2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本は東大法学部が動かしてきたことが一目で分かる画像 [462593891]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 01:41:57.41 ID:mI7BML6i0●.net ?2BP(11111)

歴代の大蔵・財務事務次官の出身校
http://livedoor.blogimg.jp/netamichelin/imgs/5/5/5514f5c1.jpg

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 01:42:15.71 ID:UM1T0BOb0.net
ええな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 01:43:22.96 ID:OyIyPkaR0.net
アンダーコントロール

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 01:43:37.34 ID:MpL2GXvC0.net
30年後には アファマーティブアクションで採用された低学歴まんこが事務次官になってるんだよなあ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 01:46:02.14 ID:M8epXzVA0.net
財務省なら経済学博士持ってるやつにしろよ
学部卒の低学歴何か使うな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 01:47:10.67 ID:D0kiKoeu0.net
東大って本当に頭いいよな
話してるだけで勝てないと察する

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 01:51:28.79 ID:XVFxtd2f0.net
事務次官は真のエリートしかなれない

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 01:58:48.49 ID:Uaf3OR7E0.net
財務省って、たぶん財務を扱うんだよな?
たしかになんで法学部なんだ
財務会計を扱う会計士なんかはどっちかというと経済学部だろうし

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 01:59:48.42 ID:mI7BML6i0.net
>>5
>>8
おかしいよな

少し前まで日銀ですら東大経より東大法を採ってた

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 02:00:00.84 ID:QcMRNYrZ0.net
それで日本がこの有り様って事は東大法学部は無能って事だな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 02:01:23.66 ID:0TILln5H0.net
学歴社会になるわけだわな
日本の恥部だわ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 02:02:12.58 ID:0npEa0rZ0.net
>>10
ほんこれ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 02:02:35.37 ID:Fyl9LcUX0.net
事務次官ってなに?官僚?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 02:03:08.01 ID:mI7BML6i0.net
>>13
官僚の頂点

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 02:03:37.59 ID:f+dgCRWD0.net
財務省って金融の監督機能を取り上げられて凋落しただろ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 02:04:29.30 ID:akeQ8hUz0.net
開成って雑魚なんだな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 02:04:39.45 ID:Fyl9LcUX0.net
>>14
なんだ東京大学物語でしか知らない官僚の話か
寝る

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 02:04:48.54 ID:PlHquvV+i.net
官僚のトップやで

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 02:05:37.40 ID:rA8198hY0.net
一浪東大って高学歴?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 02:06:13.82 ID:xMsHNtWm0.net
>>10
世界30位ですしおすし
もっと優秀な留学組は帰って来ないしな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 02:06:36.24 ID:/3ukRO6b0.net
歴代でこんな少ないのか?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 02:07:47.35 ID:mI7BML6i0.net
>>21
戦後入省以降

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 02:09:21.42 ID:1t/x/gU60.net
東大アホウ学部出身の官僚が日本の政治を全てやってきた
政治家は官僚が書いた法案を通しただけだ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 02:09:27.74 ID:mY2bGb+a0.net
テリー伊藤のお笑い大蔵省極秘情報よんで糞ワロタ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 02:10:25.79 ID:TITvV74a0.net
>>21
優秀なやつがいる国でサブプライム危機がなんだって?

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 02:10:43.15 ID:dhwoObBX0.net
よく見ると京大法が混じってた

27 :死ね学歴コンプのゴミクズニートサキオタ:2014/09/14(日) 02:12:03.22 ID:XvL8lTOfi.net
>>1てめえみたいなゴミクズニートには関係ねえだろ

>>1>2>3>4>5>6>7>8>9>10>11>12>13>14>15>16>17>18>19>20>21>22>23>24>25>26>27>28>29>30
>>141>142>143>144>145>146>147>148>149>150>151>152>153>154>155>156>157>158>159>160
>>31>32>33>34>35>36>37>38>39>40>41>42>43>44>45>46>47>48>49>50>51>52>53>54>55>56>57>58>59>60
>>61>62>63>64>65>66>67>68>69>70>71>72>73>74>75>76>77>78>79>80>81>82>83>84>85>86>87>88>89>90
>>91>92>93>94>95>96>97>98>99>100>101>102>103>104>105>106>107>108>109>110>111>112>113>114>115>116>117>118>119>120
>>121>122>123>124>125>126>127>128>129>130>131>132>133>134>135>136>137>138>139>140

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 02:12:10.29 ID:hNkglFEk0.net
灘いないのか

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 02:12:26.16 ID:gWcD0p850.net
これはそもそも大卒すら少なかった時代の慣習でしかない
これからは早慶MARCHでも事務次官になり得るよ
本当に優秀な奴は外資行くし

30 :死ね学歴コンプのゴミクズニートサキオタ:2014/09/14(日) 02:13:26.45 ID:v9inobwni.net
>>1のスレ立て履歴
http://anosono.mooo.com/search?q=beid%3A462593891

AV女優・希美まゆ「希美まゆであとどれくらいいられるのかな?いきなりポンと消えちゃったらごめんね」 [462593891]
元AKB篠田麻里子さん「ラーメン二郎いっつも並んでるなぁ。まだ行ったことないからすっごい気になる」 [462593891]
【社畜社会日本】 「週休2日制」とは、月に1回以上週2日のお休みがあることです。 [462593891]
AV女優・紗倉まなさんが原因不明の高熱に [462593891]
プレジデントファミリーってどういう層が買ってるの? 2014年秋号は「賢い子が育つ魔法の本棚」 [462593891]
明大生「自分が六大学の学生だという自覚が勉強のモチベーションにもつながっている」 [462593891]
新人AV女優・佐倉絆さん 「ねぇわたし撮影以外でsexしてなさすぎてそのうち処女になりそうだよ」 [462593891]
【画像】お前ら、これがロリコンだ!!! [462593891]
【画像】「お、ねだん以上」のニトリの広告がおかしい件 [462593891]
【画像あり】静岡朝日テレビの牧野結美アナ(24)が女子力の高い朝食を公開 [462593891]
【画像あり】札幌のガールズ居酒屋摘発 女子高生、水着で接客 [462593891]
【画像あり】AV女優・天海つばささんが新幹線の車内で自撮り→なぜか後ろのオッサンが写り込む [462593891]
彼氏にTwitterで「マンコが臭い」「腐ったチーズの臭いがする」などと書かれてしまいました [462593891]
【画像あり】はるかぜちゃん(13歳・中2)の入れ乳詐欺が明らかに @harukazechan [462593891]
はるかぜちゃんのママ(41歳)の捏造の数々が明らかになる [462593891]
【画像】中野に来たはるかぜちゃん(13歳・中2)をご覧ください [462593891]
【画像】ミス東大候補の藤澤季美歌さんが高校時代のチアリーダーの写真を公開 お尻突き出してエロい [462593891]
【画像あり】土日担当になった気象予報士・岡村真美子さん(30)がロリロリ全開で実況民絶叫 [462593891]

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 02:15:14.53 ID:/0LYD3Z+0.net
日本をダメにした戦犯ですね

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 02:23:28.58 ID:4/AioHfh0.net
東大の総理がでなくなってから国債もどんどん増えた
やっぱバカってクソだわ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 02:23:28.97 ID:6llxhhxQ0.net
日本を動かしてるのは経団連とかの財閥じゃないの?
政治家、官僚なんて金でどうにでもなるでしょ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 02:54:30.05 ID:qw0oUler0.net
まだレベルEのバカ王子の方が政治的に期待が寄せられる件について

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 02:56:02.57 ID:s/FpVPmn0.net
俺の親戚が8人いるわ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 03:44:58.75 ID:zDC2s/yr0.net
>>10
はい

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 03:46:57.90 ID:6hnN3lBx0.net
ハイ、今の責任とって全員縛り首

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 04:04:19.69 ID:dizuxRC40.net
>>5
いや
学部卒で財務省に入ると
まず海外の主にアメリカの名門大学院に留学させられる
その後は30歳ぐらいまで省内でみっちり帝王学を叩き込まれる
日本のショボい文系大学院とは比べ物にならないぐらい
内容もレベルも高いコース

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 04:06:15.55 ID:Mfw6ZeuK0.net
失われたン十年ってぶっちゃけ官製不況だよね

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 04:06:56.89 ID:2eDt7Zae0.net
>>38
組織内でのレベル高いがほかでのレベル高いと違うから駄目なのかな
そういう考え方も含めて内部の教育に染まってない博士卒とかをとるのがいいのかもな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 04:17:42.31 ID:dizuxRC40.net
>>40
だからまずアメリカの大学院で学問だけでなく
ハーバードやスタンフォードだと学生も多国籍なので
彼らとの交遊なり恋愛なり広い視野を養う
まず財務官僚は駄目という概念はマスコミの風評が大きくて
やはり文武遊のオールマイティーに優秀な人が多い

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 04:23:52.83 ID:5fJNT9880.net
>>38
ハーバードでもビジネススクールじゃなくてロースクールなのは
法律職だからなのかそれとも学士(経済学)じゃないからなのか

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 04:27:33.94 ID:2eDt7Zae0.net
>>41
結果見ると駄目なんだよな
官僚の影響ってほとんどないってだけなのか
それとも海外がもっと優秀なやつを集める手段を知ってるのか
だとしたら海外に習うべきだな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 04:28:55.46 ID:jhFAaFsXi.net
>>42
ロースクールより政治学の方が多い

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 04:32:04.14 ID:i4zezPsD0.net
厳密に言うと
財務省に入れなかった奴は日本じゃ全員落ちこぼれとか言うしな

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 04:46:23.76 ID:I5BcY9Hz0.net
よく見たら京大でワロタ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 04:47:49.80 ID:dizuxRC40.net
>>43
いや
軍に替わって
敗戦の戦後日本を世界第二の経済大国まで
導いたのは凄いと思う
逆に小泉あたりからの政治主導つうか
人気主導になって悪くなったような気がする
小渕あたりまでの丸で官僚の言いなり頃のほうが良かった

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 04:55:22.87 ID:2eDt7Zae0.net
>>47
小泉のころなんて駄目になって久しいころじゃん
今の中国みたいなボーナスステージだっただけだし
20年以上下り坂だろ
そういや片山さつきって財務省の官僚だっけ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 04:59:39.69 ID:zKtcle8v0.net
>>47
政治主導そのものが悪いっていうよりも、政治家の人材の質が明らかに落ちてるからなあ
そして一応選挙で通ってるといっても、議員そして大臣や首相になるべき人材が国民によって選ばれてるとは言い難い状況が続いてる
官僚の組織と人材登用、育成に問題がないとはいえないが、議員に比べれば相当マシ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 05:03:45.00 ID:GOYQGl//O.net
日本の官庁からの留学生はアメリカの大学院でもお客さん扱い
5年一貫博士課程のアメリカで2年で修士号だけとって帰国するのが分かってる奴に真面目に指導する学者なんていない。言い値で学費を払うからただの金蔓として受け入れられてるだけ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 05:13:53.77 ID:dizuxRC40.net
>>48
やはり財務省というのは
予算を扱うだけあって国全体のことを考えてる
政治でいうと93年の細川連立内閣で
衆議院が中選挙区から小選挙区に変えられた
のが大きな原因だろう
やはり地元の利益誘導で全体を考える政治家が
落選するシステムになってしまった
そして総理まで選挙を考えた人気優先で選出される
愚かな事態になってしまった

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 05:23:32.95 ID:2eDt7Zae0.net
>>51
然るに官僚に影響力はないということか

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 05:28:23.18 ID:dizuxRC40.net
>>52
大きかったと思う
逆に弱くなって日本も弱くなった

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 05:38:14.52 ID:vfLdAutj0.net
無職が東大絶賛してて草

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 05:44:38.02 ID:N9mYSUat0.net
でもキチガイが多いのはなんで?

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 05:51:36.81 ID:dizuxRC40.net
片山さつきなんかは
使い物にならなくなって追い出されたんだろw

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 05:54:47.75 ID:dizuxRC40.net
メディアに出てくる元財務官僚なんて落ちこぼれだからね
官僚で優秀な奴は生涯黒子に徹する

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 05:57:10.86 ID:6q4TijZP0.net
法律屋ばっかり
金に不慣れそうなのに財務省かよ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 06:01:46.02 ID:6q4TijZP0.net
てか金勘定ならまだ理系のほうがマシだったりしないか

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 06:10:21.20 ID:lF2HCMP10.net
>>59
理系は御用学者としての役割があるから

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 06:11:15.52 ID:BGYyRdYf0.net
>>5
全く同意

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 06:14:13.76 ID:lVFzyNbg0.net
松本清張も小説東京帝国大学で書いてだけど御用装置なんだよな
哀れなのが権威強化に利用された東大末端

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 06:18:10.53 ID:oV7yQwYk0.net
>>5
このレベルだと学部卒なんていないんじゃね
在学中に受かって中退入省コース

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 06:21:40.13 ID:yqXdPj1g0.net
>>57
ID:dizuxRC40 みたいな強烈な信者を産んでるってことは、相当酷い集団ってことがよくわかったわ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 06:25:04.19 ID:sEbZkaRc0.net
え、そもそも小石川の頃からそうだろなにいってんの?

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 06:32:01.47 ID:pV5vfDOa0.net ?PLT(15000)

ワイの爺さんこっち系
家では婿養子
居場所0

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 06:36:56.96 ID:fe/5EHW+0.net
日大は に見えた

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 06:37:13.01 ID:pV5vfDOa0.net ?PLT(15000)

20年前に死んじゃったけど
本当に影のうすい爺さんだった

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 06:40:19.60 ID:pV5vfDOa0.net ?PLT(15000)

爺さんは東大法出て戦争中はシンガポールで会計してたみたい

戦争のこと言えば商業高校から歩兵で通訳してた母方の爺さんの方がdown to earth

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 06:40:30.06 ID:q2vlgKlH0.net
じゃあハーバードやスタンフォードでPhD取ってきた人物ならもっと優秀な官僚や政治家になるかっつうと
そうでもないんだよな。

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 06:45:02.42 ID:pV5vfDOa0.net ?PLT(15000)

銃もった事ないのに
「こんど戦争やったら日本勝つね」とか言う妄想を持ってるの会計やってた人達は

だから
丸山眞男とかは
偉いということになる

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 06:48:17.17 ID:BootImF4i.net
歴代日銀総裁も他国はトップの大学でPh.Dとった専門家なのに日本は福井の頃まで学部卒がやってたりしたし日本の恥だよ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 06:51:07.86 ID:9IX+MxGe0.net
生産性のない無能ども

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 06:54:21.29 ID:pV5vfDOa0.net ?PLT(15000)

・・・

裕チャンおちんちん見せたのね
東北大学大学院文学研究科の吉川裕チャン
勃起したペニス見せて来たのに反省してないのね

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 06:55:07.66 ID:pV5vfDOa0.net ?PLT(15000)

大蔵省の前に
サラリーマンしてたかな爺さんは

とにかく影の薄いおじいさんだった

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 06:55:44.55 ID:LNM6qjOe0.net
もともと東大(帝国大学)は官僚を作るための学校だから当たり前

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 07:09:28.23 ID:uHH3L4nF0.net
>>1
一番下の勝栄二郎って勝海舟の子孫だったはず

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 07:14:02.78 ID:UrpCQ2Ma0.net
昔の東大なんか今のマーチ程度だろ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 07:33:53.79 ID:hGpawP3J0.net
>>75
面白い情報サンクス

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 07:57:44.77 ID:XrXHoYvF0.net
戦犯やん

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 08:12:54.88 ID:8rzmHFX40.net
本当に優秀な層は理系の方に特に医学部に行くからな

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 08:20:39.61 ID:adeVnnStO.net
旧制一高→東大法→主計局

が次官への王道パターンという感じなのか

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 08:49:12.67 ID:IGhrbtkt0.net
>>78
うわぁ。。。

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 09:00:19.14 ID:TLOtMyZ60.net
そして、成蹊大卒の安倍が、今、日本を動かしている。

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 10:21:28.41 ID:Nv7SpkQB0.net
その優秀な大蔵省が何で潰されたんだよ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:27:57.68 ID:uhXCPccZ0.net
昔は都立ばっかだったんだな

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:50:39.20 ID:KpNwadf90.net
>>71
むしろ、官僚より暴走した脳筋の軍部のせいで戦争に負けたんだけど

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:55:00.49 ID:4lQiTy5L0.net
もう天下りもしづらい時代だし、やる仕事は高度化・難化の一方だし
うまみなさすぎて真のエリートはこれから官僚にはならないだろうな
んで日本はさらなる沈没の一途をたどる

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 15:06:46.23 ID:mI7BML6i0.net
>>86
60年代まで都立全盛
60年代の終わりに学校群が導入されて都立はボロボロに

1962年〜2013年 過去52年の東大合格者ランキングベスト10
http://www.univpress.co.jp/chukou/column/todai_ranking/

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 15:24:52.25 ID:+gvXBScE0.net
藤井さん...

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 15:39:09.02 ID:43WaD1B80.net
東大法学部、大蔵省、作家になった三島由紀夫こそ本物のエリートよ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 15:47:25.82 ID:u87Wr2cK0.net
戦前は一高→東大→大蔵省より
海軍兵学校→海軍大学校→海軍将校が超エリートだったけど
ああいう結果ですわ
結論:ジャップは何をやってもダメ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 15:48:11.06 ID:SY274p7j0.net
>>61
そんなことはない。大蔵省はほぼ学部卒で中退はほとんどいない。
東大中退が多かったのは、他の省庁とはべつに外務省入省試験(別名:外交官試験)
を実施していた時代の外務省キャリアで大学3年次の試験合格者だけ。
当時の外務省試験の制度では、大学3年で合格した場合、卒業まで入省しないと
試験合格の有効期間を過ぎてしまうから中退したわけ。
外務省内では大学3年合格・大学中退のほうが、大学4年合格・大学卒よりも格上だったみたい。

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 15:49:08.05 ID:SY274p7j0.net
失礼 >>93>>63へのレスだった

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 15:53:26.14 ID:mG2ercek0.net ?2BP(1000)

にほーんをうごかすよー

とうだいほー とうだいほー

にほーん にほーん もう日が暮れる

にほーん にほーん ユダヤが呼んでいる

ほーほー ほーほー

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 15:58:15.10 ID:3XtSuX740.net
>>91
申し訳ないがホモはNG

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 15:59:47.44 ID:+AtJjjBF0.net
日本を成長させたのはトヨタを筆頭とする優良企業群だ
勘違いしてはいけない
こいつらはこの70年間タカリしかしていない

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 16:01:58.00 ID:+AtJjjBF0.net
>>8
法律=規制だから
つまり規制を掛けて飯を食ってる省庁なんだよ
経済とかはこいつらにとって二の次でしかない

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 16:02:47.04 ID:G8t0UBHp0.net
省庁の最終決裁権者は大臣であり
政策決定の最終決定者は総理大臣なのに
官僚が悪いだの支配しているだの言っている人は本気で言ってるのか?

悪いのは無能な議員を選んだ国民自身なのに。

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 16:07:25.06 ID:EZhDN5azi.net
まんま北朝鮮だな
キモガリ勉の都

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 16:13:34.89 ID:2eDt7Zae0.net
>>97
違うんじゃね?
極東後進国特有の
製造業ボーナスステージ
韓国と中国が今それに乗ってる
華僑が多くなると東南アジアも乗れるんだろうな
ようは人件費や土地が安くて
製造業ができればいいんだろ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 16:21:24.19 ID:EjPNr/X60.net
似非エリート東大が日本をだめにしたんだなあ
借金1000兆円こいつらだけで返して欲しいわ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 16:25:06.37 ID:mSUauQCF0.net
安倍ちゃんってどこの大学だっけ?

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 16:32:31.36 ID:GRX+96T40.net
東京出身が多いんだな

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 16:37:47.19 ID:7CSaNgrj0.net
>>1
ハゲキと並んで最悪板で晒されている学歴コンプのロリコンキモオタストーカーは早く氏ね
462593891
[462593891]
BE:462593891
サキオタ ◆SAKIxpI.9kを叩くスレ 3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1282204810/

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:23:06.15 ID:cVExwqZh0.net
お前ら安倍の低学歴馬鹿にしてるけど、正直東大卒の官僚政治家も碌でもないのばっかだよね

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:27:41.75 ID:aAfd2q8s0.net
官僚の出身校が偏ってる国は地雷

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:14:37.48 ID:8GBCEPgj0.net
>>107
その理屈だと日本は下手したらマシな部類なのでは

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:16:51.67 ID:YUBvabO00.net
経済の勉强をした事無いやつを経済のトップにつける
まじ池沼やで

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:48:48.06 ID:997IeV/r0.net
>>102
世界有数の経済大国になったのは東大様のおかげやで

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 06:07:12.61 ID:oALrJQYXO.net
東大は他大学と比べて圧倒的に池沼の比率が高いんだよな
約二割はアスペだって言われてる

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 07:56:40.24 ID:1e8wezlI0.net
宮澤喜一とか年次改革要望書を持ち帰っただけの使い捨て要員の印象しかないけど

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 07:57:53.90 ID:/WcSuKAj0.net
コネより科挙の方がマシ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:49:05.03 ID:oYqVGQHS0.net
>>113
多浪排除に受験は卒業後3回までにしたらいいんだよな

総レス数 114
28 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200