2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【嫌儲写真部】デジタル一眼レフカメラでは被写体深度が出る。コンデジでは出ない [805596214]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 08:22:18.41 ID:eGg3lrf40.net ?2BP(1000)

ソース
http://i.imgur.com/MhXjcFN.jpg

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 10:09:05.86 ID:Z2V6lrIJ0.net
>>78
>>77これ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 10:11:32.55 ID:yuBFF/Pi0.net
DP2merrillな
https://farm9.staticflickr.com/8118/8984480383_ce14a5bc76_o.jpg

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 10:12:17.23 ID:lUAu90O50.net
>>79
>>77
thx、まんますぎる

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 10:12:42.05 ID:qvWqEhpa0.net
安価で動画撮りたいんだけど、やっぱGH2が良いの?

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 10:13:45.70 ID:UfUn+GSu0.net
このカメラってマシな方?
http://i.imgur.com/22ahmUC.jpg

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 10:14:24.15 ID:Z2V6lrIJ0.net
>>83
これスマホか?

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 10:17:37.82 ID:yuBFF/Pi0.net
DP2merrillな
https://farm9.staticflickr.com/8343/8270016318_948c953710_o.jpg

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 10:17:45.97 ID:UfUn+GSu0.net
>>84
スマホです

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 10:17:47.78 ID:2K0CTk8V0.net
>>36
これの初代買ったけどスレで勧められてただけあって、久々にいい買い物したわ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 10:17:49.25 ID:20hPb6zU0.net
俺もカメラを趣味で始めたいと思ってるんだけど
電気屋と本屋でカメラやカメラ本を読んでもよく分からんので悩んでた

>>77が発売されたら買えばいいんか?

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 10:21:08.03 ID:vAQM8TAO0.net
深いな

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 10:21:48.52 ID:XDgWmUno0.net
>>5
ボケはださい
ということに気づいた人間が最近やっと増え始めた

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 10:21:48.99 ID:m/xeAMZc0.net
>>80
クアドロの写真はない?

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 10:22:46.02 ID:Z2V6lrIJ0.net
>>88
どうしたいかによるなあ。
>>77はまだ発表されてないんでなんとも言えないけど
コンデジやミラーレスならソニー。一眼レフならキヤノンかニコン行っとけばいいよ。

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 10:23:30.43 ID:XDgWmUno0.net
>>12
うーん、、

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 10:23:42.16 ID:0IsyNjgy0.net
マクロで虫撮ってるとボケとか頭くるわ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 10:24:14.53 ID:yuBFF/Pi0.net
他人のだけどDP3merrillな
https://farm3.staticflickr.com/2908/14474324145_aa8bd7ac83_o.jpg

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 10:24:41.17 ID:RxeF1mrm0.net
カメラスレは伸びる

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 10:25:14.40 ID:VPlzW3nc0.net
被写界深度じゃねえの?

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 10:28:23.11 ID:XDgWmUno0.net
>>45
フルのコンデジなんてあるのか
さすがにGRみたいにポッケにねじ込むのは無理だろ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 10:29:49.98 ID:XDgWmUno0.net
>>49
ボケはださいよ
ボケればおしゃれとかいうやつとかほんとにダサいわ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 10:31:14.74 ID:XDgWmUno0.net
>>57
深度がいるんじゃないのそれ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 10:32:43.59 ID:BSS+wCo10.net
>>88
適当に二万か三万くらいのコンデジ買って適当にそこら辺撮影してみろ
楽しかったら自分の撮りたい写真にあったカメラなりレンズなり買えばいいし
楽しくなくても三万くらいなら痛くないだろ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 10:33:36.76 ID:Z2V6lrIJ0.net
>>101
3万のコンデジじゃあカメラの楽しさはわからないかと。

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 10:33:36.99 ID:hTltezTG0.net
なんで安いコンデジはボケないで高い一眼はボケんの?
ボケるほうが表現がどうたらとか言うけど真を写すって観点から考えると全部をボケないで撮れた方がよくね?

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 10:33:49.21 ID:XDgWmUno0.net
>>61
コンデジ最強はGRだが
サブでTG-3買えば死角なし

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 10:34:18.53 ID:95PPblJB0.net
RX1みたいなのは
レンズ交換式じゃないからコンデジ扱いだけど
フィルムカメラ基準ではコンパクトカメラってだけで
ミラーレス機とサイズ的には同じくらいでかいよな

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 10:36:03.52 ID:BSS+wCo10.net
>>102
何撮りたいかまだ分かってないのに高いカメラ買ってもしたかないんじゃない?
どーせいいカメラ買うなら撮りたい物を綺麗に撮れるカメラがいいと思うし
三万のコンデジでも撮る楽しさってのは味わえると俺は思うよ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 10:37:39.89 ID:2dUQMhW90.net
>>12
縮小してるからか知らんがこれこそコンデジの写真にしか見えない
どこのデジ一だよこれ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 10:38:11.11 ID:Z2V6lrIJ0.net
>>106
ボケ味を出してみたりSS変えて遊んだり
写真がほしいだけならいいかもだけど写真で遊ぶとなると
3万のコンデジじゃあろくに楽しめないかと。

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 10:38:45.24 ID:95PPblJB0.net
初代RX100は3万5千円出せば買える
すでに発売から2年経ってるけど
後2年はコンデジ界の一線級で戦えるでしょ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 10:39:03.45 ID:XDgWmUno0.net
>>95
暗いな
SS短すぎだろ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 10:40:59.84 ID:XDgWmUno0.net
>>103
写真という翻訳はクソだよ
真を写せるわけがない
撮った人間の主観は必ず入るからな

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 10:41:14.83 ID:yuBFF/Pi0.net
>>103
ボケとセンサーサイズは比例する
カメラの価格は結局はセンサーサイズに拠る
コンデジは所謂 豆粒センサーが乗っている
http://livedoor.blogimg.jp/pac747/imgs/6/8/681986d8.jpg

ボケは主題を明確にできるがパンフォーカスがよければ絞ればよい
ボケからパンまで自在に調整できるレンズを使えるカメラがよい
センサーが小さいコンデジはボケが物理的に不可能な場合がある

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 10:44:00.40 ID:3dIDe4qD0.net
キチガイみたいなコテハンのやつあれから写真撮りまくってるかー?

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 10:44:37.40 ID:adnS3cHN0.net
なんでデカイ画像上げるのに糞ロダ使うの?
NGにしたわ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 10:47:48.40 ID:BSS+wCo10.net
>>108
これからカメラを趣味にって人間がいきなりそんな事に興味持つかね?
88が何処まで求めてるか分からんから何とも言えない気はするが
あんたの言う写真で遊ぶは既に撮影する楽しみを知った人の楽しみじゃないかな?
いや個人的経験から来る意見なんで88が高いの買うってのを止める気はないんだけどね

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 10:48:49.94 ID:yuBFF/Pi0.net
DP2merrillな
https://farm6.staticflickr.com/5588/14934087281_a23d005748_o.jpg

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 10:49:51.14 ID:cHS8JVzv0.net
>>6
それは正義 あんなの邪魔にしかならない

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 10:50:51.52 ID:XDgWmUno0.net
>>116
背景だな
主題がない

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 10:50:53.36 ID:Z2V6lrIJ0.net
>>115
俺に恨みでもあんの?w
遊べないカメラ持ったって「つまらない」って思ってやめちゃうだろうね。
逆にコンデジでは味わえない楽しさを求めて一眼レフ買いに走る、かもしれないが・・・・。

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 10:52:39.22 ID:XDgWmUno0.net
これからカメラ買うやつに告ぐ
GRかTG-3買っとけ
楽しいよまじで

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 10:53:00.88 ID:x9nMeJdR0.net
人間の眼ですら背景ボケるんだからなんでもかんでもパンフォーカスなんて自然なわけないだろゴミども

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 10:53:29.67 ID:Z2V6lrIJ0.net
人間の網膜って何インチ?

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 10:55:01.26 ID:95PPblJB0.net
>>121
眼が勝手にぼかしてくれるから
写真がぼけてなくても良いんじゃね?

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 10:55:21.36 ID:lRwLhf1M0.net
写真撮るだけで芸術家気取りw
ボケwwww

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 10:57:06.40 ID:WlAgLerR0.net
背景ボケなんてiPhoneのカメラアプリで付加してくれる
所詮ボケなんて演出でしかないんだからこれにて十分

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 10:58:02.56 ID:BSS+wCo10.net
>>119
何をどう判断して恨みでもあんの?とか言い出したのか全く理解出来ないんだが
これからカメラを趣味にって言う一過性で終わるかどうかも分からない状態で
いきなり高いカメラ買うのは金銭的にリスク高くないかい?って事だよ
そりゃ既に写真撮影が楽しいって思ってる人ならわかるんだけどね
後小さいセンサー暗いレンズで何とか四苦八苦するのも楽しかったりするらしいよ
俺は全然そうは思わないし人に勧められる物でもないとは思うけど

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 10:59:09.35 ID:cHS8JVzv0.net
>>121
人間の眼は視線を合わせたところにオートフォーカスするから
光学的じゃなく情報学的な意味でのパンフォーカスではあるのだろう

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 10:59:59.53 ID:Z2V6lrIJ0.net
>>126
>いきなり高いカメラ買うのは金銭的にリスク高くないかい?

そんなん知らん。趣味始めるのに金金いってたら何もできないぞ。
お金使いたくないなら引きこもって2chやってた方がマシ。

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:00:48.96 ID:cEAwl05r0.net
http://sokuup.net/img/soku_31496.jpg
http://sokuup.net/img/soku_31497.jpg
http://sokuup.net/img/soku_31498.jpg
http://sokuup.net/img/soku_31499.jpg
http://sokuup.net/img/soku_31500.jpg
http://sokuup.net/img/soku_31501.jpg

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:01:49.51 ID:XDgWmUno0.net
3万で人に勧めるならどれを推すかな?
やっぱりRX100が無難なのかね
けど引き伸ばしたら見るに耐えないでしょ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:02:54.25 ID:CVi1XB3t0.net
>>121
なんでもかんでもボケボケ言ってる老人に言われる筋合いないわ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:03:08.94 ID:YOaZQ0DX0.net
>>130
くっさ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:03:41.42 ID:3M4u4s4t0.net
素人には高級コンデジが一番だな

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:04:36.63 ID:WlAgLerR0.net
なんだまたソニーゴキブリのステマスレだったか
よっぽど会社、ヤバいんだろうね

大晦日にまたリストラかぁ〜?

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:04:46.39 ID:XDgWmUno0.net
>>132
どこが?

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:06:35.92 ID:akA3optm0.net
愛知と新潟両氏の個展はまだか
お前らアルプスが足らん
山の写真ある人はお願いだから貼ってください

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:06:36.59 ID:0IsyNjgy0.net
最初に買ったコンデジはゴミになった
二台目に買った高倍率のデジカメは動画撮る時だけ使う
三台目に買った一眼レフは撮りたい物が変わりつつもレンズ変えながら色々使ってる
いきなり一眼レフ買ってカメラが好きになってかはわからんけども

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:07:55.68 ID:YOaZQ0DX0.net
>>135
>これからカメラ買うやつに告ぐ
>GRかTG-3買っとけ
>楽しいよまじで

>3万で人に勧めるならどれを推すかな?
>やっぱりRX100が無難なのかね
>けど引き伸ばしたら見るに耐えないでしょ

ニコニコ動画のコメントみたいな文章
何が「告ぐ」だよ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:08:30.64 ID:cEAwl05r0.net
>>138
これはちょっと引くわ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:09:11.86 ID:C5qOXtjO0.net
掃除したらCanonのFDレンズが出てきた
ミラーレス用のマウントアダプター持ってないからまだ使えてないけど
http://f.xup.cc/xup0bosgtxt.jpg

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:09:14.92 ID:ILztCZzyi.net
このボケ方どう?
綺麗なボケとか汚いボケとかあるんだろ?

http://i.imgur.com/6GYFRC6.jpg

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:11:40.19 ID:WxviqS5/0.net
>>141
さすがにノイズが多過ぎてピントすらわからん

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:12:36.02 ID:hdodR4gK0.net
コンデジだって出るしモニターがあるから確認できるだろ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:12:40.09 ID:5bGBlzvF0.net
携帯性でRX-100気になってるけどやっぱり望遠も欲しい
オリンパスのOM-Dがゴツくて触った感じ好きだったんだけどどうなの
>>129みたいに空港とか行って飛行機とか撮りたい

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:12:55.82 ID:95PPblJB0.net
>>141
お菓子じゃなくて仕切りにピントが合ってるのが残念

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:14:33.21 ID:XDgWmUno0.net
>>138
ニコ動なんか見てるから反応すんだろ
たまにはポジティブなこと書いてやったのに批判かよてめえら

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:14:33.30 ID:YH6HPzAK0.net
>>130
EOS-Mなら一応APS-C
3万あれば200円くらいお釣りが来る

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:15:09.42 ID:cEAwl05r0.net
>>141
俺が言うのも難だけどもうちょっと開放気味が良いと思う

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:15:19.36 ID:lhtlj8q10.net
被写界深度が浅いか深いかは
受光素子の面積
一眼かコンデジかは関係無い

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:15:44.52 ID:PZ64YRFK0.net
>>114
確かにな、imgurってjpgをUPすると画質劣化するの知ってるのかな(一般垢)

一度検証したことがあったので
画質やらを語るなら他のアップロードにするべき
ちなみに検証画像は単にアイマスが好きなだけなので、お気になさらずに

■bmp→jpgに変換したもの(品質100設定)
サイズは540kB
http://f.xup.cc/xup0bombfzq.jpg

■上の540kBのjpgをimgurで上げたもの
230kBに圧縮されれて劣化している
http://i.imgur.com/km60hce.jpg

■aviutlでノイズ表示して比較
http://f.xup.cc/xup0bpgelah.jpg

上から順に
・オリジナル(bmp)
・bmp→jpgに変換したもの
・上の540kBのjpgをimgurで上げたもの

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:15:55.67 ID:YdtXRvx70.net
>>64
シグマのはセンサー、レンズはよくてもCPUがショボすぎて
動作が遅すぎ、ってきいたんだけど実際のところどう?

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:16:06.87 ID:95PPblJB0.net
>>144
画質を諦めてズームコンデジを買うか、
バズーカみたいなレンズ買って一眼で撮るかの2択

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:16:19.29 ID:XDgWmUno0.net
>>147
それ評判悪くなかった?

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:16:24.47 ID:Ig/H/FM50.net
今思ったんだけど、高いカメラ使えば誰でも綺麗な写真撮れんじゃね?

センス?
素人のセンスに言うほど差無いだろ。

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:17:27.74 ID:uVdwN4md0.net
誤差のような差を出すために金払うとか
カメラ趣味は理解できん

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:17:49.56 ID:cEAwl05r0.net
>>154
高くなくても一眼ならそれっぽい写真は幾らでも撮れる

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:17:51.98 ID:YH6HPzAK0.net
>>141
悪くないと思うけど高感度ノイズがのりすぎだな

>>150
imgur利用者の多くはスマホだと思う
高密度でちっちゃい画面だとノイズなんて全く気付けないよ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:18:39.77 ID:PTK+RbKC0.net
カードのポイントでGRデジタル4貰ったんだけど、難しいなーこれ。

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:19:00.17 ID:cEAwl05r0.net
>>157
imgurマッシュがあるしね

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:19:03.62 ID:XDgWmUno0.net
>>154
ならやってみろ
センス?誰もそんなこと言ってねえだろクソアマコラ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:19:06.94 ID:eGg3lrf40.net ?2BP(1000)

>>151
前にDP1を使っていたけれど
処理は超遅かった
今は改善されているんだろうか

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:19:31.10 ID:95PPblJB0.net
>>154
雰囲気のいい場所に出かけて写真を取ればカメラが安くても写真になる説

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:20:51.33 ID:6bNYJXkK0.net
スマホならアプリでレタッチできるからどうでもいいんだよね。

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:21:00.66 ID:XDgWmUno0.net
>>141
ピントもそうだがなんで左のでっかいピンク入れた?邪魔だろが

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:21:31.19 ID:PZ64YRFK0.net
>>157
4倍ぐらいに拡大すると分かるけど
普段使いなら別に問題ないっちゃ問題ないな

ただimgurをオリジナルjpgの保管庫にするのはやめておいたほうがいいな

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:22:16.25 ID:XDgWmUno0.net
>>162
なわけねえだろ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:22:55.39 ID:lhtlj8q10.net
>>155
おまえさんがセンズリに使った写真集あるだろ
今まで良く見たことないと思うが、背景を見比べれば理解できると思うぞ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:23:08.53 ID:cEAwl05r0.net
>>166
よほどの下手糞でない限り撮れるだろ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:23:35.66 ID:E4x/h4o50.net
コンデジでも被写界深度わかるよ
近接撮影すれば判る

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:25:55.14 ID:E4x/h4o50.net
>>155
フィルムの昔
海外でボケ味とかいうのは全く理解されていなかった

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:26:13.52 ID:YdtXRvx70.net
RX100か富士フィルムのX20で迷って結局デザイン重視でX20買ってしまったんだけど
RX100のほうがよかったかなぁ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:26:29.39 ID:XDgWmUno0.net
>>168
それは写真を見る目ができてないだけ
ふいんきいいところで撮ろうがごみはごみ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:27:25.35 ID:cEAwl05r0.net
>>172
その見る目がゴミな奴にうけるって話をしてると思うんだが

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:29:58.24 ID:1pTI4iCF0.net
>>33
釣られないぞ。。と思ったら
素で間違えてんのか?

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:30:52.49 ID:E4x/h4o50.net
>>162
ちゃんとブレないように三脚立てて
上手い人がノイズ出にくい構図とか条件勘案して撮影すれば
それなりに綺麗に撮れると思う

ただ高級な一眼レフと比べると差が判るけど
どうせ引き伸ばさないんだし見る人の能力が低いなら問題は無い

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:33:01.92 ID:GafQV8J10.net
北海道行ってきた。やっぱレフ欲しいわ。
http://i.imgur.com/3SDwZcA.jpg
http://i.imgur.com/hsN3q1j.jpg
http://i.imgur.com/nuZTFH7.jpg
http://i.imgur.com/yU2Ghq4.jpg
http://i.imgur.com/npr1dzl.jpg
http://i.imgur.com/ve75I1o.jpg

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:33:31.40 ID:XDgWmUno0.net
>>175
だいぶ条件変わってんじゃん

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:33:52.67 ID:eQ6h5mhQ0.net
機材には金をかけるべき
すると機材を言い訳にできないから必然的に自分の腕を上げるしかないと気付く

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:34:58.03 ID:E4x/h4o50.net
>>177
条件って何のこと?kwsk

総レス数 710
181 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200