2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【嫌儲写真部】デジタル一眼レフカメラでは被写体深度が出る。コンデジでは出ない [805596214]

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 17:11:37.21 ID:uGFTjVfY0.net
>>487
虫のアップはいいねぇ

489 : ◆PlzClikAd.B2 :2014/09/15(月) 17:14:08.36 ID:QasW+xHBi.net
>>478
この3枚ってストロボ必須?

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 17:20:22.39 ID:VZmBnZ600.net
お前ら律儀にjpgクリックしてるのねw

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 17:20:47.46 ID:nFkGIy7u0.net
>>487
俺の好みかもしれんけどもうちょっと色温度を上げて開放気味で撮れば良くなるような

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 17:22:13.57 ID:y95KZm/c0.net
>>480
犬はまだ子供?

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 17:25:24.66 ID:nFkGIy7u0.net
>>492
12歳か13歳だったような

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 17:29:39.45 ID:CW9RyXSC0.net
被写体深度て

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 17:42:33.86 ID:y95KZm/c0.net
ちょっと強めに
http://sokuup.net/img/soku_31521.jpg

>>493
マジか
鼻が短く見えるせいか幼く見えるな

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 17:46:08.69 ID:kky5glkc0.net
>>478
ライティングでおねーちゃん怖い

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 17:49:08.81 ID:1ZcbUuWS0.net
被写界深度が自分で設定できるってのが正解だよな

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 17:51:20.91 ID:nFkGIy7u0.net
>>496
彫りが深く見えてしまうからねぇ
車をよく魅せるためのライティングだから仕方ないんだろうけど

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 17:52:55.60 ID:hIymXCFS0.net
>>478
あーちゃんに似てる

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 17:58:19.50 ID:lAEGWdws0.net
昨日街中でやってた祭り屋台の鮎の塩焼き
美味かった
https://farm4.staticflickr.com/3909/15054546049_95cfba6222_k.jpg

ペロペロカマキリ
絞り解放しすぎてボケがガチャガチャに
https://farm4.staticflickr.com/3899/15179961615_eb18baba27_k.jpg

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:01:47.92 ID:iA5RTNFh0.net
>>499
俺も思ったw

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:07:03.56 ID:Xal9ftQ60.net
>>36
一枚目の作例がイミフなんだが
どういう意図があるの誰か解説して欲しい

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:09:12.04 ID:9l9Ojqg10.net
なんんかもう、一眼使いの人って背景ボケれば勝ちみたいな。
偉そうに言うくせに、自分の作例は絶対に出さないで他人の作例にケチ付けてる奴ばかりだし。

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:10:15.39 ID:SbIpEpAb0.net
>>502
こんな細かいとこまでくっきり写るよ!とか

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:13:40.95 ID:rkUqFnJm0.net
>>490
爺さんや、今はみんなプレビューで見えるんですよ

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:14:04.75 ID:GdqwUENFi.net
>>502
RX100M2より広角になったって言いたいとか?

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:26:04.36 ID:kVvD2lDc0.net
ライカMすげーな
http://i.imgur.com/e3B3NqR.jpg
http://i.imgur.com/eLRUofM.jpg
http://i.imgur.com/WhjAhgz.jpg
http://i.imgur.com/WGRvtCu.jpg
http://i.imgur.com/ueGawNn.jpg
DSC-RX1でもこの味出せないやろか

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:29:03.11 ID:QqeiHyG+i.net
な、ライカM typ240凄すぎるわ
値段も凄すぎるがな
ズルミックス35とセットで欲しいです

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:29:41.99 ID:bCPpAjPt0.net
>>507
キモい色

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:30:27.35 ID:U0MLNmnp0.net
>>507
ロケーションがいいだけやないか!

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:32:14.20 ID:QqeiHyG+i.net
おっと機材の話いくない

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:34:39.00 ID:y95KZm/c0.net
>>507
不思議な質感だなー
現像の仕方が知りたい

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:37:47.54 ID:QqeiHyG+i.net
>>503
このスレはむしろ作例がバンバン出ていて驚いている
コメントも単なる難癖や極論じゃなくて建設的な指摘だし
俺も後でうぷする

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:42:45.22 ID:p4kA1SGz0.net
人間入れるとやっぱり違うと思うけど
モザイクかけずに済む写真がなかなか無いよね
http://sokuup.net/img/soku_31522.jpg
http://sokuup.net/img/soku_31523.jpg

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:43:29.00 ID:b+q4rox30.net
>>477 つ単焦点&フォーカスロック 安デジカメにも多分付いてるだろ。
そういや、携帯ってフォーカスロックってあんま聞かない気が

乗り物出遅れたか・・・飛行機は良いよね
Canon PowerShot SX160IS
http://i.imgur.com/rqBZ3RG.png
http://i.imgur.com/A3p1eqX.png
http://i.imgur.com/qu4k3ab.png (アレなバイクが写ってるのでトリミングw)
Canon PowerShot S30
http://i.imgur.com/aSpwdwy.png
http://i.imgur.com/gqOYOGP.png
http://i.imgur.com/rIklftU.png
http://i.imgur.com/FqJ4jGr.png
http://i.imgur.com/jaMolZe.png

>>508 マゼンタ抜けとケラレと細いモンのコントラストなんかな?
>>514 あんまり気にしないw

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:44:00.96 ID:bCPpAjPt0.net
>>514
同じポーズわろたw仲いいんだなあ。

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:44:33.49 ID:QqeiHyG+i.net
2枚目は明治神宮?良い所だね

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:44:52.64 ID:q1ZrA33r0.net
スペックしか頭にないジャップカメラは太刀打ちできないね
http://rangefinder.yodobashi.com/img/headline/topics/20130308/12.jpg

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:50:02.21 ID:MfKsF0u10.net
>>514
同じポーズがかわいい

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:53:56.35 ID:59wnEpyG0.net
>>488
いいねぇ…難しすぎて泣きそうだぜw
>>491
俺の好みかもしれんけどもうちょっと開放絞り気味で撮りたかった…
ボッケボケ嫌ぁあぁあぁぁあぁーー!! /(^o^)\

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:59:27.67 ID:nFkGIy7u0.net
>>520
素で間違えてたわ
俺は絞り気味の方がいいと思うで

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:04:45.27 ID:6XSiXsR10.net
>>441
5枚目いいな

>>12
三枚目とかは銀塩モノクロ写真やってた奴が撮りそうな写真だな

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:17:59.35 ID:60pqoMcD0.net
http://sokuup.net/img/soku_31524.jpg

オサレ風な感じにしてみた

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:18:51.28 ID:bCPpAjPt0.net
>>523
なんだこれ
ソニーか?

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:28:46.89 ID:b+q4rox30.net
>>522
流し撮りとか長時間露光って子供の時にはあこがれたかな。 ガキ&銀塩ではなかなかな無理だったw
今は良い時代になったよね。

個人的には嫌いじゃないのだけど、どうしようもないのって在るよね。
Canon PowerShot S30
http://i.imgur.com/L6Z4RyI.png
http://i.imgur.com/8pDhN2l.png
http://i.imgur.com/MKbbMYO.png
http://i.imgur.com/cCa5qxu.png
(↑これ辺りは一眼で、腰を据えて撮れば良かったかな?一眼持ってないけどw)
http://i.imgur.com/MPyWyRI.png
http://i.imgur.com/umVbhWe.png

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:29:40.57 ID:EO36TLmF0.net
ヤギ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5314931.jpg

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:33:58.19 ID:f7LhV6TV0.net
冬の動物園おもしろかったから今年も行きたいがカバー持ってないから水との戦いが大変だった
http://i.imgur.com/gtYHPaa.jpg
http://i.imgur.com/y4L0bUI.jpg
http://i.imgur.com/CpziZF4.jpg

レンズにビニール巻くとかでいいのか?

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:34:35.80 ID:y95KZm/c0.net
>>523
RX100?

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:36:53.77 ID:f7LhV6TV0.net
>>449
友達に唆されて入門機買ったものの設定とかさっぱりだから勉強してみる

>>487
虫写真いいねマクロレンズ欲しくなった

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:37:08.70 ID:BEujzFVJ0.net
>>503
作例出さないのに一眼使いと判るの?
持ってなくて出せない口だけ大先生かもよ

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:37:24.50 ID:NbdP5aFG0.net
>>507
こんなもん俺のNexus5でも撮れるわ。
http://i.imgur.com/GXDujxn.jpg
すいません無理でした。

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:40:16.89 ID:HLe2UT6b0.net
カラッカラの大気じゃなきゃ撮れんだろ
湿気で大気が淀んでる日本じゃ無理無理
秋冬ならイケる

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:41:16.80 ID:GVhXHUh70.net
>>531
どここれすごい
mmoのマップみたい

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:42:19.51 ID:pOCXDP7d0.net
日本ってほんとボケ使わないといけないような構図が多すぎんだよ
海外みたいな景色だったらそら隅々まできっちり写すわハゲが

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:42:34.90 ID:UXnl672C0.net
>>507
こんなんがいい味ってやつなの?

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:45:50.14 ID:LaO7ZAcH0.net
>>527
3つ目のライオン、なぜかネコくらいのサイズの動物みたいに見える
狙ったのなら面白いかなと

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:46:06.03 ID:7yoyXmly0.net
>>433
全然違う 多分ラチチュードの意味もわかってなさそう
草はやす資格なし

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:47:14.90 ID:b+q4rox30.net
>>531 まぁそれっぽい雰囲気はあるやん。 良し悪しはどうなのかとしてw
>>532 紫外線とかの関係とか在るんかねぇ

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:50:57.22 ID:nFkGIy7u0.net
>>525
なんて言えばいいのかよくわからんけど何をどう撮りたいのかが分からない
それに立った姿勢からの写真ばかりで折角のいい被写体が台無しになってる

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:53:25.90 ID:/+RfOW8O0.net
青い空はお空キレイな時に太陽の方向確認してPLフィルタで綺麗な青になるよ
それにめんどくさかったらフォトショ先生でええやん
空を自動選択して好きな色に塗りたくっちまえ

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:55:59.17 ID:NbdP5aFG0.net
>>533
阿蘇の大観峰。現物はもっとええで。

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:56:38.06 ID:LaO7ZAcH0.net
>>525
2枚目、題材としてはいいよね
僕だったら構図を縦にして下半分くらいを道にして3人を真ん中に
他の人は入れない

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:57:12.04 ID:EmFbhlmT0.net
>>495
これいいな

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:58:16.41 ID:7yoyXmly0.net
>>539
アドバイスの一つとして
「いい写真を撮りたい」という気持ちが先走るとそうなる
まず「写してみたいもの」があればカメラを向ける
「撮影していて楽しいもの」「撮った写真を見てうれしいもの」が見つかれば
続くし研究し上達もする

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:02:02.86 ID:wTTMvBcS0.net
>>12
機材よりセンスが重要だと教えてくれる良い作例だな

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:06:54.48 ID:y95KZm/c0.net
>>531
ええな
壮大な風景写真すき

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:07:43.27 ID:b+q4rox30.net
>>541 阿蘇いいよね。
http://i.imgur.com/EsNvk4Z.png
悪天候と、時間が全然取れなかったのが本当残念。

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:08:34.93 ID:U0MLNmnp0.net
>>531
左右対象な位置にモヤモヤっとしたものあるけど
なんか消したかレタッチしたのかこれ

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:11:06.08 ID:V+WtCvde0.net
被写界深度ってこうゆう事だろ?
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org70531.jpg

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:11:12.22 ID:OrmqYsQX0.net
ミラーレスのGF5持ってるけど、うまく撮れん。。撮影のスキルってどう上げればいい?

あとコンデジで2〜3万でオススメって何かある?

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:12:20.16 ID:iA5RTNFh0.net
>>527
ライオン可愛い

急場しのぎだけどゴミ袋は結構役立つよね
小さめの穴を開けてそこにレンズキャップ突っ込むとテープとか使わんでもイイ感じでハマる
ファインダーは一度カバーを外して、ゴミ袋の上から再装着
爪かなんかでファインダー部分だけ穴をあければ雨対策バッチリ
でも手の湿度で中が蒸れ蒸れになるから使ったあとちゃんと乾燥させなきゃだけど

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:13:05.77 ID:iA5RTNFh0.net
>>551
レンズキャップじゃねえや、フードね

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:13:34.22 ID:UIOrKSrd0.net
この夏撮ったやつ

http://i.imgur.com/R3fpSIr.jpg
http://i.imgur.com/5eX3alY.jpg
http://i.imgur.com/VQ6lmcU.jpg
http://i.imgur.com/73MniPk.jpg
http://i.imgur.com/LmwHHXZ.jpg

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:14:53.54 ID:NbdP5aFG0.net
>>548
パノラマ合成。自動でやらすと色々アラが出る。
手軽でいいんだけど、まだ発展途上やな。

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:15:26.85 ID:oHP0WuVV0.net
>>550
センスがあるなら撮りまくってりゃ上手くなる
無いなら本読んで技術覚えて人の構図真似してりゃそれっぽくなる

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:18:00.24 ID:LaO7ZAcH0.net
>>553
金魚いいね
水があるようなないような透明感がいい

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:21:15.58 ID:U0MLNmnp0.net
http://sokuup.net/img/soku_31526.jpg

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:22:44.83 ID:7yoyXmly0.net
>>547
いいロケだな 天気が悪くて色抜けがわるいのは仕方ないな
あとピンになってるので馬のあたりの地面でピント合わせを
柵が単管ってのがいまいち もう一歩前へ出て柵なしもいいかも

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:34:17.74 ID:b+q4rox30.net
>>558 もう、逃げるような感じで撮った写真なので・・・w 宿泊ブチ込んでゆっくり撮りたかったですね。
Canon PowerShot SX160IS
http://i.imgur.com/vfolJZ1.png
http://i.imgur.com/hUC49nI.png
http://i.imgur.com/4fR3hGW.png
http://i.imgur.com/XNU9ahW.png
http://i.imgur.com/XmQJata.png
下北半島も1泊くらいしたかったな。尻屋岬は行けずに寒立馬も碌なの撮れなかった。
関東住みなので、こちらはまたそのうちリベンジだな。

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:50:08.23 ID:59wnEpyG0.net
うむ、実にいい流れだ。今回のスレのワースト1位は >>12 で決定だなw
>>545
機材は否定しないんだな(笑)
>>557
いい…けど、やっぱり子供の頭と旗が。
>>ID:b+q4rox30
旅っぽさが出てて良いと思うぜ俺は。

お前ら一眼レフで写真でも撮ろうよ 楽しいらしいよ
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1410768958/
それじゃ皆さん一眼の魅力を語って下さい。(他人事

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:51:16.44 ID:7yoyXmly0.net
>>559
最後の夕日は露出オート?
連写したんだろうけどいい写真
自分尻屋岬の寒立馬、灯台とともに写せた

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:54:16.43 ID:UYd+PfC50.net
俺はID:yuBFF/Pi0なんだが、スルーされすぎて悲しい。
1レスでいいからくれ

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:56:07.04 ID:U0MLNmnp0.net
http://sokuup.net/img/soku_31527.jpg

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:56:20.92 ID:UYd+PfC50.net
あと>>212 >>296は俺ではないな ID被りだ

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:58:36.20 ID:DewsHBzd0.net
>>562
エラーで一つも画像が見れない(Jane Style)

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:02:46.27 ID:zuL6657S0.net
>>507
RX1にもトイデジモードついてたろ

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:10:11.71 ID:9l9Ojqg10.net
縮小もしないでUPするとか馬鹿かなんかだろ

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:19:14.33 ID:7yoyXmly0.net
>>562
おうじゃあちょっと厳しい米
写真がいまいち素直じゃないように思える 狙って滑ってる(彼岸花、タワー)
カメラが左に傾く癖があるね。ありがちだけど恥ずかしいのでトリミングを
>>112 の
ボケ(浅い被写界深度)とセンサーサイズは無関係 レンズのF値による
http://rangefinder.yodobashi.com/img/headline/topics/20130308/12.jpg
のデータ見てわかるように135フイルム相当で35ミリ広角で
人物以外をボケさせるためにレンズをF1.4に開いてその分シャッタを1s/4kに

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:22:35.88 ID:b+q4rox30.net
>>560 一眼で公園とかで練り練りやるのも楽しいのだけどね。 バイク旅の友にはちょっと辛い。
>>561
オートです。 銀塩時代と違って、カメラは頭いいし電池の持ちも良くなってきてガシガシ撮れるし。
良い時代ですね。
http://i.imgur.com/trREtau.png
トリムしちゃえばいいんですけどね。
画素が多いとその辺は楽ですね。写りは低画素機の方が好きなのですが。
>>562
ファイルサイズがデカすぎでサムネが出ないねん。1MB以内に抑えた方が良いかと。
なんか赤がドギツイ感じがしないでもない。
ガラケーにて http://i.imgur.com/vddPrx9.jpg これはカラーバランスは微妙だねw

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:22:45.20 ID:NbdP5aFG0.net
角島大橋
http://i.imgur.com/n6ZooTd.jpg

レタッチ前
http://i.imgur.com/zqAhrfk.jpg

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:23:48.74 ID:XUTnuB9e0.net
>>567
sokuupは何もしなくても縮小画像生成されるだろ
昔からこんなだよ

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:25:34.04 ID:BEujzFVJ0.net
>>562
とりあえずhttpsをやめよう

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:29:43.60 ID:JTp2X7OHi.net
【速報】Canon EOS 7D Mark II 正式発表
http://www.canonrumors.com/2014/09/official-canon-eos-7d-mark-ii/

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:34:25.02 ID:EO36TLmF0.net
商店街
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5315214.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5315216.jpg
アンパンマン
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5315218.jpg

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:35:32.50 ID:xjqGDrhC0.net
雰囲気のある写真なんて必要としてない
近くも遠くも精細に記録する、ただそれだけの道具が必要なだけ

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:38:39.44 ID:7yoyXmly0.net
Janeでファイルサイズでサムネ見れない人いるか

ツール→ビューア設定→通信タブ→サイズ上限を2097151 KBに変更

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:39:46.46 ID:Y8d1z2YH0.net
https://www.youtube.com/watch?v=fSk2_-FRgpo
7DMarkII動画

578 : ◆PlzClikAd.B2 :2014/09/15(月) 21:42:16.66 ID:nl7H3bqoi.net
>>560
お前みたいな偉そうなカスが1番邪魔

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:46:33.26 ID:b+q4rox30.net
>>574 1.後ろの塔狙いでも良かったかも 2.子供視点位で撮れるともう少し面白かったかも
とは言え、瞬間の方が大事だものなー。
>>576 画像サイズとかでも引っかかる気もするが@JaneDoe。設定変更してまで・・・ともねぇ。

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:47:43.05 ID:59wnEpyG0.net
>>578
いや、ちょっと待ってくれ。俺何か偉そうなこと言ったか?

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:50:17.13 ID:O2acsiFY0.net
>>5
暗そう

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:51:24.71 ID:7yoyXmly0.net
>>579
半角民の自分はサムネを快適表示したくて
JaneのReplaceStr.txtとImageViewURLReplace.datもイジリ倒してるよ
このスレでサムネ見れないのはないな ちなみにstyle

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:53:05.47 ID:EO36TLmF0.net
>>579
そうだね視点をちょっと変えてみる工夫するわ

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:54:22.84 ID:hIymXCFS0.net
現像しているうちにアートフィルターが楽しくなってきたw
http://i.imgur.com/ZMJOwqM.jpg
http://i.imgur.com/pEm5PWt.jpg
http://i.imgur.com/RdN22HL.jpg
http://i.imgur.com/ZxPGeL6.jpg
http://i.imgur.com/BBQ2TRR.jpg

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:02:00.74 ID:7yoyXmly0.net
>>584
1枚目はミニチュア風に加工するヤツだね
深度浅くした風にしてコントラストを上げて

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:06:50.65 ID:bd7encel0.net
>>479
体系化とか知らなくてもだいたいわかんじゃん

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:13:02.20 ID:bigmTRbE0.net
今日撮ってきたやつ
なんかいつも微妙に垂直がずれる気がする
http://i.imgur.com/PTAvYWT.jpg
http://i.imgur.com/stHRvXt.jpg
http://i.imgur.com/owpcAfk.jpg
http://i.imgur.com/HRqjBgX.jpg
http://i.imgur.com/n3i82wo.jpg

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:20:50.40 ID:bd7encel0.net
>>507
これプロが撮ったの?

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:23:41.71 ID:bd7encel0.net
>>542
下半分は多すぎ
人が宙ぶらりんで落ち着かなくなる

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:26:28.61 ID:y95KZm/c0.net
7d2やべーな
革命的な機種が登場した

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:28:53.63 ID:bd7encel0.net
>>553
うまいじゃん
足先が見えないと物足りないかな
その次のは上の青い部分切ったほうが幻想的に纏まる気がする

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:33:10.71 ID:zuL6657S0.net
2:3って縦にすると錯覚で異常に細長く見えるよな

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:39:04.92 ID:bd7encel0.net
>>584
使いこなしてんな
動物よりこっちのほうが全然いい

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:39:43.37 ID:iABxhvb90.net
ニコンはさっさと7D2対抗のD9000かD750なんてゴミじゃないD700の後継機出せよ

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:59:40.60 ID:7yoyXmly0.net
>>587
被写体を見つけるセンスっつうか目があるんだよね
ざっくりシャッターとISOどれくらい?

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:02:30.10 ID:Zvb0ApMA0.net
7D2買うわ

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:05:12.94 ID:bigmTRbE0.net
>>595
最初の一枚だけISO1600の1/42
あとは全部ISO800で1/60

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:09:27.70 ID:7yoyXmly0.net
>>597
一枚目広角とはいえ手持ち1/42?
ブレゼロだが補正ありかな

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:15:36.79 ID:+CHFWjiY0.net
最近EOSx7iを買ってカメラデビューしたけど星空を撮るのは難しいな
上手に撮れるコツ教えてほしい
http://i.imgur.com/vldtZBB.jpg
http://i.imgur.com/Tk6ahRQ.jpg?1
http://i.imgur.com/1GImtIK.jpg?1

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:17:15.48 ID:zuL6657S0.net
あたりまえだけど星って動くから露光時間伸ばせないよな
感度上げるんだろうな

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:20:53.39 ID:hIymXCFS0.net
>>599
たぶん撮り方を間違えてる
SS数秒の写真を何枚も連写して合成するのよ

602 : ◆PlzClikAd.B2 :2014/09/15(月) 23:25:53.21 ID:FnHYnnDk0.net
東京ドームで野球撮りたいんだがAPSCで200mmで撮れるかな?
場所はフィールドシートの後ろ当たりの席なんだけど

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:26:07.36 ID:bigmTRbE0.net
>>598
フジのX100S使ってるんだ
たぶん換算したら35mmになると思う
絞りは夜撮る時は基本2.0にしてる
たぶん手ぶれ補正なかったかな?

最近本格的にカメラ始めたところであんまりよく分からないんだよね

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:26:37.66 ID:hIymXCFS0.net
>>593
率直な意見ありがとw

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:29:17.36 ID:EO36TLmF0.net
>>587
センスいいっすね

なんでも撮りゃいいってもんじゃないな
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5315529.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5315531.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5315535.jpg

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:33:55.08 ID:+CHFWjiY0.net
>>600
感度は1600か3200で撮った
6400にするとすごく白っぽくなってしまった

>>601
そうなの?
シャッター開きっぱにしておけばいいのかと思ってレリーズもそろえたんだけど

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:35:39.29 ID:wfm7P5hn0.net
>>606
このソフト使って合成すればいいんじゃないか?
http://phaku.net/siriuscomp/ (Win)
http://logcamera.com/starstax/ (Mac)

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:38:20.23 ID:+CHFWjiY0.net
>>607
あー、よくある朝日と星の写真は合成で作ってるのか
ただこうなると作業感で飽きそうだから辞めておこうかな
ありがとう

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:41:39.53 ID:zuL6657S0.net
>>606
白っぽくなるのは街の明かりが大気中のチリで反射散乱されてるせいじゃね?
田舎にいけ

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:42:35.48 ID:7boIQT+g0.net
>>608
朝日と星の写真なんてないだろ。それ月の間違いだろ。

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:56:55.03 ID:K5lpFTxk0.net
盛り上がってるね
俺も貼ろう
http://i.imgur.com/2Z2zHp0.jpg
http://i.imgur.com/063vFwn.jpg
http://i.imgur.com/CTckqXS.jpg
http://i.imgur.com/99apUC0.jpg

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:58:42.25 ID:7yoyXmly0.net
>>599
空の暗いところへ行く
晴れていても空の状態、透明度、シーイングについて学習
長時間露光によるレンズの露つきについても対策
天の川、流星などについても学習
天体写真としては空が漆黒に写りかつ暗い星まで写るのがよい

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:06:49.35 ID:qNBa4qp/0.net
カメラ興味出ても値段がピンきりで
しかもミラーレスとか一眼とか色々種類あるからよく分からん

素人で値段も手頃で写真撮っても楽しめるのってある?

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:08:41.20 ID:uC84tTds0.net
>>610
http://photohito.com/photo/1565459/
http://abbkbb.up.n.seesaa.net/abbkbb/image/131215131215output_comp.jpg?d=a0
ちょっと検索かけるだけで色々でてくるけど

>>612
ありがとう
勉強してくる

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:10:04.27 ID:wABdxZiI0.net
動物って写真撮るのすげー難しいと思った
http://sokuup.net/img/soku_31529.jpg

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:11:51.13 ID:WLPhSb6V0.net
>>615
気持ちよさそう

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:12:04.83 ID:YaEacLMB0.net
>>613 まー、一度は一眼触っておいた方が良いとは思うけど。 中古の安いのでいいんじゃね?

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:12:42.23 ID:hqNtlVDI0.net
>>615
ISO1000でもノイズあるんだな

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:14:07.78 ID:d4rSLzrO0.net
>>614
天体(星野)写真がある程度うまく撮れるスキルが身につけば
星空込みの風景写真は自由自在
がんばれ

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:20:27.66 ID:Xb1Zae500.net
>>605
ありがとう
たぶん夜だからごちゃごちゃしたの全部消せるからだと思う
三枚目対比が面白いね
僕だったらもうちょっと左に寄って、どっちかお店かシールどっちかだけにピントあわせるかなぁ

昼間だとどうしてもうるさくなっちゃうから嫌いだ
http://i.imgur.com/wn9OEfM.jpg
http://i.imgur.com/oEuwDLf.jpg
http://i.imgur.com/buaLpVg.jpg
http://i.imgur.com/yqInd5h.jpg
http://i.imgur.com/jXmPSUj.jpg
http://i.imgur.com/vmJEZWf.jpg

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:29:30.02 ID:d4rSLzrO0.net
>>620
フレーミングセンスもすばらしいな

> 最近本格的にカメラ始めたところであんまりよく分からないんだよね

はウソだな

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:32:57.12 ID:YaEacLMB0.net
>>611
2枚目、綺麗なんだけど映り込みが何か不自然な感じがなぁ
1枚目は寄せるのだったらもう少し右にトリムしたい感じ

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:38:07.41 ID:o7/0JiVh0.net
手ブレしたし、コンデジだが
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5315692.jpg

プラネタリウムってZEISSなんだな

624 :605:2014/09/16(火) 00:42:13.20 ID:n6WxDH5n0.net
>>620
6枚目いいなぁ

くだもの屋は買い物してる客がいてね
入らないように撮ったので中途半端な構図になってるかも
撮りたいものは粘って撮るって気持ちも必要かもね

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:43:46.04 ID:Xb1Zae500.net
>>621
今のカメラ買ったの6月だからまだ3ヶ月くらいだ
それまではL03Cって携帯付きコンデジとソニーのしょぼいコンデジ使ってた
好きで写真はいっぱい撮ってたけどね

ソニーのコンデジDSC-TF1
http://i.imgur.com/pkd4VHl.jpg
L03C
http://i.imgur.com/yGmYwbh.jpg
http://i.imgur.com/yGmYwbh.jpg

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:45:38.41 ID:Xb1Zae500.net
同じのあげてた…
http://i.imgur.com/epazG32.jpg

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:56:31.28 ID:WLPhSb6V0.net
一眼は人目が気になってどうにも持ち出せない
もっと気軽にやる度胸があればな

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:03:42.46 ID:ppyNA4/g0.net
誰か>>587>>620のよさを教えてくれ

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:03:49.71 ID:Xb1Zae500.net
>>624
ありがとう
ビルの隙間とか狭いところ撮るのが好きなんだよね

なるほどねぇ
夕日とか絶対チャンス逃したらダメってタイミング以外だったら
一度違うところ撮ってから戻る、とかしてる

>>627
じゃあリコーのGRとかいいんじゃないの?

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:04:49.27 ID:2/Vl+Pt80.net
>>626
お前の画像ええな
いくつか保存させてもろたわ

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:05:40.28 ID:vnrm0VHM0.net
パナソニックの1インチセンサー積んだアンドロイドカメラおもしろそう

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:16:56.90 ID:Vqv0CZYO0.net
今日カメラスレ多すぎ
7d2のスレ誰か立てないかな

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:26:15.75 ID:d4rSLzrO0.net
>>627
カメラマンベスト着て周りに写真撮ってるぞアピール
あまり人に向けないのとカメラマンの挙動つうか間がわかると不信感は軽減する

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:38:05.12 ID:NjeTwr6R0.net
>>627
森山大道を見習え
GR片手にガンガン突撃、
締められたら「写真の学生です」連呼して逃げろ

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 02:47:02.18 ID:rY1MMRtV0.net
>>559
1枚目と2枚目そのアングルがギリギリだな
俺も同じ場所で撮ったが罪悪感があって全て消した

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 02:56:56.60 ID:YaEacLMB0.net
>>635 俺は結構好きなんだけどな、ココ。 何度行っても同じ写真になってしまうのがナニだけどw

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 03:41:39.80 ID:Skvnxow70.net
>>5
すげぇ分かる資料写真なんかぼけてたら使いものにならない

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 05:40:03.49 ID:stdXLZbj0.net
ていうか、ボケとかエフェクト的に後付けするモンだろ、オリジナルからしてボケてたら手の施しようがないからなw

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 05:50:24.11 ID:/E1Kdmtj0.net
価格.comにポポーノキと言う人がいてな…

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 05:52:13.06 ID:i+Cuah4z0.net
そうかね?

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 05:54:30.87 ID:KafhxzrT0.net
ボケって明るくとろうとしたら
どうしても露光不足でなってしまうものだろ
あとからつけるとか邪道もいいとこだろ

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 05:57:01.25 ID:7DE+Kq2v0.net
>>628
分からん
最初のは黒の使い方がいいのかな?
構図とかひどいけどなあ

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 06:16:56.19 ID:iiwRWIX30.net
この流れ…1,000レスまで行くのか?

小ネタ
http://a-draw.com/src/a-draw.com_18717.jpg
http://a-draw.com/src/a-draw.com_18718.jpg
http://a-draw.com/src/a-draw.com_18719.jpg
http://a-draw.com/src/a-draw.com_18720.jpg

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 06:23:20.73 ID:faTTSuP80.net
動物か車しか撮ることない
ttp://lh5.googleusercontent.com/-V6isr9Zl0wo/VBdXB-aWABI/AAAAAAAAbuU/-MVaXZPLCgQ/s0/IMGP9585.JPG
ttp://lh5.googleusercontent.com/-XxbNzsnNFzw/VBdYawauQ-I/AAAAAAAAbuo/rIqzF4LpT54/s0/IMGP1929.JPG
ttp://lh5.googleusercontent.com/-c1y90fvW9-U/VBdYLjQzGTI/AAAAAAAAbug/syDqrJ694Wc/s0/IMGP1860.JPG

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 06:25:29.87 ID:B4lJrz+t0.net
>>628
>>587は光量足りなくなりがちなシーンでブレずキレイに撮れてる
>>620の1枚目まではなかなか
>>620>>605で誉められて嬉しくてついつい自分で選別してうpるのを止めといた気に入ってる奴を
やっぱりついでにうpっとくかって感じでうpっちゃったんじゃないかな
>620の3枚目とかは撮るまでは風景が良さげだったんだろうな、でも撮った後確認するとなんじゃこりゃってなる写真あるある
4枚目はVOW入ってるし
5枚目は文字じゃなくて壁にピントがいってるのがなんとも

カメラがいいのか三脚つかってるのかホールドがいいのか
とにかく暗いところでブレないのは好材料

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 06:44:09.60 ID:B6nBSd+D0.net
俺は女を撮りたいが、撮影会とか高そうだから無理だな

やはりオタ系のイベントでコスプレイヤーの姉ちゃんを撮るしかないのか

他のおっさんの撮る写真に写ったりして

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 06:53:46.22 ID:AUoQOZAM0.net
>>646
彼女いいぞ。つくったら。

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 08:13:35.30 ID:ZzQVI+Tw0.net
>>1  撮影の基本はこれだ!               , -─ 、, -──- 、
                                   /..:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.\
              逆光は勝利!       /:::. :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  .:ヽ
               世はなべて三分の一!    /::::::::..........; -、、i〃;- 、  ......::::::::',
                 ピーカン不許可!     /::::::::::::::::::::;'       ';:::::::::::::::::::::i
            頭上の余白は敵だ!  ,'::::::::::::::::::::メ、        人:::::::::::::::::::l
        ,.- 、    トライ Xで万全!    i::::::::::::::::ノ  ヾ、 i l  〃 ヽ、::::::::::::::l
        |L」i                      ノ:::::::::_l「 ̄ ̄ ̄ヽ=/ ̄ ̄ ̄ ̄|i_::::::::::l
        |  |                 /::::::::::::::l|\  \ ハ  \ \ |l:::::::::::::',
        |  |                /:::::::::::::::::::::|ヽ、\ ノ i ヽ、 \ ノl::::::::::::::::ヽ
       ,-|  |-、               /:::::::::::::::::::::::::::|   ̄  、 〉   ̄ ̄  |:::::::::::::::::::::'.,
      / l   !  ト、          /:::::::::::::::::;  - ', rー,--------ー┐/、 ::::::::::::::::::::',
    「 |       i        / ̄ ̄ ̄     |/\` ┴┴┴┴ '/l  ` ‐  、:::::i
    l !       /       /     /      |///\   ̄  / //|       ` ‐ 、
     ',       /      __/    ,'       ',///ヽ` ‐--‐ '´/////            \
     ヽ、     ハ     /      i        ヽ/////><./////    /    /     ヽ
       ト   //ヽ、  ノ   ヾ 、 |          \/ヽ:::::ノ\/   〃   /       l
       |ヾ二/  l ヽノ      ヽ、|           ` ┴‐┴ ´    //   /        ノ

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 11:23:55.78 ID:uRg4JRBl0.net
>>62
いいなぁ
単焦点一本、パンケーキ、フィッシュアイしか持ってないわ。
ペンタにはフラグシップだして欲しかった。

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 11:34:04.16 ID:uRg4JRBl0.net
Twitterとかに飲食店での食べ物撮りしてアップしてる奴は死ねばいいのにって思うわ…
旨そうに見える写真撮れないと営業妨害やろ

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:00:22.47 ID:hlavuva50.net
やっぱ、キーボード戦士キモいわ
お姉のゆうたとおりや
一生オナニーしとけや、オタク!

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:03:41.61 ID:ekDCeLE+0.net
>>12
何を伝えたいのかサッパリ分からない

653 : ◆PlzClikAd.B2 :2014/09/16(火) 16:04:18.95 ID:s8V+xio8i.net
えいじ

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 17:41:26.56 ID:iiwRWIX30.net
>>644
3枚目いいじゃないか。
>>12
写真部でこれだけ叩かれたのは初じゃね?w
「ザマーw 涙拭けよwww」といったところでしょうか。

いつも機材の話ばかりだけど、
みんな写真撮影に真剣に取り組んでいるってのが
よくわかったわ

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 18:19:49.73 ID:Sa1ckO430.net
Soku upの1ページ目に張ってある、祭りの写真2枚いいねー素晴らしい
カメラがなにかわかんないけど、もしかしてD810だったりするかな

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 18:38:12.06 ID:PJHpJGJP0.net
フラッシュとか持って虫撮りに行ったのに探すの面倒臭くなって結局ネコしか撮らなかった
猫は撮るもんない奴の友だよなぁ
http://i.imgur.com/FDt6kIR.jpg

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 18:50:58.82 ID:D5RSCN/r0.net
>>656
かわいい

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 19:04:17.26 ID:Vqv0CZYO0.net
屋外だと瞳孔が怖いんだよな
猫は室内か夕暮れどきに撮るに限るな

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 19:09:42.66 ID:Xb1Zae500.net
犬飼ってるからか猫が逃げちゃって写真撮れない…

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 19:25:54.45 ID:D6CJs1hK0.net
m4/3コンパクトでいいんだけど
もうちょっとボケるといいんだけどなあ

http://i.imgur.com/mndqYXP.jpg

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 19:49:26.87 ID:foIr5ZDh0.net
http://i.imgur.com/d6hUHU3.jpg
http://i.imgur.com/LYUjMO6.jpg
http://i.imgur.com/J3BtKgW.jpg
http://i.imgur.com/m1zbsVh.jpg

初めてカメラ買った
まだ撮り方わからないから適当にバシャバシャ撮ってるだけだけど、これから勉強する

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 19:49:55.93 ID:90qu43fe0.net
最近ようやく一眼買ってガンガン撮ってるけどDPで試行錯誤しながら撮った写真の方がずっと良いわ
写りの違いはあるんだろうけどこのスレのイカした作品見てるとやっぱ自分の撮り方が雑になっているんだなと実感できた
機材の便利さに甘えずこれからはもっと考えて撮るようにしようっと

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 19:50:12.30 ID:sjmywPy90.net
>>644
3枚目惜しいな
右の影いらない
左上いい色出てるからそっちにパンしたい

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 19:56:11.82 ID:thSJqRmF0.net
このスレ読み込んだら、400MBもあった

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 20:06:32.23 ID:A6qhwsNXi.net
>>661
いいね!
わりとセンスあると思うな

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 20:12:19.05 ID:iiwRWIX30.net
>>660
またお前かw (お約束
>>661
購入おめ。なんか良い発色だなw
4枚目もうちょっと左に(ry

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 20:36:15.56 ID:foIr5ZDh0.net
>>665
ありがとw
とりあえず構図とか学びたい

>>666
初めてなのに友人の勧めで単焦点買ってしまった……
努力するわ

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 20:40:21.78 ID:K54ct3g30.net
>>655
ちゃうで

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 20:44:20.34 ID:rwinaj2/0.net
>>661
なかなかいい感じすね
露出オーバー気味なのでRAWで撮ってるなら少し下げると良さそう

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 20:45:31.54 ID:00GRjMIZ0.net
>>667
単焦点で正解だよこれは

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 20:57:30.99 ID:c/K+bHwGi.net
>>661
いいねー

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:37:07.56 ID:vsV0QHEr0.net
>>661
悪くないね バリエーションとして
1枚目しゃがんでローアングルからも撮る
2枚目カメラを高く掲げノーファインダーで前の見物客の頭をかわし
もう少し被写体全体が写るよう
4枚目、自転車の後ろにマンションが映り込んだ、って感じなので
左に振る、少し下がる、斜めから撮って欄干に奥行きを出す
などもやってみて

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:41:24.71 ID:Xb1Zae500.net
>>661
いいなぁすごい綺麗だね
どこのお祭りだろう?

674 : ◆PlzClikAd.B2 :2014/09/16(火) 22:23:22.42 ID:fl1sIWKei.net
ID:iiwRWIX30
臭すぎる

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 22:38:36.90 ID:9zfc70v80.net
今回の写真部スレ良かった
毎回こういう流れだといいわ

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 22:39:12.88 ID:foIr5ZDh0.net
>>671
なるほどー
写真見ただけでこんな発想ができるようになりたい……

>>673
清水寺の青龍会ってイベントで、春秋にやってるそうです
チャリで行った甲斐があったw

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 22:41:22.36 ID:QFBCaKiA0.net
キャノンの高級コンデジ発表されたな
EVFないけど、いるなら別の買えってことだろうな

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 22:50:59.25 ID:csjqFx6U0.net
お前らの誉めるポイントが分からん
煽るかべた褒めしかないのかよ

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 22:57:23.12 ID:hqNtlVDI0.net
>>655
残念、DxOで糞カメラ認定の5D3ちゃんでした
http://sokuup.net/img/soku_31533.jpg

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 22:57:54.96 ID:Xb1Zae500.net
>>676
京都で写真良く撮るけど、イベントとかはいかないなぁ…
いつも飲屋街で撮ったりしてる
たまにはお寺とかで撮ろうかな

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 22:58:18.28 ID:eiBvzZOy0.net
>>679
なんで提灯にアイドルみたいな名前が書いてあるの?

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 23:01:48.50 ID:hqNtlVDI0.net
>>681
自分の名前入りの提灯担いでやっせーらーやっせーらーやるんよ

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 23:02:15.40 ID:yDCX+31q0.net
スレが立ったら最低一枚は貼ろうと思ってるんだけど、なかなか毎週貼れるような写真が撮れない件
http://2ch-dc.net/v5/src/1410876037275.jpg

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 23:02:31.49 ID:MORjDeBQ0.net
結局何bitが一番ええの

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 23:09:13.03 ID:eiBvzZOy0.net
>>682
へーたまたまそういう名前が揃っただけか

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 23:09:37.21 ID:VzrpaGaR0.net
今週末に小松の航空祭行くんで見せれるような写真が撮れるといいな

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 23:24:40.06 ID:UCZbt1wE0.net
キスデジと2万のレンズ

688 :687:2014/09/16(火) 23:26:47.95 ID:UCZbt1wE0.net
送信された・・・

キスデジとΣ50F2.8で撮りました
転載禁止
http://sokuup.net/img/soku_31534.jpg
http://sokuup.net/img/soku_31535.jpg
http://sokuup.net/img/soku_31536.jpg

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 23:30:06.83 ID:eiBvzZOy0.net
>>688
いいじゃないちょっとぼけすぎだけど

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 23:31:32.98 ID:pK5lSY1g0.net
>>688
なんかボケが不自然だけど加工してる?

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 23:32:54.91 ID:csjqFx6U0.net
>>688
構図いい

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 23:40:27.88 ID:vsV0QHEr0.net
>>688
とんぼの構造色すげーな
ピン浅いのでもっと絞りたいね

693 :688:2014/09/16(火) 23:46:46.82 ID:UCZbt1wE0.net
レスどうもです
マクロはガンガン絞りたいのですがSSとの兼ね合いが難しいですよね…

彩度や明度の調整などはしていますが特別な加工はしていません
canon純正のソフトで現像しています

キットの望遠レンズ(55-250mm)
http://sokuup.net/img/soku_31537.jpg
http://sokuup.net/img/soku_31538.jpg

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 23:56:00.33 ID:vsV0QHEr0.net
>>693
Exif情報見させてもらった
F4〜4.5 1/200〜400
シャッタ1/90くらいで大丈夫だからF11くらいまで絞れば
トンボのちょい前ピン助かるし かえるは口から右目までピンくると思う
シャッタきついならISO上げてやってもいいし

695 :688:2014/09/17(水) 00:07:26.45 ID:8rMOUDzz0.net
>>694
レンズに手振れ補正が付いてないのでやや厳しい…
勇気出して感度上げていきたいと思います

TokinaのAPS-C用魚眼ズーム(10-17mm)
http://sokuup.net/img/soku_31539.jpg
http://sokuup.net/img/soku_31540.jpg (レンズが曇った)
2枚目はコンポジット

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 00:33:19.77 ID:0OhBBbOL0.net
>>695
星が途切れ途切れなのは露を拭いたから?
それともコンポジットのつなぎ目?
露つきはでかいフードを自作 風を送る カイロで温めるなどの対策
露光中にカメラに触ると台無しになるからね

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 00:46:23.59 ID:pqaWpFFy0.net
何かプロっぽいの来てるw

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 00:54:23.49 ID:vPi06Juz0.net
私プロのカメラマンなんですって言って街中でガンガン撮られたら
それっぽいの撮れそうな気がするけど甘いかな

まぁ上手くなりたいけど趣味だしなぁ
2chにあげて遊んでるくらいでいいのかもって気もする

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 00:55:47.57 ID:iLWqWaO+0.net
>>401
2枚目どこなの?


野外プロレスとか今となっては珍しいもの
http://sokuup.net/img/soku_31541.jpg

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 00:59:50.24 ID:pqaWpFFy0.net
>>698 撮影会でも、コミケでも行けば? 一般人なんて肖像権の問題在るから。晒す気なら猶更やめとき。

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 01:18:33.40 ID:vPi06Juz0.net
>>700
そんな撮りかたしたら上手くなるものかなと思っただけで
やりはしないさ

しかし画像いっぱいで700超えたの久しぶりだなw

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 01:27:45.08 ID:n9Uhobfg0.net
>>693
これキットの望遠かよ
すげえ明るく見えるな

703 :696:2014/09/17(水) 01:33:03.78 ID:0OhBBbOL0.net
>>695
すまんPCモニタのモアレで星が途切れているように見えただけだった

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 01:52:36.30 ID:YAt9X/gPi.net
>>695
こういう星空撮りたいんだけどワイのα57でも撮れるんか?

705 :886:2014/09/17(水) 02:16:05.24 ID:8rMOUDzz0.net
>>704
この星空はSS30秒くらいの写真を連続で撮り続けて
後からPC側で軌跡を一枚に重ね合わせたもの
フリーソフトの「SiriusComp」を使っています

タムロンのA009
http://sokuup.net/img/soku_31542.jpg
http://sokuup.net/img/soku_31543.jpg
http://sokuup.net/img/soku_31544.jpg
AFだと動体に全く反応できないレンズ

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 02:22:54.64 ID:Sj+SS/Pk0.net
>>705
三枚目の設定はどんな感じ?

君はこんなとこにあげちゃだめだしょ
タンブラとかFBとかで発表すべき
もうしてんのかな

707 :688:2014/09/17(水) 03:00:30.61 ID:8rMOUDzz0.net
>>706
ISO:200
絞り:20
SS:17秒(バルブ)
Tumblrやってます
写真が好きな学生です

15-85mm
http://sokuup.net/img/soku_31545.jpg
Σ50mmマクロ
http://sokuup.net/img/soku_31546.jpg
http://sokuup.net/img/soku_31547.jpg

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 03:11:56.55 ID:qQrqA5sI0.net
こういうのはどうやって撮ってるのかな?

296 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/09/16(火) 22:43:35.67 ID:RVtXveo20
http://www.yakei-kabegami.com/cgi-bin/photo2/1737/22304/1024-768.jpg
http://www.yakei-kabegami.com/cgi-bin/photo2/14/22312/1024-768.jpg

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 03:17:49.67 ID:Sj+SS/Pk0.net
>>707
金もってんなあ
けっこう歴長いのかね

710 :オメコしばき合い対決:2014/09/17(水) 08:11:13.26 ID:tPXfb1mki.net
撮りに行く暇がない。悔しい

総レス数 710
181 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200