2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日産自動車元デザイナー 「ミニバンが氾濫する日本は幼稚。父親の威厳が弱くなってきている証拠だ」 [203070264]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:05:39.57 ID:RdQbGpyT0.net ?PLT(23736) ポイント特典

川島:なぜ、「ミニバン、乗るのをやめよう」、なんですか?
和田:理由ははっきりしています。ミニバンばかりの自動車の風景は美しくないし、乗っている人も
かっこよく見えないからです。
川島:美しくないし、かっこよく見えない!
和田:昨年まで住んでいた家の前に少年野球場があったのですが、週末、子供たちは皆、お父さんが
運転するミニバンで送られてグラウンドにやって来るのです。その光景を見ていると、お父さんが
子どもたちの運転手に成り下がったように見えたんですね。さらにいうと、何度も申し上げているように、
クルマは街の風景の一部をなす、動く建築です。そう考えると、ミニバンばかりが走っている都市って、
美しくない。クルマに乗っている人間の意思が見えない。多様性がない。なにより幼稚に見える。
ミニバンって、結局「子どもが主人公」の車種だったりしますから。セダンが走っていたりクーペが
走っている町並みのほうが美しい。多様性がある。なによりオトナの社会に見える。「ミニバン、
乗るの、やめませんか?」と思わず口走りたくなるのは、そんな理由からです。クルマの車種の決定権も
もっぱらお母さんが握っていて、「お友達の◯◯ちゃんのお宅もミニバンだから、我が家もミニバン」と
選んでいるのかもしれません。オヤジの威厳というものが、ミニバンの氾濫とともに消えちゃったのかも(笑)

和田 智(わだ・さとし)
カー&プロダクトデザイナー、SWdesign代表取締役。1961年東京生まれ。武蔵野美術大学卒。1984年日産
自動車入社。シニアデザイナーとして、初代セフィーロ(1988年)、初代プレセア (1989年)、セフィーロ
ワゴン(1996年)などの量販車のデザインを担当。1998年、アウディAG/アウディ・デザインへ移籍。
2009年アウディから独立し、自身のデザインスタジオ『SWdesign』を設立。
http://twitter.com/SWdesignTOKYO/

http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20140905/270866/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:07:16.77 ID:KOiSFRob0.net
父親(期間従業員)の威厳なんてない

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:07:52.18 ID:adW+qYY40.net
じゃあセダンやSUVでスライドドア出してくれ
それ買うから

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:08:19.67 ID:BagjsItr0.net
モノより思い出wwwwwww

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:08:42.82 ID:VUHM15kO0.net
>>1
ほんとこれ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:09:17.93 ID:DPHlAuM80.net
これからガンガンジジババが増える社会なのに
乗り降りしにくいセダンやクーペなんて流行るわけないだろ
それともジジババは大人じゃないっていうのかこいつは?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:09:28.92 ID:KLavvtTd0.net
同意。軽で十分。

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:09:51.06 ID:wTbb+7rG0.net
くそ狭い道しかない日本でミニバンに乗る奴は馬鹿

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:10:13.20 ID:pVEtVWhA0.net
というのは馬鹿の寝言で
実際は色んな物が相対化される中で自家用車も相対化されたというだけの話やな
>>1みたいな理屈をこねて車にこだわるのは車が好きな車オタクだけ
車を必要としている人の多くは車オタクではない

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:10:18.80 ID:czeBEl1o0.net ?PLT(13100)

ミニバンはまぁファミリーカーだしいいんじゃね
問題は軽に乗ってるようなDQNだよ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:10:42.82 ID:ENZpOxHU0.net
まーた老害がカビの生えた古臭い昭和の価値観を押し付ける

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:10:44.22 ID:rQ9qXSCz0.net
>クルマは街の風景の一部をなす、動く建築です
この傲慢が自動車が売れない原因
クルマってカタカナで書く奴は例外なく駄目だ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:11:19.64 ID:cF9GF2ZE0.net
セレナ「は?」

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:11:31.48 ID:adW+qYY40.net
コイツのデザインした車ってプレセアとかセフィーロとか糞ダサイじゃん
センス悪い

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:12:12.41 ID:1S6yOPr70.net
アメリカでもミニバンが流行ったんですがね。
今は途上国を中心にアジアでもミニバンが流行ってる。

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:12:30.72 ID:R23GZuZY0.net
なんだこの思い上がりは
クルマなんか道具だろ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:13:10.16 ID:h0rG3MRi0.net
お前らどんだけミニバン好きなんだよ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:13:48.08 ID:wTbb+7rG0.net
集合住宅の奴らは一家に一台はミニバンがあるな。気持ちが悪い

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:14:08.98 ID:E/fUXmpLi.net
豪雪地域住みの俺にとってはレガシィ一択だよ、バーカ。

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:14:21.15 ID:b3iOUuWQ0.net
全部こいつの主観じゃねえか
デザイナーってナルシストが多いのかよ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:14:28.32 ID:Ih7x64K+0.net
ミニバンなんかよりクソ軽の方がよっぽど景観乱してるだろ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:14:34.72 ID:aquZITXoi.net
セレナ「えっ」

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:14:35.75 ID:/5nTM42u0.net
こういう発言は、2050年ごろには自然になくなる
みんな墓に入っちゃうから

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:15:00.93 ID:I7tFWfar0.net
ケンモメン普段はミニバン叩いてるのに、ここではクルマなんか道具とかw

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:15:02.47 ID:QqkfaRe/0.net
もうミニバンからSUVにトレンド移ってるだろ
日産はどれだけ遅れてるんだよ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:15:05.14 ID:bi3M94nO0.net
>>16
まあそりゃデザイナーなんだから、これぐらいのことは言うだろうよ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:15:13.25 ID:eB+gCp6G0.net
通勤でドライバー1人だけのミニバンを良くみるが
なんかほんと馬鹿みたいに見える。
ほんとなんか勿体無いな。

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:15:24.93 ID:0xS1zYMq0.net
父親(非正規使い捨て)

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:15:31.60 ID:RisAwzB/0.net
セレナでくってる日産がなにいってんだ
だから日産ってダメなんじゃなないのw

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:15:34.37 ID:PJfu3Jkw0.net
一昔前と違ってミニバンクロカンは走りも良いから世界的に大流行ですがな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:15:35.05 ID:7Yxdo5hy0.net
そんなに言うならミニバンがゴミに見えるようなカッコイイ車をデザインすればいいじゃないですかー

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:16:11.22 ID:asUpBtLb0.net
実際空気ばっか運んでて邪魔だし
追い越し車線をずっとトロトロ走ってて、上り坂と下り坂じゃ40キロぐらい変わるアホミニバンども

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:16:30.55 ID:MsJ6FW1s0.net
例のマンガまだかよ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:17:10.45 ID:NWYaBYQC0.net
多様性がないといいつつ
野球を持ち出すあたり
ステレオタイプなデザイナーだなぁ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:18:08.30 ID:qE+SSAT90.net
C23セレナってSR20も載ってたんだね
しかも縦置き

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:18:13.10 ID:e9SV2+050.net
ちっぽけなプライド守るために威張り散らすのが威厳(笑)

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:18:55.49 ID:vAtxMy880.net
氾濫しているのは軽とプリウス

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:19:07.83 ID:YbXlXlcj0.net
そんな僕はセダン!

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:19:08.66 ID:/hwY2bsW0.net
いま東京ドイツ村で数百台の車を眺めてるけど8割方ミニバンだな
ここじゃ軽はたまに年寄夫婦が乗ってるぐらい

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:19:36.54 ID:kzHAuNQh0.net
仕事でヘコヘコ頭下げてる奴に威厳なんて必要ない
今は女の時代

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:20:04.33 ID:0amXvXO50.net
なにこれ
こんな古臭い思考で凝り固まったデザイナーなんて本当にいるのか
威厳だ何だって言ってろくなデザインしてこなそう

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:20:21.19 ID:O/YqBtZK0.net
あの大口グリルってジャップデザインだったのか
ジャップにしては大胆だな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:20:29.48 ID:8hzhJk5k0.net
日産じゃなくてアウディのデザイナーで立て直せや無能
凡百の外車メーカーだったアウディをプレミアムブランドにまで躍進させた立役者ぞ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:20:31.49 ID:JMKW0/x30.net
ミニバン1回乗ったらあまりの快適さに二度とセダンなんて乗りたくなくなるわ
走りの楽しさ()とかカルト宗教やってるバカ相手だけじゃ商売成り立たんでほんま

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:21:27.83 ID:sKGPOrxf0.net
自動車に限らず、プライドをくすぐる商売はし辛くなってるよね

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:21:44.45 ID:b4YsARi10.net
オープンカーが氾濫する日本を想像できるか?

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:22:27.88 ID:Nsa+bhTH0.net
ミニバンが一番機能が充実してて性能も安定してると思うんだけど

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:23:41.78 ID:hHGuOMoQ0.net
なんとなくみんなミニバン乗ってるからっていう理由じゃね
セダンやクーペが売れても全体の販売台数は増えないと思う

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:23:49.94 ID:j0t+K/0t0.net
http://i.imgur.com/8M3Se9t.jpg
真っ先にこれを思い浮かべた

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:23:54.93 ID:EM+UE+EE0.net
RX-8から変えたくなる車がない

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:24:17.39 ID:dxNm9uPc0.net
自動車をどうにか文化として残すことに躍起になってるよね
topgearなんてまさしくそのための番組だと思う

でももう無理なんだよね
自動車は道具以外の何物でも無くなりつつある

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:24:27.77 ID:cF9GF2ZE0.net
営業で住宅地を回ってるとオデッセイorステップワゴンorセレナorノア+軽ワゴン
この組み合わせが本当に多い

格好良いかどうかはともかくミニバンは嫁と子供を養う普通の大人の男の車だろ
いい歳して車に趣味性やデザインを求めてる独身ケンモメンだけ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:24:29.87 ID:C1LvWOxr0.net
確かに中東の金持ち街にミニバンが走ってるところは想像できないな
一億総貧乏の日本社会ならではの光景

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:24:43.47 ID:FSjUzYZm0.net
またあのタイプRの漫画か

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:25:09.66 ID:/hwY2bsW0.net
ミニバン層で金のある奴は外車のSUVって感じ
ああいうカピバラ顔も大概だと思うが
割とアウディのせいじゃね?

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:25:11.10 ID:sKGPOrxf0.net
>>43
現在のGT-Rに面影があるね
才能を生かせなかった日産は駄目メーカーだったんだろうな

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:27:20.96 ID:c0/aB2J00.net
ミニバンでもセダンでもお父さんが運転手なのは
同じだよ。
其れより燃費が悪いミニバンを1人で運転している奴
見ると頭悪いなと思う。

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:27:38.37 ID:3EnQP5c30.net
え、ミニバンってアウトドアにもすごくいいんじゃないの

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:28:32.49 ID:QVwb2fDN0.net
ミニバン好むのDQNだしDQNは幼稚だし正解

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:28:33.54 ID:TKj2cb+w0.net
まあミニバンや軽のユーザーは屁理屈並べて文句言うだけじゃなく実際に買ってくれるからね
車買わない理由を列挙するのに必死なセダン厨やスポーツ厨とはそこが違う

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:29:01.11 ID:NWYaBYQC0.net
>>60
これだなぁ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:29:05.81 ID:EX3UO0F30.net
デザイナーがデザインで人を誘導せずに愚痴をこぼすなど、みっともないと思わんのかね

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:29:47.88 ID:1bCkjsqM0.net
今日Z34納車されたけど幅広すぎて怖すぎるわ
外から見るとそんなに大きく感じないんだけど

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:30:14.56 ID:3hpGu+mr0.net
>>1
1mmの隙もなく同意する
キンタマ抜かれた嫌儲民が顔真っ赤にして反論してるがミニバン乗ってる男なんざ男じゃない、ただのオカマ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:30:16.79 ID:cvzJE81t0.net
ミニバンって貧乏人向けの車だしな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:30:41.68 ID:6+5nzt1A0.net
独身の頃家族ができてからでは当然車選びも変わるだろうに
アホかちゅうねん

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:30:46.36 ID:TuLumdjB0.net
キチガイかこいつら

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:30:57.43 ID:P8GW+kyq0.net
>>55
それこそカイエンじゃね

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:31:11.80 ID:g2hUDjqh0.net
>>1
アメリカの田舎はピックアップトラックとミニバンがデフォなのに?
問題はチャチなデコレーションに釣られる国民性でしょ?

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:31:14.07 ID:SwETYQPH0.net
ミニバンの方が可愛いじゃん
普通の車とかダサイし

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:31:48.25 ID:npOb54Pd0.net
ミニバンは嫌いだけど所帯持ちならしゃーないだろ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:31:52.86 ID:jS0ek6hA0.net
>>60
ほんこれ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:31:53.09 ID:f3zCI3AC0.net
>>60
ほんとこれ
奴等の口だけっぷりは異常よ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:32:07.43 ID:t2coDKcL0.net
そもそも車って全部ださい

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:32:14.89 ID:2IE1THHQ0.net
あれ〜w?
セレナとかプレーリージョイでミニバン押ししていませんでしたっけw?
物より思い出とか言っちゃってw

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:32:50.42 ID:GNHN6nSf0.net
ミニバンって本当ださいもんな あんなもん格好いいって思う奴の感覚は絶対おかしい

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:33:22.37 ID:+VsneAp30.net
ミニバンってDQNカーのこと?

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:33:44.63 ID:tQ7ChBnA0.net
>>60
確かに

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:33:55.46 ID:UZ4dSBwZ0.net
>ミニバンばかりが走っている都市って、美しくない

むしろ日本の雑然とした町並みにミニバンて合ってる気がする

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:33:58.43 ID:yk3DbVmH0.net
風景写真撮るときに軽やミニバンがあると早くいなくならねーかなと思うもんな

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:34:10.09 ID:3EJEzKDy0.net
経歴見りゃ日産が一番駄目だった時代の人間じゃん 偉そうに語るな

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:34:10.93 ID:70Z4lLED0.net
>>49
よお俺

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:34:29.33 ID:obqfHXfD0.net
>>55
GLクラスやX5とかカイエン、レンジローバーだな
アウディはあまり見たことない

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:35:13.02 ID:iyC+BISc0.net
箱車ばっかで美しくない同意

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:35:38.04 ID:o/J48k4O0.net
ミニバンなんてデザインで買ってるわけじゃないだろ
まあもうちょっとなんとかならんかと思うがね

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:36:39.95 ID:Gk6lFdMA0.net
だいたい銀色だしな

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:37:45.07 ID:bjX/jEEj0.net
昭和の父系マッチョ信仰

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:38:15.19 ID:0ApTUfC8O.net
父親の威厳が〜、とか時代錯誤にも程がある

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:38:20.74 ID:KHDAX/Pj0.net
そもそも車が美しくない

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:38:32.73 ID:euPCmKO20.net
ブロック塀
箱車

この二つがあるだけで貧民街っぽくなるからな

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:39:14.08 ID:3EJEzKDy0.net
まあ正直なところ日本の車は形より色だよ 黒白シルバーで95%ってところだろ
コンパクトカーと軽が無ければどこのモノクロ映画だよって思う

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:39:38.61 ID:CCAzdZTn0.net
>>1
正しい

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:40:03.84 ID:UQ6giTTZ0.net
てめーらのチンケなデザインに払う金はもうないのwごめんなさいねw

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:40:28.21 ID:WBzXZEw20.net
威厳取り戻させたかったら下請けと期間工にもっと金払えよ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:40:28.62 ID:QmopUTAI0.net
荷物車だっさ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:42:22.22 ID:momYlEDJ0.net
あ、FDで家族旅行にいけるかコラ?
プレマシー超快適だぜ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:42:31.83 ID:R4/DfI/x0.net
セレナモデルチェンジする金がないのかな?

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:42:33.42 ID:e6tcJfJ80.net
セダンとサイズも燃費も変わらない。乗り心地は運転してれば気にならない。スピード出さなければロールとかも気にならない。人と荷物は乗せやすい。
セダンを選ぶ要素が少ない

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:43:25.71 ID:KHDAX/Pj0.net
要約

欧州車:統一感がある 
日本車:似た車ばかり

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:44:20.10 ID:/xOj9wA+i.net
プレセアのデザナーはこいつか
あれはひどいデザインだった
カリーナEDのヒットに便乗しただけの、思想も何にもないかんじ

総レス数 879
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200