2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【!?】 朝日新聞「 吉田調書を読むと、吉田所長と東電社員は厳しい状況で孤軍奮闘してた事がよく分る」 [455830913]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 16:34:52.36 ID:PBJlXWog0.net ?2BP(1000)

川内再稼働―山積する課題忘れるな


 九州電力川内(せんだい)原発1、2号機の再稼働をめざす政府の手続きが先週、続いた。

 まず、原子力規制委員会が新規制基準に適合する、とする審査書を正式決定。直後に原子力防災会議が
事故時の住民避難計画について了承し、小渕経済産業相は川内原発の再稼働を政府として進める、と明記した
文書を鹿児島県知事と薩摩川内市長に交付した。

 あまりに前のめりに過ぎないか。

東京電力福島第一原発の事故について、政府の事故調査委員会が実施した関係者の聴取結果書(調書)も
先週、一部が公開された。

 当時の吉田昌郎(まさお)所長(昨年7月死去)の調書と政治家の調書を併せ読むと、「だれも助けに来なかった」
(吉田氏)と孤立感や絶望感を抱きながら奮闘した現場と、東電本店や官邸との間の意思疎通が悪かったことがわかる。

政府事故調の調書の公開は、今後も続く。何を教訓として得て、事故時の詳細なマニュアル類にどう反映したのか、
政府は改めて説明するべきだろう。

 川内再稼働を前に、「想定外」を「想定内」に変える努力の余地は、まだまだ大きい。

http://www.asahi.com/paper/editorial.html?iref=comtop_gnavi

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 16:35:31.82 ID:iz+MNWLP0.net
2get

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 16:35:54.67 ID:9VteFSBT0.net
たいへんなのは現場の監督だから当然だろ
イヤなら辞めろ
自己責任

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 16:40:03.92 ID:YNWm9AZU0.net
何でマスコミは挙って吉田を英雄みたく持ち上げてるんだよ
おかしいだろ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 16:41:20.57 ID:1wzVCMZ00.net
天ぷらそんなに美味かったのか・・・

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 16:42:23.32 ID:0rcQdHkf0.net
朝日…
あっ…(察し)

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 16:42:40.77 ID:lC4KSAOH0.net
けんちょよこれがプロの手のひらクルリんだ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 16:42:41.73 ID:YCclK9g60.net
「逃げた」とか、けなしたあとは持ち上げか
せわしないな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 16:43:35.90 ID:gU0pjlDr0.net
朝日新聞「下痢三のチンポになんて絶対負けない!」

朝日新聞「らめええええええ東電マネーきもちいいのおおおおおおおお!!!!」

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 16:44:11.57 ID:1/8iamGo0.net
媚を売る

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 16:46:55.99 ID:ouj98k9W0.net
このクズ金でメディアの誇りを売りやがったな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 16:47:41.71 ID:dznG7QaS0.net
歴史は繰り返す

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 16:50:43.78 ID:YbXlXlcj0.net
>>9
親前音読

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 16:50:46.65 ID:JfJa6bVa0.net
戦前から朝日はこんな感じだな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 16:52:45.95 ID:4EzEVYzrO.net
「命令違反じゃない!命令しなかったら勝手に撤退しただけだ!」

ふざけるな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 16:54:49.37 ID:BLbHr4+40.net
よく読むと原発放り出してトンズラこいた挙句、それを正当化するようなみっともない言い訳を
連ねているようにしか読めないのに


安倍ちゃんと愉快なメディア仲間たちはなんで情報操作しようとしてんの?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 16:55:53.38 ID:7m83dURq0.net
結果がすべて
がんばったとか関係ないことだと思う
現場の人たちには悪いけど

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 16:56:10.25 ID:umtsOei/0.net
朝日はもう意見を書かない方がいい
事実だけを淡々と伝える訓練をしないと、また同じ轍を踏むに決まってる

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 16:56:53.49 ID:z3a8eX8F0.net
結局、菅って邪魔しに行っただけだよね

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 16:57:25.45 ID:wVcgizBO0.net
ネトウヨよ、これが友愛だ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 16:57:48.65 ID:kkZbheLS0.net
>>18
マジかよ
じゃあ安倍の発言は一切載せられなくなるな
安倍は嘘しか言わないから

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:11:32.65 ID:zTmtlDTh0.net
KYて誰だよ?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:14:16.32 ID:5BV4O/Wu0.net
>>1
てめぇこそ改めて説明しろよ何を教訓としたんだよ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:14:16.49 ID:Jb7ekkZmi.net
何故今頃になって慰安婦捏造認めたのか
で東電社員が頑張ったとかw
原発の闇は深いな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:14:40.94 ID:42zGOyFO0.net
この凄まじい言わされた感
もう外人はドン引きですわ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:16:25.56 ID:LNM6qjOe0.net
これは・・・

今後しばらくのアサヒは面白いかも知れん
金は一切払わんからタダでうちに配達してみんかね 3か月くらい

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:17:26.75 ID:sQup3i/y0.net
シーマ「お前はいったいどっちの味方なんだい」

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:20:05.88 ID:COWX1ABl0.net
今度は孤軍奮闘とか捏造だろって言われて謝罪ですねわかります

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:34:06.23 ID:BagjsItr0.net
これは美しい国だは

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:44:23.14 ID:r4PDCIDa0.net
東電がアホだからこんなことになったんじゃないの
朝日が叩かれて吉田が英雄扱いされるのはおかしいね

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:47:05.76 ID:MQ+Hmf2h0.net
思い込みした説明さえしなかったくせにこの態度…

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:48:15.72 ID:vyiIVkxdO.net
非常用復水器で自動的に一週間程は冷却されるんじゃなかったの?

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:49:54.11 ID:Qp7Lp8Ch0.net
下痢三と東電のせいで爆発したのに
なんで朝日が謝っているんだ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:51:29.73 ID:/dbWboK30.net
>>30
朝日が叩かれているのは、ソース元の文章を捻じ曲げて報じた責任を問われているためであって
それと東電および吉田の責任はまた別の問題

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:53:26.71 ID:ciK3OdlH0.net
公開された途端にこれかよ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:54:07.71 ID:EeX4dgBl0.net
手のひら返しのAA↓

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:55:31.39 ID:LNM6qjOe0.net
>>30,32-33
ここまで日本語の読解力がない奴がいるとは・・・ アサヒ信者恐るべし

それとも半島あたりから動員されてきたのか

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:00:26.79 ID:GsmrY7Dr0.net
>>30
それで合ってるよ
あと政府の責任な

政府が吉田調書をどうしても公開できない理由を考えれば
朝日は全く嘘をついてない可能性が高い

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:14:26.03 ID:ajsv5KsL0.net
独自に入手した吉田調書って朝日新聞の吉田ってやつが書いたんじゃないか

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:15:40.09 ID:r4PDCIDa0.net
職員が所長の命令を聞かずに勝手な行動をとったのは事実じゃないか

つまり吉田自身が「伝言ミスだった」とか言ってるように
指揮系統がグダグダだったということだろ
それを偉そうに開き直る神経が分からん

新聞に悪く書かれたとか逆ギレできる立場じゃねーだろ
どっちにしろ東電社員と吉田の落ち度だってことに変わりないじゃないか

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:18:14.78 ID:vyiIVkxdO.net
いうなれば所員がいなくても自動的に非常冷却されるんじゃなかったの?

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:18:25.67 ID:n+jnxbyj0.net
よくもまあ
恥ずかしくないのかな?

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:19:36.89 ID:c5ItPzkW0.net
しかしマスコミも凄いよな
今朝なんか堂々「所員は逃げませんでした!」とか言い出してるし
2Fに9割逃げた事実までも隠匿しだした

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:24:05.47 ID:HXflAY3G0.net
>>21
確かにw

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:25:19.16 ID:kG7AYLJg0.net
これがまさに友愛とかいうやつだろ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:25:43.92 ID:og/+hNhU0.net
ここまで露骨に「最善を尽くしたけど無理でしたー泣」
みたいな風潮を固めていところを見ると
原発とんでもないことになってのかね

いや、今でも十分とんでもない事態なんだけども

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:26:45.52 ID:j3JO1eEd0.net
奮闘するのは当然だろ
東日本壊滅の危機を招いた張本人なんだから

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:27:41.56 ID:S79FMO+R0.net
読んだら
基本、間に入った本店が官邸と現場にそれぞれ相手に合わせて
違うことを言って双方が混乱、不信感をもっていった流れ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:28:41.13 ID:j3JO1eEd0.net
百歩譲っても奮闘したのはあくまで現場

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:31:30.25 ID:bnAmKZWOi.net
説明するのはてめぇだろ、アサフィーw

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:31:43.45 ID:MXiXNN8E0.net
自民になってから東電の責任を追及する動きが完全に消えたし
いつのまにやら国全体で責任を取るって方向に話を進めてたからな
まあこうなると思ってたわ
東電の印象を回復させて再建させたいんだろ見え見えだよ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:35:19.19 ID:umtsOei/0.net
>>21
冗談で書いてるんだよね?
マジだったらアスペとか疑った方がいいぞ
下痢さんが嘘の発言をしたとして、それを加工しないで言ったまま書けと読み取れないのか
ちょっと予想しないレスで軽いショックを受けたわ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:37:58.07 ID:zMX6jQ+s0.net
慰安婦放火魔の植村隆に先立って、性奴隷強制連行の種火を作ったのは朝日新聞の取締役まで
登り詰めた清田治史元記者。


朝日新聞のねらいは「慰安婦」ではなく「国家賠償」だった
池田信夫2014年09月08日 19:56

朝日新聞の誤報事件を解明する上で重要なのは、なぜ彼らがこんなマイナーな数十人の(真偽も疑わしい)
紛争に30年以上もこだわってきたのかという疑問だ。
この口火を切ったのが、清田治史記者の書いた1982年9月の記事だ。

彼の重点は、国家賠償にあった。
韓国政府は強制連行に「超法規的」な国家賠償を要求していた。その中では数十人の慰安婦はマイナーな
問題だが、セックスがからむので男性の炭鉱労働より興味を引く。朝日はそれを利用して、韓国の「強制連行に
個人補償しろ」という主張を応援したのだろう。
朝日も清田氏が退職してからからは、国家賠償の主張を取り下げた。

http://blogos.com/article/94099/



帝塚山大学の教授に再就職
教員紹介 清田 治史 教授
http://www.tezuka-gu.ac.jp/faculty/teacher/detail/media_kiyota.html
既にページは削除されているものの、キャッシュには残っている状態
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:uWiHAOncF6kJ:www.tezuka-gu.ac.jp/faculty/teacher/detail/media_kiyota.html+&cd=1&hl=ja&ct=clnk&gl=jp

昨日付で大学を放逐された模様w
http://www.tezuka-gu.ac.jp/images/topics/1410599586/1410599586_20.pdf

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:41:43.42 ID:GsmrY7Dr0.net
>>52
それだと慰安婦の吉田の言った事をそのまま書いても問題ないことになるけどいいの???
それとも安倍だけ例外????

それと加工せずに書くことなど到底不可能だぞ
毎日朝刊数百ページとかになるわ

同じソースを複数の新聞が書いても
言った事をコピペの仕方によって180度意見が異なりうる

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:42:33.46 ID:+X9DLLnv0.net
吉田が事実を語っているとはかぎらないのに

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:43:27.72 ID:JkE/l2cj0.net
日本語の読解力がない事がバレた朝日の記者がなにを言っても

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:47:32.40 ID:eohmjF+Y0.net
嫌儲直伝の手首大回転

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:49:21.02 ID:eohmjF+Y0.net
開示前「吉田調書は真実!特定秘密でアンコンゲリ天ジャアアアップ!!!!」

開示後「吉田が事実を語っているとはかぎらないのに」

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:03:51.33 ID:VWciYupQ0.net
これがアンダーコントロールてやつか

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:08:45.73 ID:y/Aua8/X0.net
死んだやつより生きてる承認に取材すること

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:11:12.83 ID:qAEeOchl0.net
裏づけ調査は必要だろう
事実関係は未だ解明されてない

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:15:19.54 ID:j3JO1eEd0.net
朝日新聞は黒塗り部分も持ってるんだろ
それを全面公開しろよ
ヘタレてるんじゃねーよ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:15:32.04 ID:kZlkORIE0.net
すごい手のひら返しをみた

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:18:02.66 ID:txfYkH4U0.net
アサヒ軍、サンケイ軍に 合 流

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:18:06.05 ID:e7dgiU6V0.net
朝日がつまらない嘘をつき続けても公開されてしまった以上色んな団体やマスコミが
内容を精査して調書の粗探しするだけだと思うのにな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:18:55.65 ID:gEALPS4J0.net
川内原発再稼動は諦めて、東京お台場原発を立地して下さい。

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:23:35.55 ID:qpYyRKp70.net
なんか>>1とスレタイ内容ちがくね?
ついに朝日もアンダーコントロールされたのかと戦慄したのだが

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:24:13.18 ID:v74TRTr10.net
産経卑怯新聞に朝日を責める資格はあるか?
https://www.gosen-dojo.com/index.php?action=pages_view_main&active_action=journal_view_main_detail&post_id=3852&comment_flag=1&block_id=736#_736

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:37:30.20 ID:RyiRSH+U0.net
吉田調書をOCRでテキスト化してみた
https://www.dropbox.com/s/p2ozrundv9ls7er/%E5%90%89%E7%94%B0%E8%AA%BF%E6%9B%B8ocr.txt?dl=0

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:50:49.83 ID:dtr7k4Vj0.net
元朝日の社長は粛清されたのか?

中国とロシアと北朝鮮で見たわこう言うの

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:28:59.73 ID:lcInmVD/0.net
無意味な特攻を賛美するのと同様、日本の美しいいつもの風景ですなw

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:19:09.57 ID:hUVDwp890.net
朝日はモヒカン頭の記者が政治家に質問とかしてるし非常識

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:21:50.06 ID:vaZ3OfNV0.net
>>54
お前って周りから使えない奴って言われてない?

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:22:28.64 ID:pc8JtCLq0.net
どうでもいいから東電の偉いさんどもを原子炉にぶち込め

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:23:45.68 ID:kh8G2fDm0.net
笑いがわかってきたな朝日もwww
まだライバルの東スポの足元にも及ばないがw

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 01:32:39.31 ID:jL6HpYex0.net
だからさぁ、「あまりに前のめりすぎないか」とかさ、
お前の意見はいらねぇんだって!
それ入れるからクォリティーがガタ堕ちすんだよ!
まだ何にも理解できてねぇな朝日は。

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 03:47:10.85 ID:TzH80Qh80.net
http://i.imgur.com/Mkc5amu.jpg

おまえはまずこれを謝ってから前に進め


2006年12月13日 衆議院議員 吉井英勝
巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問主意書
http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a165256.htm

2006年12月22日 内閣総理大臣 安倍晋三
巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問に対する答弁書
http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b165256.htm

1-4
Q(吉井英勝):海外では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか
A(安倍晋三):海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない
1-6
Q(吉井英勝):冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
1-7
Q(吉井英勝):冷却に失敗し各燃料棒が焼損した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
2-1
Q(吉井英勝):原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測や復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない


自民党時代の2006年、共産党が国会質問で、福島原発の冷却系の津波に対する脆弱性の指摘ももみ消した。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2010-03-01/2010030101_05_1.html
↑この時点で、今回の福島原発の大惨事は確定していた

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 03:54:41.08 ID:oz6D5pTn0.net
>>77

■サンデー毎日を「まったくのデタラメ捏造記事」と非難

だが、10月2日の書き込みは、
「ねつ造や間違った事実に基づく誹謗中傷には、黙っているわけにはいきません」
と、調子が強くなった。批判されているのは、「サンデー毎日」12年10月14日号に「『津波は大丈夫』の消せない大罪」
と題して掲載された記事。記事では、日本共産党の吉井英勝衆院議員が、安倍氏の首相在任中の06年12月13日に提出した質問主意書を紹介。
記事によると、主意書では、

「地震や津波で送電設備が倒壊すると外部電源が得られなくなり、非常用のディーゼル発電機やバッテリーも動かなければ、
原発の冷却機能が失われる恐れを指摘」
したが、答弁書には「素っ気ない回答が並んだ」結果、
「津波に襲われた福島第1原発を『予言』するような指摘を、十分な調査をせずに『大丈夫だ』と受け流したのだ」

と、当時の政権を批判した。それに対して、安倍事務所のフェイスブックでは、
「吉井議員の質問主意書には『津波で外部電源が得られなくなる』との指摘はなく、
さらにサンデー毎日が吉井議員の質問に回答として引用した政府答弁書の回答部分は別の質問に対する回答部分であって、
まったくのデタラメ捏造記事という他ありません」

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 04:39:34.21 ID:TzH80Qh80.net
78

結果は安全で押し切って何も対策(バクアップ電源)をしていない。


ここだよ重要なのは。

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 04:47:21.54 ID:T0S9XnRR0.net
>>1
これは朝日もついに自民党の軍門に下ったなぁ
編集方針がこれからどうなっていくのか楽しみだね

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 05:31:40.23 ID:a9AJhJdl0.net
警察は犯罪者どもをさっさと逮捕しろ

放射線を発散させて人の生命等に危険を生じさせる行為等の処罰に関する法律
(平成十九年五月十一日法律第三十八号)

第三条
放射性物質をみだりに取り扱うこと若しくは原子核分裂等装置をみだりに操作することにより、
又はその他不当な方法で、核燃料物質の原子核分裂の連鎖反応を引き起こし、
又は放射線を発散させて、
人の生命、身体又は財産に危険を生じさせた者は、
無期又は二年以上の懲役に処する。

2 前項の罪の未遂は、罰する。

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 05:58:22.08 ID:wrXwTO5U0.net
お前ほんま人事やのw

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 06:15:13.11 ID:11cMwlKSO.net
痛みに耐えてよく原発を爆発させるのに頑張った
感動した

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 06:21:27.59 ID:l1T5cg7i0.net
日テレの世論調査
朝日新聞社は信頼を回復することができると思う…21.5% 思わない…60.4%
フジテレビでも同じような数字だった

朝日新聞も同じ設問で世論調査してみたら如何かな

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 08:52:57.44 ID:BEUlgmCgi.net
>>73
お前の言いたいことは分かるけど、議論の時すぐ人格否定する奴はどうかと思うわ。

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 09:47:48.80 ID:b3ABVtLt0.net
というか吉田が命令違反じゃないと言っていると言うが
どう考えても命令違反だし撤退だろ
じゃあなんでGMが福二に避難してるんだ?
こんな転進であって敗走じゃないみたいな言い訳を
大多数の国民が本当に認めているのか?
だとしたら日本人ほどアホな民族は居ないな

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:00:03.75 ID:/z5WtEnS0.net
やっと天ぷら効果が現れたようだな

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 11:03:21.59 ID:i6D0jshI0.net
朝日さん手のひらクルクルやな

総レス数 88
23 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200