2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「末は博士か大臣か」←今の時代どっちもなりたくなさすぎワロタ [244277256]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:41:02.57 ID:cjcG8rf10●.net ?2BP(11000)

有名な物理学者スティーヴン・ホーキング博士はヒッグス粒子を用いた実験は時と空間を破壊してしまうとする声明を表した。

ホーキング博士によると、粒子は世界を構築する2つの基礎的土台であり、
人間にとっては欠かせない時と空間を消してしまいかねない。イタルタス通信が報じた。

「ヒッグス粒子は非常に危険なポテンシャルを含んでおり、
極度に不安定な状態になると真空の崩壊を招きかねない。」

これは10月に出版予定のホーキング博士の新著『スタームス』の序章に書かれている。
ホーキング博士の出したこの帰結は9日、欧州のマスコミに広く取り上げられた。
http://japanese.ruvr.ru/news/2014_09_10/277125340/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:41:53.57 ID:qGPiGVSJ0.net
うんこくさいんだよ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:43:22.85 ID:mSYtwnc/0.net
医者か外資金融か

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:43:26.17 ID:5c3nKv2B0.net
博士と大臣って難易度かなり差があるな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 19:44:20.38 ID:ioY9Wk1J0.net
IT長者がいいな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:26:34.43 ID:+LdVmPV90.net
頭のいい大臣が思い浮かばん

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:27:59.85 ID:I6E/ZVk7O.net
博士と大臣が協力して守ってるのが東電なんだよな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:28:58.55 ID:zyLJaoT00.net
どっちも好きじゃないとやれない仕事だな
俺は民間企業で気ままにやるよ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:29:17.74 ID:x90U+52M0.net
博士号をもつ科学者、清掃作業員の採用試験に不合格
http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2557660/3683737

景気低迷が深刻化する韓国のソウル(Seoul)で、職を失った物理学の博士号をもつ
科学者(36)が、街路清掃作業員の求人に応募したものの、体力不足で採用されなかった。
地元当局者が13日、明らかにした。

この科学者、キム(Kim)さんは、ソウル市江西(Gangseo)区が募集した清掃作業員
5人の求人に応募した63人のうちの1人。
だが、この科学者に関していえば、知力よりも腕力が必要だった。

応募者は、ごみ袋の積み上げを模擬体験するために20キロの砂袋2つを肩に担いで
運んだり、砂袋1つを担いで25メートルを駆け足で往復したりしたという。

江西区の採用担当者によると、キムさんは駆け足の記録が3秒遅かったという。
落胆したキムさんは報道陣に対し「お粗末な結果だった」と語った。

区職員によると、清掃作業員採用の競争倍率は去年の8倍に対し、今年は12.6倍だったという。
清掃作業員の平均年収は3300万ウォン(約220万円)で、大企業の大卒新卒者の年収よりも
高いほか、定年の60歳まで働ける安定した職業でもあるという。

10 :わはは ◆LiETG.z7ctov :2014/09/13(土) 20:39:43.23 ID:lGvl2URv0.net
(´・ω・`)なんで博士と大臣が同列だったんだろう。
博士は昔からいっぱいいるじゃん。

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:42:24.99 ID:QM82FiW30.net
大臣なんてコネがあればなれるじゃん

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:43:59.32 ID:AGZ2PS3R0.net
博士並みの頭脳を持ちつつ、中流層で人生波乗り
が最強だと思う

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:44:49.73 ID:NTYnZ7oO0.net
ポッポは、博士で大臣だよね、、、

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:46:14.47 ID:/lfvgqix0.net
語呂が良いからね

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:46:29.24 ID:YF5NkGXe0.net
医者か弁護士かでええやろ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:47:23.56 ID:Q1yhebEw0.net
大臣に比べれば権威を保ってた博士の幻想をぶち壊しちゃった小保方さん

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:48:40.96 ID:2udLRsmm0.net
大臣といっても、総理以外はなあ・・・
農林水産大臣とか、地味すぎるんだよな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:50:46.31 ID:eOj/+uZU0.net
大臣にはなりたいな
あと暴利むさぼれるホワイト大企業社員

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:50:58.73 ID:PiTJppvY0.net
大臣クラスになればパー券完売間違いなし

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:52:13.40 ID:q5U9NDTm0.net
じゃあ何ならいいのさ?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:52:37.67 ID:S9IMgIj50.net
大臣とか博士とか目指すものじゃねーよ
気づいたらなってるもの

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:53:25.49 ID:1tsi6Aai0.net
博士課程行くか国家公務員になるか迷ってた奴いたが、文字通りこれだな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:53:46.59 ID:/Z9/dQ6c0.net
ここでいう博士って東大→東大助手→〜→東大教授みたいなもんだろ?
そこらの私大でくれるような博士号とは違うものを指してると思う

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:55:06.10 ID:SHMcvidI0.net
嫌儲民もガキの頃は言われてたんでしょ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:55:51.52 ID:DTXTrH180.net
かといって教授にも事務次官にもなりたくない

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:55:55.83 ID:1tsi6Aai0.net
大臣って単語は大宝律令の頃から使われてるんだよな

なかなか凄いと思う

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 20:57:30.87 ID:l2YwfeQ50.net
博士で大臣の竹中が悪い

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:01:50.90 ID:OjOAoZ710.net
末は白紙か廃人か

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:34:30.60 ID:B+JxYp+T0.net
昭和の頃までは普通の大学には博士課程がなかった

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:36:55.22 ID:Dgsgj0k10.net
>>3>>5>>11>>16
今はこんな感じか

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:21:08.71 ID:5fJNT9880.net
国立大の総長になれば勲一等

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:23:49.23 ID:j5UZFXmf0.net
博士(日本文学)

どうしろと

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:25:48.07 ID:rFPBT9I90.net
>>32
その後に医学部再受験すればええがな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 01:06:55.76 ID:5fJNT9880.net
>>10
>>26
文章博士はともかく大学頭ですら左右大臣には比べようもないと思うけどな

総レス数 34
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200