2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【東京五輪】新国立競技場のまんこ屋根 ”くぱぁ”の技術に1625億 維持費に41億 世界初の難工事に [311660226]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 13:59:42.84 ID:xLaG4ijf0.net ?2BP(1000)

http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2014091402000108.html
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/images/PK2014091402100046_size0.jpg

2020年東京五輪の主会場となる新国立競技場の建設には、技術的難題が山積している。
独創的な外観デザインを支える巨大なアーチ構造や開閉式屋根(遮音装置)などはいずれも世界初の
難工事という。事業主体の日本スポーツ振興センター(JSC)は「ノウハウを生かしたい」と、実施設計の
段階で施工会社を選ぶことを決めたが、設計を修正しない限り、建設費は膨らみそうだ。 (森本智之)
 JSCは八月十八日、工区をスタンド部分と屋根部分に分け、施工会社選定をプロポーザル(提案)方式で
行うと公示した。技術提案を審査し、十月中に決定。選ばれた会社は八月に始まった実施設計の検討に
加わってとりまとめる。工事請負契約は、来年六月をめどにあらためて結ぶ。
 設計段階から施工会社を選ぶのは異例だ。背景には、高い技術力を持つ施工会社の協力なしには計画
通りの競技場が建てられない、という危機感がある。
JSCは「規模や構造の複雑さなどで過去に例がない」と説明。建設会社向けの
資料でも「難易度が高く、十分な検討を行い、課題を解決する」必要を指摘した。
 幕張メッセや東京国際フォーラムの構造設計を担当し、新競技場のデザインコンペにも参加した構造設計家
の渡辺邦夫さんは「新競技場の形は構造的には全く非合理だ。それを実現しようとしていろいろな所に無理が
生じている」と指摘。「ゼネコンの力があれば造れると思うがコストは跳ね上がるだろう」と話す。
 新競技場の建設費は、一時は三千億円と見積もられたが、規模を縮小するなどして削減。基本設計では
千六百二十五億円となった。だが、これは昨年の単価による概算だ。今春の消費税増税分を含めるだけでも
単純計算で四十六億円増える上、建設資材や人件費も高騰。渡辺さんは「構造の問題は手付かずで、
先送りされてきた。予算内で収めるには大幅な設計変更が必要になるのでは」とみる。

デザインしたザハ・ハディド(女性)さんの建物
http://livedoor.blogimg.jp/brow2ing/imgs/8/f/8fce735a.jpg

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:00:53.46 ID:q2vlgKlH0.net
これ国税でやるの?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:01:06.78 ID:KOiSFRob0.net
高齢者ばかりになるのに廃墟に金かけてどうするんだよ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:02:14.22 ID:3wPaKpG/0.net
維持費が41億円ってスーパー利権だなwww

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:03:00.32 ID:WYFzQPh70.net
安く感じいてしまう不思議さ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:03:48.00 ID:jJtProPY0.net
本命は大成か

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:03:55.18 ID:VUHM15kO0.net
>>4
ほんとこれ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:04:29.00 ID:Yn0eF75x0.net
しかも現時点において既にコンペで通った当初の案とは全くプロポーション違うという
チャリンコのヘルメットにしか見えない

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:04:59.44 ID:FBF4ZL6y0.net
SAANAの案にすればよかったんだよ
安藤忠雄の目がおかしい

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:05:29.99 ID:ymSvB1Q30.net
維持費に41億円ってマジかw

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:06:00.24 ID:AehVIfah0.net
だっさ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:06:11.81 ID:C06IZGAs0.net
実用性の低い複雑なギミックに維持費で継続的に金がはいってくるやん
ええな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:06:39.29 ID:gT3vkPD40.net
まじでトンキンって頭おかしいって世界中に知れ渡ったな
都知事は韓国ほかで外交(なぜ外交?)してるし

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:07:04.51 ID:Jms7BEH70.net
> 設計段階から施工会社を選ぶのは異例

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:07:11.36 ID:hgrrZ8NX0.net
オリンピック終わったら外しちまえ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:07:14.77 ID:zV8700Re0.net
嘘つきジャッブのシンボル

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:07:16.37 ID:KVi96N9W0.net
ま〜ん(笑)

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:07:58.24 ID:S55HCU9X0.net
結局3000億円超えましたっていうパターン

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:08:04.14 ID:sYSPlco40.net
普通にドーム式でええやん

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:08:08.50 ID:zRO36eAD0.net
マンコ作るのかよ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:09:05.01 ID:ZXtK+fnS0.net
北海道に投下される税金(交付税)は毎年6900億円以上
それを考えれば国立競技場なんて安い

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:09:45.19 ID:rCA2D7+E0.net
まんこの為に1625億
この国の下半身直結脳はとどまるところを知らない

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:10:34.08 ID:G1m9FdoG0.net
だめだどう見てもくぱぁドーム
8万匹放出された俺の子供たち

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:10:46.73 ID:t2coDKcL0.net
トンキンが勝手にやってくれよまじで
絶対税金使うなよカス

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:11:13.69 ID:duyw3jZd0.net
東京の金だけでやれ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:11:16.51 ID:ASDimwfn0.net
無駄な施設必要ない
東京ドーム利用すればいい

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:11:36.01 ID:9QoWNtsp0.net
中国の企業にネーミングライツ買ってもらってクパーヤHENTAIて名づけてもらおう

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:11:52.56 ID:sLXu/fAH0.net
相当批判されてたけど強行突破するんかな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:12:26.47 ID:IH/7Leus0.net
デザイン決めたやつ責任とれよ

難易度の低いデザイン案もあっただろ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:13:22.22 ID:adnS3cHN0.net
東京を弱体化させるためのオリンピックなのかな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:13:31.37 ID:3swvt8ej0.net
これすげえダサいよな
誰がGOサインを出したのか

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:13:46.77 ID:Yn0eF75x0.net
>>28
強行突破というかこの国の組織は一度始まった愚を止める手段を持っていない

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:14:09.27 ID:sYSPlco40.net
海外のオリンピックスタジアムって高くても600億くらいなのに
何で日本だと数倍の値段なるんだろうね

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:14:30.80 ID:1S6yOPr70.net
>>1
東京オリンピックは既存の施設を使うから画期的でコストが低いって説明はどうなった?
東京都がオリンピック誘致しただけで国家予算湯水のように使うのは無しな。
東京都ばかり優遇するのはおかしい。

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:15:26.29 ID:3Anx6FSK0.net
オマンコスタジアム不可避

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:16:38.19 ID:6NXyUVj40.net
ボクサー脳

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:16:48.77 ID:RisAwzB/0.net
デザインばっかりに気とられてないで維持費が安いのをコンペで選べよ
アホが

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:16:58.10 ID:BTGybDWU0.net
10年でいろんなとこから雨漏り、過電圧、漏電、虫の異常発生とかで維持費が普通の建物の10倍に

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:17:23.80 ID:asUpBtLb0.net
【悲報】 1年もしないうちに国の借金が100兆円も増加 消費税増税して解決するか [549071714]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1410615438/l50

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:18:11.77 ID:0xS1zYMq0.net
ジャップアホじゃね
どうせその辺の半分消えている街灯みたいに
使うと金かかるから使わないとか馬鹿なことするんだろ?

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:18:20.99 ID:Lt+0HBWG0.net
年収100億ある東京五輪理事である秋元康さんが負担してくれるそうです

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:18:37.20 ID:bcRSJ0zE0.net
今の国立競技場をリフォームして使おうよ、面倒だから。

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:19:09.61 ID:GKQSACLI0.net
そもそもなんで国立競技場なのに日本人に設計させないのか
グローバル脳の逝きつく先を見た気がする

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:19:47.50 ID:4x4mjRKK0.net
なんやこのデザイン

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:20:32.03 ID:XVmTLDlt0.net
>>38
ドームにしたせいで天然芝の育成に影響出たりしてな
そういうケースは過去にもある

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:20:56.55 ID:tmrpWwBN0.net
やっぱり鹿島なのか

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:21:36.98 ID:lxnuOP2C0.net
何年かの総額かと思ったら・・・

新国立競技場の維持費、年間41億円 JSCが再説明
http://www.asahi.com/articles/TKY201311290359.html

> 年間41億円

トンキンって脳が無いの?馬鹿なの?死ぬの?

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:21:59.65 ID:vGTweMOo0.net
ザハの最初の設計に比べて劣化しまくってるのが意味わからん。世界最先端の技術とやらを見せるんじゃないのかよ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:22:08.08 ID:Yn0eF75x0.net
ジャップの意思決定システムの非合理性を表すシンボルとしては大変にふさわしい

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:22:41.02 ID:0IkJ3Ftu0.net
森山ー!助けてくれー!

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:24:08.84 ID:XaHhi+Dr0.net
建設費高騰してんのにこんなもん作るとか正気かよ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:24:12.36 ID:lxWHATE+0.net
世界的なエコデザインの流れに反するエロデザイン
東京都は本当に下品ですね

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:25:04.60 ID:ze/pL5QZ0.net
これ基礎が馬鹿でかくなるから横の地下鉄を立ち退かせないといけないんでしょ
マジキチ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:25:06.26 ID:bpwka0tN0.net
維持費捻出出来るならいいんじゃない
どっから引っ張るのか知らんが

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:25:19.00 ID:sYSPlco40.net
>>43
コンペの段階からデキレースで
最初は日本人の設計者には建築条件すら教えない糞システムだったからな
コンパクトにまとめられると大金使えないし

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:25:22.27 ID:zGAVRE7S0.net
こんなの見るとあいつらの普段言ってることって
みんな嘘だなってことがよく分かる

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:25:51.03 ID:g2hJnntD0.net
やがて福岡ドームみたいに殆ど閉じっぱなし(或いは逆に開けっ放し)になるとか

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:26:30.00 ID:yKcQpWF50.net
>>55
これマジ?
この国の財政終わってるだろ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:26:43.64 ID:nx2zOpJg0.net
福岡ドームみたいな中途半端な開閉じゃなくて
ちゃんとまんこ開きするタイプ?

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:26:46.66 ID:Lt+0HBWG0.net
東京五輪って災厄以外何者でもないだろ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:26:56.72 ID:TF2DeGJF0.net
コンペの最終選考でもかなり金あげてなかった?それでこれだろひどすぎ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:28:10.77 ID:rAxQ0pAD0.net
トンキンアホすぎるだろ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:28:16.71 ID:ksq+r7a90.net
欧米のスタジアムと比べて日本のダサすぎるだろ
マジムカつくわ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:29:08.02 ID:GKQSACLI0.net
日本人が設計すると改修で済んじゃうのが嫌だったのかもな

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:29:23.17 ID:S4B2B1Dt0.net
最初からシンプルで質実剛健なものをつくればいいだけなのに。

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:29:51.21 ID:lxnuOP2C0.net
>>57
大阪ドームも保守部品がもう無いので保守時のみ動かすという悲惨なことになってる

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:30:04.72 ID:7/VNtJcY0.net
くぱぁスタジアム

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:30:52.40 ID:+mWMqiw+0.net
素人に選ばせるから
まさかプロが審査してこんな事になるはずがないよな

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:30:56.23 ID:TMxPXX8Li.net
世界中の橋見てもこのデカさのアーチないらしいからな。
相当な難工事だろこれw

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:33:49.33 ID:lxWHATE+0.net
マトモなデザインなら必要ない難工事w
世界中に東京都がヤリマンビッチであることを宣伝するために日本中の税金を結集させます!

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:34:38.38 ID:PIQ8LpSH0.net
今時モニュメントオンリーの建築なんて建築家にも笑われる

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:34:46.67 ID:dFDtHonU0.net
オリンピックが終わったら維持費某大で借金の山w

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:35:09.66 ID:w7V04ixS0.net
>>1
> 開閉式屋根(遮音装置)

ワロスwカッコつきで書いたって新国立の天井カバーは「屋根」ではないからな


【速報!】 新国立競技場、屋根なしに決定!!! JSCが正式発表
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1401426863/
> 新国立競技場の基本設計は出来上がっていない!A|建築エコノミスト 森山のブログ(抜粋)
> http://ameblo.jp/mori-arch-econo/entry-11865200319.html
> 昨日、新国立競技場の基本設計会見で何を言ったかといいますと、
> 「屋根ではなく遮音装置とします、また素材はC種膜とします。」
>
> 詐称です。
> このC種膜は燃えるので屋根は作れません。
> なのに屋根にしなきゃならんから、屋根っぽいけど屋根じゃない名前にしようという、、屋根偽装?
>
> 建築物は法律上主要構造部というのを定めてあり、該当するのが「壁・柱・床・はり・屋根・階段」と明記されてるんです。
> ここは法律のゆるゆるの広い別荘地の中などよっぽどじゃない限り不燃素材です。
> 木をつかっても厚みを上げるか不燃処理を施します。
>
> そのため、計画上建築基準法違反であり、とりあえず「屋根」とは呼べなくなっているんです。

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:35:54.92 ID:x97+K9yy0.net
都立にしろ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:36:11.11 ID:+D2vlSqq0.net
維持費はすべて都民から金とればOK

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:36:25.93 ID:3EJEzKDy0.net
開閉式は動かすだけですごいコストかかるんだよな だからどこもほぼ閉じっぱなしになる

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:38:11.47 ID:zGAVRE7S0.net
>>73
屋根だと建築法違反だから屋根じゃないことにする!
ひどいなwww

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:38:53.20 ID:lxnuOP2C0.net
>>72
大阪市のなにわの海の時空館でも年間維持費五千万オーバーのキチガイ施設で
さっさと潰せと橋下に潰されたところなのにw
41億とか脳が逝ってるw

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:39:22.46 ID:kCh9z5hH0.net
>>76
安く動かす技術が作られれば世界中に広まりそうだけどな

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:40:15.50 ID:KI1yRAG20.net
維持費41億とか素晴らしい利権ですね
オリンピックで何兆儲かるとか今だに信じてるの?

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:40:32.97 ID:hdE0pTyX0.net
インフラ整備どころかこれに全部持って行かれるな
そして赤字だけ残りましたとさ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:40:51.87 ID:TNSOq2pI0.net
そもそも、東京都が地方にいくら金を回してるか知ってて言ってんのか?
都民の税金が地方に大量に流れてるんだけど

東京都に押し付けよう!
じゃあ交付金減らします(ニヤリ
のコンボになる

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:41:30.46 ID:zGAVRE7S0.net
でもMLBって天然芝の開閉式が4.5箇所くらいあるんだろ
天然芝だと開いてる状態がデフォじゃないと厳しくないのか?

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:42:35.28 ID:qLUESuO40.net
こんなん一般企業だったら選考関係者は
社史編纂室の清掃係見習いに格下げだろ
マジでひでえな

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:43:23.72 ID:jxqC6TxQ0.net
米国・大学アメフトの1試合平均観客動員数 2012年シーズン
http://csnbbs.com/showthread.php?tid=614810

*1位   11万2252人    ミシガン大学
*2位   10万5330人    オハイオ州立大学
*3位   10万1722人    アラバマ大学
*4位   10万0884人    テキサス大学
*5位   *9万6730人    ペンシルベニア州立大学
*6位   *9万2703人    ジョージア大学
*7位   *9万2626人    LSU
*8位   *8万9965人    テネシー大学
*9位   *8万7945人    USC
10位   *8万7597人    フロリダ大学
11位   *8万7014人    テキサスT&M大学
12位   *8万5517人    ネブラスカ大学
13位   *8万5243人    オクラホマ大学
14位   *8万2646人    アーバーン大学
15位   *8万0795人    ノートルダム大学
16位   *8万0006人    ウィスコンシン大学
17位   *8万0001人    サウスカロライナ大学
18位   *7万9429人    クレムソン大学
19位   *7万5601人    フロリダ州立大学
20位   *7万5382人    ミシガン州立大学

アメリカの大学スタジアムのほうが全然デカいじゃん

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:44:11.92 ID:7stwDTGj0.net
開閉式とかいらんだろ
雨降ったら天井に鉄筋這わせてブルーシートでもかけとけ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:45:23.05 ID:ksq+r7a90.net
>>82
地方がどれだけ人材や企業を吸収されてると思ってんだ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:45:24.09 ID:nsBNOBzxi.net
伊東豊雄の案が一番現実的だった。コンペ案の図がダサすぎたせいで、こんな無駄なもの作る羽目になった。

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:46:10.12 ID:q2vlgKlH0.net
>>82
神奈川 「お、そうだな。」
愛知 「お、そうだな。」

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:46:35.99 ID:H5v88hJh0.net
>デザインしたザハ・ハディド(女性)さん

誰やこいつ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:47:50.67 ID:7stwDTGj0.net
>>84
一般企業でも担当者に取引先から莫大な裏金くれるならやるだろ
それと同じこと

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:48:55.57 ID:PPrjSnft0.net
>>90
無知ひけらかしといて同意をえられるとでも?

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:55:31.51 ID:gI9hWNBI0.net
>>92
死ね

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:57:30.86 ID:wk06xPs/0.net
設計不良に欠陥工事で維持すら出来ず廃墟になってるよ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 15:02:49.42 ID:+mWMqiw+0.net
開会式で屋根が落ちて、吊り天井事件の江戸しぐさ再認識とか起きればいいよね

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 15:06:32.38 ID:u4PAXrN00.net
そんな維持費出せるほどの稼働率があるのだろうか
当然、使用料も馬鹿高くなるだろうし

絶対大赤字で負の遺産になりそう

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 15:07:33.86 ID:RzcGXlZC0.net
商業施設が400億円くらいでも相当高いってレベルで
維持費10億円だとしょっちゅうイベントやらないと元とれないのに
40億円ってどうすんだよこれ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 15:08:16.73 ID:Kop1XCH+0.net
 

   >>82

   植民地トンキンにそんな権限はないんだが

 

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 15:08:40.04 ID:UfUn+GSu0.net
現実を見ないハリボテだけの欠陥建築物とは…
正に今の日本に相応しい。

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 15:11:26.81 ID:vlnqOt8T0.net
コンパクトな五輪はどこいったん?復興五輪は?
どこに金をつぎ込んでんだよコラ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 15:13:07.25 ID:FKU/mRSWO.net
バカすぎるよなこれは

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 15:14:42.73 ID:c5ItPzkW0.net
それ以前に作れないから大丈夫

あのドーム形状は橋に近い構造
中央左右に三本橋を通して、そこから横糸を出して繋ぐ方式
で、あのサイズの橋をかけるのは非常に困難
更に言えば通常の橋は「バラして作って海の上を運んでくる」方式
同じ方法を取ろうとすると、そのバラの橋を運ぶルートや作業スペース
保管スペースが必要になる。新国立の隣に海はないからね
つまり施設を建てる場所周辺をかなりの面積地上げして
建物道路を壊し更地にしなければならない
そうすると工事費、地上げ等などで費用は軽く50倍は行く
かといってその場で作るのは隣に工場が必要
だから当初の図案通りの競技場には100%ならないよ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 15:15:19.62 ID:fmJ+6yeR0.net
一年あたり維持費が41億円なのか?バカじゃないの

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 15:19:25.30 ID:ZssQTeQQ0.net
屋根なんかゴミ袋で作っとけばいいだろ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 15:23:19.82 ID:DINdUoxM0.net
都民だけどこんなの望んでない
完全にまんこだし

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 15:29:28.83 ID:DXHC6Pkr0.net
建設中に倒壊したりして

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 15:29:57.30 ID:uTm2L+6S0.net
>>102
地上なら橋桁をその場で作れるだろうが

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 15:30:14.35 ID:t53FY9Vp0.net
トンキンには悪いけど建設業界的にはおいしい。で、実際の現場からするとめんどくさいこの上ないことだらけになる

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 15:30:24.49 ID:rFuh1xeg0.net
>>82
都に使う国税は3兆5000万くらいで断トツトップ何ですけどね

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 15:31:32.70 ID:Gk6lFdMA0.net
金利+元金返済+維持費 だいたい年100億くらいいるだろ
興業の1割賃貸料貰って月8.5億稼がんといかん
興業規模は月85億の売上 1日2.8億のイベント
2万円の客が1.4万人はいらんといかん
5000円なら5万6千人だ
そういうものを作ってる
いけるかどうか誰が決めて駄目な時は誰が責任とるんだろうね

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 15:32:57.55 ID:1adBu0D+0.net
もう地下に造っちまえよ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 15:34:10.26 ID:ie/dulbf0.net
開閉式をマトモに作動させているスタジアムは存在しない

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 15:34:33.22 ID:bjBuQyiK0.net
バブルを感じるわ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 15:37:20.37 ID:lxnuOP2C0.net
>>110
だれも責任取る気0
トンキン官僚体質無責任トンキン政府の末期体制
大和魂特攻の精神無謀作戦
大戦の時と何も変わらない

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 15:37:26.53 ID:ntzrHyQx0.net
東京ドームでいいじゃんね
マンコ作らなきゃいけない法律でもあるのかよ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 15:45:50.25 ID:ksq+r7a90.net
>>115
野球場で五輪陸上とはたまげたなぁ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 15:45:55.32 ID:cJYB+WX7O.net
横浜国際競技場をはるかに上回る負の遺産になりそうだな

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 15:47:14.05 ID:95PPblJB0.net
>>9
コンクリートジメジメハウスでお馴染みの安藤忠雄が噛んでるのか

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 15:47:27.00 ID:v99liW0h0.net
今予想してる建設費よりも高くなるなんて誰もが分かるのに計画にストップかからないとこがジャップらしい・・・・

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 15:48:02.58 ID:8iU/Ekcw0.net
維持費スゲーな・・・
他のことに使ったほうが幸せになれるんじゃね

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 15:48:13.62 ID:ntzrHyQx0.net
>>116
野球場でアイドルコンサートやってるほうがたまげるわ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 15:49:16.21 ID:95PPblJB0.net
国民から一人40円ずつ集めるだけで済む話
払わない奴は非国民
安倍ちゃんのドリルに貫かれて死ね

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 15:52:30.99 ID:WtqrP3mT0.net
>>122
本当に40億で収まると思ってんのか

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 15:53:07.32 ID:tOnMK9va0.net
東京の民度がもう少し高ければやっぱやめますって英断も可能だけど
そんなの期待しても無理だから

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 15:53:56.26 ID:95PPblJB0.net
金足りなくなったら放置でいいでしょ
外国じゃ普通

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 15:54:58.08 ID:F7Uw/e+20.net
都立競技場にしろ
国民の税金を使うな

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 16:01:41.25 ID:gmUNg8ty0.net
何を考えてるんだろうな
地方の人間のほとんどが一生に一回も行くことがないのにな
誰の金を使うんだよ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 16:05:58.28 ID:ksq+r7a90.net
>>121
頭わるそう

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 16:08:26.59 ID:x3gzH9e50.net
デザイナーさんおつかれ!

で、新しい設計図を引いた方が早い

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 16:08:30.91 ID:q4IFJ1Wn0.net
低予算でコンパクトにやるんじゃなかったの?

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 16:09:35.10 ID:MPhMryFi0.net
構造の問題が一番予算を左右するのに、そこを一切議論しないとか
まともに見積もりするつもりがないな

これは5000億コースだな、ヘタしたら一兆円の国際競技場

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 16:10:55.61 ID:ntzrHyQx0.net
>>128 キモオタ乙

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 16:11:24.55 ID:ze/pL5QZ0.net
こういう大物は何もない田舎じゃないと作れないんだよ
鳥取とか

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 16:11:56.98 ID:Yn0eF75x0.net
これは完全に建築界のもんじゅですわ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 16:13:47.02 ID:+kpAjPt50.net
誰が払うの?

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 16:13:48.09 ID:gFDmFBCt0.net
(l)

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 16:14:47.95 ID:9QoWNtsp0.net
>>28
散華するまでは転進しません

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 16:15:32.00 ID:UNTZTv690.net
世界一のおまんこ完成の道は遠いな

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 16:15:33.26 ID:9QoWNtsp0.net
>>122
吹いた

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 16:17:27.06 ID:U7GrggzTO.net
おまん国立競技場

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 16:18:09.75 ID:Iyhtv9V70.net
無理して作るほど良いデザインでもないよな

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 16:18:50.84 ID:F2uTfdea0.net
借金山ほどあるんだからなるべく安く維持費のかかりにくい物にしようよ
建築家のオナニーはもううんざりなんだよ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 16:21:26.88 ID:Qx/4809W0.net
ほんとにまんこでワロタ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 16:21:40.09 ID:9QoWNtsp0.net
周りに男根の像も並べりゃいいんじゃねーか
それともスカイツリーがそれなのか

実は男根と女穴の国家的な呪術事業なのか

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 16:22:19.91 ID:lOXOCAUj0.net
オマーン国際競技場

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 16:23:07.67 ID:WsPSg7Cx0.net
2020年までに生きてるか分からん爺さん達に選ばせたら、
そら維持費も考えずに派手なの選ぶわな

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 16:24:51.60 ID:vdqryHad0.net
辞めればいいだろ
馬鹿かこいつら

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 16:26:30.71 ID:P2ggble40.net
国税は絶対使うなよ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 16:30:23.79 ID:JBVRm8Qi0.net
屋根閉めっぱなしだと芝が育たないし、最悪のコンディションになる
開閉じゃなくて開けっ放しにしろ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 16:31:43.28 ID:n6TesYB40.net
国立のくせに外人にデザインさせるジャップwwwwwwww

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 16:32:31.96 ID:+TJrQg6M0.net
三大無駄なハコモノ

リニア
新国立競技場

あと一つは?

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 16:32:37.61 ID:WuNC57eo0.net
そもそも頑丈だから立て直す必要ないらしいじゃねえか
金ばっか使うんじゃねえよ
今すぐ白紙撤回しろ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 16:32:53.64 ID:vdqryHad0.net
>>122
下痢の為に40円って高すぎる
ドブに捨てたほうがまし

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 16:35:49.22 ID:KI1yRAG20.net
箱モノ大好きニッポン
オリンピックも公共事業のいいネタ程度にしかおもってねえんだろうなあ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 16:37:00.68 ID:c5ItPzkW0.net
>>151
さきほど安倍が復活させたスーパー堤防

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 16:38:36.47 ID:ilnAnbo+0.net
>>1
これは酷い

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 16:41:04.03 ID:MGp/d8wJ0.net
予想以上にマンコw

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 16:41:50.42 ID:lxnuOP2C0.net
>>153
こんな無駄なものに払うぐらいならトットちゃんのユニセフに寄付しますw

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 16:43:05.41 ID:Z26L7wDW0.net
候補図案がいくつか公表されたとき
「このまんこはねーわフザけてんのかよwwwwwww」って思ってた記憶がある
まあこれなら古墳モドキの方がずっとマシ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 16:45:22.12 ID:5xpUTmzN0.net
>>152
以前のスレで、老朽化してるから建替え自体は不可避ってレスがあったけどウソなのか

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 16:47:32.63 ID:5xpUTmzN0.net
>>159
ぼくも小山みたいなのがいいと思った

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 16:47:46.95 ID:lxnuOP2C0.net
>>157
東京の紋章からしてこれだから
http://uub.jp/47/tokyo/tokyo_monsho.png
狙ってるんじゃないの?w

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 16:48:13.27 ID:lrhKTBcN0.net
>>97 無論消費税で庶民から抜き盗って維持費にあてるにきまってるじゃん。

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 16:49:43.67 ID:95PPblJB0.net
>>160
トラック幅が狭くて陸上の国際大会できなくなってたから建て替えは決まってた
東京、国立で大会やる必要性があんのかはしらん

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 16:51:56.86 ID:akksVLlR0.net
 

これは全国から集めた国税で作ります



 東京だけでやれ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 16:53:02.14 ID:lxnuOP2C0.net
>>165
早期に道州制にしてトンキンを解体しないと
トンキンに日本が食い潰されて死ぬ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 16:57:06.60 ID:eEB6TBCZ0.net
維持費賄えるなら良いけど税金で補填宜しくとか言うなよ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:00:22.94 ID:f6ED2mp20.net
当初の案で作れないなら再コンペしろよ
これだったら当選しなかったろ?

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:03:08.81 ID:ju2Eq8XT0.net
コンペで落ちた奴がずっと批判してるんだよな

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:07:08.11 ID:9yznwzRci.net
トンキン人の自分らが日本基準だ感を潰せ!

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:34:58.67 ID:mGSFRfuh0.net
北京の鳥の巣の方がよっぽど好きなんだけど

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:47:58.63 ID:20n5+cBQ0.net
とんき〜ん

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:48:55.43 ID:LBiSiUnp0.net
無駄だな。

仮設競技場作って、終わったら撤去して公園でいい。

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:59:09.84 ID:lxnuOP2C0.net
>>173
万博方式だな
それいいかも

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:03:51.17 ID:/3ukRO6b0.net
つーかメインスタジアムとては横国が基準満たしてるだろ
あれ使えばよかっただけじゃん

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:32:54.27 ID:95PPblJB0.net
>>175
東京人のくだらんプライドのせいだな

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:54:40.17 ID:/AboFJqA0.net
中国の鳥の巣とかいう五輪メイン会場は年間維持費10億、それでも客減ってるからヒーヒー言っている
斜陽ジャップは維持費41億とかバブルに生きてるな

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:04:56.56 ID:+Px+uz3l0.net
開催1年前に直下地震起こればいいのに

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:46:08.38 ID:qCy+CKAm0.net
これ日本の税金ではやらんよな??
当然東京の税金だけでやるんよな??

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:49:36.36 ID:DbRKxbe60.net
せめて処女だけは護ってくれ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:56:00.23 ID:/r4IfXxq0.net
鳥の巣はカッコよかったわ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:59:31.20 ID:zTmtlDTh0.net
大阪ドームみたいに屋根が壊れて開かないようになるんですね?

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:01:00.80 ID:h9ndl93Z0.net
人柱として安藤忠雄を生きたまま埋めよう

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:01:26.86 ID:+X9DLLnv0.net
確かにまんこの維持には金かかる

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:02:10.20 ID:3GwYnyjU0.net
オリンピックのせいで
国民の生活が苦しくなったりしないの?

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:02:27.09 ID:UcUqJFPf0.net
本当にこのクソジャップランドは間違ってるとわかっているのに誰にも止められないというクソ体質で困る

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:02:46.20 ID:43pM65Pd0.net
ジャップの技術力wwwwww

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:03:06.82 ID:znEOCGd40.net
下品なスレタイだな

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:04:02.08 ID:Ep5uDQxx0.net
ジャップランドは捨てて我が祖国韓国へ今こそ帰ろうではないか!wwww

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:04:09.90 ID:ThgN5bMT0.net
この手のトンデモ建築って構造屋とみっちり詰めながらデザインするんじゃないの?
それを構造的に非合理ってただオブジェ気分で絵描いてただけかあのおばさん

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:06:30.47 ID:mtEPVyTr0.net
東京の金だけでやれ。

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:06:50.85 ID:gq6isUBj0.net
桝添撤廃しろ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:06:52.99 ID:1o37JJLS0.net
>>4
ほんとこれwwww
じゃああああああああああああっぷwwwwww

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:06:53.48 ID:xMsHNtWm0.net
五輪終わった後どうすんだよ
毎日中高生の陸上大会でもする気か

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:08:40.22 ID:koS8PCIN0.net
>>174
土建屋が儲からないし、自民の議員がキックバック貰えないから却下

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:12:40.77 ID:lxnuOP2C0.net
>>182
保守部品が無いからメンテの時に動かすだけで壊れてはいないぞ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:16:30.88 ID:GSsjCiKs0.net
収 容, 約25,000人. 総事業費, 約97億円 〔用地費:約30億円 建設工事費:約67億円〕
https://www.city.tosu.lg.jp/Material/7242.jpg

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:19:42.76 ID:7oZB6bac0.net
無駄に開閉する大阪ドームは開閉部の部品調達できなくなっててわろた

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:20:34.41 ID:pg5IO6Dv0.net
応募条件厳しくしたくせに修正修正でなんでこんなゴミみたいなことになってんの
もうやり直せよ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:20:55.83 ID:n8Nk/SID0.net
ほんとにまんこでワロタww

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:46:53.70 ID:/JY9PMUzi.net
愛称:メコスタ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:23:58.43 ID:ygUUiOmMi.net
五輪よりもここでのライブが見たい
最初にやるのは誰なんだろう

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:34:58.20 ID:Wu3MwKTy0.net
テントでいいだろ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:37:55.07 ID:mGSFRfuh0.net
自転車ヘル+まんこ
トンキンを象徴するデザインじゃないか

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:39:00.56 ID:CEguXgLZ0.net
お笑いトンキンの本領発揮

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:41:22.90 ID:M3cq6/Tr0.net
何に使うの?

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:41:24.69 ID:KbV3ZT4Z0.net
>>202
こういう馬鹿のライブのチケット代金から維持費払えばいいじゃん

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:56:27.48 ID:5Gemz75Z0.net
金の問題はともかくもうちょっと未来チックな感じにしてほしいよな
これじゃただのスタジアムでしかないしつまらん
別にロボットに変身しろとまでは言わないからもうちょっと面白い施設にしてほしい

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:02:50.85 ID:0pb2wFcF0.net
アジア人にとって、五輪はまだまだ国威高揚と公共事業推進の道具だからね

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:08:07.37 ID:SUi7yz/+0.net
感覚がずれてる

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:08:51.84 ID:rAJaiE3A0.net
ゴジラにファックされるコラ作られそうだ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:09:40.88 ID:lEeJv12Z0.net
これ選定した委員は責任取るべきだろ
0.1%負担しろ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:29:48.70 ID:ASDimwfn0.net
計画止めないとオリンピックのために税金新設しますになるぞ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:24:11.68 ID:qCy+CKAm0.net
>>213
そもそも東京に国の税金を大量投入するために立候補した

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 03:36:25.59 ID:xTKvP5zh0.net
>>124
もはや都じゃなくて国の問題だろ
舛添は国に押し付けて逃げる気まんまん

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 03:45:00.59 ID:+tUVV8me0.net
なお大江戸線も破壊する模様

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 04:06:10.73 ID:nDg6HeHb0.net
新国立競技場への改修計画は東京五輪より2019 ラグビーワルドカップの方が優先されている
森元がちょっかい出してこうなった石川県民も応分の負担をするべき

総レス数 217
44 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200