2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【嫌儲釣り部】 高騰するエサに海釣りファンが悲鳴 [331628947]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:23:18.96 ID:oLyl9pjQ0.net ?2BP(3828)

磯釣りや沖釣りのファンが悲鳴を上げている。
釣りエサに使うオキアミがここ数年、極端に高騰しているのだ。
「3年前なら1回2000円程度で済んだエサ代が、
今は6000円もかかる」(クロダイ釣り愛好家)という。一体、何が起きているのか。
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO76949590R10C14A9000000/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:25:07.48 ID:oD551+LS0.net
ばらかもんでザリガニを海釣りの餌に使ってたぞ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:29:57.99 ID:7stwDTGj0.net
うんこを撒き餌に混ぜろ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:30:28.15 ID:q2vlgKlH0.net
アミエビでいい

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:31:01.93 ID:m0ueBiZLi.net
その代わりシャブは安くなってきたね

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:32:06.00 ID:JSGeLY5x0.net
イソメちゃんでおk

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:33:03.98 ID:RH6HZjeH0.net
アベノミクサー安倍を魚の餌にしろ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:33:55.42 ID:H4S2UkiE0.net
普段は海ばかりやってるけどたまには淡水もやってみたい
DQNに大人気なブラックバスを釣ってみたい
オキアミで釣れるか?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:35:00.05 ID:+/Ghzy/F0.net
ルアー失った時の徒労感に比べたらまだまだ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:35:56.39 ID:7tsBh/260.net
南極オキアミ(´・ω・`)

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:36:45.72 ID:SPr9jztG0.net
Apple製品をぼった価格で買う人達と同じ人種なんだろうな。
ちょっと横に目をそらせば同等の仕事が出来て安いものに溢れているのに。

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:38:13.57 ID:u8HHGy0S0.net
フカセ連中は大変だなw

底でチヌ浮き釣りだと
糠砂蛹にオキアミ3キロ700円で一日遊べるわw

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:41:39.35 ID:oMtmYohd0.net
>>8
動かせばたまに釣れるが、基本的には釣れない。
生きているエビを使えばいくらでも釣れる。

>>11
安さとかも追及した結果がオキアミでは。
結果的に魚が異常に好むんだけど、代わりはあるのか?

まあ、いい傾向だな。
常軌を逸した量の撒き餌をする釣り方は馬鹿げてる。

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:51:14.32 ID:H4S2UkiE0.net
>>13
なるほど
でも生きてるエビって港の釣具屋くらいでしか売ってない気がするんだよなあ
湖の近くで扱ってたりしないのかね

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:51:53.53 ID:91biTeC60.net
>>8
釣れる
冷凍オキアミを毎日のように決まった場所に撒いて
半餌付け状態にしてから大きなバスを狙うテクニックがある

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:04:14.34 ID:oMtmYohd0.net
>>14
生きてるエビは手に入りにくいね。
琵琶湖の周りでも数件あるくらいか。

その辺の池でスジエビやモエビが取れるけどね。
琵琶湖でも夜ならテナガエビが岸辺で取れる。

>>15
餌付けするのに、どんだけかかるんだよ。
オキアミ高騰してる時期に無理があるだろw

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:24:52.38 ID:Zo2v2Nl30.net
>>16
安価な練り餌で小魚を寄せれば肉食魚も寄ってくるのでは

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:32:04.94 ID:n6NyMCcGi.net
朝日の坂道

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:33:09.90 ID:l/j0h8qG0.net
イガイか磯ガニとって落とし込みやれよ
エサ代タダだ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:38:11.45 ID:VwEorCQF0.net
なんで高騰しとるんや?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:58:32.39 ID:MAz6MHRI0.net
コーンで釣れよ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:59:05.24 ID:+/Ghzy/F0.net
南極海で鯨が全部食ってる

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 15:11:55.41 ID:qYtAvEBb0.net
鯨を皆殺しにしろ!!

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 16:32:03.41 ID:91biTeC60.net
>>16
餌付けは賞金や賞品が出るような大会に出てる奴がやってる
何にせよボイルでも何でも食うってこった

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 16:32:35.28 ID:H4S2UkiE0.net
>>16
やっぱり難しいのね
初めてだし東京住まいだから富士五湖に行ってみようかと思ったんだけど自分でエビ取ったことなんてないからなあ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 16:33:51.19 ID:H4S2UkiE0.net
>>24
冷凍オキアミ余ってるからやるだけやってみようかな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 16:34:29.81 ID:6NXyUVj40.net
魚屋で魚買う俺様大勝利

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 16:37:09.42 ID:oMtmYohd0.net
>>24
ほとんど食わないよ。願をかけるなら、鰯の頭でも撒いとけばいい。

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 16:39:31.66 ID:CvfN/Qty0.net
釣りなんてやったことないけどもルアーで釣ればいいんちゃうの

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:04:46.07 ID:H4S2UkiE0.net
>>29
ルアーだと釣れる気しないから試してみる気になれんのや

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:09:43.16 ID:91biTeC60.net
>>26
バスは生きて動いてる小魚や水生動物しか食わないと思われがちだが実際はそんな事は無い
最近じゃオキアミやイカのエキスを練り込んだバス用のワームだってあるんだぜ
投げて何もせずに置いておくだけでも釣れるけど最低限バスがいる場所でやるのが条件だ
まぁ釣り場でルアーでしかバス釣った事無い奴に笑われるけど気にするな

>>29
ルアーでバスを釣る前にどこにバスがたくさんいるか探す為にエサ釣りしたりする位
エサでバスを釣り始めるとルアーがどれだけ非効率か良く解る

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:10:17.80 ID:SLYy1F7/i.net
>>15
糞みてーなテクニックだな。
淡水でコマセ使う奴は死んでいいよ。
コイもハエ釣りも然り

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:16:27.25 ID:7TZ6PdPLi.net
>>14
ミミズで充分です

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:17:50.83 ID:yz1m9lEX0.net
増税影響無いとたかくくってたんだろうなざま

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:20:34.88 ID:+9cUInNj0.net
>>29
ルアーが餌に勝てるのってエギングくらいじゃね?

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:20:38.13 ID:mOuvktlh0.net
オキアミとアミエビの違いがよーわからん

俺はサビキくらいしかしないから、アミエビしか使わんけど

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:23:51.59 ID:DUVaonxM0.net
釣りの良さが分からないなぁ。
海に行くと磯でカニや小さな魚をたくさん捕まえて水槽で観察するのが好きだ。

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:24:43.86 ID:D8dUiTOo0.net
臭い餌ランキング
練り餌>オキアミ>ミミズ>イソメ
練り餌はいくら洗っても臭い取れない

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:26:29.70 ID:4BaJigT90.net
疑似餌税

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:35:05.00 ID:UUE17OFy0.net
もう杓でコマセ撒く文化やめろよ糞土人・・・
クジラもウナギも何もかも絶滅するまで追い込まないと気が済まないのか

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:37:23.91 ID:91biTeC60.net
>>35
ルアーが餌に勝てる要素って結局手返しの良さだけだもんな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:39:02.95 ID:x5rOjXM40.net
海釣りって環境破壊やばいよね
コマセまいたり
撒き餌さ投げたり

ALLワームでいいんじゃね?

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:39:11.37 ID:Ju7tQ5AO0.net
毎回3000円ぐらいかな
それもいつも余って最後は海に捨てる
足りないと損した気がして多めに買ってしまう

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:40:47.17 ID:UUE17OFy0.net
メジナはいつになったらルアーで釣れる方法が確立するんだろう
今まで30cm超は一匹しか釣れたことがない

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:40:49.70 ID:VCkKzCWp0.net
愛媛だとサビキだけでゼンゴ釣れるぜ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:42:02.07 ID:gknglDvb0.net
庭でミミズ育てろよ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:46:28.56 ID:NBVk+6qMO.net
アクアリウムで飼ってるミナミヌマエビが増えすぎたら間引きで使ってるこれ最強

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:58:44.66 ID:w6fsBgtj0.net
俺がガキの頃は海に丸九のヘラブナの餌を持って行って坊主で帰ったもんだ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:02:26.76 ID:CzWYjmgu0.net
シーフードミックスいいぞ
安いし余ったら食べられる

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:03:09.82 ID:h9XrJk5k0.net
>>37
食欲無い?いや本能的に無いのかなって意味で

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:22:02.73 ID:KGiSuE/E0.net
こんな記事書く以上、3年より前に今より高かったなんてことないよね?

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:25:35.58 ID:l/j0h8qG0.net
硬調ののべ竿一本に針とガン玉、ハリスさえあれば
メバル、セイゴ、グレ、アジ、サバ、チヌ、太刀魚(要ワイヤー)、ハゼと一年中釣りを楽しめる

これコスパ最強

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:01:00.27 ID:ZSPU6WHY0.net
若い頃に琵琶湖ばかり行ってたのに今は枯れてもうないんだよな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:01:55.34 ID:Oz2S9r+10.net
磯行きゃこぼれまくってるほど汚しまくってる
いいきみだわ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:03:06.01 ID:yzAfunaW0.net
いや、撒き餌はいらんだろ
一匹釣って捌いて餌にすればいいし

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:51:42.37 ID:oMtmYohd0.net
>>31
下手くそなルアー釣りよりは、餌の落ちる動き流れる動きの方がマシなのかも
口に入れたら離さないからその点は確実にルアーより有利だし。

ただ、ブラックバスは動かない餌は基本的には口にしないよ。
(余程飢えてる池とかなら口にするが、ほとんどそういう状況はない)

私自身動かない餌でブラックバスを釣ってるが、あまり口にしないよ。
生きてるエビならいくらでも釣れるが。

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:51:47.23 ID:FhqFeiuK0.net
吸い殻ライン仕掛け弁当ペットボトル余ったコマセ
なんでも捨ててくクソ爺世代が早く釣りから引退しないかなっと

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:54:49.31 ID:oLyl9pjQ0.net
アジング行って帰ってきた
当たりあったけどアワセられなかった(´・ω・`)
やっぱイソメ安定だね(´・ω・`)

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:55:16.43 ID:oMtmYohd0.net
>>33
ドバミミズみたいなのもブラックバスが釣れるが、
少しテクニックがいる。スレ違いなので、解説はしないが。

>>32
海釣りの常軌を逸した撒き餌もこれを機会にやめて欲しい。

それはともかく鯉釣りは迷惑だよな。
公園になってる場所に竿を立てといて、通行人(公園利用者)に敵意ある目線を送り、
近づいたら罵倒するやつとかいるが、人間としてどうかしてる。

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:55:55.82 ID:YDgYI5an0.net
>>20
円安と原油高のせいじゃないでしょか?
南極近くの紺碧のアラホラ海まで獲りに行くので。

関係あるかわからないけど震災の時は三陸産のオキアミだかアミエビの生産ができなくなったからという理由で高騰したような。
三陸産のも釣り餌に使ってるんでしょか?
   _,,,
  _/::o・ァ 
∈ミ;;;ノ,ノ 
""""~"""~""~

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:57:55.48 ID:M8hHDL070.net
カゴでガサれよ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:59:27.91 ID:vlnqOt8T0.net
魚のクセーにおいがジーンズに着いた時ってどうやったら落ちるんだ
熱湯も洗剤も効果ありゃしねー。洗濯した直後からくっせぇ…

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:11:34.32 ID:oMtmYohd0.net
>>62
オキアミやアミエビが付いたときはもっとひどいけどなw

総レス数 63
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200