2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【嫌儲写真部】デジタル一眼レフカメラでは被写体深度が出る。コンデジでは出ない [805596214]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 08:22:18.41 ID:eGg3lrf40.net ?2BP(1000)

ソース
http://i.imgur.com/MhXjcFN.jpg

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:35:32.90 ID:ZG46EyVx0.net
サブにXQ1欲しいけどあんま安くなんねえ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:41:42.49 ID:RSE3NzQX0.net
>>1
焦点の合わせ方でなんとでもなる
はい論破

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:41:49.46 ID:PD/G8MRU0.net
RX100M3やすくなんないかなー

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:42:32.48 ID:uVdwN4md0.net
>>180
こういう風に同じモチーフを違うカメラで撮ってもらえると分かりやすくていいな
素人から見たらどうでもいい差にしか感じられないけど
まぁ趣味は金かかるってことだな

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:43:03.07 ID:XDgWmUno0.net
>>179
154 >高いカメラ使えば誰でも
162 > 雰囲気のいい場所に出かけて写真を取ればカメラが安くても写真になる
を受けてのおれの発言だからな
上手い人が撮るならそれなりにとれるだろ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:54:51.08 ID:uMmNEgoe0.net
オタク共、3万円前後で買えるコンデジで画質がいいやつ教えろ
光学ズームもなるべく大きい?のがいい

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:56:26.25 ID:95PPblJB0.net
>>186
ズームを取るか
画質を取るかの二択だが、
予算3万なら素直にズームを取ったほうが楽な気がする

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:56:41.57 ID:cEAwl05r0.net
>>186
ここで訊くより淀やらビックカメラ行った方が客観的な意見を貰えると思うぞ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:56:55.60 ID:gy4kgwdD0.net
フォーカスと被写界深度の違い教えて

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:58:36.23 ID:E4x/h4o50.net
>>185
thx!

フィルム時代末期近くには写真家がコンパクトカメラで
撮影した写真集出すのが流行ったりしたんで
一時凝ったコンパクトカメラがでまくったり
アマチュアの間でもそういう流れが出来た

トイカメラの流れはデジタルになってもあるんで
写りが良くないカメラでもそういうのを生かして
工夫した絵作りすれば楽しめるんじゃないかと

くっきりとした写りだけが正義と考えるなら
そういう定評のあるカメラを使うしかないけど
遊びの一環であるなら手持ちの機材で工夫するのも楽しいと思う

今時ならカメラ単体で色々弄れるんだろうし
ttp://magazine.kakaku.com/mag/camera/id=257/p=p2/

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:59:45.89 ID:GafQV8J10.net
>>186
STYLUS 1 の中古を4万で買え

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:01:19.53 ID:XtArH+Xo0.net
このスレ的にミラーレスってどうなの?
一眼はデカすぎて持ち運びがちょっと…
コンデジは頼りないしレンズ交換できないし…
ってことで今マイブームなんだが

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:01:46.33 ID:C5qOXtjO0.net
>>186
http://photo.yodobashi.com/gear/compact/categories/highzoom/index.html

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:01:47.52 ID:uMmNEgoe0.net
じゃあコンデジやめて画質を重視するとして、一眼レフで安くて初心者なにも使いやすい機種を教えてくれて

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:02:17.67 ID:YH6HPzAK0.net
>>189
フォーカス=ピント、焦点
被写界深度=焦点が合っているように見える場所の事
目を細めると遠くの文字が見やすくなるがこれは絞り(まぶた)が細くなって被写界深度が深くなるため

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:02:57.13 ID:BSS+wCo10.net
>>186
finepix s1

いや単に俺の好みなだけだが
50倍ズームに光学で100倍までだったかな
今は35000円くらいだと思う

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:03:29.16 ID:Z2V6lrIJ0.net
ぶったけ、デジタルになった今、ミラーっていらねいよね・・・

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:04:26.66 ID:cEAwl05r0.net
>>194
無難にEOSkissにしとけ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:04:43.08 ID:gy4kgwdD0.net
>>195
ありがとう

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:06:47.73 ID:XtArH+Xo0.net
EOSkissって名前が女々しくておっさんには買いづらいよね

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:08:48.69 ID:5VKFWSi+0.net
全部がボケずにきっちり写ってる方が性能がいいにきまってるだろ
わざわざ背景がボケるウンコカメラ買うやつ乙

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:09:55.03 ID:Hx/v7UhX0.net
ぶっちゃけ外で景色撮るならコンデジから始めてもよくないか?
動くものや暗い所だと厳しいかもだけど

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:13:07.01 ID:BSS+wCo10.net
>>202
結局何処まで妥協出来るかは個人的な感覚だからな
正直それなりのコンデジでも条件良ければそれなりの写真になると思うけど
それなりの範囲が人によって違うからなぁ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:13:14.91 ID:oJ9fex5p0.net
コンデジなんてハンパなもん使うくらいなら割り切ってスマホのカメラでええやん

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:14:36.18 ID:XkmWuWPWi.net
>>200
アマで逆輸入

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:15:28.67 ID:95PPblJB0.net
>>204
スマホと高画質コンデジの差は
高画質コンデジとミラーレスの差よりデカいんだよ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:17:32.68 ID:w74pzulI0.net
晴天の屋外で風景撮るしかしないならコンデジでいいな

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:22:19.47 ID:jlf5763d0.net
被写体深度って胴体視力みたいなものか

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:22:45.79 ID:xbtK0jTN0.net
まぁ一眼持ってると魅せ方が何となく分かってくると思う
コンデジだとどれも似たような写真になるからその辺が学びにくい

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:25:45.56 ID:+X9DLLnv0.net
>>1
>被写体深度が出る。

イミフだし大爆笑もの
そういう時は「被写界深度が浅く出来る」って言うんだよ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:27:12.31 ID:p9TZuQfm0.net
>>12
下手すぎワロタwwwww

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:30:04.22 ID:yuBFF/Pi0.net
>>205
保証の面で不安はないの?
Kissの名前が気になってネームプレートにシール貼ったり、普通のレンズに
Lレンズのような赤いテープ貼ってる人をkakaku.comで見るけど気にしてるのが丸わかりで余計にみっともないぞ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:32:27.77 ID:3swvt8ej0.net
>>27
タワーオブテラーの人形

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:34:51.17 ID:3swvt8ej0.net
>>150
これ嫌い

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:37:11.30 ID:zcoN2DHFi.net
極めて行くと照明が一番大事なことに気がつく

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:37:41.44 ID:H6+Yg48k0.net
コンデジはDSC880dwみたいな突き抜けた奴もっと作れよ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:39:51.38 ID:AVUNS9H90.net
>>73
S120の大きさで1インチは物理的に無理がありそうなんだよな
ちょっとでかくなりそうな気がする
やっぱり大きさ的にはS120はコンパクトでいいんだよな

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:41:31.55 ID:LppIstxl0.net
被写体深度wwww

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:45:10.87 ID:r30jVEAv0.net
出かける時にデジ一とか重いし持ってくの面倒
やっぱりミラーレスがナンバーワン!
やっぱりミラーレスがナンバーワン!
やっぱりミラーレスがナンバーワン!

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:46:42.72 ID:IDJYhjk70.net
出るんじゃなく浅くなるんだが

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:47:17.65 ID:XkmWuWPWi.net
>>212
俺は気にしないけど≫200が買いづらいって言うから
保証はcanonに持ち込めば大丈夫でしょ

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:49:04.44 ID:IDJYhjk70.net
RX1Rが最強ということで

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:49:18.08 ID:p9TZuQfm0.net
やたらボケアレルギーのやつってなんなの?
ボケに親でも殺されたの?

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:49:39.49 ID:bQZwdaT60.net
>>217
100-110は電池も同じだったし、120は性能も良かったみたいだし、
なんとかサイズは維持して欲しいな

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:51:00.22 ID:ctf1Rhsw0.net
>>201
背景がボケるカメラってなに?
ぼかすのはレンズなんだけど意味わかってんの?

226 :141:2014/09/14(日) 12:51:20.54 ID:ILztCZzyi.net
ありがとう、要するに俺の腕が良くないんだな。

>>164
お菓子の箱も入れたかったんだよ。

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:53:26.20 ID:GafQV8J10.net
>>225
カメラの意味わかってる?

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:56:34.87 ID:ctf1Rhsw0.net
>>227
背景がボケるカメラってなに?

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:59:44.67 ID:YHT7aSb00.net
>>36
3万ぐらいなら悪くないと思ったが
8万もするのか
これ買うなら、デジイチ買った方がいいような

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:00:10.95 ID:LE6tI0VK0.net
コンデジでも充分面白いよ

コンデジP300
http://up.ahhhh.info/d8QHCk.jpeg

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:00:33.02 ID:p9TZuQfm0.net
>>229
まあ携帯しやすさも一種の強みよ

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:01:02.17 ID:JtA+iJ8I0.net
一眼で撮った写真てみんな何処に保存してるの?
PC内じゃ漏洩とか不安だよね?

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:03:08.40 ID:BSS+wCo10.net
ぶっちゃけレンズ持ち歩くの面倒
一体型の利点はそこにつきると思ってる

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:03:14.00 ID:OJfk2mFp0.net
>>230
いちいちそんな糞みたいな写真あげなくていいから

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:03:52.74 ID:Q/DkdF/o0.net
>>1
似たスレタイで定期的にあげる
バカがあげたスレ

相手するな
と、一応言って置く

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:05:03.02 ID:GafQV8J10.net
>>228
>カメラ(英: camera[† 1])は、写真を撮影するための道具である。被写体の像を感光材料(写真フィルムなど)の上に投影し、適正な露光を与えるための装置を備えている。

お前が言ってるのは「カメラボディ」だ

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:05:27.25 ID:YBVTU0vf0.net
>>61
コンデジで何を撮りたいのか
広角気味で風景から、3倍ぐらいでちょっとしたポートレートまでならこれでOK

スナップを高画質で撮りたい、ぼかしたいなら大型センサーのGRやクールピクスA
運動会くらいなら10倍ズームで明るい2.8のスタイラス1
もっと遠く、野鳥までいきたいなら50倍級ズームのパナ、ソニー、フジのネオ1眼

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:05:49.10 ID:GhRdJ94M0.net
ボケ云々うるさくなったのもダカフェの功罪

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:20:56.28 ID:xmVCNEpX0.net
>>238
あったなーダカフェ
カメラ女子がやたら増えた

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:25:56.39 ID:j98dyI/r0.net
こないだP340を2万で購入したんだけど、値段の割りに写りは悪くないよ。Wi-Fiでスマホにすぐ送れるのがいいね。

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:37:05.61 ID:XYOBtblu0.net
>>230
こういうダンボー持ち歩くやつ中途半端で気持ち悪い
どうせやるならドールとか突き抜けたほうがまし

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:37:52.88 ID:KLavvtTd0.net
なんかオーディオマニアみたいになってきたな

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:39:27.90 ID:23TTyiVZi.net
>>230
下手だしキモいから
いちいちそんな糞写真あげんな

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:46:20.34 ID:fF8BFs7R0.net
>>230
僕はいいと思うよ

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:47:00.03 ID:+QTfSiGX0.net
>>243
嫉妬みっともないよ

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:47:43.29 ID:JwW/Wdkz0.net
ソフトで背景ぼかしするやつあるじゃん
あれって使えるもんなの?

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:49:15.76 ID:olG80eCZ0.net
つべの一眼での綺麗な動画とか見ると、一眼欲しくなる。
コンデジ、動画酷いからな(一眼レベルの値段の高級コンデジには、いいのあるのかもしれんが)。

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:49:17.73 ID:cEAwl05r0.net
>>246
期待しない方がいい

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:50:46.07 ID:kkYaRXNJi.net
>>247
一眼でハメ鳥したらちんこが綺麗に映りすぎて萎えたわ

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:51:25.66 ID:5q9CJQmw0.net
>>249
あるある

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:55:28.03 ID:WuNC57eo0.net
>>219
ミラーレスもそこまで変わんなくね
GRならまじで楽だけど

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:56:30.90 ID:fk+82cJ30.net
使い分けろカス

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:58:49.32 ID:WuNC57eo0.net
>>226
腕というか構図を知ってるかどうかとか
どこにピントを置くかみたいな知識だね
なかなか自己流だと上達に時間かかるから上手い人と交流持つといいとおもう

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:59:25.78 ID:UT2jXqfU0.net
ソニーの曲面センサーが楽しみ

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:00:04.73 ID:WuNC57eo0.net
>>230
人形の向き逆じゃね

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:04:26.58 ID:23TTyiVZi.net
>>245
嫉妬する要素がゼロなんだが?

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:04:39.56 ID:lc9urTBE0.net
>>90
絞ればいいじゃん

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:05:45.85 ID:lc9urTBE0.net
>>234
お前みたいなの友達いなそう

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:09:12.62 ID:Gk6lFdMA0.net
思い付いた!今日はいい天気だしちょうどいい
1眼で猫とか庭とか撮影して遊ぼう

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:12:47.27 ID:fF8BFs7R0.net
カメラもって出かけよと思ったらバッテリーが空だった

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:18:52.71 ID:3EnQP5c30.net
ミラーレス買って翌日ハイキングに持って行き当日中にヤフオクで出品した
胸の前に物体が存在するだけでこんなに不快だとは思わなかった

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:19:44.87 ID:MW0VX4iR0.net
観光地で写真撮って背景がぼけてても困るんだが(´・ω・`)

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:22:30.35 ID:Gk6lFdMA0.net
くそう バッテリーがねー

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:26:04.10 ID:ClUeI2s80.net
撮ってから後でボカすことできるカメラないの?

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:27:27.14 ID:YOaZQ0DX0.net
>>264
ある

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:28:08.71 ID:ClUeI2s80.net
>>265
すげー( ̄▽ ̄)
やっぱ先人は考えてるなあ

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:29:01.82 ID:ncWJVp4O0.net
ペンタックス645DやライカS、中判デジタルバックで、
開放絞り使ってぎりぎり接写すれば、もっとボケるだろう。

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:37:35.64 ID:bcRSJ0zE0.net
被写界深度って「出る」ものなのか?

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:38:53.65 ID:pcJuGOcU0.net
嫌儲民の非社会深度は深さ100km

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:43:31.29 ID:1saIvnfp0.net
フルサイズとれるミラーレスってまだSONYしかだしてないの?

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:45:40.76 ID:PZ64YRFK0.net
写真を上げると罵詈雑言→嫌になって写真貼らなくなる
このスレは写真部なんだから写真をじゃんじゃん上げればいいんだよ
あと>>1ニュースのソースぐらい書け

会社の会議を例にすると
アイデア・意見が出ない、会議の空気が重苦しいみたいな会議ではなく
企画やアイディアの投げつけあいみたいな感じでいいんだよ
ウンコの投げつけあいでもいいんだよ

それとも今後立てるスレは写真部とカメラ部で分けたほうが適切か
写真部は写真をじゃんじゃん上げて構図やらを語り
カメラ部はレンズやらを語ったほうがいいか

自転車スレでいう
走り方やメンテの仕方などを語るのではなく
パーツの値段やらスペックで全てを語りスレが荒れるようなもの

http://f.xup.cc/xup0dnddpav.jpg
http://f.xup.cc/xup0dndbizs.jpg
ライブのついでにいろいろな観光して、水族館でペンギンさん撮影したけど
コンデジで暗い室内で早いペンギンさんを綺麗に撮影するのは無理だった
動きが早いのでシャタースピード上げないとダメ→ISO感度増加でノイズてんこ盛り
ペンギンが早すぎてピントも合わないし
構図やらも他の客がいてうまく移動できない&ペンギン早すぎてどうにもならん
暗室&動きが早いのはサイズ大きくしたりレンズ明るくしないとダメだということを体験してよく理解した

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:47:35.51 ID:Ep5uDQxx0.net
被写界深度じゃね?

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:47:36.56 ID:ezYz2dpt0.net
「ボケはダサい!」
ダサいの使い方がおかしいのがまずダサい

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:50:13.51 ID:GMZdllSv0.net
>>270
まだソニー、っていうか近い将来にわたってもソニーだけだろうな。
キヤノンのEOS-Mではフルサイズ対応できないし。
あるいはサムスンが出すかもね。

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 15:01:19.83 ID:BSS+wCo10.net
>>271
そもそも水族館て一眼でもなかなか難しくない?

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 15:22:02.62 ID:PyXHpMNT0.net
以下のテクニック?概念?事象?がよくわかってないのだが、入門者がマスターするのにどれくらいかかる?

・露出
・ホワイトバランス
・絞り
・シャッタースピード

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 15:27:09.73 ID:95PPblJB0.net
ジョギング用のコンデジほしい

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 15:27:31.49 ID:GafQV8J10.net
>>276
2時間

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 15:29:22.97 ID:fhd3BlUO0.net
>>47
イラレでライブトレースじゃあかんの?

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 15:29:53.62 ID:vwCdwNDU0.net
>>276
10分

総レス数 710
181 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200