2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

無人島に行く時「ライター」「砂糖10kg」「ナイフ」どれか一つだけを持って行けるとしたら・・・? [585351372]

1 :/)`・ω・´):2014/09/14(日) 11:34:30.57 ID:+zOKd5VT0.net ?2BP(4600)

世界最高の島マウイ、癒しの絶景

マウイ。渓谷の島、ハネムーナーの島、
世界有数のパワースポット・・・様々な呼び名をもつこの島は、
米旅行雑誌『コンデナスト・トラベラー』にて20年近くも
「ベスト・アイランド」に選ばれ続けています。

http://tabizine.jp/wp-content/uploads/2014/09/19422-01.jpg
http://tabizine.jp/wp-content/uploads/2014/09/19422-03.jpg
http://tabizine.jp/wp-content/uploads/2014/09/19422-04.jpg
http://tabizine.jp/wp-content/uploads/2014/09/19422-05.jpg
http://tabizine.jp/wp-content/uploads/2014/09/19422-06.jpg
http://tabizine.jp/wp-content/uploads/2014/09/19422-07.jpg

http://tabizine.jp/2014/09/13/19422/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:35:42.90 ID:o+r4IukS0.net
ライター一択だろ
一択なんて日本語はないが

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:35:55.63 ID:g+Q7A0NA0.net
無人島の環境による
自活不可能な環境ならナイフもっていって自害した方が早い

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:36:56.36 ID:Igk2ZLNM0.net
>>3
ほんとこれやこの行くも帰るも別れては知るも知らぬも逢坂の関

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:37:37.04 ID:+zOKd5VT0.net
アンケスレNGBE

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:37:49.00 ID:2F4/12cx0.net
たいした荷物じゃないんだから3つとも持っていくに決まってるだろ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:38:02.70 ID:lJYZ8yVn0.net
砂糖以外は自作できる

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:38:22.72 ID:se64Egpb0.net
TENGA

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:39:15.85 ID:vzgvh6aA0.net
ライターを持ったベア・グリルスを持って行く

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:39:23.44 ID:TcDoLMiV0.net
>>7
自作してみてから言おう
火起こしも打石器や磨製石器も難しいぞ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:39:35.19 ID:MpL2GXvC0.net
>>7
サトウキビが生えてるかもしれんだろ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:40:06.05 ID:7q7IHk2s0.net
自決用のナイフ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:40:18.62 ID:lJYZ8yVn0.net
>>10
出来ない事は言わない

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:40:52.20 ID:knQaQh3W0.net
砂糖舐めたら喉渇くだろ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:40:58.43 ID:x7jeEUgsO.net
全部必要だわ
いやつーか無人島なんかいかねえし
逆に必要ないわ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:41:27.64 ID:GIufwQCh0.net
永久に使えるならライターだけどガス切れ起こすならナイフだな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:41:44.28 ID:AFGhtm5I0.net
砂糖を持って行けば現地人と物々交換が捗る

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:42:28.06 ID:/c711HsQ0.net
>>17
有人島じゃん

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:42:40.82 ID:1J+pzgLU0.net
みんな落ちつけ、もし30分で帰ってくるなら何もいらんがな
俺は喫煙者だからライターが欲しいが

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:42:54.15 ID:pDdJDPnp0.net
ライターと砂糖は無くなるからな
ナイフは枝を切ったり魚を捌いたり果物を剥いたり襲ってきた動物を倒したり絶対必要

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:42:55.01 ID:NbJ0HGw/0.net
メガネかけてるからナイフ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:43:00.06 ID:7L0Oh1VP0.net
ライターはオイルがないというオチだろうから、砂糖とナイフ一択

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:43:28.15 ID:aN5kZios0.net
ベアグリルス一択だろ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:43:46.53 ID:Qw0hkxrKO.net
さとうはさとうきびかてんさいが生えてたらいらないしな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:43:58.20 ID:GNHuN9gQ0.net
米10000000000t

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:44:08.05 ID:ThzuYQTf0.net
ドヤ顔しながらナイフ舐めるのやってみたいからナイフ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:44:09.92 ID:hxoPg9vo0.net
>>5
お前が言うなアホ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:45:13.28 ID:rNTghdfq0.net
ライターと佐藤とナイフ一択

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:45:25.32 ID:PZ64YRFK0.net
>>20
https://www.youtube.com/watch?v=gcVDPfy9UHI#t=52s
ナイフは必需品だろうな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:45:31.63 ID:HRh8xVVZ0.net
砂糖は栄養素として全く不要だし喉が渇いて小便で大事なミネラルも放出しちゃうゴミ
ナイフはなんか変なのと戦闘でもしないかぎり、通常の使用なら石で簡単に代用できる
ライター1回だけ使ってあとは緊急用に封印して、焚き火延々燃やしておくわ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:45:40.04 ID:CZBppcda0.net


32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:45:50.31 ID:vAQM8TAO0.net
砂糖っているの?

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:45:58.85 ID:II84jcSn0.net
ナイフ防衛術があればもはやナイフは必要ない

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:46:03.39 ID:ZkfFPTho0.net
砂糖ってなんの役に立つねん

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:46:07.49 ID:zpMC7oGm0.net
無人島の環境が分からないのに答えが出せるわけないだろ
まったく教えてもらえないならナイフが無難かな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:46:23.00 ID:qAEeOchl0.net
チャックノリスを一人連れていけば、他に何も要らん

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:46:28.62 ID:1AupslBU0.net
>>18
ワロタ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:46:38.05 ID:68TIrMSU0.net
何も要らないこれ一択だろ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:47:17.32 ID:vAQM8TAO0.net
別に炭水化物だとかから糖質摂取すりゃ砂糖いらなくね?

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:47:18.97 ID:0CS74PsI0.net
iPhoneがあればなにもいらない
そう、iPhoneならね

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:47:38.16 ID:BOkaxw670.net
お兄様さえ連れていけば他に何も無くても安心

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:47:44.58 ID:JW7v+tgXi.net
ナイフがあれば火を起こす道具を作ることや果実を切ることも出来る

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:47:54.24 ID:GplwFA+Zi.net
こういうアンケは昔からの定番だな
最初にやったのってどこなんだろう

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:48:00.55 ID:QaFWDK4Gi.net
ライター以外を持って行った場合火を起こす前に死ぬだろ
勝負は素早く拠点を作って最初の数ヶ月しのげるかどうかだ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:48:01.77 ID:n3PG0R0Yi.net
なんで塩じゃなくて砂糖が選択肢に入ったんだ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:48:06.87 ID:czzDMzGt0.net
ナイフじゃないかな
この3つの中では代用できるものを見つけるのが難しいし、
防衛術が使える

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:48:27.74 ID:5sFoefq60.net
ナイフがあればモリが作れる

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:48:44.56 ID:1bHkYPGl0.net
ライター。並行して石とかで火をつける練習するわ。

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:48:45.20 ID:MZc7i/kT0.net
これは人の能力によって変わるだろ
俺はナイフがあれば後は何とかなるけど

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:48:47.31 ID:XtArH+Xo0.net
ライターだろ
コレがあるだけで火おこしにかかる標準時間が天と地の差
これだけで生産性が大きく上がる
ナイフなんざ手頃な石でいい

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:50:10.07 ID:74AHEkeQ0.net
ライターっとおもったけどありがちな南国系の無人島なら最悪なくてもしのげるからナイフだな
というかそれ以外の環境だと死ぬだけだからなんでもいいわ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:50:12.13 ID:ygUUiOmMi.net
>>49
お前じゃドラえもん連れてってもあっさり死ぬわ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:50:25.15 ID:tKb5N/Lw0.net
ナイフ→つかう→セルフ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:50:42.40 ID:bi3M94nO0.net
ナイフだな
刃物ないとどないもならん

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:50:53.46 ID:qRJJxtau0.net
>>43
根拠はないけどvipっぽい

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:51:03.02 ID:eIUtOaG00.net
>>52
ナイフ防衛術の使い手になんてことを言うんだ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:51:17.41 ID:xrC2O10T0.net
テントだは(^ω^)

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:51:18.19 ID:+rL2oHKM0.net
どこでもドア一択

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:51:25.92 ID:sZ06M3wE0.net
ナイフだろ
ナイフさえアレばイカダ作って脱出できる
ソースはベア・グリルス

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:51:44.71 ID:NwHAwhvz0.net
どう考えてもナイフ
ナイフがあれば「ネリカン式マッチ」で火もつけられるよ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:51:46.38 ID:5D0Cg8P40.net
ライターだな
一服して帰る

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:51:48.40 ID:WdH90gAv0.net
ベアグリルスのナイフならファイアースターターも付いて来ます!

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:52:05.97 ID:NAPjFqWp0.net
考えてみたらいまどきのツールナイフならライターも砂糖も付いてるだろ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:52:13.00 ID:dVVotZ0J0.net
砂糖じゃなくて塩にすればだいぶ迷えたのに
あるいは抗生物質か

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:52:13.78 ID:pV1ckQYoi.net
>>19
雑草でも燃やして吸うの?

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:52:19.50 ID:UA8xXCZW0.net
バレーボール一択だろ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:52:35.05 ID:MpL2GXvC0.net
>>45
塩は素人でも作れる

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:53:00.29 ID:hWhIaYgN0.net
ファイヤースターター付きナイフ持ってくわ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:53:23.00 ID:K/E3wtmM0.net
一回こういう自然に鳥肌立ったり恐怖したりするような所行きたいな

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:53:34.05 ID:3JCS7xnLi.net
ライターだろな
狼煙あげたり最悪焼身自殺で

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:53:57.30 ID:qTI3wzpU0.net
ナイフ防衛術一択

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:53:58.17 ID:qDReaNet0.net
ナイフとかは
あんがい無人島に落ちてるもので代用できるもんだぜ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:53:59.97 ID:tYipaLQb0.net
キレたナイフ一択
ヤバイよヤバイよ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:54:09.03 ID:JeuWtR1k0.net
ナイフさえあれば油塗って剣圧で火起せるからね

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:54:21.96 ID:twTz2lB+0.net
砂糖を海水と混ぜる→真水ゲット

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:54:59.80 ID:0p7RKyMJ0.net
砂糖だな
火は木と石があれば起せる
いざという時カロリーの補給が出来る砂糖が生き延びる
http://www.youtube.com/watch?v=Ju9PqeUdmQw

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:55:31.00 ID:s0N7absl0.net
バレーボールに決まってんだろ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:55:42.94 ID:f61s7aLp0.net
ナイフだろ
ライターは海岸線探せば漂着してる

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:56:23.14 ID:vPm8gYjN0.net
ナイフでいかだ作って無人島脱出
はい論破

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:56:24.75 ID:jzTQwj4N0.net ?PLT(13001)

ライターとか言ってる奴はナイフで火起こしとか知らない素人
砂糖は無くても困らない
塩とか海から無限に取れる
ナイフ一択

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:56:24.83 ID:kfTFeq2d0.net
\アリだー/

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:57:09.16 ID:Pk46BupM0.net
TVの企画で吉川晃司が無人島でサバイバル始めた時に棒の先にナイフ付けて魚刺してたけど
刺さっても抜けてそのまま魚が逃げて行くから何も食べれず栄養失調になりかけてたな
CMの後スタッフのはからいで水中銃が渡されたとサラッと言ってて爆笑した

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:57:52.24 ID:MZc7i/kT0.net
>>52
末尾i に煽られても相手にできないわ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:57:53.67 ID:eZqEOsZk0.net
最悪の状況は食料がないこと
よって砂糖しかない

ライターやナイフがあっても食料になるものがなけりゃどうにもならん

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:58:41.34 ID:jS0ek6hA0.net
サバイバルみろ ナイフしかない

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:58:44.94 ID:0p7RKyMJ0.net
>>82
普通は棒を削って返しのあるモリを作るんだが

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:58:49.52 ID:+2PVOZdyi.net
>>71
全く同じこと思ったわw

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:58:53.95 ID:2toHF1VM0.net
無人島の状況によるだろ
ヤシの木一本しかないような小さな島なら砂糖がよくね
どうせ水も無くて詰むけど

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:59:07.17 ID:6d/6QAGj0.net
この中からなら砂糖10kgだな
ナイフあっても狩が成功する保証はない
ライターも似たようなもん
食糧としての砂糖が人間には間違いなく機能する
砂糖がつきるまで何日生きられるかは知らんが、
砂糖を選択したパターンが最も生存日数を稼げそう

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:59:11.29 ID:KJkEfSIS0.net
スコップが一番便利らしい
ソ連のおじちゃんがいってた

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:59:17.51 ID:onkBG2GK0.net
>>22
>砂糖とナイフ一択


二択やん

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 11:59:55.74 ID:FKsYdlAx0.net
メガネ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:00:01.59 ID:aquZITXoi.net
『アークと呼ばれた物(ナイフ)』←これ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:00:05.97 ID:1d8MD+V40.net
>>30
雨降っただけで薪湿って詰みそう

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:00:08.91 ID:iH+J3VWK0.net
火はナイフで石叩けば火花起きるからいらんだろ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:00:22.00 ID:iz+MNWLP0.net
ライター付の十徳ナイフ角砂糖入りでええやん

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:00:32.71 ID:22BZauTU0.net
どれ選んでも一週間以内に死ぬ運命しか見えないよね
究極の選択(笑)

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:00:40.97 ID:jxcellQH0.net
キャストアウェイ見たらライター

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:00:53.65 ID:muzU2Hch0.net
そんなんナイフに決まっとるやん
いうても僕は小ニまでボーイスカウトおったし
この手の専門家やからね

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:01:16.33 ID:U/RF1KiI0.net
シティーボーイのケンモメンはどれを持って行ってもアッサリ餓死するだろうな

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:01:39.80 ID:iH+J3VWK0.net
>>89
ナイフで草木加工して罠作れよ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:02:17.42 ID:EM+UE+EE0.net
>>3
銃一丁置いてってやるよ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:02:34.47 ID:b/MC64JB0.net
ここの連中なら2chできなくて2日も持たない

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:02:42.22 ID:b3iOUuWQ0.net
無人島に行く用事を思いつく奴は天才だと思う

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:03:10.07 ID:NwHAwhvz0.net
そもそもナイフなかったらさ、虎とかに襲われて素手で勝つつもりなの?
その辺りどう考えてんの??wwwねえ、教えてよ低脳さん!

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:03:16.28 ID:qx8E2shy0.net
少年ナイフを持ってって寂しさを癒してもらうわ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:03:58.95 ID:qAEeOchl0.net
究極のサバイバルをするのならナイフ一択なんだろうね

でも俺に限って言えば、ナイフやライターを持ってても満足に使えない
何持っててもダメだな、俺みたいなオチコボレは

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:04:29.09 ID:IgqFwlYd0.net
ライター
刃物は石を割ればいいし
甘味は欲しいが諦める

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:04:31.33 ID:DaN+reD10.net
個人で無人島開拓とかエロゲみたいなのにはあこがれるな
なおリアルに考えたら病気で孤独に死ぬ模様

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:04:58.92 ID:RgoMbsB90.net
何の目的で無人島行くんだよ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:05:32.04 ID:2D9HLKp30.net
自殺用にナイフ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:05:49.06 ID:V0C1UU69O.net
サバイバルなら斧一択

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:06:03.04 ID:8TWCcjXm0.net
無人島って言ってもいろいろあるからな

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:06:20.28 ID:Qw0hkxrKO.net
獣に襲われそうになったら無人島に落ちてる拳銃で撃ち殺す

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:06:23.67 ID:3emLbkDH0.net
スケートの靴

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:06:30.94 ID:P5qd9YtZ0.net
煙草とセットならライターだな

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:06:37.12 ID:NwHAwhvz0.net
>>108
ヒント
みかんやバナナはお菓子ではない
植物である

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:06:58.27 ID:mRG9i8BE0.net
ナイフ意外必須ではないかな〜
ナイフは無いと生死を分ける気がする

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:07:30.63 ID:ab47jt8w0.net
1つだけ持って行くとか非現実的すぎていみわからんw
んなもん無人島じゃなくても都会でも不便だろうが

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:07:33.14 ID:6d/6QAGj0.net
>>101
その罠は誰でも作れるの、知識的な問題で
罠に獲物がかかるまでどれくらい空腹を耐えるの
女子供が無人島いく場合想定してみるといい
砂糖を選択したパターンが最も生存日数が伸びる
現場の状況にも影響されにくい

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:07:34.40 ID:WB0xefxx0.net
ライターよりルーペがいいな

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:08:00.06 ID:ZofNJ0yR0.net
正解はライター
ナイフは代用品が石で簡単に出来るが火を起こすのはかなりの時間を無駄にしてしまう
砂糖は論外

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:08:32.03 ID:oTa94Ieb0.net
俺ならベアさん持って行くわ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:08:59.57 ID:A/d6ccAi0.net
無人島に何かひとつ持ってく質問って誰が始めたんだよ
多用されすぎてうんざりするわ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:09:26.15 ID:kaHrnpsM0.net
なんもいらね
自然と生きる

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:09:37.91 ID:Hd9f1O+X0.net
ナイフもライターも消耗品だしなあ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:10:31.85 ID:mRG9i8BE0.net
>>122
石で代用品て簡単に言うけどそれ一般の人には無理だからw
火も難しいけどナイフを石で代用するよりはハードル低い気がする

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:10:40.04 ID:sG+azVwP0.net
ライター 無人島に火を放って助けを呼ぶ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:10:48.43 ID:NwHAwhvz0.net
>>124
無人島にドラえもんの道具もっていくならどれにする?
実は正解はひとつしかないwwwそれは四次元ポケットwwwwwwwこれさえあれば他の道具ついてきて使い放題www

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:11:40.52 ID:MTwuV0h70.net
砂糖だな

ナイフとライターは無人島で野垂れ死にした奴のものを拝借する

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:11:55.64 ID:7ywSqjzR0.net
>>126
ナイフは研げば長く使えるぞ
木製で代替えのも作れそうだし

ナイフ一択だ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:12:30.41 ID:nsfiMAqQ0.net
ランボーが付いているナイフ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:13:16.38 ID:eZqEOsZk0.net
ライター、ナイフ選んでるやつは沖ノ鳥島みたいなところだったらどうすんだよ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:13:20.17 ID:HFygWazx0.net
お弁当
http://pbs.twimg.com/media/BxM_i_gCcAAV4L3.jpg

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:14:18.18 ID:RgoMbsB90.net
ライター、砂糖派は
代用技術を身につけるまでの時間稼ぎ派だろ
その目的ならライターより砂糖のが現実的だと思う

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:14:36.47 ID:WB0xefxx0.net
>>133
沖ノ鳥島ならすぐに拿捕されるから問題無いな

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:15:17.17 ID:muzU2Hch0.net
>ナイフは代用品が石で簡単に出来る

そもそもこれが大嘘である

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:15:43.27 ID:Y2Gawfdx0.net
日焼け止め一択だろ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:16:47.38 ID:unzALw8I0.net
砂糖10kgかついで泳げるんか?
砂糖は無いわ
船で無人島まで行くとかいう屁理屈無しな

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:16:56.84 ID:sddbIajc0.net
まず木を伐るからナイフのほうが便利
次に伐った木でつるはしを作り丸石を掘る最初の日没までに土の小屋は用意しておけよ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:17:01.43 ID:GgbKCwVZ0.net
愛用の耳かき持って行かないと数日で発狂するはめになるぞ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:17:02.14 ID:mRG9i8BE0.net
ナイフなら木にくくりつけて銛にもできるし無人島っていうなら周り海だろうし
火は一度おこせば種火にして灰に埋めるのもありだろうし
砂糖は海があればミネラルの確保は難しい訳じゃないし
ナイフだと思うけどな〜

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:17:08.00 ID:3cfOqoqO0.net
>>94 洞窟とか

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:17:27.25 ID:6d/6QAGj0.net
>>135
寿命を全うできる状況ではないしね
何日耐えられるか、耐えることで状況が変わるか、かわらないか
だけだしなあ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:17:40.02 ID:A9n2V4KEi.net
自決で一番使えるのはナイフだよな

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:17:42.58 ID:0UMJOLw4i.net
僕はウォーターポンププライヤー!ピョン

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:18:01.41 ID:OjaSMKQt0.net
無人島なんか行かないからライターも砂糖もナイフもいらない。

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:18:11.56 ID:hdE0pTyX0.net
佐藤より塩だろ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:18:35.35 ID:kVMvjix0i.net
結局、火と灯りさえあればどうにかなっちゃうんだよね

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:18:42.13 ID:G497GY+80.net
鳥のから揚げ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:18:46.38 ID:Vks8Ih+u0.net
ナイフは石で代用
ライターは火おこして代用

砂糖一択

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:18:56.90 ID:YmuGR97n0.net
>>5
え、なにこれ
自演でそのレスって新手のスレ伸ばしかよ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:19:01.03 ID:uFN+dY7L0.net
アフィブログ一択

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:19:10.73 ID:A/d6ccAi0.net
>>129
しね

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:19:31.58 ID:j62w8jdOi.net
漂流ネタならやっぱりシェリー酒に憧れるよな
飲んでみてガッカリした思い出

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:20:05.95 ID:WskeoyzS0.net
無人島に3つ持っていくとしたら?
板垣「ナイフ、毛布、水筒」

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:20:33.50 ID:eZqEOsZk0.net
砂糖の致死量は2kg
砂糖は自殺にも使えるぜ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:21:21.41 ID:q2vlgKlH0.net
防衛術スレ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:21:32.76 ID:d3dVCpeN0.net
打製石器を作るにも石の種類があるから苦労するはず
やっぱりナイフだろ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:21:41.94 ID:s3bdrvmV0.net
ライターだろが上陸したとたんに島を丸焼きにしてドヤ顔決める

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:21:50.19 ID:4FnJZC1S0.net
みそ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:21:51.60 ID:onkBG2GK0.net
石で作ったナイフで木材の加工とかきりもみで火をつけるよりよっぽどきついぞ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:23:21.92 ID:bzbPXpNB0.net
ナイフと言っても種類あるやん

ククリならナイフ一択

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:24:18.60 ID:+2PVOZdy0.net
お前らはバカそうだからアホな使い方してナイフを破損しそう

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:24:30.95 ID:rk8luP3l0.net
>>134
おっさん手先が器用だな

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:24:47.55 ID:cKkZUJO50.net
火作りって一回やったらずっと消えないもんなのかな

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:25:25.57 ID:9RL3ejHH0.net
>>105
俺もナイフ派だけど、これあっても虎に勝てる気がしないわ…

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:25:30.91 ID:+8w0ATfZ0.net
砂糖10kg

ライター無くても火は起こせる
ナイフは剥片石器で十分代用できる

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:26:06.95 ID:mD3IvEG50.net
ライターはガスが無くなれば終わり
砂糖は食えば終わり

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:26:27.88 ID:XBMXodNm0.net
>>134
肩に水子まで乗ってるとは手が込んでるなw

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:26:57.04 ID:F7RUUzAI0.net
砂糖は嗜好品として持っていく感じ?

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:27:01.27 ID:edP3xfht0.net
砂糖厨は糖尿でも患ってるの?

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:27:08.48 ID:9RL3ejHH0.net
>>122
割った石とか素人じゃ手を切る怪我して、破傷風→死亡のコンボ起きやすそう

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:27:10.90 ID:FT//lW8b0.net
ナイフで即自殺

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:27:51.83 ID:oX2VMo5l0.net
砂糖はコカインだからダメ
火は簡単に起こせるからライターもいらん
ということでナイフ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:28:06.06 ID:JVpNZxlp0.net
>>89
別に狩りに使うわけじゃねえだろw

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:29:14.96 ID:oX2VMo5l0.net
佐藤を選ぶやつは逆に無益そうなのを選んで
注目を浴びようとするつまらないやつ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:29:26.96 ID:11xw98dv0.net
そもそも火なんか必要ない
火無しでも体を冷やさないよう工夫出来るし食事も生のほうが栄養とれる

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:30:07.84 ID:jzTQwj4N0.net ?PLT(13001)

ナイフでファイヤーピストンを自作すれば一瞬で火が付くし
燃料不要で木さえあれば無限に使える
石割ってナイフ代わりにするとかギャグレベル

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:30:08.14 ID:mRG9i8BE0.net
>>175
簡単では無いぞやった事あるから判るがw
ただ石で代用ナイフして使えと言われるよりはマシだ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:30:23.45 ID:jRJhL4XL0.net
砂糖10sもあれば無くなる前にいろいろできそう

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:30:48.83 ID:RgoMbsB90.net
ナイフってその辺の石で研げるもんなの?
バリバリ工作してたら刃がすぐダメになりそう

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:30:55.27 ID:0eeiew4r0.net
ナイフだよなあ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:31:16.11 ID:H5SGSR2N0.net
ヘリ操縦できるからヘリ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:32:35.58 ID:QnpNzOM00.net
http://dime.jp/genre/files/2013/10/114.jpg

このナイフあればライターはいらない

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:33:11.80 ID:V0SuKxHZ0.net
>>156
週刊少年「」だな。理由までガチ過ぎて本人はいたって真面目なのに笑えたわw

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:33:26.52 ID:3yb4jOQa0.net
>>2
誤: 一択
正: 択一

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:33:50.13 ID:rAdflyxe0.net
砂糖以外の二択だな

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:33:53.93 ID:oX2VMo5l0.net
>>180
乾燥した木っ端使えば火は意外と簡単だぞ
科学的に考えて

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:34:18.66 ID:ZBvCQEMhi.net
無人島にいる生物なんてせいぜい鳥とネズミみたいな小動物だろ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:34:28.99 ID:ncgr2Xef0.net
砂糖だろ
砂糖が尽きても誰も来なかったらあきらめて死ぬ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:35:02.63 ID:6d/6QAGj0.net
空腹がどれだけダメージデカイかわかってないだろ
ナイフで元気良く木を切ったり罠を各所に設置してなんてのは極初期だけで可能
現地に木があるかどうかもわからないんだから少しでも体に効く砂糖以外選択できないんだが

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:35:43.07 ID:eZqEOsZk0.net
砂糖10kgのカロリーは3万5千キロカロリー
一日に必要なカロリーを2000キロカロリーとすると17日分

全身の脂肪を使いきってもさらに17日分動けるのは大きい

194 : 【中部電 78.5 %】 :2014/09/14(日) 12:36:05.82 ID:OliFxjyB0.net
ライターwww
ファイアスターターのほうがいいだろw

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:36:28.23 ID:nS+fub0L0.net
ナイフは木から似たようなものをつくれる
砂糖がなくてもいきていける
よってライターが正解

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:37:07.69 ID:mRG9i8BE0.net
>>189
自分でやった時は削りクズが必要と知らなかったから30分ゴリゴリやって諦めた
隣で知識のあった人が5分で火をつけて泣きたくなったw

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:37:12.09 ID:bj6uEbpL0.net
ライターだな
石と木で火が起こせる気がしない
特に火種は何につけたらいいんだ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:37:29.63 ID:I6ONE6HC0.net
>>60
(´・ω・`)「ネリカン式マッチ」をどうやって手に入れるの?
(´・ω・`)浜にでも打ち上げられてるの?

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:37:31.52 ID:+8w0ATfZ0.net
>>76>>151
>>168と全く同じ考えのやつが居てワロタ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:37:42.38 ID:oQAvGkh60.net
今の時代の無人島に肉になる動物がいるわけないだろ…
自然保護区か何かか?

それなら保安官が定期的に見回りにくるぞ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:37:44.76 ID:tYipaLQb0.net
どうせおまえらひきこもりだから無人島に漂流する可能性なんてないだろ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:37:56.78 ID:2/21GK8n0.net
>>2
あるよ俺らが作り出した

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:38:13.12 ID:oX2VMo5l0.net
無人島で一番重要なのは火ももちろんだが家を建てること
そして弓矢や釣道具を作ることなんだよな
ナイフがなければこれらはできない

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:39:17.55 ID:d3dVCpeN0.net
現代では漂着してる海洋ゴミがおおいので
ロビンソンクルーソーの大航海時代にくらべてマシかもな
漁具やプラスチックボトルは手に入りそう

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:39:20.16 ID:I6ONE6HC0.net
無人島の状況が全くわからないなら砂糖一択
ジャングルならナイフ

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:39:25.75 ID:ilN4sZqh0.net
ビーチボール一択

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:39:29.21 ID:6d/6QAGj0.net
>>193
これだな
素人がナイフ一本で17日間生きるのは不可能
災害救助で72時間がラインとされているのをみても、
砂糖以外は72時間後に相当生存が困難になるパターンが多くなる

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:39:29.64 ID:ZdoikKU20.net
>>2
くっっっっっっっっっっっっそどうでもよすぎワロタ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:40:07.47 ID:nS+fub0L0.net
知識と技術がないと火をおこすことなど不可能
火は色々な用途に使用できる万能品であり、どれを選ぶかは一目瞭然なんだよ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:40:24.84 ID:mRG9i8BE0.net
>>200
ナイフ銛作って魚とるのはありだろ
近辺に陸がないような所なら簡単につけるぞ
芸能人でもできる位ハードルは低いし

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:40:34.23 ID:oX2VMo5l0.net
砂糖を選ぶやつは砂糖が尽きたら死ぬ
ライターを選ぶやつはガスが切れたら死ぬ
生き残るのはナイファー

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:41:27.08 ID:MeW1hLsl0.net
お前らがライター1個ナイフ1本持ったところで
いきなり無人島の環境に適応できるわけないだろ
おとなしく砂糖10kgにしとけ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:41:36.13 ID:I6ONE6HC0.net
>>210
海に問題なく出られるのなら貝なりフジツボなりカニなりいくらでも食料はある
問題は断崖絶壁の場合

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:41:42.73 ID:6d/6QAGj0.net
>>209
木があればな

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:42:30.08 ID:5vIoVC2s0.net
他に衣食住に衛星電話なり持ってればあとは3っつのうち何でもいい

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:42:49.16 ID:tKLjjMMCi.net
ナイフだな
自慢じゃ無いがライターマッチなしで火起こししたことある

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:43:45.43 ID:mRG9i8BE0.net
助けが近日中に来るって条件なら砂糖で我慢するのもありだろうけど

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:43:47.75 ID:dg5w6sV30.net
>>216
それは自慢になるぞ
着火剤なりあっても火おこしはめんどいもん

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:44:08.54 ID:oX2VMo5l0.net
さらにいえば砂糖やライターでは脱出用のイカダは作れない
はい論破

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:44:08.74 ID:YQyTLyTI0.net
無人島に持って行くならナイフだな
ライターは買えばいいし砂糖も買えばいい

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:44:14.92 ID:wL2mUhBV0.net
無人島に行かない
もしくは行くにしても帰りの足は確保されてるのが前提
終了

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:44:52.92 ID:tKLjjMMCi.net
>>218
おー
自慢にしよう
ボーイスカウトなんっつーもんでやらされた

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:45:37.57 ID:mRG9i8BE0.net
>>220
凄い事に気づいた…ナイフも買えばいいんじゃね

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:45:48.88 ID:iunjoBGH0.net
糞スレかと思ってたら、なんか結構有意義な議論されててワロタw

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:46:44.03 ID:IVziTs0Pi.net
ジッポオイルは無制限なのか?

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:46:44.40 ID:6d/6QAGj0.net
>>217
生き残りを賭けて耐えるときはソレがいちばん重いだろうな
無人島だから90まで生きても意味ないし、状況が変わるまでどれだけ耐えられるかしかない
砂糖(食料)があっても精神的にやられて自殺はあるだろうしなあ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:47:08.06 ID:qbWoCBn70.net
>>10
トミーリージョーンズとデルトロが山の中でナイフ作りの腕を競い合う映画、なんてタイトルだっけな

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:47:13.66 ID:jzTQwj4N0.net ?PLT(13001)

ナイフでファイヤーピストンを作ればライターなど不要だと言うのに・・・
これだからもやしっ子は困る・・・
https://www.youtube.com/watch?v=XT0frOVpm-Y&t=3m

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:49:03.17 ID:d3PXxGBs0.net
ナイフだろ
いざとなったら自殺できるし

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:49:45.56 ID:J8/0wcXW0.net
>>185
そういうのよりも鉈の方がいいな

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:49:52.61 ID:6d/6QAGj0.net
>>229
自殺は海に流されれば道具無しでできるぞ

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:50:53.19 ID:+8w0ATfZ0.net
石で肉を切った事が有るからナイフを選ぶ奴が理解出来ない
それと狩猟にはナイフより罠の方が確実だし
ナイフ持って獲物を追いかけたって絶対捕まえられない自信が有るぞ

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:51:49.58 ID:UcUqJFPf0.net
ナイフで他の参加者からアイテム奪えばいいやん

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:51:56.26 ID:z+HhU2/x0.net
火おこせる・砂糖作れる・ナイフのような物を作れる・カメ五郎作れない
よってカメ五郎を持っていく

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:52:08.52 ID:6d/6QAGj0.net
>>233
それ無人島じゃないw

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:52:37.98 ID:bj6uEbpL0.net
無人島に生息してるであろう動物って何?
鳥ぐらいしか思い浮かばない

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:52:57.38 ID:bi3M94nO0.net
砂糖の変わりはおしっこでいいしナイフは爪でいい
やっぱライターじゃん?

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:53:59.47 ID:fhAxgy+zi.net
ライターより虫眼鏡が欲しい

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:53:59.78 ID:AbndaSwG0.net
ぬいぐるみがないと落ち着かないお(ソワソワ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:54:38.54 ID:eZqEOsZk0.net
>>236
昆虫とか?

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:55:08.55 ID:VUHM15kO0.net
ナイフか砂糖だな
ライターはレベル10からゲームを始めるけど伸びしろが短い感じ

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:55:23.29 ID:mRG9i8BE0.net
なんで発想が肉の奴が多いんだろw
無人島っていうからには魚って発想するだろうに

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:56:32.98 ID:oX2VMo5l0.net
>>238
一番簡単だよな
子供のころそれでボヤ騒ぎ起こしたことある

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:57:55.17 ID:+8w0ATfZ0.net
>>242
考えてないんじゃなくて最低限のレベル過ぎてそこに主題を置く必要が無いだけ
魚を食べ飽きたら肉を食いたく成る

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:58:03.89 ID:ahrc7eWH0.net
コーランでしな

大切なものだからね

わかります

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 12:58:48.72 ID:I6ONE6HC0.net
>>228
そもそも火が要らない

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:00:21.66 ID:qtRYp/oW0.net
技術ある人ならナイフなんだろうけど自分が持って行っても自決用にしかなんねえ

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:00:45.84 ID:GDdzyFk00.net
こんなもんナイフしかねーだろ
ライターや砂糖とか言ってる奴はすぐ死ぬわ

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:01:21.18 ID:PZ64YRFK0.net
ナイフがあれば、竹で槍が作れるので狩りをするのに有利になる
https://www.youtube.com/watch?v=zN0RGcUO1yc#t=04s
竹が自生していればの話だか

竹はいいぞ
水を持ち運びできる水筒が作れるし
運がよければ水分が補給できるし
魚採りにも使える
https://www.youtube.com/watch?v=FMsEXPfkdW4#t=11s
いかだも作れるしな
https://www.youtube.com/watch?v=HgRELg56ObY#t=3s

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:02:20.84 ID:6d/6QAGj0.net
>>249
竹があればかなり便利になるだろうな

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:02:33.33 ID:mRG9i8BE0.net
>>247
火おこしに技術なんていらんよ、正しい知識さえあれば子供でもできる
大切なのは種火になるものを用意する事

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:02:42.47 ID:qAEeOchl0.net
無人島でライター使ってたら何日持つんだろう

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:03:00.62 ID:VwGQxGk/0.net
魚も肉も簡単にはとれないよな
食べられるのは山の中ならヘビ、カブトムシの幼虫
海岸なら貝くらい

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:03:46.83 ID:3+HSxX4g0.net
ナイフかな
無いと貝や蟹や魚をさばけないしな

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:04:29.08 ID:JlCjIHoh0.net
>>199
           ____
  .ni 7      /ノ   ヽ\   壁に向かってしゃべってろゴミ
l^l | | l ,/)   / /゚ヽ  /゚ヾ\      .n
', U ! レ' / /   ⌒   ⌒  \   l^l.| | /)
/    〈 |  (____人__)  |   | U レ'//)
     ヽ\    |lr┬-l|   /  ノ    /
 /´ ̄ ̄ノ    ゙=ニ二"   \rニ     |

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:04:31.51 ID:+Who+hkx0.net
やはりナイフやろな
ライターなんか直ぐ無くなるわ

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:04:47.71 ID:qLc7JX/L0.net
>>249
油脂分も多くて良く燃えるらしいな、竹。
あと条件がよければ炊くとか蒸すとか調理法広がるらしいし

・・・全部また聞きなんちゃって情報だが

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:05:02.40 ID:MPDUKPfO0.net
ナイフだろ自殺するのに

おまえら無人島で生きてなにするの?w

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:05:03.88 ID:I6ONE6HC0.net
>>242
お前らホント、海を知らないな
海岸に行けば、貝とかカニとかいくらでも居る

こんなんだぞ?

http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mizuyama-oyster-farm/20121003/20121003153350.jpg

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:05:14.97 ID:eZqEOsZk0.net
ライターはガスが切れても着火の時の火花がかなり役立ちそう
電子式は微妙だけど

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:05:22.39 ID:FbR8SAeai.net
>>198
意味知らないなら突っ込むなよ
恥かくだけだぞ

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:05:24.38 ID:5r/E6eCg0.net
ナイフあれば火おこし器作れるじゃん

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:05:44.13 ID:mRG9i8BE0.net
>>253
簡単では無いとはいえ銛にして突く位なら芸能人ができるレベル
虫食うハードルよりは低いだろw

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:06:20.49 ID:FuPNuUO60.net
ライターなら、ガス切れても火打ち石部分だけ使って、何とか火を付けられそう

無人島行きを断るのが一番だな、36計逃げるが情強

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:07:15.73 ID:OUEY9AFW0.net
十徳ナイフ持ってく

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:07:29.07 ID:I6ONE6HC0.net
>>261
すまんすまん、これかと思った
けど、火は別に要らない
http://img01.naturum.ne.jp/usr/blueserow/fire_steel.jpg

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:09:47.09 ID:0eeiew4r0.net
訓練してないと着火は結構難しいんじゃないか

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:10:09.45 ID:NqMYN0LT0.net
砂糖かな
蟻も呼べるし甘いので女の子ちゃんも釣れるし

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:10:33.73 ID:kBDyLbj70.net
その島で生き抜いていくのか
数日後に助けが来るまで凌ぐこと前提なのか

たとえばそこで生き抜くんならナイフだが
飛行機事故などで無人島に落ち世界の人が知ってる状況なら砂糖だわ
それでカロリーを摂ってしばらく凌ぐ

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:10:58.72 ID:iejskVtA0.net
お前ら馬鹿だな海水なんて砂糖をぶちこめば塩分が中和されて
普通の飲める水になるじゃん

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:13:18.99 ID:NwHAwhvz0.net
>>198
バーカwww
ネリカン式マッチっていうのはなんかポケットにあるのを捏ねてからナイフにくっつけてコンクリかなんかの壁にガリガリやるとなんかしらないけどナイフが燃えてそれでタバコ吸うっていう方法なんだよwww
詳しい仕組みはわからんが火は間違いなくつく保証する

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:13:40.77 ID:Gwd+RhMU0.net
本当に必要なのはたくさんセックスした思い出

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:14:30.49 ID:C06IZGAs0.net
金も体力もない超ウルトラインドア派だけど秘境に行って見たいわ

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:14:49.04 ID:I6ONE6HC0.net
>>271
>>266

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:15:38.98 ID:pVEtVWhA0.net
Wayward Beta 1.9.1
http://www.unlok.ca/wayward/

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:16:00.86 ID:+V7i4B0a0.net
>>271
漫画で得た知識クッソワロタw

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:17:11.82 ID:hHGuOMoQ0.net
軽い潔癖だからそういうところの生活環境考えるだけでゾーってなる

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:18:37.47 ID:I6ONE6HC0.net
>>129
そういう場合、四次元ポケットの中身は空だろ…

>>273
大台ケ原おすすめ

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:18:40.36 ID:FbR8SAeai.net
>>271
漫画で得た知識で、実践したことはないだろ?
やってみれば分かるがまず火が着けられない
練習すれば極稀に火が着くけど、
湿度も高いであろう無人島でコンスタントに火がつけられるとは思えないわ

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:20:05.28 ID:KzHGEkUD0.net
ライターしかねえな

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:20:32.52 ID:NwHAwhvz0.net
>>279
やったことはないけど火はつく
たぶんだけどポケットの中のなんかに化学反応がおきて燃えるんだと思う
湿度が高いならお日様の当たるところでやればおk

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:20:50.14 ID:XUFRxxud0.net
ISISが3人目を処刑しました。
削除必至です。急いでご視聴ください。

デービッド・ヘインズ氏(英) 処刑動画
http://blog.livedoor.jp/eleking0620-urausagijima/archives/12859649.html

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:21:23.66 ID:b0ldHRTH0.net
火を起こしたとして、それを何に使うの?暖房代わりか?

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:22:26.03 ID:eZqEOsZk0.net
この3つよりもスーパーの袋一枚の方が生存には役立つかもしれんな

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:22:55.97 ID:8WaGY2dA0.net
サバイバルする気が無いのでナイフ

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:23:16.35 ID:oX2VMo5l0.net
>>275
サメに殺されたw

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:23:25.79 ID:NwHAwhvz0.net
>>283
バカだろ??
火があったら色々できる
人間は火を使う唯一の人間であるって言葉知ってる?
まず火があれば料理ができる
鹿のステーキとか作れる
あと湯気使って綺麗な水も飲めるし夜は虎とかライオン除けるのに使える
あと明るいから怖くはない
それにあったかいから風邪もひかないですむ
これだけメリットある

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:24:23.95 ID:hlBaziYe0.net
なんでこうありえないようなことの仮設でいつもいつもこんなに盛り上がれんの??


暇なの?
日曜だぞ?
デートは?

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:24:59.99 ID:Ih64BFDU0.net
俺は手ぶらで行くけど
島には別荘あって爺やがいるし

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:25:26.59 ID:J8/0wcXW0.net
>>283
とりあえず水を煮沸出来るのは大きい

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:25:29.96 ID:Beg6W7oS0.net
ディスカバリーチャンネルで男女のペアが全裸のまま何も持たず大自然の中3週間生存できるかってリアリティーショーやってるけど
それを見る限り、ナイフは絶対に必要。その次にライター、最悪ライターが無くても火は起こせる。メチャクチャ手間かかるけど
ナイフだけは無いと無理、雨風を凌いだり道具作ったりするには素手じゃむり。
Naked and Afraid って番組だから良かったらチェックしてみて。

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:26:00.10 ID:NwHAwhvz0.net
とにかくライター派と砂糖派はいくらでもナイフで代用きくのに反論できてないww

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:26:53.03 ID:1LUyoYCL0.net
>>281
こいつマジか?

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:27:22.06 ID:rXTtNiFQ0.net
砂糖とか言ってるモヤシはネズミに食い荒らされて泣くハメになる

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:27:39.73 ID:aA0uEwcO0.net
300人くらいいたらウケルな

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:27:41.88 ID:PRFHuOoD0.net
>>287
急いで書き込んだのはわかるけど少し落ち着こう

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:27:55.16 ID:I6ONE6HC0.net
「無人島に行く時」という記述から、日帰り、または一泊二日程度が想定される。
この場合、嵐等により一時的に帰還できない可能性を考えて砂糖一択。

それ以外の場合は、全く状況が読めないので砂糖一択。

ゆえに砂糖一択。
Q.E.D.

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:28:44.56 ID:mRG9i8BE0.net
>>288
>なんでこうありえないようなことの仮設でいつもいつもこんなに盛り上がれんの??

>デートは?

あり得ない仮説で盛り上がるなよw

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:29:20.74 ID:kyOMTVyw0.net
船が沖を通ったんだぞ。君達烽火を消してたじゃないか!

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:30:09.03 ID:56cVMXnM0.net
ナイフだな。
もしも他に男1人女2人が流れ着いたとしよう。
男を殺るのにナイフが必要だ。

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:30:20.76 ID:W8INWQdT0.net
無人島じゃなくて山奥の森のなかだったら?

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:30:38.85 ID:oX2VMo5l0.net
>>288
女なんてオナホールと同じ
やれりゃそれでいい
デート(笑)

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:31:26.10 ID:K9d5FX3D0.net
プロはマグネシウム

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:31:28.87 ID:b0ldHRTH0.net
>>287
俺が言った暖房と、ライオン避け(笑)はまあ良しとして
どうやって鹿倒すんだよ
どうやって湯気集めるんだよ
バカはお前だろ

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:31:29.32 ID:WB0xefxx0.net
>>301


306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:31:38.75 ID:eZqEOsZk0.net
火で真水を作る場合、問題は鍋だよな
貝殻か、でかい葉っぱを鍋がわりにするか、土器をつくるか

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:32:05.80 ID:KLwxxq8L0.net
メタルマッチとナイフとディバッグ

あとはベアグリルス

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:33:03.54 ID:VBeoNeBo0.net
>>22
砂糖も容器なしのむき出しというオチだろ

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:33:18.24 ID:3Q4yjtF50.net
>>4
蝉丸乙

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:33:54.35 ID:56cVMXnM0.net
>>306
お前みたいなのがいたから縄文式土器とか出来たんだろうな

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:34:29.77 ID:9TEAMyuu0.net
ナイフよりハサミが欲しいな

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:34:35.13 ID:WB0xefxx0.net
>>308
氷砂糖でいい

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:34:35.86 ID:UWkyNsaS0.net
通はコンドームな

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:35:15.18 ID:DFDYPYCV0.net
ナイフ一択

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:35:26.79 ID:1LUyoYCL0.net
>>305
え?なに?俺らすっぱだがが前提なの?

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:35:28.52 ID:mRG9i8BE0.net
>>311
ハサミでどうするんだよww

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:35:45.58 ID:GR8/nmYa0.net
>>306
蒸留して淡水作らないといけない環境じゃ草木も無いだろうしすぐ燃やすものも尽きて詰む

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:36:32.27 ID:+8w0ATfZ0.net
>>291
やってないじゃん
http://i.imgur.com/erJFGDf.jpg
http://japan.discovery.com/schedules/pdfj01/201409.pdf

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:37:07.10 ID:DmbMT3mei.net
こんなこともあろうかと味噌だけは持ってきた

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:37:13.35 ID:9TEAMyuu0.net
>>316
爪や髪がボロボロだと気持ち悪くて寝られない

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:37:34.52 ID:pVEtVWhA0.net
ナイフと木でハンドドリル(火おこし器)を作る
 ↓
石で炉と乳鉢を作る
 ↓
炉と砂でガラスを作る
 ↓
砂を乳鉢で砕いて磨き砂を作る
 ↓
ガラスを磨き砂と布で研磨してレンズを作る(着火が楽になる)
 ↓
粘土で吹き竿を作って炉で焼く
 ↓
吹きガラス技法でフラスコを作る
 ↓
海水からほぼ無限に安全な飲み水が得られる

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:37:59.71 ID:iYOM/Vnji.net
>>291
最初の数日を番組から支援された状態なら
道具作る前の段階でほとんどの素人は死ぬ

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:38:02.35 ID:I6ONE6HC0.net
>>304
> どうやって鹿倒すんだよ

そもそも鹿を倒す必要がない
湯気も集める必要がない

砂糖10kgは、約40000kcal
成人男子は40日は生き延びられるだろう

その間に浜にでもSOSの文字を描いておけば、googleマップを見た少年の通報により助けが来る

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:38:16.81 ID:NwHAwhvz0.net
>>304
鹿は意外と簡単に倒せる
奈良公園に修学旅行行った時に闘いしたけど木の影に隠れてお引き出せば余裕
湯気を集めるのは空き瓶とか使う
そういうのはよくわからないけど海岸とかあと地面に埋まってたりする

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:38:18.58 ID:Dr/L24j+i.net
>>30
砂糖が栄養じゃないとかどうやって生きてるの?

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:38:49.56 ID:B/joyP5c0.net


327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:38:55.37 ID:FbR8SAeai.net
>>319
凄ェ!

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:39:24.70 ID:WB0xefxx0.net
>>324
普通野生の鹿は逃げる

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:39:45.14 ID:mRG9i8BE0.net
>>323
お前もググる地図がリアルタイムな口かw

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:39:47.77 ID:hzjxpwCj0.net
>>45
死ぬほど海水あるのに?

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:40:03.58 ID:NwHAwhvz0.net
とにかくサバイバルの基本もしらねーやつらばっかで笑えるわwwwお前ら災害おきたらしぬな
コンビニとか使えるわけじゃねーんだぞ

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:40:07.45 ID:GqOzdOgL0.net
>>310
土器ってどうやって作るんだ?
泥コネコネして焼けばいいのか?

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:40:58.31 ID:2GoUPsee0.net
なに持ってこうが、3ヶ月も無人島にいたら、おまいらなら間違いなく死んでんだろ

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:41:03.01 ID:rXTtNiFQ0.net
>>324
餌付けされた鹿と野生の鹿を同列にかたるとはな、、、
間違いなくお前は餓死するだろう

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:41:39.98 ID:3lJOqOot0.net
>>321
実際に技能があったら安定してこれができるようになるもんなの?

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:41:55.97 ID:56cVMXnM0.net
>>332
んなこと俺が知るかよw

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:42:05.94 ID:I6ONE6HC0.net
>>291
> 男女のペアが全裸のまま何も持たず

クリップ見たらナタのようなモノを持ってたようだが…

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:42:25.84 ID:GR8/nmYa0.net
>>332
粘土をこねこねして陰干しして乾燥させて焼く
でも土器作れるなら蒸留水作るより雨水ろ過したほうが良い様な気がするな

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:43:21.39 ID:+8w0ATfZ0.net
紙で作った鍋に水入れて直火で沸騰させる
http://www2.nhk.or.jp/school/movie/clip.cgi?das_id=D0005300615_00000
これを理解できてない奴結構いるんだな

土器とか…

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:43:50.30 ID:NwHAwhvz0.net
>>334
つーか別に鹿意外にも動物いるしな
鳥とかサンマとかウサギとかそこらじゅうにいる
無人島ってことを忘れてないかい??www

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:43:56.54 ID:I6ONE6HC0.net
>>338
(´・ω・`)雨水そのまま飲めばいいだろ…

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:44:21.86 ID:eZqEOsZk0.net
>>317
言われてみればそうだな
そういう場合、海水を太陽熱で蒸発させるしかないか

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:44:24.35 ID:D37vCvAA0.net
don't starve持ってくわ

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:44:43.86 ID:iYOM/Vnji.net
>>339
髪の話しした?

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:45:08.15 ID:1LUyoYCL0.net
>>341
湧き水ならともかく雨水なら飲んでも大丈夫だろうな
容器はいるだろうけど

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:46:10.96 ID:GR8/nmYa0.net
>>341
雨水は汚れてるからそのまま飲むと下痢して逆に水分失う

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:46:21.10 ID:NwHAwhvz0.net
>>345
ナイフがあれば石とか木とか削ってコップつくれるしなww

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:46:26.92 ID:9TEAMyuu0.net
これ以外すっぽんぽんなのか
靴ぐらいつけてくれよ

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:46:42.81 ID:hzjxpwCj0.net
>>339
人類が紙を発明したのと土器を発明したのどっちが先だと思ってんの?

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:47:04.80 ID:56cVMXnM0.net
お前ら技能がある前提で話をするなよ。無人島に行けば検索すらできねえんだぞ?
火は起こせばいいって検索もできないのに起こせるわけねえだろうがwバカかw
ここはライターが正解なんだよ

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:47:08.02 ID:pVEtVWhA0.net
>>335
俺はできないけど才能と技術の塊みたいなやつなら理論上できる

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:47:09.03 ID:DFDYPYCV0.net
>>340
普通に捕まえるのは無理だろうから何かしらのトラップは必須だろうね

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:47:39.05 ID:nur/oVrL0.net
ベッドがないと寝れない

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:48:00.59 ID:hzjxpwCj0.net
>>350
子供の時に郷土民族博物館みたいな所で火おこしやらなかった?

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:48:11.18 ID:I6ONE6HC0.net
>>339
理屈の上ではそうだけど実際にやってるの見るとちょっと感動した

>>349
別にでかい葉っぱでもなんでもいいってこと

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:48:19.20 ID:Nll3rt0v0.net
ナイフに決まってるやん
なくなったら終わりのもん持っていっても時間稼ぎにしかならん

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:48:59.55 ID:VU6uv2Zi0.net
ベアさんは意外と交通事故とかで死にそう

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:49:15.90 ID:RaUtBKoX0.net
ライター めんどくさがり
砂糖   デブ
ナイフ  空想の中でも真面目かっ

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:49:33.14 ID:NwHAwhvz0.net
>>352
だな
まあ釣りなんかは理論上糸と針でできるし動物もサルグツワみたいの仕掛ければ脚を挟まれて動けなくなる
そうして雄と雌を確保すればあとはミミズとかあげてれば子供生まれるから勝手に増えて飢えることはない
サバイバルの基本

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:50:05.45 ID:GR8/nmYa0.net
>>355
葉っぱは基本平らなんだ
つーかでかい葉っぱの植物があるなら地下水や沢がある環境じゃないか

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:50:06.51 ID:56cVMXnM0.net
>>356
お前はすぐ山の中でナイフ落として無くすわ

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:50:17.83 ID:eZqEOsZk0.net
>>357
ジャガーとかに轢かれそうだな

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:50:53.06 ID:etSAwzQr0.net
汎用性の高さを考えればナイフしかないわな

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:51:39.28 ID:AGo+ert7O.net
ひとつだけじゃ自衛隊でも無理

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:51:50.37 ID:3lJOqOot0.net
ところで皆は森林や土や海水がある前提で話しているけど、コンクリートの地面と高い壁で覆われた人工の無人島に放置される可能性を考慮したか?
その場合、ナイフやライターの利用価値は著しく下がる。
あらゆる可能性を考慮して選択すべきだ。

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:51:55.06 ID:NwHAwhvz0.net
とりあえずナイフはマッチにもフォークがわりにも使えて武器にもなる
ざっと考えただけでもこれだけ使い道あるわw

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:52:24.71 ID:I6ONE6HC0.net
そんなに肉系が欲しければ、浜を凹に掘ってだな、そうしたら干潮時に鮭とかカンパチとかがザクザクよ
哺乳類がいいなら、イルカを手懐けて油断したところを絞め殺す

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:52:27.00 ID:pVEtVWhA0.net
さるぐつわってこれだろ
http://d2dcan0armyq93.cloudfront.net/photo/odai/400/7711b8d12e290ba12759c245d56d263f_400.jpg

罠じゃないと思うんだが
トラバサミのことか

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:53:50.47 ID:GR8/nmYa0.net
>>359
猿轡ってSMプレイでもするのか?

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:55:37.18 ID:56cVMXnM0.net
猿ぐつわで動物捕獲できる達人っているんだなw

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:56:39.54 ID:I6ONE6HC0.net
>>365
>>297

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:57:56.72 ID:1LUyoYCL0.net
ID:NwHAwhvz0

こいつの異常なまでのナイフage
そして突っ込みどころ満載の文章
もしかしてナイフ防衛術の使い手じゃね?

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:58:43.37 ID:MUPoPEYj0.net
砂糖で生き延びてその間にかんがえます

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:59:05.04 ID:3EnQP5c30.net
全部持って行くよ、こういう質問になんの意味があるんだバカども

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:59:57.17 ID:kVMvjix0i.net
ナイフとか言ってるやつはおそらくすぐ死ぬタイプ 遭難でいうところの川下っちゃうやつね。万能感だけのバカ
ナイフ持ったところで物作れない動物狩れない下手するとお前ら魚すら捌けないし木の実すら剥けないだろう

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:00:40.72 ID:GR8/nmYa0.net
>>374
思考実験と言うかTRPG的なお遊びだろ?

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:01:01.55 ID:k7fIboSk0.net
こういう事態に備えてメタルマッチとナイフは日頃から所持しておけという教訓
生存率が桁違いに上がる

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:01:45.07 ID:I6ONE6HC0.net
>>374
あ?突然さらわれて5秒位内にどれか選べって言われたらどうするんだよ?
普通ならナイフ選ぶかもしれないが、よくよく考えたら砂糖一択だろ
そういう知識の蓄積が大事なんだよ

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:01:48.88 ID:0WvhMB430.net
行く無人島の指定もないしな
さとうきびが生えまくりの無人島だったらどうするんだよ

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:02:49.26 ID:I6ONE6HC0.net
>>379
サトウキビ食ってりゃいいだろ
他は何も要らん

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:03:08.98 ID:NwHAwhvz0.net
なんか誤字脱字にしか突っ込めなくなったら人間終わりだよなwww
理論に突っ込め、理論にwwww

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:04:07.43 ID:7Mzq7Nrni.net


383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:04:32.11 ID:eZqEOsZk0.net
食料は確保できたとして、おまえら無人島でのオカズは何にするの?
想像?絵を描く?土偶つくる?

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:04:33.94 ID:56cVMXnM0.net
ナイフを持って無人島に来た ID:NwHAwhvz0君。
さっそく鹿に襲いかかり鹿肉ゲット!しかし、あれれれ?様子がおかしいぞ?
どうやら生肉は食べられないみたいです。
そうだ!ネリカン式マッチだ!こうやってポケットの中から…うわああああん!俺全裸だった(*_*)

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:04:35.40 ID:GR8/nmYa0.net
>>381
なんだ突っ込み待ちで無茶言ってただけか
本気でこんなアホが居るわけないわな

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:05:20.24 ID:G1m9FdoG0.net
無人島って簡単に言うが、先に遭難者がいたらどうするんだよ無人じゃないだろ

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:06:43.80 ID:NwHAwhvz0.net
まあお前らみたいなのは実際に災害が起こったら死ぬだけだわ
瀕死になっても助けてやらねーから安心しろやバーカ

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:08:34.57 ID:eZqEOsZk0.net
おまえらが無人島に集められたらすぐに戦争始めそうだなw

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:09:06.85 ID:UfTLC/Qw0.net
粛々と使えない振りしておこぼれに預かるに決まってるだろ

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:10:36.71 ID:/WMJf/os0.net
デヴォン島の可能性も考えておかないとな

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:11:23.70 ID:kZlkORIE0.net
ナイフって厨二感漂うアイテムだけれども、その外面に騙されてはならない、実用的な道具だからね

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:11:28.16 ID:UfTLC/Qw0.net
ライターが無限に使えるならライターでいいけど、そうじゃないならナイフしかない

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:11:45.10 ID:gDlHNPlY0.net
石がナイフの代わりになるという風潮はなんなん?

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:12:09.64 ID:DnFJY0dw0.net
585351372

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:12:38.79 ID:rl/p8y8a0.net
砂糖水塗ろっと

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:13:40.34 ID:I/mhQA9m0.net
無人島なんて何にもなにのに何しに行くの?

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:15:07.50 ID:gDlHNPlY0.net
>>387
>>388
お前らじゃなくて俺らな
自分だけ生き残れると思ってんじゃねぇぞ脳内サバイバー共

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:16:27.73 ID:NXNnyZ1T0.net
ナイフがあれば火起こし簡単だよ
一度ついたらあとは種火を絶やさなければいい
ライターとか情弱にもほどがある

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:18:39.83 ID:gAYYXixl0.net
沖ノ鳥島なら砂糖一択だろ

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:18:40.71 ID:0CRehbAvO.net
安全な水飲みたいから
ライター

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:19:01.88 ID:A07fHbVOi.net
おまえらは部屋という名の無人島で何年サバイバルしてんだよ

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:19:46.52 ID:F7s/4r5X0.net
行かない

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:20:02.05 ID:Ih7x64K+0.net
「ヤッターマン」「コーヒー」「ライター」なら?

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:21:08.59 ID:G1m9FdoG0.net
湧いた虫食べるなら砂糖もいいな
普通はナイフだろうけど

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:21:54.48 ID:JsYYve9X0.net
ライター ガス切れたら使えなくなる
砂糖 蟻に取られたり雨に溶かされそう
ナイフ 刃こぼれに気をつけるだけ
ナイフだな

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:22:52.61 ID:bNe3TpDL0.net
>>403
ヤッターマン2号に決まってんだろ

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:23:20.67 ID:NXNnyZ1T0.net
>>393
石器づくりとか原始人でもできたんだから 超簡単だろww
理論だろ

実際は火起こしなんかよりもはるかに高度で
素人がでるもんじゃない
っていうかまず材料探しがキツイ

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:25:00.63 ID:TYLLpIkxi.net
>>2>>187
三個の中から一つ選ぶ:三者択一→三択
二個の中から一つ選ぶ:二者択一→二択
一個の中から一つ選ぶ:一者択一→一択

二者択一と三者択一だってどちらかが先に生まれたんだろうし、あとから一者択一という言葉をつくってもいいじゃない

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:25:05.81 ID:eZqEOsZk0.net
赤の他人と二人ならナイフもってった方がいいかもな

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:25:11.68 ID:jUjaNzmq0.net
この手の質問で面接官は回答よりも話す態度を見てる
回答内容は正直どうでもいいんだけど、突拍子もない事を言えば悪印象になる
例えば「船を持っていって脱出します」とか、ドヤ顔で言うと
こいつ質問の意図を汲めてないな、ってなる

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:25:23.99 ID:2RfKjHbR0.net
>>387
こういう奴が結局口だけで真っ先に死ぬんだよね

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:32:55.65 ID:KHDAX/Pj0.net
ナイフだろ
イノシシやシカ仕留めた時にどうやって捌くんだよ

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:35:04.14 ID:6uEkkJ5Q0.net
ベアグリルスナイフなら火打ち石とセットで売ってる

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:36:55.85 ID:UNlzMjmH0.net
>>2
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    <一択なんて日本語はないが
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー–、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   <だって"お"www
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //       
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー’´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一””””~~``’ー–、   -一”””’ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:39:11.44 ID:kZlkORIE0.net
>>411
でも、実際生きるか死ぬかなんて運だろうな、毒虫に刺されたら終わりだし
映画やゲームみたいにシナリオがあるわけじゃないし

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:40:51.25 ID:fG/HBkjh0.net
ウサギとろうとナイフ投げたら刺さったままどっか行っちゃいそう

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:41:53.16 ID:pcJuGOcU0.net
フリント付きナイフ

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:42:17.96 ID:sbCEb2U9i.net
父さんがくれた熱い想いと母さんがくれてあの眼差し持って行くわ

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:42:27.33 ID:SvuNU52t0.net
TOKIOに聞け

最適解が分かる

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:42:35.86 ID:mzQ8skVI0.net
ナイフ

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:43:35.70 ID:UGDxSUuN0.net
>>413
買ったけどインドアな俺には一生使わないもんだと気付いちまって途方に暮れてる

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:44:05.63 ID:mzQ8skVI0.net
屋外にはそうそう乾いた木の枝なんて落ちてないんだよな

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:44:37.56 ID:ZPKEJTW60.net
ライターだな
序盤の立ち上がりを安定させるのにこれ一択

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:45:50.48 ID:Qttkrs7G0.net
羽生さん

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:46:48.09 ID:0CRehbAvO.net
火打ち石付ナイフがOKなら
キャンピングカー付砂糖10キロ持って行くわ

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:48:48.50 ID:5iAYQAHN0.net
水が確保できる保証がないから水
大量にあるとなお良い

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:49:23.42 ID:pcJuGOcU0.net
>>425
火打ち石付きナイフは何種類も市販されてるけど、キャンピングカー付き砂糖は売ってないだろw

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:49:35.51 ID:S3IAFr600.net
俺だけ特別に枕にしてくれよ
この枕ないと寝れないんだよ

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:50:17.40 ID:3cfOqoqO0.net
黒髪スク水美少女と2人きりでやりまくれるなら1週間は生きられそう

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:50:30.03 ID:GOSU+wCH0.net
火打石一択

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:50:46.60 ID:+8w0ATfZ0.net
>>426
大気中の水を集めれば良いじゃん

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:50:47.10 ID:+0nYcRcrO.net
ライターかな
火を起こすのは慣れてないと難しいしナイフは石擦り合わせるなりして研磨してナイフを作れる
嵐やらのいざって時にすぐに火を起こせるのは大きい

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:52:25.69 ID:iO+bsJYv0.net
なんで>>2さん赤いの?
一択(なぜか変換できない)って変だなとは思ってたんだが

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:55:12.24 ID:euPCmKO20.net
というか、なんで1つしか持っていけないの?て返すのはダメなんだろね
究極の選択にしては選択肢と状況があほらしい

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 15:02:57.05 ID:zADHK+oT0.net
無人衛星が俺を監視してるから3日ぐらい過ごせれば助けが来る
だから砂糖

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 15:04:14.90 ID:24z0CI6U0.net
ライターと砂糖は消耗品
ナイフも消耗品だけど何年も持つ

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 15:05:46.88 ID:0CRehbAvO.net
>>427
勝手に売ってるものに限定すんなよ
火打ち石付切れたナイフでもいいんだぜ?

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 15:14:41.93 ID:5MsvmRKq0.net
ボーイスカウトの皆さん7seedsと自殺島とサバイバルをよろしくね

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 15:19:21.38 ID:NBaRd8340.net
あったよ!ライターのオイルが!

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 15:23:11.45 ID:aF89dJyj0.net
無人島でどれくらい過ごさなくてはならないかによるな。
一週間程度ならライターを選ぶわ

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 15:24:04.62 ID:4vyh58V40.net
>>332
粘土に砂を混ぜて作る 出来たら乾燥させて焼く
焼くときは粘土で炉を作るとよいと思う

>>321
吹きガラスするのに鉄パイプっぽいものがいらない?

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 15:28:19.16 ID:7CSaNgrj0.net
ナイフだな
虫メガネがあったら虫メガネで

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 15:29:10.29 ID:FbR8SAeai.net
>>441
吹き竿って書いてあんのが読めねーのかよ池沼

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 15:31:41.66 ID:umQBwx2Q0.net
バレーボール

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 15:34:44.05 ID:XLXKMo/L0.net
http://misscolle.com/misstokyo2014/profile/3
ミス東大コンテスト2014

ENTRY 03
前期教養学部文科三類1年
藤澤季美歌

Q「無人島に1つだけ持って行くものは?」
A「父か弟。生存能力が高そうだから」

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 15:35:29.95 ID:0QIbK2cp0.net
15歳巨乳スレンダー処女美少女一択。

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 15:37:05.47 ID:FuPNuUO60.net
>>339
これバーナーみたいな細い火だからできるだけで、飯盒を火に掛ける感じで紙鍋使ったら水から遠いところが焦げて落ちる

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 15:39:23.18 ID:0QIbK2cp0.net
>>319
やめんか、彼岸島じゃないから日本刀は自生していないんじゃ。

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 15:39:30.79 ID:NweySKPL0.net
>>4
ワロタ

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 15:40:11.77 ID:rzRpxy8F0.net
ライターかな?
斧は木の棒と石ころで自作
丸太担いで一軒家立てるわ

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 15:48:28.63 ID:5PtKklu40.net
なんで無人島とかいうザックリとした条件のくせに
持って行く道具はそんな限定的なんや

452 :イモー虫:2014/09/14(日) 15:50:59.47 ID:uC8qyMTBO.net
ライター →消費アイテム
砂糖→ 消費アイテム

序盤は良いが、後で苦しむ

結論。ナイフを選ばないやつは早死に確定

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ._._._._へwwヘ
c(.(.(.(.(@・ω・)
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 15:51:07.88 ID:miO0MDs/0.net
ライターとナイフ迷う(´・ω・`)

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 15:54:35.72 ID:tsbwJEOj0.net
メタルライターなら…

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 15:54:39.24 ID:0CRehbAvO.net
ライターは最初の1回だけ使って
火が絶えないように気をつければいい
ナイフで火が起こせると言っても確実じゃないし

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 15:55:43.28 ID:6+BA/7KP0.net
漫画家に無人島に何か一つ持っていけるとしたら何を持っていくかという質問をしたら
各漫画家が「お気に入りのCDっすねww」とか軽く答えた中、唯一マジになって
「これはナイフですね。なぜならナイフがあれば何でも出来る。例えば〜」
とマジになって語り出したバキの板垣の悪口はそこまでだ

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 15:55:47.16 ID:JT+lMlMx0.net
火打石の素材でできたナイフが最強

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 15:56:28.36 ID:4vyh58V40.net
>>443
粘土で作っても折れると思うけどなぁ
長さ1.5メートルくらいはいるんじゃない?
土器か20センチくらいの笛しか焼いたことないのでやったことはないけど

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 15:56:33.27 ID:JO2dCRLd0.net
>>1
何でお前が決めるねんそんな権力ないやろ
無人島なんか行けへんけど行くんやったらお前の顔面パンチして全部持って行くわな そこで泣いとけ本間

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 15:58:26.84 ID:wrW1fhhX0.net
ライター持っていって狼煙を3つ焚きます

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 16:00:36.50 ID:ZPKEJTW60.net
>>445
無人島に適応できる生存能力が高い種が欲しいってことか
さすが東大
次の世代のことも考えてる

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 16:01:29.56 ID:EP0wy7kv0.net
砥石はないのか?

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 16:02:53.56 ID:Ulgpr5GL0.net
ナイフだな
火は原始的な方法で起こすしかあるまい
ライターはいつか無くなる
砂糖はなあ…一番意味ないだろ

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 16:03:26.13 ID:Ne6fvu4Pi.net
やくそう
キメラのつばさ
ひのきのぼう

どれ選ぶ?なおキメラのつばさは1仕様

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 16:03:47.33 ID:pVEtVWhA0.net
>>458
ヨーロッパの1世紀ごろのガラス工房跡から土製の吹き竿の断片が発見されてる

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 16:04:17.04 ID:YNQ6gaO+0.net
石と石をぶつけるとナイフになる
火をおこすのは面倒だけど一度起こしてしまえば使い続けられる
案外無いのが薪
生木を切り倒して1ヶ月ほど乾燥させなければならない

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 16:04:27.14 ID:9zvD0cLb0.net
ナイフ防衛術があればナイフも要らない

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 16:05:25.74 ID:yrH1bUBy0.net
キャストアウェイ見たからわかるがナイフがないときついな
絶対にスケート靴はないだろうし

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 16:09:26.24 ID:7q7IHk2s0.net
そういえばランボーで着火できるナイフって無かったか、痛み止めも仕込まれてたと思う

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 16:11:05.40 ID:QNxsKWqc0.net
ライター→火をおこす道具を作る
砂糖10キロ→木の実などで調達可能
ナイフ→必要な理由がわからないけどこれも現地調達可能

手ぶらでいい

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 16:13:33.16 ID:FYhs0fVA0.net
牛乳5リットル
カロリーメイト10箱
カップ麺10個

お前らだったらどれを無人島に持っていく?ナイフのみ装備済みで。

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 16:15:48.46 ID:YNQ6gaO+0.net
とりあえず浜で貝取ってみる
30分で山盛りとれる
食べてみようかと火を起こす
2時間位掛かって火が付く
20分掛けて焼く
5分で食べる

時間が余る
ヒマでヒマで仕方ない
銛でも作ろう、小屋でも作ろう、風呂も良いかな
多分ヒマとの葛藤になるわ

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 16:18:44.77 ID:pVEtVWhA0.net
>>471
その条件ならもちろん牛乳はビンか紙パックで小分けになってるものとして圧倒的に牛乳
飲み水確保までの時間を稼げるしビンでも紙パックでも残った容器が役に立つ

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 16:18:46.74 ID:PduKzjQd0.net
過去の例を見ると、どの段階で
「ここは無人島で俺は一人きりでサバイバルしないと死ぬ」って
気が付いて腹くくれるかにかかってるみたいだな
もちろん早ければ早いほど生存率は高まる
死ぬパターンとしては、無人島であると思いたくなくて無駄に動き回って体力消耗したり、
谷底に滑落、手足の傷から感染症とかで自ら寿命を縮ませたり、
体力なくなり空腹の極になってから家や炉、自活環境を作ろうとして力尽き時間切れになったり

流れ着いてすぐに火を確保し、魚や真水を継続して採れる環境を整えると
劇的に生存確率が高まる
特に火を絶やない環境、もしくはすぐに火を起こせる環境を速やかに構築したケースはほとんどが生存してる
衛生的に食えるものが圧倒的に増えるからな

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 16:21:08.69 ID:YXVbk9F+0.net
ライターあったら狼煙上げ放題なんだが・・・・
助かる気なしの前提なの?

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 16:29:55.68 ID:pVEtVWhA0.net
火起こしはファイヤーピストンもええなあ・・・

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 16:33:35.79 ID:mdAjklKpi.net
>>3
まさしくそう思いながら開いた

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 16:35:58.28 ID:pVEtVWhA0.net
ファイヤーピストンほんとクール
https://www.youtube.com/watch?v=SkWJdWGdgaM&feature=player_detailpage#t=220
作るのは手間だけど楽 簡単 カッコイイ

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 16:36:56.93 ID:+aff5Zv50.net
いろいろ考えたことあるが結論は
蚊帳(かや)だった
おまえら寝る時に耳元に蚊がきて安眠できるか?

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 16:37:19.24 ID:pZv9iP/50.net
雨露しのげる洞窟はあるのか。
道具になりそうな石や木は転がってるのか。
食用になる植物や木の実は自生しているのか?
瀬戸内の島なのか、千島の島なのか季節はいつなのか。
条件によって全然違うだろ。

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 16:40:39.16 ID:gT3vkPD40.net
誰も来ないような無人島があったらそこは楽園だろ?
じぶんから進んで行くわ。手ぶらでOK

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 16:45:20.20 ID:3uBF9hdG0.net
一年後にやっと助かるとか
島の動植物とか 川があるかどうかとか
細かく設定してから盛り上がりたい

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 16:47:15.30 ID:02x3Y3uY0.net
俺デカい虫眼鏡って良いと思うの。太陽光で火起こせるじゃん。

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 16:48:12.64 ID:P18VNHsp0.net
>>13
現実見ようや
まともな人生も送れてないのに夢見るのやめよ

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 16:51:12.32 ID:2YN5t6q/0.net
サバイバルキットが付属したナイフには中二的魅力が詰まってるな
http://www.ohyasuya.co.jp/factorybrands/tops/sub/1103alpha02.jpg

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 16:55:00.83 ID:S9eiuhG00.net
まず道具を作るのにどれだけの奴が作れるのだろうか

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 16:56:12.92 ID:vLUa0pFd0.net
ドヤ顔で砂糖10kg選んだ奴が雨の日に絶望する未来しか見えない

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 16:56:14.98 ID:Lb5OyGfh0.net
ライターいったく
燃やして助けを求めれる

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 16:58:22.00 ID:ALt3fI130.net
サヴァイヴ見たことないんか
火おこすのめんどいんだぜ

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:02:43.70 ID:B1aZrtr80.net
>>123
逃げてええええええええええええええ

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:04:24.68 ID:2JIssr9U0.net
ナイフやな

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:07:01.27 ID:Hs8/DoQ/0.net
ナイフ選んだら自殺できる

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:08:45.48 ID:Y7MZo/N+0.net
俺のナイフは柄にメタルマッチ入ってるからナイフだなw

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:19:20.21 ID:1LUyoYCL0.net
>>493
悪いがそういうナイフは実戦では役に立たないってネイキッドが言ってた

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:49:13.34 ID:vjGv/Ucd0.net
メタルマッチよりは100円ライターの方が着火回数は多いと思うが、
まあナイフも兼ねてるなら一考の余地あり?
でもそういうのって、結局どっちにも使えなかったりするんだよな
100円ライターと違って使わなければずっと使えるのはいいかもな
100円ライターはガスが自然に抜けるからな
普通のライターは論外だが

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:52:01.63 ID:LYt91ZoP0.net
>>1
別に何もいらないだろ。
どうせ、誰とも話さないんだし
10年くらい経過すれば言葉も忘れるだろうし。
そのうち野生化、野生の猫とか犬みたいに
土とか雑草とか海水も火を通さずに食えるようになるよ。

まぁ、そのまま餓死するの可能性もあるだろうが
そもそもずっと無人島で生きてる意味なんて正直ないだろ?

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:06:16.25 ID:VhfiXiQD0.net
竹最強伝説
竹さえあれば何もいらない

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:19:02.14 ID:wOugKal10.net
ナイフしか自殺できなさそう

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:19:16.03 ID:YCVcRlLW0.net
>>2
三択だけど、他の二つは論外だから、あたかも一択かのように選べるって意味だろ

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:22:54.19 ID:AW808hM50.net
ライターだろ火がないと死ぬし

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:25:58.14 ID:cKkZUJO50.net
草でも虫でも煮ればとりあえず食えそうかな
いきなり生はハードだろう

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:32:23.24 ID:Ag9kkkHi0.net
ナイフは手刀で代わり効くし砂糖は母乳だしてクリア ライターだな

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:32:46.11 ID:I5NQomtF0.net
ナイフ一択
http://www.wenger.co.jp/images/knives/giant_knife_sku.png

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:33:52.07 ID:8EouBTdF0.net
アメ
コーヒー
ライター

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:34:04.34 ID:I6ONE6HC0.net
熊とかライオンが居るならナイフ一択にはなる
https://www.youtube.com/watch?v=-wmlXg2B1mQ

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:52:07.59 ID:MaRxdXWH0.net
砂糖の量は?
小さじ1杯とかじゃないだろうな

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:00:55.65 ID:NwHAwhvz0.net
>>500
だからライターなんてのはネリカン式マッチでナイフがあればいらないんだよ
もっかい説明するけどなんかポケットにあるのをナイフの先にくっつけてなんかの壁かなんかを擦るとなんかの仕組みでナイフが熱くなって燃えるの
それでタバコだって吸えるんだからマッチいらないだろ?

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:10:18.26 ID:JTx4qAhW0.net
ナイフやな

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:11:01.35 ID:dDjdey5R0.net
勇気だけさ

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:13:41.78 ID:IKRSVEDU0.net
無人島に一つだけ持って行くシリーズで
ヘリとか救命ボートとかクソ生意気なこと言う奴に限って
飯盒炊爨の一つ炊けないんだろうな。

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:13:51.12 ID:/UprgnK90.net
____r──、_ ____             ,,.. ―,,,,
`ー―‐t\  ∨     \             /     ヽ
     ゝ⌒/       i           | ,,,,,,,,,,,,,,,,, |
        |⌒|ニ''''ー-、  |              (| ニ_ニ |丿
      |  \ん ̄ |_人           λ| ゜|_ノ\
       |   | ̄|''"´ ̄\         / r=⊇    ヘ
      /ゝ/三ミ      }    /⌒ヽ / / 三7      ヽ
     / 厂_丿┘    ,イ   />   | (_/ ┘ /     )
    〔   \_」 `ー-―   |  //~\/ ̄\   /     /
     \_/!  /   イ  ̄    〈      ̄广    ハ
        / /       ∧        ヽ、          / |
         / /  ‐‐'´   .∧         `ト_      /  |
        レ_,, - ―''"     l       /   ̄ ̄    /
        >t┬ー--、      /          〉ー-     /
       / //  /|\__!        入_____, ∧
     / |/∠ 〈 ./   丿         /  || ̄―-_( |
      |  |\   ∨   /          / >||<      イ
      |  |  r─┴--./         |    |  \   / |
       ∨|  |l ̄・ ̄/            ∨  │      / !
        ヽ|  |__,/              ∨  |     |l/|
       !   ┼-〈                ∨  │    |/|
      r'"|  ∧ \              >-〈|      |
      `ー∨  ∧   ヽ          _/   _∨      |
        ∨  ∧   ヽ       └―─ ̄  ∨    |
         ∨  \   〉                 ∨   |
          \   \_/>                 ヽ__イ
              /ゝ-</               ├─┤
             (__/                   |__/

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:15:14.47 ID:DUVaonxM0.net
ライターで起こした火で鉄を精製してナイフを作ればいい
砂糖は果物や糖尿の糖で何とかなりそう

513 :わはは ◆LiETG.z7ctov :2014/09/14(日) 19:21:28.55 ID:aI2XRXSF0.net
(´・ω・`)ベアさんは火打ち石搭載のナイフ持ってるよね。

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:31:40.13 ID:jTj5KWsq0.net
Wilsonのバレーボール

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:35:45.68 ID:NXNnyZ1T0.net
ベアさんは自力で火をおこしたことが何度かあるが
石を削ってナイフを作るんです!なんてやってたのはみたことがない
ベアさんでもしないことを、素人ができるはずがないのだ
けしてナイフを売りたいからしないわけではない

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:38:32.07 ID:j4Xzww710.net
>>515
>石を削ってナイフを作るんです
石かちわって魚さばいてたぞたしか

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:44:30.75 ID:qAEeOchl0.net
三つ全部あっても俺は一ヶ月生き延びられる自信がない

お前ら意外に技術と体力あるんだな

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:45:08.21 ID:kZlkORIE0.net
棒で火起こししようとするならナイフがないと木材加工できないしな

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:49:49.10 ID:JTx4qAhW0.net
まぁその辺の岩で木削ってそれっぽい加工できるけど一度火確保できりゃライター用無しだからな

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:51:01.33 ID:qMrnAeTd0.net
ナイフだろうな
武器になるし

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:51:40.12 ID:Qllmi+iy0.net
ほかになにももっていけない上に助けもこないなら潔く入水自殺するよ

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:09:43.96 ID:hj7pVlXwi.net
石割ったのとか使えるかよ

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:15:01.99 ID:EeX4dgBl0.net
なんかの本でナイフを持っていくのが正解ってあったな
火をおこすのも食糧調達も寝床作成もナイフがあればできるとかなんとかで

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:17:23.54 ID:TjXByT5U0.net
火はおこせるし砂糖はその場しのぎにしかならないだろ

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:21:59.74 ID:JwHIrI+L0.net
砂糖択一だろ

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:22:08.31 ID:I6ONE6HC0.net
だからナイフとか言ってる奴は、その無人島が沖ノ鳥島や大正島みたいだったらどうするんだ?
生き死にを半丁博打に賭けるのか?
http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Race/5507/pic2/senkaku3.jpg

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:33:21.43 ID:pVEtVWhA0.net
>>526
楽に死ねる

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:35:22.19 ID:M+SK3HaJ0.net
>>59
砂糖10kg背負ってヘリから行くベア・グリルス想像して笑ってしまった

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:35:50.16 ID:NDJi+SMU0.net
この3つから選ぶなら水だな。
水の確保がもっとも困難だと聞いている。

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:36:56.40 ID:duAS337GO.net

ちっこいナイフ一つなんて使い物にならん

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:41:01.24 ID:Wl5SSUfg0.net
俺は砂糖だな
砂糖ないとクッキー焼けないじゃん

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:43:00.97 ID:bRMsX2yF0.net
>>1
そんなありえないことばっか考えてないで
今の自分の人生の心配でもしなさい。

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:44:04.32 ID:j4Xzww710.net
なんで塩じゃないんだ

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:52:38.32 ID:TZfawPSb0.net
ライターだな
遭難したら無人島を焼き払う勢いで山火事を起こせばgooglemapから助けがくる

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:56:35.47 ID:ZPKEJTW6O.net
(´・ω・`)とりあえずガンダム

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:09:43.29 ID:vlnqOt8T0.net
昔色々ついてるジャングルキング1ってナイフ買ったわ
今見たらゴムが駄目になってた

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:19:39.02 ID:3IFO78eZ0.net
ナイフなんて岩からでも十分魚を捌けるし枝を切れる
枝も切れりゃ火もおこせる、だから答えは沈黙

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:21:08.17 ID:YbXlXlcj0.net
いやいやいやいや
どーーーー考えても砂糖でしょwww
お前らよく考えてみろよ
砂糖みたいなもんは存在しないんだから値段つけ放題だろwww
現地人と取引すれば女も食い物も物々交換で選びまくりの酒池肉林!そこまで発想が及ばないのかねぇ??
はあーこりゃ日本がダメになるわけだわ……

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:22:12.73 ID:U0zdinx+0.net
>>93
過剰投影型依存における袋小路の模型乙

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:36:40.78 ID:9jHWiQlz0.net
火は起こせる
ナイフは作れる
砂糖は無理

だけどやっぱりママが好き

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:38:06.02 ID:ugJelFXL0.net
火をおこせる技術があるかどうか

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:38:44.44 ID:vjBS28870.net
100円ライターを持って行っても
ガス切れたらどうすんだよ
どうにか、火を起こす方法がない限り、
死ぬ運命は変えられないじゃん

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:38:56.37 ID:7CRNSFRc0.net
迷うことなくnifeだろ

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:43:33.16 ID:UrpCQ2Ma0.net
>>18
あいつらは猿だ

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:45:50.21 ID:YWUcL+cK0.net
ケーヨーD2を持って行くのが本職(´・ω・`)

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:46:26.36 ID:UdaXAq6Z0.net
>>522
使えるよ

http://www.youtube.com/watch?v=FqOujTmkepk
魚をさばけないゆとりが石からナイフを作ってみた

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:55:44.29 ID:ZPKEJTW60.net
>>538
白い粉で幻覚見ちゃってるわコイツ

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:01:12.72 ID:I6ONE6HC0.net
>>546
これはスゴイな

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:02:00.28 ID:oV9IMLZe0.net
ナイフなんか要らん
それより鉈だろ

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:11:03.26 ID:qAzJCWFT0.net
>>2
創造力皆無な無能だとわかるわ
はやく死んで

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:42:18.67 ID:tFN7LbZF0.net
ナイフがあったら火は楽に確保できる
針葉樹があればベスト

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:42:32.53 ID:r0rJbRCF0.net
ライターかな?
切るものがあれば焼ききることができるし

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:47:46.81 ID:+YXEwOks0.net
コンドームにしておく

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:51:01.23 ID:0WvhMB430.net
理屈だけ知っていて実践経験ないやつは最初に死ぬな
エロ博士が何故か童貞なのと一緒だ

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:55:55.07 ID:2Xe7aXa10.net
火おこしとかサバイバルスキルがあればナイフ
ないならライター
スキルどころかやる気もないなら自決用にやっぱりナイフ

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:56:26.79 ID:/WMJf/os0.net
砂糖
どんな無人島だろうと砂糖はエネルギー源になる

ライター?ナイフ?砂と岩しかない島だったらどうするの?

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:02:34.65 ID:uIXGnUVA0.net
どれにしても1番の役立たずは自分だな

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:05:17.98 ID:Pats1WpY0.net
>>34
爆薬を作れるだろ

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:09:32.36 ID:JiLNQYh00.net
まんこ

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:09:33.20 ID:ev0DhjZJ0.net
さとうたかお作「サバイバル」

にするわ

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:11:46.16 ID:CAfg/xs60.net
ライター→燃料切れ
砂糖→食いつくす
どれくらいの期間いるのかわからないならナイフ

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:12:23.77 ID:43Tkysac0.net
ナイフでイナフ

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:13:16.11 ID:Y5gGRfsc0.net
>>3
これ
いや自活出来る島でもナイフだけどな
ナイフさえあれば生きていくために必要な道具が色々作れるしそれで火もおこせる
3週間ナイフと鉈、抗生物質だけで他全部現地調達の山篭りした事がある俺が言うのだから間違いない

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:16:01.77 ID:l+T6cdPX0.net
砂糖を海に流してイルカがきてくれるから陸地まで運んでもらう

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:17:30.22 ID:VecZvXsyO.net
いやだからどんな無人島なのかで話が全く違ってくるから
何故か食い物は豊富な無人島もあれば
都合よく火山が噴火していて火には困らない無人島だってあるだろ
根本が決まってないのにどれがベストなんてあるかよ

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:18:02.62 ID:Vrdue5pm0.net
どれもいらないから無人島にいかない
俺はずっと自分の部屋にいるんだ

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:35:45.69 ID:cZ+1yu4r0.net
>>565
都合よく火山が噴火って無人島サバイバルなんか目じゃない大ピンチじゃねえか

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:48:34.73 ID:npuY6AVL0.net
岩場だらけで火もナイフも役に立たないような場所で砂糖だけあってもどうにもならんやろ

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:56:44.66 ID:gYuVEbMx0.net
都合よく火山が噴火していて火には困らない無人島ってやべーな
水という水が汚染されて使い物にならない
岩の塊タイプの島と同じぐらい生存時間短くなりそう

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 01:03:50.09 ID:bbNACK+V0.net
魚・貝・山菜を採るっていうけどさ、毒は大丈夫なの?
知識があるならいいけどさ、ないなら少しずつ人体実験で試すものだよね?

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 01:07:39.32 ID:bbNACK+V0.net
毒見してはいけないのはキノコだっけ?

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 01:15:42.55 ID:cC4sDmHr0.net
無人島といっても具体的にどういう島かわからないという前提の下で
汎用性を考慮した上での三択でしょうに

丸太もってりゃなんとかなる島だってあらぁな

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 01:25:14.44 ID:0P6LoMp70.net
>>563
なにもんだよ

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 02:38:23.09 ID:amB5yWAS0.net
剣先スコップがいい
穴を掘る、切り裂くなど多彩な用途がある

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 02:39:33.76 ID:XTePx4vGO.net
dash島でいいんじゃね?
刃物の類は錆びて使い物にならない
井戸とか船宿は作られた状態
助けは来ないので船で自力脱出するまで

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 02:48:20.28 ID:AEPnlJIp0.net
ナイフしかないだろ
猿の群れがいたら倒してボスになれる

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 02:51:12.31 ID:/D7W43dm0.net
いい歳したおっさんがもしも話して恥ずかしくないの?

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 02:53:33.32 ID:zTVsZeBVI.net
そんなのよりスマホないとシヌ

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 03:11:57.33 ID:0LGsYgkQ0.net
>>533
まわりは海水だらけだろ

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 03:17:03.83 ID:KkznOePY0.net
>>424
ひふみん乙

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 06:06:11.76 ID:kxh743Sx0.net
無人島に行く時ってなんだよ
普通に行ったんなら普通に帰ってこいよ

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 07:56:23.00 ID:zGtPGrdV0.net
日本列島持ってったらあかんか

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 08:07:53.84 ID:I1BF3L+W0.net
むじんくんで金借りて代引きで色々買うわ

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 08:26:07.94 ID:Tk/KY0x+0.net
マジレスすると、砂糖を少しずつ舐めながら救助を待って寝ているほうが生存確率高い。植物が生えていたら根を食えばいい。下手に動き回って怪我すると破傷風で死ぬ。

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 08:49:53.33 ID:Tk/KY0x+0.net
尿を飲んで砂糖を少しずつ舐めながらダラダラ寝ているほうが生存確率高いな。おまえらの日常と
あまり変わらない。動植物が全くない状況も考えられるし。

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:57:18.87 ID:hcs9Xfiu0.net
ライター→燃料切れ
砂糖→食いつくす
ナイフ→石割って作れる

選択肢が悪い

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:00:30.75 ID:eitF8SNt0.net
ひふみん「羽生さん」

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:36:59.38 ID:OpB8zmEg0.net
助けを呼びたいならライター一択だろう。

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:40:06.02 ID:X88Wrn4S0.net
ナイフが無難とか言ってる奴はその無人島にナイフが生るナイフの木があったらどうすんだよ

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:41:18.28 ID:hJ6gnOFP0.net
ライターだろ。
火起こすのってかなり大変だぞ。

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:44:19.93 ID:5/dP8cEa0.net
ライターと砂糖は使い切ったら終わりだからナイフにしておこう(´・ω・`)

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:54:28.72 ID:dYi+luul0.net
火なんか念じれば簡単に出せるが木を切ったり仕掛け作ったりはやはりナイフがないと難しいかな

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:00:36.24 ID:OpB8zmEg0.net
いやだから無人島をどうしたいのよ。
開拓してリゾート地にでもする気か?

脱出が目的であれば狼煙をあげられるライター一択だろ。

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:45:44.84 ID:LjamdoBu0.net
だいたいこういう時は女が一緒だから任せるよ
俺は白い砂浜でゴロゴロしてて時々セックスすればいいだろ

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 17:02:29.07 ID:xs0WsG9D0.net
ドヤ顔でベアとか書いてる情弱が多いな

あんな糞古い番組観てるのか?

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 17:12:24.92 ID:8Ild4Q+b0.net
>>227
Man vs Wild

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 17:13:14.02 ID:8Ild4Q+b0.net
>>571
食料として適さない
カロリーゼロ
毒を持つ
良いこと無し

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 17:19:51.35 ID:8Ild4Q+b0.net
>>339
これは理科の実験でろうそくつかってやったわ
自分の家でだがな
今考えると火事にならなくてよかった
子供は火が好きだからな

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 17:46:08.31 ID:3Z8beagR0.net
ナイフとか言ってる奴が一番始めに死ぬのは間違いないわ
武器にもなるとか言ってる奴とかもう見てられないレベル
素人がリーチの短い物を武器に出来るわけがない、そこらで拾った棒切れの方が数倍有効

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 17:47:55.28 ID:f2jqGFfH0.net
ベアさんが持ってるサバイバルナイフならナイフ

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 17:54:10.80 ID:in/GNDOE0.net
燃料が無限のライターって書けよ
すぐ使えなくなるんだからナイフいったくだろう

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 17:54:31.40 ID:tpkSEjdu0.net
自決用ナイフ一択

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:42:32.79 ID:0ylaidab0.net
歯ブラシ

総レス数 603
123 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200