2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TRPG】 テーブルトークRPGって、プレイヤーからゲームマスターに成長する間のハードルが高すぎない? [621794405]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:21:11.78 ID:n5P5vV180.net ?PLT(15072) ポイント特典

TRPG「艦これRPG」追加データ集第3弾「出撃ノ書」が10月発売

 「艦これRPG 着任ノ書」は「艦隊これくしょん〜艦これ〜」のテーブルトークRPGだ。
同作品の追加データブック第3弾「艦これRPG 出撃ノ書」が10月16日に発売される。

 新艦娘データのほか、艦娘への「使命」ルール、
かつての激闘の地を舞台にしたシナリオ群など「艦これRPG」をよりドラマチックに楽しめる。
リプレイパートには「翔鶴」役などの声優・野水伊織さんも参戦する。

http://www.ota-suke.jp/news/126067

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:21:18.64 ID:Owc0ml000.net
ええな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:21:23.12 ID:BqyiE4nM0.net
独身の人、夜寂しくない? 休日どうやって過ごしてる?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:21:57.48 ID:qmhr57gh0.net
クトゥルーおじいさんが来るぞー

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:22:30.64 ID:HVCZ55YO0.net
時間かかりすぎて飽きる

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:23:52.03 ID:3ezNtJfO0.net
いまどきのこってTRPGなんかやらんやろ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:25:03.02 ID:772eXzfN0.net
いきなりパーン死亡

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:26:04.66 ID:IVNZLcmZ0.net
ゲームマスターってやってて面白いの?
まぁTRPG自体やったことないけど

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:27:16.56 ID:x4RRZdQV0.net
>>1
はじめからGMばっかやらされてると案外そうでもない。
最初のうち駄目だし多いけどハードルが無いから。

でもプレイしてる仲間に「苦労人だなぁおまえ」って言われる。

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:27:23.69 ID:DP3B+F900.net
だから廃れた

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:28:35.41 ID:GBpX9U6Ci.net
小学生でも分かる様にもう少し簡略化させた方がいいのにね

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:29:37.44 ID:KuphYNtO0.net
ネットで多人数プレイできるんだから
廃れても仕方ない

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:29:56.24 ID:eqIsgAOi0.net
今は向いてない人でもなんとか回る&時間かからない方向になってるから昔のイメージほどはやりがたくないんだけどな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:36:17.12 ID:q8f3SeZ+0.net
中高時代にやってたな
今はチャットとかあるしやろうと思えば出来るよな
顔がバレてないから女キャラ演じるのも恥ずかしくないだろう

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:43:18.26 ID:uktnZkY80.net
初心者なのにGMやった記憶が蘇る

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:47:41.52 ID:GyRJPaDf0.net
リプ専 一時期はネット上のも読んだけどやっぱプロは凄い

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:49:39.85 ID:/lGsLLwV0.net
素直にドイツ辺りのボードゲームやっとけよ
TRPGは演技ができない人間には本当に厳しいぞ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:52:41.24 ID:u+A7iCBf0.net
か、艦これのTRPG???
何やんだよこれ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:54:08.81 ID:+0BtZkpo0.net
偏差値60位上必要と言われる頭脳のプロレス・・・
周りからみたら完璧に頭オカシイ人だけな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:56:19.67 ID:jxsQyzaA0.net
ソシャゲはTRPGみたいなもんだとおもう
プレイヤーにそういう自覚があったりなかったりするのがまた面白い

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:56:26.93 ID:nIpbHxK00.net
アイマスTRPGの動画見てるだけで一日が終わる

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:56:50.92 ID:1uyI+L710.net
ソードワールドRPG完全版を最近買ったんだけどやってる奴が誰もいない。

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:57:22.02 ID:5cXdnxqA0.net
スチャラカ冒険隊を思い出した。

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:02:03.19 ID:h3+XCyHk0.net
>>18
今度GMやろうとシナリオ考えてるけど舞台が全部陸の上になって草
海の上じゃできるイベントが限られるんよ・・・

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:02:27.89 ID:MZVL6vcv0.net
グループSNEとか受付嬢にゲームマスターやらせてたじゃん小説も書かせてた

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:03:30.65 ID:MZVL6vcv0.net
ところでへっぽこーずの最終話はどうなったんですか

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:05:26.82 ID:zzTkVkZm0.net
TRPGのプレイ感を再現したゲームやりたいな
ライト層向けのRPGばかりで絶望するわ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:09:48.80 ID:3yb4jOQa0.net
まあこれでもくらえよ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:12:50.73 ID:h3+XCyHk0.net
>>27
・乱数はダイスを表示してプレイヤーに公開。非公開ダイスもあるが振ってることはプレイヤーにも分かる
・結末は複数、それに至る分岐も複数存在するシナリオシステム
・情報は自分から探していく。情報収集しないマヌケは死あるのみ
・道中に罠。宝箱にも罠。ボス戦でも罠。ギミック満載でモンスター以外の方がよっぽど辛いダンジョン

こんな感じか?
シナリオはロマサガがそれらしいことやってたけどなあ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:12:52.31 ID:uveWvhqx0.net
MMOが目指すべきであった道

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:20:18.23 ID:GOSU+wCH0.net
アンサガがまさにTRPG風なんだが叩かれたな、ゆとりとにわかがやらかした

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:36:29.47 ID:Ah6LzF2D0.net
>>30
それに期待してたんだけど
結局ほとんどのプレイヤーはロールプレイに興味無かったんだよな
日本人には向いてないゲームなんだろうTRPGは

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 01:30:09.13 ID:bcRSJ0zE0.net
ロールプレイをしたら2ちゃんねるに晒されるし。

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 01:50:10.97 ID:Qvuov8hz0.net
成長て別にマスターやりたきゃ始めからマスターやりゃいいじゃん

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 02:04:41.72 ID:zKtcle8v0.net
大昔に中学生くらいでやってたのは、GMがつくってきたのを遊んでやるって感じだったわ
パッケージとか本準拠の場合はGMは裏方って感じで貧乏くじ引かされるようなもんだったが、
普段オリジナルをよく遊んでもらってる奴がやったりとか

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 02:37:45.92 ID:KppKaaO80.net
雑誌とかに載ってたよな
子供ながらに痛々しさを感じていた

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 06:07:17.37 ID:pHSQkgk60.net ?PLT(18072)

PCとNPCは対立しても、PLとGMは対立するものではなく協力しあうものだって
参加者全員が理解してるなら、わりとハードル低くなるよ

GMは数シナリオ続き物のいわゆるキャンペーンを一回でも成功させると、もうやめられないくらい嵌れるのでマジお勧め

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 07:49:51.56 ID:qLc7JX/L0.net
>>32
マルチプレイ人口が増えるとともに個々が抱いてる世界観に齟齬も生じやすいし
難しいところだな。MMOに関しては。

MOだっけか、小パーティーどまりでゲーム目的がはっきりしてる感じのパーティプレイの方が
なんていうかまだ役割を全うしやすいというか・・・

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 08:27:40.53 ID:I7R8KF510.net
MMOは戦争するためのゲーム
MOは冒険するゲーム

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 09:01:17.36 ID:q2mDo4NX0.net
中学の時にいきなりGMさせられたな
それ以来、動物のようにわがままな連中に辛抱強く相手するスキルを得た

艦これTRPGとか聞いて
もう脱力
今のあの業界どうなってんだ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 09:07:10.51 ID:kae4yVyH0.net
>>27
アンリミテッドサガ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 09:09:05.63 ID:4BaJigT90.net
セットの単価がたけーしなTRPGは
信者がプレイするわけでもないのに、グッズとして買うのが期待できるしなw

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 09:24:50.18 ID:wOlYrwWE0.net
ほぼゲームマスターしかやったことがない・・・
でも楽しいよ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:22:20.57 ID:NweySKPL0.net
美少女キャラばかり演じる奴

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:23:40.39 ID:iYnjJKNU0.net
>>44
死んでも嬉しいしな

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:26:30.22 ID:XgvWhgs8i.net
>>42
仲間内で共同購入するならいいけど1人から始める場合クソ高いよな
メジャーなルルブやサプリとか揃えるだけでも大変

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:30:55.13 ID:3vzRLkB+0.net
オンセとかPBWとかでGMやってる俺ですらリアルで顔つき合わせてGMやろうと思えない
多分鬼畜なシナリオとか作ってくるGMもいるんだろうけどリアルでGMやるような人はみんな潜在的にドMだよ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:32:16.44 ID:USWORpjq0.net
>>24
難破船を救助に→実は敵
了解に進入してきた正体不明の船→実は敵
幽霊船→実は敵
このパターンの使いまわしでやってるけどそろそろ限界

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:34:11.48 ID:zcKliX+b0.net
>>27
ruina〜廃都の物語〜

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:37:19.71 ID:h3+XCyHk0.net
>>48
全部実は敵に草
戦闘以外のイベントを起こしにくいからそらそうなるよなあ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:38:26.78 ID:M30CCvsx0.net ?2BP(1000)

>>40
ここ1、2年は知らんがゲームのTRPG化見たいのは珍しくない
まあ大抵はルーリングを既存のものから引っ張ってきてガワを被せただけだが

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:38:55.16 ID:3A5+F5TGO.net
宝島探しでもやればええがな

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:42:34.89 ID:h3+XCyHk0.net
>>51
艦これの場合は既存キャラが多数存在するのがそこそこメリットかと思う
PC作成の手間削減できる、ロールプレイがやりやすい、NPCとして出しやすい等々

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:43:56.52 ID:kJ+FQrN10.net
ナディアの島編オマージュおぬぬめ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:48:27.78 ID:OOX28FlU0.net
成長するんじゃなくてマスターやりたい奴とプレイヤーやりたい奴は人種が違う

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:23:07.13 ID:eZb9TCPf0.net
パラ分け時にダイス三つふって魅力が3だった時は震えたね!!

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:35:17.67 ID:0OOprXLz0.net
ソードワールドすき

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:44:22.58 ID:USWORpjq0.net
>>53
初心者が産廃キャラを作るリスクがない
古参様がそれを上から目線で指摘してシナリオ開始前から険悪な雰囲気になることがない
うちの鳥取だとこのへんが一番重要だぞ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:48:26.88 ID:a62MtM+e0.net
昔のTRPGはむずかしいシナリオで詰まったりしたけど、
最近のTRPGは謎がとけなくても自動的にシナリオが進んだりして
遊びやすいルールも多い
まあ好みだと思うけど

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:00:23.88 ID:6Npc5Hol0.net
ゲームマスター能力は仕事にも活かせそうで羨ましい

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:09:04.66 ID:GTyZrjzr0.net
ゲームマスターは合う合わないがあるから誰でもできるもんじゃないけど
好きな人ならプレイヤーやるよりずっと楽しいよね
ルールだけソードワールドやD&D流用して
オリジナルの世界観を一から作ってるヤツとかいたな

総レス数 61
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200