2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

タブレット持ってないんだがそろそろ買ってみたい ネクサス7ってのがいいんだ? [811689173]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 15:20:24.70 ID:Zc41RWvb0.net ?2BP(1000)

本を読んだり動画を見たりネット閲覧ができれば充分なんだが

タブレットライバル対決!電話ができる超軽量「MediaPad X1」と定番Nexus 7を比べた
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/14/255608/091100015/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 15:22:21.03 ID:GMZdllSv0.net
やめとけ
ゴミを買うようなもんだ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 15:23:32.40 ID:UEmE9RZa0.net
誤タッチ多すぎてハゲるぞ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 15:23:41.07 ID:zm2CBKYl0.net
今時期悪

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 15:24:56.30 ID:uLfrcsA30.net
Nexus7(2013)とiPadmini retinaの両方使ってる俺様くらいになると客観的に判断できる
Kindleにしとけ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 15:25:00.47 ID:RvR/2UKG0.net
来月新型iPad発表らしいからそれ街待ち

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 15:25:53.61 ID:uv/Izer60.net
2chMate 0.8.6.4 dev/SHARP/SBM005SH/2.3.4/LR

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 15:26:33.64 ID:chx9gzhp0.net
即パットにしとけ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 15:28:29.34 ID:a3t6WJgj0.net
Nexusすぐ売ったわ
いらん

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 15:31:11.97 ID:9jHWiQlz0.net
ゲームと漫画と動画以外で使い道あるの?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 15:33:43.15 ID:hjwLT+RG0.net
何にでもごちゃごちゃ難癖つけたがる嫌儲の意見なんか聞くなマジで

とくにこだわりなければネクサス7買っとけば間違いないから

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 15:35:28.22 ID:6LmlIdQR0.net
買うなら10インチにしておけ。7インチなんてスマホ持ってたら無用の長物

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 15:36:10.32 ID:hp7+Jkpm0.net
Nexus7(2012)のワイ、高みの見物

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 15:36:37.63 ID:HpEeqsCC0.net
一時期7型が流行ったけどマジ使い物にならん
iPad airがベスト

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 15:37:43.89 ID:kXwi7W0e0.net
ipad air持ちだけど次はminiにしようか悩むわ
軽くなったといってもまだ重い

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 15:37:51.87 ID:7tzFwzZu0.net
S8とVenue8のLTEどっちがいいんだ?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 15:38:18.27 ID:fsJwP/MS0.net
俺は一万円台の奴で十分満足できた

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 15:38:21.97 ID:E6AAY6iNi.net
今はネクサスよりメモパッドだろ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 15:38:31.03 ID:8xtZKYa30.net
memopadで良いと思います

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 15:39:01.02 ID:YIKg682M0.net
むしろもうタブレットは斜陽だろ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 15:39:16.53 ID:vbxcRZI90.net
情弱、貧乏人のためのNexus7

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 15:39:36.92 ID:F73OiTds0.net
fonepad 7 lteつこうてる

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 15:39:45.68 ID:/W7v6pc70.net
マンガを見開きでサクサク読めるandroidタブレット教えてください

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 15:40:11.45 ID:GMZdllSv0.net
>>23
XperiaZ2タブレット

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 15:40:39.33 ID:hRiejDKA0.net
アマゾンで激安だったな
急げ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 15:42:48.36 ID:ZGuK9QoZ0.net
ASUS Fonepad Note 6
今の俺のタブレット。通話機能があるが使っていないw

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 15:43:53.69 ID:ZGuK9QoZ0.net
よく分かんなきゃNexusでいいよ。大外れはしない。

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 15:44:28.53 ID:a9SBRqMu0.net
メモパッドはスペックが2013以下だしアップるは高杉

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 15:44:51.73 ID:1t/x/gU60.net
ヨドバシで触った感じGalaxySが完全に圧倒してる

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 15:45:08.05 ID:H6+Yg48k0.net
USBケーブルの脆さは承知してたけど
一ヶ月で先に本体側の端子が機能しなくなってワロタ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 15:45:42.72 ID:xftoUEL20.net
YAMADAオリジナルいいぞ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 15:46:41.02 ID:tMPWK0DW0.net
Z3Compact tablet

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 15:47:41.06 ID:ZGuK9QoZ0.net
まず家で使うのか外へ持ち歩くのか決めれ。
家用なら10インチがいい。外用なら小さい方がいい。

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 15:48:54.28 ID:zm2CBKYl0.net
>>20
斜陽というか、必要な人、こういう物を求めていた人には短期間の間に行き渡って
しまい、当分先の買い替え時期が来るまではニーズか発生しない状態だろ

安かろう悪かろうの激安タブに手を出した人以外、新製品のスペックが底上げ
されたところで、そうそう買い替えはしないだろうし

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 15:48:55.70 ID:r6R/k6Mi0.net
ネクナナ一年使ったらさすがに電池ヘタってきたわ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 15:48:55.80 ID:OcJZmWOK0.net
Every Padよいよね

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 15:51:23.62 ID:9AANJXwF0.net
キンドルファイアがビックカメラで1万円切ってる
タブレットなんてどれも似たようなものだから、安いのでいいよ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 15:53:09.16 ID:1t/x/gU60.net
10インチでも横で見開きで読むには小さいだろう
しかし縦でもつと10インチは持ちにくい
だから8インチになる

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 15:54:00.38 ID:74Chqh8X0.net
スマホでカクるならまだしも、タブレットでカクられると、ガチで破壊したくなる。

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 15:56:02.01 ID:OnMUmVh/0.net
完成度が違いすぎてiPad以外選択肢ない

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 15:56:04.16 ID:FFd+56Bu0.net
もうちょい待てばデブ用の13インチiPad出るから
今は時期が悪い
13インチ級は他のメーカーでは軽量化がうまくすすんでいないので林檎の独壇場となる

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 15:57:17.72 ID:RgoMbsB90.net
とりあえず布団の中で2ちゃんとオナニーは捗る
だから買うな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 15:59:26.01 ID:lJcPJcjG0.net
たいがいはノートパソコンとスマホで事が足りる
一般的にタブレットの必要性は少ない

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 16:00:13.31 ID:x97ZraPH0.net
2012がもう限界だから、新しいの欲しいけど高スペックの7インチ教えて

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 16:01:43.19 ID:GR+dqGOR0.net
安くてデカい奴買うといい
動画や本専用として役立つ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 16:03:50.47 ID:Ulgpr5GL0.net
もう俺はタブレット卒業したわ
iPhoneとパソコンがあれば十分

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 16:04:18.85 ID:WwGI18430.net
もうすぐnexus6でるべ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 16:04:49.84 ID:GMZdllSv0.net
>>46
俺も。
布団の中や外出中はスマホでいいし
起きてる時はPCでいい

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 16:05:14.44 ID:z09MOfVf0.net
1年半前に買った7インチタブレットの電池がダメになった
毎日使っていると電池は1年半くらいでダメになる
スマホやノートPCなども電池の寿命は2年くらいだ
で、スマホやタブレットは電池を自分で交換できない機種がほとんどなのだ
電池交換してもらうと1万円以上かかる
タブレットは1万5千円くらいで新しいものを買えるので、新品を買う事にした
ガラケーと7インチタブレット(wifiのみ)とノートパソコン(フレッツ光)で完璧です

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 16:09:56.40 ID:6Vg44uB00.net
何かやたらタブレットのネガキャン必死な奴いるけどなんなんだろうなあれ
無いよりもあれば便利ってだけなのに

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 16:11:44.54 ID:mJ6qINOs0.net
dtab貰って一時期いじり倒してたけれども
Z2タブ貰ったので今度はそっち触ってる
dtabは妹にやった
先月ズルトラ入手したのでZ2タブもそろそろ妹にいく予定
今度はWinタブ漁ってる

あ、いつもMBAかdynabookのどちらか持ち歩いて
自宅でもデスクトップは使わない生活です
電話は個人用ガラケー(P905i)&スマホ(SO-02E)、あと半分業務用のiPhone5sです
外出中&ネモバでの暇潰し&ネット遊びは殆どXperiaZですな
ズルトラがその枠に入りそうで入らない

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 16:12:08.63 ID:FFd+56Bu0.net
>>49
iPadはその辺タフすぎて買替えが進まないみたいね
1モデル落ちなら60%くらいで売り飛ばせるから俺はガンガン買い替えてるけど

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 16:14:03.50 ID:aDfJBQkk0.net
HDMIで出力できるかどうか

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 16:17:54.87 ID:mJ6qINOs0.net
>>50
ノートPCを必死でネガるデスクトップ派
SSDを必死でネガるHDD派
iOS/Androidを必死でネガるAndroid/iOS派
地域Aを必死でネガる地域B派
アニメアイコンを必死でネガる非アニメアイコン派
サヨ/ウヨを必死でネガるウヨ/サヨ

まあ2ちゃんアフィで最もレスが稼げるテンプレです
ステマ移民当時の運用家族による嫌儲潰しと同じこと

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 16:21:26.35 ID:ont5rp+c0.net
>>28
メモパッド(笑)
ミーモパッドだ馬鹿

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 16:25:25.98 ID:de1hNPsJ0.net
CPUとRAMが増しになった新製品がちらほら出てきてるから待ちやな

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 16:25:47.41 ID:bq9ynSU80.net
>>55
お前らジジイになって死ぬまでずーっと1人なのを想像してみろよ
俺は流石にキツイわ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 16:35:13.21 ID:yuwYv8Lsi.net
Nexus5 が最強だった

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 16:36:01.19 ID:4u48nutZ0.net
10インチのタブ持ってるけど重いし使い勝手が悪いから結局ワイヤレスのマウスとキーボード、スピーカー揃えて触らずに使ってる始末
これならノート買ったほうが良かったね
7インチはわからんが

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 16:37:52.14 ID:CHSPU/Z/0.net
winタブ買ったけどろくなタブ操作対応アプリなくて、結局Nexus7で満足してます

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 16:38:53.06 ID:VUHM15kO0.net
10月まで待ってiPadの様子をみたほうがいい

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 16:42:18.67 ID:UypG50wJ0.net
電子書籍使いにとっては7〜8インチタブは本当に素晴らしいデバイスだよ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 16:44:52.71 ID:S/S4MwJ20.net
買うなら10インチにしとけ
本も動画もこれくらいないと無理
特に自炊した本読むなら10インチないとA5とか読めたもんじゃない

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 16:44:58.47 ID:ZGuK9QoZ0.net
どうせ数年でバッテリーとフラッシュメモリがヘタレる。適当な機種買っとけ。

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 16:55:02.47 ID:k/zHRFz20.net
円安のせいでN7 2012がいつまで経っても存在感ある

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 16:57:02.48 ID:k/zHRFz20.net
>>52
関係ないぞ
リチウムイオンは充電回数500回で急激に劣化

SCIBとか特殊な電池はそうではないがノートとタブレットもそういうの使わん

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:05:07.71 ID:CEguXgLZ0.net
LTEでオススメある?
MI Padが対応してれば悩む必要ないんだがなあ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:06:29.12 ID:wQnitPht0.net
ゲームやるやつなら、そろそろスペック足らなくなってくるかもな

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:11:28.20 ID:HGX5JoQO0.net
2chMate 0.8.6.16 dev/SHARP/SH-04F/4.4.2/SR

煽り抜きでこれとネクサスとかいうのはどっちがマシなん?(´・ω・`)

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:12:47.58 ID:lxnInUO70.net
ズルトラで十分

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:26:05.01 ID:RgoMbsB90.net
>>60
Winタブ興味あったけど言われてみればアプリが対応してないと意味ないんだな

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:27:00.80 ID:RvR/2UKG0.net
だからNEXUS7はゴミなんだってば

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:30:04.45 ID:1t/x/gU60.net
有機ELの画面が綺麗で
8.4インチで300グラムを切っている
ギャラクスィーが最強だよ
多分 いずれ買う

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:44:14.08 ID:0+Tu3JVv0.net
>>30
http://blog-imgs-46.fc2.com/a/k/b/akbgaaden/damenayatsu_01.jpg

総レス数 74
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200