2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ダンジョンRPGは結局wizardry1が至高なのか? [635163527]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:06:32.80 ID:3XTg4OYk0.net ?2BP(1000)

『ダンジョントラベラーズ2 王立図書館とマモノの封印』の体験版配信スタート&謎のカウントダウンページがオープン!

アクアプラスから2014年9月25日発売予定のプレイステーション Vita用ソフト『ダンジョントラベラーズ2 王立図書館とマモノの封印』において、
体験版の配信が本日9月11日からスタートした。
さらに、公式サイトでは謎のカウントダウンページがオープンした。

http://www.famitsu.com/news/201409/11061100.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:08:04.97 ID:rvOF4+pO0.net
アルヴァリーク冒険記

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:08:25.96 ID:2BsKJ8Wy0.net
忍 忍 忍
ビ ビ ビ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:08:32.12 ID:tmUZrN+t0.net
nethack2000+8

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:10:05.73 ID:/ZzCDyhi0.net
旧Wizは5の方がおもしろいだろ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:11:43.64 ID:Ti96B+Qf0.net
ブラックオニキス

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:13:30.79 ID:q8f3SeZ+0.net
Wiz5が多分至高
世界樹とか、あれは駄目だわ
持ち上げてる奴はアホ
どうせキャラ萌えだろ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:13:56.05 ID:Jow+m3g20.net
wizって全員魔法使えるようになるし最終的にDQ6みたくなるよね

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:14:58.92 ID:SQsS0cHb0.net
チームラの剣の街の異邦人はゴミだった

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:15:24.96 ID:NxnSXJJb0.net
ダンジョンマスターもいいぞ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:16:10.42 ID:G30NpARf0.net
ラスボスの部屋の前のメッセージにワロタ記憶がある

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:16:23.92 ID:sx/JFsoI0.net
じゃあエルミナージュ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:16:43.06 ID:tmUZrN+t0.net
えるしってるか
めがみてんせいは
だんじょんRPGだったんだぜ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:19:02.44 ID:4HLNgwo10.net
ダンジョンマスターだな、WizもRougeも好きだけどダンマスの壁は高いわ
原初を超える、または原初の良さを活かせてる亜種が今の今までに一つも出ていない
完璧なゲーム性

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:19:35.01 ID:C1icaac20.net
ウィズなら1から3 5
ゲームボーイの外伝の1と2もなかなか素晴らしい

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:20:10.03 ID:2On5U1YNQ.net
レブル7シーフはどうかと思う

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:20:22.14 ID:rb3L4XuH0.net
昔のダンジョンRPGってFOEの乱入とかないじゃん
なんかパズル要素薄くて味気ないんだよな
世界樹4がいまのところ一番完成度高いわ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:25:52.38 ID:7fFAJy5/0.net
wiz1を今やることってできんのかよ?

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:25:53.17 ID:07xrF9gN0.net
PS版買ってPSPで遊ぶ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:26:52.44 ID:sx/JFsoI0.net
>>17
シリーズの中では温い方とか言われてるけど、言うほど簡単でもないし壊れ職も鍛冶しまくったミスシカくらいでバランスよくて一番すき

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:26:53.62 ID:6zRp6UOz0.net
>>1のダンジョントラベラーズ2が一番面白かった

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:29:02.19 ID:4HLNgwo10.net
>>18
原作は固有名詞手打ちだからやってられないぞ
リメイクやった方が絶対マシ、FC版とかで良い

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:29:10.57 ID:nR+fUtRx0.net
p8でやったダンジョン

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:29:15.84 ID:b8ALEu460.net
1はイベントも鍵もない、行かなくて良いフロアが半分ってのはふざけすぎ
KODは探索自由度は低いけどボス戦がちょくちょくあるのが楽しかった
LOLは善悪二つのパーティー作るのがめんどくさかった

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:29:22.58 ID:R9Gyci2L0.net
ダンマスが至高の存在
今でてるJRPGなど足元にも及んでいない

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:30:30.91 ID:K0zaTODT0.net
FC版はバーチャルコンソールで出せないしリルサガもニューエイジオブリルガミンもアーカイブスで出せない
国産でその辺り遊べる環境って意外と無いもんだよな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:31:17.88 ID:/ZzCDyhi0.net
>>21
絵がキモオタ向けじゃなくても面白いって言えるゲームなん?
ならやってみたい。

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:31:19.61 ID:W2FIk/Ma0.net
石に埋まって冷や汗

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:32:28.74 ID:i5ZmDHjg0.net
>>9
ちょっと期待してたのに

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:32:35.49 ID:0UnXCWjx0.net
http://www.givetake.com/wp-content/uploads/img_mm1/mm1-21-03.gif
http://www.givetake.com/wp-content/uploads/img_mm1/mm1-21-04.gif

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:32:41.84 ID:pj1kxz0M0.net
寧ろwizardryの何が面白いんだよ
幾ら育てても理不尽に瞬殺されるとか戦略性も糞もない
ただの覚えゲーじゃねえか

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:32:52.39 ID:RAN4fHTu0.net
wizonクソゲーすぎるんだが?火力調整ガバガバすぎ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:34:18.58 ID:Z5JBpIDM0.net
キングスフィールドシリーズが最高峰

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:34:36.68 ID:h9np/RYr0.net
identify 9

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:36:09.20 ID:ULaPQ/Mc0.net
ネットで攻略情報が瞬時に出回るこのご時世じゃ
もうアクション性のないRPGは成り立たないよな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:38:25.78 ID:jYlfLnVX0.net
?ぶき

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:39:10.29 ID:pj1kxz0M0.net
>>35
見なきゃいいだけだろ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:40:37.49 ID:LRCDNYr10.net
やっぱ女神転生だよな

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:40:48.06 ID:EG9qxMsD0.net
ニューエイジリルガミンでやったwizardry4かな。ラスボスが主人公とかマルチエンディングとか斬新すぎ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:40:55.48 ID:vnfs8WYE0.net
PSのバスタード
魔法が弱すぎることを除けば最高のキャラゲーだった

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:41:16.76 ID:pqvik+oW0.net
ヌルゲーマーだったがKF2を地力で越したら童貞卒業した次の日の風呂上がりを迎えた。

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:41:54.80 ID:ZZiWgElj0.net
所詮派生だけど完成度は外伝が上だと思うな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:44:21.64 ID:3TRKGaxa0.net
>>8
そーしないようにプレイするのがWizじゃないか?

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:45:05.02 ID:KiRCxsdS0.net
ダントラ評判いいけど、絵と会話がキモオタすぎて無理だった

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:46:22.64 ID:LvSWw0DI0.net
俺もダンマスの体験が強烈だったわ
6階で初めてビホルダーに出会って余りの強さに5階へ逃げた
その頃は所詮ゲームだから階が変わるとリセットされると思い込んでいたんだ
で、6階に上がると階段出口にビホルダーが・・・そのときの恐怖ったらなかった

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:46:23.01 ID:G/gnQeyB0.net
新作待ってるんだけどなあ
過去作品全末弥純モンス登場で
ツボ知ってて作る奴がいねえ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:47:17.96 ID:WNC8+HZM0.net
ダントラやってみたら意外とWizしててびびった

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:50:00.01 ID:3nj4qXaV0.net
低確率で罠の識別に失敗する

低確率で罠の解除に失敗して暴発する

低確率でテレポーターに引っかかる

低確率で石の中にいる 全キャラロストオートセーブ(´・ω・`)

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:50:40.38 ID:ITtBHWc90.net
ジャンル限定しないならDungeon Crawlが最強だわ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:51:49.91 ID:kL4q9NYL0.net
Wizardry外伝2
エルミナージュ2
世界樹の迷宮1
ダンジョントラベラーズ2

これらは面白い

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:54:20.38 ID:e5QuBcJr0.net
ダンジョンマスターじゃないか
食物無くなってすぐ死んだけど

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:56:20.79 ID:llG5YpfN0.net
┏┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳┓
┣┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┫
┣┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┫
┣┻┳┌─────────┐┳┻┫
┣┳┻│いしのなかにいる !│┻┳┫
┣┻┳└─────────┘┳┻┫
┣┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┫
┣┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┫
┣┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┫
┗┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻┛

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:57:25.08 ID:eE+4cM4j0.net
678をどっかリメイクしてくれるところはないものか
特に7の緊張感を今の技術で作ってほしいわ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:59:04.45 ID:O0Yg2tLu0.net
このジャンルはどんな良作出しても
「wizの方がうんたらかんたら」言い続ける奴が多そうで怖いな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:01:21.87 ID:rp6M47xG0.net
wizってもう舞台がダンジョンじゃねえじゃん

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:02:14.30 ID:TtATo9nD0.net
世界樹2が至高でした

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:04:27.65 ID:5vvIvwjH0.net
ダントラ2はダンジョンが鬼畜過ぎて笑った
フロア丸ごとオートマップ確認不可能ダークゾーンで
振り出しに戻る一方通行とワープ満載

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:04:50.64 ID:G30NpARf0.net
昔ガラケーでやったネザードメインシリーズが面白かった
あれiOSに移植してくんねーかなぁ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:05:21.79 ID:s03H4lMz0.net
             __
             /:::::::::::ヽ
            |;;;;ハ;;;;;;;;;;|     , r−、
    ┏┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳┓
    ┣┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┫
    ┣┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┫
    ┣┻┳┌─────────┐┳┻┫
    ┣┳┻│いしのなかにいる !│┻┳┫
    ┣┻┳└─────────┘┳┻┫
    ┣┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┫
    ┣┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┫
    ┣┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┫
    ┗┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻┛
/     ヽヘ、       ミ*ミ    /      `⌒
     _ノ  `ー 、. _   ,X、._,.-‐'´

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:06:48.83 ID:3nj4qXaV0.net
wiz8だけ未だにCSで出てないんだよな

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:08:32.35 ID:N/39LGZh0.net
ダンジョンマスターだろ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:12:53.04 ID:WNC8+HZM0.net
GBの外伝、VCでこないかな

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:14:29.50 ID:ze+2V6Bri.net
ダンマスと同じコンセプトゲーム教えて
やりたくて仕方ない

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:15:14.64 ID:u3IDc0V/0.net
外伝2だな
外伝1は武器の攻撃力計算が間違ってるからパス

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:17:49.34 ID:cUoxfwsf0.net
wiz5かなあ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:21:14.99 ID:YHhM5RlS0.net
>>63
Legend of Grimrock

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:22:04.49 ID:udjaOxry0.net
>>9
あんなんpv見りゃ一発でクソだと判断できるだろ…
なんで買ったんだよ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:22:11.08 ID:y3NfGDTE0.net
wiz5か
外伝かなぁ
ディンギルも良かったが5のワクワクは異常

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:23:52.59 ID:PNAu4iuX0.net
情報がない状態で方眼紙にマッピングしていく楽しさは今じゃ体験できないな。
オートマッピングがシステムに無くてもネット見ちゃうだろうし。

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:27:26.20 ID:OdlAThNL0.net
くびをはねられた

いしのなかにいる


もうすぐ四十になるけど、7文字でここまで恐怖したことはねーぞ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:28:57.02 ID:EJ6rc2uFO.net
>>63
アイ・オブ・ザビフォルダー
かな?

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:29:29.92 ID:nO2HdMpS0.net
wiz5のダンジョンで出会うNPCは良かった
死んでしまいますよ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:31:50.61 ID:5vms+DFS0.net
123もいいけど7のやたらバタ臭い雰囲気も嫌いじゃなかった

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:31:56.33 ID:1gqgbhYm0.net
ペルソナ4だな
ウイズとか古くさすぎて話にならんわw

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:32:14.16 ID:9qRnqfLQ0.net
          まだいたの!

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:34:50.59 ID:4HLNgwo10.net
>>51
ゲーム内で判別する事は出来ないけど、ダンマスには踏むと離れた場所にモンスターが沸く床があって
それを利用して3Fと8Fでモンスター肉稼ぎが出来るぞ
3Fはスクリーマー部屋が有名で、扉を一歩横にずれるとその床があるから序盤の稼ぎに最適
あとはフロア全体にもワーム床が大量に存在する
8Fは北東の端っこにアイテムも何も無い広めの部屋があってそこがネズミ部屋になってる
入口の扉から10歩ほど離れた場所の三叉路にネズミが沸く床がある、このモモ肉には最後までお世話になる

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:35:19.03 ID:Zy0sPNtri.net
最近BUSINやり返したけどおもしれーな

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:37:47.47 ID:Otyy60TZ0.net
ファミコン時代が一番豊富だったような気がする

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:38:14.84 ID:g7qT6G/X0.net
エレベーターまでコマンド入力

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:41:27.94 ID:JixvNudv0.net
ウサギごときに首をはねられて絶句

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:41:54.45 ID:eqIsgAOi0.net
思い出としてならともかく出来としてWiz1最高って人はWizファンでもあんまいない気もする

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:43:01.67 ID:EMDrqbk80.net
敵の奇襲ブレス連打でパーティ半壊とか今やったら糞ゲ扱いだな

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:44:04.13 ID:d/EjD6i70.net
外伝

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:46:38.24 ID:2V1EESa+0.net
これやってる人は頭いいイメージ
俺は苦手だけど。

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:49:29.20 ID:nO2HdMpS0.net
>>84
正直、やってる事は今のソシャゲみたいなもんだけどね
レア求めてひたすらワードナの玄室まで通う毎日

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:56:53.28 ID:6A52oZ/N0.net
間違ってセーブデータ消したりキャラ削除したりで
100時間ぐらいパーになっても耐えられるのはガキの頃Wizやったおかげかもしれない

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:58:56.61 ID:t/or7oC+0.net
ディープダンジョンのディープな雰囲気が好きだった

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:58:58.50 ID:rrAahrva0.net
ダンジョンマスターが良かった

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:04:19.13 ID:2V1EESa+0.net
スマホのwizはどうなの?

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:05:09.38 ID:8xbl1Zda0.net
ファミコン版ダイヤモンドの騎士だろ
あれを超えるダンジョンRPGはない

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:05:32.55 ID:2V1EESa+0.net
じゃなくてスマホでおすすめのダンジョンrpgはどれ?だ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:07:11.85 ID:8xbl1Zda0.net
wizのクソみたいな和訳が一周回って味になってる感じ好きだわ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:11:00.11 ID:N/39LGZh0.net
ヤメルメイス
辞めんなよ!諦めるなよ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:12:02.86 ID:YkjZFhzO0.net
イロイッカイヅツ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:16:23.42 ID:kvhbX2LU0.net
ととモノ(小声)

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:18:01.69 ID:H4fa6OLv0.net
ダイヤモンドの騎士は年齢下げられるわ職業自在だわ
ティルトウェイト使い放題だわである意味ぶっ飛んでた気がする

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:18:29.21 ID:4HLNgwo10.net
>>91
Coldfire Keep
自由度はかなり低め、見た目は綺麗

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:19:15.95 ID:QOq+HGwZ0.net
ムーンストーンだな

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:20:30.35 ID:6ocRJ+SKO.net
ダンマスのセロンズクエストが良かった
短編集みたい感じ

PCエンジンだけだったのかな

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:20:52.27 ID:t7XWvHCq0.net
生産とか錬金があれば

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:22:22.74 ID:DP3B+F900.net
世界樹はダンジョンで得る物がなさ過ぎて
キャラメイク以降はひたすら苦行なのがネックだな
宝箱ドロップならもっと評価できた

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:24:31.80 ID:FWuNUlzr0.net
デ、デモゲ…
操作性は非常に良かった

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:28:47.28 ID:8RNySbmA0.net
ダンマスはドーピングしまくればヌルゲーになるからなあ
カオスの逆襲くらいがちょうどいい

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:33:38.58 ID:KpeUD8rB0.net
>>95
コピペゲーかよ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:37:09.31 ID:7yO+/U2s0.net
では暇つぶしにどうぞ
http://www.ragingmole.com/RTC/

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:10:11.52 ID:cDQ6D2ew0.net
こういう系ってフリーゲームで作ったら人気でそうだけど難しいのかな?

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:11:05.40 ID:Goy6aV/K0.net
散々作られてます

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:11:38.50 ID:3yb4jOQa0.net
>>36
ヌンチャク

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:23:30.57 ID:PKu3SFNi0.net
wiz5は謎解きが結構難しかった記憶がある

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:24:44.99 ID:BapBhSANO.net
世界樹はもう死んだんだよ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:27:14.51 ID:KItPKd0R0.net
wiz外伝シリーズ好きだけど
敵のレベル上昇バグが結構きついのが残念

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:30:43.05 ID:R65Cu6j/0.net
>>106
あるどころかWizardryツクールとしか形容できないようなもんまである
http://www.noelnet.org/kuma/k3d
ダンジョンRPGは>>107の言うとおりむしろ既にありすぎてなんか突き抜けてないと受けない

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:47:34.14 ID:e7HmbIcU0.net
>>103
でもってドーピングに頼ると食料が不足するんだよな、回避策は沢山あるけど
そして中堅モンスターに切り替わる階層からしばらく水場が無くなるという配慮も素晴らしい

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:50:24.55 ID:Z/xVyjVW0.net
wiz7はひどかった・・・PS版はくそおせーわ、SS版はグラがしょぼいわで(´・ω・`)ショボーン

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:51:10.82 ID:rsQNH3iy0.net
wizクローン適当に漁るほうがいい

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:51:39.83 ID:WStv/0el0.net
イヤァ イヤァ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:52:32.11 ID:kWewD30+0.net
BUSINがさいっきょ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:52:43.66 ID:9H9hcTgp0.net
ここまで女神異聞録ペルソナがないとかまじかよ(マーク風)

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:53:58.07 ID:h4qoBZ4T0.net
ハクスラ系というかディアブロがでてから一気に死滅したジャンルだな

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:56:11.15 ID:k+LJLMTc0.net
>>8
年齢制限がある。

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:58:40.89 ID:zzTkVkZm0.net
ファンタジアン
和ゲーとは思えないくらい雰囲気よかった

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 01:02:39.75 ID:23TTyiVZ0.net
ブランディッシュみたいなアクションRPGはないのか

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 01:10:14.26 ID:hgrrZ8NX0.net
今の3DタイプもダンジョンRPGの進化系みたいなもんだよね

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 01:19:52.80 ID:mMBctA670.net
>>70
40にもなって数もまともに数えられないの?

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 01:28:30.15 ID:BNs0Cnmii.net
外伝3とディンギルと武神0が至高、異論はちょっと認める

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 01:29:17.52 ID:1t/x/gU60.net
>>5,7
ほんとこれ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 01:35:10.38 ID:s4sLZXhl0.net
エルミナージュから入ったから普通のダンジョンRPGのもっさり感が辛い

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 01:46:56.46 ID:M9xONg180.net
いしのなかにいるをなんとかしてくれよ…

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 01:54:25.07 ID:LApBpipf0.net
MGSとかバイオハザードとかアレ系はみんなダンマスのパクリって
言ってたら懐古趣味の老害認定を受けてしまった

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 02:05:14.45 ID:e7HmbIcU0.net
>>129
まあバイオはアローンインザダークのパクリだからな
かといってアローンインザダークをダンマスのパクリというのも微妙すぎるけど

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 02:07:08.61 ID:j1W3Y8jI0.net
これはbusin
iPhone用にリメイクしてほしい

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 02:17:04.85 ID:/1g7lg6m0.net
>>121
なついw
マップ記憶してたわ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 02:24:14.38 ID:QSnGalSy0.net
ダントラ2の体験版やったけどpsp版に比べて戦闘がもっさりしてる
移動も微妙にタイミングをいじったようでぎこちない
テンポの良さは売りの一つだったのにこれじゃ修正来るまで様子見ですわ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 02:25:50.21 ID:Q5HefQpc0.net
剣の町のうんたーらっておもしろいの

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 02:59:17.18 ID:pUOSwD6x0.net
結局村正取れなかったんだよな‥

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 03:14:15.16 ID:DVOij5BT0.net
メガテンなら真・女神転生2かな

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 03:14:25.70 ID:WAUmnaiO0.net
>>125
外歩ける外伝3は俺も好きだわ、不満点はバカ要素が少ないとこくらい
ガチっぽさとバカっぽさとNPCの濃さでは#5だが

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 03:15:26.96 ID:xGzUeiyr0.net
村正? murasama だろ?w
あと nunchaka な

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 03:16:11.17 ID:zhd1MHBN0.net
>>17
世界樹4とか階層減らし過ぎの抜け道満載の超ヌルゲーじゃん
ダンジョンゲーは緊張感が肝心なのに

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 03:18:21.69 ID:H2e/h/O+0.net
一番ハマったのは外伝4やな
ディンギルは途中で止まってる
そのうちやるつもり

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 03:24:01.41 ID:+6bUJVr+0.net
初代wizとか最初期に出たから価値があるだけで半分意味なしフロアの手抜きゲーだろ
今だにあがめてる奴はどうかしてるぜ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 03:27:55.85 ID:l5WJtpcz0.net
wiz系で初めてやったのがBUSIN0
それから色々手を出したが駄目だった

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 03:28:42.14 ID:IA/yb6W30.net
ファミコン版の3だよ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 03:29:15.81 ID:TZfawPSb0.net
ダンジョンの1Fとか冒険者の野糞だらけになってそうだよね

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 03:32:03.52 ID:KKr2lnHuO.net
死んだキャラは100%生き返るとは限らないってのは駄目だと思う

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 03:32:12.39 ID:1d8MD+V40.net
>>48
カルディ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 03:34:18.59 ID:WAUmnaiO0.net
>>141
Wiz好きは#5か外伝シリーズが好きな人多いよ
#1に思い入れあってもシリーズ最高という人はあまり見ない

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 03:35:06.18 ID:bHE3vVXp0.net
>>145
マハマン

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 03:35:45.85 ID:3gfutRpO0.net
ダンジョントラベラーズの新作出るんか
PSPで出てた2つは面白かったで

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 03:37:32.19 ID:mMBctA670.net
>>141
なに装備してもAC変わらないのが最近判明したんだろ?
そんなバグゲーいまだに崇めてるの懐古厨だけだろ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 03:44:31.75 ID:CQzmeLjO0.net
のぼるブーツ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 03:46:00.55 ID:uLGEB9ix0.net
ルネッサンスがバランス調整失敗してクソゲー化したのは悲しかった

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 04:05:41.61 ID:QcEavo250.net
ディープダンジョン3とあやかしの城が好きだけど異端か

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 04:38:02.70 ID:+Ap7Zb7E0.net
NINJAの女率は異常

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 04:40:43.31 ID:YY2aABe10.net
マイト&マジック

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 04:44:11.97 ID:R65Cu6j/0.net
>>155
あれはフィールド歩き回るのが売りみたいなもんだしダンジョンRPGではないだろう
擬似3Dの主観視点RPGではあっても

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 04:50:56.46 ID:/VDTHgh00.net
ダンジョンARPGでTPSでアマードコア見たいにキャラクターカスタマイズ出来てハクスラ要素があって
ブレイズアンドブレイドの魔法システムのゲームでないかなぁ
あとCOOPとPVP付でお願いします

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 04:54:40.08 ID:JE0yTZwV0.net
ヘビィアックスを奪われたから何にも動き出せねぇ
一日二回ヘビィアックスを奪われて、ヘビィアックス一本分稼ぐのに4日掛かったらもう身動き取れねぇ
どうなってんだこのゲーム・・・

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 05:44:49.58 ID:veR6w7zi0.net
>>153
ただのクソゲーマニアだろそれは

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 05:49:55.43 ID:z/zT6GSH0.net
生涯で一番電源を長く入れてたかも知れないゲームがファミコン版のwizrdry1だな
ずーっと潜って宝箱探してた

記憶にある中で面白かったのはダンジョンマスターだな
ダンジョンの中でずーっと生活していたいと思った

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 05:53:01.67 ID:p/DMS3Lg0.net
これってドM専用ゲームだろ
レベル育てても突然死するんだろ。

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 05:54:22.57 ID:M8hHDL070.net
シナリオ作れるFive Ordealsで完成形に到達してしまった感がある
亜流は所詮亜流だった

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 05:56:09.66 ID:y28tJVFM0.net
突然死しても即リセットすれば大丈夫

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 06:14:39.26 ID:mZKkAzQBO.net
ベニ松設定が至高

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 06:15:31.42 ID:okKoZERy0.net
真・女神転生1

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 06:17:49.75 ID:Zb2SVjQV0.net
東方の迷宮は無駄にハマッた

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 06:22:30.84 ID:pHSQkgk60.net ?PLT(18072)

たしか1レベルのシーフが1F階段東の小部屋で毒食らうと、戻ろうにも階段一歩手前で死ぬんだよな

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 06:32:51.36 ID:bFWbnAy30.net
泉に浸すと死人が生き返ったり水泳鍛えないと溺れるって#5?

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 06:39:43.25 ID:vjph2bgm0.net
>>149
新作じゃなくて2の移植

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 06:40:27.96 ID:Kgy90yc20.net
ボカァ死ぬまでカオスエンジェルスを推し続けるよ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 06:41:58.37 ID:yqXdPj1g0.net
>>5>>7
同意だけど、まさかWiz5以上のものがその後出ないと思わなかったよ
>>1
最近だとLegend of Grimrock

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 06:43:52.73 ID:yqXdPj1g0.net
>>85>>89
そりゃそうなんだが、手間が全然違う(金抜きにしても)
Wiz1235はSFC版が一番だと思うが、それにしたってロード皆無のサクサク感がなあ

>>88
Legend of Grimrockがあるからいいよな、ダンマス勢は

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 06:44:59.68 ID:LJxIvj+C0.net
リセット禁止にしないとwizを真に楽しむことはできない

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 06:45:03.15 ID:+yYqGYMVI.net
ブランディッシュ系ほしいよな
フォロワーがいない

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 06:45:22.47 ID:FopxzKanO.net
#1が至高なのは分かるが個人的に外伝2だな

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 06:46:16.26 ID:yqXdPj1g0.net
BUSINは携帯機で出してもらえないものだろうかね。。。

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 06:47:40.06 ID:h+kwzmiO0.net
マーフィーズゴーストでレベル13にしてマロールでイベント完無視はデフォ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 06:48:20.21 ID:IofINGI60.net
昔はWizのパクリみたいなゲームいっぱいあったよな

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 06:50:06.32 ID:8sLCETMi0.net
エルミIIIなんてなかった

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 06:50:45.79 ID:Kgy90yc20.net
ワーズワースもすき
光の陣営行ったら広場に出るたびキャラアクセスしてておもろかった

おもろいのはキャラであってマップとかは覚えてないから
これはダンジョンじゃなくてもいい気がする
ケツ嵌りくらいかな

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 06:55:42.79 ID:WAUmnaiO0.net
>>168
そうだよ、ゴムのアヒルあれば溺れないんだが

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 07:31:03.52 ID:pl0NTOAA0.net
おまるでも助かる

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 07:32:49.33 ID:Xmxmntor0.net
外伝2って評価高いんだな
当時消防で少ない小遣いで買ったわ
確か10階辺りで詰まって辞めたっけ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 07:46:36.65 ID:yifcaZvs0.net
>>124
分かってねーな 8は7、1は0 0から数えるのは昔のゲーマーなら当たり前だボケ ゆとり死ね

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 07:48:36.58 ID:yifcaZvs0.net
>>102
デモゲは25万本だもんな、零細には十分だわ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 08:03:07.00 ID:QcEavo250.net
そういえばカオスエンジェルズとか魔導物語の名前が出てないな
SFCのカードマスターなんかも結構ハマった記憶がある

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 08:03:59.35 ID:fJeloBSZ0.net
>>184
どううこと?詳しく

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 08:06:31.87 ID:HkCeikmX0.net
>>31
アイテム収集はおもしろかったぞ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 08:12:07.55 ID:HkCeikmX0.net
>>138
だっけ?
ヌンチャカはなんかそうだった気が

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 08:26:48.84 ID:PuCV+f/ZI.net
ととものはクソゲーだった

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 08:30:58.47 ID:+XMHb5Zo0.net
ダンジョンマスターはRPGの主人公達も生命維持活動をしないといけないってことを教えてくれた

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 08:36:46.27 ID:aA56HXW00.net
>>189
apple][版だとmurasamaだけど、そんな爺か原理主義はほっとけ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 08:38:09.11 ID:n/QWLZrz0.net
ウィザードリィやりたくてずっとPSのアーカイブスに来るの待ってる

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 08:41:41.63 ID:Kgy90yc20.net
助っ人

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 08:42:57.90 ID:74Chqh8X0.net
ザ・リターン・オブ・ワードナー 一択

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 08:47:25.43 ID:thZ7tSVU0.net
外伝2が好きだった
wiz5ってゲートキーパーの奴だっけ?
スーファミ版のが好きだったな
音楽はPSE版がかっこよかったが

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 08:55:25.27 ID:fJeloBSZ0.net
ダンマスとか出るのにウルティマアンダーワールドが一つも出てない
根本がクソゲーってことか?

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 08:56:31.52 ID:e7HmbIcU0.net
やっぱりCSB転生プレイのスタート地点はやりごたえがあるな
でもスタート地点さえ抜けてしまえば後はどうにでもなる、連休中に育てまくるかな
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org69537.png

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 09:05:46.17 ID:oJWwaudk0.net
戦闘長いけど8をやれって

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 09:06:48.73 ID:70k6CsG70.net
RPGじゃないけどエアガイツのクエストモード楽しかった

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 09:11:12.79 ID:yLz5eKa4O.net
>>195
DINKで上がったわ、送ったらクリア認定書を送ってきた。
あれ地下11階があるんだってな、そっちは全く気づかなかったなぁ。

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 09:11:51.69 ID:yIQUOwo20.net
また馬小屋に泊まるのかよ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 09:28:39.65 ID:aA0uEwcO0.net
>>202
誕生日おめでとう

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 09:29:29.38 ID:rK3hC6ta0.net
ブラックオニキスでタコ倒せるようになった時が最高

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 09:33:16.95 ID:BUnt0Krk0.net
ウィザードリィ5やオブリビオンが好きという人は、エルミナージュ(1と2だけ。他はクソ)オススメ
基本はウィザードリィだけど、自由度・刺激・容赦なさ・ハプニング・ドタバタを過激に強化してあって、なかなか楽しめる
日本人でこういうゲーム作れる人がいる事にちょっと驚き

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 09:36:56.59 ID:aA56HXW00.net
エルミナはくっそ寒いイベントが糞
RPGとしてはバランス取れ過ぎてて普通過ぎる

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 09:37:34.59 ID:GWDnsbBv0.net
>>205
エルミナージュみたいなゲームなんて昔は日本でも良くあったじゃん
ドラクエとかFFみたいなクソゲーしかやったことなかったのか

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 09:42:19.67 ID:8jX1qZKj0.net
>>205
エルミのシステムは好きなんだが、NPCのうすら寒い掛け合いを見せられると一気に冷めるんだよな
あのノリだけが残念だ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 09:43:56.56 ID:kbKeMSB50.net
ダントラ2もデモゲもクリア後の要素がゴミ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 09:45:44.11 ID:0XfBVzw90.net
エルミは2の時点でダメそうな雰囲気出てたような気がするな。1はまあ面白かった

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 09:49:55.99 ID:5iAYQAHN0.net
エルミはすごく良く出来た同人ゲームだと思えばいい

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 09:51:43.01 ID:aA56HXW00.net
>>211
それを言い出したら本家のナンバリング以外全部同人ゲームになるぞ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 10:21:01.52 ID:vTxSN2vd0.net
パチンカスの友人がこれの糞DLCに手を出すと張り切ってたわ
まぁ艦これとかもやってる阿呆だから何を言っても無駄だわな

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 10:32:30.29 ID:iFKjwKGM0.net
BUSINがシナリオ、音楽ともダントツに良かったが続編は無理だろな

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 10:46:30.13 ID:rUdvLN9k0.net
前にも似たようなスレに書いたけど
ダンジョンの階層が自動生成による無限階層でアイテムや武器防具もレアとかユニークとか自動生成によるほぼ無限とか
そういうwizタイプのフリゲはないの?
クッソうすら寒いシナリオとか不用なんだよ俺はダンジョンに潜り続けたいんだよ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 10:56:52.98 ID:mZNXvATr0.net
>>215
angband系列じゃダメなん?

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:05:56.72 ID:N25ZRcoM0.net
wiz5のCPUとの駆け引き面白かった
イビルアイズはカリスマ感漂って格好よかったな

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:28:24.99 ID:rUdvLN9k0.net
>>216
見下ろし視点よりwizみたいな3Dダンジョンがいいなぁ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:29:14.59 ID:WAUmnaiO0.net
>>217
NPCじゃないの?
どいつもこいつも個性的だったな

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:29:23.71 ID:+yYqGYMV0.net
ちょうどSteamでエルミナージュゴシックが出るじゃん
安心のジャップ語抜き

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:30:48.46 ID:4xSE91Mb0.net
乱発されまくってるけどwizもエルミもオワコン化しちゃったしDRPGも終わりか

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:31:00.12 ID:qhZRFE9Y0.net
何?トルネコとか言っちゃダメな雰囲気なの?

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:33:02.72 ID:jVFz6o750.net
3Dでトルネコできるならやってみろよ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:33:50.50 ID:alIoJGhH0.net
トルネコシレンはキャラのレベルが上がらんから別モノじゃね?
モンハンとダクソぐらい違うイメージ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:35:38.21 ID:pckUi0Gj0.net
世界樹は旧1と2が優秀だが3以降は簡単過ぎて駄目

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:38:18.71 ID:p2F2rxmc0.net
3Dダンジョンのみのメガテンって旧約T・if・SJだけ?

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:39:07.07 ID:LJxIvj+C0.net
SFCのWiz6も良い出来
転職するとバランスぶっこわれるけど

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:39:54.53 ID:M8hHDL070.net
チームラ持ち上げてる奴だけはほんと理解できないわ
完膚なきまでのクソゲーメーカーなのに、星魚より酷いだろ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:42:21.01 ID:pbVZ5a6M0.net
イロイッカイズツ

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:43:23.86 ID:BUnt0Krk0.net
世界樹はネットでやたら褒める人達がいるから1作目だけ買ってみたが、
・操作感もっさりでイライラ
・自由度が低すぎて作業感がハンパない
・モンスターとのエンカウント方式をはじめ、パズル的仕掛けが多すぎて萎える
・世界観も高校生が考えたみたいに薄くて陳腐
デザイナーが決めた「最適解」の遊び方を見つけてなぞるだけの作業…自分にとって最悪のクソゲーだった

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:49:26.56 ID:aA56HXW00.net
>>230
3あたりでシステム周りは大体改善されてると思うよ
世界観にかんしてはwizもどっこいどっこいだけど

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:49:37.46 ID:peuyo2420.net
>>228
俺も円卓の生徒やるまで同じように思ってたわ

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:51:55.14 ID:BNhTnd3tO.net
エルミナージュってもう続き出ないの?
投獄されたヒズベルトを助け出すために神々の世界に殴り込みをかける、みたいな展開を期待してるんだけど

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:52:29.30 ID:Y+NHdRQP0.net
Apple IIの緑のスクリーンでやってたわ
罠踏んだ時の効果音があの当時は超リアルでビクビクしながら遊んだの思い出した

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:56:31.39 ID:WAUmnaiO0.net
>>227
こんなのwizじゃねえと思ったが
いざやると面白かったな
謎解きが大変だったが

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:56:47.18 ID:BUnt0Krk0.net
雰囲気を重視するなら、これらもまた至高の一品

The Quest(iPhone)
https://itunes.apple.com/jp/app/the-quest-lite/id309333114?mt=8

FINGTING FANTASY The Warlock of Firetop Mountain(ニンテンドーDS)
http://youtu.be/rcoTldZcOdw

システムはやや大味だけど、農耕民族にはちょっと思いつかないむせかえるような殺伐とした世界を満喫できる
まさに本場の味!

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:59:10.34 ID:QJEcBFJR0.net
>>211
エルミナージュは初代だけやったけど確かにノリや雰囲気は同人ゲーっぽかったなw

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:59:14.83 ID:pnOUYFk2O.net
>>153
あやかしの城がここで出てくるとは驚いた
ガキの頃にハマって無限回廊で詰んだよ
大人になってから攻略見て愕然とした

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:01:41.29 ID:peuyo2420.net
世界樹は3でサブクラス追加でパーティ構成に悩むのが面白かったけど
ダンジョン潜るのが面白いかと言われるとノーだわな
モンハンが流行ってたから真似してみましたみたいな素材ドロップはいつ糞システムだと気付いてくれるだろうか

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:02:26.34 ID:71s2DY6u0.net
昔コミケで「WiXanadu」とかいう
3Dダンジョン、2D見下ろしアクション戦闘のゲームを買ったな

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:03:35.86 ID:4bqf4LXO0.net
Wiz系のゲームは制作技術そんな必要ないんだからインディーでも名作は作れるだろうな

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:05:34.65 ID:pckUi0Gj0.net
>>230
世界樹は古代が作る音楽評価込みだからな
音楽に興味ないなら評価もその分下がる

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:06:01.27 ID:lhm+eF0H0.net
wizは面白かったなあ
ファミコンのやつだったけど
敵の攻撃でクリティカルヒットの文字が見えた瞬間
リセットしてもすでに遅かったり

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:06:34.53 ID:3ZipihGI0.net
エルミは1万本しか売れない割れゲーだったからな
信者が製作の1人を神格化しても1万本じゃウザイから切るわw

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:08:01.05 ID:DnFJY0dw0.net
>>244
割ってまでやってるんかな
信者の声でかいゲームってのは本当にプレイヤー数がそれ程多くない

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:09:54.20 ID:uR7kAtFr0.net
チームラ好きだよ 剣街は途中で飽きたけど

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:10:31.95 ID:ZofNJ0yR0.net
Wiz2のだんびらの魅力

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:12:41.76 ID:iTSxXQqk0.net
>>241
legend of grimrockってどうなん

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:16:06.89 ID:fvw8bsWh0.net
wiz1は行かなくていい層が多すぎる

ダイヤモンドの騎士こそ最強

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:18:25.53 ID:0G42rZMc0.net
種族がやたら増えたあたりで見限った。

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:21:43.32 ID:jVFz6o750.net
>>232
円卓は、ベタな萌えRPGだったが、シナリオもバランスもとても良かったな
GenerationXTH1,2,3とやって3で結構面白いと感じて、円卓でハマって黒ブラで更にハマって今剣街やってる所

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:23:14.06 ID:aA56HXW00.net
>>241
2DSTG並にプレイヤーが煩いジャンルだからよっぽど時間かけてバランス取らないとダメだろうな

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:26:48.05 ID:M8hHDL070.net
ないわー

外伝の認証サービスがいつ死ぬかハラハラする
再インストロック掛かったら詰むのでsteamにでも持ってきてくれ
解除やっても割が喜ぶだけだろうし

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:34:18.28 ID:peuyo2420.net
>>248
ダンジョンマスターほどじゃないけどまぁまぁ面白い。難易度ヌルめ
謎解き要素多めなのが好みが分かれるとこだけど英語力なくてもなんとかなる
少人数プレイ不可だしやり込むほどのゲームじゃないからsteamとかで安売りしてたら買ってもいいって程度

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:42:16.48 ID:/h4vlRhZ0.net
ウィザードリィって1から2を飛ばして3をプレイ出来んの?

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:42:53.22 ID:PJDObngf0.net
この前 PS3 魂の迷宮 買ったら
経験値 寺院で買えるようになっててワラタ
さらに PSストアでレアアイテム売ってるし
最近のはリアルマネーでどうにでもなるんだな

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:51:19.81 ID:mgRjhyGd0.net
>>180
エロゲの割にあれは面白かったね
98版とWin版両方買ったよ

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:53:42.53 ID:K0O0FFEz0.net
パズルRPGとしてならWIZ4がよくできてるな
ダンジョンRPGだとどうしても最初にやったやつが印象深くなってしまう
日本だとWIZより先にブラックオニキスやった人も多いんだろう

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:11:50.19 ID:+ppQb94Y0.net
ダンジョントラベラーズの1ってのはどのハードで出てるんだ?
検索しても全然わからん

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:12:51.11 ID:V/vNr3bv0.net
エルミナージュDS 売り上げ15000

mk2史上最高評価点!神ゲー!
DS、PSP共に1位獲得!神ゲー!
これぞwizの生まれ変わり!神ゲー!

メーカー「ご好評につき2作りましたぁ^^v」

エルミナージュDS2 売り上げ15000

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:18:43.63 ID:fJeloBSZ0.net
>>218
やっぱ疑似3Dだよな
子供のころは皆同じ風景ですぐに迷ってワケわからんてなっったけど
年とって慎重になったのか何とかなるようになった
やりこんで道を覚えるとマップ見なくても移動できるのが快感で脳汁出る

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:18:48.65 ID:H2e/h/O+0.net
>>144
まんこ「ト、トイレしてくる(顔真っ赤)」

ちんこ「お、おう、してこいや」

まんこ「うんこうんこと・・・」


ぶりぶりぶり・・・
モンスターが現れた!!

まんこ「えっ・・・(´・ω・`)」


ぶりぶりぶり・・・

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:24:16.00 ID:aA56HXW00.net
>>262
ウンコしている最中にスライムが顔に覆いかぶさって窒息死する事案か

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:25:47.33 ID:fJeloBSZ0.net
>>249
#1は意味のな無い階が多いとよく聞くが
逆に「ステージは用意した。後は自由にやれ」的なのが神がかり

今ゲーでは必ずフラグやご褒美を用意するんだろうな。そうしなきゃならない風潮もあるしね

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:26:11.23 ID:KxuGgG+80.net
ダンマス一択
あれ、iOSに移植しないかな、

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:26:16.50 ID:XBMXodNm0.net
トルネコだろ

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:27:21.38 ID:ZGuK9QoZ0.net
ウィザードリィは10本ほどクリアはした。
お世辞にもバランスが良いとは言えない。古き良き時代の荒削りなゲーム。
ドラクエみたいな優等生ゲームに飽きた奴はやっとけw

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:30:15.96 ID:/fNXMhU30.net
うんちの話しとるが

ハークルビーストがちょいちょい食べるから目にはつかない

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:32:35.65 ID:aA56HXW00.net
>>264
最初は疑わずに入ってたけど、クリアするだけならまったく関係なくて笑った
たけ挑じゃないけど、こんなゲームにマジになってどうするのっていう開発者達のジョークなんだろうな
それともモンティパイソンで頑張ってやってるけどまったく意味がないってオチのスケッチがあったのだろか

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:33:47.70 ID:H2e/h/O+0.net
冒険者のうんこだけやないで(´・ω・`)
モンスターのすんごい奴もある
あとグレーターデーモン♂と♀の交尾中、オナニー中にバッタリとか

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:37:23.52 ID:fJeloBSZ0.net
>>269
自由に動き回るのだ

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:41:27.84 ID:0XfBVzw90.net
ドラクエは国語、ウィザードリィは数学、メガテンは保健体育、みたいなのを昔の攻略本か何かに書かれてたのを思い出した
*ドスン*

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:43:23.94 ID:jVFz6o750.net
剣の街の異邦人は、メチャクチャ期待していたのになぁ

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:46:25.17 ID:M8hHDL070.net
マッドストンパーか、#5はキャラ立ってたよな
ルビーウォーロックの理不尽さが

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:46:41.39 ID:+PWoo9Z9i.net
wizやってる奴は頭いい奴が多かったな

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:46:58.65 ID:lRwwa9wc0.net
>>273
買おうか迷ってるけどどんな感じ?
円卓は楽しめたけどクロブラが微妙だったから手を出せずにいる

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:47:47.57 ID:+PWoo9Z9i.net
wizやってる奴は頭いい奴が多かったな

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:50:54.17 ID:kLj9Dvrc0.net
今日明日やるのにおすすめはどれよ

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:52:15.78 ID:Ugnylmba0.net
wizもダンマスも文句ないね
ダンジョンと呼べないけどダイナソアも好きだった

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:52:44.45 ID:g1LVzGFX0.net
>>278
GooglePlayでWizardry囚われし魂の迷宮でもDLしてやってれば

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:59:02.77 ID:ZGuK9QoZ0.net
ダンジョンマスターは傑作だったな。またやりてー。現行ゲーム機でプレイできねーの?

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:59:44.05 ID:aA0uEwcO0.net
おさがりビショップ一人旅

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:00:00.55 ID:O0QFUy/v0.net
NP版wizに修正パッチ当てたので遊んでます

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:00:39.39 ID:p/+0LRgT0.net
ここまでレディソード無しか

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:03:17.77 ID:zOH2u1U40.net
やっぱり魔法はMPよりも回数制のほうが燃えるな
あと何回使えるかを考えながら進んでいくのが楽しい

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:09:14.52 ID:zV8700Re0.net
は?和ゲーには世界樹とトルネコとシレンっていう世界三大DRPGがあるじゃん?
洋ゲー厨って本当に誰も知らないような古いクソ洋ゲーを擁護して和ゲーをやらずに乏すばかりだよな
マジでチョンなんだろお前ら

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:09:45.75 ID:jH+Cxq9u0.net
RogueはRogue Likeだから外されるのか?あれだってダンジョンじゃねーか
ジェネレータで死ぬまで遊べるし至高だろ。だったらシレンの方がっていう意見は却下

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:15:57.32 ID:lRwwa9wc0.net
>>286-287
ローグライクとDRPGを一緒にするなよ
MOとMMOやFPSとTPSみたいに似て非なるものだぞ

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:18:46.28 ID:jVFz6o750.net
>>276
死んだらパーティメンバー控えと入れ替えなきゃいけないってのが糞だわ
神気スキルがやたら影響でかいのも酷い
今中盤なんだが、これからが本当の手抜き地獄らしいし

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:20:50.87 ID:xOcrKYh/0.net
そういや旧Wiz路線だとワードナの復活ってやってないな
あれおもろい?

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:28:16.14 ID:WqOMi10J0.net
>>290

エルフの忍者ホークウインド

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:28:26.18 ID:aA56HXW00.net
>>290
#4は凶悪を通り越して理不尽過ぎる罠でも平気というならやってみるといいよ
何も見ないでエンディングを全部見たなら素直に尊敬されるレベル

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:28:55.10 ID:K0O0FFEz0.net
>>290
ネット情報見ずにやれば一年くらい遊べる
やる前にみたら推理小説のネタバレみるようなもん

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:29:07.55 ID:e3PDuQud0.net
>>290
難しすぎて手を出してはいけないレベル

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:30:35.06 ID:PKu3SFNi0.net
wiz4はおま指で寝ずにクリアしてたやつが居たな

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:30:54.99 ID:WqOMi10J0.net
>>293

おれ出られんで一ヶ月くらい逍遙してた

まあ出られんやったけどね

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:33:28.35 ID:1QoRTfQ70.net
>>51
実は食わなくても死なないんだけどね
死ぬのは渇き

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:34:25.99 ID:xOcrKYh/0.net
そんな難しいのかワードナの復活w
Wizはマッピングとアイテム収集に面白さを感じてる者にはストレス溜まる感じかな…
マッピング好きでも致死性罠は勘弁だし

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:34:59.86 ID:C06IZGAs0.net
マーフィーで養殖したことだけは薄っすらとおぼえてる

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:36:01.20 ID:FopxzKanO.net
>>264
あの時代のゲームはクリアしてみろってスタンスだったからな

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:38:02.83 ID:YZ+Wub730.net
steamとかでおもろい奴無い?いまちょうどひま

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:39:17.65 ID:FopxzKanO.net
>>298
#4はハクスラ要素があんま無い
集めるのはイベントアイテムばっかりだぞ

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:39:38.70 ID:LJxIvj+C0.net
B5〜B8はシールド+2のためだけだったな

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:40:34.40 ID:eEB6TBCZ0.net
>>144
スライムが処理

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:42:45.22 ID:aA56HXW00.net
>>298
前情報を知っててもいいなら#4のマップぐぐってみな
マッピングするだけで心が折れる構造と罠

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:50:10.01 ID:TQim87hx0.net
キングス+ハクスラのabyssってフリゲーがあったんだけど開発者行方不明で未完なんだ

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:51:20.06 ID:kLj9Dvrc0.net
>>280
ガラケーなんだけど
PCでもきる?

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:52:01.22 ID:TaXNB5+o0.net
>>59
辞めてさしあげろ

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:58:08.18 ID:M8hHDL070.net
ローカス版#4アレンジではマイルド化してなかったっけ
あっちなら丁度いいんじゃないか

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 15:02:30.38 ID:pPO09lpr0.net
ガラケーといえばネザードメイン

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 15:03:08.03 ID:dhDvUvSw0.net
>>255
できる、というかFC版は移植の面倒な#2を飛ばしてた

>>259
PSPだけど・・・ダントラ1はエロゲーだぞ

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 15:03:13.29 ID:VwEorCQF0.net
FC版WIZになれた日本人にお勧めの#4はどれや?

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 15:04:52.56 ID:FopxzKanO.net
>>310
やったわ
方解石?使ったら若いハルギスが出てきてびっくりした

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 15:05:58.30 ID:aA56HXW00.net
>>312
ローカスのリニューアル版だろうな
オリジナルに忠実な国産PC版は純粋に酷いし、PCE版は別物だし

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 15:06:38.67 ID:Nk6tBqk60.net
>>298
マッピング厨ならむしろ燃えると思う
一方通行フロア全部まわったり
地雷フロアのダメージマップ作ってダメージ少ない地雷原横切ったりとか
もちろんキューブもあるし

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 15:11:13.73 ID:x877msty0.net
このジャンルに関してはどんな作品が出ても過去作準拠の要素がなければゴミゴミ言い放つ老害だらけで評価が信用できない
覆したのはデモンゲイズくらいか

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 15:20:08.66 ID:svd6vvoh0.net
シャイニング&ダグネスはスッキリした画面でプレイしやすかったな
一作でダンジョンRPGが終了したのは惜しいことをした 今じゃシャイニングシリーズって
すっかりエロゲーみたいになっちゃったな

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 15:52:15.72 ID:ZGuK9QoZ0.net
>>298
たけしの挑戦状みたいなもん

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 15:55:17.62 ID:tN3hdlDX0.net
この手のゲームすきなんだけど
どうしてもコマンド式の戦闘がだるいから途中でやめちゃう
そういう意味でグリムロックは自分にあってたな

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 16:31:57.54 ID:G1m9FdoG0.net
LoGって2出るんだっけ

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 16:38:44.25 ID:Xmxmntor0.net
DSのエルミ中古でもそこそこするな

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 16:47:06.05 ID:L3hvWqnM0.net
俺にとっての神ゲー
ディープダンジョンをお薦めする

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 16:58:23.72 ID:+knQBTb40.net
>>278
スマホでやるなら、Wandroidでええで

http://play.google.com/store/apps/details?id=com.wandroid.poh

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:01:38.38 ID:qUir1aa40.net
vitaのダントラ2はPSP版の解像度上げただけでなんら変わりないとかふざけてんのか
せめてクラウンだけでも引き継がせろや

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:01:50.15 ID:Wu8pNFyO0.net
あやかしの城

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:09:31.86 ID:6dHnww6O0.net
ダンジョンマスターは最後のところがわからなかった
3個くらいのイベント用アイテムを使うんだが

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:17:19.66 ID:IdqKBRXm0.net
ダンジョンマスターはPC用のクローンが良くできている

http://ragingmole.com/RTC/index.html

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:24:37.96 ID:ftbaxmas0.net
>>322
ゴミをあさった手で食べるパンは最高だよな!

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:26:29.08 ID:sVN3g8cw0.net
ウィザードリィオンラインやったらつまらなすぎて辞めた

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:28:03.61 ID:kbKeMSB50.net
>>324
ソースのカウントダウンが3の発表であることを願うばかりだな
さすがにあの糞裏ダンジョンをもう一度プレイしようとは思わない

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:33:57.35 ID:WStv/0el0.net
ダンマスはスマホやタブレットのタッチスクリーンと相性良さそうだな

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:53:46.11 ID:EivRfFh30.net
世界樹はハクスラ要素ないし普通のRPGに近い

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:58:17.35 ID:ADbtQRIP0.net
ファミコンの初代メガテンのダンジョンがすげー広くてビビった
本家wizardryもあんな感じなの?

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:23:06.98 ID:48psWyqO0.net
wiz4は海外では一番不人気だったらしいな
駄洒落、おふざけ要素が多過ぎて雰囲気台無しだからとか

日本人だとその辺分からずにプレイできて、逆にお得とか

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:49:01.48 ID:SdUx4kDv0.net
PSのCDSクリアまで行ったけどニューシティとアクパイルでレベル上げした印象しかない

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:49:39.84 ID:MIlYdaji0.net
WIZはゲームボーイの奴が好きだった

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:11:50.94 ID:rK3hC6ta0.net
Wiz4はこのスレに書かれたとおりの有様だからコンシューマ化も飛ばされてたな

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:13:37.38 ID:JRUw/44L0.net
>>330
つうかPSP版からまだ一年半ぐらいしか経ってないしね
あの長い裏ダンまでを引き継ぎなしでまたやり直しとかさすがにやる気起きんな

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:17:14.01 ID:ot5vnTlp0.net
エルミナージュシリーズってどうなったの?
確かアベノミクスみたいなタイトルのやつを最後に見た記憶が無い

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:21:10.85 ID:aA56HXW00.net
>>339
アベノミクスみたいなアメノミハシラの続編が3DSで出る
タダでさえ明後日の方向に進んでるのにさらに向こう側に言ってる

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:25:13.41 ID:0REY9zJAi.net
wiz5のSFC版が最高
音楽担当の羽田健太郎は神

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:33:29.25 ID:fHifOVNC0.net
なんでもっとエロゲと融合させないの?
Wizlikeなエロゲ作ってくれたらマジ買うのに

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:50:39.73 ID:8dCWmkBH0.net
BUSINの続編を
携帯機でも構わないから

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:54:58.53 ID:o3yM2Lhk0.net
>>342
カオスエンジェルな

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:57:41.53 ID:fHifOVNC0.net
>>344
それモンスターとムフフなやつでしょ?
俺はパーティ内でムフフ出来るやつが欲しいのよ

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:07:18.29 ID:3IeYNyB+0.net
>>114
PS版壊れたかと思うぐらい酷いロードで買って一時間で辞めた

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:10:43.23 ID:47TYsxZJ0.net
前線の学府が好き

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:21:57.48 ID:WAUmnaiO0.net
>>341
仏になっちまったがな

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:26:55.44 ID:+teGbmdki.net
>>337
確か、PCエンジンにはあるんだっけか

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:45:41.32 ID:vrGgQtBkO.net
シャイニング・アンド・ザ・ダクネスの続編がやりたい

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:55:02.82 ID:z/zT6GSH0.net
>>349
3と4が一緒になったのが出てたな
確か持ってるけど一度もやった事ないわ

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:55:35.84 ID:dVNTUQQu0.net
おまえら知らんと思うけどダイソーの100円ゲームでダンジョンRPGがあってな

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:56:27.49 ID:glgbLxY90.net
未弥純のイラストだけ良かった

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:05:19.36 ID:s/rYiSeQ0.net
iOS版のWizardryスキーマやってみおもろいぜ。先週公開されたばかりでバグだらけだどな

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:07:00.79 ID:MDpdciv00.net
>>229
セガ全機種版をそれで積んでたの思い出した
キャラの一人がパスワードミスでなぜかステータスそのままでレベル1に戻っちゃったりしたのも瞬時に思い出した

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:24:42.77 ID:+svgMA3x0.net
>>341
おれ、ニューエイジオブリルガミンの#4と#5も好き。
SS版のサウンドテストモードから、PCに一曲一曲録音して適当な長さでカットし保存、.mp3形式でスマホに入れて聴いてる。

今日みたく残業で遅くなった日は、#4の「地上」を聴くと達成感を胸に抱いたまま家路に就ける。

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:29:38.55 ID:fQJFK+hN0.net
結局村正は手に入らなかった

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:31:28.53 ID:pc8JtCLq0.net
Wizはレベル20くらいでワードナ倒して終わった

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:32:38.73 ID:8fNRousa0.net
エルミナージュゴシック3Dremixがこのジャンルの最近の当たり

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:41:17.12 ID:L3hvWqnM0.net
>>33
初の3D酔い

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:52:25.52 ID:NBVk+6qM0.net
>>327
RTCの何が良いかっていうと、ニューゲームで勇者選択する時に
他のシリーズのセーブデータから一人ずつ別々に持ってこれるんだよね
しかもセーブデータ時点のステータスを引き継げる
ダンマスUのゼットと初代のヒッサーの混合PTとか出来て楽しい

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:55:34.67 ID:aA56HXW00.net
>>361
バーズテイルなんてウルティマIIIとwizのキャラデータが転送できるぞ

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:04:55.94 ID:l2y2u2Et0.net
ティルトウェ
ティルトウェ
ティルトウェ
ティルトウェ
ティルトウェ
ティルトウェ

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:14:36.45 ID:5BIt/FxY0.net
>>356
よし、セガサターン版といえばWizardry 6&7だな!予約してほぼ定価で買ったんだぜ!

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:50:11.70 ID:EuNBtC8r0.net
難易度で行動順決まるとかクソゲーの極み

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 02:59:02.78 ID:OCCZLy3d0.net
ドラゴンゾンビに魔法を出し惜しみするなど冒険者の中でも愚かな者のする事だ

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 03:07:42.14 ID:yMePsad80.net
無効化されるじゃん

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 03:43:45.44 ID:oes+QoSE0.net
パチモンと言われそうだがディープダンジョンは好きだったな

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 04:24:09.28 ID:J4GYIaGa0.net
ルネサンスがすべてをダメにした

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 06:50:40.14 ID:1Jk+LTy0O.net
オンラインは早く版権手放せよ

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 06:56:00.77 ID:9jmGtHVk0.net
BUSINの新作なんて贅沢は言わないからリメイクしてくれ

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 07:06:36.28 ID:Q4oPlaT10.net
このジャンルはジャップ以外とっくに見切りつけ捨てたからな

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 07:12:04.48 ID:8CWoinwn0.net
BUSINはアーカイブ的な何かに出してくれたらそれでいいんだけどなー
携帯機でやりたいんだがー

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 07:29:52.75 ID:5l2TKEZx0.net
魔天伝説やりたくなってきた

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 08:24:48.38 ID:T0p7hfE20.net
BUSINは8Fに辿り着けたら神ゲーになる

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 08:37:40.92 ID:8CWoinwn0.net
BUSIN、ドラクエ8、真メガテン3、ベルウィックサーガ
上記が携帯機に移植されたら、一生それで遊んでるから、それでいいんだけど
誰も出してくれないよね

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 08:49:36.51 ID:hPqJ7TWx0.net
ウィザードリィネメシスを買った奴は俺ぐらいだろう

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 09:01:45.45 ID:FhP2uYOf0.net
wikipediaで見たがウィザードリィは作品多すぎるだろ

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 09:30:51.77 ID:/M/1mUZW0.net
#1〜#8が本家であとはライセンス商品だからDQFFより少ないぞ

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:18:30.68 ID:y0DLqJew0.net
#8くらいは今でも遊べるな
派生含め他はゴミ

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:28:34.60 ID:OrYEUXgi0.net
スマホでもWizardryあるのかなって探してみたら
バンナムの変なの出てきたわ
500円くらいで昔のWizライクに遊べるゲームアプリとか無いんかね

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:30:34.36 ID:XKtAXyMo0.net
>>377
ノシ
Win95版買った。
丸腰状態の時、ズームパンチ出してた。

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:31:32.67 ID:AUG+SUm60.net
BUSHINの新作PS4でだしてくれよ

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:32:59.41 ID:slbVL9MF0.net
>>381
ショボいけど無料だよ
https://itunes.apple.com/jp/app/sorcerer-1/id302868980?mt=8

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:37:00.58 ID:OrYEUXgi0.net
>>384
おぉ、いい感じじゃないか
こういうのが良いんだよ
ありがとう、早速やってみるわ

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:43:01.29 ID:xxgJU2Um0.net
武神は新作は無理でもアレイドあって流れを組む作品でもいいからほしい
でもアトラスって今はセガ傘下だっけか

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:45:43.94 ID:slbVL9MF0.net
あと英語読めるなら、bard's taleも300円であるよ
オマケで旧三部作がついてる
https://itunes.apple.com/jp/app/the-bards-tale/id480375355?mt=8

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:47:39.74 ID:/M/1mUZW0.net
BUSHINの開発はラクジンだからWizとBUSHINって名前捨てりゃいけるかもよw

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:48:59.75 ID:r/zu+/LL0.net
俺の中の印象はクッソ不親切なドラクエ。
宝箱一つ開けるのに一苦労。

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:53:08.40 ID:oYqVGQHS0.net
まああのシンプルさはすばらしい罠
特にファミコン版は良かった

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 11:07:49.86 ID:tMwdx60o0.net
ダンマスCSBのことを調べてたらカスタムのConfluxVってのに興味が沸いてやってみたんだけど
ゲームデザインがくどくてキツイ…ギルドとか何だよこれ
魔法がアンロック式なのはまあ良いとしても
水の補給量が10分の1くらいしかなく、さらに泉から手酌出来なくしてる仕様が一番意味不明
CSB続けるわ…

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 11:23:01.39 ID:mv3+wNzR0.net
こういうのってどうしても昔のゲームになるよな
エルミナージュ2みたいなのまたやりたいなぁ

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 11:40:38.95 ID:GIDfBPCJ0.net
FC版のウィズ1は完璧だと言われてたが
防具に装備効果が反映されてないという致命的なバグがあるそうな

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:15:13.00 ID:j8putA1g0.net
公式のPC版#1〜8をセットで出してほしい
渋くて豪華なプラスチックの箱で
3万でも買う

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:17:29.25 ID:LhGyBzKS0.net
キングスフィールドの続編はよ出せ

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:27:14.39 ID:mdV+xYou0.net
ルネッサンスはなぁ・・・
悪い意味でゲームバランス悪かったのがな
魂の迷宮が侍無双でゲームになってないと思ったら、亡霊の街も侍無双だった・・・

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:28:47.11 ID:i09ZgPz60.net
星魚が糞糞言われてて
蓋を開けてみればチームラはもっと糞だった

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:44:19.89 ID:2C8x1Pve0.net
ディンギルが一番と思うけど

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:47:55.24 ID:f3+yGH6P0.net
中学生の頃に友人から熱心に勧められて、スーファミの5だか6だけ借りてやったけど
説明書もなにもないからさっぱりわからず、戦闘は即死魔法頼みで鍵開けは運頼みみたいな無茶苦茶な攻略してた記憶がある
ストーリーも意味わからんかったからそれ以降Wiz系は抵抗があってやってない

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:55:46.43 ID:FCaW+YEd0.net
隠し扉もわからないから戦闘中のマロール頼みってのも初心者にありがち

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:29:07.82 ID:ukuQ5lSR0.net
WizはSFC版の仕様で#7と#8やりたかったな
#6が面白かっただけに#7のロード地獄と未発売に終わった#8が残念

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:06:25.11 ID:1Jk+LTy0O.net
>>386
BUSINって開発別なとこじゃないのけ

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:20:50.54 ID:9ae8gAVvO.net
あの線と想像力を掻き立てるグラフィックがいいんじゃねぇか。
不確定名ってのも良かった。

Xみたいなグラフィックはウィザードリィには必要ねぇんだよ。
音楽も要らない、あのビップ音だけで十分。

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:35:35.55 ID:wne9I+u80.net
>>403
お前が噂の原理主義者というやつか?
ハネケンの音楽よかったろ

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:16:14.68 ID:ukuQ5lSR0.net
逆輸入されたFC版のWizは原作者にも向こうのファンにも好評だった
末弥純のイラストとハネケンの音楽は評価が高い

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:33:49.74 ID:gUMM/3EQ0.net
>>376
DQ8はスマホ版が出たじゃないか

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:35:30.95 ID:MX1SUqoV0.net
方眼紙でマッピングしてた頃は何やっても楽しかったよ
それこそ一歩、一歩探索してる感じで

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:45:16.92 ID:wLJybM0d0.net
FCの女神転生Uのダークな雰囲気は至高

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:37:59.33 ID:m06aRr+C0.net
末弥wizで一番イケてるのはライカーガスだよな、次点はサイデル

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:39:08.64 ID:4adPDQFh0.net
世界樹はオートマッピングがないのがめんどくさい

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:39:39.13 ID:OrYEUXgi0.net
いやグレーターデーモンだろ

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:39:55.94 ID:BW5MfQwN0.net
PC版ってあるの?ウィザードリィ

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:41:57.82 ID:KBWkQWFl0.net
>>379
ライセンス云々言うなら
#1〜#5じゃないの?#6〜はブランドを買ってきただけだし

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:47:23.30 ID:FEjZXkN+0.net
>>33
これだな。

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:58:37.95 ID:1lTuWmeE0.net
iOSならソーサラー(英語ね)ってwizのコピーゲームあるでよ
グラフィックはしょぼいけど

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:58:51.56 ID:7XBphd8iI.net
ダンジョンマスターってリアルタイムだよな?
アクションrpgのダクソとかの祖先だな

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 17:06:22.66 ID:7XBphd8iI.net
>>386
ファイファン13がアレイドに似てるんじゃね戦術や陣形をステータスを変化させることによって描写した

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 17:07:34.06 ID:vWzDmC2k0.net
世界樹4やダントラ2やエルミゴシック3dsで割と満足できてるな

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 17:51:24.32 ID:M7ScihSk0.net
>>412
http://wiz-pb.jp/

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 17:51:29.80 ID:zFHwn6ZP0.net
>>410
あれは地図描くのが好きな奴がやるゲームだからな
と言っても自分の位置表示されるから方眼紙にマッピングしてた奴からしたらぬるいだろうけど

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 17:53:35.71 ID:BW5MfQwN0.net
>>419
ありがとう

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:45:02.18 ID:jKnApuKp0.net
Wizの突き放したような、なんとも乾いた世界観が好きだわ

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:49:50.54 ID:B4KD3XnI0.net
剣の街は生命点とか言う意味不明なシステムがなければ良ゲーだった

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:11:41.82 ID:NJNeSt9G0.net
ここまでノトノの話題無し

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:16:38.15 ID:ckFGmGjP0.net
道具屋ボッタクル
LOSTする教会
石の中にいる
(´・ω・`)

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:19:47.97 ID:wne9I+u80.net
>>424
シャーマン戦車やウサギ、カシナートの話ない方に突っ込めよ

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:27:40.26 ID:EuNBtC8r0.net
あやかしの城は雰囲気最高だわ
救いのないEDもいい

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:29:05.95 ID:slbVL9MF0.net
俺は昔のウィザードリィの、外人がテキトーに描いた落書きみたいなグラフィックが狂気を感じて好きだな
自分が理解できないセンスに対する恐怖と言ったら大袈裟だが、ともあれ当時の自分には強烈なインパクトがあった
末弥純が人気あるのはわかるけど、センスが正常すぎる

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:31:50.15 ID:ckFGmGjP0.net
>>428
やっぱり落書きには金を払いたくないから仕方が無い(´・ω・`)

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:33:20.62 ID:SsU6GZ7u0.net
wiz4のキチガイめいた難易度って当時受け入れられたの?

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:42:38.84 ID:/l4nqO730.net
理不尽さが良い

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:42:43.32 ID:ap92i4wr0.net
英語のみだけどElminage GothicがsteamででるんだけどPSP版かDS3版か判定するために誰か買ってくれ

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:44:09.68 ID:KwgOD88Ji.net
#5はララムームーだけでアイテム収集が事足りてしまうのが、ね。
#1より底が浅い気がする。ディンギルが完成形に一票だね俺は

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:49:43.54 ID:XGxTJGR10.net
外伝4が面白かった

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:54:51.20 ID:DBqkVQCV0.net
グリムロックはいまいちだった
もっとキャラの成長を楽しむようなRPGなら良かった
あれは謎解きがメインのDRPG

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:14:21.53 ID:eXAmDLV30.net
>>435
小説家になろうにダンジョン系の話が多いから探してみれば?
俺は挫折したけど

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:23:25.19 ID:YXd/C3so0.net
ダンジョンRPGをやろうと思う
とりあえず新世界樹やればいいんだろ

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:29:31.63 ID:to0fS90n0.net
普通のザコが2レベルのエナジードレインとか使ってくるからキチガイじみてる

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:32:09.96 ID:RQq0Oeww0.net
>>430
当時の情報のない状態でもあれでちょうどギリギリ解ける感じの難易度
日本版が出る前の海外版の時点で日本人が二人クリアしてたとか当時のイベントの時に言ってた

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:36:08.09 ID:iReZ6QuX0.net
>>36
さんせつこん

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:39:36.07 ID:5KuqBK/ki.net
5インチディスクに筋が出来るまでやりこんだね。

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:27:40.32 ID:wX5Sdbwv0.net
>>437
世界樹のオススメ度はW>V>新Tの順だわ

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:38:22.26 ID:wne9I+u80.net
>>433
そこにたどり着くまでが大変だけどね、
20×20マップじゃないというのはきつい

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:39:15.68 ID:2eVASWWk0.net
マイトアンドマジックの最初のやつは面白かった
冒険してる実感があったな

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:54:03.04 ID:OrYEUXgi0.net
>>433
レアアイテムがボロボロ落ちてきて有り難み全然無かったな
#1で弟が村正2本手に入れた時は気が狂うかと思ったわ

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:04:20.02 ID:mFgDuHJC0.net
ダントラ2は世界樹よりよっぽど面白い

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:46:30.77 ID:q1OQ0i/i0.net
そんなにダントラおもしろいのか
このジャンルいろいろ出てるみたいだしvita買おうかな

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:53:39.32 ID:8UCEqPtC0.net
>>193
リルガミンもニューエイジも版権バラバラ過ぎてアーカイブス絶望のトップレベルらしいが

・・・と聞いてPS版のメディア必死こいて探して買った。
当然ながら何気にプレミア付いちゃってんのな・・・

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:01:03.35 ID:FvzC8JFn0.net
割れしちゃだめだぞ

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:02:49.83 ID:ainvWItx0.net
ファンタジアンかDiabloか

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:11:18.16 ID:BgFI9Uoo0.net
昔うっかり矢野徹の本を読んでウィザードリィにハマったな
今で言えば定年超えたオッサンがパズドラにはまって・・・
あれ?それってなんか普通だな・・・まあ当時はパソコンだけでクソ高かった
3Dダンジョン系で初めてやったRPGはMSX版のブラック・オニキスだったか
カセットテープにセーブデータ保存という超レトロなシステムで、
バグって最強キャラ誕生とか色々面白かった
あれは解説書が欧風の渋いイラストもカッコよくて
実際のショボグラフィックを補完してくれてたな

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:15:27.64 ID:2eVASWWk0.net
ここにレスしてる連中はTRPGでもダンジョンの冒険してた人が多そうだな

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:18:55.33 ID:y6dZSP2u0.net
Wiz6には当時絶望したけど、最近やり直したら結構面白かった
しかしニュークリアブラストはやっぱりないわ

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:19:14.20 ID:f5jVT1Pj0.net
10フィート棒

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:31:46.59 ID:BgFI9Uoo0.net
>>452
TRPGやってたw
俺はメタルフィギュアの塗り職人だっただけだから深入りしなかったけど
シタデル、ラル・パーサは良い造形してたな・・・なんか懐かしいな

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:32:35.33 ID:XKtAXyMo0.net
>>452
TRPG版のWizardry、基本ルールの他にサプリメントも三冊持ってた。
結婚してから一度も見てないが、捨てられてなければ実家の押入に眠っているはず。

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:34:39.03 ID:OrYEUXgi0.net
>>452
ウィザードリィのTRPGもやってた
嫌儲民はTRPGがちょっと流行ってた時期に中学〜大学くらいだったろうな

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:42:40.91 ID:kAs2+NFD0.net
ダンジョンマスターに一票

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:27:56.21 ID:hJOkLJhf0.net
PSPで面白いのって何?エルミナージュってUが一番いいのか?

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 02:41:30.05 ID:yacpSIzW0.net
エルミ2かダントラ2でいい

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 02:53:48.68 ID:5jmgSgp70.net
Wizardry以外だとエルミナージュ2PSPDL版
チームラのが個人的に好きだけど旧作が真っ先に出てくるこのスレじゃオススメしにくい

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 03:14:40.24 ID:s2FvqtgS0.net
前にダンジョンマスターiPhoneであったからダウンロードしたけどバグだらけで即消した

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 03:23:14.54 ID:igkfTTnLO.net
>>404
ハネケンってなんだ?
PCでしかやってないから音楽のついたウィザードリィは知らん。

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 04:02:10.82 ID:jpzxVNoI0.net
忍者の過大評価っぷりには騙された

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 04:14:48.36 ID:yGSErlWQ0.net
ローグ系の方がダンジョンを探索してるって感じがするけどなあ

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 06:58:52.50 ID:ppDyAFQ40.net
ローグはランダム要素が主張強すぎてダンジョンどうでもいい
壁に常に視界塞がれるDRPGのがダンジョンの雰囲気ある

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 07:40:27.94 ID:KXcohC1Y0.net
ウィズはアクションゲームのようなスリルが良いよな

あ!  ってな感じの

最近のは分からんが

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:53:23.18 ID:HbhgOAn+0.net
ダンジョンゲーは地震のない地域の発想

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 13:03:09.29 ID:biptUexj0.net
>>400
外伝3はそれかテレポートの罠でないと階段に行けないダンジョンがあったな

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 13:05:58.40 ID:biptUexj0.net
ダンジョン探索なら個人的にはキングスフィールド2が未だに最高だと思う

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 13:10:34.53 ID:wxL5QxJv0.net
世界樹の戦闘バランスは好きだがダンジョンは糞にもほどがある
全然面白くない

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 13:12:21.96 ID:dZcfsPt00.net
ファンタジーVがいい

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 13:13:00.41 ID:SIWmmU9r0.net
>>463
羽田健太郎って有名な作曲家
ドラクエでいうすぎやまこういちポジション

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 13:20:56.15 ID:TJ7iZURf0.net
ここまでホーリィアークなしとかどうなってんだよ…

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 13:23:27.32 ID:+kKVQOMK0.net
面白いダンジョンゲーと呼ばれる和ゲーも幾つか生き残ってるけど
ダンジョンゲーといいつつダンジョンに力入れてるのは0っていうのは情けない

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 13:23:52.17 ID:ehzdNlTJ0.net
PS2以降ハード買ってないからまったく付いていけんな
久しぶりに何かやりたくなったけど据え置き機より携帯機のがソフト充実してるのか?

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 13:30:24.37 ID:AR/Avyzh0.net
ダンジョンマスターのほうが面白いだろ
ウルティマアンダーワールドのほうが面白いだろ

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 13:38:54.25 ID:zuKGGjCc0.net
そういや#1には絶対に歩いていけないマスがあったな
マロール禁止だからテレポーターに引っかからないといけないが周りほとんど石だから高確率で乙るという

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 13:48:39.89 ID:cJvPoxlC0.net
外伝2をLV1000まで遊んだ
LV999→L1000って表示になった

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 13:50:50.15 ID:0zjpzYVf0.net
ここまで五つの試練なし

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 14:01:45.55 ID:+BcITZ1X0.net
今までゲーム系のスレでファミコンのダンジョンキッドの名前すら出た事無いな
3DダンジョンRPGを自作できるゲームなんだけど

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 14:05:34.80 ID:pNQKmqew0.net
>>469
というか本家#2(KOD)は最初のフロアでマロール使う必要がある
#1で育てたキャラを転送させることが前提だったからできたトリックで
レベル1からスタートするFCやGBCではアイテムでの通過チェックに
置き換わってる

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 14:06:05.51 ID:lZ4TspNv0.net
wiz7のまともなやつやりたい
wiz5は装備の種類がもうちょっと欲しかったね

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 14:07:51.09 ID:WD8n6HT10.net
Wiz8はすごい面白かったな
パーティの位置の取り方とかも戦略的で良かった

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 14:09:20.32 ID:KpUJphhq0.net
wiz1はあの時代にして転職とか戦闘システムが神がかってるが
ゲームバランスはクソとしかいいようがないな
まあすげー難解にして長時間遊ばせたいのかもしんないけど

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 14:09:44.99 ID:WD8n6HT10.net
3DダンジョンRPGを自作できるゲームといえば
ログインに載ってたダンジョン万次郎ってのがあったな

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 14:10:00.47 ID:PxfomQPl0.net
>>476
ダンマスRTCで良いだろ
化石PCでも楽々動くクローン3作品がタダで遊べるぞ

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 14:24:07.22 ID:leI4Y52s0.net
>>481
あれ絶対計算式バグってるだろってくらいバランスおかしかった
サンプルゲームで飽きたけど

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 14:27:02.55 ID:IvzxFXz+0.net
>>468
#3って、あの世界の自然災害やら天変地異やらの原因を探りにあの山に挑むんだけど、探索中にエル'ケブレスのいる山が大雨で土砂崩れしてもイヤだな。

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 14:32:25.55 ID:Z1Q1S/uKi.net
転職しないでレベル上げ続けた戦士が最強だった

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 14:39:29.52 ID:hVaOo9Rh0.net
Wiz外伝1〜3はどれも名作だけど
Wiz外伝4だけスーパーファミコン書き換専用ソフトだから内容を知らないんだよね
たぶんものすごい名作に違いない

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 14:39:32.85 ID:ss2HrS7M0.net
マイト&マジックY

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 14:46:39.62 ID:1IU/3kkgO.net
カシナート出た時の安心感

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 14:47:48.58 ID:Hrw1fkr+0.net
>>491
リルガミン崩壊してたりでクッソ萎えるよ

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 15:00:30.14 ID:sKZ+SkEx0.net
>>491
普通にカセット出てたろ
謎解きよくわからんからマロールで強引にクリアした思い出

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 15:21:25.37 ID:1kf5izel0.net
6人全部女キャラでつべジャップwwwwwwwwwwww

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 15:28:04.10 ID:SIWmmU9r0.net
>>494
それ外伝3
4のラストが3のきっかけになってる

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 15:35:21.17 ID:b5mGW3z40.net
昔のゲームならたぶんウルティマアンダーワールドだろう

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 15:35:29.88 ID:YgaadGS60.net
外伝4は1個宝珠持ち帰ると他のダンジョンが死滅するという仕様を理解するまで3回やり直すハメになった
ディンギルは最終ダンジョンが死にゲー過ぎて投げた
8はダークサヴァントが小物過ぎて物足りなかった
678もう一回やり直してみたい

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 16:00:41.22 ID:sKZ+SkEx0.net
>>499
そんな仕様だったんか
気がつかなかったわ

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 16:10:16.82 ID:8Qf7qRVs0.net
新外伝をタブでやると素晴らしい暇潰しゲーになるよ
軽くてタッチと相性いいし

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 16:52:53.59 ID:Mq1HbVkp0.net
>>452
腕生やすだろ?

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 17:19:44.66 ID:uK5lshl90.net
オペレーションアビスって遊んだやついる?
どうなの?

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 17:21:54.28 ID:qqKKe6jm0.net
侍を脳内主人公にしたりしてあれこれパーティー編成考えるのが一番楽しかったわ

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 18:43:17.86 ID:LHdFNRoj0.net
最初のうちはドワーフやエルフやホビットといった、数値的に優遇されてる亜人種ばかりのパーティなんだけど、慣れてくると人間の構成比率が上がるから不思議。

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 18:46:05.46 ID:+BcITZ1X0.net
ノーム使う事が殆ど無かった
信仰心ならドワーフやエルフも高いし

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 19:05:04.60 ID:ss2HrS7M0.net
ゲームボーイのセレクション。怪しい雰囲気満点だよ。

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 19:09:53.59 ID:PxfomQPl0.net
>>505
そういえば各ステ上限値を種族の初期値に合わせて18以上まで振れるのってどれだっけ?
その仕様のせいで戦士系はドワーフ一択みたいにしてた記憶があるんだけど
どの作品か忘れた、そもそもwizシリーズだったかな

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 19:13:18.52 ID:V8kMyo/90.net
本当嫌儲はwizスレが伸びるな

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 19:36:16.01 ID:Wsw0pudL0.net
rogueに決まってんだろ
死ね>>1

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 19:55:40.87 ID:DR5hGLSM0.net
>>467
GBCのエンパイア2は戦闘終了後時間が経つにつれて宝箱の中身が劣化していくっていう文字通りアクションゲームだったわ
最上位の宝箱出たら識別もせずに開けてテレポーターだったらリセットしてた

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 20:16:57.19 ID:wMqxLa//0.net
デモンゲイズは糞すぎてガッカリ
ストーリー糞、システムだけ若干評価、戦闘糞
なんだったんだあれ
中途半端に遊んでしまってトロフィー残ってるのがムカつくわ
セーブデータも消したけどトロフィーも消したい

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 20:18:14.32 ID:6ZGISfp20.net
ささやき〜えいしょう〜いのり〜ねんじろ

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 20:19:23.92 ID:/XFX8VxO0.net
エルミも死んだ世界樹も死んだととものも死んだチームラも死んだ
どうすんの

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 20:47:24.80 ID:lCt3SdCJ0.net
さされた〜えいみん〜いはい〜ねんごろ

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 20:59:03.96 ID:qqKKe6jm0.net
このスレ読んで評判良さそうなディンギルと武神やってみるかな

総レス数 516
105 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200