2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

4K・60pで撮影できるビデオカメラ パナソニックから登場 ソニーと違いSDXCカード利用可  37万円 [288887143]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 16:21:51.50 ID:1iPZq6Yz0.net ?PLT(42051) ポイント特典

YouTubeは4年ほど前から4K動画に対応しているが、
今年の7月には(数ヵ月以内に)60pの動画をサポートすることがアナウンスされ話題になった。
30pの2倍のフレームレートとなる60pのサンプル映像はとてもなめらかで、ネットでは驚嘆する声が多く上がった。

 薄型テレビでは当たり前の技術ではあるが、そう遠くない将来にはオンライン動画においても
4Kと60pは注目されるキーワードとなりそうだ。

 そんな中、パナソニックから4K/60pの撮影に対応した業務用・ハイアマチュア向けビデオカメラ
「HC-X1000」が日本で正式発表された。10月23日発売予定で、予想実売価格は37万円前後となる。
なお、海外では「IFA 2014」に合わせてすでに発表済みだ。

3840×2160画素で59.94p/50p/29.97p/25p/23.98pでの記録が可能なほか、
4096×2160画素で24p(シネマモード)の撮影も可能。撮像素子は1/2.3型MOSセンサーで、
有効画素数は829万(3840×2160)/885万(4096×2160)となる。

現在、4K/60pの撮影が可能なハイアマチュア向け製品としては、ソニーから「FDR-AX1 」が発売中だが、
その大きな違いは記録媒体と記録フォーマット。

 FDR-AX1はちょっと独特で、「XQD」というメモリーカードに「XAVC S」というフォーマットで記録する。

 一方、HC-X1000はSDメモリーカードにMP4、またはMOV(後日ファームウェアアップデートで対応)
の形式で記録できるので、汎用性が高い。

 ただし、4Kで記録する場合、UHS-Iのスピードクラス 3という高速転送(最低保証速度30MB/s)に
対応しているSDメモリーカードが必要となる。(UHS-Iではない)通常のSDメモリーカードと比べると
価格は2倍以上となるが、将来的には価格がこなれていく可能性が高い。

全文
http://ascii.jp/elem/000/000/932/932018/top_588x.jpg
http://ascii.jp/elem/000/000/931/931991/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 16:22:35.51 ID:6bNYJXkK0.net
たけ〜なおい。ほとんど売れないだろうけど儲けなんの?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 16:23:47.91 ID:q2vlgKlH0.net
パナソニックは頑張ってるな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 16:24:30.97 ID:Xq5XKLkL0.net
370時間労働すれば買えるな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 16:26:22.63 ID:+r1mPd+h0.net
> FDR-AX1はちょっと独特で、「XQD」というメモリーカードに「XAVC S」というフォーマットで記録する。

ソニーはまた独自規格なのか
何度負けても懲りないな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 16:26:43.41 ID:wyQ6bc0/0.net
 ただし、4Kで記録する場合、UHS-Iのスピードクラス 3という高速転送(最低保証速度30MB/s)に
対応しているSDメモリーカードが必要となる。(UHS-Iではない)通常のSDメモリーカードと比べると
価格は2倍以上となるが、将来的には価格がこなれていく可能性が高い。

ゴミじゃねーか

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 16:26:47.23 ID:cPbSTEDL0.net
XAVCってソニーが作った規格なのか
なのにソニーは使わずにパナが使うとか

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 16:27:33.79 ID:cPbSTEDL0.net
ごめんなさい勘違いでした
ソニーは相変わらず独自路線を貫いていて良いですね

9 :( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2014/09/14(日) 16:29:50.85 ID:7H6VSjVD0.net
>>6
ソニーの規格のカードは64GB 2万くらいするみたい

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 16:30:45.51 ID:f8H9/B+P0.net
1時間でどんくらい容量食うんだよ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 16:33:39.07 ID:1iPZq6Yz0.net
>>6
4K60pビデオカメラには以下のような問題点がある
1秒あたりの動画容量が大きすぎるため、通常のSDXCカードでは速度が遅くてエラーが出てしまう

これより1クラス落ちの4KハンディカムはSDXCカード利用可能だけど、4K30pでしか記録できないから問題ない
(ただし、4K30pでもSDXCカードは可能な限り高スピードモデルを使うようにと言われている)

ソニーの4K60pハンディカムはクレーム対策のために
SDXCカードを使えなくしてXQDカードのみにしたのではないかと言われている
XQDカードであれば速度の問題はないので

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 16:33:53.70 ID:vjph2bgm0.net
2.5インチHDDじゃないのがジャップメーカーなんだよな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 16:35:02.66 ID:7Llx7LgA0.net
>>11
内臓に取り込んであとで書き出しにすればいいだけじゃん
アホ?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 16:35:02.99 ID:F7L9yo4s0.net
A500とGH4にファームで4K60P追加してくれよ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 16:36:26.92 ID:uTm2L+6S0.net
https://www.youtube.com/watch?v=dEA_8A9TBGM
http://cdn.slashgear.com/wp-content/uploads/2014/04/CX78500_movie_image_04-1200.jpg
α7買って4k撮影用にカスタマイズしたほうがマシじゃね

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 16:36:38.58 ID:1iPZq6Yz0.net
>>10
64GBのSDXCカードでは55分間の記録が可能

17 :( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2014/09/14(日) 16:37:34.40 ID:7H6VSjVD0.net
>>10
ビットレートは150mbpsくらいみたい

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 16:38:19.84 ID:PD/G8MRU0.net
これで流出頼む

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 16:40:51.08 ID:GCXSY9t00.net
>>13
本体価格+5万16G〜みたいな売り方がいいのか?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 16:44:18.60 ID:R8hnjDRD0.net
60pのおっぱい

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 16:51:32.43 ID:k/zHRFz20.net
>>6
早漏向きなんだから高いのは仕方がない
4Kはまだいらん

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:02:11.46 ID:MFpriiT/0.net
>>15
リグ組んで外部レコーダーとかモニタとかで200万くらいなりそう

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:26:58.85 ID:3IzEdvnn0.net
FZ-1000で十分だろ 9万くらいで買えるし

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:33:28.89 ID:7bzuSWIQ0.net
双眼鏡並にズーム出来たら最強だな

総レス数 24
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200