2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自民・谷垣氏「消費税上げない方がリスク」 [323988998]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:26:46.45 ID:cHqGhB3u0.net ?PLT(44074) ポイント特典

 自民党の谷垣禎一幹事長は13日、年末までに安倍晋三首相が判断する消費税率の10%への引き上げについて、
「上げるリスクは乗り越えることが可能だが、上げなかった場合のリスクは、かなり難しい。法律に規定されている引き上げが基本路線だ」と述べた。東京都内で記者団に語った。

 谷垣氏は「引き上げは(世界各国が)織り込み済みで『日本はこうやっていく』と思っている。織り込み済みのことをやらない影響はリスクだ」と指摘。
判断の指標となる7〜9月期の国内総生産(GDP)の成長率については「緩やかな回復過程になってくる」との見通しを示し、予定通りに引き上げるよう主張した。

 谷垣氏は12日夜、消費増税を決めた「3党合意」の党首だった山口那津男・公明党代表や民主党の野田佳彦前首相らと会合を開いた。
谷垣氏は「引き上げの基本路線は、みんな共有の認識だった」と説明した。
http://www.asahi.com/articles/ASG9F4V6GG9FUTFK001.html

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:02:32.63 ID:bsIbofa50.net
今の日本の一大政党制は中国共産党と何も変わらんな

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:02:53.00 ID:gRUNXi1v0.net
「サンドバック役」としての覚悟が出来たの?

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:03:39.52 ID:sgbwC4Nl0.net
増税を期待して自民党に投票しておきながらいざ始まると駄々こねるってアホ過ぎワロタ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:03:55.91 ID:+GB07LfL0.net
はい
少なくとも財務省叩いてるバカよりはまとも

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:04:13.96 ID:hmYrWqhP0.net
麻生も同じ事言ってたけどこんな内閣の支持率が6割あるってどうなってるんだ…
マジで日本人は総白痴化しちまったのか?

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:04:23.46 ID:ketEH58M0.net
ばら撒きは止めないし、公務員も優遇する
要するに第三の矢なんてものは無い
あったとしても、その矢は当たらない

このままだと消費税20%だな

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:04:42.74 ID:7r+kCOj30.net
もう駄目だこの国

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:04:49.26 ID:MvlFH6wc0.net
消費税は上げるしかないだろ
8%より10%のほうが計算しやすいし、まともに働いていたらこのくらいの消費税大したことない

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:05:25.33 ID:sETfiaBX0.net
>>139
いるだけで和を乱すケンモメンは
すぐ叩き出されて野たれ死ぬのがオチだろう

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:05:41.81 ID:j0KpRvWJ0.net
税収を増やすことではなく消費税を上げることが目的だからな

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:06:00.51 ID:MvlFH6wc0.net
>>145
何で他人に頼ってるの?
その第3の矢を発動させるのは国じゃなくて我々国民だろうが
なんでお客さんになってるの?
お前が動くんだよお前が

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:06:16.25 ID:Vyhylsd90.net
>>135
散々言われてる事だけどこの国はどの党選んでも同じだから…
日本人は悪い意味で欲が無い、だから出来る奴ほど上に行きたがらないし
低脳で自己顕示欲の強いカスばかりが上の椅子に座りたがる
その結果が安倍ちゃんであり、ポッポ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:06:30.12 ID:GKerRkyC0.net
クソ役人共死ね

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:06:49.10 ID:ArML8+Es0.net
でたw
下落率の減少=緩やかな回復理論w

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:07:00.87 ID:Sp0G1KbA0.net
支配者の立場からはそうだろうな……

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:07:25.84 ID:pTvPbK1V0.net
社会党が消費税を失くす!って公言しまくって選挙に勝ったくせに、なーんもしなかったよな
自民がどうこうっていう話じゃない

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:07:26.77 ID:nX8idFc50.net
>>147
元の内税表示にすればいいだけだろ白痴
頭悪いからって周りを巻き込むなよ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:07:30.96 ID:GKerRkyC0.net
>>144
支持率なんか操作できんだよバーカ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:07:44.20 ID:jH7cXB9Q0.net
こいつどこの選挙区から出てるの?
誰が支持してるんだよ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:08:55.10 ID:DWNank5GO.net
もっとこの国を滅茶苦茶にしてくれ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:09:21.35 ID:ujbBTabc0.net
リスク リスクなんだ!ウワー!!って薬やってるジャンキーの戯言だと思ったら、
自民の偉い先生のお言葉だったでござるよ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:09:51.05 ID:MvlFH6wc0.net
>>156
この国は高齢化社会になんだよ
老人を支えていくには消費税を上げていくしかないんだ
税金払いたくないから嫌でーすってわけにはいかないんだよ
わかるな?子供じゃないんだから

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:10:22.92 ID:Y2m/PHmM0.net
必要ならしかたがないがその前にやることはやれよ
議員の予算を減らすとかさ

使い切らなければいけないってなんだよそれ
無駄遣いしやがって

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:11:27.31 ID:MvlFH6wc0.net
>>155
もういい加減そういうバカげた妄想を掲げるクソに構うなよ
この情報が共有できる社会の中で何回騙されりゃ気が済むんだ
この国は多党制じゃない、自民党の一党制だ
自民党以外にこの国を支えることは不可能

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:11:37.72 ID:ketEH58M0.net
>>150
個人的にはイノベーションでけっこう貢献してると思うんだけど
安倍自民の失政で経済が極悪になってるのが大問題だわ
借金漬けの日本を作ったのは腐れ自民党

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:11:52.25 ID:TF8ELgk00.net
社会保障と財政再建のため
      ↓
公共事業の財源にするため
      ↓
法人税減税の財源にするため
      ↓
他国と約束したから ←New


どんどん目的が雑になってくな

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:12:28.97 ID:WD4EJJIZ0.net
このとっつあん坊やどのポジションになりたいのか
下痢はガチ池沼だがこいつもこいつで何に関しても中途半端だな

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:13:12.60 ID:MvlFH6wc0.net
>>164
じゃあどうするの?誰がこの借金をなんとかできるの?って考えたときに
自民以外じゃノウハウもコネもないし何もできないんだよ
結局自民党に任せるしかない

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:13:46.50 ID:nX8idFc50.net
>>161
分からんな、金は金だ
今まで下げ続けた法人税や累進税率を元に戻せば余裕で捻出できるだろ
さっさとやれ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:14:33.88 ID:8qoL+3Eg0.net
>>167
へー、自民党に借金減らすノウハウあったんだー
俺はまた増やすノウハウしかないかと思ってタワー

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:14:47.37 ID:MvlFH6wc0.net
>>165
いいんだよそれで

つーかお前らそこまで貧しい生活送ってるの?
インターネットとか使ってるくせによ
満たされた生活送ってんだろうが、毎日美味い飯食ってるくせによ
贅沢言ってんじゃネェよ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:14:56.96 ID:ketEH58M0.net
>>167
意味わからない
なんでだめなやつらに任せ続けるのか?

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:15:25.95 ID:N2XsBseU0.net
選ぶということは、「騙してもいいですよ」と返事したとは考えもしない低脳が多い国

選ぶということは、騙すためのはずれクジを引かす罠だとは考えもしない低脳が多い国

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:15:30.48 ID:DWNank5GO.net
>>167
糞ネトサポは魔女の婆さんに呪われて死ね

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:15:46.03 ID:nzAHffwF0.net
身内にとってはリスクだしな
決して国民のためとは一切言っていないから嘘じゃないw

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:15:46.43 ID:hu/OrInc0.net
消費税上げても法人税下げてりゃ意味ないわ
支出を減らす努力がなされてない

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:16:15.60 ID:8qoL+3Eg0.net
>>170
オラ、言いだしっぺはケツ毛まで抜いて自民党様にご奉仕しろや

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:16:23.21 ID:TF8ELgk00.net
>>170

増税して景気が悪くなるとその生活ができなくなるから反対してんだろ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:16:37.48 ID:9jg2iOBCi.net
大将、大将!っつって鼻水垂らして痴態晒した奴が、今もデカいツラして政治屋やってること自体異常

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:17:02.09 ID:kkEt0qcY0.net
消費税廃止したら景気爆上げすると思うけどなw

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:17:22.57 ID:B3Xlct6A0.net
糞が
死ななくていいから苦しめ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:17:22.67 ID:N2XsBseU0.net
民主主義とは、北朝鮮のような国が国名に使う大好きな言葉だとは知らない低脳があまりに多い国

選挙権を国民主権だと思っている低脳が多い国。

いまだにオレオレ詐欺が増え続けている学習能力の欠片もない低脳が多い国。

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:18:00.92 ID:yWtamtYu0.net
早く滅びねーかな

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:18:02.50 ID:RglEQzFo0.net
民主党政権下に総裁やってた無能ガッキーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:18:21.40 ID:N2XsBseU0.net
消費税増税と同時に、公務員の給料8%あげますた。ボーナス12%あげますた。

議員報酬421万円あげますた。

まだまだ足りませんで ばかどもーwww

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:18:25.83 ID:tY0MwTZ30.net
難しいと言ってごまかすなよ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:18:30.50 ID:61Mt43390.net
+でネトウヨが自民叩きしかしてなくて驚愕

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:19:08.05 ID:N2XsBseU0.net
日本の素晴らしいことわざ

「信じる者は騙される」 「信じたバカが悪い」 「人を騙してナンボ」

を知らない低脳が多い国

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:19:11.89 ID:J4wrZUG80.net
>>170
カスネトサポは自民党様に全財産個人献金しろ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:19:57.29 ID:UYBpdiIXi.net
よく国際公約なんで日本の信用に関わるとか言うけどリスクって具体的に何があるの?
借金返せとかもー貸さねえよとか国債売るわとかになるの?

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:20:25.74 ID:V45nWjBQ0.net
本当に国民を殺しにきてる
8%でどれだけ生活用品が値上げしたと思ってるんだ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:20:26.71 ID:N2XsBseU0.net
「年金との一体改革」と言っていますが、これは簡単に言うと「これまで厚労省などが使い込んだ(もしくはダメな団体に融資した)ので、
お金が足りなくなり(つまり年金を他の目的に使用してなくなった)、税金で補填する」
実際にあるはずの年金が150兆円。そしてそのうち約100兆円が消えているのです。

http://blogos.com/article/37918/

100兆円も消えたからな? イヒヒヒヒ
バカ国民を騙すことは簡単なことだwww

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:21:00.56 ID:debVdnW20.net
谷垣は財務省出身

あっ!

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:21:28.94 ID:IoUPdZZA0.net
五輪の頃には15%かな

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:21:50.37 ID:fZadNK2m0.net
・外貨で資産を持たないのはリスク
・英語を使えないのはリスク
・外国でも通用する技術を持たないのはリスク
な時代に突入だな

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:21:52.77 ID:N2XsBseU0.net
消費税3%導入すれば、足りないといい、5%に上げるw
消費税5%に上げれば、足りないといい、8%に上げるw
消費税8%に上げれば、足りないといい、10%に上げるw

消費税10%に上げれば、足りないといい、15%に上げると言うwwww

永遠に続く詐欺商法wwww

足らない足らないの大合唱が、政治家の商売!!
足りると言ったら、商売あがったりだ。 

元はと言えば、政治家・公務員の浪費癖・借金癖のせい、学習能力のないバカ国民は何度でも騙せばいいwww
政治家・公務員に金を渡すのが間違い! 浪費癖・借金癖のある人間が金入ったから借金返すと思うか? バカどもww


日本の素晴らしいことわざ

「信じる者は騙される」 「信じたバカが悪い」 「人を騙してナンボ」

「信じる者は騙される」 「信じたバカが悪い」 「人を騙してナンボ」

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:22:15.27 ID:gWOVKq3R0.net
上げないリスクが何で
上げたリスクが何なんだよ
とりあえずそこまで言えるなら国民が納得できるような具体的な内容を列挙しろや
ハゲ垣!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:23:02.54 ID:hu/OrInc0.net
詐欺師のやり方なんだよ
出口誘導しておいてこれやらないとあなた大変ですよって追い詰める

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:23:19.88 ID:ujbBTabc0.net
10パーの方が計算しやすくてよい。対した額じゃないとか、書いて
自民擁護してるつもりの奴、反感かって自民嫌い増やしてるだ
けだと思うんだけど、自民の為になると思ってやってんのかな?

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:23:28.07 ID:j5VadA3a0.net
景気で判断するって言ってたのにGDP見て無かったことに。なんだこの国は。

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:23:43.82 ID:lucaTktl0.net
リスクコントロール出来ない奴らにリスクがどうたら言われてもw

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:23:44.28 ID:6ydhWQBU0.net
民主党も本音は上げたいから表面的な反対しかしない

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:24:02.62 ID:bWXr3s+V0.net
これまでの数十年間ずっと無策なままで日本をこんな惨状に導いてきた自民の老害が
今更こんなこと言える状況自体が狂ってるんだよね

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:24:17.98 ID:N2XsBseU0.net
いくら騙されても、学習能力の欠片もない低脳があまりにも多い国

いくら騙されても、また選ばさせてくれと抜かす低脳があまりにも多い国

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:24:45.77 ID:wnvPWvyu0.net
アベノリスク

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:25:25.31 ID:bCQmhxdM0.net
大蔵族の官僚ポチだからな

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:25:46.57 ID:HhHE5U2m0.net
乗り越えてから言えよ
どうせどっちも乗り越えれねえだろうが

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:25:46.95 ID:N2XsBseU0.net
選ぶということは、「騙してもいいですよ」と返事したとは考えもしない低脳が多い国

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:26:09.21 ID:kkEt0qcY0.net
財務省の役人の名簿とか流出しねえかなあw

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:26:48.30 ID:vVrXPMqq0.net
増税しても全部公共事業に消えるのが勿体ない

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:26:55.29 ID:N2XsBseU0.net
>>208
そんなもん、書籍で売られている

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:27:18.05 ID:V45nWjBQ0.net
税金が足りないので消費税はあげます
でも、公務員や国会議員の給料は決して下げません
福祉を人質にとれば国民は黙ります

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:27:23.86 ID:61Mt43390.net
【政治】自民党・谷垣幹事長「消費税10%はまだまだ通過点」 テレビ東京[週刊ニュース新書]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410614089/


ネトウヨが悲鳴上げ始めたwww

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:27:58.06 ID:N2XsBseU0.net
消費税増税と同時に、公務員の給料8%あげますた。ボーナス12%あげますた。

議員報酬421万円あげますた。

まだまだ足りませんで ばかどもーwww

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:29:26.18 ID:44RpY1qk0.net
なんで急に国債がヤバいことになってんの?
こうなる前になんとかしとけよ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:29:45.73 ID:d1PeoZNn0.net
てか急ぎすぎだろwww
5→8みたく数年経ってからにしろよwwwww

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:30:13.17 ID:N2XsBseU0.net
>>214
なんで、借金が少ない時に降参してIMFの管理下にならなかったかわかるか?

IMFの管理下になったら、公務員の給料下げて節約しねーといかんだろ

IMFの管理下になったら、国民の銀行預金をしゃぶり取れねーだろ バカどもw

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:30:17.94 ID:8qoL+3Eg0.net
>>212
なぜだか脳内に巫女みこナースの歌詞が流れた

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:32:32.69 ID:Dgsgj0k10.net
>>29
今回はダブルパンチだから効くだろうな
まあでも国民が選んだ以上仕方ないよね

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:33:01.64 ID:knDY7djIi.net
>>19
この10月から外国人観光客は消費税がどこで何円買い物しても免税されるのでなかった?

買うときにパスポートとか見るから定住外国人は免税出来ないけどね

春に広島の在特会ネトウヨが免税店を在日特権だとTwitterで騒いで、嫌儲でスレたてられて本人降臨して騒いでたの覚えてないか?
その時に、この免税制度についても記事が貼られた

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:34:59.53 ID:61Mt43390.net
>>218
この状況でも支持率6割前後あるんだよなw
捏造じゃなきゃもう日本はこれまでと思うw

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:35:57.60 ID:cv+iOdsq0.net
この国の消費増税崇拝っぷりはなんなの?
なんで初めから増税ありきで話が進んでんだよ

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:37:07.74 ID:nzAHffwF0.net
経団連こそがこの国を動かしてるからな。

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:43:13.68 ID:yW/lmlV2i.net
クッソ昔から同じこと言ってるよな、基地カルトだわマシで
自民ヤバすぎ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:44:44.79 ID:fZadNK2m0.net
>>215
今まで、政策先送り先送りなあなあでもなんとかなったけど、
借金まみれ&近隣諸国も力をつけてきてもう先送り出来なくなってきてる

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:46:24.57 ID:vBwCRsi80.net
【政治】自民党・谷垣幹事長「消費税10%はまだまだ通過点」 テレビ東京[週刊ニュース新書]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410614089/

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:46:36.85 ID:fGhS5dBX0.net
自作PCのメモリと同じなんだよ
昔は256で足りてたのに今じゃ8Gでも足りないとか言い出すアホがいる
お前それ単にリソースの無駄使いしてるだけだろと

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:47:23.64 ID:Oubg7tXD0.net
俺の熱い消費マインドが、クールダウンしてきたぜ

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:47:57.34 ID:pjNanA0u0.net
外国は高みの見物だから(´・ω・`)
消費税上げて国内景気ガタガタになるのを待ってる奴らの期待通りに進めてどうすんの?

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:48:15.63 ID:gh5PZAl50.net
これは当然
小刻みに消費税を上げ続ければ
常に駆け込み需要が発生することになるし
景気にも好影響

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:48:42.44 ID:b7c3k3Fd0.net
経団連による消費税の還付金詐欺が目減りする事になると
日経株が売られるのですね?

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:49:44.18 ID:8qoL+3Eg0.net
>>229
常に反動減に見舞われるわけですね分かります

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:51:10.03 ID:+GB07LfL0.net
グランドデザインがないんだよな
あって成長前提だからすぐ狂う

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:51:12.66 ID:iyZ5xWeO0.net
傀儡しかいないジタミ。

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:53:51.97 ID:JPLgi7Ck0.net
止まらない公共事業と一緒だよな。

諫早干拓も失敗だった。八ッ場ダムも失敗だった。

増税で日本に致命傷、さらに原発再稼働して事故起こして日本壊滅。

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:54:26.94 ID:RDUojM5R0.net
その前に議員定数さっさと50くらい減らせ
出来なきゃ死ね

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:55:53.85 ID:b7c3k3Fd0.net
原発は再稼働せにゃ

増税反対を反原発と一緒くたいされると、
反対しづらい

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:06:38.44 ID:p1xSG+RJ0.net
経団連にキンタマ握られてるんだね

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:12:58.21 ID:Q49UI+f80.net
一番納得がいかないのは
「世界各国が織り込み済みで『日本はこうやっていく』と思っている」
だから何?
って感じじゃね?

「ダメノミクスが失敗したと見られる」
「規定路線だからやらないと云々」
「織り込み済みだからやらないと云々」

国民の実情はどこに織り込まれているんだ?ww

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:14:27.74 ID:zXBkOlBe0.net
よしきた流石谷垣!日本経済をぶっ壊せwwwww

総レス数 379
82 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200