2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

田舎のローカル線でぶらり途中下車の旅をしたい。次の列車が半日後とかで詰んでみたい [354047412]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 07:49:04.88 ID:BHMYdFU/0.net ?PLT(13000) ポイント特典

日テレとマレーシアTV局 旅番組共同制作

「ぶらり途中下車の旅」を22年作ってきた日本テレビが、
マレーシアで人気の鉄道旅番組の「日本編」を現地テレビ局と共同制作することになった。

テレビ番組の海外展開を推し進める総務省の支援を受けたモデル事業で、
新幹線からローカル線まで乗り継ぎつつ全国各地の観光スポットや食べ物、
文化まで紹介する撮影が進んでいる。

北海道編・沖縄編など10本制作し、年明けにもマレーシアで放送。
日本への観光客誘致の効果も期待されている。
http://news24.jp/articles/2014/09/12/04259053.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 07:54:43.16 ID:e95OsCmT0.net
あっそ 勝手にやれ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 07:58:32.22 ID:JraxBMAe0.net
陰湿で猜疑心の塊な田舎者との触れ合いが楽しみ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 08:00:02.84 ID:snyXiJ9s0.net
マジで何もないんだよな。
場末の喫茶店に入ったら、店員や常連が何だこいつはって感じでジロジロ見てくる。
いたたまれなくなって外に出ても次の電車は半日後。

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 08:07:09.66 ID:eJcBm8Fm0.net
354047412

どうぞご自由にNG

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 08:08:58.12 ID:KLwxxq8L0.net
クレバーで懐の広いリーダーと場を明るくさせるかわいい女子と一緒だから面白そうに見えるんであって
おまえらが一人で行ったって蛭子が一人旅する様なもんで楽しくもなんともない

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 08:11:11.79 ID:8sI3Tsws0.net
さすがに半日は無理だけどホームのベンチに座ってぼーっとしたり
本読んだり写真撮ったりで2時間くらいなら余裕

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 08:11:37.15 ID:Z2EgQ/wIi.net
>>4
それ
よそ者だと確実に浮くっつーか不審者過ぎてヤバイ
車で来てるならまだしも、徒歩だとさらに怪しさが増す

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 08:13:09.19 ID:USWkxWTI0.net
日本の宣伝に余念がない

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 08:14:20.21 ID:Jlj1qQzh0.net
日中線とか白糠線か

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 08:15:46.90 ID:/XLldjNB0.net
半日ぐらいで詰むかタコ。

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 08:17:16.53 ID:ZDRNHJrQ0.net
坪尻駅に取り残されたら詰む

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 08:25:49.08 ID:N96J6wjx0.net
田舎ヤンキーに殺される危険性

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 08:27:41.50 ID:H8S2cX4z0.net
暇潰しが大変そうだ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 08:32:18.79 ID:sJNgp4tE0.net
流石に次の列車半日後って路線は両手で数えられるぐらいしかないんじゃないかな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 08:37:34.69 ID:tkhB3CMh0.net
スイスのベルリナ線でそれやったわ。

向こうってローカル線でも1時間に1本のダイヤだったから安心しきって、誰も住んでない
アルプス山中の無人駅で降りたんだけど、時刻表見たらシーズンオフはダイヤおもいクソ減らされていて
血の気引いた

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 08:39:18.48 ID:a9o3jX+C0.net
テレビなんかのローカル線は周囲に何があるかを周到に準備されて作られているから羨ましく見える。
実際の田舎は駅前にコーヒー飲むところもないからな。
駅ですごすっつっても日差しを避けれるところもないし、雨降ったら最悪。

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 08:41:40.97 ID:txTZizOq0.net
新山口で2時間特急待ちしてたら、駅員が「退屈でしょう、街に出ていいですよ」
と言ってくれたが、駅でてもまわりに何も無くてすぐ戻ってきた。

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 08:46:48.54 ID:6lXawluC0.net
知らない街に行って遊んでみようと思ってふらふらしてみるんだけど
どこまで行っても同じような町並み同じような店しかないんだよな実際

個人でやってる飲食店なんか入りづらいし営業中だかなんだかもわからないし
結局寂れたデパートのなかをウロウロして帰ってくる

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 08:53:39.23 ID:7H6VSjVD0.net
俺、函館駅で24時間過ごしたよ。

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 09:00:50.22 ID:6be4y6nD0.net
北海道の秘境駅に降りたらヒグマに遭遇食われそう

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 09:01:30.30 ID:JtA+iJ8I0.net
こういう駅とか誰が利用してるんだろう
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/001/524/867/1524867/p5.jpg
http://s707721169.up.n.seesaa.net/s707721169/image/DSC89.jpg
http://blog-imgs-34-origin.fc2.com/v/i/p/vipvipblogblog/4868.jpg

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 09:01:56.77 ID:8nnhNNl70.net
流鉄や竜ヶ崎線やアーバンパークラインでも乗れ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 09:05:14.43 ID:NsdYt9nc0.net
JR予土線はサザエさん一家がぶらり途中下車の旅をした路線

当時より本数削減で難易度上がってるけど

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 09:11:54.52 ID:kax6K4d70.net
>>22
あ〜いいっすね〜

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 09:12:32.58 ID:QqvlDM2u0.net
>>22
いきてえ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 09:18:06.71 ID:qseSvEgG0.net
>>22
3枚目はけっこう街中っぽいな
田舎にありがちなロードサイド店舗の看板が見えてる

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 09:27:13.53 ID:439To76WO.net
田舎駅や秘境駅行きたいがあまり長居はしたくないので
行く時は降りる時刻と逆方向行く電車が来る時刻の差が短い時間調べて行く
北海道とか熊とか出て来そうでおっかないし

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 09:35:30.53 ID:Vf2hF4hk0.net
>>2で終了してた

ダイエットしたい→ダイエットできない
就職したい→就職できない
SEXしたい→SEXできない
旅したい→

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 09:41:39.06 ID:C1anLqcv0.net
これだな。冬は詰む
http://ekikara.jp/newdata/ekijikoku/0101111/down1_01557021.htm
http://ekikara.jp/newdata/ekijikoku/0101111/down1_01557021.htm

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 09:45:18.06 ID:4Ko9ULnQ0.net
>>22
2枚目のシャシンの誰かが手入れをしてるんだろうな〜なプランター花壇がいい。

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 09:52:51.97 ID:hESVaQ+p0.net
>>31
二枚目の駅は南関東唯一の秘境駅久我原駅
ちょっと離れたところに集落あるから世話好きのばあちゃんがやってるんだろ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 09:53:05.92 ID:lvFBInqw0.net
>>23
せめて常総線あたりじゃないの

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 10:01:46.10 ID:Ag9kkkHi0.net
>>32
あとの二枚も解説よろ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 10:10:53.95 ID:APfvuHE20.net
>>22
そういう超田舎駅ってその駅で電車通学する学生がでたら
その3年だけ登下校時間に電車が止まったりとかするらしいな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 10:17:35.91 ID:sJNgp4tE0.net
>>22
これ三枚目だけ分かんないんだけどどこ?

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 10:23:19.01 ID:zm2CBKYl0.net
ド田舎での詰みは本当の詰み
都会での詰みは「ごっこ」でしかない

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 10:34:24.00 ID:wVVIv+Kf0.net
昼頃何気なく下りたら無人駅で次の電車が5時とか全然マシだよな。
まぁタクシー呼べばいいんだが

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:23:21.09 ID:q2vlgKlH0.net
>>35
なんかすげえプレッシャーだな
サボりにくいじゃん

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:28:38.56 ID:Ogr3nF890.net
仙台の周辺を電車移動して仙台に帰ろとしたら風で電車が止まっていた
ただの風で電車が止まるの初めて見た

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:34:04.92 ID:fNDfUWh40.net
>>40
京葉線「呼んだか?」

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:15:30.35 ID:bQZwdaT60.net
ローカル線マニアが電車乗らないから役立たずってよく叩かれるけど
たぶん電車に乗ったら降りることが現実的には無理だから車で移動してるんだと思うんだ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:28:23.76 ID:nAL0VfvT0.net
15年くらい前までは埼京線も強風で荒川渡れなくてちょいちょい運休してたよな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:05:40.80 ID:5bGBlzvF0.net
>>39
ホームで待ってる人がいた場合だけじゃないのかw

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:09:01.76 ID:7z3lzjQs0.net
>>30
完全に通勤通学用だなw

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:35:04.59 ID:sqNp7BwJ0.net
>>22
一番上は小学校が有った

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:53:23.96 ID:qTa3ULCn0.net
シベリア鉄道でやってくれ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:08:50.25 ID:sQsAhbmd0.net
>>30
http://linux.papa.to/~tomorin/photogallery2/noritubusi/hokkaido/h11-025.jpg

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 15:24:44.06 ID:nAL0VfvT0.net
東北線だと仙台と福島の間にここ駅まで行く道あるのかよというところに駅あるよね
とても複線で電車走らせているところ思えない魔境

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 15:27:26.11 ID:nAL0VfvT0.net
>>48
その電車の始発駅でも3時間に一本だな

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 15:35:08.46 ID:PyXHpMNT0.net
>>22
昔は地方に産業があって人が多かったんだろ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:21:38.43 ID:7H6VSjVD0.net
>>40
強風で運休ってよくないか?
それともあんまり電車に乗り慣れてないのか?

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:31:22.73 ID:VvfjXM6T0.net
日本はどこ行っても似たような景色だから、2〜3回ですぐ飽きると思うよ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:33:31.18 ID:TWtBAI4V0.net
中央本線の岐阜から長野に抜けるとこがかなりやばい
なんであんな本数少ないんだ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:36:22.20 ID:aKgG+3kG0.net
>>53
似てるようで似てないんだよ
そこがたまらなく楽しい
乗り鉄の楽しみは車窓から流れる景色から色々と読み取る楽しさだよ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:41:42.90 ID:RtayD8ey0.net
>>53
建物の造りとか花や草木かな
車内広告なんかも面白かったりするわ
移動の間やることないとそんなことぐらいしか楽しみがない

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:43:42.88 ID:WZPbWiS9i.net
パートナーによるな
嫁ちゃんとは行きたくないが
堀北真希なら全然ありだな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:45:46.17 ID:EubdSABb0.net
>>54
利用者が居ないからしゃーない
結構車では行き来があるんだけどねあの辺

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:49:40.52 ID:bQZwdaT60.net
>>54
天竜峡の辺りか

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:49:47.39 ID:VvfjXM6T0.net
>>55
>>56
そういうもんか

そういうのに気が付かない俺には
旅が向いていないっぽいw

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:50:28.62 ID:cwTADUTa0.net
>>8
田舎の人って1人の歩き旅とか鉄道旅とかいう発想ないからな
旅行は家族か消防局や青年団で行くものだと思ってるようだ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:51:03.47 ID:6PGr3nYn0.net
中川家礼二が言ってたけど
田舎のローカル線って実はくっそつまらんらしい
ただなんもないだけだから

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:51:55.47 ID:57FHAuHKO.net
店どころか人家もなく、舗装されていない大通りしかない無人駅
駅前には一棟だけタバコ屋のような木造の民宿がある
夜を明かすのも怖くなる

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:53:22.68 ID:EkDKVdDT0.net
延々と続く田んぼ見て何が楽しいんだ

俺は新幹線から見える風景のほうが面白くていいと思う
田舎都会めまぐるしく景色が変わるから

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:53:25.02 ID:HCa7jOyH0.net ?2BP(1000)

ぶらっと出掛けようと思うけど、まあ最寄の駅に
着いた時点で飽きてコンビニでコーヒー買って
家に戻る。そんなもん。

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:57:38.27 ID:bQZwdaT60.net
建物は割と地域で造りが違うな
俺は店なんかに飾ってるしめ縄のデザイン違いを出来るだけ押さえるようにしてる。あれは地域でかなり違う

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:59:49.12 ID:EkDKVdDT0.net
>>66
あと家の垣根っていうか木?
あれも東と西で違って面白い

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:01:59.70 ID:GX/sjD4K0.net
上白滝にでも行けよ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:57:58.03 ID:jcYG1pudi.net
>>12
10年前に坪尻で一泊したぞ
18きっぷシーズンではなかったのでおれだけだった
待合室で酒飲んで寝た

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:58:51.97 ID:+hqlKq7j0.net
ワクワクしながら途中下車したはいいけど回りに何も無くて無言で電車に乗り込むことに

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:09:45.02 ID:7H6VSjVD0.net
>>47
24時間くらい景色が変わらねぇぞ。

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:23:58.59 ID:P6n63jfD0.net
原発マネーで電化した小浜線は車両だけはすごい
でも一部並行して走る江若線というバスのほうが本数が多いw

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:26:13.19 ID:8Ipf6sK00.net
京葉線で幕張行くつもりが眠ってたらマッドシティだった
間違えて武蔵野線乗ったようだ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:38:45.53 ID:7H6VSjVD0.net
>>73
武蔵野線って新松戸だろ。
あそこ、ただの住宅街。

総レス数 74
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200