2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

結局日本って薩長が天下取っちゃったからこんなゴミみたいな国になったんだよね [412299804]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:50:41.46 ID:1U30RvC/0.net ?PLT(13333) ポイント特典

腐れ田舎者が政治なんて握っちゃうから



日本代表
2連覇を懸けてアジア競技大会に挑む
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/soccer/japan/2014/columndtl/201409120004-spnavi

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:51:53.14 ID:vJCNVN1s0.net
会津涙拭けよ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:52:16.10 ID:MoD+NvvY0.net
開国してなきゃ土人国家なんだが?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:52:17.36 ID:syhagHa90.net
芋くさい

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:53:42.77 ID:1fByFeww0.net
でも、今は俘囚安倍氏の末裔が首相なんだし、
気がついたら蝦夷が日本を制圧しちゃんたよな。

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:53:49.93 ID:nMunHYfq0.net
「とりあえず福島(会津)を潰しといた」

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:53:56.45 ID:PP4uaV2O0.net
一度で良いから日本にイエズス会みたいな機関を作ってみたい

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:55:06.96 ID:Zl/o37c90.net
>>3
開国しても結局土人なんですがそれは

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:55:21.31 ID:Ti96B+Qf0.net
どうするよ
大政奉還でもすっか?

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:56:18.38 ID:sHn/lzWoi.net
ごわすごわす

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:56:21.34 ID:95EJuOPV0.net
その頃の関東はもっとゴミ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:57:10.04 ID:I6voaP7x0.net
マーガレット・サッチョー(´・ω・`)

サッチョーって響きは極めて英国風だ(´・ω・`)

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:57:38.17 ID:MY9tiY+D0.net
チョンモメンならどうせ薩長が天下とってなかったとしてもても同じこといってる

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:57:55.54 ID:dM4ryLZG0.net
安倍ちゃんの実家佐藤家って長州でも佐幕派だったような

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:58:31.02 ID:XJfyz3mg0.net
考えたら、140年近く前までは日本人同士で殺し合いしてたんだな…

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:58:34.77 ID:URtB63e00.net
江戸しぐさを伝承していた何10万人もの人間を虐殺したんだってね

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 21:59:19.94 ID:HdKMpeCC0.net
歴史見ると東京にくっついているのが神奈川ではなく神奈川からにょきにょき生えてきたのが東京である。
これは京都と奈良の関係にも言える

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:00:12.80 ID:KiRCxsdS0.net
その薩長が天下取れたのはユダヤのおかげなんだけどね

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:15:31.79 ID:O2mYZhK70.net
会津出身者として薩長と東電だけは許さない

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:16:50.42 ID:zb5KQcC10.net
どこが天下とっても変わらない
だってみんな同じ思考だからなw

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:19:29.65 ID:JXAqq8S70.net
お前がゴミなのは薩長だからってことか

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:22:07.49 ID:FGcBHKTW0.net
まあ幕府のままでも合議制で近代化はしただろうな
でも日清、日露戦争のようなものはなかっただろう

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:25:47.10 ID:eti8i8yB0.net
龍馬もフタを開けてみれば武器商人だしな

24 :EXILE AKIRA 写真集 「AKIRA LA」の整理券で大儲け:2014/09/13(土) 22:32:40.38 ID:Ar7WPHybr
EXILE AKIRA 写真集 「AKIRA LA」の整理券で大儲け

これって問題あるだろ

http://auctions.search.yahoo.co.jp/search?auccat=&p=AKIRA%A1%A1LA&tab_ex=commerce&ei=euc-jp

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:29:31.34 ID:LfWMFsHr0.net
>>1
元を辿れば大宝律令からおかしくなったんじゃね (´・ω・`)

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:30:17.01 ID:aWMs7S1Q0.net
明治がゴミなら
それ以前は暗黒時代じゃねーか
幕府が日本の為にではなく徳川の為に存在したのだぞ
徳川のためなら殺人も平気でする輩を排除したのは革命

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:32:38.08 ID:NU7HOo12i.net
>>12
アーネスト・サトウ「英国風とはどうのようなものだろうか」

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:33:13.17 ID:xbY0SvpC0.net
Meiji oligarchy
外国のほうがこの辺の研究は盛んで思想的取捨もなくて良いんじゃね。世界的に見ても面白い形だしな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:34:02.41 ID:orsenw5t0.net
>>3
出島とかで貿易とか文化輸入してたじゃん
侵略者である英・米・スペインと無理につきあう必要なかったし

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:34:34.04 ID:gElrT2ee0.net
  ┏━━┳┓┏┳━━┳━━┳━━┳━━┓
  ┃┏━┫┗┛┃┏┓┃┏┓┃    ┃┏┓┃ 
  ┃┗━┫┏┓┃┗┛┃┃┃┃┃┃┃┗┛┃
  ┗━━┻┛┗┻━━┻┛┗┻┻┻┻━━┛
              ____ ____ 
             (  ) ) ))) 
                | ⌒   `i     
              |   ノ  |     .
             /      /
             /      |    ,
    ハ,,ハ     _/       |  .  .
   ( ゚ω゚ )o  _/         } ,・.’、   ゚
    b ヽ-‐" _____\__ ノ..∴。 ・
     〈〈 ̄ ̄.   ■■■■■■■;; ・.
     └′.    ■#   ×ノ( ■
            ii#× ノ三ヾ( #ii
            |ノ.(( 。 )三( ゚ )∪|
            <__⌒ノ( | | ノ( _>
            |u   ● ● u |
            \   |++++|:: /
              ` ー ―‐ ''"
 ┏━━┳━━┓┏┓┏┳━━┳━━┳━━┓
 ┃┏━┫┏┓┃┃┗┛┃┏┓┃    ┃  ━┫
 ┃┗┫┃┗┛┃┃┏┓┃┗┛┃┃┃┃  ━┫
 ┗━┻┻━━┛┗┛┗┻━━┻┻┻┻━━┛

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:37:22.06 ID:OvCoxzaE0.net
薩長つうか農民の出身のテロリスト達やそいつら率いてド汚い事が平気だった連中な
薩長にも政治調整して幕府と温和に話付けてどうにかやろうってのは居たんだが
来年の大河なんかモロだし長井雅楽とかをまた悪役にするんだろう

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:38:45.44 ID:FGcBHKTW0.net
知れば知るほど薩長はただ戦争がしたかっただけだと分かる
無血で近代化を成し遂げることは可能だった
それにその後の対外戦争も必要なかった

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:39:34.21 ID:RXVm+8Ln0.net
戦後、薩摩の総理大臣って居るの?

薩長土肥っていうわりには、長州だけ突出してるだけじゃね?
あとはグンマー帝国に日本の国のトップのポジションを
定期的に明け渡すっていう辱めを受けてるだけじゃん?

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:41:51.56 ID:3/xkD/xO0.net
西南戦争で薩摩が消えたから。
成り上がり偽侍の長州閥のせい。

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:42:08.32 ID:H92bIqRf0.net
会津は2ch創生期からステマやってるからお前ら真に受けるなよ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:44:47.33 ID:PW9i4era0.net
江戸幕府の時点で糞じゃん
異国船打払令を批判した蘭学者殺したり
かと思えば不平等条約結んだり

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:44:55.76 ID:WS05RGDD0.net
純日本文化をぶっ壊して西洋猿真似国家へ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:47:22.06 ID:RXVm+8Ln0.net
>>34
なるほど、西南戦争の影響ってやっぱりあったんだ。
逆族扱いして、別物ってことでは済まなかったってことか。

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 22:57:58.50 ID:PfGym37P0.net
信長が毛利潰して
大友が九州の覇権握ってたらこいつらが後世に残ることはなかったのに
すべて光秀が悪いわ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:01:21.04 ID:FGcBHKTW0.net
>>39
そのとおり
明智光秀が諸悪の根源

日本が陰険で閉鎖的な国になったのもコイツのせい

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:07:40.62 ID:zb5KQcC10.net
信長は出番が早すぎたんだろうな
違う価値観持つ奴を消すのは今でも変わらんからな原発に触れると消されてるし

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:08:04.26 ID:Gmn5J9gJ0.net
去年からチャキッチャキの江戸っ子になった俺からしたら
薩摩は大熊重信がいるから熊本ってわかるけど
長州って板垣大輔とか言われてもどこか分からんわ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:11:39.64 ID:t9ZQfw4QO.net
元々薩摩で政治的なトップ候補なんて西郷と大久保ぐらい

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:16:21.13 ID:brOONgCR0.net
>>26
>幕府が日本の為にではなく徳川の為に存在したのだぞ
>徳川のためなら殺人も平気でする輩を排除したのは革命

徳川が天皇に変わっただけで殺人どころか特攻なんてキチガイ沙汰までしたじゃん

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:23:47.70 ID:Gmn5J9gJ0.net
調べみたら板垣は土佐だったわ
龍馬と言い土佐ヒーロー揃いだな
ところで長州は誰が要るんだ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:24:14.71 ID:nvIJsRkE0.net
別に薩長が天下取ったこと自体はいいけど
山口県民は下痢ぴょんの排出責任はどうしてくれるんじゃって感じ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:27:50.05 ID:UhbxRHLy0.net
>>46
安倍の出身は東京都渋谷区だべ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:28:10.30 ID:smLWPezF0.net
>>46
下痢ぴょん排出したのトンキンだぞ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:29:33.21 ID:yW/lmlV2i.net
下痢ぴょんは東京出身の長州閥

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:40:02.76 ID:meIHwscx0.net
いや聖徳太子の冠位制と仏教の導入が問題だろ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:42:19.26 ID:MW8I/5vO0.net
霞が関は未だに薩長支配の延長線上
議会政治が根付かなかったのも根源は明治維新にさかのぼる

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:42:25.93 ID:JyHx8SNn0.net
薩長批判ってなんか
凄いニワカ集がするんだが
そういう観点から批判することを覚えてはしゃいでるみたいな

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:43:40.29 ID:MW8I/5vO0.net
効いてる効いてる

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:47:20.03 ID:kRqjayoC0.net
明治政府の批判勢力だった連中が西南戦争で壊滅しちゃったからな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:52:37.24 ID:LQmgg/dz0.net
英語で学ぼう (世界史)


国連常任理事国(世界一流国)と革命(Revolution)・・・上から年代順


・イギリス・・・清教徒革命 (英語 Puritan Revolution、なんと国王を国家反逆罪で処刑)

・アメリカ・・・アメリカ革命(英語 American Revolution、日本語では何故か独立戦争)

・フランス・・・フランス革命 (英語 French Revolution)

・中国・・・・・辛亥革命     (英語 Xinhai Revolution、アジアで初の共和制国家を樹立)

・ロシア・・・・ロシア革命  (英語 Russian Revolution)

-----------------------------人類の一流国と三流国の壁----------------------------


・明治維新は(英語 Meiji Restoration)だから Revolution じゃないんだよね・・・

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:01:53.81 ID:MvbDZv0w0.net
左翼思想に毒されてるな

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:07:49.13 ID:BEqPbW0q0.net
>>44
お前は馬鹿か
国どうしの戦争と、国の統治をごちゃまぜにして語るのは無意味だ
特攻は軍の命令で、国家の統治機構の枠組みでは存在しない
日本軍の日本人に対する戦争責任の問題で、日本人が裁く対象だぞ
お前は時代劇かなんかで、江戸時代が幸せな時代と勘違いしているのか
あんなの全部フィクションだぞ、侍が民から搾取で生活していて自由なんて無いぞ
それにアメリカ軍は無慈悲に攻撃して皆殺しにする相手だぞ
結局あの当時に軍にいれば特攻命令がなくても、命が奪われる事に変わりない

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:20:41.21 ID:Lzf/bLkr0.net
>>54
西南戦争の西郷軍は九割方お前らが一番嫌いなタイプの脳筋なんだよなぁ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:36:58.95 ID:Bn4/fM9P0.net
>>57
歴史に学べむこのクズウヨク
真っ先に日本人を殺したのは日本軍

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 01:03:08.10 ID:dKY78R1k0.net
ぶっちゃけ討幕の必要なかったよね

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 01:14:34.77 ID:Bn4/fM9P0.net
権力者が別の権力者を倒したのが明治維新だからねえ
諸外国の(民衆による)革命とは質が全く違う

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 01:16:16.00 ID:coeFkXZu0.net
薩長より東北・関東のほうが常にゴミみたいな国なんだが?
人材も屑いのおおいから発展しなかったのにさ
けっきょくどこならいいんだよ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 01:17:31.06 ID:dKY78R1k0.net
天皇を中心とする神の国になんかしてなければあんなアホな戦争しなかっただろうし

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 01:18:31.56 ID:MMCQVAQk0.net
かっぺに支配されるジャップ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 01:20:23.99 ID:KKr2lnHuO.net
>>61
フランス革命にしても、アメリカ独立戦争にしても、結局は食いぱっぐれた、もしくは食いぱっぐれそうだからから打倒したって感じだから維新とは全然違うしな
日本で一番近いのだと平将門の乱とかになるのかな?

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 01:21:02.17 ID:Sbxjoew60.net
幕府だろうが会津だろうが朝廷だろうが長州だろうが
とにかく利用できる相手とならいくらでも利用するしたたかさを
もった薩摩魂が残ってれば二次大戦なんて無様なまねさらさなかったのに、、、

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 01:29:27.83 ID:nQ9icAeX0.net
8公2民の超重税に加え
沖縄人を使い捨ての奴隷扱い
略奪目的のならず者で軍を構成してたから戦場は常に地獄絵図
これが薩摩の実態なんだなあ・・・

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 01:41:10.17 ID:gwKdND6O0.net
会津は理屈が通用しないからダメだ
旧軍も東北勢が台頭してからおかしくなった

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 02:16:20.74 ID:xmpR54/P0.net
>>34>>38
薩摩は排除されず西郷は名誉回復された
その結果西郷軍の時代錯誤な考えを否定できなくなって武士道とか言い出す国になってしまった

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 02:20:02.86 ID:spPE9iV70.net
天皇と官僚制を結びつけたのが最大の失敗

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 03:19:26.64 ID:FqtSzKVG0.net
>>52
本当にそう思う?
数回起きた日本の大きな分岐点の一つだぞニワカも糞もない
明治維新も元を辿れば外圧からだし結果的に幕府でも遅かれ早かれ大改革は起こるだろうし変わりはしなかったはず
むしろ後の戦争に繋がる思想やパクリ憲法のおかげで今にも生きる負の遺産を背負ってるだろ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 03:20:37.58 ID:WLidZWfm0.net
>>71
そういう観点を最近知ったやつって意味合いだろう

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 04:06:46.84 ID:8iB2nZhZ0.net
>>52
ネタにマジレスかっこわるい
中には、本気でやってる馬鹿も居るけど

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 05:12:56.99 ID:eG1kmclz0.net
陸軍閥は毛利公の血を受け継いでるから姑息
海軍は島津義弘の血だから猪武者
と司馬の小説で読んだ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 05:16:01.57 ID:vjc/0TvI0.net
徳川封建制を倒すのは問題ないが、薩長が自分らの正しさを担保するために天皇を持ち出してしまったのが悪手だったと思う


あれが天皇崇拝につながり、近代ジャップランドの宿業病みたいなのを作り出してしまった
あくまで「欧米由来の近代兵器で武装した藩閥軍」という立ち位置で天皇の権威とかに頼らず
そのままクーデター完遂すれば、共和政体としていい感じのものになったのではないか

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 05:22:13.31 ID:ZXtK+fnS0.net
幕府軍勝利かそれとも英米仏露あたりの干渉を受けるか
くらいしか結末がないだろ
1次2次アヘン戦争清朝の後追いみたいな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 05:29:16.43 ID:stlra7570.net
>>19
薩摩と東電は比較的無関係だし、お前の祖先は長州に下北送りにされた士族だったわけじゃないだろ。
トンズラこいた松平は許すん?

総レス数 77
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200