2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

バカ「タブレットで読書捗りすぎwwwww」 俺「電子書籍ってラノベと漫画と新書しかないじゃん」 [997425587]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:06:55.77 ID:OnMUmVh/0.net ?2BP(1000)

大学図書館向け「新刊ハイブリッドモデル」が開始、紙の書籍と電子書籍をセットで販売
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/news/14/091200870/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:08:31.12 ID:BOkaxw670.net
それしか読まないですし

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:08:49.01 ID:Wscvds8X0.net
使い分けろ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:09:30.34 ID:IP8EXZte0.net
ドストエフスキーは退屈
文学としてではなく政治活動を評価されているだけ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:10:04.78 ID:IFHl1tw90.net
電子書籍は無制限レンタルに過ぎない

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:10:53.16 ID:vAQM8TAO0.net
>>4
罪と罰はおもしろい
4章まで読んでみ

つーかよ
タブレット買って本に課金するとか馬鹿だろ
青空文庫とかtxt拾えよ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:11:57.21 ID:IP8EXZte0.net
>>6
読んでるよ
ドストエフスキーを押す奴はお前みたいな上から目線が多くて嫌い

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:12:07.82 ID:snyXiJ9s0.net
動物の絵の表紙の本とか

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:12:48.02 ID:IP8EXZte0.net
トルストイもドストエフスキーも詰まらん

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:13:20.02 ID:jCaicHtG0.net
ヘッセでも読んどけ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:13:45.17 ID:/z121YWB0.net
金使いたくないし青空文庫ばっか読んでる

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:14:04.58 ID:vAQM8TAO0.net
>>7
上から目線じゃなくて実際にお前より上の地位にいるからな
ちなみにドスはあまり好きじゃない
カフカが一番好き

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:14:07.21 ID:WB4zMsu60.net
ハードカバーの濃密な専門書とか読みたいよね

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:15:41.54 ID:QNxsKWqc0.net
自炊(意味深)

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:16:22.31 ID:IP8EXZte0.net
ロシア文学好きは総じて糞
>>12のような奴ばかりだからな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:16:37.08 ID:s/FpVPmn0.net
ぷろぐらみんぐの本とか結構あるんだが?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:17:36.56 ID:JWRfH5lVi.net
>>12
上の地位にいる奴はエスパー出来るのか
すげーな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:17:58.82 ID:OhT/euxX0.net
>>16
ぷろぐらみんぐの本はなぜか紙の方がいいんだよな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:19:05.21 ID:6pFlKJRli.net
ラブクラフトそろえたよ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:19:16.99 ID:DPHlAuM80.net
思ったこと書き込めないと読書の価値ないよね
ただ読むだけ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:20:16.85 ID:dM1FKcEx0.net
ドストエフスキーは作品自体ともかく持ち上げる奴はなー

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:20:18.18 ID:luUNOZ2N0.net
純文学自体あまり読まないから何とも言えんが
カミュの異邦人なんかは割と好きだったな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:20:24.06 ID:1DYDZFyY0.net
古典的名作を退屈とか糞とか言ってる奴は、
本をあまり読まない無理して読んで勝手に文句言ってる頭の悪い人という印象

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:21:00.41 ID:z2u6QrSF0.net
青空文庫でいいじゃん

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:21:46.31 ID:R8hnjDRD0.net
自炊したらええやん(´・ω・`)

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:21:52.48 ID:sfBY0Hi90.net
スレタイで突っ込むように仕向ける糞Beが多いよね

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:22:12.56 ID:0CNcat1E0.net
>>7
もったいない思考をしているな
それを支持する人が嫌いだからそれ自体も嫌いなのか?

確かにドストエフスキーなんかは精神病の気がないと面白くないだろう
しかしそれを支持する人が嫌いだからと言って読まないというのは本当にもったいないことだ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:23:13.48 ID:iS8rrESb0.net
資格の本を自炊して色んな所で読めるだけでもやって良かったわ
図面や資料もぶち込んでるから緊急時には助かる
でも基本紙の方が捗るよな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:24:14.03 ID:S/S4MwJ20.net
自炊するに決まってんだろ
5000円オーバーの本はバラすとき気が引けるが利便性には代えられん
洋書も断然電子化したほうが捗るわ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:26:02.95 ID:S/S4MwJ20.net
>>20
pdfとか仕事で使ったりしないの?

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:26:55.23 ID:dM1FKcEx0.net
メモできる電子書籍ってなかった?
そういうのが普及すればいいんだけどね

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:27:31.53 ID:Mz87F7fB0.net
伊藤真先生の入門シリーズが読めるだろ!

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:27:47.32 ID:6JSBjQXa0.net
読みたいと思った本の電子版がないのがな
自炊するくらいなら紙で読むし
ラノベばっか読んでる知り合いは便利だって言ってたけどラノベは読む気にならん

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:28:19.57 ID:x1tarEM/0.net
>>30
せっかくのペーパーレスも結局最後は爺が印刷する

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:28:28.01 ID:7Te0+LKd0.net
できれば家庭の医学の電子書籍が欲しいんだけどな

36 : 【東電 71.2 %】 オープン2シーターの風?? ◆n5g8z7kBQg :2014/09/14(日) 17:28:48.43 ID:Y74zCYRS0.net
ID:IP8EXZte0
こーゆー奴、たまに居るよなw
じゃ、何が面白いんだ?と問うと何も答えられない(笑)

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:29:15.67 ID:cmYPl7W9O.net
>>27
おまえは分かってない

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:29:23.74 ID:8qC1G1PO0.net
エロ本もあっただろ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:29:55.00 ID:EqOuYxGU0.net
最近はkinoppyもハヤカワ文庫FT増えてきて嬉しい
この調子でドラル国戦記以外のエディングス作品の電子化早くしてくれ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:31:47.02 ID:TEplJAHV0.net
小説はkindleがかなりがんばってると思う。
何より弱小出版社でも簡単に出せるのがデカい

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:32:04.20 ID:YmgzTG8K0.net
引越し準備で裁断電子化を延々とやってるんだがマジしんどい
1時間に5冊程度しか進まない

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:34:09.59 ID:x1tarEM/0.net
紙より電子書籍を選んでるやつに聞きたいんだけど、読み進めながらふと前のページに戻りたくなったときとかどうしてるの?

電子は検索性は高そうだけど、直感的にページ開くのは向かないよね

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:34:28.26 ID:WcJ+3tRz0.net
開発系の技術書は充実してる

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:35:19.18 ID:JWRfH5lVi.net
>>42
このページだ!って分かってるならページ指定すればいいじゃない

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:36:03.85 ID:goDhW1iL0.net
42
使ったこと無いのバレバレ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:36:04.62 ID:luUNOZ2N0.net
>>42
海外ミステリとかで
登場人物の名前忘れると辛いね
いちいち表紙まで戻る作業がかなり面倒くさい

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:36:44.86 ID:t+JvSqZN0.net
>>5
ジャイアンかよ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:36:58.69 ID:PvZ/gxKw0.net
>>40
電子書籍って端末ごとに読めるコンテンツが違うの?

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:37:19.53 ID:O1AvkRVAi.net
>>46
これがあほです
みなさん

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:39:07.07 ID:Mz87F7fB0.net
>>46
kindleにはメモとブックマークって機能があるけど

51 :(´・ω・`)つ/:2014/09/14(日) 17:39:32.19 ID:jXdaQgTx0.net
>>1
電子の文字を使用して文章を読んだ時点で既に電子書籍
2チャンネルも電子書籍の一つ。

タブレットだけではなくて携帯、pc、ノートpc、携帯端末
全てを対照にしないと電子書籍文化を見誤る。

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:39:33.47 ID:EqOuYxGU0.net
>>48
この場合のkindleは端末じゃなくてストアの話だろう
海外小説は確かにkindleが強いと思う

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:42:11.49 ID:4GaXZ80n0.net
>1
人間革命があるじゃないか(ry

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:43:32.21 ID:HCxdZoVC0.net
エロ漫画を1冊10円とかにすれば爆発的に売れると思う

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:44:00.44 ID:x1tarEM/0.net
>>44
特定のベージとかじゃなくて、例えばミステリとかだったらトリックとか怪しいところ感覚で覚えてて、読みながらたまに戻ったりするだろ?

>>50
へー、やっぱりそういうのあるのか
便利そうだけど、いちいちしおり挟むのとかアナログなおいらにはめんどそうだな

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:45:31.61 ID:luUNOZ2N0.net
>>50
それがめんどうなんだけど
いちいち右上のボタン押してまた戻ってって作業が面倒
紙なら指挟んどきゃ一瞬だしね

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:45:36.25 ID:3Gdvf25k0.net
>>54
いやいや買う層が決まってるエロ漫画なんて元々買う人間しか買わんよ
買われても値段据え置き以上には売り上げ出ないだろ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:45:48.98 ID:32o2gxF30.net
>>13
古書ならGoogleBooksで拾えるのあるだろ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:46:33.54 ID:7Te0+LKd0.net
>>55
使えばわかるけどあれが面倒ならガラケーですら使うのに苦労するレベルだと思うよ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:47:28.32 ID:KqHfLA8k0.net
青空文庫で吉川英治作品読めるじゃん

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:47:47.15 ID:HCxdZoVC0.net
>>57
エロパワー甘く見過ぎだろ
10円なら飛ぶように売れると思う
というか俺なら買ってもいい

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:48:26.63 ID:ChrX/RSNi.net
>>55-56
どっちも使いこなせないから電子書籍いらないですってだけじゃん
>>56に至っては何時間指はさんどくの?

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:48:27.71 ID:Ep5uDQxx0.net
図書館で借りればタダ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:49:36.41 ID:AnDWwfhy0.net
漫画があれば十分
漫画とかもう全部電子書籍にしろ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:49:44.76 ID:ZypYSaTS0.net
自炊という名の落読

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:50:10.67 ID:sA4msRFx0.net
>>1
日本語書籍読んでるのかよw

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:50:38.37 ID:luUNOZ2N0.net
キンドルでありがたいのは辞書機能だよね
別の機器使わずに調べられるのはすごく便利
だけど旧字とかだとあんまり対応してないみたいだね
それが残念

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:52:35.22 ID:3Gdvf25k0.net
>>61
それって俺はエロ漫画に興味がある!ってだけじゃないの
エロ動画じゃなくエロ漫画で抜くの?

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:52:58.73 ID:ZypYSaTS0.net
ああ自炊ね
俺も自炊したのを読んでるよ
便利だしね

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:53:12.44 ID:luUNOZ2N0.net
>>62
いや登場人物の名前忘れた時表紙まで戻る作業の話でしょ
なんで常に指挟む話になってんのよ
手も洗えないじゃん

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:56:12.81 ID:ChrX/RSNi.net
>>70
いつ忘れるか分からないから挟んどく前提じゃないの?

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:56:29.65 ID:vTubjoM/0.net
ID:vAQM8TAO0
嫌儲民、ついに自分の地位までわからなくなる

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:57:35.46 ID:FhUrUJgn0.net
洋書でいろいろ揃っているだろ。ただし.comで買えるのを.jpで買えなくした上に.comでも日本から買えなくしているAmazonは糞。
住所偽装すればいいだけだけどめんどくさい。

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:58:16.88 ID:9bpqldvwi.net
電子書籍スレは漫画の話してる奴と文学の話してる奴で
話が噛み合わなくてややこしいわ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:01:53.89 ID:luUNOZ2N0.net
>>71
ある本を途中まで読んで、忙しくてその後読む時間なかったから
久しぶりに本開いて読んでみると主要人物以外の名前や役職思い出せなくて
表紙の登場人物一覧と読んでる箇所行ったり来たりするのが面倒って話なんだけど理解できる?

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:04:26.97 ID:VUHM15kO0.net
部屋狭いから本棚おいたら生活スペースなくなるは

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:05:48.82 ID:LvWcRGK20.net
タブレットはオナニーに最適

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:06:26.37 ID:qGEUHKKV0.net
>>13
確かに専門書増やして欲しいな。人文系なんかほんと少ない

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:06:34.55 ID:Jb7ekkZmi.net
電車内で見掛けるのは
タブレット使ってるのは殆ど漫画偶に新聞
スマホ使ってるのは殆どゲーム偶にまとめサイト

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:06:34.62 ID:ChrX/RSNi.net
>>75
電子書籍も手間かからず戻れるしごめんだけど理解出来ない
最初のページに戻るぐらいなら3タップぐらいで戻れるしさ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:07:09.40 ID:Vz+SKoo30.net
>>75
なんでこう何としてでもわからせようとするのかね
話が合わないなら無視しろよクソ面倒くせい奴だな

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:07:11.69 ID:/m9HgHi40.net
何冊買ってもかさばらないのが良いんだよな

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:07:38.94 ID:IZg2fdmw0.net
新潮の司馬もの全集化して2万くらいで売ってくれたら買うのにな
電子書籍なのにいちいち巻数分けて出す意味どこにあるんだろうボンクラめ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:08:14.42 ID:DFxbDR5b0.net
>>12
気持ち悪いなお前

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:08:39.01 ID:luUNOZ2N0.net
>>80
紙媒体だと一瞬で戻れるって話なんだけど
3タップも要らないし
人物把握するのに何時間もかからんだろどうして指を常に挟む話になったんだ?

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:10:14.95 ID:5q9CJQmw0.net
タブで読むのがいいのか
専用端末買った方が良いのか
悩みつつ早数年

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:10:56.18 ID:GMZdllSv0.net
>>85
紙と電子書籍は違う
同じ操作性じゃないからなんとかかんとか
馬鹿なの?

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:10:58.21 ID:KPZ+zxPl0.net
>>1
お前がバカ情弱

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:11:42.41 ID:L36MAMwfi.net
なんであれ普及するのはいいことだ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:11:55.71 ID:ChrX/RSNi.net
>>85
電子書籍で戻るぐらいの時間かかるでしょ
紙でも

>>56で紙なら指挟んどきゃ一瞬だしねって言ってるからそう思っただけだよ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:12:47.14 ID:TAoEtsg80.net
>>12

6 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 2014/09/14(日) 17:10:53.16 ID:vAQM8TAO0

>>4
罪と罰はおもしろい
4章まで読んでみ

つーかよ
タブレット買って本に課金するとか馬鹿だろ
青空文庫とかtxt拾えよ


かなり高い地位にいるにも関わらず電子書籍代をケチる金持ちの鑑

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:14:19.43 ID:luUNOZ2N0.net
>>90
ああ主語が抜けてたすまんね
読んでる箇所にってこと
表紙にじゃないよ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:14:40.76 ID:H6+Yg48k0.net
集めて本棚に飾りたい派なので

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:15:39.53 ID:ZfM/h+br0.net
自炊した漫画を読むのにおすすめのアプリ教えてくれ
ipadairです

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:18:32.71 ID:luUNOZ2N0.net
>>90
また変な文章でレスしてしまったすまんね
読んでいる最中の話ね
読んでない時は指挟まんよ流石に無理
その時は栞挟むよ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:18:49.99 ID:TElOnKGQ0.net
逆いえばコンテンツさえ何とかなれば本なんか買わなくて済むのに
kindleもうちょい頑張ってくれ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:19:21.47 ID:GMZdllSv0.net
指とかどうでもいいわ
うざい

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:19:37.01 ID:WGlglLch0.net
>>86
タブで漫画ラノベ以外読む気ないなら専用端末がいいぞ
ゲームもアプリもいらんならkindlefireHDX8.9がサイズ容量画質全部においてコスパがいい
他にやりたいことあるととたんにウンコ端末に早代わりするけどな

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:19:48.81 ID:IZg2fdmw0.net
京極堂が電子書籍で出たと聞いて見てみたら

姑獲鳥の夏 文庫版 ¥864
姑獲鳥の夏Kindle版⑴ ¥515
姑獲鳥の夏Kindle版⑵ ¥515

魍魎の匣 文庫版 ¥1,210
魍魎の匣 Kindle版⑴ ¥515
魍魎の匣 Kindle版⑵ ¥515
魍魎の匣 Kindle版⑶ ¥515

俺はブックオフへ向かった

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:21:38.66 ID:luUNOZ2N0.net
>>99
分冊文庫もこのくらいの値段じゃなかったっけ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:22:14.45 ID:vlnqOt8T0.net
jpgを固めたzipを読める奴でいいやん。マンガミーヤみたいなので

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:22:52.06 ID:GMZdllSv0.net
「端末買うお金」+「紙の本と電子書籍との差額」と、
「紙の本の値段+本棚」とを比べると
最終的にどちらが安上がりなのかね?
端末って言っても5年も持たないだろうが・・・

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:23:15.51 ID:XCeeczgL0.net
KindleははよPC版だしてよ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:24:30.84 ID:oBPlyAzG0.net
オライリーでしか買ったことない上にタブレットでの使い心地がいまいちでPC上で見てる

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:24:56.29 ID:GMZdllSv0.net
あ、なんか計算違うww

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:26:23.27 ID:Zv3MHb/B0.net
おまえらよく専門書専門書言うが何読んでんだよ
図解はじめての相対性理論とかよくわかる気象入門みたいなのじゃねえだろな

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:28:26.32 ID:aTMP9CtK0.net
大衆小説はだいたい揃っってるし
田舎の大型書店にあるような本はほとんど電子書籍で調達できるだろ
これ以上何を求めてるのか

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:28:29.64 ID:aHQqPQWz0.net
教科書とか参考書のほうが実はありがたいな

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:30:05.65 ID:IZg2fdmw0.net
>>100
紙の分冊ならわかるよ、あんな頁数のもん持ち運ぶには不便だし外で読み難い
分冊化して気軽に持ち運べるメリットはある

しかし電子書籍という媒体でわざわざ分冊化する必要がどこにあるのかと

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:30:39.64 ID:aTMP9CtK0.net
>>106
ブルーバックスとかサイエンスアイ新書とかなら電子書籍でいっぱい出てるから違うだろう

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:31:16.19 ID:w/MvpEsdi.net
>>99
わざわざ分割してその上ぼったくるとか
電子書籍の利点潰しまくってマジで意味わかんねぇよアレは

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:32:04.76 ID:4u48nutZ0.net
買ったはいいがまず読まない
本だったら読むが電子はまず読まない

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:33:08.21 ID:luUNOZ2N0.net
>>109
たしかにあんまり電子化の恩恵がないね
サイコロ本の方の価格で出せばいいのに
もしくはポイント還元セールでもしてくれればいいのに

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:34:01.71 ID:pV1ckQYo0.net
Kindleの無料マンガしか読んでない

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:34:36.06 ID:4PfIbpcv0.net
技術書だの参考書だのには致命的に向かない

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:35:04.64 ID:XVFxtd2f0.net
>>106
月刊ムーとかだよ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:36:56.96 ID:Zyf5JzhL0.net
>>1
英語ならそんなことない

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:39:33.77 ID:Fxj/HVVY0.net
専門書のでかいのを持ち歩かなくていいだけでかなり楽だわ
かさばるんよね一人暮らしだと

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:43:06.02 ID:rK3hC6ta0.net
海外翻訳ミステリとかSFもっと出せ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:45:53.44 ID:luUNOZ2N0.net
>>119
クイーンとか出してほしいね
角川の表紙だと恥ずかしくてレジに持っていけない

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:47:45.92 ID:1zSp/qqN0.net
5.5インチのアイフォーン6プラス予約したけど
電子書籍リーダーの仲間入りできるよね?

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:51:56.57 ID:nll7jct90.net
>>41
大量にあるなら業者に頼んだほうが楽だろ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:54:19.68 ID:zmTgWaMoi.net
http://i.imgur.com/jRfvOaE.jpg

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:55:13.13 ID:ZofNJ0yR0.net
それでいいんだよ
紙でしか読めないという価値があるからこそ成り立つ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:56:06.72 ID:hWhIaYgN0.net
オライリーしか買わねえな
あの鈍器は本棚に置きたくない

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:02:44.64 ID:K1Ww07fI0.net
要するに雑誌みてえなもんしか需要がないのか

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:03:51.48 ID:de1hNPsJ0.net
>>57
まだガラケー全盛の3年くらい前は普及率なんかも段違いだったとはいえ
電子書籍の売り上げの8割くらいがアダルトコンテンツ
エロ漫画は1話40円くらいで切り売りされてて
バナーなんかの宣伝による効果なんだろうけど
どマイナーな調教エロ漫画が500万DL突破してた

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:06:58.41 ID:1H5FbvEPO.net
青空文庫で充分

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:08:48.81 ID:nll7jct90.net
一回引越し経験したらもう本は基本的にはデータでいいわと思うようになった
広い持ち家ならともかく本はもってるだけでスペースとるし引越しは大変だし

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:14:07.88 ID:vkOjh8to0.net
またkindleで一部のマンガのみ99円セールやってるな

何点か買ってしまった

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:27:19.87 ID:rQ9qXSCz0.net
最近気づいたことがある
漫画も書籍もモニターで見たほうが読みやすい

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:30:03.80 ID:iMjZIxuV0.net
他人の利益になることは一切、しません

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:35:45.34 ID:Int8cr0T0.net
・自炊
・自分で書いてまとめた学術用pdf
・技術論文pdf
あとはweb閲覧
寝っころがりながら読むのが日課

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:44:57.46 ID:By5g9PuT0.net
>>19
Kindleで安くなってたよねラブクラフト
今もかわからんけど

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:50:19.46 ID:HT2+bNOj0.net
今手元にあるもの→プログラミング関係の自炊PDF
今後買いたいもの→オライリーのPDF版、時間つぶし用のノベルとかコミック

こんな俺だけどKindle(eInk)とAndroidタブとどっちがよいの?
それともiPhone6(大盛り)とかでも読んでて疲れない?

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:57:44.59 ID:EqOuYxGU0.net
>>135
学術書は細かいからタブレット以上じゃないとキツいと思う
いわゆるファブレットでも苦しそう

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:05:27.56 ID:lyXrvO690.net
専門書を自炊して、スキャンが終わったら再製本してる
電子書籍として専門書売ってないからしゃーない

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:08:35.75 ID:pV1ckQYo0.net
Kindleって自炊PDF見れる?

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:22:33.70 ID:GK+v46Ke0.net
Kindleのペーパーホワイトだかは魅力的だけど
普通の液晶の買うなら他のタブレット買ったほうがいいよな

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:04:27.16 ID:zW/nV0Ck0.net
ホビージャパンとか、ゲーメスト、カーグラフィックなんかの初期の頃のヤツとか、入手困難なバックナンバーをお手頃価格で電子版にして欲しい

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:23:14.04 ID:vkOjh8to0.net
美術手帖バックナンバーで出ないかなー

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:28:40.88 ID:h38zk79e0.net
聖書があればいい

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:30:43.55 ID://MyLP8W0.net
今日も青空文庫がんばるぞい!

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:30:52.01 ID:7bzuSWIQ0.net
入院してた時はほんと助かった。消灯しても読めるし看護婦さんがみんな興味持ってくれたw

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:37:43.09 ID:pc8JtCLq0.net
いくらでも実物を買えるものより、稀覯書なんかを電子化・無料公開すべきだよな

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:41:00.03 ID:92uMazXx0.net
重光葵の回顧録面白かった

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:45:49.00 ID:MheZeydI0.net
本バラして1枚ずつスキャンするのホント無理

総レス数 147
31 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200