2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

グラミー賞に輝いた日本人を君は知っているか? [323988998]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:03:46.12 ID:/hCU1JIU0.net ?PLT(44074) ポイント特典

世界の音楽界の最高の栄誉である、グラミー賞で二冠を達成した作品を手がけた日本人がいることをあなたはご存知だろうか? 

その方とはサウンドエンジニアのSadaharu Yagiさん。彼がレコーディングエンジニアとした参加したドラコ・ロサのアルバム『VIDA』が2013年末、第14回ラテン・グラミー賞を受賞。
そして2014年、世界中で売れ上げを伸ばしプラチナ・レコードに認定された『VIDA』は、再び第56回グラミー賞のベスト・ラテン・ポップ・アルバム部門でグラミーを受賞しています。

そんなYagiさんとひょんなことで知り合い、インタビューの機会を得たライフハッカー編集部。前回の「編集長インタビュー」の松尾潔さんに続いて、
編集長・米田の同郷福岡出身ということもあり、話は盛り上がりました。音楽の中心であり激戦区のロサンジェルス/ハリウッドで戦う孤高のサウンドエンジニアであり、
サムライスピリット(ちょっぴり九州男児風味)を感じさせてくれるSadaharu Yagiさんの言葉にはものづくりの本質をとらえる力と、世界で戦うための心構えを教えてもらいました。
そして、全ては音楽が好きだという変わらぬ情熱から、だということ。

では、編集長インタビュー第2弾、Sadaharu Yagi編、はじまりはじまり。
http://www.lifehacker.jp/2014/09/140914sadaharu_yagi.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:05:22.23 ID:El8/5oSc0.net
グラミー賞が貰える国に生まれて誇らしい
四季もあるし

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:10:15.58 ID:8KL6Ghh80.net
喜多郎とか松本とか教授?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:11:15.01 ID:bhE+ORSG0.net
佐村河内しか知らん

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:29:38.19 ID:zm2CBKYl0.net
坂本龍一、上原ひろみ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:49:16.98 ID:Z28YBQ7i0.net
坂本龍一の受賞のコメントは緊張しまくってて見てられなかった

総レス数 6
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200