2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本人の留学離れ 7年連続前年割れ 文科省が改善本腰 中国は増えまくり [837857943]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:43:26.20 ID:O4x7miZ10.net ?PLT(16555) ポイント特典

■予算20億円増、6年後12万人に
海外に行く日本人留学生が減り続けている。3月末に公表された平成23年の日本人留学生数は
約5万7500人で7年連続で前年を下回った。内需の底打ちや人口減で企業の海外進出は避けられず、
グローバルな人材育成は必要不可欠な状況だ。文部科学省は6年後に留学生を倍増するための計画を立て、
今夏から本格的に始動している。

◆続く“負の連鎖”
「日本の若者は、海外より国内での安定した生活を選ぶ『内向き志向』だといわれてきたが、潜在的には
一概には言えない」
留学事情に詳しい東大の村上壽枝・特任専門職員(45)はそう話す。留学にあこがれても、
就職を考えてためらう学生は多い。村上氏は「時期を逃すと就職が難しくなるという通念が、挑戦意欲を後退させている。
内向きにならざるを得ない」と説明した。

◆「目標達成困難」
出遅れ感の強い日本は、26年度の留学に関する予算を前年度比20億円増の355億円に。
東京五輪のある6年後に学生の留学生数を現状の約6万人から12万人に倍増させる目標を立てた。
ただ、文科省幹部は留学生数について「数年後に増加に転ずるかもしれないが、現状のままでは
目標の達成は難しい」と明かす。対策の鍵について、村上氏は「『留学が就職に不利』という
意識を変える要素が必要」と指摘する。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140914-00000086-san-soci
各国の他国への留学状況
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty209170.jpg

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:44:31.54 ID:nuYBq/C60.net
おそーい

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:46:26.26 ID:iP35IISw0.net
人口比率考えたら、アメリカと中国とは妥当な率になるんじゃないの?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:48:43.94 ID:vYlpWf6C0.net
ジャップの留学って税金で遊びに行ってるだけだろ
減るのはいいことじゃん

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:54:05.66 ID:hdE0pTyX0.net
まあこれからは嫌でも日本を脱出しなければならなくなるから大丈夫だろ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:55:08.57 ID:4opwy/9R0.net
社会人学生増やせばいいやん。仕事はじめてから必要になった知識を習得させて生産性向上を狙おう

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:55:49.35 ID:Hqmlt8sS0.net
シナはこれ亡命だろ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:57:46.96 ID:snyXiJ9s0.net
研究者目指すレベルならともかく、通常レベルのやつは英語がプラスαされるだけなんだよね。
だから企業も積極的に取らない。

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 15:08:22.60 ID:rQ9qXSCz0.net
留学しても日本の大学の勉強との違いは
「白人の学者の名前を暗記する」だけなんだよな

日本の大学だとさらっと回答を書くだけのところを
「(白人の学者の名前)によれば〜である」って
引用して回答しなければいけない

日本人として勉強してきた知識を全部白人に優先権のある知識の体系に
紐付けて日本人としての知性が屈服する、それが留学の本質

自分の意見とか発想とか全く許されなくて、
とにかく引用引用引用でないと日本人の学生の書いた解答って認められない
独自の発想と会見が認められるのは白人だけ

中国人はその点現実的というか自己防衛してるというか
あいつらどこからともなく課題のコピペ元をもってきて
これからコピペしようって言って来る
どうせ勉強にならないからそれでもいいかという気になってくるよ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 15:14:17.06 ID:ALz1gh5L0.net
とりあえず中国からくるやつに月15万払うのはやめろ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 15:17:42.48 ID:gy4kgwdD0.net
留学しても就職に有利にならんしむしろ時期的に不利になるかもしれん
それならコミュニケーション能力()を身に付けた方が良いってなる

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 16:23:11.67 ID:yUiUxOFl0.net
>「『留学が就職に不利』という意識を変える要素が必要」
学生の意識じゃなくて、就職の現状を変えろよw

総レス数 12
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200