2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サイエンス】巨大肉食恐竜スピノサウルスは水中で生活していた可能性を米シカゴ大のチームが論文発表 [388233467]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:01:47.65 ID:sgM99Gcm0.net ?2BP(4050)

肉食恐竜ティラノサウルス・レックス(Tyrannosaurus rex、T・レックス)より大きく、サメとともに泳ぎ、それらを捕
食していた恐竜がかつて存在していた──?
史上最大の肉食恐竜として知られる「スピノサウルス・エジプティアクス(Spinosaurus aegyptiacus)」が、陸上生
活と水中生活の両方に適応していたことを示す最初の証拠を提示した研究論文が、11日の米科学誌サイエンス
(Science)に掲載された。

9500万年前に生息していた、カモとワニを掛け合わせたような姿のこの巨大生物は、川の水をかきわけて進み、
古代のサメ、ノコギリエイ、ハイギョなどを捕食していたと想像される。

スピノサウルスは推定体重20トンで、背中に船の「帆」に似た大きな突起物があり、背骨で支えられたその高さ
は平均的な人間の身長ほどもある。

パドル状の足や長い尾、幅の狭い腰部などは、体長15メートルのスピノサウルスが水中を容易に移動する助け
になっていた可能性が高いという。

AFPBBNEWS[2014年09月12日 20:41] 発信地:ワシントンD.C./米国 (c)AFP/Kerry SHERIDAN
http://www.afpbb.com/articles/-/3025733
スピノサウルス・エジプティアクス(Spinosaurus aegyptiacus)について解説した図。
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/a/4/1024x680/img_a431cb2d646b8f4d959fdb7d5b57df6a209994.jpg
「スピノサウルス・エジプティアクス(Spinosaurus aegyptiacus)」の骨格展示(2014年9月11日撮影)。
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/b/0/1024x680/img_b0808e2c87ba5dccc90fbc85fb30146e152466.jpg
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/d/3/1024x680/img_d3febb609a685339172780efe8c8b336167560.jpg
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/b/3/1024x680/img_b3e9f881ec73d02e0ed5a4fa5744b971148996.jpg
「スピノサウルス・エジプティアクス(Spinosaurus aegyptiacus)」の復元模型(2014年9月11日撮影)。
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/1/d/1024x680/img_1dcabbaefc55e4107364d18277db6fa2250105.jpg
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/0/b/1024x680/img_0b88a5e69a808dde82eac2dec6b9b967226415.jpg

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:03:10.28 ID:sgM99Gcm0.net ?2BP(4050)

>>1つづき

また骨密度が高いことが、水中で浮力を制御する助けになっており、長く突き出た鼻先の上部に鼻孔が位置し
ていることにより、体の一部が水面下にある間も呼吸をしやすかったとされる。

論文の主執筆者で、米シカゴ大学(University of Chicago)の古生物学者、ニザール・イブラヒム(Nizar Ibrahim)氏は
「これらの特徴を総合すると、スピノサウルスはかなり長い時間を水中で過ごしていた最初の恐竜であることが
 強く示唆される」
と話している。

■映画で「間違った」描かれ方
2001年の映画『ジュラシック・パーク3(Jurassic Park III)』には、スピノサウルスがT・レックスを襲うシーンが登
場する。
このシーンが実際の恐竜の世界では見ることができなかったことは、これまでにも科学者らによって指摘され
ていた。
スピノサウルスの化石はアフリカでしか見つかっていない一方、T・レックスはスピノサウルスが姿を消した約3000
万年後の北米に生息していた。

だが、論文の共同執筆者の一人、シカゴ大学の古生物学者のポール・セレノ(Paul Sereno)氏によると、最新の
研究により、このシーンにさらに疑問が投げかけられることになった。
スピノサウルスは子どものための巣を陸上に作っていた可能性があるが、体の前部にかかる荷重が大きい生物
であるため、硬い地面の上では、機敏には動けなかったとみられるという。

「スピノサウルスが後肢で長時間バランスを保つのは不可能だったことを、今回の証拠は示唆している」(セレノ氏)

スピノサウルスには
「陸生の肉食動物から半水生の肉食動物への移り変わりを示している身体的適応」
がみられると思われるとセレノ氏は指摘する。

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:03:20.35 ID:5U39RnaS0.net
失望した

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:04:05.45 ID:GNR21Nb00.net
こいつホントカッコイイ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:04:16.24 ID:sgM99Gcm0.net ?2BP(4050)

>>1>>2つづき

■論文には異論も
スピノサウルスの頭蓋骨、脊椎骨、骨盤、四肢の骨の化石は、サハラ砂漠(Sahara Desert)にある古代の川岸
沿いに位置する、モロッコ東部のケムケム地層(Kem Kem beds)で発見された。

スピノサウルスの化石は1912年にエジプトでドイツ人古生物学者エルンスト・フライヘア・シュトローマー・フォン・
ライヘンバッハ(Ernst Freiherr Stromer von Reichenbach)によって最初に発見されたが、この標本は保管場所
だった独ミュンヘン(Munich)の博物館が第2次世界大戦下の1944年に英空軍による空爆を受けたことにより、破
壊されていたため、今回の新たな化石は古生物学者らにとって貴重な発見となった。

一方で、今回の論文に異論を唱える研究者もいる。
米ユタ(Utah)州プライス(Price)にある先史博物館(Prehistoric Museum)のケン・カーペンター(Ken Carpenter)氏
はAFPに宛てた電子メールで、
「スピノサウルスが生息していた場所の川は小さく、浅かった(深くても腰の高さほど)」
と指摘。

「鼻孔が高い位置にある恐竜は他にもいる。この特徴はかつてディプロドクス(Diplodocus)が水生だったとの仮
 説の根拠として使われたが、ディプロドクスが見つかった地層からは、広範で深い水域があったことを示す証
 拠が見つからなかったことから、この仮説は打ち消された」

と述べている。
研究チームは、スピノサウルスがどのように泳いでいたか、あるいは水中での動きがどのようなものであったか
についてはまだ不明と述べている。

「スピノサウルスは半分がカモで、半分がワニだ。今生きている動物の中には、これに似た動物で、モデルとして
 使えるようなものすら存在しない」
とセレノ氏。
「そうであるからこそ、スピノサウルスが何をしていたかを今後解き明かしていくことに特に興味をそそられるわけだ」

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:05:01.65 ID:6EHfI8Oa0.net
背びれは水から出して太陽光浴びるためとかでしょ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:08:18.90 ID:THyvptAQ0.net
恐竜狩り楽しすぎわろた
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty209006.jpg

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:10:14.62 ID:qA7kaJ460.net
水圧
はい論破

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:12:53.89 ID:boir7iRU0.net
随分前から魚食性って言われてたやん

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:32:16.26 ID:iUPUHX610.net
ティラノって死体食ってたんだろ?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:32:19.90 ID:/gJuwrivi.net
ジュラシックパーク3で見たから知ってるよ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 00:46:54.10 ID:rMkqdKTg0.net
ゾイドでは結構強い位置にいたよね。

総レス数 12
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200