなんだけど

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 18:45:45.38 ID:CbpI+TFp0.net
本物の無能以上有害の下痢ゾーが高支持率な件
ジャップ言いたくなかったけどほんと馬鹿すぎてファッキンジャップだわ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 18:48:42.82 ID:lz1J5ilo0.net
戦争しないプレジデントをアメリカ国民は求めていない

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 18:50:01.34 ID:oLRaLz470.net
贅沢言うなや
安部ぴょんよりマシやろが

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 18:50:44.79 ID:Hy4C1ixI0.net
株価最高値
しかし戦争に関しては黒んぼがやろうよに対して大反対したのに国民掌返しわらた

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 18:55:04.18 ID:SXEwVxNx0.net
支持率どれくらいなのかねぇ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 18:55:57.20 ID:+1VL7RYh0.net
Yes,We Cant

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 18:57:33.08 ID:an3+T/XY0.net
前政権の負の遺産がとんでもないからな
可哀想な大統領だわ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:00:00.38 ID:HYJkl2TH0.net
贅沢すぎだろメリケン

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:07:52.90 ID:WJniV9py0.net
>米国民は3対1以上の割合で反対していた。今は武力行使を4対1の割合で支持している。
>形勢は完全に逆転した。
言うことがコロコロ変わる愚民

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:10:42.13 ID:5aTZyC7V0.net
アサド大統領→テロリストとは言えず単なる独裁者→介入反対
タリバン→テロリスト集団→無視してたら911

イスラム国→テロリスト集団→無視してたら・・・

危険な匂いを感じ取ったんだろう

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:13:21.82 ID:gqQBllYn0.net
公聴会聞いてたらISISの油田の売り上げは年間10億ドル
それが全部テロに注ぎ込まれたらやばいみたいな話をしてたな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:23:08.49 ID:RkA6RzX10.net
誰が操ってんだろうな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:29:29.91 ID:EmBYQ0+b0.net
戦争やめさせただけで評価していいと思うんだが・・・
やっぱアメ公って戦争大好きなの?

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:31:30.64 ID:EoIZKavr0.net
>>18
安倍さんは他国の脅威にすぐ対応してるので優秀

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:35:58.40 ID:G4FNwlXa0.net
安部ぴょんは有能やが
小浜と一緒にせんでけれ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:59:32.67 ID:FJ1qHaqD0.net
経済で記憶に残るなんて望んでもなさそうなオバマのアメリカが先進国で一番経済はマシで
アホノミクスアホノミクスいくら連呼してもジャップはなんともならんってのが悲しい

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:01:09.48 ID:6Extl7Jl0.net
鬼畜米兵 未だにブッシュの頃から何も学ばず

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:18:57.72 ID:sQocyvCZ0.net
安倍大統領と同じだね

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:20:22.09 ID:R5+lMPVK0.net
イラクとアフガニスタンの派兵を入れ替えたりしたじゃないか

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:20:26.07 ID:/SycUxy30.net
でもアメリカ経済って今波に乗ってるんでしょ
スタグフレーション真っ盛りのジャップランドより全然いいじゃん

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:23:52.20 ID:G/gnQeyB0.net
黒いユダヤ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:24:46.82 ID:x90U+52M0.net
口だけ番長の橋下にも、同じ事いってやれや

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:28:15.66 ID:chdNA4Hvi.net
>>16
オバマケアってどうなったの
公式サイトがオープン直後に落ちたことしか知らない

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:35:32.54 ID:oMYY3ECH0.net
>>41
サバ落ちの原因が共和党が配布したDoSアタックツールによるものだとバレた

43 :わはは ◆LiETG.z7ctov :2014/09/13(土) 20:37:08.08 ID:lGvl2URv0.net
(´・ω・`)アメリカは完全に貴族社会になっちゃったからな。

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:40:09.54 ID:chdNA4Hvi.net
>>42
腐ってんなー

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:42:24.05 ID:w8b8nuSl0.net
女にだらしない無能なクリントンからの
馬鹿ブッシュJrに続き阿呆オバマ

経済を立て直したブッシュパパを一期で切ったアメリカ国民がアホなんだが

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:43:02.13 ID:DpKlWMGeO.net
>>44
まあアメリカンネトウヨのティーパーティーは選挙で全く相手にされなかったし、アメリカ世論はバカウヨ化はしていない
でもそんな事は関係なく格差は拡大して、富裕層は勝手に自治体独立させたりしてる

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:43:53.22 ID:og5+jDWF0.net
世界に死をばら撒いて間引きしたろ
アメリカにしかできないよ
いやすんげーすんげー

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:54:01.38 ID:aNvFRk/S0.net
米国民はそんなに米兵を死なせたいのか

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:55:39.63 ID:dd5yN7UA0.net
NY株価史上最高じゃないかwww

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:59:29.39 ID:Uoha1M+o0.net
>>46
茶会が支持されていないってだけで、イラク戦争や>>27のことを考えると馬鹿ウヨ化していると思うわ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:19:30.55 ID:2rFw153u0.net
         /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、     /
        /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ    /
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ  |  が  今
       /::::::==       `-::::::::ヽ  |  ん  日
       ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l |   ば  も
       i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::! |   る  一
       .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i  |   ぞ  日
       (i ″   ,ィ____.i i   i //   |  い
        ヽ    /  l  .i   i /   |   !
         ヽ ノ `トェェェイヽ、/´   乂_____/
           ヽ  `ー'´ /
       _,、_>_  -<|_,、_
   /7⌒´/  У |    |∨ 〈  ̄し'⌒ヽ
   /   〈     /   >r< ̄リ      /
  / |    / ̄{__,ノ{人_/〕   〉 /   }
    |    / >ぅ /」レー、 / \く     {\
.  | │  ∨ ´/〉〈\\ ∨   /      |
  ∨│  |   /〉〈丶.  |    / 丿    丿 

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:20:14.69 ID:ZC/FIFZi0.net
リーマンショックを完全に忘れ去ったアメ豚

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:24:41.00 ID:KF9iXrot0.net
誰がやっても今は難しい、じゃん

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:27:27.38 ID:32D/ZmWa0.net
ティーパーティが飽きられたのは、小沢一郎みたいなやり方が内部からも批判されたからだろうな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:30:49.44 ID:32D/ZmWa0.net
はぁ。まだ連呼リアンは右翼ガーとか言ってんのかよ

無駄な戦争は無駄だと言ってるだけで

有益な戦争は有益だと言ってるだけじゃん

戦争は悪!とかチョンモメンは言えば済むならイスラム国に行って平和を説いてこい

平和になると思うならな

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:32:28.12 ID:4RgaIw750.net
ノーベル賞とったじゃん

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:35:59.88 ID:EDgIFh5E0.net
かっこだけの無能だよね

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:37:57.96 ID:I6voaP7x0.net
レーガンみたいなのが出てくるとますます日本は危うくなるだろ(´・ω・`)

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:44:47.78 ID:Uoha1M+o0.net
>>55
真面目な話アメリカ一般国民から見て有益な戦争って第二次世界大戦から後にあったか?

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:47:35.04 ID:h8kUPBYo0.net
アメポチ日本人の目を覚ました良い大統領だよ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:49:18.02 ID:8rkcv2ZP0.net
イラクでは米軍を撤退させるにあたりマーリキーに挙国一致体制を作ってもらう努力をオバマはしなかった
ただ嫌うばかり
シリアを混乱に導きISISを冗長させたのもオバマ
ブッシュが混乱させ破壊しようやく軌道にのるかというところでオバマがぶちこわしたようなもんだ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:49:58.28 ID:syhagHa90.net
何かチェンジできたんか?

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:55:27.71 ID:lk8OdqFB0.net
就任当初から嫌われ者。一部の熱狂が全米の熱狂のように報じられたが。

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:01:35.74 ID:f/F2kXQ60.net
だけど今は目が覚めたのか茶会しねムードになってるらしい
おそえよ
議会進行ただひたすら妨害してる蛆虫だぞあいつら

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:04:04.80 ID:8rkcv2ZP0.net
冗長じゃなくて増長だったな
あとはチョンモメンがオバマ支持してたけど外から見てるとオバマもブッシュもたいしてかわらんな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:06:15.64 ID:lk8OdqFB0.net
靴投げられたブッシュ

梨汁 ブッシュ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:22:36.76 ID:zb5KQcC10.net
黒人大統領の枠で採用されただけだもんな
早く次のにしろよ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:24:55.64 ID:yL+cE90U0.net
マスコット的存在でしかないからなアメリカ大統領なんざ
当然ながらシナリオは裏方の資本家やらの連中が全て書いてる
次は女性大統領にでもして文明国アピールという流れ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:27:11.90 ID:rzI5JzVF0.net
とイスラエルが言っております 

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:37:13.86 ID:1pQPex5Gi.net
成熟して衰退期に入る先進国で、経済面の成果あげるのって無茶ゲーじゃないの
安倍とか要らんことして自爆する馬鹿もでるから厄介そうだし

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:41:40.53 ID:Snsb+1/H0.net
ウクライナも無視したんだからISISも無視すればいいのにね
一度介入して手を引くと叩かれるからもっと手を出さなくちゃいけなくなる

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:45:55.78 ID:DpKlWMGeO.net
>>54
飽きられる以前に広範な支持を受けたためしがないだろあいつら
富裕層のスピーカーで金だけはじゃんじゃん使えるから何度でも生えてくるだけ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 02:41:56.45 ID:oYLQPSdL0.net
Yes, We can't !

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 03:02:07.19 ID:s/FpVPmn0.net
女やったらその次はいよいよ黄色かな!
楽しみだな!

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 03:04:37.32 ID:x5G74YGE0.net
株価が史上最高値

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 03:06:41.64 ID:ksq+r7a90.net
お前らが選んだんですけどね

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 03:09:27.70 ID:hF17bWiu0.net
>>13
ヒラリーか・・・
日本冷遇がますます強まるな

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 03:10:02.55 ID:CGI7HuY90.net
ソース=ロイター

はい解散解散

総レス数 78
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200