2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【急募】保育士が不足します。保育士を目指してみませんか [616869547]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 07:20:19.39 ID:cVDY8qi50.net ?2BP(1000)

待機児童対策で保育士確保プラン策定へ

保育所の空きを待っている「待機児童」が2万人を超えるなか、厚生労働省は人手不足が深刻な保育士を確保するための計画を策定し、保育所の
整備を進めていくことにしています。

厚生労働省によりますと、ことし4月時点の待機児童は全国で2万1371人で、去年の同じ時期より1370人減り4年連続で減少したものの、都市部を
中心に依然として深刻な状態が続いています。
待機児童を解消するため、政府は平成29年度末までに新たに40万人分の保育の受け皿を確保する計画で、自治体も保育所の整備を急いでいます。
しかし保育所の増設に伴う保育士の確保が課題で、厚生労働省によりますと、計画どおりに保育所の整備が進めば、4年後には7万4000人の保育士が
不足する見通しだということです。
このため厚生労働省は、ことし中に「保育士確保プラン」を策定し、保育士の処遇の改善や、60万人を超えると推計されている資格を持っていながら
仕事をしていないいわゆる「潜在保育士」の再就職を後押ししていくことにしています。
厚生労働省は「共働きの世帯が増えるなか、保育を必要とする人も増えている。できるだけ速やかに受け皿を整備できるよう人材の確保に努めたい」としています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140914/t10014589621000.html
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140914/K10045896211_1409140616_1409140619_01.jpg

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 07:21:49.27 ID:uSvHskfR0.net
不足してる理由のほぼ200%は給料だから、やりがいは給料だよ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 07:27:14.65 ID:r/GiHby70.net
名称独占なんだから、保育士以外の人雇えばいいのに

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 07:28:16.90 ID:zfbzdzSZ0.net
よし、未来の嫁候補を選びに保育士になってみるか

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 07:28:17.58 ID:XnPWGLtx0.net
保育園児になりてえ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 07:30:32.88 ID:Fd7ZpvjV0.net
子供がそのうちZEROになるから必要ないだろ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 07:33:20.61 ID:HMLlLOjU0.net
>>2
雇用形態だよ。給料じゃない
女性の社会進出とともに朝7時から夜8時までやらざるを得なくなって、
更に「子どもが病気でも預かってくれ」とかアホな親が増えた
結果、子ども好きなはずの保育士が、仕事やってたら自分の子どもを持てないという社会になった

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 07:35:09.80 ID:92wx2e3a0.net
ボァブ?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 07:35:21.74 ID:Nlla4L1n0.net
薄給でモンペもいてしかも少子化でゆくゆく仕事なくなるのは眼に見えてる
誰がやるんだよ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 07:36:29.57 ID:nHRlL/yR0.net
園児とタダセクできるなら

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 07:44:22.32 ID:nWJw+3x70.net
保育士になるには専門学校行かないとダメなの?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 07:45:07.44 ID:2XipEqK/0.net
保育士?だめだよケンモメンじゃ保育園児と争いになってしまう
同じレベルだから

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 07:45:24.46 ID:iKAA0v0M0.net
待遇悪過ぎるだろ。あり得ん

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 07:47:32.52 ID:+Q7SrUV70.net
ピアノひけて絵がかけて手先が器用じゃないとなれないイメージ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 07:47:48.92 ID:/iHj8eHm0.net
少子化だけど都市部は多子化してる

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 07:48:12.58 ID:bRZ5F+kc0.net
ロリコン可

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 07:48:55.95 ID:gsl5kdLl0.net
短大出ても二年ぐらいで辞めてるのがゴロゴロいるんだからそういうのを変えなきゃダメだろ
そういう現状は親が教えなきゃダメだ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 07:49:22.37 ID:BHG+3KUF0.net
汚らしいおっさんですが!?

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 07:50:08.73 ID:kJ6z2yU40.net
公務員で給料はいいんだろ?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 07:50:58.26 ID:P8QajnP80.net
ロリコンの変態扱いされるわ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 07:52:20.54 ID:uxgz4g660.net
元カノが保育士だったけど
大変なわりに給料安いって印象
あと、女同士の関係がドロドロ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 07:53:56.32 ID:4uOdobdX0.net
モンスターペアレンツとか言うんだっけ?
子供の母親との

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 07:54:20.70 ID:cGUYl2m00.net
女保育士と仲良くなれる?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 08:00:04.27 ID:LTnWfF/A0.net
介護よりは全然良いよなー

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 08:00:43.47 ID:iKAA0v0M0.net
>>23
従姉妹が保育士同士で結婚したわ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 08:03:59.38 ID:ex0gtwKR0.net
給料安過ぎるわ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 08:06:15.48 ID:OsKB9po20.net
親戚が病院内の職員用託児所で保育士してる
親は皆病院職員なのでキチレベルのモンペもおらず職場環境は良好
仕事も楽しいけど内容が擬似子育てだから24時間仕事してる気分になるし
自分の子を産む気にはなれんわーって言ってた

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 08:07:33.81 ID:aAfd2q8s0.net
>>7
俺公立保育士だけど不満なのは給料だよ
待遇なんか金がついてくれば我慢できるわ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 08:08:14.34 ID:TtHFotpE0.net
給料安過ぎで辞めるやつ多いんだろ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 08:08:36.46 ID:NnOkW5ZG0.net
>>28
そんなに薄給なの?

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 08:09:22.84 ID:wNoEcgL/0.net
保育資格もってるのは大量にいるじゃん
重労働のわりに給料安いからやってないだけで

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 08:10:59.42 ID:JBG6/S8j0.net
原因究明とその改善に努めろよ
まあすでに分かってるんだろうけどな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 08:12:00.60 ID:zV9hEw8G0.net
>>25
底辺と底辺がくっつくとかやめろよ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 08:14:23.20 ID:NsdYt9nc0.net
ピアノ弾けないけど入れる?

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 08:14:24.01 ID:wNoEcgL/0.net
>>30
http://www.hoikushibank.com/pr/gkidshoikuen.html

【正社員】
7:00〜21:00
(実働8時間のシフト制、休憩1時間)
年末年始6日(12/29〜1/3)

【正社員】
初任・基本給
170,000円〜(高専・短大卒)
182,000円〜(4年制大学卒)
※経験年数を考慮します


【パート】
※時給
保育士 1,000円
(鍵当番 1,700円)
調理師・栄養士 950円


これ学校いって試験受けてとる国家資格使う仕事だよ?

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 08:14:41.28 ID:y74DaOUF0.net
保育しになってから
糞ガキジャップ共を皆殺しにしてやる

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 08:15:12.44 ID:ZDRNHJrQ0.net
>>24
両方やったことないから確証はないけど、介護よりきつい気がする。

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 08:15:21.62 ID:OsKB9po20.net
介護と同じで労働内容に比べて待遇が割に合わない
地域にもよるが実家じゃないとやっていけない薄給
その上に最近はモンペも増えて精神的にも負担が大きい
人手不足は当然だわ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 08:17:16.65 ID:MW0VX4iR0.net
責任ばかり重そうな印象

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 08:17:32.18 ID:EpMaZdVWO.net
カワイイ幼女だけの保育園や幼稚園に就職したいです

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 08:17:43.49 ID:Jlj1qQzh0.net
>>36
文面から察するに、恐らく返り討ちにされるでしょう(´・ω・`)

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 08:20:05.62 ID:y74DaOUF0.net
>>41
糞ジャップが守れんの?
同じ日本人の不幸しか願ってないくせに

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 08:20:13.68 ID:Mjcx/OmQ0.net
マンコとガキに囲まれた職場とか半日で死にたくなるわ
しかも利用者は結婚して子供までいるとかね

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 08:20:40.50 ID:fA+7LHYJ0.net
保育士はええぞ〜
幼児は隙だらけだからな〜
見放題
小便漏らして掃除もできるし、その場でパンツ着替えるし
金じゃないものがそこにはある
というか普通なら金払ってやること
それも数億単位の

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 08:20:49.77 ID:L9Lvejl90.net
    ___
   ,;f     ヽ
  i:         i
  |         |        下痢糞は土建にばらまいてないでこういうところに金回せよ
  |     /=ヽ |  ///;ト,    
  |    (゚) (゚) ) ////゙l゙l;   
  (.   >)●( 、} l   .i .! |    
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ  
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .| 

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 08:21:39.11 ID:wUln1R/70.net
保育士女と仲良くなりたいならONE PIECE必読だぞ
かなりの確率でONE PIECE好きだから

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 08:23:07.45 ID:rKcI6Sfx0.net
面接必須、女児のみの保育園をつくる

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 08:23:12.52 ID:uUHSKRbAi.net
男女平等ランキングが高いな国はこういう職に女性が積極的だからという話だつた

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 08:23:41.61 ID:rNTghdfq0.net
自衛隊みたいに二次元幼女の保育士募集ポスターつくればいいんじゃないか?

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 08:24:00.65 ID:oJKbReu60.net
保育士とか雰囲気イケメンがやってたりするけど
男としてどうかとおもうよね

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 08:26:54.06 ID:GCXSY9t00.net
もはや介護と保育士はまとめて地方公務員にしちゃえよ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 08:29:03.06 ID:R8hnjDRD0.net
キモオタだけど保育士は給料安くてもいいからやりたいわー(´・ω・`)
ロリコンじゃないけど10年に一回くらいは
「せんせーとけっこんするー」って言われ(´;ω;`)

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 08:29:33.86 ID:JBG6/S8j0.net
体操のお兄さん並の爽やかさが要求されるんだろ?

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 08:30:11.93 ID:IJEuDPtK0.net
給料上げろ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 08:31:42.69 ID:e7HmbIcU0.net
保育士なんて移民か宗教家にでもやらせとけ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 08:31:49.97 ID:Mjcx/OmQ0.net
薄給で他人のウンコを処理するだけの人生って考えるだけで恐ろしい
そら若者は自殺しますわ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 08:32:17.04 ID:1MbX/EIL0.net
紛れもなく底辺職なんだよな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 08:32:20.49 ID:VAK2vt3a0.net
>>1
子供相手するより、基地外の親(BBA)相手する方がしんどい。

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 08:33:13.54 ID:0amXvXO50.net
>>44
なんだこいつ
通報したらいいの?
家庭訪問くらいかな

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 08:34:16.68 ID:hXlFiHMC0.net
低賃金でじじばばの面倒みるか
低賃金で糞ガキの面倒みるか
日本の未来は暗いねェ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 08:36:18.44 ID:fDdSGAz/0.net
子供いっぱいいるじゃん

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 08:37:17.43 ID:bzbPXpNB0.net
介護士並に激務薄給なんでしょ?
モンペも多いしドMしかやらないね

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 08:39:14.41 ID:7bzuSWIQ0.net
保育士の求人めっちゃ多いな
大体が12,3万で介護並に終わってるけど
主婦のパート感覚だけど責任の重さが段違いだから進んでやろうとは思わんでしょw

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 08:39:18.96 ID:bQp6r3a10.net
職業別平均年収(2012年度 厚生労働省・賃金構造基本統計調査)

守衛    374万円
とび職   357万円
販売店員  352万円
幼稚園教諭 338万円 ←爆笑
保育士   324万円 ←爆笑

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 08:39:19.50 ID:NsdYt9nc0.net
>>35
調理師免許無くても栄養士でも幼女とハーレム作れるのか
ちょっと心が揺れ動いた

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 08:39:57.74 ID:Ie98gewF0.net
>>64
男女格差だよな

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 08:41:22.07 ID:bQp6r3a10.net
保育士 = 犯罪者予備軍

http://livedoor.4.blogimg.jp/michaelsan/imgs/1/b/1b9cad3c-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/damekyoshi/imgs/b/f/bf286caa.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/damekyoshi/imgs/6/1/61cbf25e.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/zukolog/imgs/9/e/9ee12b5b.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/damekyoshi/imgs/a/d/adfb55fd.jpg

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 08:43:16.58 ID:lCAfZD9v0.net
卒業した園児が10年後に告白しに来る展開があるのなら

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 08:43:33.97 ID:pesIcNlni.net
うちの1歳の息子が56000円で預かってもらってるけど一人頭3から4人はきついな
保育園では比較的お利口にしてんだけどな1歳児なりに

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 08:44:04.28 ID:NsdYt9nc0.net
年寄り相手に働いて裕福に過ごすか
幼女といちゃいちゃしながら貧乏生活か

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 08:44:45.91 ID:Ep5uDQxx0.net
クリスマスやイベントのときは家に帰ってきて飾付けの準備しないといけないからなwww

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 08:45:42.71 ID:L3YCiX0e0.net
児童相手は本望だからいいだろうけど
クソ親相手もしなければならないからなぁ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 08:49:54.06 ID:hmVYx9VD0.net
モンペも怖いがやっぱり小さい子は急に熱出したり
目を一瞬離しただけで大怪我の可能性があったり責任が重過ぎて怖いよ
小学校高学年以上じゃないと壊れそうで怖くて近寄れない

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 08:50:29.35 ID:dT+aDnaOi.net
保母さんて母性が強くて優しい人ばかりかと思いきや結構性悪もおるよな。

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 08:53:51.12 ID:yg3kVLhG0.net
>>14
ピアノが出来なくて挫折する子も多いらしい
後、学生の間は研修という名の無償奉仕とそのレポートが何週間もあって休みが潰れる

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 08:54:21.26 ID:f+sugNBu0.net
イケメン 「子供が大好きなんですよ」

ケンモメン「子供が大好きなんですよ」

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 08:54:37.29 ID:9RisUw2j0.net
法律的に給料上げようがないし
法律代えたら公的予算が確保される保障がなくなって、保育園収入の総量が減りかねんし
やれることは予算を上げる、派遣を派遣会社から取り上げて公的に行うくらいかな

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 08:55:24.28 ID:uq/un61u0.net
バイト先に保育士脂肪の女子大生がわんさと居たけど総じて性格クズ&ビッチで
幼稚園じゃなきゃ安心できねえな…と思った

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 08:56:41.63 ID:VXRZtmAe0.net
少子化なのに不足してるのか
どんだけブラックなんだよ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 08:59:53.33 ID:NydXZ7h20.net
介護よりも低い報酬にしとる厚労相がキチガイ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 09:05:19.18 ID:3A5+F5TG0.net
ロリコンだからやめとく

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 09:06:07.32 ID:k8HU3/c90.net
2次元の幼児ならもれなく可愛いが
3次元の幼児は9割不細工でサル並みの知能だからな

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 09:08:08.66 ID:UBD2HgTu0.net
その昔保育士と言えば先進的な女のする職業で
正社員でやる専門家だった

社会主義国化が進めば、やっぱりとても大事な役割だ。
だがいまだどうだい?
アルバイトと同然だ。
これが資本主義だ・。

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 09:08:31.55 ID:Wt1wUCuk0.net
>>35
介護もそうだけど人の世話をする仕事は大変な割には薄給だよね
看護師は良いけど、その分過酷らしいし
やっぱ何の生産性がないからかね

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 09:10:40.57 ID:RVxF9I6R0.net
中学の職業体験で幼女のおまんこ見まくったけど絶対あそこでは働きたくない

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 09:11:29.35 ID:CWCyoc+a0.net
友人が元保育士だけど、一番恐ろしいのは親だとさ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 09:13:42.71 ID:NACmr4Wl0.net
人手不足って言ってる業界は派遣から人奪ってみろよ
バカじゃねーのか

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 09:14:02.06 ID:MW+jw3g10.net
毎日女保育士と中出汁セックス権とかくれるなら考える

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 09:16:17.70 ID:hb2LAS4E0.net
足りない言ってる割りに正規の職は超難関の一つだな
募集の9割は非正規パート

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 09:20:21.44 ID:qLc7JX/L0.net
>>89
どこの業界も似たようなもんだけど、
この業界は特にその辺で使い捨てにしまくって挙句「人足りない」とかほざいてるわな

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 09:23:13.12 ID:ChdEaiPx0.net
給料と労働時間を改善してやれば自然と増えるから

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 09:24:29.17 ID:0Rfwi9gn0.net
保育士試験の範囲が膨大すぎだと思う
60パーで受かるとは言え実務に絶対必要ない範囲まで出題するからな

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 09:28:38.86 ID:Nlla4L1n0.net
最低賃金を見直せよ頭わいてんじゃねーのか
次の選挙はぜってー自民にはいれねーからよ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 09:30:31.44 ID:TtHFotpE0.net
>>35
まあぶっちゃけだれでもできる仕事だと思われてるからこうなるわな

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 09:32:50.22 ID:pesIcNlni.net
俺が保育園に子供迎えに言ったら保育士が顔面蒼白で
「◯◯ちゃんお友達に顔噛まれちゃって必死に冷やしたりしたんですけだ跡が残っちゃいまして……ホントにすみません!」
て、俺はまぁそりゃそう言うこともあるだろうよとはいはいと答えてたけどただじゃ済まないモンペもいっぱいいるんだろうなぁ

96 :わはは ◆LiETG.z7ctov :2014/09/14(日) 09:33:41.74 ID:aI2XRXSF0.net
>>7
>>朝7時から夜8時まで
(´・ω・`)今そうなのかー

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 09:34:56.10 ID:bzbPXpNB0.net
これも介護も、激務に見合った賃金出せるだけの利益上げてるくだろうになぁ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 09:46:10.90 ID:htgXg4tj0.net
保育器ぶっさしたい

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 09:51:07.29 ID:is/U+Yub0.net
女が働く分男が失業して
女がジジババの世話しないぶん誰かが世話して
女が子供の面倒見ない分誰かが面倒見る
女が楽するために社会全体で物凄く損をしている
こんな馬鹿な仕組みがあるか

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 09:51:16.82 ID:KTUEtvHl0.net
>>7
保育士にも労基法あるし
8時間以上は交代制ですしおすし

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 09:52:49.77 ID:KTUEtvHl0.net
給料を倍にすれば万事解決

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 09:56:40.67 ID:KTUEtvHl0.net
>>95
わかるわかる
ちょっとした怪我でも必死に謝ってくるよね

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 09:57:26.43 ID:oGAj6XR+0.net
幼児の親は皆神経質だから転んですり傷でもつこうものなら怒鳴り込んでくるよ


介護は施設入所するとき転倒etcの事故は了承してるし
老い先短い人生だから口うるさく言ってこない

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 09:58:23.20 ID:EUvL7aDV0.net
現役保育士だけど質問ある?
とりあえず給料は手取り13万な

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 10:00:35.98 ID:lsVPZTkr0.net
>>99
ジジババの世話と子供の面倒だけでは働け寄生虫と言われるんだからしょうがない

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 10:13:08.87 ID:yJAKIyqs0.net
ほとんどの保育所は社福経営だから
給与表は公務員に準拠してるばすなんだがなぁ
昇給ペースが・・・

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 10:13:59.62 ID:luUNOZ2N0.net
>>104
まじで?
実家住みじゃないと生活できないだろ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 10:18:57.02 ID:4pMv9Jeh0.net
ブラックだからな
給料と労働環境を改善しないと無理

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 10:19:37.01 ID:htgXg4tj0.net
>>104
保育士も保育されてんのかよ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 10:20:49.50 ID:7ZUuTeNk0.net
>>104
残業代とか出るの?

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 10:21:37.89 ID:dBFh/fXa0.net
保育士ってかなりの重労働
平均寿命がかなり短いと聞いたことがある

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 10:22:59.92 ID:hLGdiXdi0.net
女の職場は給料低いし何故か統括するポジションには男が居座ってたりして
奴隷制度をまざまざと見せつけられるようで嫌だ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 10:24:01.16 ID:3iRDnX+o0.net
みんなやめちゃうよな

給料安いから

待遇改善すればいいだけ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 10:26:17.82 ID:KcJPvsGo0.net
国からの補助は保育士まで回らんしな

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 10:27:19.21 ID:ekRwTIiD0.net
ガキとモンペの世話とか心労ヤバいべ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 10:28:55.81 ID:lhtlj8q10.net
霞が関でくだらん事やる金があったら、それを給料に回せってことだ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 10:30:56.34 ID:TWtBAI4V0.net
ガキ相手はきついぞ
そのくせに給料介護より安いし、取るの面倒な資格も必須

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 10:31:03.37 ID:XKKQoKTM0.net
給料高くするとバカがくるから
3万ぐらい平均であげろ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 10:31:23.41 ID:PBJlXWog0.net
原因なんていうまでも無い(ここまでで多数の薄給とう書き込みが・・・)
待遇改善に目を瞑って人員がいないいない言っても無駄

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 10:31:53.94 ID:PVdyo7wL0.net
アホみてえに給料安いからアホな人と子ども好き以外やらんわ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 10:32:49.52 ID:Kgy90yc20.net
保育士よりも幼稚園教諭の方がヤバい
担任制と言う責任感が嫌の模様

給与・休日・福利厚生上げても若い子は保育士の方を選んでる

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/で:2014/09/14(日) 10:33:23.87 ID:0XylmYpE0.net
幼保一元化で今は保育園というよりもほぼ託児所だよ
なんとかこども園なんて名前に変えて、赤ちゃん〜幼稚園児まで面倒見てる
託児所だから土日や夏休みまで預けられし、ほとんどの職員がパートだ。
子供は夏休みの外なのに毎日登園というこの矛盾

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 10:34:53.57 ID:KcJPvsGo0.net
自分の子供をしかるときにてめぇとか普通に言ってる親を最近良く見る
アレの相手するくらいならニートのほうがましだろ

ストックしてある遅延証明で子供の遅刻引取りをノーペナで済ませる親とかいるらしいし

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 10:35:40.08 ID:NHSYZjHL0.net
うちの母ちゃん公立保育園の保育士だけど年収600万だぞ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 10:36:54.43 ID:XhxnTipD0.net
いまだに女社会だから本当に陰湿だぞ保育士って。
おまけに男は保護者が嫌がるから(ロリコンの可能性があるので)
保護者から同僚から先輩から全ての顔色伺って振る舞わないと一瞬でいじめの標的になる

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 10:37:01.12 ID:EUvL7aDV0.net
>>107
いや、1人暮らしだよ
昼だけじゃ金足んないから内緒で夜バイトもしてる
スナックとか行くと「実は私も」なんて女の子いたりするよ

>>110
うちの園だけかもしれないけどほとんど出ない
園がやってる7時〜20時の間は早番で16時終わりで20時まで残業しようが出ない
それ以降は行事の準備とかなら出る時もあるよ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 10:39:59.57 ID:wYy3ibSR0.net
なんで不足してから補充しようとしてんだよ
その前に策打っとけよ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 10:44:45.81 ID:lUAu90O50.net
Q.
男性保育士が女児のおしめ替えは嫌でしょうか?

A.
一生懸命頑張られている先生には申し訳ないですが、
どんなに良い先生でも、イヤです…。
赤ちゃんでもイヤだし、大きくなってからもイヤ。

色々と事件もおきていますが、それだけが原因というわけではなく、
やはり男性ですから女の子のからだはみせたくない、そういう単純な理由です。
他の部分で男性の先生方には頑張って頂きたいです。

ま〜ん(笑)

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 10:46:14.51 ID:4pMv9Jeh0.net
>>114
むしろ最優先で国が何とかするべきだろうに

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 10:46:19.68 ID:uhG8viJU0.net
俺大人だけじゃなく、子供にも嫌われるタイプだから…

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 10:47:54.52 ID:3AwQp/3Ji.net
待機児童の問題いつまで経っても解消しないなぁ
少子化だけど働く女性が増えてるから、預かって欲しい子供が増えっぱなしなのか

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 10:50:54.43 ID:H/lFbwYk0.net
女性活用とか言ってるがこういうのに強制配備するのが目的なんだろうなぁ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 10:53:03.56 ID:K89qkKeN0.net
男でもなっていいの?
子供と遊ぶの好きなんだが
母親に奇異の目で睨まれそうでこわい
あと歌は無理絵はかける

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 10:54:26.10 ID:6aonwmqe0.net
男で夜間の保育の学校に行きたいんだけど経験者とかいない?

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:09:07.44 ID:7ZUuTeNk0.net
>>133
俺は学童保育で1年間ほどバイトしてたが
お母さんたちはすごく歓迎してくれたから安心していいと思う

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:10:31.84 ID:1d8MD+V40.net
幼女ハーレムってこれマジ?

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:11:12.86 ID:6aonwmqe0.net
>>135
何か資格持ってんの?

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:11:18.57 ID:0Rfwi9gn0.net
>>104
結婚する気はある?
40過ぎたらどうするつもり?

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:29:15.36 ID:Gd23pXr40.net
前に仕事の関係で何度か幼稚園に行ったことあるけど園児がかわいすぎてやばかったな
「いっしょにあそぼぉよぉ」って足に抱きついてきたり、手を握ったまま笑顔でずっと話しかけてきたり
タダでもいいから保育士やりたいわ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:32:58.26 ID:saIisQfR0.net
資格職にしなきゃいい
保育士資格持っていようと持っていまいと何も子供への影響は変わらない
子育ての経験も個人レベルなら当然関係ない
大事なのは異常を感知する能力とその際に速やかに専門家や親に意見を仰ぐ能力
そのためには親はいつでも預け先からの連絡があることは覚悟しないといけないし
勤め先もそれを許容する体制がないといけない

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:34:10.53 ID:FTzKEKq10.net
給料倍にして負担減らさないと無理。

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:35:04.46 ID:ZYCXxCN00.net
託児と保育の違い分かってないと資格がどーだとか言い出す

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:36:06.73 ID:IgqFwlYd0.net
ロリコンニートに朗報だな
応援してやる

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:36:45.99 ID:KikTpmDq0.net
小学校の用務員がやりたいっつってんだろ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:37:00.80 ID:Gd23pXr40.net
ハゲでもいいの?

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:39:43.23 ID:yoW2yMPi0.net
>>11
行かなくてもなれるけど国家試験の合格率10%ぐらいで難しい
専門か短大出るのが普通

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:39:53.40 ID:P8wyeqUZ0.net
親と同居せず共働きだから保育園足らないんだろ

同居して、親に面倒見させるなり専業主婦しとけ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:42:32.93 ID:P8wyeqUZ0.net
>>124
給食のおばちゃん年収1000万

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:49:27.35 ID:LXyBqUSM0.net
>>148
実際は年収400万だぞ
ソースは叔母

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:52:52.76 ID:+tCdu4500.net
子供三〜四人くらいに対して大人一人だろ
そりゃ儲からないよな

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:53:17.74 ID:SurBaIgS0.net
知り合いが薄給にブチ切れて保育士免許欲しさから独学で勉強し始めてたけど
二教科しか通ってなくて発狂し出してワロタ
くたびれたまま問題集やって受かる内容でもなかろうに

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:53:25.05 ID:ULJmeygb0.net
合法ロリだから嫌儲民の関心度は高いだろ

親子丼食えるかもしれんし

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:54:24.39 ID:5jS473K00.net
保育士は結婚して辞めた人をパートタイムで雇えよ。
腐る程いるだろ。

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:54:25.90 ID:r8TQ36Jei.net
>>147
家制度解体が目標だから無理

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:55:27.99 ID:PD/G8MRU0.net
保育所問題はいつ解決するんだ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:55:36.59 ID:lRwLhf1M0.net
>>153
辞めたいから結婚したんですよ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:56:21.30 ID:EVmACaJd0.net
>>153
給料安くて労働環境悪いから辞めた人は戻って来ない

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:57:04.23 ID:+tCdu4500.net
人の世話をする仕事は総じて給与が安すぎるんだよな

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:57:22.51 ID:Vks8Ih+u0.net
万が一事故起こしたら
賠償一億とか怖くてできんわ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:02:16.28 ID:bj5CFMxP0.net
少子化なんだから子供の数が減るだろ
相対的に保育士は供給過多になるはず
でも人手不足ってことは?

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:14:11.43 ID:3AwQp/3Ji.net
>>160
昔に比べて働いてる母親が多い=つきっきりできず預ける人が多い
保育士辞める奴が多い

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:17:09.77 ID:ZubOF4mu0.net
給料上げたら資格持ち経験者が戻ってくるだろ
新たに増やすとかアホ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:31:45.10 ID:aw/HgjRF0.net
>>140
保育士資格もよく知らん奴が無責任なこと言うなよ
世の中の資格ってのは100%実務に役に立つ訳じゃないけど
何も知らないド素人とは天と地の差があるんだよ何でも

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:38:25.23 ID:QnpNzOM00.net
子供を保育園いれたら担当の保母さんがオキニのソープ嬢だった。

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:41:28.34 ID:JbItnzvM0.net
>>160
自分で育てず保育園で躾してくれって奴はいるし
友達と喧嘩したとか何かあるたび保育園に文句ばかり言うからだろ
対子供より対大人で精神やられちゃうんじゃね?

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:51:12.72 ID:jJtProPY0.net
>>146
五代くん頑張ったんだな

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:55:09.38 ID:E+2APgS50.net
給料上げて

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:56:00.88 ID:5dCbZ+ei0.net
保育士の母親が俺より給料下でワロタわ

169 :獅志丸 ◆SHISHIMARU :2014/09/14(日) 12:58:00.20 ID:RT9Dn3dM0.net
これに害児も加わる場合もあるんだからな?

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:58:38.45 ID:6qCMjRNB0.net
男の保育士は年々増えているらしいが
保育士ってだけでロリコン扱いなんだから、よくやると思うわ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:59:43.89 ID:aHNL1dFB0.net
素人ものAVだと、高確率で保育士がでてくるよね (´・ω・`)

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:01:32.91 ID:t9wY6ktu0.net
>>160
年齢によって必要な保育士数が決まってる
何歳の子供なら何人まで1人でおkとか
0歳児が一番人手が多くいる

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:02:41.17 ID:Yn0VxQQ60.net
ホモ扱いされる看護師と
ロリ扱いされる保育士では
どっちがケンモメン向きなんだよ?

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:05:23.38 ID:xOcrKYh/0.net
>>158
人に必要とされる仕事が給料安くて
人にとって不要な仕事が給料高くなる

これが資本主義の駄目な所だね

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:07:01.08 ID:4glRCQjEi.net
>>33
むしろそれができる世の中じゃないと

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:07:41.90 ID:vNqq+A860.net
男の保育士モテモテらしいよ?

職場の女は男に飢えてるし、顧客のママも男に飢えてるらしいから、入れ食いとかでてた

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:08:02.21 ID:+QNNSX2T0.net
保育士こそ男女平等にしたらいいじゃん

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:09:19.08 ID:9yznwzRci.net
35歳で年収600万以上なら考えるよ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:10:14.38 ID:7tsBh/260.net
子供が激減しているのにそれはない(´・ω・`)

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:14:26.99 ID:uSkIDe1d0.net
>>173
ホモだろ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:18:17.82 ID:GeGW9Ej10.net
>>112
とは言ってもこういうアンケート結果もある

同性と異性「仕事がしやすい上司」はどっち? | リサーチのrTYPE[アイシェア]
ttp://release.center.jp/2009/10/0501.html
ttp://release.center.jp/2009/10/0501_01.gif
男性
上司は男性がいい 46.7%
上司は女性がいい  5.7%
どちらでもいい    47.6%
女性
上司は男性がいい 29.8%
上司は女性がいい 17.6%
どちらでもいい    52.5%

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:50:04.25 ID:o0skjG2Ti.net
犬みたいに走り回る・泣き喚くガキの世話なんて、高給貰わないとやってられんだろ。

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:18:16.42 ID:Kgy90yc20.net
保育学科行っても半分は保育関係ないところに就職して
残りの大多数は保育園に行ってしまう

幼稚園にも新規採用来てくれ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:21:42.35 ID:lRwLhf1M0.net
介護と合わせて徴兵すればいいだろ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:25:27.38 ID:PFa396Uv0.net
親への対応専門の人を雇ったらいくらかマシになるだろうか

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 15:41:05.35 ID:EUvL7aDV0.net
>>138
実家が小さな法人で保育園経営してるから40歳なら園長してるかも
結婚とか考えるけどまずは相手を見つける問題があるな

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 15:51:03.53 ID:dzsoli0w0.net
これでもし保育士大量雇用したら
数年後には更に少子化進行してて失業者で溢れるぞ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 16:31:52.19 ID:mxDHwbjX0.net
ブラック企業

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 16:32:00.26 ID:YbXlXlcj0.net
介護よりは未来ある子供の面倒見れてやりがいはあるわな

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 16:36:21.48 ID:472zRoC4O.net
>>35
基本給18万だと基本給に含めない手当を含めると20万は行くぞ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 16:38:45.63 ID:uRvID/hT0.net
>>189
幼児の頃から赤の他人にブラック労働させる子供なんてサイコパスの犯罪者になる未来しかないな

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 16:42:24.41 ID:P8wyeqUZ0.net
>>149
地域による
大阪市バスの運転手は1000万だったよ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 16:45:42.65 ID:sniWdNmS0.net
少し前まで保育士をやっていたが給料安い&基地外親相手に疲れるから辞めた方がいいぞ!

俺ロリコンで幼女と戯れて金貰えるなんて最高の職業じゃんって思って保育士になったが、半年も保育士してると餓鬼うぜぇぇぇやっぱり幼女は二次元に限るって考えになる

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 16:48:20.41 ID:VvfjXM6T0.net
>>190
20万とか超安いじゃん
自己責任の派遣ならまだしも、これ正社員で国家資格必要なんだろ?

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:05:40.72 ID:SmnqufMk0.net
職員の子供はダメって所あるみたいだけど
自分の子を他人に預けて自分は他人の子の世話とか意味わからない
そりゃ結婚したら辞めるわ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:07:14.81 ID:nnbOxFCW0.net
教育機関はハズレって言う考えが遺伝子に染み着いてるので嫌です

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:20:38.64 ID:MXT399ig0.net
イケメン「子供が好きです」
キモメン「子供が大好きです」

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:26:16.73 ID:+rL2oHKM0.net
昼寝の時にこっそり挿入してもいいなら。

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:28:15.29 ID:HoUiDibZ0.net
>>194
公務員枠の給料はいい
ただ倍率高く落ちると民間の就職に響くというクソシステム

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:30:03.58 ID:GRX+96T40.net
保育士の女には気をつけろよ
看護師よりダメだわ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:30:22.25 ID:9P+8IrWq0.net
保育士って夜勤 超勤があまりないんだよな
夜勤 超勤がしっかりつくならそこそこの給与になるんだが

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:32:42.97 ID:DUVaonxM0.net
公務員なのは幼稚園の先生だっけ?
楽だよねぇ
子守するだけで年収800万だもん

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:38:13.20 ID:9P+8IrWq0.net
>>202
幼稚園教諭で800は絶対いかないかと

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:47:47.98 ID:qPprZ0ZP0.net
俺、会社員を鬱って辞めて
保育士の資格取る学校入って再就職したよ
今の職場は保育園じゃないけどなw

子どもと関わる仕事は介護よりも未来に繋がる達成感が得られるから
やりがいはあるよね

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:01:56.79 ID:c1gd/5eL0.net
>>202
自分の子供一人の子守ですら出来ない親が多いのに
他人の子供数十人の子守をするとか常人には無理

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:04:18.17 ID:ksq+r7a90.net
年をとった保育士がいない時点でお察し

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:07:18.87 ID:8UBqf+n70.net
お遊戯会の飾り付けや小物を自宅で作らないと間に合わないけど残業代は出ません。

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:08:01.71 ID:gknglDvb0.net
待遇を改善しろよ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:52:56.73 ID:4vQlRxmA0.net
コンビニ以上にキチガイしか相手が居ない仕事でしかも薄給とか誰もやらねーから

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:02:32.02 ID:Ak13fLxU0.net
子供預けてるの見ると、もうちょっと給料やってやってほしいと思う
公務員でもいいんじゃねーの?

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:06:51.34 ID:KTUEtvHl0.net
家で自分の子を見るときは
他の家事も同時進行でいっぱいいっぱいになるが
仕事でよその子を見るときは
分業制がきっちりできてるから
全然同じではないと思う

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:11:08.92 ID:c1gd/5eL0.net
>>211
人手不足なのに分業制がきっちり????
しかも保育士は自宅の家事する権利もないのか

そりゃ誰も保育士なんかにならないわw

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:11:26.48 ID:UcUqJFPf0.net
クソ親がうざそうだからなあ
子供好きで保育士になって屑親で挫折した人多いんじゃね

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:14:50.68 ID:ikEqo48L0.net
保育士は今マジで就職しやすいけど、
もちろん薄給の上、園によっては休憩ゼロサビ残当たり前だったり、モンペのクレームに悩まされたりするらしい

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:18:57.26 ID:xgCK4/qX0.net
具体的にどんな業務やるの?
なんか無駄に資格取得までのハードル高くしてるのあるよね
医療とか介護・栄養ならわかるけど・・・

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:20:00.83 ID:Ak13fLxU0.net
この前、初めての発表会があったんだけど、めちゃ感動したぞ
娘にじゃなくて、あのやんちゃな娘に芸を仕込めた先生に対して
やっぱ、国家資格だけあって、仕込みのノウハウとかあるんだろうなぁ

>212
子供を育てるに適した環境で、子供を育てるだけでいいって事だろ
なんか話があさってのほうへ行ってないか?

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:24:02.30 ID:3Xr64uaT0.net
子供は普通に可愛いし何されても許せる存在だと思うが
もう俺自身が30代無職のおっさんだからそんな奴に預けたいと同年代の親が思わねーだろ
あとインフルエンザとか麻疹とかおたふく風邪とか強烈なウィルスが流行り易い現場でもあるな
昔ちょっと手伝ってた事がある

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:26:04.43 ID:efy0L5bC0.net
>>100
ここ日本だよ
先進国じゃないんだから労基法とかないし

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:29:39.49 ID:c1gd/5eL0.net
>>216
大勢の違う家庭の子供を一つの部屋に集める事がか?
逆に他所の子供同士で喧嘩して潰し合いになるから自宅よりも危ないわw

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:42:31.32 ID:Ak13fLxU0.net
>219
そう思うなら、自分の子は自分の家だけで育てればいい

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:42:34.56 ID:/Ydof94g0.net
他人の家庭を支える為に自分の家庭を犠牲にする仕事
正にブラックの中のブラック

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:43:01.25 ID:wZ8BQUAz0.net
人治国家って事わかってなさすぎだよな

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:54:22.17 ID:7CSaNgrj0.net
女の社会進出により母親が朝早くから働く→保育士は親よりも先に職場に来て子供を預かる
母親が残業で大変→保育士は親よりも遅くまで残業して子供を預かる
母親が仕事があるから病気の子供の看病出来ない→何故か病気の子供を病院ではなく保育園へ預けようとする
自分で子供の面倒をみない為に育児の苦労を知らない親が増えた→モンペ「育児なんて簡単だからー」
私立の保育園は薄給→自民党「公立保育園の民営化を進める」

将来性の無い仕事だな

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:01:36.26 ID:tZAB458I0.net
たがが100万人しか子供おらんし、戦後の資格だから過去にやってた経験者もまだ生きてるし
他のやり方でなんとかしろよ。産業自体はそんなもんジリ貧しかありえん。ガキが増える要素どこにある

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:01:38.62 ID:+rA7LS3Y0.net
自宅で自分の子を育てるよりも保育園で他人の子を育てる方が大変だもんね

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:01:48.93 ID:6CPUp9gT0.net
土木建築
業界自体がもうダメ。今後30年は低賃金化が止まらない。
30歳で給料は上げ止まり、この業界以外潰しが効かなくなる。

IT
「好きなこと(PC)をやってお金が貰えるなんて最高!」は20代半ばまで。
残業が圧倒的に多く割に合わず、精神的におかしくなる連中が後を絶たない

金融
保険から消費者金融まで終わってる
友達なくして毎日ノルマに追われても鬱にならない精神力があるなら別

小売サービス/飲食
まず休みが存在しない。「お客様が休んでる時こそ働け!」な業種だったのが
最近は「お客様が働いてる時に休むとは何事だ!」が追加された。
ITと同じく10年も勤めれば精神的に壊れてくる

製造業
入社時にカーストが決められていてその地位は絶対に変わらない。勝ち組は超高学歴の幹部候補新卒のみ。
夜勤やら不規則な労働時間。間違いなく寿命が縮まる。既婚者なら家庭が崩壊する可能性高い

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:03:44.06 ID:5D0Cg8P40.net
〜〜が足りない

雇用形態見なおせ糞が

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:17:44.64 ID:tRXXS7k40.net
30代後半無職で公務員になりたい人におすすめ「教育公務員(=教員)」

東京都の小学校教員の採用の倍率は2倍を切りかけています
もしあなたが小学校教諭の教員免許を持っていなくても
中高その他の教員免許があれば臨免扱いで採用可能です

新卒よりも教員以外の職務経験者が優遇されています
新採用の教員の平均年齢は35才

公務員だから福利厚生は手厚いし(教員は特別手当がつきます!)、
管理職(副校長・校長)ともなれば年収1000万は確実!!

手厚い福利厚生の一例
東京都教委:「心の病」復帰の教員支援 訓練機関を開設へ
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20100526dde041040030000c.html

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:24:07.15 ID:h+gWWGiI0.net
>>4
ただでさえ男の保育士はロリコンキモオタみたいなやつばっかなんだからやめろ

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:49:17.73 ID:tN6zq0150.net
>>35
短大卒以上なら試験だけでとれちゃうんだよなあ

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:57:05.23 ID:tRXXS7k40.net
>>35
短大卒の初任給すら
うちの市の公務員(大卒)初任給よりも高いじゃん

やっぱり資格持ちって強いなぁ
これからは保育士不足でもっと給料上がるんでしょ?
保育士の免許取っておけばよかった…後悔

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:59:41.58 ID:xrC2O10T0.net
俺を大学に入れなかったからこうなったんだ

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:01:28.00 ID:6aonwmqe0.net
おっさんでも保育士の学校行ける?

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:02:21.71 ID:2EN9diicI.net
保育士たりないっうのが信じらんない
まじかよたくさんいそうだが

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:05:16.00 ID:qPprZ0ZP0.net
>>233
30過ぎてから保育士の専門学校に行って再就職できたから余裕

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:07:29.76 ID:HMLlLOjU0.net
>>234
たくさんいるし、派遣会社の登録も異常に多い。
ただ、家庭に入っている資格保持者が多いから、9時から16時とかそういう条件で
良ければという条件なのでマッチングが全然出来ない
民間保育所が欲しがっているのは朝7時からとか夜とかのシフトを埋められる保育士で
そういうのはものすごい倍率での取り合いになってる。
横浜市が待機児童0を達成したとか言っているが、現場の疲弊と綱渡り感はものすごい。
とは言っても、地域による児童減少は予測できるんで、撤退が容易な民間(社福じゃない)に
やらせざるを得ない

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:08:00.70 ID:6aonwmqe0.net
>>235
夜間じゃなく普通の?
お金とかどうした?

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:08:53.99 ID:fVEu4Us00.net
>>100
休んだことにするか依願退職か好きなの選べって言われるよ

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:21:43.12 ID:Qd29xwRY0.net
職業訓練で資格取れればいいのにな
給料度外視でやりたい人もいるだろうに

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:34:15.09 ID:C5mVpMdo0.net
保育士不足だから対策として政府は増税、ワクチン、雇用女枠などあの手この手で子供減らしてんだろ!

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:36:46.83 ID:1cOvoexS0.net
子供が下手にケガでもしたら、訴訟だなんだって大騒ぎされるんだもん。
しかも問答無用で親側を勝たせちゃうし。

薄給激務なのに、誰がこんな職業やるっていうんだよ。

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:39:48.71 ID:ViiQBdtt0.net
クソガキの相手なんか余程の体力がないと続かんわ
保育園行くぐらいのガキなんか力加減もわからんから本気でじゃれ付いてくるし

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:41:21.44 ID:tRXXS7k40.net
>>241
安倍総理がこれから保育士を
学校の先生(教育公務員)並みの
手厚い福利厚生・高給取りの職業に変えてくれるんでしょ

子供の数は減ってるけど

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:44:38.41 ID:MoCaJwxP0.net
待機児童が問題になってるっていうけど
俺の近くじゃどんどん子供が減ってて、俺が6年制の時も
階段状に少なくて1年生の数はめっちゃ少なかったぞ

スカスカだよ スカスカ

オマケに空前の好景気でコンビニもできたしオススメ。駅はちょっと廃線しちゃったけど

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:45:52.80 ID:/QXf89ab0.net
ペドおじさんやキチガイ女に子供を任せるのか

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:49:32.13 ID:1cOvoexS0.net
>>245
ここで雇用の拡大といってる対象は女だけだよ。

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:43:38.63 ID:Kgy90yc20.net
消費税10%で開始される新方式も幼稚園の保育園化だしな
保育料部分とか0歳児から受け入れ可能とか
働いてる家庭に合わせて時間延長とか

248 :bobcoffee:2014/09/14(日) 23:51:01.68 ID:GQ+OoNNM0.net
女性職員の腰掛けと見られて年齢上がっても
給与上がんないんだっけ。

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:14:13.96 ID:7z/9GA4j0.net
都市部だけ集まりまくってるんでしょ
地方だけど俺の所は学年で一つクラス数減ってるけど
東京とかは待機児童が増えまくりで中国朝鮮系の
無許可園が幅利かすくらい人手不足で子供が増えまくってるんでしょ

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:16:12.53 ID:3ytSGilO0.net
やはりそうか。
この辺りだと減りすぎて閉校・閉園すらしそうだからな

みんな都会にいって子供をAVみながら稼げる東電テストエリートにしたいんだよなぁ・・・

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:17:46.16 ID:YX1hHWh40.net
3Kだの給料が低いとされる介護職に保育士が流れるくらい劣悪な労働環境なのが悪い

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:18:42.74 ID:92Q/d2qN0.net
昔ならともかく今の基地外ばっかだからやっとれんぞ
五代くんはもう園長かなw

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:48:59.47 ID:9ivtsLZt0.net
>>237
社会人やってた時の貯金使った

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:49:49.86 ID:71E+7YEo0.net
うちの近所の保育園俺も通ってたけど
市内にどんどん系列の増えてってるけど儲かるみたいだな
保育士はもうからなさそうだけど

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 01:32:34.86 ID:95HDgGyJ0.net
>>254
保育園は補助でかいからねえ…

しかも従業員はパートが多いし運営者は金回収余裕でしょ

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 01:32:44.37 ID:YX1hHWh40.net
>>254
保育所の形態も何個かあるらしく、子供預けるのに自治体が補助金出せる所には客が殺到するそうだ
なんかの認可があるかどうかだと思うんだけど・・・
なんで行政って常に金の臭いするんだろうね

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 01:59:14.07 ID:JHERfWP+0.net
何で保育士と看護師ってエロい女が多いの?
弱者を相手にしてると性欲が強くなるの?

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 02:05:07.95 ID:ps964L9M0.net
>>257
母性=性欲

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 02:10:01.86 ID:O2acsiFY0.net
>>256
世の中税金で飯食ってる非公務員が多いからじゃね?

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 02:15:25.88 ID:DNPGQiW80.net
ジャップランドは国内から奴隷を確保できるんだかならな

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 02:16:06.25 ID:WDR9APSF0.net
山本先生がいる職場ならやります

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 02:53:23.84 ID:e31r1qIY0.net
介護か保育士かの二択なら保育士やるけどよー

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 08:59:27.72 ID:cu1y2V8G0.net
イケメンでも保育士は裏でボロクソ叩かれるぞ

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 09:00:48.06 ID:fdwLUU9I0.net
五代くんみたいに管理人さんと結婚できるなら

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 09:07:28.79 ID:tMClM7Kk0.net
人材不足の要因が低賃金だろ?
単純に考えて保育士なんて子供の数が減ってるんだから今後需要は減る一方
親が休業補償受ける理由のひとつに公営保育所に入れないから仕事ができないって言うから
不足してると思うだけ
お国も女性活用なんて言って、保育所を拡充すれば女性が社会に出てこれるなんて言うが
保育所に預けるほどの収入のある仕事ってなんだよ
パートなんかしても保育所費用で消えるし、下手に収入増えると年金3号枠から外れるから
働いたら貧乏になるなんていう悪循環
たかだか保育ネタでもこんなにアホな政策だらけだのにこの国はどうなっていくんだろうな

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 09:51:16.16 ID:u7kNCzJ+0.net
コドモダイスキ

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 09:58:49.67 ID:ftOAoHYq0.net
漢字もまともに読めない奴や食事中嫌いな物を投げ捨てる奴がなる職業

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:31:44.35 ID:Hn+uAGrB0.net
保育士も幼稚園教諭も両方資格とってるはずなのに
なんで保育園のほうに行くの?
保育園行く奴は落ちこぼれなんじゃないか

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 11:17:39.60 ID:LMrpL3th0.net
>>7
こちとら朝8時から夜10時まで同じくらい働いてんだよ
なめんなコラ
俺だって子供いねーけど早く帰りたいし時短勤務したいときはしてーよ
社会的に結婚するな子供も作るなってことだろいい加減察しろ

総レス数 269
60 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200