2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自炊厨「10分で出来る!」「200円で作れる!」 ←洗い物と買い物の時間、あとお前の時給分も入れろよ [743595311]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:16:50.14 ID:FqNj/xOY0.net ?2BP(2000)

働く女子の節約に、一役買ってくれるのが「自炊」です。外食と自炊、かかる費用を比較すると差は歴然! 
しかし時には、「忙しくてキッチンに立つ時間がない!」なんてこともありますよね。
こんなとき、働く女子たちはどんな時短クッキングを実践しているの? みんなの知恵を教えてもらいました。

■電子レンジ活用

・「電子レンジを使う。炒めたり煮込んだりする前に電子レンジで加熱すると時間も短縮できるので、
10分くらいは一つの料理で短縮できると思う」(30歳/金融・証券/販売職・サービス系)

・「レンジをフル活用する。パスタや野菜をレンジで調理して、その間に鍋でソース等を作る」(32歳/医療・福祉/専門職)

忙しい女子の味方と言えば、電子レンジです。野菜の下ごしらえからパスタの調理まで、幅広い分野で活躍してくれます。
「入れっぱなしでOK」なのもうれしいですね。専用調理器具を用意しておけば、バッチリ!

■定番メニューです

・「野菜たっぷりのちゃんこ鍋。あり合わせの野菜を入れてダシで炊くだけでおいしい鍋になるから。
10分もあればできあがるし、下準備をしておけば作りながら食べられるから」(31歳/商社・卸/秘書・アシスタント職)

忙しいときのため、時短の定番メニューがある! という意見です。これなら、考える手間も大幅カット!
また冷蔵庫の整理整頓にもつながりそうです。

http://news.livedoor.com/article/detail/9203192/

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:11:03.18 ID:PnUSVVcY0.net
http://i.imgur.com/VVA0Lv1.jpg

唐揚げ300gキャベツ1/4
だいたい300円くらいか
わりと外で食うけど料理面白いし安いから別に苦にならんな

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:11:12.73 ID:ZqmnaWKL0.net
仕事場の電子レンジで調理すりゃええねん

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:11:31.42 ID:dGaxmcUY0.net
時給っていう発想はなかったわ
そんなん言い出したら高給取りは料理できないだろ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:11:54.92 ID:jguMyEy60.net
で、その時間誰が給料払ってくれるの?

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:12:01.28 ID:Co22siBp0.net
こういうのっていかに料理を楽しめるかが重要だと思ってる

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:12:43.59 ID:tqDg9qwA0.net
>>87
何のために?
お前の自尊心への配慮以外に何かそうしなきゃならない理由あるのか?
大丈夫?

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:13:25.69 ID:j8zr4ANrO.net
消費税も辛いけど災害が色んな所で起きてるから野菜高くて辛い
地元の農家は雹で葉物全滅した所が有るし自炊も大変だわ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:13:53.48 ID:4LYXvYmm0.net
お前の時給分も入れろよ←???????????????????????

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:14:03.86 ID:Lr2FXQbr0.net
自炊ならこんだけ安いのに!
みたいな奴には吐き気がするわ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:14:26.31 ID:PnUSVVcY0.net
>>94
水耕栽培しようぜ
面白いぞ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:14:36.03 ID:q9gH5mTh0.net
>>93
結局その人は色々と要領悪くて鬱になって会社辞めたから、
やっぱ中途半端なのはいかんと思っただけです

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:15:06.30 ID:U3RgUwKp0.net
自炊厨がドヤ顔であげる自炊画像ってどれも不味そう
安上がりかなんか知らんがよくあんな残飯みたいなもん
時間かけて作ってその上食えるな感心するわ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:15:38.92 ID:uIeuN2sA0.net
>>98
ジャップ特有の陰湿さが現れた書き込みだね

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:15:49.47 ID:JGzRJFd20.net
洗い物がめんどくさいんだよなほんと・・・死ねばいいのに

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:15:53.55 ID:1OUNJwOx0.net
>>88
油って高いよ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:16:46.33 ID:ATsS/X670.net
無限に金があるなら俺だって外食しまくりたいわ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:17:29.12 ID:wG2eL7Ab0.net
ししゃもをオーブントスターで調理して喰っていたが
最近サンマにチャレンジしたら火事になるところだった
電気だと思って安心してたが、ファイヤーしててびっくりした

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:17:30.84 ID:NrR1ae+b0.net
こういうスレで対立してる人たちは食事は自炊か外食かどちらか一択ばかりなのかと心配する
自炊する時もあるし外食に行く時もあるだろうに…

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:17:32.26 ID:JGzRJFd20.net
独身一人暮らしだと自炊はコスパ悪いわ 
見切り品で十分

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:18:07.18 ID:ycZxIi6L0.net
元々自炊できるような暇人が
自炊を外食にして時間を節約したところで
時給分の金がもらえるわけではない。

ハイ、論破。

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:18:12.67 ID:3A5+F5TG0.net
外食産業はかなり低価格化してるし、野菜とか結構高いし、言うほどコスパいいわけでもない
利点があるとしたら健康に気を使うとか食材の産地を気にするとかそういう方向

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:18:20.00 ID:JE0yTZwV0.net
趣味が料理だから何も問題ない。
結婚できる可能性のないやつは、自分の好物くらい作れるようにしといてもいいと思う。

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:18:31.15 ID:FYzpcEEA0.net
外食だと塩分沢山で廃油使ってそうだから健康に悪い。
健康食を自作しているわ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:21:01.11 ID:9NqVALtu0.net
一人暮らしなら自炊に凝ると外食の比じゃ無いほど金かかる

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:21:47.91 ID:JGzRJFd20.net
>>111
時間と金に裕福な人向けだよね・・

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:21:55.76 ID:6dnUP9ZJ0.net
牛丼300円なら米たいて何か食ったほうがそりゃコスパいいんじゃないか
250円なら迷わず牛丼

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:22:26.73 ID:et4OGyFt0.net
中国産を回避できるだけでも十分価値がある

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:23:11.08 ID:GOSU+wCH0.net
忙しいとか言ってる主婦のスケジュール
-----++++++xxxxxx

一人暮らしに慣れてる人
-----
++++++
xxxxxx

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:24:13.58 ID:JGzRJFd20.net
>>115
よくわからんが、並列で複数のことを同時にこなしてるってこと?

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:24:44.50 ID:Q+QAnEIA0.net
自炊するっていうのは精神的余裕が無いとできないからな

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:25:49.64 ID:KEbuC/W+0.net
>>74
は?

【発酵?】嫁のメシがまずい 63皿目【腐敗?】
【漬け物で】嫁のメシがまずい 64皿目【入院】
【一撃で】嫁のメシがまずい 65皿目【斃します】
【地雷戦隊】嫁のメシがまずい 66皿目【アレンジャー】
【地震・雷】嫁のメシがまずい 67皿目【火事・食事】
【西京焼きも】嫁のメシがマズい 68皿目【妻恐焼き】
【メシとして】嫁のメシがマズい 69皿目【軸がぶれている】

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:25:53.13 ID:a5zEIyfj0.net
料理も趣味のうちだから

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:25:58.31 ID:JGzRJFd20.net
あー、わかったわ専ブラのポップアップで

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:26:09.36 ID:awMLJLP70.net
面倒臭いだろ
金もらえたり養ってもらえるのなら作るけどさ
あー、想像しただけで面倒くさいわ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:26:39.02 ID:r+qzCBxu0.net
疲れて料理なんか作りたくねー時に頼む宅配ピザの話してるスレに
自炊厨が出てきて、延々と「自作すれば原価が安い!宅配頼む奴は情弱!」
とか延々と語ってるの見て本当にキチガイだと思った

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:26:58.74 ID:topjq+CFO.net
これは>>1の勝ち
自炊ネタでドヤってるやつは意識高い系の奴らと根本が同じ
可能な限り楽して生きたいという人生観の人間はたくさんいる
そいつらを考慮しない想像力の乏しい人種

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:27:41.27 ID:kON2Gv3v0.net
自炊してたけど会社のオバちゃんに気に入られて手作り弁当もらってしなくなった
食費0円最高やで

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:28:26.35 ID:iNRFFyIQ0.net
レシピもやり方もネットに散々転がってるし
動画まで溢れかえっているのに
料理の一つも出来ない奴はマジで池沼だろ……

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:28:40.92 ID:/PvmhX1t0.net
外食は圧倒的に身体に悪いものが多いからなぁ
塩分とか油とか

それに高いだろ

ヘルシーで安くて、しかもレパートリーがある外食ってなると
かなり地域が限定されるんじゃないか?

一日に2000円ぐらい外食に使える人は、東京の都心とかを日常的に使っているなら
結構外食でいい思いができそうだけど。

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:29:57.64 ID:yoW2yMPi0.net
食洗機買ったがめちゃくちゃ楽だわ
ものぐさはおすすめ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:30:14.70 ID:JGzRJFd20.net
>>124
俺も弁当自炊してきてる同僚から一緒に作ってきてやろうかどうせ手間は変わらないし
ってついこの間言われたけど、丁重に断ったわ・・

生理的にキツい

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:31:56.70 ID:IJW+LptV0.net
>>118
2chのスレタイ引っ張ってきて何が言いたいんだ?
家での料理ごときで何か特殊な技術が要求されるか示してみろよ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:32:07.87 ID:awMLJLP70.net
>>125
論点がズレてる
料理出来る出来ないは関係無い

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:32:51.51 ID:lrzMc9/60.net
自炊するには食洗機が必須
それだけで心理的なハードルが全然違う

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:33:42.63 ID:DbylAe+pi.net
ただ働きを肯定するようなもんだね頭悪い

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:34:00.97 ID:JGzRJFd20.net
>>131
でも矛盾するようだけど、一人分の食器とか鍋なんてたかが知れてるしなぁ・・・

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:34:16.53 ID:S6LlgLMr0.net
自炊の何がめんどくさいって、材料揃えるのだよ

料理本見るのは楽しいが、材料多すぎて作ろうとは思えないもの

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:35:08.96 ID:ROddhrBx0.net
もうすぐ安倍ちょんが皆の残業代をゼロにしてくれるよ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:35:11.92 ID:hlBaziYe0.net
時間>>>金

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:35:59.48 ID:hlBaziYe0.net
食洗機っていい評判聞かないけど実際のとこどうなんだ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:36:21.52 ID:KZ/g/1Fp0.net
>>77
それを言ったら自炊もだろ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:37:35.01 ID:VT6X+hIH0.net
お皿の上に
サランラップを置いて、その上に料理を置くと、お皿を洗わなくて良いよ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:38:18.06 ID:iNRFFyIQ0.net
>>130
料理も出来ない知的障害者が
自炊厨とか妬むスレだろ?

見てればわかるわw

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:38:23.27 ID:GeGW9Ej10.net
包丁使う料理はしたくない
野菜に関してはキノコ超便利キノコ大好き

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:39:23.22 ID:puEynGHs0.net
自炊自体を楽しめるかどうかがでかいよ。
それに自炊だから手の込んだ物を作ってるとも限らんしね。
余裕のある時に手の込んだ物や自分の食いたい物を作る楽しみ。
疲れて帰った時は手軽な物、面倒臭かったらコンビニ弁当も食うけどな。

手間に感じる時は確かにあるけど、それでも調理を楽しめるかどうかが
俺の中ではでかいかな。
こんなもんを作ってやったぜっていう自己満足、その美味さを自分以外の
誰かと共有出来たら猶の事楽しいもんだ。

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:40:20.34 ID:KEbuC/W+0.net
>>139
ラップ飯即NG

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:41:15.31 ID:iNRFFyIQ0.net
だいたい店に行くまでの時間で飯なんて出来るし
わざわざ金払って塩分と油を過剰摂取してる時点でお察しだろw

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:41:18.34 ID:D/QlMQpY0.net
きのう何食べただの某まるただの、「○円に収まりました!」みたいな低予算を売りにしてる自炊漫画増えてるけど
どう考えても調味料とか香辛料が計算に入って無くて萎える
バジルとかローリエとか豆板醤とかその料理のためだけに買えねえよ
買っても一人暮らしだと品質保ってるうちに使い切れねえよ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:41:49.89 ID:DfNEWvc40.net
忙しいときは基本外食で一年の2/3くらい
外食は準備、片付けとかいらないから楽だけど飽きる
個人経営の定食屋はまだ良いがそーいう店も今は減ってきててとにかく味が濃い
田舎に帰ったら親の飯の美味いこと

>>134
余った食材腐らせるのも嫌だしな

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:42:22.92 ID:3dIDe4qD0.net
趣味にできたら勝ちだな

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:42:28.58 ID:JGzRJFd20.net
ID:iNRFFyIQ0

アフィ?

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:44:19.30 ID:+X9DLLnv0.net
鍋はいいね水炊きでいい
ダシは面倒なので、適当に野菜やらキノコやら肉やら鍋に入れて放置
頃合いになったらポン酢で食らう
うどん入れても良し、卵いれておじやにしてもよし

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:44:59.00 ID:KZ/g/1Fp0.net
外食とか弁当って炭水化物と油ばっかで野菜とれないから基本的に自炊で
休日は外食多いけどそのぶん奮発する

日頃は健康的な食生活にして休日は美味しいものを食べる

栄養面でも味でもどうしようもない牛丼やファーストフードやラーメンなんて無駄
10年近く食ってないわ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:45:06.22 ID:rd9Z7hSd0.net
自炊厨は調味料の値段とかなしにしてるよな

152 :bobcoffee(白紙) ◆LOX0z7Scgs :2014/09/14(日) 00:46:25.93 ID:xREf4D1u0.net
納豆・たまご・豆腐
牛乳・コーンフレーク

これに野菜を足せばいい。
野菜は外食で取ると相当掛かるぞ。

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:47:58.55 ID:KzJE8nvs0.net
オススメ簡単自炊

・水炊き(好きな具を入れて煮るだけ)
・チャーハン(卵とご飯と味覇だけあればおk)
・肉野菜炒め(中華あんかけの元入れて中華丼やかた焼きそばにもシフト可能)
・ニラ肉炒め
・ブタとキャベツの味噌炒め(素人は○○の元が必要なので少し高くつく)
・サンマーメン(もやし炒め+インスタント麺)
・焼きそば
・3玉100円のうどん
・ざるそば(温かいソバでもおk)
・素麺

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:48:01.91 ID:S6LlgLMr0.net
>>145
豆板醤使わずに
焼肉のタレと一味、片栗粉で麻婆豆腐作るとか
そういう手抜き料理の自炊漫画ないのかな

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:49:06.60 ID:GeGW9Ej10.net
たまに酢を混ぜて作ると酸味が効いて美味い

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:49:53.79 ID:3irtn9aC0.net
>>2
ポケットから金を出す

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:50:34.12 ID:3dIDe4qD0.net
>>154
おかわり飯蔵がそんな感じじゃなかったっけ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:51:23.87 ID:F4z5HP/f0.net
仕事以外の作業で自分の時給を考えていいのは金持ちだけ
家政婦を雇っても生活水準に変化の無い奴だけ考えろ
貧乏人が外食ごときこんなこと言ってるのは滑稽

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:51:28.70 ID:RkDm3wZw0.net
そこで食洗機ですよ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:51:29.14 ID:oIHlhx0e0.net
じゃあビルゲイツが自炊してますかって言ったら終わっちゃうんだよ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:52:34.94 ID:4mRAgEhK0.net
調味料、ガス水道光熱費、洗剤ゴミ袋雑費、買出しに行くガソリン代とか考えると500円のランチは安いよ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:53:43.32 ID:b4NaKwKh0.net
>>1
時給分を入れるのは間違ってるな
金で換算するような事でも無いし
その分何か仕事をと言うのでも空き時間にする事であって時給想定はナンセンス

外食と買い物時間の比較をするなら
外食にかかる時間や
自炊の買い物時間でも行き帰りの時間は他の買い物があるなら差っ引く事が出来る点を考慮した方が良いな

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:54:47.06 ID:d8Gd+VFi0.net
味覇
甜麺醤
豆板醤
花椒塩
麺つゆ
味噌
醤油
焼きそばソース

このくらいは常備しときたい。どれもこれも何ヶ月も持つし一年経ってもまだ食える
麻婆豆腐 回鍋肉は飯に死ぬほど合うし金も手間もそんなにかからんし簡単だからおすすめ
料理した気分に浸れる

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:54:56.01 ID:b4NaKwKh0.net
>>151
人によるだろうけど
入れて無くても簡単に想定は出来るな
あと調味料なんて普通の使ってる分には1食当たりの値段はかなり少額

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:55:13.32 ID:H0smt1OE0.net
ガス光熱費なんて1回料理して10円とかのレベルだけどね
コストで計算は馬鹿らしい
ようはメンドクサイかどうかってだけだよ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:55:30.75 ID:qA7kaJ460.net
>お前の自給分

自己創設のれん
はい論破

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:55:52.36 ID:YRrXEXes0.net
自炊してしっかり栄養もとってる男
スーパーの割引品を買って油まみれの食事をする男
どっちの方がいいか 一目瞭然

自炊ばかにする人って仕事の効率悪くて遅くまで仕事してるせいで自炊する時間もないんだろ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:55:54.81 ID:Mz87F7fB0.net
>>160
お前ビルゲイツちゃうやん

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:56:15.95 ID:pKOiVVRd0.net
自炊で時間と時給を入れるなら外食に行くとき着る洋服代入れろカス

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:57:55.20 ID:lrzMc9/60.net
>>133
たかが知れてても、ちょっと小皿使おうってとこで
躊躇するかしないかは大きいのよ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:58:13.98 ID:H0smt1OE0.net
>>163
麺つゆは発酵するから長期保存はおすすめ出来ない
下手したら発酵ガスが溜まって爆発?的な事が起こる

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:58:27.22 ID:rUk7dv5+0.net
主婦の時給みたいな腐った考え方だな
料理に一時間かけようがどうせネットしてるだけで生産性のあることをしてないだろ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:59:52.54 ID:oV7yQwYk0.net
勤労時間潰して料理してない限り、時給換算は不要だな
元から労働時間じゃないわけだし

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 01:00:28.81 ID:pAQw+XtX0.net
材料費で言えばコスパ悪いって言ってる奴は小食だろ
ファミレスとか定食屋の一食は少なすぎて無理

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 01:00:46.78 ID:GeGW9Ej10.net
>>167
効率悪くて遅くなるなら良いんだけどねぇ
自分が悪いのですし・・・

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 01:01:36.42 ID:KzJE8nvs0.net
取り敢えずコレでチャーハン作ってみろ
話はそれからだ

1.スーパー等で味覇という調味料を買う
2.ごはんを皿に取り卵を2個入れる
3.しっかりと混ぜる
4.フライパンに油をひき温める
5.卵を混ぜたご飯をフライパンに投入
6.塩コショウを多めに振る
7.適度に混ぜながら塊にならないように潰しつつ炒める
8.ある程度炒めたらバター大さじ一杯とウェイパー適量を入れる
9.混ぜながら炒めて味をみつつ足りなかったらウェイパーを入れる
10.最後にバター大さじ1杯と刻んだネギを入れて軽く炒める

アホか!ってくらいに旨いぞw
そもそもさ、自分で作って自分好みに味を調整出来る時点でまずいわけねーんだよw

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 01:01:49.59 ID:+pm1Qc6s0.net
>>137
人に寄るけど食洗機自体完全に物入れになってる
皿とかは手洗いの方が片付けるのが早い

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 01:02:06.12 ID:FrWp4zs90.net
店「塩分ドバァ! 油トットット」
馬鹿「うまい!」

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 01:02:17.85 ID:S6LlgLMr0.net
>>176
くさいんだよ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 01:02:19.05 ID:YRrXEXes0.net
スーツ姿で割引待ちしてるサラリーマンとかマジで見てられないぞ
多分スーパーのバイトあたりに馬鹿にされてるから

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 01:03:24.17 ID:SoXKnOoJ0.net
効率効率言ってる馬鹿に限ってコンビニ弁当で済ませて得た時間を友好活用できない

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 01:03:50.38 ID:jimCziBo0.net
ある程度の収入がある奴は、自分の時給を換算して自炊をしないという選択あるけど、

収入少ないし副業も禁止されてる身としては、支出を減らすしか生活を楽にする方法ないんだよね

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 01:04:09.58 ID:oV7yQwYk0.net
ウェイパー使う時点で5流雑魚メシ
味覚障害だよな

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 01:04:18.63 ID:e/ad6b200.net
野菜たっぷりは自炊しかできない
切って炒めるだけ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 01:05:37.13 ID:OPm/gEDNi.net
調味料、調理器具代もな

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 01:05:58.09 ID:UcUqJFPf0.net
自炊厨は他人に噛み付くのが生きがい
精神が歪んだ屑

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 01:06:07.92 ID:2cpS28iE0.net
収入があろうとなかろうと余暇の時間は等しく時給0円だぜ

総レス数 1002
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200