2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自民・谷垣氏「消費税上げない方がリスク」 [323988998]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:26:46.45 ID:cHqGhB3u0.net ?PLT(44074) ポイント特典

 自民党の谷垣禎一幹事長は13日、年末までに安倍晋三首相が判断する消費税率の10%への引き上げについて、
「上げるリスクは乗り越えることが可能だが、上げなかった場合のリスクは、かなり難しい。法律に規定されている引き上げが基本路線だ」と述べた。東京都内で記者団に語った。

 谷垣氏は「引き上げは(世界各国が)織り込み済みで『日本はこうやっていく』と思っている。織り込み済みのことをやらない影響はリスクだ」と指摘。
判断の指標となる7〜9月期の国内総生産(GDP)の成長率については「緩やかな回復過程になってくる」との見通しを示し、予定通りに引き上げるよう主張した。

 谷垣氏は12日夜、消費増税を決めた「3党合意」の党首だった山口那津男・公明党代表や民主党の野田佳彦前首相らと会合を開いた。
谷垣氏は「引き上げの基本路線は、みんな共有の認識だった」と説明した。
http://www.asahi.com/articles/ASG9F4V6GG9FUTFK001.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:27:19.48 ID:2DFqCch50.net
谷垣だけは絶対に許さない

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:27:22.41 ID:qmiHEzKgi.net
ええな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:27:26.75 ID:ms9aehSE0.net
なら国債刷るのやめろよ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:28:37.66 ID:CTDhcQ6O0.net
説得力皆無

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:28:38.63 ID:0fjjzgdy0.net
こいつ15年前からぶれずに増税増税言ってんな
用途はコロコロ変わるけど

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:28:41.46 ID:AUt/pKGPi.net
この惨状見てまだこれだったら頭相当イッてるわ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:28:43.25 ID:csGv5z+n0.net
消費しない税を作れよ
貯蓄税とかさ

金の流れをせき止めてるのは良くないだろ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:28:44.42 ID:jixZe77p0.net
思考停止自民党

アベノミクスで日本を滅ぼそう!

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:28:52.73 ID:QWw+N7Sm0.net
老害どもにとってリスクなだけだろ
日本のためとかほざくならさっさと死ね

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:29:31.61 ID:V2u5MITO0.net
谷垣「だってアベノミクスが失敗したと思われたら嫌じゃん」

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:29:39.42 ID:Nnfg1YWM0.net
谷垣「上げれるうちに上げておきたい」

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:29:56.56 ID:p5LBRH8w0.net
まぁ、世界としてはジャップが更に落ちぶれるのを望んでいるだろうから、
そりゃそう言うだろうな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:30:08.31 ID:0dO/FbJh0.net
"香川俊介"財務省悪徳事務次官

 「国民死ね!」
 「官邸は嘘データでマインドコントロール」
 「マスコミは国税局で脅していいなり」
 「搾り取った税金は国民に還元せず省益と公務員の給料に」                   
   
増税リスト
 ○消費増税 5%→8% →(10%)
 ○所得税増税 ○住民税増税 ○相続税増税 ○固定資産税増税 ○国民年金料引き上げ
 ○高齢者医療費負担増 ○診療報酬引き上げ(医療費値上げ) ○40−64歳介護保険料引き上げ
 ○発泡酒増税 ○タバコ5%増税 ○株の配当や売却にかかる税率の引き上げ ○電力料金大幅値上げ
 ○軽自動車税増税 ○高速料金大幅値上げ ○ETC割引縮小 ○石油石炭税増税
 ○年金支給減額 ○児童扶養手当減額 ○配偶者控除廃止 ○残業代ゼロ合法化
 ○死亡消費税導入 ○携帯電話税 ←NEW
  ↓
国民から搾り取った金を公務員と議員と大企業だけが受け取る
 ○公務員給料&ボーナス大幅アップ ○議員歳費20%削減廃止 ○法人税減税

・香川俊介は細川政権時代に国民福祉税を導入しようとした生粋の消費税増税派であり近年の消費税増税も香川一派の主導。
・現在、財務省には官僚100名で作られたマスコミ対策専門チームが存在しそれを統括してきたのが香川。
・財務省に税務調査で申告漏れを指摘され脅されているマスコミは
 財務省のいいなりとなり財務省に都合のいい世論誘導しかしなくなった。
・官邸も無能なので財務省にマインドコントロールされている。

大増税の主犯"香川俊介"
http://i.imgur.com/B8XReNL.jpg

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:30:19.04 ID:AUAL3o5p0.net
支出を削減してプライマリーバランスを整えれば国債は売られないと思うんですけど
あと、国債をこれだけすることになった主犯はどこの政治団体たったか考えて物を言え

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:30:52.24 ID:1ntjjfQp0.net
谷垣嫌いじゃなかったんだけどな
所詮カルトジタミだった

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:30:52.12 ID:E9w4PO/W0.net
税金は増額
社会保障は縮小
役人が潤うための増税だな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:31:09.17 ID:CXsNTVsN0.net
財務大臣経験するとみんな消費増税キチガイになるよな
あの菅ですらも
財務省の代弁者になった政治家は強制的に引退させた方が日本のためだ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:31:19.01 ID:nVn8XKzC0.net
消費税は最初から30%くらいにしとけばこんなこと言われなかったんだよ
外国人観光客からも取れるからこれほど上げるべき税はない

その代りほかの税を下げればいい

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:31:26.89 ID:OvCoxzaE0.net
日本会議は黙ってて

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:31:29.62 ID:M/5G+JRs0.net
滅びよ自民党

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:31:41.85 ID:QvTFicZk0.net
弁護士とは思えないほどの論理性の無さ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:31:43.95 ID:I9fMNh4N0.net
こういう発言て後に責任取らないよね
違ったら死んで責任取って欲しい

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:31:53.77 ID:XIfof7aR0.net
消費税上げない →国債市場に影響が出た時、財源が無いので対応できない
消費税上げる →景気が冷え込んでも財源があるので対応できる

どっちがリスク高いかはチョンモメンでも分かるよな?

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:32:08.62 ID:4m1grXq70.net
役人と政治屋のメンツのために日本経済を崩壊させるってことだろ
一時期まともになったけど上層部の思考レベルは結局WW2の頃から変わってないのな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:32:11.96 ID:X7OYDWFK0.net
増税決定!

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:32:37.90 ID:ndPRu5pP0.net
過去のデータ見ろ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:32:43.42 ID:lAyxTp/00.net
軽減税率は面倒だからしませーんwwwwwwww

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:32:55.48 ID:UVAnXWPS0.net
97年 橋本内閣 消費税2%増税

◆実質経済成長率 2%前後の成長率から一気にマイナスに
97年 +1.56%
98年 −2.05%
99年 −0.14%

◆国税収入 トータルでは減収に!
     消費税 法人税  所得税   計
96年  6.1  14.5  19.0  39.6兆円
97年  9.3  13.5  19.2  42.0兆円
98年 10.1  11.4  17.0  38.5兆円
99年 10.4  10.8  15.4  36.6兆円   増税前の96年から3兆円減

◆失業率 急増!
97年 230万人 3.4%
98年 279万人 4.1%
99年 317万人 4.7%

橋本龍太郎
「振り返ると私が内閣総理大臣の職にありましたとき、財政の健全化を急ぐあまりに、
 財政再建のタイミングを早まったことが原因となって経済低迷をもたらしたことは、心からお詫びをいたします。
 そして、このしばらくの期間に、私の仲のよかった友人の中にも、
 自分の経営していた企業が倒れ、姿を見せてくれなくなった友人も出ました。
 予期しないリストラにあい、職を失った友人もあります。
 こうしたことを考えるとき、もっと多くの方々がそういう苦しみをしておられる。
 本当に心の中に痛みを感じます。」(自民党総裁選 01年4月)

経済企画庁
「需要の反動減が予想以上に大きく」「実体経済に影響を及ぼした」(98年・年次経済報告)

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:33:02.32 ID:+ru1jkJg0.net
これで10%なったら本当に滅びるな
犯罪も横行するだろう

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:33:03.52 ID:Y/+vtdbq0.net
>>19
政府「外国人は免税します」

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:33:21.59 ID:isG5KRRZO.net
財政の持続可能性を高める目的の一手段としての消費税増税なのに
こいつらは消費税増税が目的化してるな
だめだこりゃw

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:33:29.80 ID:zAbPs5CR0.net
しね

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:33:50.96 ID:eHlkHKyb0.net
ゴミクズ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:33:56.88 ID:j83lD+q60.net
実際もう詰んでるからな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:34:00.00 ID:vp//beT+0.net
景気回復するなら20でも30でもいいから上げてくれよ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:34:21.40 ID:CXsNTVsN0.net
>>24
結局景気対策で増えた税収以上に歳出が増えるんじゃん
そもそもここまで景気悪化したら税収増えないし

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:34:25.95 ID:8qoL+3Eg0.net
谷垣は逆張りしといたほうが目があると思うんだが
主流派と同じ事言ってどうすんの?

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:34:28.73 ID:Hj+06i4B0.net
この人って死ぬまでこんななのか
それなりの立場にいるなら反旗を翻したっていいのに

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:34:37.38 ID:X7OYDWFK0.net
つーか、消費減ってる=税収も減ってる
上げなきゃダメだろこれ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:34:58.88 ID:udHYte8E0.net
黙れ官僚のポチ
そんなだから馬鹿みたいに尻拭いさせられるんだよ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:35:09.66 ID:J39jFb+t0.net
谷垣も無能だったか

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:35:11.99 ID:mOnq3wBf0.net
自己責任

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:35:18.45 ID:d764w70v0.net
自民は日本の息の根を止めにかかってるな

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:35:20.38 ID:hR0hnKrO0.net
安部ぴょん地獄

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:35:27.56 ID:nX8idFc50.net
何言ってんだよ谷垣
そんなもんで納得させられると思ってんのか?
自民原人思考停止

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:35:39.02 ID:0JOoaCAh0.net
自民党議員どもの血族にとってはそうだろうな
国民の財産と日本の国富を搾取し続ける日本国賊ども

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:35:42.86 ID:Mr/CJo2h0.net
アホの子

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:35:44.68 ID:v2wsWb/o0.net
>>16
相対的にマシに見えるだけでコイツもかなりのクズだからな

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:36:22.42 ID:f/6NJ8zE0.net
景気を判断して云々はどうなったんだ?

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:36:35.35 ID:CXsNTVsN0.net
>>38
財務大臣経験者は財務省の代弁者だあることの方が大事だから
麻生も菅も野田も

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:36:39.34 ID:gZXcYFFAi.net
日本人やめたい

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:36:47.53 ID:tAsXqkL00.net
>>31
これになりそうで怖い

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:36:55.72 ID:iZ/R+5uJ0.net
地方選挙終わっただろ
この人貧乏くじ引かされてると思ってたけど自ら引きにいってんだな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:36:57.24 ID:j3h3m+go0.net
ジャップ死んでしまうん?

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:36:59.93 ID:G9L0ZNPAi.net
>>40
上げれば上げるほど減りそうなんだけど
しかも支出はなぜか増えるって言うおまけ付き

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:37:08.85 ID:SktN38mZ0.net
国民がなんでもかんでも国に頼りすぎだわ
国がなんとかしろ、国がなんとかしろだもん
それで税金はたくさん払うの嫌、なにかあれば政府の仕事だろっててお客様気取りだし
そりゃ消費税も10%になるわ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:37:26.86 ID:cSAqaIv0O.net
河川敷で、サイクリングしてろ!

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:37:27.33 ID:s/1cgUzT0.net
そら上げるリスクを背負うのは国民ですから
国民奴隷制の日本じゃ無限にリスク吸収可能

上げなくて困るのは日本政府

よってネトウヨの結論は無限に増税賛成

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:37:39.85 ID:hcnPGxuh0.net
>>16
野党の時から優秀なスピーカーだったろ
まぁ壊れてないだけマシなのかもしれんがな

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:38:01.13 ID:iZ/R+5uJ0.net
>>57
どこからの目線なので?

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:38:01.43 ID:qOb7CSxs0.net
>>1
そのリスクを詳しく説明しろよ国民に
リスクリスク言ってりゃそれで済むとでも思ってるのか



>法律に規定されている引き上げが基本路線だ

法律?
集団的自衛権を閣議決定で変えた連中が法律?
頭大丈夫か?

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:38:17.49 ID:AKXsfjvc0.net
消費税上げても選挙勝ってるから強気なんだろ
つまり国民が頭おかしい

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:38:35.96 ID:msQk5OXx0.net
大抵の国は日本滅亡まで織り込み済み

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:38:50.04 ID:CXsNTVsN0.net
>>57
何とかしろって何を?
何かあればって何が?

漠然とした精神論語ってんじゃねーよ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:39:08.32 ID:8qoL+3Eg0.net
>>53
つうか言われなくたって外国人は免税だろ?
一々手続き取る奴が少ないってだけの話で

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:40:43.16 ID:PWuTUVoz0.net
インフレ政策中にやることじゃないだろう?

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:41:02.42 ID:OvCoxzaE0.net
谷垣

ネトサポ最高顧問
日本会議
神道連

まーたこれ
こんなんしか居ねえ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:41:03.28 ID:lByFeUIt0.net
消費税増税の影響で国の支出が予想以上に膨らんだ
このままでは市場の信任を得られないので増税します

位は言いそう

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:41:12.84 ID:Y3kTzTc/0.net
お前らが外国に上げるって言っちまったのが原因だろうが
誰のせいで織り込み済みになってると思ってんだ死ねボケカス

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:42:05.32 ID:QqE01IGP0.net
景気良くなってないのに増税する糞政権

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:42:11.19 ID:I+tp9VdM0.net
軽減税率含めてヨーロッパの平均ぐらいにすればいいんじゃないですかね
標準消費税率20%、食料品8%ってところか

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:42:30.16 ID:0T4dv+rR0.net
つまり言っちゃったから上げるしかないってことか
アホじゃねえの
景気見て判断(笑)

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:42:36.15 ID:f/6NJ8zE0.net
財務省に火炎瓶でも投げられない限りは目が覚めなさそう

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:42:39.87 ID:LI6TsEf+0.net
中間管理職の典型例

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:42:46.28 ID:v2wsWb/o0.net
>>63
地方の主張選は苦戦続きじゃねえかよ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:42:52.40 ID:V2u5MITO0.net
上げるって言っちゃったから上げます

バッカじゃないの

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:43:00.43 ID:AKXsfjvc0.net
>>72
無理
消費税は一回上がったら絶対に下がらない

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:43:03.87 ID:6BnSKPGq0.net
谷垣死ね

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:44:41.26 ID:DmDvmyAO0.net
慰安婦問題・捕鯨問題
→世界とか関係ない!

消費税問題
→世界が織り込み済みだから・・・

はぁ・・・一貫性なさすぎ・・・

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:45:07.11 ID:w0OZ6bJ00.net
ダメだこりゃ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:45:25.63 ID:qMcHlg0o0.net
まだまだジャップを殺し足りないみたいだね

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:45:36.40 ID:9lX99+uL0.net
あとでなんて言うのか楽しみだ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:45:43.10 ID:EDgIFh5E0.net
今は時期が悪いってこともわからねーのかよ 無能が

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:45:44.76 ID:O2mYZhK70.net
谷垣はずいぶんと前のめりだな、どうしたんだ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:45:49.64 ID:ukM/Ipme0.net
増税馬鹿ハニ垣を有能だと思ってるアホがいるから不思議

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:45:58.45 ID:nLC7A54o0.net
ぼく「議員の給料を下げない方がリスク」

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:46:54.63 ID:Rec70pxo0.net
要するに結論ありきのみでこの国は回ってんだから喧々諤々やり合う意味も必要もねーぞ
力こそ全て
お前らも利害対立する相手は短絡的にどんどん叩き潰していこうぜ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:47:23.81 ID:I+tp9VdM0.net
消費税については10パーセントでも海外の方が高いよな
でも、日本人は消費税増税に極端に弱いから厳しいね

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:47:25.64 ID:X7OYDWFK0.net
消費減ってどのくらい税収下がってんだろ
まぁ、他にも増税しまくってる自民

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:47:36.60 ID:/lIgTPwp0.net
その時の景気で判断するって決めてたのに勝手に先走りしたんだろ
自分たちで責任で後始末しろよ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:47:47.77 ID:E//YUrEM0.net
バブル崩壊以降散々景気回復の兆しが見えたら緊縮と金融引き締めで失われた20年やって財政赤字増やし続けたのに何があげたリスクは乗り越えられるだよ
過去に同じことを何度もやってその度に乗り越えられなかったのにどうして今度だけできるっていえるんだよこいつは

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:48:09.11 ID:rEjn4nGa0.net
増税で入った分の税収内訳証拠つけてキッチリだせや
話はそれからだ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:48:26.54 ID:h9CXK1LN0.net
計算しやすいから10%までは賛成
12%とかにしたら許さん

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:48:39.56 ID:qQLEt9hM0.net
「決まりは決まりだから」
この繰り返しで、この先どうなるかなんて考えてないような発言だな

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:48:51.99 ID:1Z38HumP0.net
消費税増税には確実に景気を落ち込ませる効果がある。
これ以上のリスクがあると思えないけどな。

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:48:52.37 ID:Qq9OfgyQ0.net
支持率が高いうちにやっとかないともう上げれなくなるからな
どうせ景気良くならないからあげちゃえって感じだろ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:48:52.90 ID:2DFqCch50.net
絶対に許さない
国家が危機に瀕していたのに政権交代などととほざいたお前は絶対に許さない
避難所の人間がお前をどう思っていたかわかるか 二度と宮城の土を踏むな馬鹿者

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:49:31.08 ID:10oxOBnU0.net
支持率たけーしな
決まっただろ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:49:34.73 ID:HhBbYeZm0.net
便乗値上げ容認した時点でもうダメだろ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:50:45.55 ID:X7OYDWFK0.net
>>93

安倍の増税まとめ。
https://www.facebook.com/antonio.yuge/posts/10152526481959634

【増税】 (すでになされたもの)
70歳以上定率1割負担等 2,000億
雇用保険料引き上げ 3,000億
健保保険料引き上げ 10,300億
健保本人3割負担 4,000億
介護保険料の値上げ 2,000億
失業給付額の削減 3,400億
たばこ税の増税 2,600億
配偶者特別控除の廃止(所得税) 4,790億
厚生年金等の保険料引き上げ6,000億
老年者控除の廃止(所得税) 1,240億
配偶者特別控除の廃止(住民税) 2,554億
国民年金保険料引き上げ 400億
雇用保険料引き上げ 3,000億
所得税・個人住民税の定率減税縮小・廃止 40,000億 (サラリーマン増税)

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:51:07.82 ID:x79ohEIy0.net
>>57
低負担高福祉なんて都合よすぎだわなw

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:51:47.49 ID:r2OWIbVY0.net
リスクで東日本大震災並みのGDPの落ち込みてのは乗り越えられるレベルなんですかね
あそこの復興にどんだけかかると思ってんの

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:52:15.28 ID:GKvyUVPp0.net
増税する度に公務員の給料
減らす制度でよくね?
増えた税収分引けばいい

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:52:27.23 ID:HxaBL93d0.net
アホか、意味のないNPO法人を潰せ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:52:32.09 ID:8aDGYSF30.net
白人様から怒られるからな
そりゃ奴らにとってはかなりのハイリスクだわ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:52:32.34 ID:V2u5MITO0.net
谷垣「法律で規定されている引き上げが基本路線」
俺「で、税収は増えたの?」
谷垣「消費税を上げない方がリスク」
俺「で、税収は増えたの?」
谷垣「引き上げは世界各国が織り込み済み」
俺「で、税収は増えたの?」
谷垣「GDPは緩やかな回復過程になってくる」
俺「で、税収は増えたの?」

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:52:53.05 ID:ODqS+F3l0.net
                                 ・税率の高きこと北欧の如く
         ,ィ                      __
      ,._/ |´ ̄`ヽー-、 ト.、            ,-‐ 、/./-、 ・福祉の拡充せざることアメリカの如し
    / | |     ヽ   l l         ( 火◇ 風ノ
  /o ̄`ハ_.ゝ===┴=くノ- 、       ノ ◇ ◇ (  ・官僚の腐敗すること中国の如く
  /o O / l´ ノ /)||(\ヽlo ヽ       ( 山◇ 林 )
  \___/ ト、 ∠● I I●ゝハ  ∧      ⌒/.7^‐"´  ・言論封じること北朝鮮の如し
 / ,イ   レ_    ││   ミl~T--‐彡     /./
/ ̄ ̄l  | 、 ノ(__)ヽ ノ'l  l:::::::::::彡ー7⌒つ、     ・放射線飛び交うことロシアの如く
彡:::::::::::l  ト、_├─┤ / |  l:::::::::::ミ  {,_.イニノ
彡ソ/ノハ   ト、 \ ⌒、/ ,イ   川ハ ヾー‐'^┴         ・出生率上がらざること韓国の如し

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:52:58.03 ID:rEjn4nGa0.net
>>101
これだけの金どこに消えたんだよ
国債増えてるし

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:53:07.26 ID:KZ7wB5d60.net
セルフ経済制裁

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:53:13.50 ID:f/6NJ8zE0.net
このペースなら行き止まりに到着するのも速い

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:53:36.70 ID:X7OYDWFK0.net
>>109

安倍になってからのバラマキ一覧

中国・・・・・・・・・・・・・300億
モザンビーク・・・・・・・・・700億円
シリア・・・・・・・・・・・・3000億円+59億円
ラオス・・・・・・・・・・・・90億円
ASEANにODA・・・・・・2兆円
インドへ円借款・・・・・・・・2000億円
ミャンマー・・・・・・・・・・600億円
ウクライナ・・・・・・・・・・1500億円
バングラデシュ・・・・・・・・6000億円
ミャンマーの債権免除・・・・・2兆3000億円
ベトナム・・・・・・・・・・・8000億円+6000億円
アフリカ・・・・・・・・・・・3兆円
米国にアベノミクス許容費用・・105・2兆円
米国にリニア・・・・・・・・・5000億円+リニア技術(無料)
北朝鮮・・・・・・・・・・・・2兆円
パプアニューギニア・・・・・・・・・・200億円
ウクライナ・・・・・・・・・・1500億円

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:53:44.77 ID:isG5KRRZO.net
>>107
蒟蒻問答かな?

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:54:18.18 ID:RRjnaSPT0.net
そりゃそうだろう
増税しないと国債信用暴落だもんな
でもなアベノミクスやらなかったら国債200兆円も増えなかったんだよ
こういうのマッチポンプって言うんだね

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:54:38.76 ID:1XTYPJgx0.net
3%から5%に上げて税収どうなった?
さっさと答えろ谷垣

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:54:46.50 ID:Jzxr2P/90.net
取り引き先が二つ潰れましたが何か?

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:55:02.10 ID:nX8idFc50.net
>>102
高負担低福祉とかふざけんなよ
税収における消費税の割合は既に北欧の福祉国家をぶっちぎっている
その上年金と健康保険は別途強制徴収とか舐めたことしてんジャップランドくらいよ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:55:07.02 ID:og5+jDWF0.net
上げてもいいけど必要最低限な物しか買わないよ
野菜もプランターで育てるわ
これからはアナログな趣味を増やそうと思う

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:55:20.03 ID:jenljhd50.net
法律に規定されている引き上げが基本路線だ

↑↑ ↑
これが財務省・東大法学部の糞たる所以だ
世界で唯一法律家が経済を操る謎の国ジャップランド

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:55:31.49 ID:DWNank5GO.net
日本経済がどうなるのか楽しみすぎる

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:55:58.76 ID:ketEH58M0.net
アベノミクスでやってることの方がよっぽどリスク高いよ
しかも上手くいってないし

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:56:00.56 ID:JkAP+hoM0.net
ジタミだとおとなしそうに見えるだけで評価されるけどこいつもすがも安倍に選ばれてるだけあっていかれてるからな

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:56:06.00 ID:dYzgoKTZi.net
世界に向けてアナウンスしちゃったから今更やめられませんってふざけてるな

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:56:13.46 ID:v2wsWb/o0.net
>>89
まあ、生活必需品にも10パーもかけてる国はそう多くないと思うけど

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:56:46.19 ID:wDx9I3ZW0.net
※失敗しても腹は切りません。

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:57:09.15 ID:0T4dv+rR0.net
子や孫の将来の為とか言って耳あたりのいいこと言ってるけどその場しのぎばっかやって自分らの逃げ道整えてるだけじゃねえか

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:57:21.84 ID:cJGI2E/u0.net
また庶民を騙そうとしているな

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:57:31.99 ID:+EIItAmO0.net
いっそのこと100%にしてさっさと滅べよクソジャップ
それがこいつらの望みなんだろ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:57:37.64 ID:vSH8y3PZ0.net
谷垣w
小物はでてくんな

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:57:45.63 ID:Ny74QJMY0.net
そりゃそうだが代わりに他の面で補わなけりゃならないところを
逆に法人ばっか優遇して庶民は殺しにかかってるからな
頭狂ってるとしか思えん

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:57:58.20 ID:rEjn4nGa0.net
>>112
国民が倒れるほど元気玉集めてフリーザにプレゼントしてるのかよ・・・

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:58:05.96 ID:AKXsfjvc0.net
ちんぽ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:58:27.14 ID:hu/OrInc0.net
韓国みたいになるんだよな
アジア人って頭に欠陥あるだろ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:58:51.06 ID:f/6NJ8zE0.net
ジャパンプレミアムとか言って国際競争力が低下したとか言ってんだから笑えるわw
そら日本のボッタクリ価格で売れる国はねーだろw

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:59:00.45 ID:I6E/ZVk7O.net
まさか自民に投票しといて今さら文句言ってるバカはいないよな?
ちなみに白票無投票も同じだからな

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:59:12.99 ID:hbNSelaN0.net
>>101
これだけ搾り取ってもまだ足りないのか

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:59:34.12 ID:E5/3IHKc0.net
船が沈むまでは少し猶予があるのでVIP専用救命ボートにお宝を積み込む図w
ついでに貧民の財布もガメとくかwww

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:01:05.27 ID:NByaK3FY0.net
議員定数削減さっさとやれよ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:01:22.41 ID:og5+jDWF0.net
日本人コミュニティがある国に移住しようかな

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:02:32.63 ID:bsIbofa50.net
今の日本の一大政党制は中国共産党と何も変わらんな

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:02:53.00 ID:gRUNXi1v0.net
「サンドバック役」としての覚悟が出来たの?

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:03:39.52 ID:sgbwC4Nl0.net
増税を期待して自民党に投票しておきながらいざ始まると駄々こねるってアホ過ぎワロタ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:03:55.91 ID:+GB07LfL0.net
はい
少なくとも財務省叩いてるバカよりはまとも

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:04:13.96 ID:hmYrWqhP0.net
麻生も同じ事言ってたけどこんな内閣の支持率が6割あるってどうなってるんだ…
マジで日本人は総白痴化しちまったのか?

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:04:23.46 ID:ketEH58M0.net
ばら撒きは止めないし、公務員も優遇する
要するに第三の矢なんてものは無い
あったとしても、その矢は当たらない

このままだと消費税20%だな

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:04:42.74 ID:7r+kCOj30.net
もう駄目だこの国

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:04:49.26 ID:MvlFH6wc0.net
消費税は上げるしかないだろ
8%より10%のほうが計算しやすいし、まともに働いていたらこのくらいの消費税大したことない

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:05:25.33 ID:sETfiaBX0.net
>>139
いるだけで和を乱すケンモメンは
すぐ叩き出されて野たれ死ぬのがオチだろう

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:05:41.81 ID:j0KpRvWJ0.net
税収を増やすことではなく消費税を上げることが目的だからな

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:06:00.51 ID:MvlFH6wc0.net
>>145
何で他人に頼ってるの?
その第3の矢を発動させるのは国じゃなくて我々国民だろうが
なんでお客さんになってるの?
お前が動くんだよお前が

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:06:16.25 ID:Vyhylsd90.net
>>135
散々言われてる事だけどこの国はどの党選んでも同じだから…
日本人は悪い意味で欲が無い、だから出来る奴ほど上に行きたがらないし
低脳で自己顕示欲の強いカスばかりが上の椅子に座りたがる
その結果が安倍ちゃんであり、ポッポ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:06:30.12 ID:GKerRkyC0.net
クソ役人共死ね

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:06:49.10 ID:ArML8+Es0.net
でたw
下落率の減少=緩やかな回復理論w

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:07:00.87 ID:Sp0G1KbA0.net
支配者の立場からはそうだろうな……

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:07:25.84 ID:pTvPbK1V0.net
社会党が消費税を失くす!って公言しまくって選挙に勝ったくせに、なーんもしなかったよな
自民がどうこうっていう話じゃない

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:07:26.77 ID:nX8idFc50.net
>>147
元の内税表示にすればいいだけだろ白痴
頭悪いからって周りを巻き込むなよ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:07:30.96 ID:GKerRkyC0.net
>>144
支持率なんか操作できんだよバーカ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:07:44.20 ID:jH7cXB9Q0.net
こいつどこの選挙区から出てるの?
誰が支持してるんだよ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:08:55.10 ID:DWNank5GO.net
もっとこの国を滅茶苦茶にしてくれ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:09:21.35 ID:ujbBTabc0.net
リスク リスクなんだ!ウワー!!って薬やってるジャンキーの戯言だと思ったら、
自民の偉い先生のお言葉だったでござるよ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:09:51.05 ID:MvlFH6wc0.net
>>156
この国は高齢化社会になんだよ
老人を支えていくには消費税を上げていくしかないんだ
税金払いたくないから嫌でーすってわけにはいかないんだよ
わかるな?子供じゃないんだから

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:10:22.92 ID:Y2m/PHmM0.net
必要ならしかたがないがその前にやることはやれよ
議員の予算を減らすとかさ

使い切らなければいけないってなんだよそれ
無駄遣いしやがって

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:11:27.31 ID:MvlFH6wc0.net
>>155
もういい加減そういうバカげた妄想を掲げるクソに構うなよ
この情報が共有できる社会の中で何回騙されりゃ気が済むんだ
この国は多党制じゃない、自民党の一党制だ
自民党以外にこの国を支えることは不可能

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:11:37.72 ID:ketEH58M0.net
>>150
個人的にはイノベーションでけっこう貢献してると思うんだけど
安倍自民の失政で経済が極悪になってるのが大問題だわ
借金漬けの日本を作ったのは腐れ自民党

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:11:52.25 ID:TF8ELgk00.net
社会保障と財政再建のため
      ↓
公共事業の財源にするため
      ↓
法人税減税の財源にするため
      ↓
他国と約束したから ←New


どんどん目的が雑になってくな

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:12:28.97 ID:WD4EJJIZ0.net
このとっつあん坊やどのポジションになりたいのか
下痢はガチ池沼だがこいつもこいつで何に関しても中途半端だな

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:13:12.60 ID:MvlFH6wc0.net
>>164
じゃあどうするの?誰がこの借金をなんとかできるの?って考えたときに
自民以外じゃノウハウもコネもないし何もできないんだよ
結局自民党に任せるしかない

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:13:46.50 ID:nX8idFc50.net
>>161
分からんな、金は金だ
今まで下げ続けた法人税や累進税率を元に戻せば余裕で捻出できるだろ
さっさとやれ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:14:33.88 ID:8qoL+3Eg0.net
>>167
へー、自民党に借金減らすノウハウあったんだー
俺はまた増やすノウハウしかないかと思ってタワー

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:14:47.37 ID:MvlFH6wc0.net
>>165
いいんだよそれで

つーかお前らそこまで貧しい生活送ってるの?
インターネットとか使ってるくせによ
満たされた生活送ってんだろうが、毎日美味い飯食ってるくせによ
贅沢言ってんじゃネェよ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:14:56.96 ID:ketEH58M0.net
>>167
意味わからない
なんでだめなやつらに任せ続けるのか?

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:15:25.95 ID:N2XsBseU0.net
選ぶということは、「騙してもいいですよ」と返事したとは考えもしない低脳が多い国

選ぶということは、騙すためのはずれクジを引かす罠だとは考えもしない低脳が多い国

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:15:30.48 ID:DWNank5GO.net
>>167
糞ネトサポは魔女の婆さんに呪われて死ね

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:15:46.03 ID:nzAHffwF0.net
身内にとってはリスクだしな
決して国民のためとは一切言っていないから嘘じゃないw

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:15:46.43 ID:hu/OrInc0.net
消費税上げても法人税下げてりゃ意味ないわ
支出を減らす努力がなされてない

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:16:15.60 ID:8qoL+3Eg0.net
>>170
オラ、言いだしっぺはケツ毛まで抜いて自民党様にご奉仕しろや

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:16:23.21 ID:TF8ELgk00.net
>>170

増税して景気が悪くなるとその生活ができなくなるから反対してんだろ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:16:37.48 ID:9jg2iOBCi.net
大将、大将!っつって鼻水垂らして痴態晒した奴が、今もデカいツラして政治屋やってること自体異常

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:17:02.09 ID:kkEt0qcY0.net
消費税廃止したら景気爆上げすると思うけどなw

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:17:22.57 ID:B3Xlct6A0.net
糞が
死ななくていいから苦しめ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:17:22.67 ID:N2XsBseU0.net
民主主義とは、北朝鮮のような国が国名に使う大好きな言葉だとは知らない低脳があまりに多い国

選挙権を国民主権だと思っている低脳が多い国。

いまだにオレオレ詐欺が増え続けている学習能力の欠片もない低脳が多い国。

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:18:00.92 ID:yWtamtYu0.net
早く滅びねーかな

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:18:02.50 ID:RglEQzFo0.net
民主党政権下に総裁やってた無能ガッキーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:18:21.40 ID:N2XsBseU0.net
消費税増税と同時に、公務員の給料8%あげますた。ボーナス12%あげますた。

議員報酬421万円あげますた。

まだまだ足りませんで ばかどもーwww

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:18:25.83 ID:tY0MwTZ30.net
難しいと言ってごまかすなよ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:18:30.50 ID:61Mt43390.net
+でネトウヨが自民叩きしかしてなくて驚愕

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:19:08.05 ID:N2XsBseU0.net
日本の素晴らしいことわざ

「信じる者は騙される」 「信じたバカが悪い」 「人を騙してナンボ」

を知らない低脳が多い国

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:19:11.89 ID:J4wrZUG80.net
>>170
カスネトサポは自民党様に全財産個人献金しろ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:19:57.29 ID:UYBpdiIXi.net
よく国際公約なんで日本の信用に関わるとか言うけどリスクって具体的に何があるの?
借金返せとかもー貸さねえよとか国債売るわとかになるの?

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:20:25.74 ID:V45nWjBQ0.net
本当に国民を殺しにきてる
8%でどれだけ生活用品が値上げしたと思ってるんだ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:20:26.71 ID:N2XsBseU0.net
「年金との一体改革」と言っていますが、これは簡単に言うと「これまで厚労省などが使い込んだ(もしくはダメな団体に融資した)ので、
お金が足りなくなり(つまり年金を他の目的に使用してなくなった)、税金で補填する」
実際にあるはずの年金が150兆円。そしてそのうち約100兆円が消えているのです。

http://blogos.com/article/37918/

100兆円も消えたからな? イヒヒヒヒ
バカ国民を騙すことは簡単なことだwww

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:21:00.56 ID:debVdnW20.net
谷垣は財務省出身

あっ!

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:21:28.94 ID:IoUPdZZA0.net
五輪の頃には15%かな

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:21:50.37 ID:fZadNK2m0.net
・外貨で資産を持たないのはリスク
・英語を使えないのはリスク
・外国でも通用する技術を持たないのはリスク
な時代に突入だな

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:21:52.77 ID:N2XsBseU0.net
消費税3%導入すれば、足りないといい、5%に上げるw
消費税5%に上げれば、足りないといい、8%に上げるw
消費税8%に上げれば、足りないといい、10%に上げるw

消費税10%に上げれば、足りないといい、15%に上げると言うwwww

永遠に続く詐欺商法wwww

足らない足らないの大合唱が、政治家の商売!!
足りると言ったら、商売あがったりだ。 

元はと言えば、政治家・公務員の浪費癖・借金癖のせい、学習能力のないバカ国民は何度でも騙せばいいwww
政治家・公務員に金を渡すのが間違い! 浪費癖・借金癖のある人間が金入ったから借金返すと思うか? バカどもww


日本の素晴らしいことわざ

「信じる者は騙される」 「信じたバカが悪い」 「人を騙してナンボ」

「信じる者は騙される」 「信じたバカが悪い」 「人を騙してナンボ」

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:22:15.27 ID:gWOVKq3R0.net
上げないリスクが何で
上げたリスクが何なんだよ
とりあえずそこまで言えるなら国民が納得できるような具体的な内容を列挙しろや
ハゲ垣!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:23:02.54 ID:hu/OrInc0.net
詐欺師のやり方なんだよ
出口誘導しておいてこれやらないとあなた大変ですよって追い詰める

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:23:19.88 ID:ujbBTabc0.net
10パーの方が計算しやすくてよい。対した額じゃないとか、書いて
自民擁護してるつもりの奴、反感かって自民嫌い増やしてるだ
けだと思うんだけど、自民の為になると思ってやってんのかな?

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:23:28.07 ID:j5VadA3a0.net
景気で判断するって言ってたのにGDP見て無かったことに。なんだこの国は。

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:23:43.82 ID:lucaTktl0.net
リスクコントロール出来ない奴らにリスクがどうたら言われてもw

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:23:44.28 ID:6ydhWQBU0.net
民主党も本音は上げたいから表面的な反対しかしない

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:24:02.62 ID:bWXr3s+V0.net
これまでの数十年間ずっと無策なままで日本をこんな惨状に導いてきた自民の老害が
今更こんなこと言える状況自体が狂ってるんだよね

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:24:17.98 ID:N2XsBseU0.net
いくら騙されても、学習能力の欠片もない低脳があまりにも多い国

いくら騙されても、また選ばさせてくれと抜かす低脳があまりにも多い国

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:24:45.77 ID:wnvPWvyu0.net
アベノリスク

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:25:25.31 ID:bCQmhxdM0.net
大蔵族の官僚ポチだからな

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:25:46.57 ID:HhHE5U2m0.net
乗り越えてから言えよ
どうせどっちも乗り越えれねえだろうが

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:25:46.95 ID:N2XsBseU0.net
選ぶということは、「騙してもいいですよ」と返事したとは考えもしない低脳が多い国

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:26:09.21 ID:kkEt0qcY0.net
財務省の役人の名簿とか流出しねえかなあw

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:26:48.30 ID:vVrXPMqq0.net
増税しても全部公共事業に消えるのが勿体ない

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:26:55.29 ID:N2XsBseU0.net
>>208
そんなもん、書籍で売られている

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:27:18.05 ID:V45nWjBQ0.net
税金が足りないので消費税はあげます
でも、公務員や国会議員の給料は決して下げません
福祉を人質にとれば国民は黙ります

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:27:23.86 ID:61Mt43390.net
【政治】自民党・谷垣幹事長「消費税10%はまだまだ通過点」 テレビ東京[週刊ニュース新書]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410614089/


ネトウヨが悲鳴上げ始めたwww

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:27:58.06 ID:N2XsBseU0.net
消費税増税と同時に、公務員の給料8%あげますた。ボーナス12%あげますた。

議員報酬421万円あげますた。

まだまだ足りませんで ばかどもーwww

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:29:26.18 ID:44RpY1qk0.net
なんで急に国債がヤバいことになってんの?
こうなる前になんとかしとけよ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:29:45.73 ID:d1PeoZNn0.net
てか急ぎすぎだろwww
5→8みたく数年経ってからにしろよwwwww

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:30:13.17 ID:N2XsBseU0.net
>>214
なんで、借金が少ない時に降参してIMFの管理下にならなかったかわかるか?

IMFの管理下になったら、公務員の給料下げて節約しねーといかんだろ

IMFの管理下になったら、国民の銀行預金をしゃぶり取れねーだろ バカどもw

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:30:17.94 ID:8qoL+3Eg0.net
>>212
なぜだか脳内に巫女みこナースの歌詞が流れた

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:32:32.69 ID:Dgsgj0k10.net
>>29
今回はダブルパンチだから効くだろうな
まあでも国民が選んだ以上仕方ないよね

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:33:01.64 ID:knDY7djIi.net
>>19
この10月から外国人観光客は消費税がどこで何円買い物しても免税されるのでなかった?

買うときにパスポートとか見るから定住外国人は免税出来ないけどね

春に広島の在特会ネトウヨが免税店を在日特権だとTwitterで騒いで、嫌儲でスレたてられて本人降臨して騒いでたの覚えてないか?
その時に、この免税制度についても記事が貼られた

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:34:59.53 ID:61Mt43390.net
>>218
この状況でも支持率6割前後あるんだよなw
捏造じゃなきゃもう日本はこれまでと思うw

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:35:57.60 ID:cv+iOdsq0.net
この国の消費増税崇拝っぷりはなんなの?
なんで初めから増税ありきで話が進んでんだよ

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:37:07.74 ID:nzAHffwF0.net
経団連こそがこの国を動かしてるからな。

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:43:13.68 ID:yW/lmlV2i.net
クッソ昔から同じこと言ってるよな、基地カルトだわマシで
自民ヤバすぎ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:44:44.79 ID:fZadNK2m0.net
>>215
今まで、政策先送り先送りなあなあでもなんとかなったけど、
借金まみれ&近隣諸国も力をつけてきてもう先送り出来なくなってきてる

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:46:24.57 ID:vBwCRsi80.net
【政治】自民党・谷垣幹事長「消費税10%はまだまだ通過点」 テレビ東京[週刊ニュース新書]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410614089/

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:46:36.85 ID:fGhS5dBX0.net
自作PCのメモリと同じなんだよ
昔は256で足りてたのに今じゃ8Gでも足りないとか言い出すアホがいる
お前それ単にリソースの無駄使いしてるだけだろと

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:47:23.64 ID:Oubg7tXD0.net
俺の熱い消費マインドが、クールダウンしてきたぜ

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:47:57.34 ID:pjNanA0u0.net
外国は高みの見物だから(´・ω・`)
消費税上げて国内景気ガタガタになるのを待ってる奴らの期待通りに進めてどうすんの?

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:48:15.63 ID:gh5PZAl50.net
これは当然
小刻みに消費税を上げ続ければ
常に駆け込み需要が発生することになるし
景気にも好影響

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:48:42.44 ID:b7c3k3Fd0.net
経団連による消費税の還付金詐欺が目減りする事になると
日経株が売られるのですね?

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:49:44.18 ID:8qoL+3Eg0.net
>>229
常に反動減に見舞われるわけですね分かります

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:51:10.03 ID:+GB07LfL0.net
グランドデザインがないんだよな
あって成長前提だからすぐ狂う

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:51:12.66 ID:iyZ5xWeO0.net
傀儡しかいないジタミ。

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:53:51.97 ID:JPLgi7Ck0.net
止まらない公共事業と一緒だよな。

諫早干拓も失敗だった。八ッ場ダムも失敗だった。

増税で日本に致命傷、さらに原発再稼働して事故起こして日本壊滅。

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:54:26.94 ID:RDUojM5R0.net
その前に議員定数さっさと50くらい減らせ
出来なきゃ死ね

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:55:53.85 ID:b7c3k3Fd0.net
原発は再稼働せにゃ

増税反対を反原発と一緒くたいされると、
反対しづらい

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:06:38.44 ID:p1xSG+RJ0.net
経団連にキンタマ握られてるんだね

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:12:58.21 ID:Q49UI+f80.net
一番納得がいかないのは
「世界各国が織り込み済みで『日本はこうやっていく』と思っている」
だから何?
って感じじゃね?

「ダメノミクスが失敗したと見られる」
「規定路線だからやらないと云々」
「織り込み済みだからやらないと云々」

国民の実情はどこに織り込まれているんだ?ww

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:14:27.74 ID:zXBkOlBe0.net
よしきた流石谷垣!日本経済をぶっ壊せwwwww

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:23:31.32 ID:He8y/+KH0.net
全世界「安倍晋三が総理をやっているのがリスク」

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:23:48.48 ID:TZlRq++K0.net
織り込み済みって
ほんと日本は市場に良いサプライズを与えないよな
こういうところ本当に下手くそって思うわ
雨が降ろうが地震が来ようが全てがシナリオ通り
FRBだって結構柔軟にやってるぞ

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:27:00.31 ID:JkAP+hoM0.net
>>151
こういうアホばっかだから自民がやりたい放題になるんだろうな
自民がなにやっても自民じゃなくてもまったく同じ事やってたって自分を慰めるんだからな
増税だけなら一緒みたいだけど円高円安物価高とかいろいろ違うのにな

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:27:53.54 ID:XfZvdFrv0.net
>>241
しかもそのシナリオは書いた奴ら以外誰も得しないっていう

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:34:03.88 ID:Dgsgj0k10.net
>>178
あのインパクト半端なかったよな
メール事件を越える

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:36:01.46 ID:e1Y9kFfT0.net
谷垣「消費税上げない方が(富裕層にとって)リスク」

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:37:57.25 ID:Q6GbF+CE0.net
だいだい世界からみて日本の市場など誰も相手にしていたないだろ
消費税を上げようが下げようが知らんがなと

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:38:36.30 ID:VL1UIAbQ0.net
消費税を上げない方が(自民党から票が逃げるので)リスク

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:40:08.05 ID:OsfZYGpj0.net
借金作りまくった行政のツケはいつ払うんだよ

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:42:09.91 ID:He8y/+KH0.net
そんならもう12月の判断とか関係ないやん

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:46:17.38 ID:40+pa8nR0.net
なに
海外の目を気にして増税てw

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:49:05.50 ID:8cJU3pES0.net
>>170
何がいいのか一切触れないのは雑過ぎだろw

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:50:42.92 ID:SWRDsOJs0.net
ジャップ愚民はチョロいけど
増税しないと自民がアメリカさまから怒られちゃうぅ〜ってことだね

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:51:52.96 ID:eEGK/kEI0.net
まずさあ、法律いじくって医療費削減しようぜ

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:53:01.13 ID:PzKytRrOO.net
ハニートラップのリスク

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:57:06.38 ID:qj7yv6ze0.net
8%に上げるとき、まだ早いって反対してた人が与党内にもいたと思うんだが
その人たち今も息してるのかな

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:11:15.32 ID:AZt1WRns0.net
自民党なんぞを支持したバカ国民どもが10%後も安倍自民党を
支持し続けられるか見ものだわ

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:15:58.40 ID:sAODLW0RO.net
まず公務員削減の公約を実行すべきでは

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:16:19.83 ID:OJY55Eqy0.net
とりあえず相続税90%以上にしろ
いつまで経っても貧富層に変化がない
そして多額の金を引き継いだ子どもたちは
リスクのある人生を送らない
これでは国力はどんどん衰退していく

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:18:13.72 ID:dFxEGWIZ0.net
物価が下がったらすかさず年金支給額を下げ物価上昇したら税金をすかさず上げる
さすが安倍ちゃんGJだね

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:20:08.66 ID:SayUIwPF0.net
>>256
俺たちの生活がつらいのは全部朝鮮人のせい!
日本の政府様、自民党様は何も悪くない!

と言いながらホームレスにでもなるんだろ

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:21:54.50 ID:OZilrF1n0.net
消費税30%になれば社会保障費がすべて税金で賄われベーシックインカムが実現できると言う試算がある
ニートは賛成しとけ

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:22:21.32 ID:CAV4l6C90.net
なぜか支持率は増税が確定するまで高い水準をキープw

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:25:28.95 ID:mO42fiWE0.net
もうやりたい放題だな

だれも止められん。諦めよう

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:26:51.63 ID:/Qln8W7N0.net
アベノミクスの欠点は安倍がいなくなったら誰も興味を示さなくなること
小泉のいない郵政民営化と同じ
安倍政権の任期満了と同時に日本は24時を過ぎたシンデレラのように本来の姿の大不況になる

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:28:34.15 ID:JsOEvbeN0.net
当然、公務員の給与もアップ

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:28:53.63 ID:dFxEGWIZ0.net
>>264
後に残されるのは大量の国債の償還の処理とその期限に怯える日々だね
これは安倍ちゃんGJだね

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:31:06.53 ID:9IX+MxGe0.net
自民に投票した結果がこれですよ

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:32:44.43 ID:kVPeT2zi0.net
不退転の決意で日本を潰します
BYジタミ

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:33:21.94 ID:HYGdq2U60.net
>>258
こういう極論が怖いから自民政権を反対してたんだよな
やり過ぎると必ず逆の方向に揺り戻しあるからバランス良い政治をやらないと
結局富裕層も転落してしまうことになる

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:36:01.28 ID:0xS1zYMq0.net
>>261
と言いつつ30%まで持って行って自己責任
恒久減税が即効で無くなって暫定税率が未来永劫残る国ジャップランド

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:38:45.71 ID:dFxEGWIZ0.net
人口減とGDPの兼ね合いからすると2030年をピークに減少傾向が顕著になるね
となると消費税か所得税の増加を選択するとなると当然わかるよね?

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:39:47.14 ID:HEs5w0ZQ0.net
もう早くどうにかしてくれ、この馬鹿政権

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:42:25.41 ID:qbkb/8oA0.net
消費税を上げない方がリスクと言うが、
上げてしまったら消費税が上げない事によるリスクを検証できないと言うオチ

言った者勝ちの税を上げた者勝ち

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:44:25.11 ID:/Qln8W7N0.net
俺は、安倍の谷垣幹事長登用で
「あ、こいつ責任逃れの逃げ切りモードに入ったな 」と確信したね

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:45:15.17 ID:EubdSABb0.net
橋龍もびっくりな真っ青な顔で次の選挙で敗戦会見するのが見える
バカすぎて笑えもしない
誰だこの池沼共に投票したやつ
殺すぞ

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:47:13.85 ID:mO42fiWE0.net
でもまだあと2年もあるし
消費税もあと2,3回は上げられそうじゃね?

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:52:05.75 ID:dKY78R1k0.net
>>1
頭おかしいのか邪悪なのか判断しかねる

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:52:47.22 ID:3+Bm4jJo0.net
自衛隊のクーデターまだ?

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:53:15.76 ID:iVw2r0vN0.net
この国あと何年もつかな

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:56:05.88 ID:VCe2dZ450.net
>>261
馬鹿だな。BIなんかあるわけないだろ
消費増税の見返りに法人減税

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 01:00:26.35 ID:wu3gzY750.net
安倍ちょん「谷垣、お前汚れ役やれ。次の総裁にしてやるから。」
谷垣「わんわん。」

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 01:03:22.13 ID:dT+aDnaOi.net
税率上げて税収が上がってるうちはまだいいが長くそんなことが続くようには思えんな。

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 01:09:30.19 ID:AGdMG1cY0.net
>>38
もう次の総裁選も安倍で決まり

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 01:27:40.12 ID:qF0rfJoj0.net
こんなしょーもない詭弁に騙される馬鹿って
ネトウヨ以外におるんか?

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 01:31:15.87 ID:yEIVGvJL0.net
何でも自己責任なら国家なんていらんだろ
マイ国家でいいよもう

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 01:54:45.27 ID:GSugUblO0.net
何故こいつが長年司法試験落ち続けたかがよく分かるコメント

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 01:55:38.03 ID:x4YgF8ma0.net
国民が自民党支持者のアホばっかなのが何よりのリスク

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 01:57:17.87 ID:t+gyJ6r40.net
どんどん上げろwwwwww
38%ぐらいまでは暴動ないと思うわ

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 01:58:10.68 ID:dFxEGWIZ0.net
日本人は対面と面子をなによりも重んじるから貧乏でも高楊枝でいたいんだろ
ない袖ふりつづけるために借金まみれの増税加速はやめられない
美しい日本のために消費税は45パーセントまであげていこう

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 01:59:04.01 ID:UUE17OFy0.net
消費することへの罰が消費税だからな
普通に消費しなくなるのは必然

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 02:01:34.57 ID:HZeSRhm+0.net
下げちんを大臣にしたから自民は落ちるだけだろ
唯一自民が政権とれなかったくらいの運のなさ
運がない奴はダメ

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 02:03:35.36 ID:TTpiIA1D0.net
ザイセイガーという割に、今年は予算大盤振る舞いだった
ようだけど、単なるアホにしか思えない

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 02:05:20.17 ID:BbeuE0ZW0.net
情強はあらゆる無駄なサービスを解約して消費しないライフスタイルに移行している
自動車を原付か自転車に代える、スマホは解約する、飲み物は金を出して買わない
放送受信端末は廃棄してNHKは解約
近くに実家がある奴はアパートを解約して雑居、なければルームシェア

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 02:06:25.16 ID:k6hB4YeR0.net
麻生も黒田もこいつも、

消費税あげなきゃ国債が暴落するって言ってるんだから
覚悟しとけよw

上げてもやばい。 上げなきゃ即死って言ってるわけだ。

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 02:07:37.59 ID:OZilrF1n0.net
実際増税を見送ったら円安に歯止めが効かなくなって逆に物価が高くなる

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 02:09:33.05 ID:VCe2dZ450.net
為替と税制は無関係

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 02:09:49.61 ID:BbeuE0ZW0.net
増税で真っ先に解約しなければならないのは新聞な
会社に置いてあるのを回し読みでおk

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 02:09:56.46 ID:MGyvfOPW0.net
どうせ何してもダメなら減税で

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 02:10:39.62 ID:1E009ubr0.net
日本は村上ジョージ
すべって笑いをとるんです

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 02:23:29.23 ID:b965jyOh0.net
GDPマイナス二桁くるで

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 02:32:49.69 ID:u9Wmivo00.net
公務員の給料から50%取れよ
公務員なんて元々は国の奴隷だろ

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 02:33:46.02 ID:pRVmqxS30.net
>>201
いやそもそも表面的にも反対なんてしてない
最近も前原が街頭演説で消費増税支持を訴えてるから

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 02:35:09.31 ID:s7THoDAU0.net
谷垣って民主党政権時代に国民眼中無しでひたすらかき乱して足引っ張ってただけクズだよな
こいつのせいで復興も大幅に遅れるし最悪だったわ

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 02:35:31.87 ID:QmQGtOwG0.net
消費税増税がどんだけこの国をボロクソにしたか覚えてないのかこいつらは

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 02:43:07.90 ID:qF0rfJoj0.net
谷垣さだかずのプロフィール
18歳 大学入試に落ちる
19歳 入学
27歳 親の庇護のもと4年間留年したあげくようやく学士取得
34歳 親の庇護のもと7年間連続で司法試験に落ちる
37歳 親の庇護のもと司法修習を終え弁護士になる
38歳 極短期間の弁護士見習い生活を経て、親父が死んだので、
地盤を受け継ぎ立候補。天下の自民党衆議院議員に
日本を滅ぼす元凶の重要人物の1人となり現在に至る

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 02:49:04.39 ID:WdtdtlOg0.net
>>94
0%だと計算いらないんですけど

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 02:56:31.88 ID:rQ9qXSCz0.net
何で食品とかだけは税金安くするとか考えないの?
バカなの?

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 02:59:45.90 ID:zSdci9600.net
>>305
実務経験もないので、弁護士としては使い物にならんな

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 03:00:32.33 ID:0bbBgU950.net
美しい国

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 03:01:22.07 ID:Hb+BRbIS0.net
努力放棄とかさすが自民

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 03:03:22.67 ID:ThN7gHYs0.net
何で消費税上げる上げないの議論になってるのかが分からん
消費税上げても毎回税収下がってるんだから
消費税やめたらええんちゃうの?偉い人教えて

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 03:33:58.32 ID:VCe2dZ450.net
増税は、財務官僚の手柄になる。
だから増税をすること自体が目的になってる。

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 03:42:12.17 ID:iV/xEPrp0.net
>>311
俺も疑問なんだよな 財政再建の為とかいいつつ概算要求が既にバラマキなのはどうしてなのよ

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 03:48:36.54 ID:83grkhE10.net
増税してもイイから徳政令だして個人債務なくしてくれ

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 04:22:52.83 ID:24z0CI6U0.net
かなり難しい。難しいなあ。困った困った

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 04:25:48.12 ID:u4PAXrN00.net
円が紙屑同然になる時代が来てから動いても遅い
円ではモノ買えないとなったら、そんなもの持っていても鼻紙にすらならん

売る側に拒まれたら、貨幣は貨幣としての用を無さなくなる
子供銀行券を振りかざすようなもの

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 04:31:17.60 ID:Z0gGDfL3i.net
もう死ぬしかない
希望も何もないじゃん

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 05:09:31.97 ID:awuKX17o0.net
役人にとってのリスクですね

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 05:13:11.18 ID:4PfIbpcv0.net
マジでこいつらぶん殴りてえ

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 05:14:59.14 ID:RtSapupx0.net
たかが2%の消費税で一体何が変わるの???

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 05:20:19.43 ID:RgoMbsB90.net
増税したらこんだけバラ撒きますよと言っちゃってるから
上げないと俺たちの立場が、って話か
そら困るよな、死ね

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 05:22:58.72 ID:4C1zDf2j0.net
素直に献金くれるゼネコンにいっぱい公共事業やらせたいって言えばいいのに

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 05:24:58.17 ID:wG2sp6kS0.net
>>321
使い込みのつじつま合わせだよな、要するに

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 05:26:52.39 ID:0+AQjP5v0.net
>>311
いや普通はそうなる(はず)

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 07:07:31.31 ID:E7QZFL7f0.net
割りとまじめにデフォルトするしか道はないよな...

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 07:10:34.78 ID:MQ3fFXyv0.net
いい加減何でもかんでも一律税率の上に重課税やめろよ

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 07:11:44.51 ID:XnFb1wR+0.net
消費税廃止して売り上げ税に変えろよ

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 07:22:24.56 ID:z2Zc0c/Ji.net
目がきもいんじゃ死ね谷垣

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 07:32:44.92 ID:uxUQS54W0.net
ちょっと前のケンモウってこいつのことやたら上げてたよね

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 09:04:07.74 ID:yyspHKCCi.net
そもそも使いすぎなんだよ馬鹿
税収内で予算をおさめろクズ

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 09:11:37.33 ID:yA+kcp7h0.net
消費税はダメだ
これからは塩、水、小麦、米
これ全部に税金かけろ

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:02:46.15 ID:1S6yOPr70.net
>>331
それが消費税だろ、バカ?
消費税は海外の小売り税に変えろ!
特定財源として福祉以外には使えなくしろ!

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:08:04.92 ID:DaN+reD10.net
腐敗官僚に潰されるリスクに怯えてるチンカスって事か?

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:13:42.10 ID:rNTghdfq0.net
>上げるリスクは乗り越えることが可能だが、上げなかった場合のリスクは、かなり難しい。
具体的にどういうことだよ
さも当然かのように言って逃げんのか

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:54:55.98 ID:S4B2B1Dt0.net
>>334
上げた場合は国内が不況になるだけだが、上げなかった場合は
経済政策が失敗に終わったと見なされて「日本売り」が起こりかねない、
とかそんな感じだろう。
結局、政治家にとって国内的な不況など他人事なんだな。庶民じゃないから。
経済なので、どうせ外部要因のせいにもできるしね。

失敗を認めたり方針転換したりするのが昔から大の苦手で、
戦争でも原発でもそうだったけど、いまだにぜんぜん変わってない。

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:05:16.34 ID:Vks8Ih+u0.net
自転車ぶつかって頭おかしくなったか

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:36:35.76 ID:2pGq4hAX0.net
>>276
あと2年?
自民党はこれからも永久に続きますよ

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:03:40.26 ID:j4Xzww710.net
(大見得切って財政健常化+消費税約束した以上やっぱジャップは定脳だったと馬鹿にされる)リスク
>>24
おっネトサポ新しい言い訳つくったんだな

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 16:12:37.58 ID:Mi0dplT00.net
全力で現実逃避する谷垣禎一(69歳)

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:11:18.51 ID:kpFEw98r0.net
>>6
上げるって結論が前提になっちゃってるよな

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:02:00.27 ID:DnFJY0dw0.net
>>326
多重課税されてるから消費税がもっと高い国より重税なんだよな

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:11:13.12 ID:XnFb1wR+0.net
増税なんて政治家が何もしてこなかったことの言い訳や代償でしかない

何で国民に押し付けるんだ

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:23:30.80 ID:/K4yW45EO.net
うむ

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:42:23.18 ID:TlYMwk9p0.net
国民がテレビばっか見て民度が低いからだろ
自分で考えられない何も実行できないアホを前にやりたい放題になるのは当たり前

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:01:24.08 ID:Brtyz8bl0.net
これから15%時代がやってくる。
GDP(国内総生産)⇒ -25.6% とかなりそうだね

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:34:01.95 ID:sMa4PW7+0.net
さすがナチス自民

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:34:41.37 ID:1l6gQ5Jl0.net
谷垣幹事長や菅義偉官房長官を見ると凡庸な悪という言葉を思い出す。

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:01:43.27 ID:GrIrWg0n0.net
>>326
一律8%でも国民の一人当たり負担額では世界最高レベルだと思う

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:31:17.29 ID:6AI86iBk0.net
ダニ餓鬼低位置

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:32:44.76 ID:NRn47Zl3i.net
税収上がらない方がリスク
はい論破ぁ!

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:34:38.19 ID:6tX3XGhD0.net
なんでこんな政党が300議席もとっちゃったんだ

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:41:44.29 ID:NRn47Zl3i.net
>>351
みんなが選挙に行かないから
それと確かな野党(笑)が戦後70年間、反与党の票をバラけさせるから

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 01:27:24.55 ID:RA1UtPcK0.net
上げるリスクは国民が苦しむことだが上げないリスクは政府が苦しむことだ

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 03:20:24.76 ID:zNmnTpwb0.net
選挙は素晴らしい制度だと信じて、疑いもしない低脳があまりにも多い国

選挙が詐欺の温床になっているとは考えもしない低脳があまりにも多い国

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 03:23:04.79 ID:UQIe45+b0.net
だったら8%なんて中途半端な事しねーで10%にしとけよ
増税前需要の先食いとか増税前後でチャラになるって結果出たじゃねーかよ

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 03:23:09.98 ID:7cSnQOlw0.net
アベノリスクもう無茶苦茶

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 03:24:52.88 ID:haRhTzN80.net
消費税上げる理由は分かる。必要だという理屈も分かる。
だが、公務員の給料・ボーナスを併せて上げる意味が分からん。

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 03:25:37.74 ID:zNmnTpwb0.net
すっかり、消費税増税は当然だと、そこの抜けたバケツに金を突っ込む気になっている低脳が多い国

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 03:26:39.43 ID:31Uefwfv0.net
自民の存在自体がリスクだな
メリットは何もない

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 03:27:10.06 ID:zNmnTpwb0.net
人には上げろというが、自分だけ上がるのは嫌だと言う低脳が多い国

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 03:27:31.47 ID:Hx5ZJF/C0.net
道間違えてるのに気づきながら引き返さないってか
70年くらい前にそれやって国中焦土になったところがあったよな

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 03:27:39.30 ID:ps964L9M0.net
そうだね逆に上げなきゃっていうね状況だよねニポーンわ

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 03:29:13.53 ID:Mc9SGPOiO.net
>>353
なるほど

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 03:29:16.42 ID:2ursv9ib0.net
なんで300議席といっても
だって、あの時期、増税賛成は過半数はいってたんだぜ
で、反対連呼の小沢他民主党離党組は
「財源どうする」「ポピュリズム」と言われて消えていった
国民の選択だよ、悲しいけれど

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 03:29:56.19 ID:zNmnTpwb0.net
消費税3%導入すれば、足りないといい、5%に上げるw
消費税5%に上げれば、足りないといい、8%に上げるw
消費税8%に上げれば、足りないといい、10%に上げるw

消費税10%に上げれば、足りないといい、15%に上げると言うwwww

永遠に続く詐欺商法wwww

足らない足らないの大合唱が、政治家の商売!!
足りると言ったら、商売あがったりだ。 

元はと言えば、政治家・公務員の浪費癖・借金癖のせい、学習能力のないバカ国民は何度でも騙せばいいwww
政治家・公務員に金を渡すのが間違い! 浪費癖・借金癖のある人間が金入ったから借金返すと思うか? バカどもww


日本の素晴らしいことわざ

「信じる者は騙される」 「信じたバカが悪い」 「人を騙してナンボ」

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 03:31:43.49 ID:zNmnTpwb0.net
民主党に大敗した衆議院選挙より200万票以上少なかったくせに、国民の選択だと抜かす低脳が多い国

たった有権者の2割の得票で、国民の選択だと抜かす低脳が多い国

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 03:34:27.17 ID:zNmnTpwb0.net
国民が選挙のルールも決めていないのに、国民の選択だと抜かす低脳が多い国

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 03:35:06.67 ID:2ursv9ib0.net
>>366
だっていかないことも選択じゃないか
さらにいうとお前ら無理やりいけといって投票率上がったとして
じゃあその票は自民以外にいくのかといえばそうでもないと思うぞ
この国は保守的すぎるほど保守なんだよ
いいとこないならとりあえず自民にやらせとけな風潮

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 03:36:49.50 ID:zNmnTpwb0.net
国民が選ばせてくれと頼んでもいないのに、資金のある詐欺師の中から選ばされて、国民の選択だと抜かす低脳が多い国

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 03:39:31.27 ID:zNmnTpwb0.net
選挙は素晴らしい制度だと信じて、疑いもしない低脳があまりにも多い国

選挙が詐欺の温床になっているとは考えもしない低脳があまりにも多い国

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 03:40:44.49 ID:2ursv9ib0.net
あとはデモなりが起きるかどうかだよ
でもそんな気力もない奴が多そうだし
反政府デモやる奴は左翼みたいな謎の風潮がある国だからな・・

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 03:42:36.36 ID:zNmnTpwb0.net
主権があると言われているのに、なんにもできない無能とはまだ気がつかない低脳が多い国

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 04:36:37.58 ID:DgO4fUfX0.net
>>371
ってか左翼が悪いというイメージ付けはくだらんな

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 06:26:03.09 ID:tZwaoL/Li.net
谷垣は相変わらず空気読めないな

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 06:34:53.55 ID:E6aaq73W0.net
だめだw
安部が辞めても
こいつもバカ

野党も馬鹿

詰んだwwwwww

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 06:44:57.76 ID:Hup3OuUQ0.net
>>14
こいつが不慮の事故にでも遭わない限り日本は救われないのか

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 07:08:42.05 ID:KLbXbdfd0.net
消費税って目的税の部分あるの?
福祉のため、とかの曖昧な表現ばかりで中身がよくわからん
当初の目的を達成しても曖昧なままズルズル継続して加算ばっかされそう…

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 07:09:56.47 ID:BW5MfQwN0.net
ジヤツプ詰んだな・・・

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:07:19.97 ID:yyegFBAc0.net
消費増税による景気失速を懸念 米財務省高官
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM13011_T10C14A9NNE000/

総レス数 379
82 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200