2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

職歴なしニートでも警察なら余裕で受かるってマジ?公務員になって人生逆転いけるやん [604460326]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 14:58:11.79 ID:0OIXFu/m0.net ?2BP(1000)

地方公務員の給与減を提言 15年度から平均2%
http://www.shinmai.co.jp/newspack3/?date=20140820&id=2014082001001532

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:24:25.60 ID:sAODLW0R0.net
>>108
シャトルランがあるところもあるんだ
あったら30回いかないだろうから落ちてたかもしれんな
腕立て腹筋はペース決まってて笛の合図でやった気がする

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:27:33.43 ID:V47WyQDj0.net
いくら金に困っていても警察になって市民威嚇してまでかね欲しくない

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:28:50.42 ID:6PGr3nYn0.net
警察学校なんかに入れる奴がニートなんかにならないと思うんですが…

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:37:46.73 ID:l7And8XG0.net
警察官の平均的な学歴は
関東なら日東専駒
関西なら産近甲龍ぐらいじゃないの?
高卒なら公立トップ校レベルが多い

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:42:47.51 ID:P0qyu+Sb0.net
来週第二回目の試験じゃねぇか。
俺は刑務官受けるが受かる気はしないF欄以下だからな

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:43:24.46 ID:DnFJY0dw0.net
30歳までじゃないっけか
お前らは無理だろ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:43:50.64 ID:t2coDKcL0.net
警察って圧迫面接なんじゃねえの
志望動機で父親が警察なんでっていったやつが、
てめえの話聞いてんだよって言われたとかいってたけど

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:44:33.91 ID:6q4TijZP0.net
>>116
圧迫っつーか、妥当なツッコミじゃないか

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:44:51.97 ID:P0qyu+Sb0.net
兵庫県警は35歳までOKよ。ちなみに兵庫県警は警察学校の離職率はNo.1だったよ2013年は

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:44:53.91 ID:DnFJY0dw0.net
>>102
自殺すら犯罪なのかよ…
なんて国だ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:45:41.43 ID:sF5E8nuU0.net
休日出勤とか当たり前にありそうで
休みも不定期っぽいけど

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:47:12.30 ID:GCnFxgGg0.net
他の自治体の日程とかぶんなかったから受けたけど普通に最終面接で落ちたよ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:48:09.41 ID:BJZqAg230.net
>>109
簡単だったと思うけどなぁ

>>110
愛知県の話ね。シャトルランは75回までで俺は50回あたりで限界だった
腕立ては号令通り全員がやって、腹筋は
上体起こしだったから30秒で何回できるかだったなぁ。

体力試験のうち基準に達しない科目がいくつかあると面接関係なしに
不合格って聞いてたけどどうなんだろ。
体力さえあれば受かりそうな気がするけど

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:48:32.23 ID:04F3OeCt0.net
人生において一発逆転なんてないのだ
苦労を嫌う人間には高齢フリーターがお似合いだ
医師や公務員になれば逆転できる、そんな考えが許されるのは中学生までだぞ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:49:49.79 ID:wR6b1o8R0.net
年齢と言う絶対的な壁があるからケンモメンには無理、手遅れ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:54:31.11 ID:BF7OuDt70.net
警察官>>>>>>>>>>超えられない壁(学科試験高卒レベル)>>>>>>>>>>自衛官

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:57:28.00 ID:O9QJmK2R0.net
警察学校マジで地獄らしいからな、脱走する奴結構いたって警察に行った奴が言ってたわ
入ったら入ったで超体育会系の社会で上司の言うこと絶対だそうな
そら上司にばれないようにミスや不祥事隠しますわ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:57:52.44 ID:mMttKvpe0.net
一次の筆記受かったけど他の面接と二次の体力テストが被って
そっちを優先させて無断で欠席したら
集合時間に携帯に警察から電話がかかってきて怖かった
無視したけど

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:59:01.75 ID:GCnFxgGg0.net
健康診断が自腹なのが痛い なんだよ一万って 最終合格してからにしてくれよ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:02:16.76 ID:g6J944lB0.net
その条件から消防入った友達おる
でも筋トレマニアのニートだったからエンジョイしてる模様

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:06:00.08 ID:BF7OuDt70.net
>>118
35歳で採用されたとしても
警察学校の初任研修の猛訓練でついていけなくて
高確率で離職となる
また短期間に35歳にして失業だ。やめとけ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:06:36.66 ID:WGud/BZT0.net
>>1

警察は1次の筆記はよほどの馬鹿じゃない限り受かるけど2次の面接は取調べの如くかなり厳しいよ。

あと警察官試験の1次の筆記試験は、受験生の試験を受ける態度が他の試験と比べても格段に悪い!

試験中に貧乏ゆすりやペン回しをやってるやつが死ぬほど多く、非常識な受験者も結構いる。

そういうやつらの傍に座ると巻き添え喰らって落ちることもたま〜にあるから、試験官に言って注意してもらった方が良い。

試験官に注意して貰わないと、チラチラそっちの方に目がいって自分がカンニングしてると試験官から疑われたことがあった。

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:08:40.20 ID:sNIV5GsF0.net
>>113
そんなもんだろうな高卒大卒関係なく
にっこまレベルの学力+平均的な運動能力
合格後、警察学校で2割前後くびになる
その後、上位5パーセントが警部クラスとなり
東京にある警察大学校を卒業する
けんもうにーとでもなんとかなるだろう

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:10:03.89 ID:N2THlM5l0.net
>>23
中世ジャップランドの中世っぷりが最も発揮されてる場所にそんなん言う方がおかしい
中世に理念も理性も必要ない

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:17:22.93 ID:H3PenZ9B0.net
>>131
警視庁の倍率は10倍、一番低い愛知県警の4.5倍でも
それはないだろw

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:21:04.02 ID:yb66Qz9y0.net
警官は平均寿命短くて60代で亡くなる人も多いらしいからちょっとな

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:26:32.73 ID:hHHN96d30.net
>>134
公務員はバカがなる時代の話じゃね

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:29:26.65 ID:gMEsFGOd0.net
警察学校で基地外教官に当たって更に第一印象で目をつけられたら終わり
どんだけ真面目にやろうが退職させられる
殆どは泣き寝入りだけど最近訴えたニュースがあったはず

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:32:06.98 ID:8ABQBCMri.net
体力テストでトップ国会議員のコネがあった俺でも落ちた。そんなに甘くないよ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:33:11.73 ID:yb66Qz9y0.net
>>138
県警の上層部にお父さんいる友達、普通に受かってたぞ
勉強とか全然できねえのにwww

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:49:40.47 ID:H3PenZ9B0.net
仕事上の相手がゴミ同然の犯罪者ばかりだからな
現場の警官は体育会系の体力あり余ってる
腕ならしに犯人を半殺しにするぐらいが丁度いいかも

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:50:10.63 ID:ZbXseuWb0.net
受験資格あるような若造は消えろ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:54:44.80 ID:EkDKVdDT0.net
ビルメンでええやん
ニートが警察なんてハードワークに耐えられるとは思えん

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:59:12.71 ID:eO3YeP4b0.net
警察学校を1日いや半日も耐えられない自信がある

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:03:51.12 ID:SFzJ+Akw0.net
勉強しないと無理

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:10:46.13 ID:sNIV5GsF0.net
>>142
でも待遇は魅力的だろ勉強してばりばり出世して40前後で警部に
なれれば年収1000万オーバー余裕
その気になれば無試験で検事にもなれる有能資格もち
平で万年ペーペー巡査部長でも50過ぎりゃ残業たくさんして
1000万前後
ビルメンもいいと思うけど魅力的だと思うよ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:26:36.73 ID:maCBhIFM0.net
弱そうな奴に絡んで職質したり、ネズミ捕りしていればいいんだもんな
職歴なしニートでもできるだろう

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:26:50.82 ID:EFocPacF0.net
公務員試験受けたときについでに受けようと思ったけど
体力試験が無理そうなんで諦めたわ

握力30キロ程度で体力ないんで、もし合格しても警察学校を耐えられないとは思うがw

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:33:08.45 ID:A1yvPOK/0.net
体力なんて20km完走できて1500mを4分30秒で走れれば余裕
1年くらい本気で鍛えろ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:59:09.64 ID:whZ/j9Ax0.net
ニートやってる奴は警察学校で詰む

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:01:17.73 ID:rQ9qXSCz0.net
正義感だけで警察に入るのはやめろ
高確率で鬱になる

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:03:28.91 ID:whZ/j9Ax0.net
ニートなら刑務官の方がまだ可能性ありそう

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:04:42.64 ID:bbwLQw7q0.net
>>39
それはたぶん東大卒でも受からないパターンじゃないの

153 :◆512TRM2ErA :2014/09/14(日) 20:09:03.64 ID:/h/vlL4C0.net
すまん、漏れが面接で落としてる・・・。

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:10:16.68 ID:JttAYPdPi.net
20代半ばまでなら職歴無しニートでも事務系公務員ワンチャンあるぞ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:34:28.12 ID:sNIV5GsF0.net
>>152
今は普通に公務員みたいな自治体で働いてるし
家柄も普通、共産党とかじゃない
たぶん推測してみたが学じゃなく身長が小さいからかも
しれない運動能力もたいしたことないな
聞いたことはないけど165もないだろうな
180くらいの俺から見てかなり小さく感じるから

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:36:56.77 ID:ypr8q/In0.net
田舎公務員はコネが大事

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:39:19.42 ID:sJn8D5za0.net
古畑があの年齢まで警部補だったけどそんなもんなの?普通?

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:48:16.88 ID:sNIV5GsF0.net
>>157
普通でしょ
警官の階級に年齢はあまり関係ない試験で決める
警部以上の階級は5パーセントくらいしかいちゃいけない
って決められてる
警部補以下はほぼ関係ない
警部以上の階級の人が退職してひとつ席が空く
そのわくを試験競争してやっと合格できるってわけ
だから出世するのも当然難しい

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:51:19.50 ID:D8dUiTOo0.net
歌舞伎町とかに配属されたら地獄だろうなw
離島の派出所とかならラッキーだけど

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:53:40.97 ID:3dIDe4qD0.net
警察の結婚式に参加したけど来賓がヤクザみたいのばっかだったぞ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:00:11.71 ID:6qCMjRNB0.net
>>154
障害ありなら35歳までチャンスあるよ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:03:05.11 ID:3EnQP5c30.net
>>159
歌舞伎町は人員も物凄く多いのでそうでもないらしい
それより池袋と新宿の緊急配備のとばっちり食う馬場あたりは微妙に外れ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:03:09.58 ID:R2u71OrI0.net
警察学校でたら天国で給料も3万近く上がるから、羽目外すやつ多すぎ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:12:11.53 ID:GnxKj7DL0.net
26歳から4年間受け続けたけど結局面接突破できずに30超えちゃったんだがどう責任取ってくれるんだマジで

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:19:05.04 ID:j4Xzww710.net
アフィカス必死のチョンモメン煽り

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:37:21.22 ID:qCF16c5P0.net
>>164
公務員浪人からのニート確定は補償するべきだよな
市民の生活を守るための組織が1人の人間の人生を潰しちゃうんだぜ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:40:35.49 ID:U/JFl4Ej0.net
大学5年で就職できず卒業→1年半ニート→2年ライン工の俺でも公務員試験今年受かったからお前らがんばれ
結局民間に俺は行くけどな

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:44:09.11 ID:sddbIajc0.net
普通に落ちました

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:55:08.54 ID:3EnQP5c30.net
>>163
3万って沖縄とか青森?
10年前だけど警視庁なら10万ぐらい上がったよ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:59:00.71 ID:+AZDWhoT0.net
技術系警察職員も警察学校行かんといけないの?(´・ω・`)

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:40:04.42 ID:QaW6Rvkz0.net
年間休日何日?

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:57:15.02 ID:zVmoYj8L0.net
>>171
安定した休みが欲しいならやめとけ
旅行だって気軽にいけんぞ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:59:07.33 ID:QaW6Rvkz0.net
>>172
旅行は行かないけど、クールタイムが欲しい

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:02:18.12 ID:JxsaBZHU0.net
警察学校でて天国なわけないだろ 学校卒業してからがやばいわ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:03:40.62 ID:nObXQH/40.net
まだ警察事務のほうがいいじゃん

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:04:01.86 ID:Yo9xiz6S0.net
国税がコスパ高そうだったけどこっちも警察学校みたいなのあるんだよなあ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:04:34.70 ID:BBKqFU6i0.net
>>170
警察事務の女の子すら行ってたぞ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:09:45.28 ID:ezRUQlS+0.net
組織と法律に縛られて何もできないのに入ってやりがい感じられるのか?

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:10:16.54 ID:o1aVERuK0.net
おれも警視庁受けたことあるけど筆記試験終わった後の
会話のレベルの低さが衝撃的だった

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:18:37.95 ID:kTZDUA//0.net
県外に旅行行く時とかは届け必要
定時一時間前出勤は当たり前
昼飯は5分で食い終えて電話番
上司はもろ体育系で外れに当たると異動まで物凄いストレス
夜勤あり、ウツ病持ち多くて自殺も多い
定年後70前で死ぬ奴多い

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:19:48.66 ID:vfLdAutj0.net
年齢制限なくしたら普通に受験する奴増えそうだけどなぁ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 01:30:51.13 ID:g+yV7aAb0.net
高卒分類は簡単だけど大卒は勉強しないと受からんだろ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 01:37:15.39 ID:vJ897Rn30.net
>>66
旧国家U種(現国家一般)枠で警察庁採用だと30歳で警部らしいね
それですら最低でもマーチらしいが

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 01:40:46.68 ID:duLuKcr80.net
まあ、採用されてからが大変だな
気の小さい奴なら三日と持つ仕事ではない
ずっと出てる体育会系の話じゃないけど
人間関係上下関係の厳しさが半端ない
公務員だから安定してるとか割と給料いからとかで
志望するならやめときな

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 01:50:57.25 ID:3l3cWpby0.net
>>184
でもお前警察学校なんて入ったことないじゃんw

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 01:59:20.76 ID:AKcVpwREO.net
警視庁の面接で「〇〇君 柔道でやっていくきはないか」
っていわれて「ありません」って答えた


結果不採用

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 02:01:14.46 ID:PVC1dGTw0.net
ニートだが家に警察官が勧誘にきたぞ
最初まじで焦ったが

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 02:01:39.17 ID:MLQG392B0.net
ニートが警察学校の集団生活に順応できるわけないだろ
足引っ張っる奴がいると周りに迷惑がかかる

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 02:03:49.67 ID:I31JsgxB0.net
死体を見なきゃならないし
腐乱死体だったら最悪だし

関わりたくないやつらと関わって ストレスフルだし

罰を下すのは良心が痛むし

絶対嫌だわ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 02:12:11.86 ID:duLuKcr80.net
>>189
死亡交通事故の死体なんて
まずまともなのはないな
特に列車の人身事故の処理班は
ノイローゼになって精神病気行きもいるな

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 02:33:59.19 ID:VCzy3iFi0.net
>>183
国2も難しいけど学歴関係ないから挑戦してみる価値はあるね
国U警察庁
早稲田2 筑波1 立教1 同志社1 以上5名
年間5人だけだから法学部で
トップクラスの成績の人は受ける価値あるね

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 02:35:32.43 ID:EmeVp7qA0.net
警察学校はトロいクズをいじめてやめさせて結束固めるんだぞ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 02:36:32.00 ID:dmTpyQjo0.net
警察やりたいなあ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 03:30:37.94 ID:T5DR+2Sci.net
今年国般(旧国U)合格して官庁訪問したけど出先でも年齢差別キツイと感じたな
25くらいまでならニートでも何とかなると思うが
国税や地方公務員の方が年齢に寛容だと思う

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 04:52:14.91 ID:Rl/sEDBV0.net
>>122
愛知はシャトルラン70までだったぞ
ウソつくなよ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 04:55:11.74 ID:fFU4B0fn0.net
超絶クソガリで基準体重未満の雑魚なんで受験できないわ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 05:03:51.31 ID:MdUc7DT10.net
893みたいなオッサンばっかなんだろ幹部は

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 05:04:54.56 ID:2TECeyiQ0.net
1番きついのは定年までプライベートも拘束されることだろ
思想信条の自由はないし友人関係でさえ自分の好きには出来ない
県外に出るのも許可制
確かに給料はいいけれどもあまりにも犠牲が多大

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 05:18:47.56 ID:LgYT3TGs0.net
国税がコスパ最強だろ
なぜイバラの道を進もうとする

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 05:22:04.36 ID:VgMFav/z0.net
>>8
級長言ってることがよくわからないぞ

この訓練をもっとも厳しい訓練にしよう!
その方が思い出に残るから!

英語?わからないっす。しかしあえて苦手な英語に取り組むことによって
自分にも積極性が出るかなと思って

ん?んん?
大体テニスで鍛えた足腰って、全国大会出場するレベルでも無い限り
対して鍛えてないだろ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 05:34:24.39 ID:VgMFav/z0.net
>>167
公務員受かったのに民間って、なんの公務員試験?
そして民間はそんなに優良な企業なの?

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 05:41:23.48 ID:VgMFav/z0.net
>1500mを4分30秒
これキツイわ
今の俺が10キロ走るとしたら、定速が一キロ4分40位なわけだが
そんな俺が全力出しても、その記録は無理だわ
どんな体力エリートだよ

20キロなんてのは、余程ガリガリかデブでも無い限り
時間ん掛ければ根性でどうにかなるが

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 06:11:17.35 ID:HhqfJfLY0.net
部活やってりゃ中学生でも誰でも4分台

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 06:22:50.32 ID:2TECeyiQ0.net
>>201
大企業は余裕で公務員より給与も福利厚生もええんよ
国1が対抗できるくらいだがそれでも民間上位はかなわない

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 06:37:29.13 ID:VgMFav/z0.net
>>204
でも>>167のレス見る限り+4位はあるぞ
民間って新卒至上主義で、年齢には厳しいんじゃなかったっけ?
大企業だと+4でも採用したりするんだ?

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 06:43:13.12 ID:WRudSxnj0.net
エリートは検察になる

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 06:44:37.77 ID:d3C5L/880.net
正論吐くと落ちるから、警察の面接はおまえらには向かないと思う。

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 06:54:30.33 ID:duLuKcr80.net
>>207
本当にできる奴は裏で正論吐いても
本番では上手くやるだろ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 07:00:51.41 ID:6RiKrurd0.net
いやいや本当に出来る奴は建前なんて言う必要ないぞw

総レス数 265
61 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200