2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニュータイプ編集長「富野由悠季の魅力はセリフ回し」 ←これマジだよな たぶん100年後も残ってる [614796825]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/13(土) 23:28:57.62 ID:+Grp7/sF0●.net ?PLT(26666) ポイント特典

『ガンダム Gのレコンギスタ』は、富野由悠季監督が直々に腕を振るうガンダムシリーズの新作です。非常に注目度の高い作品です。

黒瀬さん 富野監督はすごいですよ。70歳を過ぎていらっしゃるのに、自分で脚本を書いて、絵コンテを切って。70歳を過ぎてテレビシリーズの現場仕事に挑むなんていう人は他にはいないんじゃないでしょうか。

――スタッフも緊張するでしょうね。

黒瀬さん だと思います。でも実際に富野監督に鍛えられることが、若いスタッフの貴重な経験になるのではないでしょうか。

――富野監督のすごいところはどんな点だと思いますか?

水野編集長 いろいろありますが、せりふ回しはすごいと思います。今でも、ファーストガンダムのせりふっていろいろなところで引用されますよね。時代に残るといいますか、
独特の印象に残るせりふが作れる、これはすごいことですよ。

黒瀬さん 久しぶりに富野さんが監督を務められるので、ぜひ見ていただきたいし、人気が出てほしいと思いますね。

●豆知識⇒富野由悠季さんが監督を務めるのは『OVERMANキングゲイナー』(総監督)以来のこと。同作品は2002年放送開始なので、実に12年ぶり。

http://news.ameba.jp/20140913-207/

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:38:15.42 ID:76Dd/Mx70.net
アメリカで1stが受けてないのは単に古くて絵が汚いからだぞ
アニメチャンネルで放送するとWとSeedは絵がきれいで良いって評価があったから、そういう系統だけよく放送されてる
redditとか4chとかにいる日本アニメオタクの間では1st劇場版は好評
あとイデオンも有名

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:49:12.12 ID:qVaYYSfv0.net
UCのセリフは普通に聞けるけど、
冨野のガンダムは気持ち悪い

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:01:26.21 ID:t2rJEpgb0.net
何がいいんじゃ、あんなもんって見たらまぁ台詞回しだったな
登場人物だいたいキチ入ってるけどそれが魅力的にすらみえる

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:13:16.43 ID:M5W2QXTRO.net
>>451
能登かわいいよレベルで終わるよ

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 02:48:37.16 ID:a48u6EGd0.net
>>458
ハリウッド映画は先にマーケティングをしてユーザーが何を見たいかとにかく調べるって聞いた事がある
アトムの時も子供にマーケティングしたら同年代に見えるキャラより年上が良いって答えが圧倒的だったから
日本のアトムより見た目の年齢が高くなったそうだ

全部の作品が全てそうだとは思えないけど、まぁ何らかのデーターこさえて
「これは売れます!」って説得するんだろうなw

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 02:58:49.88 ID:La0euTiB0.net
富野っぼくなるのだ、倒置法だけでな!

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 03:02:17.69 ID:tlIdbJSo0.net
>>464
そんな理屈ッ!

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 04:21:48.04 ID:K99Axx100.net
やってられないんだよ!わかるだろ!

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 11:27:04.71 ID:PrkMNYsD0.net
ガンダムってかなり声優頼りなとこはあるよね
キャスティングが全然違ってたらここまで人気あるシリーズにはならなかったのかも?

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 13:00:32.24 ID:Z1mtI9nK0.net
二足歩行ロボットの宇宙でのチャンバラを喜ぶのは知的障害者くらいだわ

どうせ高齢非正規とか負け組だろ

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 13:13:19.85 ID:K99Axx100.net
何日か前から思ってたが、お前えらい詳しいな

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 13:43:32.81 ID:UxloaJ0D0.net
富野節全開なのはダンバインだから

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 13:45:02.83 ID:pTWK/XrV0.net
リーンの翼とかやり過ぎてワケ分からんかったような気がした

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 13:49:06.28 ID:GyOQ/iS90.net
禿はロボットアニメ以外を作りたいって言ってたからだれか出資してやれよwwwwwwwww

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 14:33:59.24 ID:MVbYOIeo0.net
>>310
頭いいから買わないんだよ

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 15:10:09.12 ID:IDu+FXQp0.net
おハゲの魅力は本人のエキセントリックな言動だろう

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 18:14:34.06 ID:/kIuJkfh0.net
>>211
オッサンにとって印象的なセリフと若者にとって印象的なセリフは違うんじゃないの?w
いい年してアニメから足洗えず何かを否定しないと何も語れない「違いがわかる俺様」の方が痛いよw
それこそ富野作品から何を学んだんだかって思っちまうわ
富野本人のうわ言真似てどーすんのw

虚淵才能あるし上手いよ
唯一無二ではないけども

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 20:27:48.93 ID:ricAf1hS0.net
この爺さんはブレンパワードが最後のピークやな後は抜け殻

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 20:32:24.67 ID:trfNTPok0.net
そうでもあるが

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 20:32:36.03 ID:GdMCFn7F0.net
>>472
近年はロボットアニメ、それもガンダムの名前使ってすらヒット出来ないのに
ロボットアニメ以外とか、素人がその辺の野良猫の交尾を写した方がマシな映像ぐらいしかできないだろw

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 20:34:26.74 ID:6s/C2D+c0.net
2ちゃんだと体育会計で厳しい発言が多い風に見えるけど
インタビューだとゲイみたいなしゃべり方な件。

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 20:40:04.70 ID:K99Axx100.net
>>472
ちょっと前に、いま萌えアニメ作ってる連中は萌えが解ってねえよ、
俺が本気で萌えを追求したらこんなもんじゃ済まないぜ?って言ってたな禿

つうか俺が観てえからよ、マジで誰か銭だせよ

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 20:40:27.90 ID:lSKpSUU4O.net
>>468
俺は30年前から否応なしにロボ玩具とアニメ漬けだったんだよ
別に期待してないんだけど遺作っぽいからスレに参加してるだけだよ、そんでアンタの指摘は大体あってる

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 20:43:55.51 ID:Lpp+ZXT90.net
>>460
真逆だなあ
ユニコーンのセリフは聞くに堪えなかった

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 20:57:29.27 ID:WsLn8xNj0.net
高齢ガンダムオタクのような社会に役に立たない無能を量産しておいて「大人はダメだから子供に託す」って、気楽でいいな。

失敗への反省がない。

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:10:45.44 ID:7PFh83Oc0.net
ぶっちゃけガンダムがウケたのは富野のお陰なんじゃなくて
キャラクターメカデザインが一品だったお陰
爆死したキングゲイナーデザインのコレは間違いなく爆死

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:15:34.89 ID:Dn6vTtkYO.net
そういや著名な名台詞が幾つもある有名アニメってガンダムとヤマトくらいだもんな
マクロスには無いしエヴァにも少ない、ジブリなんてバルスくらいだろ

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:18:15.84 ID:WsLn8xNj0.net
世界設定にオニール計画を持ち込んだ人は誰なんだろ?

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:26:43.42 ID:GdMCFn7F0.net
>>485
著名な名台詞って言っても、念願のアイスソードを手に入れたぞとか
このにぎりめしがいくらだからちくしょうみたいなの下手な日本語で違和感を覚えて印象に残るってだけで
あんまりほめられた構文能力じゃないと思うんだが

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:37:01.01 ID:Dn6vTtkYO.net
>>47
ディジョン!元凶!
とか間の経緯をすっ飛ばして語る台詞は多いな
全体の雰囲気はだいたいエヴァだが

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:40:26.19 ID:6bkeNmOo0.net
>>485
名ゼリフの多さだとガンダムは突出してるだろうけど富野以外のガンダムとジブリはそんなに大差ないと思う
ひざまずけ!命乞いをしろ!モビルスーツの性能を活かせず死んでいくがいい!とムスカが叫んでもあまり違和感ない

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:48:52.23 ID:6bkeNmOo0.net
>>475
虚淵はまどかよりむしろガルガン1話2話最終話でやっぱ上手いわとは思ったけど
セリフ回しが上手いというよりは状況の使い方が上手いって感じはする

>>229
緊張状態で突発的に出る言葉って支離滅裂とまでは行かないまでも他者への説明は省きがちになるしなあ
場の雰囲気でなんとなく受け止められてる流れは結構ある

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:57:12.72 ID:6bkeNmOo0.net
>>129
デスラー総統が「ヤマトの諸君。念仏を唱えたまえ」とか
「君の葬式は何宗で出せば良いのかな?」とか言ってたりしてたのと似たような流れでワロタ
顔が水色した宇宙人がなんで毎度のように決めゼリフで仏教の話してんだよと

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 22:02:27.95 ID:vmFWtBCE0.net
酷い親の描き方が上手いけど、きちんと良い親も描けるから凄いと思う
父親のことは心底嫌いみたいだけど、シーブック父とかラダラムさんとか良い親父も出てくるし
>>489
ガンダムOOにグラハム・エーカーというのがおってな
「今日の私は、阿修羅すら凌駕する存在だ」他、中々の強者だったよ

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 22:07:18.12 ID:QsOG9g4A0.net
ブレンはセリフもよかったが声優もよかった
ジョナサンの人が演劇方面行っちゃったのは非常に残念だ

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 22:09:46.06 ID:QsOG9g4A0.net
種も00も富野意識してセリフ考えてみました感がありありすぎて
しかもそれが滑ってて恥ずかしくて見てらんない

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 22:11:10.34 ID:6bkeNmOo0.net
>>282
そもそも普通の人は日常会話からそんなに国語文法的に正しい会話なんてしてないし

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 22:13:00.20 ID:6bkeNmOo0.net
>>319
長嶋茂雄は選手団に「さあ、おはよう」と声を掛けてポカーンとされたらしい

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 22:17:04.13 ID:rCaIg5qJ0.net
>>494
でも売れたからなぁ…
売れてなきゃお前の意見は「正論」になるんだろうけど
悲しいかなガンダムって同人アニメじゃなくて商業作品だからね

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 22:20:31.73 ID:WsLn8xNj0.net
>>497
そもそも富野監督も玩具屋の宣伝マンだしな。
未だにそうだけど。

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 22:27:25.52 ID:QsOG9g4A0.net
>>497
いや売れても売れなくても俺の意見は正論だよ
パクリ商品が売れたからってそれがどうしたって話

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 22:27:51.70 ID:6bkeNmOo0.net
>>492
ガトーとかノリスでも思ったけど富野以外のガンダムに出てくるエースって言葉が仰々しいんだよなあ
それはそれで好きだし富野作品だけがガンダムだなんてアホな話はしたくないけど
落ちろカトンボ!とか言われてもカトンボが何だか分からない人も結構いるんじゃ?つか木星にカトンボいるのかよw
というよく分からないセリフでなんとなく凄いのが富野作のエースって感じ

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 22:27:55.30 ID:hZ9xVtbD0.net
>たぶん100年後も残ってる
シェイクスピアか

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 22:30:38.94 ID:rCaIg5qJ0.net
>>499
DVDを買うほど面白いと判断した人が「何万人もいる」んだから
お前みたいなクズが1人叩いたところで種や00の価値は揺るがねーよw

ちなみにGレコはどのくらい円盤売れると思う?

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 22:31:01.95 ID:KudGfU7L0.net
悪口を言ったつもりは無いぞ

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 22:31:12.83 ID:WsLn8xNj0.net
>>500
絵作りの才能がないのを補えるセリフ回しの才能は確かにすごいよな

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 22:33:13.71 ID:QsOG9g4A0.net
>>502
いやだからさ
売上の話してるのはお前であって俺じゃないんよ
富野語意識してスベった種と00みっともない
って話してるだけで売上とか作品としての成功失敗とか言及してないからよ

つーか別に売り豚じゃないんでアニメ円盤の売上ってのがどんなもんなのか知らん
たいして売れないだろーな

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 22:34:10.16 ID:dyB1zVEO0.net
>>502
ほっとけよ。
盲信者は富野が書いた台詞ってだけで何でも肯定して、その他を排除しようとするんだよ
いわばネトウヨ的な原理主義者。いちばん富野が嫌いそうな人種だよw

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 22:40:07.73 ID:qqKKe6jm0.net
結果が伴わないのに他より優れていると堂々と口に出すのが冨野信者の悪い癖だな

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 22:42:47.19 ID:w7Ts2Htz0.net
冒頭モビルスーツを坊主頭と呼ぶところにまたかよとうんざり
型式番号やら名前をつけてんだろうしそれでよべ
そもそも坊主頭に見えない
ターンエーもヒゲに見えないのおヒゲおヒゲと超クドイ

総レス数 508
123 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200