2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【画像あり】 新宿駅凄すぎワロタw 都民はこんなとこで生活してんのかよ・・・。 [448232229]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:35:13.76 ID:Jei4BvKP0●.net ?2BP(11123)

新宿駅ののりば案内を300mmで撮ったらわりとすごいことになった。情報の洪水。。。
http://i.imgur.com/tFkOFJd.jpg

https://twitter.com/KSWeb_org/status/424165795279556608

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:35:36.23 ID:YU8rNafl0.net
448232229

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:35:50.20 ID:92VzN7Jn0.net
新南口の空中バスターミナルはいつ完成するの?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:35:58.85 ID:+z/GKjZb0.net
普通

5 :神房男 ◆pNHKyA7Srg :2014/09/14(日) 17:36:09.63 ID:0RGxHvOPi.net
普通だろ
ちなみに新大久保は新宿から歩いて行ける

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:36:12.89 ID:mgRjhyGd0.net
いくら多くても自分が乗る路線だけ見りゃええやん

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:36:28.14 ID:VYj1Psar0.net
だからどうした

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:37:09.52 ID:MGp/d8wJ0.net
いうほどか?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:37:18.44 ID:RgoMbsB90.net
途中で表示の続きがわからなくなって迷子になる
田舎者にはつらい

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:37:49.93 ID:ThiJfR3F0.net
西口のビル案内とかイラッとする

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:37:52.32 ID:nqP+0R3P0.net
ゲシュタクト崩壊するわ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:38:12.64 ID:zcUbrteY0.net
これ旅行者度外視設計だよな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:38:14.99 ID:ACdM5npj0.net
新宿は地下が広すぎる

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:38:18.00 ID:T3TwAGAW0.net
どこにいるのかどこに向かっているのかよく分からないけど、表示案内通り行けば何故か辿り着く

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:38:18.63 ID:NyRnL0Nn0.net
人大杉で嫌だな・・・

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:38:29.71 ID:aUyGZQq+0.net
ツイッターの内容でスレ建てるとか恥ずかしい奴だな
品のない猿みたいな人間だな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:38:37.93 ID:VCkKzCWp0.net
東京でも大阪でも書いてある通りに行けばどこでも大丈夫だから
迷うやつは池沼

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:38:39.92 ID:mUAziEft0.net
東京駅だから楽勝
京葉線遠すぎなんだよボケが

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:38:41.16 ID:qLx6c4150.net
日本人の性欲は異常

田舎者からすると私鉄の怪しさは異常

日本人の性欲は異常

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:39:07.94 ID:kzEuzea10.net
意味不明すぎてワロタ
何回か行ったことあるけど本当にゴミゴミしてだよなぁ祭りかと思った

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:39:10.18 ID:V47WyQDj0.net
こんなの毎日見てたら人間性が崩壊して冷たい人間になるのもうなずける

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:39:19.38 ID:6q/tDyqb0.net
案内なんてみねーよ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:39:21.51 ID:O0+6zGri0.net
慣れって怖いですね

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:39:22.42 ID:RLtNA9xR0.net
>>1
立ち止まんな邪魔

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:39:33.08 ID:3IbS/fVd0.net
これ誇張してるだろ
こんな間隔狭くないぞ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:39:45.20 ID:E214Q0Ni0.net
こんなの楽勝だろ
使う線だけ覚えりゃいいし
つーか田舎モンは東京来るなボケ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:40:17.06 ID:MaPY+lAk0.net
カッペは東京くんなよ邪魔なんだよ周回遅れ野郎

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:40:26.29 ID:92VzN7Jn0.net
新宿駅が一番熱かった日
http://www.youtube.com/watch?v=JcYRS9a7mpc

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:40:28.43 ID:4dJz8Gwl0.net
2014年01月17日

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:40:30.70 ID:adeVnnStO.net
>>8
東京駅の地下のラビリンスっぷりに比べたら、新宿駅はマシなイメージ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:40:31.71 ID:/tB9TVLF0.net
人が倒れてても素通りするんでしょ?

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:40:32.12 ID:o0aBlQMM0.net
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/e4/fbc2bc0da42f403c1585807f0554b40c.jpg

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:40:40.49 ID:bjBuQyiK0.net
http://www.jreast.co.jp/estation/stations/866.html
楽勝だろ
行ったことないけど

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:40:40.65 ID:BvxIRIfZi.net
新宿駅で迷う場所はこんな表示がある場所じゃねーから

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:40:49.90 ID:GPWwy4u40.net
駅別1日平均乗降客数

01. 新宿 3,607,498 世界1位
02. 池袋 2,711,067
03. 大阪 2,411,717

04. 渋谷 2,150,361
05. 横浜 1,203,963
06. 名古屋 1,147,237
07. 東京 1,133,169
08. 品川 913,182
09. 高田馬場 906,124
10. 大阪難波 867,923

11. 新橋 856,793
12. 天王寺749,320
13. 大宮(埼玉)   632,438
14. 京都621,248
15. 上野621,788
16. 神戸三宮612,693
17. 北千住 605,815
18. 浜松町634,180
19. 秋葉原 541,605
20. 京橋(大阪)529,817

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:40:56.22 ID:CbT5Yy1k0.net
新宿は仕方ない。

中野駅真ん中の通路の電光掲示板を何とかしろ。

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:40:59.92 ID:eEBztyMw0.net
たまに田舎に行くと人いな過ぎで寂しくなる

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:41:24.35 ID:8bYoEekR0.net
23区内だが中学生の頃は新宿駅緊張した
オロオロしてたらカッペと思われるし

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:41:37.47 ID:jzTQwj4N0.net ?PLT(13001)

乗る時は良いけど出る時は迷う

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:41:44.74 ID:xKsSt4QK0.net
新宿駅なんか普通
池袋駅が迷宮

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:42:29.24 ID:LqIAEXHJ0.net
新宿たまに使う程度だけど普通に迷うわ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:42:33.22 ID:EjPNr/X60.net
バンコクのバス路線に比べたらぜんぜんたいしたことない

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:42:36.45 ID:Zviw9CiX0.net
梅田に比べりゃゴミみたいなもん
地下街ないし

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:43:10.11 ID:lOdNvIz50.net
田舎のほうが掲示がなくて不安になる

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:43:38.20 ID:3swvt8ej0.net
何回この画像でスレ立てするんじゃアフィカス

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:43:55.55 ID:OmUsHpbv0.net
普通だろ。東京駅地下なんて、いくつもある新規の店とか案内板とか離れたホームとか
もう魔境だぞ。

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:44:01.77 ID:pQXnwUm30.net
まず看板通りに歩くって時点で普通に難しい人多いと思う
人混みの多さと通路の広さと複雑さで

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:44:12.95 ID:IRP2lHtS0.net
新南口や新線新宿から、新宿三丁目、都庁前、西新宿までの地下通路を全部把握してる奴っているのかな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:44:23.02 ID:kJyY066ci.net
大江戸線表示の新宿と新宿西口駅
都営新宿線表示の新宿駅と新宿三丁目駅

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:44:28.00 ID:G+xre8Fy0.net
駅の構内にいたはずがいつの間にかデパートみたいなとこにいてどこまで歩いても地上に出ることができず
気持ちを落ち着かせるためにラーメン屋に入って携帯で情報を集めてた

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:44:40.20 ID:GPWwy4u40.net
地下なら大阪の梅田がアジア最大なんだってね

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:44:54.29 ID:9VteFSBT0.net
秋葉原のが面倒だわ
別のホームからしか目的のホームへ接続してないとか

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:45:07.65 ID:fT0FCfZ/0.net
>>1
情報の洪水…。とかあの駅で何撮ってるかわからない黒ずくめのキモオタが発信してるのかと思うと寒気がするよね

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:45:23.46 ID:gy4kgwdD0.net
途中で案内表示見失うんだが?

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:45:36.01 ID:VCkKzCWp0.net
>>43>>46こういうので張り合うマヌケさ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:45:49.11 ID:rmRx4Yqy0.net
新宿は職場があったからか割と大丈夫だわ
東京駅の商店街みたいなのはマジでわからん

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:46:15.17 ID:DZDhVaFe0.net
どの辺が凄いんだ?

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:46:16.03 ID:Qv80bdtx0.net
地方出身じゃないが新宿駅はいまだに苦手

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:46:35.29 ID:zB+zJ9fF0.net
この画像もう何度も見た何年も前から見た

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:46:36.43 ID:fT0FCfZ/0.net
>>32
これホントわからない
てか阪神の地理知らないと宝塚行きとか三宮行きとか新開地行きとか全くもって意味不明

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:46:40.07 ID:K59jyyHm0.net
地下通って行けば割と遠くまで混雑無しでいける
カッペは知らないから地上で暑苦しい思いしながら歩いてるけど

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:47:07.48 ID:2z/TNRpk0.net
新宿は分かりやすいよな
池袋はややこしい

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:47:13.79 ID:i//ywMwi0.net
新潟駅で迷った

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:47:26.42 ID:VvfjXM6T0.net
住んでれば別になんてことなくなる

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:47:26.88 ID:anElkf440.net
>>1
2014年1月17日
2014年1月17日
2014年1月17日
2014年1月17日
2014年1月17日
2014年1月17日
2014年1月17日
2014年1月17日
2014年1月17日
2014年1月17日
2014年1月17日
2014年1月17日
2014年1月17日
2014年1月17日
2014年1月17日
2014年1月17日
2014年1月17日
2014年1月17日
2014年1月17日
2014年1月17日
2014年1月17日
2014年1月17日
2014年1月17日
2014年1月17日
2014年1月17日
2014年1月17日
2014年1月17日
2014年1月17日
2014年1月17日

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:47:32.88 ID:zFD8BfaL0.net
上京者の東京暮らしは、バカにされないようにこれらを全て覚えるとこから始まるからな
路線図は彼らの聖書で、全てを暗記した後も必ず枕元に置いてあるらしい

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:47:41.46 ID:GPWwy4u40.net
新宿大阪池袋の順に複雑

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:48:00.92 ID:inX0nqGh0.net
何回も同じ画像でスレ立てるな

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:48:10.91 ID:cW+PyS8o0.net
>>43
梅田厨は自分で梅田スレ立ててそこでブヒってろよ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:48:27.37 ID:BhIyLTKn0.net
>>55
なにと闘ってるのかわからん奴多いよな
たぶん池沼なんだろう

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:48:50.60 ID:fYtUB5LQ0.net
新宿の真にやばいところは駅を出た後の人混みの多さ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:49:11.47 ID:OmUsHpbv0.net
>>56
あれは結構迷うよな。地方のみやげに東京駅地下のショップのどこそこの何を買ってきてと言われて、
結構探した。商店街のブロック多すぎだろ。店名だけでは苦労した。

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:49:11.55 ID:u2aAFO170.net
>>1
懐かしい画像だな

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:49:12.73 ID:rl/p8y8a0.net
クジンシーよりロックブーケの方が難易度高いわ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:49:22.52 ID:LCbAEg4b0.net
>>32
関西私鉄は、終着駅で歩かせて自社の商業施設に流し込む設計だからな。

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:50:56.63 ID:zpMC7oGm0.net
ダンジョン性能では大阪駅や名古屋駅に負けてるくせに

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:51:17.53 ID:xQ+YKRln0.net
市ヶ谷駅
http://pbs.twimg.com/media/Bdq9oxFCUAAX9DX.jpg:large?.jpg

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:51:18.24 ID:cFS7EI6x0.net
何度行っても名鉄名古屋駅のホームはどの電車に乗ればいいのかわからない。

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:51:31.44 ID:xXA9a7zc0.net
東京の地下は広いけど、通路曲がってないし看板も正確
迷うのはおのぼりさんだけ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:51:41.23 ID:Ep5uDQxx0.net
オリンピックの時大変だろうなw
駅員は英語話せないと苦労するぜw

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:51:58.37 ID:IRP2lHtS0.net
>>77
出口×ワロタ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:52:04.15 ID:XBV6AOZn0.net
床に線描いていった方が分かりやすいよね

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:52:22.09 ID:H5SGSR2N0.net

何がすごいのかさっぱりわからん

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:52:22.80 ID:VhsCd89S0.net
全部把握する必要無いんやで

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:52:35.84 ID:K7EhvyZs0.net
新宿駅で生活してるのはホームレスだけだから

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:53:05.26 ID:GRX+96T40.net
東西が分かっていれば改札内は迷わん

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:53:05.86 ID:Qnfa3eOv0.net
ジャップって本当に効率の悪い奴らだよな
はやく大地震でジャップ全員死なないかな

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:53:26.93 ID:rmRx4Yqy0.net
>>79
曲がってないほうが各ブロックに特徴が無くて余計に迷うわ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:53:47.87 ID:LZijptV9i.net
新宿駅で生活してるのはダンボーラーだけだ。

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:53:52.77 ID:9Q0oF1ft0.net
ここで生活してるのはホームレスだけだろw

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:54:01.22 ID:5dCbZ+ei0.net
ここは新宿駅で迷うお年寄り多そう

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:54:02.79 ID:GPWwy4u40.net
乗降客トップ3(新宿駅、池袋駅、大阪駅)はそのまま世界トップ3になる

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:54:05.49 ID:5//uVKu50.net
新宿は電光掲示板に従って行くとたらい回しにされることあるからな

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:54:26.78 ID:2EN9diicI.net
仙台ですら混乱する田舎ものの俺には無理だわ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:54:43.53 ID:p5VndJsv0.net
>>83
鉄道ハブってことを言いたいんだろうけど
ただの計画ミスだしな

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:54:51.34 ID:MC5vkPWE0.net
半泣きで駅員に聞いたわ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:54:55.10 ID:Qllmi+iy0.net
構内の構造とか案内の問題よりも人の流れの方が迷う要因として大きい
滑る床のあるダンジョンがウザいのと一緒
東京や新宿や梅田なんて人の流れさえなければお前らみたいなボンクラでも迷わないとおもう

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:55:08.65 ID:+TcGAWRJ0.net
新宿駅は出口が分かり難いんだよね
通路の分岐点付近で出口までの案内板が途切れてたり
出口だと思って入ったドアが百貨店や地下街の入り口だったりさ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:55:08.84 ID:xQ+YKRln0.net
新宿駅ユーザーだが名古屋駅の東山線への乗り換えは散々迷った

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:55:18.86 ID:lUMQAY0q0.net
>>77
乗り換え専用改札とかややこしいからやめてくれ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:55:28.98 ID:LCbAEg4b0.net
筑豊の鉄道網も凄かった。

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:55:56.94 ID:9QoWNtsp0.net
外人のためにも名前変えろよ
M1とかA2とかでいいじゃん

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:56:03.15 ID:lpglgv3N0.net
新宿は東西の位置関係を把握すれば楽勝

ぶったけ池袋のが案内サインの悪さもあって迷う

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:56:04.56 ID:f8H9/B+P0.net
ワイは渋谷の方が苦手

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:56:07.82 ID:0BQIdEC00.net
埼京線と山手線のダイヤがいっぺんに見れない電光表示板はなんなの?なんで改善しないの?

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:56:49.89 ID:ALt3fI130.net
ホームページのバナーみたいに
用があるとこ以外はスルー
身が持たん

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:57:05.21 ID:PC0nKyeS0.net
車社会のワイ高みの見物

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:57:06.57 ID:PyrK4CtY0.net
>>1
NGBE

448232229
[448232229]
BE:448232229

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:57:26.84 ID:AkYNyJBj0.net
こんなに親切なのに迷うカスはなんなの

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:57:29.43 ID:z3z/xvuS0.net
乗換案内スマホに入れときゃなんとかなる

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:57:43.95 ID:Ja3LB7NI0.net
乗り慣れてると無意識でも迷わないよ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:57:59.73 ID:GPWwy4u40.net
昔は新宿駅南口付近に飲み屋と金券ショップがあって賑わっていたもんだ
東南口ができる前は変な小山があったがそこを切り崩して広場になった
懐かしいね

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:58:00.19 ID:8ONdX0nEi.net
量は多いけどちゃんと情報が整理されてるから迷わないだろ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:58:08.71 ID:5dCbZ+ei0.net
新宿駅で迷わない俺ですらミュンヘン駅で迷った

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:58:11.84 ID:LCbAEg4b0.net
0番ホームとかあるほうが分かりにくい。

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:58:29.23 ID:NWYaBYQC0.net
>>6
ホンコレ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:58:30.06 ID:NG37Okh/0.net
新宿駅の地下に潜ると新たな路線があるトラップひどすぎる
新参にそんなのわかるわけないじゃんよ・・・

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:58:35.82 ID:HRg3uSw+0.net
京都駅とか大阪駅の方が私鉄入り乱れてわけわからんと思うが・・・
一体どこの田舎もんがトンキンホルホルネタをぶっこんでんだ?

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:58:39.06 ID:2/MJHsI+0.net
中国人の巣

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:58:53.75 ID:7wU18JVl0.net
地下で迷ってケータイで位置確認しようとしてGPS受信できない事に気付いて悲しくなった

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:59:03.36 ID:/xmrqtgN0.net
言うほど迷わない

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:59:05.37 ID:HToeTmFDi.net
こんなん乗る路線が分かったらその階段上がればいいだけだから余裕だろ
渋谷はクソ、特に東横線

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:59:11.57 ID:LNM6qjOe0.net
ホームで生活してる奴はおらんがな

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:59:28.97 ID:h+kwzmiO0.net
これ分岐ごとに必ずあるからむしろわかりやすいんだけどな
案内板の少ない田舎の駅よりずっと親切

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:59:34.58 ID:aX4MtuWz0.net
行ったことないけど余裕だろ
目的の番号に行くだけ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:59:42.27 ID:GPWwy4u40.net
>>114
俺は5番ホームがなかなか見つけられなかったわ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:59:59.68 ID:Ee+B/g0A0.net
>>35
新宿渋谷池袋東京品川だけで1000万っておかしくね?
東京圏の3分の1くらいのやつは毎日この駅利用してんのか

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:00:21.40 ID:Qk87wVjD0.net
西新宿5丁目まで延々地下道繋がってるの最近知った

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:00:36.60 ID:TmHf3QGMi.net
この画像は別になぁ
矢印見りゃわかるし、別の鉄道会社の駅員に聞いても教えてくれるだろ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:00:41.54 ID:4KGrfJbl0.net
http://homepage1.nifty.com/tabi-mo/koneta/out_of/to_mono3.jpg

http://blog-imgs-59.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/20130913043840f29.jpg

東京の公用語はハングルだしな

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:00:48.38 ID:GPWwy4u40.net
>>118
単に東京しか知らないのでは
田舎からきた方はたいてい地元と関東の情報しか持ち合わせていないから

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:00:50.05 ID:Ja3LB7NI0.net
ほとんど色と番号しか見てないわ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:00:53.11 ID:gchLVQgu0.net
もう1回原爆落としてやりなおしてほしい

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:01:02.99 ID:PIV1YnQC0.net
>>28
おかげでここは広場ではなく通路に。

おばが新宿で店をやっていたから、子供の頃から新宿歩いていたから、あまり迷うことはないな。

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:01:20.34 ID:dgAW91BV0.net
>>122
渋谷はホント使いづらくなったよな

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:01:32.92 ID:PBl3m7IM0.net
駅で生活してる人はあんまいないだろと、まじレス(´・ω・`)

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:01:34.73 ID:PePkgJel0.net
トンキン「普通だろ」(小鼻プックリ)

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:02:08.80 ID:NG37Okh/0.net
>>125
丸の内線がなかなか見つからなかったお(´;ω;`)

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:03:41.05 ID:e7HmbIcU0.net
俺は横浜駅で迷った記憶がある

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:03:41.59 ID:EX3UO0F30.net
新宿は案内がしっかりしてるからそんなに迷わんだろ
待ち合わせで○○口ってやられるとわからないかもしれないけど、乗り換えはそんなにね

池袋は、たまに自分の現在地がわからなくなって、西口か東口どっちか出て、一回リセットすることがある

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:03:43.61 ID:YEOVyn/j0.net
矢印がどっちにかかってるのかわからなくて迷う

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:03:47.87 ID:6HoscwJ8O.net
駅の中を電車移動したくなるわ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:03:51.13 ID:8GYKnZuJ0.net
>>130
ワロタ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:04:07.56 ID:brjxPoX/0.net
ジャップの無思慮・無神経・無計画さがよく現れてるな

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:04:19.02 ID:z3a8eX8F0.net
ゴキチョングルの文字が壮絶に気持ち悪い
精神がどうにかなりそう

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:04:20.02 ID:htU80yIL0.net
埼玉のカッペだから埼京線しか知らない

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:04:38.36 ID:YPtxwrv00.net
新宿は平気。池袋は迷う

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:05:05.46 ID:GPWwy4u40.net
ミュンヘン中央駅の難しさは、プラットホ−ムが11〜26番までしか見えないこと。
5〜10番ホ−ムは11番ホ−ムの奥にあって26〜36番ホ−ムは25番ホ−ムの奥にあるというトラップ。
フランクフルトなど主要都市から特急でミュンヘンに来ると真ん中のプラットホームに止まるが、
例えばザルツブルクやフュッセン方面に乗り換えようとする場合、プラットホームは端にあるので乗り換えに時間もかかるし最初は迷ってしまう。
俺はこの駅で迷子になってしまった。

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:05:16.13 ID:NG37Okh/0.net
>>144
いやいや寄生虫が文句言ってどうするwww

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:05:16.50 ID:TBVXGKcI0.net
JRは楽勝、問題は地下鉄からの脱出。まともに地上に出られた事がない。
なんだよメトロ食堂って…俺は地上に出たいんだよ。東口に向かおうと歩いてたら、いつの間にか小田急だしよ。
引き返したら何故か大江戸線。怖すぎワロタ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:05:18.29 ID:31QkqvTU0.net
>>28
反戦を掲げて戦ってるわろた

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:05:30.54 ID:DsAtuHj80.net
別に新宿駅で生活してるわけじゃないし

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:05:34.79 ID:R70NazXL0.net
見ただけだと整然としててスマートだなって感じしかしないがなあ
凄いってのとはまたちょっと違う感じ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:05:51.19 ID:M8epXzVA0.net
大阪人が梅田梅田騒ぐけど、都民からするとふーんって感じだよ
新宿みたいな街がいくつもあるし

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:06:17.52 ID:PBl3m7IM0.net
田舎の駅ってどんな感じなんだ(´・ω・`)

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:06:28.89 ID:4u48nutZ0.net
上野ですら緊張するのに新宿やトーキョーとか無理
ちなみにオレんちの裏は線路で最近毎日SLが走ってる

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:06:38.62 ID:TBVXGKcI0.net
池袋はどの辺が難しいんだ?ちょっと歩くくらいで迷うことはないだろ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:06:41.57 ID:31QkqvTU0.net
新宿は慣れたが東京駅が一向に慣れない

あと渋谷と秋葉原の動線の悪さどうにかして

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:06:49.23 ID:yGDALR3E0.net
人の多さ大阪を100とすると東京はどのくらい?

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:06:56.02 ID:+GtuWrcm0.net
情報の洪水とかいう言い回しが鼻につく

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:08:00.04 ID:KHco7jkS0.net
新宿はまだわかりやすい方
渋谷がまじでややこしく&面倒くさくなった
誰だよ あれでOKだしたの

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:08:07.28 ID:31QkqvTU0.net
お前ら駅構内の使える地図アプリがあったら使う?
特に迷宮駅と駅周辺の

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:08:12.28 ID:LCbAEg4b0.net
地下鉄の乗り換えで、ホームと通路が兼用になってるのはのは腹立つな

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:08:28.60 ID:pOH1LcHD0.net
いなかっぺ「新宿すげえええええ」

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:08:31.53 ID:Ti6/oVwt0.net
>>51
順位 名称 場所 延べ床面積(平方m) 備考
★ カナダモントリオール地下街 12000000 世界最大級、梅田の80倍、東京ドーム95個分
1  梅田地下街・全体 大阪・梅田  150000(概算) ホワィティ梅田・ディアモール・大阪駅前第1〜4ビル・大阪駅・西梅田・
阪急三番街・堂島地下街など
2  クリスタ長堀 大阪・心斎橋   81800  
3  八重洲地下街 東京・八重洲   68468  
4  アゼリア 神奈川・川崎   56704  
5  セントラルパーク 名古屋   55702  
6 さっぽろ地下街 札幌   47875  
7  阪急三番街 大阪・梅田   45000(概算)  
8  ディアモール大阪 大阪・梅田   40500  
9  ポルタ 横浜   39133  
10  ダイヤモンド地下街 横浜   38805  
11  なんばウォーク 大阪・なんば   37772   
12  天神 地下街 福岡・天神   36000 52900に延伸予定(H16)
13  ホワィティ梅田 大阪・梅田   31333  

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:08:37.73 ID:GPWwy4u40.net
>>154
大阪駅(梅田ともいうか)の規模は都内にも新宿池袋東京くらいでしょうあそこはデカイ
まあ名前統一してくれとは思ったな

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:08:47.62 ID:DZDhVaFe0.net
というか電車の話かよ
目当ての店に行くとかだったら迷うわな

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:09:18.97 ID:DsAtuHj80.net
>>148
京都みたいなもんだろ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:09:28.01 ID:TBVXGKcI0.net
渋谷はほんと面倒になったな
なんかもうバラバラで、同じ駅名とは思えない所にホームがあるんだよなぁ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:10:25.29 ID:GPWwy4u40.net
>>168
構造が特殊だからねミュンヘン

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:10:32.24 ID:Xp3cKXI70.net
かっぺ丸出しやんけ!

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:10:45.98 ID:eb83XYtY0.net
情熱の底なし沼だわ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:10:48.87 ID:lUqf7u4U0.net
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwww

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:11:15.23 ID:wUln1R/70.net
前も立ってたろこのスレ
NG行きな

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:11:19.19 ID:TBVXGKcI0.net
高田馬場で山手線に向かって全力ダッシュするのやめろや
西武新宿線のおまえ等だよ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:11:23.10 ID:YEV1qmQv0.net
>>169
渋谷は既に詰み状態ってか発展しようがなくなってたから
一度リセットしたかったんじゃね人の流れも

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:11:31.26 ID:0BQIdEC00.net
新宿はちゃんと縦横構造になってる。というか街がちゃんとマス目状になってるから
難しくない
渋谷とかなにあれ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:11:36.06 ID:P2ggble40.net
>>154
何で大阪土人って負けてるくせに毎回スレ違いに張り合おうとするんだろうね

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:11:39.71 ID:V+pX2qvG0.net
地元駅→新宿駅→目的の駅では迷わないけど
目的の駅→新宿駅→地元駅で迷う

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:11:42.39 ID:7m8FGUGR0.net
大阪市営地下鉄の案内板の見やすさは異常

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:11:42.55 ID:XUFRxxud0.net
ISISが3人目を処刑しました。
削除必至です。急いでご視聴ください。

デービッド・ヘインズ氏(英) 処刑動画
http://blog.livedoor.jp/eleking0620-urausagijima/archives/12859649.html

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:12:00.74 ID:qglYzYEKO.net
田舎者、失禁不可避wwww ww

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:12:11.47 ID:CUkwDMbn0.net
駅の中で300mmなんて振り回したら通報されそう

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:12:35.61 ID:mWB2vLPJ0.net
どうせ俺の使ってる駅の方が迷うレスの嵐だろ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:12:38.12 ID:XKwqgfiG0.net
ハングルの案内がないとか東京でオリンピックをやる気があるのか?

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:13:46.70 ID:Ti6/oVwt0.net
>>159
250

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:14:31.04 ID:kYwvuC0d0.net
かっぺ1「東京すげー!迷うわー!」
かっぺ2「トンキンwwww」
大阪土人「梅田がー梅田がー」
首都圏民「」

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:14:39.64 ID:0poDfJfH0.net
全盲だろうが池沼だろうがカッペだろうが
駅構内で立ち止まる屑は殺されても仕方ないのが魔都トンキン

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:14:41.47 ID:HoUiDibZ0.net
新宿東京はわかりやすい方
渋谷がクソすぎ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:16:00.01 ID:mp/tCs780.net
新宿は街が迷うわ
ビルばっかで駅にたどり着くのも難しい

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:16:17.67 ID:nM3rimrR0.net
駅の中で迷うことはないけど出口が分からん

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:16:35.15 ID:wyQ6bc0/0.net
新宿の地下駐車場の隠し通路感は異常

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:17:34.20 ID:bhfk3QAFi.net
観光気分で見に行くのはいいけど
ターミナル駅って毎日使うとなると面倒くさい

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:17:45.41 ID:Tl8ClmFa0.net
東口に出られなくて泣いた

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:18:10.86 ID:lXIeeXt70.net
新線新宿とか紛らわしい

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:18:54.33 ID:qUoTZKn10.net
初めて東京しかも新宿駅来た時戦争が起こってるのかと思った
同じこと思ったやついない??

ねたじゃなくてマジで思ったわ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:18:55.25 ID:CHkkHC950.net
日本人の計画性の無さが産み出した魔境

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:19:32.34 ID:83m3JGRw0.net
>>169
だいたい安藤忠雄とかいうデザイナー()のせい

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:19:39.71 ID:GhRdJ94M0.net
これでも分かり易い方だよ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:20:28.68 ID:PvdlNUBG0.net
>>127
東京に住めばそれが普通だと思うようになる。
定期使って同じ区間内を一日に三往復とか十分ありえる。

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:20:31.10 ID:6fxpqql40.net
情報の洪水て
自分の処理能力の無さをどや顔で言われてもな

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:20:40.40 ID:ZTP5IP5l0.net
新宿西口から東口に行くとき(駅構内通り抜け不可)いつも大ガード下を経由していたけど、近道があるのを発見して感動した

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:20:48.41 ID:7ywSqjzR0.net
埼玉、千葉、神奈川を合併して東京にしろよ
狭くて混んでてかなわんわ

チバラギとトチギは別な

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:21:05.31 ID:RiDYPK8p0.net
早稲田理工は新宿駅から歩いて行ける

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:21:12.96 ID:piirtDVy0.net
>>53
ほんとまんこれ

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:21:29.30 ID:QISD5+di0.net
こんな駅を幼少の頃から利用してたら学校の勉強とは別に
田舎者より記憶力やら注意力やらが鍛えられそうだよな

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:21:51.57 ID:dmIduzux0.net
>>202
早く構内通路完成して欲しいよな

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:21:54.91 ID:oBPlyAzG0.net
新宿駅の西側に住んでたけど東口にスムーズに出られた記憶が無い

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:22:13.18 ID:+3A5OuKK0.net
トンキンええな

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:23:02.31 ID:a3GnyK3C0.net
言うほどか?ってなった、開かなきゃよかった

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:23:12.75 ID:LCbAEg4b0.net
>>198
「建築家のオナニー」はよくある都市伝説

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:23:30.98 ID:Lb5OyGfh0.net
アフィの定期スレ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:23:55.16 ID:QGsEXJa+0.net
毎年初見の奴が迷って試験や面接遅刻して台無しにしてるんだろうなーとは思う
池袋、新宿、東京の三つで

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:24:38.56 ID:F+nS0t840.net
矢印が同じ目的地で2つに分かれてると笑っちゃうわ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:24:40.19 ID:N3rQv1fH0.net
でも歩いてみればちゃんとわかるように作られてるもんだな

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:24:55.10 ID:piirtDVy0.net
>>213
今はスマホあるから
無知カッペ乙

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:24:57.93 ID:Ti6/oVwt0.net
>>206
親に付いていくだけだろ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:25:02.15 ID:RyiRSH+U0.net
路線の規模は上海に負けてるけどこれはこれでスゴイなあw

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:25:37.87 ID:4/u7Nf5V0.net
>>77
いつも思うんだけど、市ヶ谷はJRとメトロの出口共有しても良いと思うの
JRから橋の向こう側行くのめんどい・・・

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:25:45.17 ID:x4qNtiMt0.net
東京駅周りの地下の方が訳わかんねーよ
なんで一時間歩いてもまだまだ続くんだよ馬鹿か

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:26:00.03 ID:nFtGciqpi.net
関東民の俺からすると、新宿は楽勝だが名古屋の地下が迷路だわ。

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:26:19.70 ID:Amh88HlA0.net
電車とか貧乏人しか乗らねえよ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:26:51.48 ID:aV4QR2A10.net
渋谷の方が酷い

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:27:21.96 ID:cAGDS60e0.net
かっぺが意味不明な強がりで普通とか言っててワロタ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:28:04.43 ID:Rqfjwp2s0.net
バスの方が難易度高い

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:28:45.92 ID:GaN1MGON0.net
こういう案内があるところは楽勝
乗り換えの乗り場が離れすぎていて普通の看板になっているところは気付けなくて迷う

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:28:48.19 ID:Gw353mVr0.net
上野は47番線くらいまであるよな

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:29:01.93 ID:cFS7EI6x0.net
>>204
散歩がてられあれば行けなくはないが、通常の通学で歩く距離ではないな

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:29:23.35 ID:l+Sw9t7m0.net
町田都民だけど新宿行かねえわ

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:29:58.70 ID:eps+2+BU0.net
ぶっちゃけ新宿駅構内でもここは分かりやすいところだろ
一直線でホームも案内も一定間隔であるんだから

こういう写り方してるってことは一直線かつ案内が多いってことだからね

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:30:00.64 ID:0bbBgU950.net
南口出ようと思ったけどよくわからなくて結局西口から出たわ

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:30:26.88 ID:DsAtuHj80.net
>>213
迷うバカは簡単な道でも迷うから、新宿とかじゃなくても迷うよ
うちの会社なんか小さい駅の前の大通り沿いで、わかりやすい目印もあるのに、
それでも道間違えて遅刻する就活生が毎年いる

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:30:33.97 ID:Hm72n6ST0.net
>>175
乗降者数世界10位の高田馬場

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:30:39.18 ID:UPfC7sGr0.net
梅田は良くて渋谷レベル
神戸三宮に至っては埼玉の大宮レベル
全体的に関西はショボイ

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:31:27.74 ID:CPtWFeOX0.net
おい右を見ろ→              下を見ろ↓                ←左を見ろ
       下を見ろ↓                  ←左を見ろ
               右を見ろ→                             下を見ろ↓

                        右を見ろ→        下を見ろ↓

↓下を見ろ                ←左を見ろ ↑上を見ろ            ←左を見ろ

       右を見ろ→                                      下を見ろ↓
               ↑上を見ろ                 ←左を見ろ
                       ↑上を見ろ                     ←左を見ろ
右を見ろ→              下を見ろ↓
       下を見ろ↓                  ←左を見ろ
               右を見ろ→                             下を見ろ↓
                        右を見ろ→        下を見ろ↓

↓下を見ろ                ←左を見ろ ↑上を見ろ            ←左を見ろ

       右を見ろ→                                      下を見ろ↓
               ↑上を見ろ                 ←左を見ろ

                       ↑上を見ろ                     ←左を見ろ

右を見ろ→                                        ↑上を見ろ

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:31:47.38 ID:YU26akQN0.net
基幹通路の天井付近に格路線ごとに色分けされた連続する矢印を設置すればいい

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:31:49.99 ID:/hwY2bsW0.net
細かい案内表示があるから迷わずに行けるんだけど
いまだに構造がよくわかっていない駅ばかり

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:32:28.02 ID:Ij7o/jZD0.net
この手のスレって大抵○○の方が複雑〜とか訳のわからない優劣を争うレスする馬鹿がいるよね
不便自慢して何が楽しいの?

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:32:30.46 ID:M874qFGY0.net
>>187
ほんとこれ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:32:34.57 ID:WWhvidSY0.net
ゴミゴミしてんな

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:33:24.68 ID:bj5CFMxP0.net
ほんと何かにつけて張り合う奴増えたな
余裕なさすぎ

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:34:18.42 ID:kND408+50.net
渋谷はあれ最終的に便利になるのか?
東京の地下鉄全体的に深すぎるし、乗り換えクソすぎる

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:34:20.62 ID:oPCoeY6t0.net
最近、渋谷の方が地下迷宮でわからない
銀座線と東横線の乗り換えが難しい
半蔵門で表参道で乗り換えたほうが早いな

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:34:26.24 ID:ULJmeygb0.net
構内案内板とかより新宿ダンジョンとか出たい地上口へのルートとかが解り難い
年にほんの僅かしか新宿駅利用しない、てこともあるけど未だにJR改札出口から
西口の金券街へ行くのに迷って時間かかる

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:34:36.43 ID:QGsEXJa+0.net
>>216
で、スマホで駅内どうやって進むんだよ

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:34:37.88 ID:IrDIrOwn0.net
やっぱ東京こそが日本だな
他はゴミか田舎

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:34:40.22 ID:NxpENQFh0.net
駅では生活してない

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:34:58.58 ID:piirtDVy0.net
>>241
死ね

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:35:08.42 ID:7e07aC290.net
俺も新宿で迷って駅員に聞いたら
即答で教えてくれたわ
あいつら凄いな

他にも「代々木上原駅には各駅停車のが早くつくのか、準急のが早くつくのか」
って聞いたら「小田急線にお乗換えですね。この電車に乗りますと、丁度準急の電車に乗れます」
て時間きっちりアテてきやがった

すげーぞあいつら

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:35:16.82 ID:0a2qIcau0.net
>>28
懐かしいな、俺も危うく逮捕されるところだったわ

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:35:26.88 ID:tlbxNKW20.net
東京駅が1番面倒くさい

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:35:54.00 ID:IsESSUw20.net
新宿駅自体は子供の頃から行き慣れてるからそんなに迷路だとは思わん
主要な線路はだいたい把握してるし上の看板見ればだいたい分かるだろ
地下鉄の方がやばいと思うわ

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:35:58.97 ID:iSghewqU0.net
この前始めて行ったけど意外と大丈夫やった

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:36:05.21 ID:DsAtuHj80.net
>>242
JRは便利になる
東横は諦めろ

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:36:26.87 ID:rM6hyj1G0.net
予想通り聞いてもないのに大阪人の梅田ガーが湧いてるしw

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:37:03.38 ID:RPBvkyrTi.net
渋谷駅は本当にゴミになったな…

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:37:48.53 ID:x4qNtiMt0.net
渋谷は最近行ったらとんでもない事になってたわ
あれもう設計ミスじゃねーの

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:38:05.69 ID:6AOORRpf0.net
>>1
この程度の情報処理なんて余裕

お茶の水だったか秋葉原だったか忘れたが、
面妖で奇々怪々な異動をしないといけない駅は根を上げたが……

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:38:08.62 ID:+TcGAWRJ0.net
渋谷は東急からJRへの乗り継ぎが
嫌がらせレベルに悪い
しかも階段だらけ

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:38:38.24 ID:ZGuK9QoZ0.net
さあ早く新宿ダンジョンを3Dゲーム化するんだ

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:39:00.13 ID:hdE0pTyX0.net
>>1
これ撮り方下手じゃね?大して情報量ないように見える
実在はもっと看板だらけで混乱するだろ
被写界深度上げろよ

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:39:03.29 ID:3h6ccGBH0.net
渋谷はもうアカン

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:39:06.20 ID:062WRflt0.net
電車料金無料化しない限りただの鉄くずを走らせてるだけ

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:39:23.11 ID:jXdaQgTx0.net
人の流れに乗れば出口だ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:39:29.71 ID:kND408+50.net
梅田の地下の分かりにくさは
見通しの悪さと回数表示の入り組み方だな
あれはややこしい

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:39:38.76 ID:CF/m4TSB0.net
ホームレススレかと思った

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:39:52.94 ID:ZGuK9QoZ0.net
>>259
都営新宿駅も昔っからあんなもんッス

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:40:01.45 ID:eivwcnSu0.net
どこかいくのに電車に乗るとかめんどくさいわ
東京から地方都市に転職してきたが、人口は適度に分散していたほうが生活しやすい事に気づく

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:40:38.20 ID:hdE0pTyX0.net
>>77
糖質を感じる

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:40:47.46 ID:ESkuPDBPO.net
新宿は簡単だろ

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:40:51.12 ID:PVm/bjLs0.net
>>242
エスカレータ一本で1FのJR改札前に出れるようになる

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:41:08.51 ID:EFh9nzPD0.net
看板通りにいっても迷うよな

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:41:12.42 ID:H0qa8y+m0.net
渋谷の案内表示不親切すぎてイライラする
新宿しか使わんから迷うわ

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:41:11.77 ID:/hwY2bsW0.net
秋津新秋津をどうにかしろ

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:41:20.79 ID:gk2iM13N0.net
もっと絞れや

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:41:38.38 ID:0MPvcOTf0.net
茨木のコンビニのがすごいよ

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:41:48.47 ID:yqlQ+SiT0.net
新宿駅内の立ち飲みのカフェのバイトを一日でバックレたのは俺の黒歴史

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:42:11.19 ID:Vk05WT8j0.net
何年かぶりに行って駅攻略を覚えてたら勝った気分になる

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:42:29.91 ID:m8/0WwBv0.net
楽勝とか言ってる奴wwwwwwwww
田舎民からすれば混乱ものだから

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:42:30.09 ID:qTa3ULCn0.net
西口では毎朝チアガールが踊ってるんだで

http://sociorocketnews.files.wordpress.com/2010/08/41454514545-42297.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20120912/10/kumiccheru/1a/89/j/o0375033712184017338.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/19/bf16dab4e4ee3721531c7ddd82a6d487.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201101/16/64/f0216064_21164945.jpg

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:42:34.07 ID:NV7NUVzG0.net
一番酷いのは渋谷駅だなマジでどうしてこうなったレベル

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:43:00.60 ID:Sir0h2aj0.net
渋谷で東横線から降りた時の方が何倍も酷い
矢印が四方八方に向かってる

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:43:01.90 ID:+TcGAWRJ0.net
天井に路線の色つけたロープを目的のホームまでずっと貼れば迷わないだろうね

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:43:07.44 ID:Xo9DZsrg0.net
福岡市の田舎者にはさっぱりわからない

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:43:13.86 ID:dDjdey5R0.net
東口から西口へ地下道を通って抜けようとして挫折したな

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:43:39.84 ID:HlkMvNob0.net
すごいな、池沼が作ったみたいだ

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:44:01.95 ID:+QTfSiGX0.net
>>127
お前の疑問はもっともだ
>>35の数字はインチキというか実態にあっていない
詳しくは説明しないけど、実際にはもっと少ないから

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:44:26.33 ID:Vk05WT8j0.net
色弱が多いから気を配って色分けは減らしてんだっけ

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:44:33.21 ID:QjgnJb+R0.net
大阪から上京して思ったのは、山手線の環状線の輪がクソデカいこと。
こら規模のケタ違うわとおもた

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:44:35.04 ID:jBJYDvf50.net
地方民だがたまに東京行って新宿駅に行くと
西口から東口になかなか行けなくて困る
同じ所をぐるぐるしてしまう
迷宮すぎだろ

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:44:59.68 ID:x8/7i3iC0.net
都会の駅はダンジョン過ぎる

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:46:06.07 ID:KhLEaGQC0.net
明治までは宿場の周り以外は沼地だったんだよな
池袋ほどじゃないが今でもその田舎臭さを感じる場所だ

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:46:21.90 ID:v3hlDkm80.net
新宿の肉の万世に行こうとしたが
どこかわからなかったわ
二度と探すか

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:46:23.68 ID:7uKeyY7W0.net
むしろ田舎のほうが不親切なんだよなぁ

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:46:25.09 ID:OxsAQx8W0.net
歩き方が田舎者ってすぐ分かるよな

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:46:44.30 ID:TBVXGKcI0.net
>>280
朝からこれはキツイわ…

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:46:47.28 ID:MLWSwvl70.net
>>77
出口の20乗ぐらいか

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:47:10.59 ID:LCbAEg4b0.net
>>284
バスのカオスっぷりは日本一だろ

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:47:52.41 ID:IJCqFfCc0.net
>>1
東京の駅はどの位置に立っていても
自分に一番近い看板だけを見れば良いようにできてる

情報の洪水キリッ

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:48:01.24 ID:Hv6Lud710.net
>>1
別に普通じゃね?
東京都民だけど

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:48:02.76 ID:hFuvB+qD0.net
駅で生活してるのはホームレス…

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:48:07.56 ID:p8SfBKYI0.net
新宿駅付近をぐるぐるまわってる社畜営業マンの俺からしてみれば楽勝やで。
最初は泣きそうだったけど

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:48:15.21 ID:nAL0VfvT0.net
>>51
東京駅・有楽町駅一体よりはるかに狭いけど…

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:48:30.46 ID:x+/k3t0BO.net
病院みたいに床に色分けした線をひいてくれたら
ちょっとはわかりやすくなるかな

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:49:13.65 ID:UeOQnWbZ0.net
今は渋谷の方がヤバイな
東急から京王乗り換えなんて初見じゃ無理

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:49:25.93 ID:oUV8Rc4K0.net
道路すいてても新宿周辺だけは混みすぎ
関東平原ひろいんだから散れよあほども

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:49:32.49 ID:cxfE9DGK0.net
電車混雑率ランキングで上位を東京圏が独占…関西圏1位は26位、名古屋圏1位は27位で快適通勤
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1409486854/


通勤時間が長い東京とその隣接県
http://www.stat.go.jp/data/jyutaku/2008/nihon/4_3.htm
家計主の通勤時間の中位数を都道府県別にみると,神奈川県が49.4分と最も長く,
次いで千葉県が47.9分,埼玉県が45.7分,東京都が44.0分,奈良県が43.5分などとなっており,
東京都とその隣接県で特に通勤時間が長くなっている。一方,宮崎県が17.5分と最も短く,
次いで島根県が18.1分,愛媛県が18.6分,鳥取県及び鹿児島県が共に18.9分などとなっている。
最も長い神奈川県は,最も短い宮崎県の2.8倍となっている。

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:50:05.54 ID:LORTeFBm0.net
新宿駅は都民ならマジで日常的に使う駅だから余裕だろ

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:50:12.52 ID:MLWSwvl70.net
>>293
おまえもあの金券買ったのかw

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:50:25.26 ID:+r4SSMIbi.net
新宿駅のサインデザインは分かりにくすぎる
矢印の案内通り歩いてたら途中から矢印なくなるとか

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:50:27.66 ID:KHco7jkS0.net
通勤通学で急いでたりしたらムカつくけど
暇な時だったら知らない土地でちょっと迷い込んだ感覚って
楽しいよな

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:50:29.72 ID:v3hlDkm80.net
大阪行ったとき大阪でけぇと思ったが
少し大阪から外れると途端に寂しくなる
東京は殆どの駅がデカい

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:50:51.04 ID:+TcGAWRJ0.net
渋谷はJR同士でも、埼京線への乗り換えも酷いな
ホームが離れ小島にあるとは思うまい

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:50:52.90 ID:nAL0VfvT0.net
>>79
東京駅の地下通路は90℃と45℃しかないけど
どの通りにどのお店あるのかしらないと無駄に歩くことになる。

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:51:10.51 ID:HzghZx3P0.net
既に>>1がNGBE入っててワロタ

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:51:33.80 ID:kND408+50.net
>>303
余裕で梅田の方が広いでしょ、無駄に

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:51:55.09 ID:Xho7WeDh0.net
渋谷はハチ公口出てからもひどいよ
歩けない

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:52:39.67 ID:nAL0VfvT0.net
西口から地上へでるのに案内するときB14めざしてくださいというと
B14自体が少し隠した感じになっているためたどり着けなかったりする

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:53:28.14 ID:+KVhB0NM0.net
>>249
駅員って暇な時時刻表読んでるよね

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:53:30.48 ID:KPG1hqdU0.net
>>61
新宿の良いところはこれだよね
地下通路が充実

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:53:39.16 ID:47HuYZF40.net
工事中の千葉駅のほうがヤバい
どこ歩いてんのかわからなくなる

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:53:43.60 ID:dDjdey5R0.net
新松戸の駅で常磐線から武蔵野線に乗り換える時かなり迷ったわ
何だあの立体交差?・・・

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:54:13.94 ID:pZv9iP/50.net
新宿の深夜バスのターミナルまでの地下通路にあったダンボールハウス群はもうなくなった?

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:54:33.96 ID:nAL0VfvT0.net
>>114
マリエンプラッツとかつくり不親切だよね
SSLや大阪みたいに同じホーム方向違いのでんしゃくるし

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:54:44.80 ID:whtELQIu0.net
これが凄いって言ってる奴は池沼か?
これはただ単に望遠レンズを使って駅のホームを映しただけだろ
画面の圧縮効果を活用した構図
これくらい誰でもできる撮影技法

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:55:52.98 ID:hFuvB+qD0.net
>>325
写真の技法の話じゃないって

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:56:15.15 ID:TBVXGKcI0.net
>>325
最高にアスペ

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:56:19.25 ID:+NE6v3uf0.net
>>322
あの程度で迷うのは君に認知症的な問題があると思うぞ…
割とマジで

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:56:39.59 ID:8X3Qd8h30.net
>>325
新宿駅ってホームにこんな看板あるの?

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:56:44.47 ID:nAL0VfvT0.net
>>130
京急・モノレールで積極的に案内しているのはまだわかるのだが
京王まで積極的に案内しているのはよくわからん
JR程度に駅の案内をグアムの看板程度に案内する程度ならこんなものかと思う

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:56:58.80 ID:gq6isUBj0.net
このスレ前にも見た

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:58:22.21 ID:kND408+50.net
新宿駅から西新宿駅を乗り換えと称するのをやめろ

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:58:30.92 ID:dwItESLD0.net
東京の駅は色分けしてあって迷わない
こないだ広島行った時クソ狭い駅なのにどこ行けばいいのかわかんなくて困った

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:58:32.56 ID:nAL0VfvT0.net
ルミネ口とかサザンテラス口とか中央西口はどこにあるかしらないとなかなかたどり着けないし

昔会社の旅行で混雑を避けるために「るみねぐち」入ったところで集まっていてくださいと案内したら
「るみねろ」ってなんですかと聞かれたという友人もいたくらいだ

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:58:50.63 ID:cjUtjZ/9O.net
新宿はホーム両端の階段しか使わない
中央の階段を下りると面倒臭い

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:59:19.24 ID:/hwY2bsW0.net
>>130
>>330
プサンの地下鉄はこのレベルで日本語の案内表示がある
あれは助かる

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:59:28.97 ID:yuTveL1r0.net
新宿は西武新宿駅が嫌がらせみたいに離れているだけで大したこと無いだろ
しかも西武線もわざわざ「西武」って頭文字つけて新宿とは別物って強調している親切さ

駅名統一させている東京駅や渋谷駅
乗り換え駅扱いしている永田町・赤坂見附、国会議事堂・溜池山王
簡単に乗換出来るように見せ付けている三越前や飯田橋
の嫌らしさに比べたら遥かにマシ

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:59:34.26 ID:NV7NUVzG0.net
>>323
動く歩道が出来た時に追い出された

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:59:50.76 ID:hFuvB+qD0.net
広島て迷うほどなんかあったっけ
北側に新幹線南側に在来線
駅を南に出たところに路面電車
これだけのはずだけど

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:00:04.56 ID:YnYMp2050.net
東京駅もこんな感じだな

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:00:23.40 ID:TBVXGKcI0.net
>>274
あの狭い道をカクカク動きながら乗り換えるサラリーマン笑えるんだが

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:00:27.55 ID:nAL0VfvT0.net
地方のちいさな駅だと
地下から出る方法が改札口か駅ビル出口1か所というのふつうだったな
昔の帯広駅とか

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:00:50.73 ID:Vs353mVm0.net
>>194
案内板なんか見てたら
他人に体当たりされてそれが
頭のおかしい奴だと刺されたりするからな

見ながら歩いてる奴なんか居ないと思う

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:00:53.96 ID:WHBjCG1+0.net
>>1
化物語みたいだな

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:02:22.09 ID:nDzQkAyQ0.net
>>313
埼京線は渋谷ほどではないが新宿も
ホームがずれてるからわかりにくい

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:02:42.79 ID:nAL0VfvT0.net
>>159
東京駅は場所・時間により密度も質も全く違う。

大阪のような繁華街要素ないからだとおもうが。

平日の朝は東京駅のつくりを知らない人はいないけど多くの人は整然と動いている。
連休の昼は地方から出てきた人などを含めどの通路かもよくわからずコロコロひいて混雑してる

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:04:37.74 ID:nAL0VfvT0.net
>>165
梅田だけあちこちくっつけているのはどうして

東京駅だとヤエチカ・グランスタ・東京ストリート・有楽町・銀座・東銀座 全部地下徒歩で移動できるし
電車乗らなくても霞が関までいける

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:05:53.47 ID:TZ/1B/390.net
駅出たら臭いけどな

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:05:57.01 ID:qMrnAeTd0.net
自分がどこに行きたくて
そこに行くには何線に乗ればいいかわかってりゃ
迷うことはそうそうないだろ。

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:06:38.96 ID:nAL0VfvT0.net
渋谷は電車走っているところが地下5Fから実質地上4Fだからな
公的には9層実質10層の立体構造

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:07:04.61 ID:Sfm9BBH70.net
>>280
でも近くに壊死ニキいる

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:07:16.64 ID:vuxLRae50.net
>>18
有楽町駅から歩いた方が早いだろカッペ

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:09:13.55 ID:919X6kbg0.net
新宿駅って普段通らないとこだと現地民でもわからんのだろ?

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:09:32.29 ID:hFuvB+qD0.net
東京駅は夜行列車の時間待ちをしようとすると
周りにオフィス街以外ほんとになにもなくて軽く絶望できる

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:10:04.78 ID:nAL0VfvT0.net
>>243
東横線使おうとして半年くらい前に表参道で昔の癖で半蔵門線から銀座線へ乗り換えてしまった

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:10:21.48 ID:hgUFxzhR0.net
>>354
ちょいちょい飲み屋あるから飲んでりゃいいんじゃね

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:10:48.12 ID:3pdx7dEg0.net
>>35
そのランキング、100位以内にたしかいきなり長津田が登場するから利用者としては
いっさい信用できないww

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:11:08.13 ID:s9y0ZDDK0.net
池袋楽だろ
立体じゃないし基本的に構内は東西南北と思えば楽勝

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:11:09.19 ID:brjxPoX/0.net
>>325
おもしろい

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:11:25.20 ID:Z1TXzGHy0.net
>>347
東京駅って霞が関まで地下通ってたっけ?
大手町ならわかるけど

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:11:55.56 ID:MTbowHNg0.net
新宿駅のコインロッカーに預けてたら場所わからんことなったわ
20分はロスした

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:12:45.48 ID:3pdx7dEg0.net
>>360
頑張ればたぶん行けるよ
地獄だけどww

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:13:06.37 ID:RBvqqR1V0.net
東京在住で新宿駅も東京駅もあんまり通らないけど
看板見ながら歩けば方向音痴な俺でも迷わないぞ
東京に来たこと無い地方民は安心しとけ

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:14:11.84 ID:ntbpXmZh0.net
>>127
「乗降客数」だから、基本的にはひとりがダブルカウントされてる。

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:15:03.43 ID:kTZDUA//0.net
新宿発の高速バスにデング蚊が乗ったらどうなるのだろう

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:15:04.58 ID:hFuvB+qD0.net
>>363
真の方向音痴は看板に従っててもなぜか急に不安になって
まっすぐいきゃいいのに変なところで曲がって迷子になるぞ

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:15:29.80 ID:3pdx7dEg0.net
>>363
無理だね
迂回路とか回り道とか大幅な時間ロスした挙句かろうじて駅員に聞いたりしてごまかしてるだけ
路線表示板を正確に解読するのすら年単位で経験が必要なのが東京のターミナル駅
ソースは全員が都内の中高一貫校卒業生の我が家

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:16:08.68 ID:PyVe77vG0.net
新宿西口と八重洲南地下出口の臭さは異常

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:18:59.36 ID:H3PenZ9B0.net
新宿西口を出たら大勢ホームレス様のお迎えがあるよ

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:20:02.82 ID:GfCKdLDA0.net
もう15年も前だけど、上京して初めて一人で新宿に降り立った時はルミネから出られなくて泣きそうになった
壁に寄り掛かって、当時のGPSも何も無いガラケーでショートメールを打ってる振りをして、俺は田舎もんじゃないぞアピールしてたわ
2〜3ヶ月後は迷わず構内から南口、新南口に出られる様になったけど、西口と東口はいったん南口に出てから徒歩で行かないと迷ってたな

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:20:36.70 ID:BzP0LI9X0.net
ミッション
丸ノ内線西新宿駅からから
西武新宿駅まで地下で移動せよ

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:20:52.07 ID:C8XpJNp30.net
Googleマップが構内図対応になったのは捗る
出口と改札の位置関係を把握しておくだけでもだいぶ違う

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:21:09.11 ID:hFuvB+qD0.net
西武新宿て新宿を名乗っちゃいけないようなところにあるしw

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:22:07.51 ID:SCaWh3rn0.net
>>76
都会感やダンジョン性なら大阪の方が断然上だけどな。
新宿と東北関東の奴しかありがたがらないだろ。
ただ東京はその光景が続いていることが凄いだけで。

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:22:51.87 ID:hY/pBtwi0.net
>>369
15年前で認識がとまってるな

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:23:12.87 ID:BI4xTDLg0.net
早く電脳メガネ作れよ
目的地まで→点滅表示できるだろ電脳メガネ

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:26:12.77 ID:6AOORRpf0.net
>>320
雨の日や雷雨、雪や車を無視したい時など
かなり便利だ

新宿に相当する場所が他で見つからなくて驚いている

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:30:20.89 ID:6zJ1/bw40.net
新宿産まれの知り合いがいるが、普段電車使わないから
駅でめっさ迷うらしいw

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:31:38.33 ID:CGj17B9a0.net
○○線に乗って△△に行きたいって最初から決めてれば迷わない

△△に行きたいけど何線にのればいいのか分からないって奴だけ迷う

どこでも同じだが

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:36:21.40 ID:qiFnwhFY0.net
この手のスレで関西人がよく梅田の方が複雑だってアピールするけどそれが
「梅田は合理性のかけらもないバカ丸出しなキチ街です」って言ってる事に気づいた方がいいよw

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:40:01.77 ID:Pk0Uu4RO0.net
>>1
コラだろ
こんなに電車がいっぱい走るわけないわ
ふざけんな!

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:41:35.18 ID:Pk0Uu4RO0.net
>>32
この電車昔っぽい色でおしゃれやね

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:42:46.23 ID:reEOWOet0.net
新宿は路線が集まってても乗り換えが機能してる。
渋谷はメチャクチャだ。東急がアホなのか。

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:45:02.06 ID:znEOCGd40.net
東西自由通路はいつになったら完成するんだ

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:45:31.83 ID:70khsag6i.net
新宿から池袋行きたいのにいつも中野に着いてしまう
慌てち中野から新宿に戻ろうとするとなぜか高田馬場に出るし

新宿きらい

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:45:32.59 ID:SCaWh3rn0.net
>>380
むしろ新宿を都会とか言ってる奴って日本の他の駅を知らんだけだろ。
あと海外と比較すれば東京駅はショボイ部類だから。

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:47:48.90 ID:bW+CZ6ln0.net
そう思うじゃん
渋谷迷宮に比べたら温かった

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:48:14.68 ID:pVHojQ1l0.net
分かりにくくごちゃごちゃなことを自慢する神経は理解出来ん
都市計画の失敗を自慢して何が楽しいんだか

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:48:20.48 ID:SIg2S31F0.net
色で分かりやすいけど

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:50:26.65 ID:4WcjWXN30.net
いや矢印の方向辿っていったら着くだろ

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:51:02.91 ID:8rDLi2bj0.net
自分が乗る線と行き先さえ分かればアホでも楽勝やろ

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:55:42.01 ID:m94V8XJ20.net
東京駅の地下は中心部から外れるとわけわからんわ

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:56:57.58 ID:34pRgxJx0.net
秋葉原もたまに迷う

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:01:12.60 ID:ntbpXmZh0.net
お盆で田舎帰って墓参りとかいろいろしてきたけど最高だったわ田舎
割と真面目に田舎で暮らしたい気持ちになった

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:06:05.64 ID:464TlFJZ0.net
>>258
30にもなって秋葉で迷子になって泣きそうになったは

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:06:16.85 ID:nAL0VfvT0.net
>>360
地下だけでいけることを知らなくても普通なのだが
一般人立ち入り可能な場所のみを通っていくことは可能

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:06:41.99 ID:hFuvB+qD0.net
>>391
東京の地下鉄は複雑怪奇だから目的地までの路線を考えるだけでパズルじゃないか
大阪は碁盤の目状で凄くわかりやすいのに

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:07:04.43 ID:FlmiGFro0.net
上野に比べれば大したことない。
上野の案内で1kmくらい歩くことになる

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:07:32.93 ID:cJYB+WX7O.net
小田急と京王はJRと十字クロスするべきだった
秋葉原みたいに
そしたら乗り換えが便利

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:07:40.69 ID:YI4q20f70.net
Lv.75 東京駅地下街(大手町・八重洲・銀座・日比谷・有楽町) http://livedoor.blogimg.jp/karukan123/imgs/9/8/983ddb65.jpg
Lv.72 新宿駅 http://blog-imgs-27.fc2.com/r/a/d/radice/1201007675863.jpg
Lv.70 東京駅 http://www.jreast.co.jp/estation/stations/img/map/m_tokyo.gif
Lv.67 渋谷駅 http://www.jreast.co.jp/estation/stations/img/map/m_sibuya.gif
          http://www.tokyometro.jp/station/shibuya/yardmap/images/yardmap.gif
Lv.60 池袋駅 http://www.jreast.co.jp/estation/stations/img/map/m_ikebukuro.gif
          (不思議な不思議な池袋〜、東が西武で西、東武♪)
          http://www.tokyometro.jp/station/ikebukuro/yardmap/images/yardmap.gif
Lv.51 大手町駅 http://www.tokyometro.jp/station/otemachi/yardmap/images/yardmap.gif
Lv.46 上野駅 http://www.jreast.co.jp/estation/stations/img/map/m_ueno.gif
Lv.43 赤坂見附駅←→永田町駅
          http://www.tokyometro.jp/station/akasaka-mitsuke/yardmap/images/yardmap.gif
Lv.40 溜池山王駅←→国会議事堂前駅
          http://www.tokyometro.jp/station/tameike-sanno/yardmap/images/yardmap.gif
Lv.37 秋葉原駅 http://www.jreast.co.jp/estation/stations/img/map/m_akihabara.gif
           http://www.tokyometro.jp/station/akihabara/yardmap/images/yardmap.gif
Lv.34 日比谷駅←→有楽町駅
           http://www.tokyometro.jp/station/hibiya/yardmap/images/yardmap.gif
Lv.29 霞ヶ関駅 http://www.tokyometro.jp/station/kasumigaseki/yardmap/images/yardmap.gif
Lv.25 銀座駅 http://www.tokyometro.jp/station/ginza/yardmap/images/yardmap.gif
Lv.13 品川駅 http://www.jreast.co.jp/estation/stations/img/map/m_sinagawa.gif
Lv..5  雑司が谷駅 http://www.tokyometro.jp/station/zoshigaya/yardmap/images/yardmap.gif
Lv..2  目白駅 http://www.jreast.co.jp/estation/stations/img/map/m_mejiro.gif
Lv..1  新大久保駅 http://www.jreast.co.jp/estation/stations/img/map/m_shinookubo.gif

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:09:20.01 ID:nAL0VfvT0.net
>>386
スキポール空港あたりとくらべているのか

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:09:49.39 ID:6+Y799ej0.net
八重洲地下街ってショボイと思ってたけどすごいのか
ろくな飯屋がないよほんと

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:10:15.80 ID:gA/dfoAA0.net
またこの糞ツイッター画像かよ
これ今年だけで10回以上スレたってんじゃん死ねよ

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:13:15.05 ID:mVp3Ck3W0.net
新宿は分かりやすいじゃないか
JRによって西と東に分けられ、北に青梅街道南に甲州街道

その座標の中で自分がどこにいるかと考えればいい

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:13:41.71 ID:4bZzqBUC0.net
>>280
何年か前にビート武と松本ひとしの番組に出てたな

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:16:06.56 ID:hc1+AZPa0.net
>>299
×情報の洪水キリッ
●情報の洪水(キリッ

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:16:41.77 ID:NyRnL0Nn0.net
これって日本に来た外国人が撮影した写真じゃなかったっけ?パクりツイートでフォロワー増やしたかったのかな?

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:17:52.97 ID:pvT/bQOa0.net
大江戸線の新宿に行ってるつもりが新宿西口駅について数分混乱したぞ

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:18:06.14 ID:wmlw/Jji0.net
もう何年も住んでるから慣れたが初めて新宿来たときはマジ迷路だし人は多くて祭りみたいだしパニックだったわ

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:18:19.00 ID:jll8/vmk0.net
新宿は一カ所に集まってて分かりやすい
今の渋谷の設計考えた奴は頭がおかしい

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:18:47.90 ID:hc1+AZPa0.net
>>343
修練が足らんぞ!
後にも「目」を付けろ!

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:20:32.69 ID:hc1+AZPa0.net
>>376
迷う奴はそれでも迷う
自己の腦を鍛練せよ!

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:23:15.13 ID:FM4dK7wM0.net
新宿より池袋のほうがイカれてるわ

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:23:37.74 ID:hc1+AZPa0.net
>>380
>合理性のかけらもないバカ丸出しなキチ街です

それこそが「人間」が生きる街の有るべき姿勢
合理性を追求する街は「死者の街」だ!

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:25:48.51 ID:MlZ7/+V30.net
>>32
どここれ?

南海なんばもこんな感じ
旅に出発って感じで雰囲気いいんだよな

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:26:28.09 ID:/ddB8rbk0.net
>>43
梅田って何?

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:27:16.48 ID:7/ryDhxv0.net
ムーンライトえちごがなくなったからあのホームに行く機会が減った

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:28:20.99 ID:hFuvB+qD0.net
>>415
阪急梅田だな

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:28:42.17 ID:3cYGRxXI0.net
駅の案内って滅茶苦茶だよな
指示したがって歩いたら途中で案内消えて訳わからなくなることが多すぎ

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:29:27.34 ID:NDJi+SMU0.net
色だけ見ていけ。

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:30:59.82 ID:HMfbzi+c0.net
かっぺの嫉妬が笑える
惨めだね(笑)

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:31:19.29 ID:MlZ7/+V30.net
>>418
サンクス。思い出せた。

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:41:18.42 ID:/hwY2bsW0.net
>>413
池袋はターミナル駅の中では単純な構造だと思うが

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:42:52.50 ID:/hwY2bsW0.net
>>413
池袋はターミナル駅の中では単純な構造だと思うが

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:43:56.24 ID:znEOCGd40.net
南口の工事が再来年の春ようやく完成するな
もう15年間工事してるんだよ。長いよなあ

http://www.ktr.mlit.go.jp/toukoku/saisei/shinjuku/shinjuku02.htm
http://www.ktr.mlit.go.jp/toukoku/saisei/shinjuku/photo/H2601takasimaya.jpg
http://www.ktr.mlit.go.jp/toukoku/saisei/shinjuku/photo/H2601rumine.jpg
http://www.ktr.mlit.go.jp/toukoku/saisei/shinjuku/img/schedule_big.jpg

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:45:41.90 ID:zW/nV0Ck0.net
ホントのかっぺは、東京駅中央線のエスカレーターと京葉線の動く歩道で大はしゃぎしてTwitterに上げちゃう

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:46:06.47 ID:96T4ojK/0.net
>>28
この空気感最高だわ

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:48:47.05 ID:bx19Q4KV0.net
怖い

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:51:46.59 ID:sddbIajc0.net
>>364
jr-jrは改札通らないからカウントされない
jr-私鉄、私鉄-私鉄は改札通るからカウントされる

新宿有利なルール

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:52:30.25 ID:0FTCcWRt0.net
上みて歩けば何とかなる
渋谷は無理

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:53:52.51 ID:F5J8Hnsw0.net
駅で生活してる。浮浪者。

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:54:42.06 ID:F5J8Hnsw0.net
酔っぱらいの巣窟 置き引きの巣窟

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:54:56.98 ID:JQ1YBMGJ0.net
>>404
それに比べて渋谷ェ…

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:57:35.03 ID:gbHdlDIx0.net
東側に住んでるから新宿は近づかんなあ

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:59:16.80 ID:ECM604iV0.net
>>400
渋谷頭おかしいな

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:00:06.46 ID:sJn8D5za0.net
大阪って地下とかアーケード多いよね
雨の日が多いの?

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:02:00.78 ID:olG80eCZ0.net
京王線、中央線沿線で生まれ育った俺には、新宿駅なんかよりも梅田駅のほうがはるかにカオスでラビリンス

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:06:07.30 ID:7HVxW2FW0.net
>>360
地下通路があるのは
大手町〜東京〜二重橋前〜日比谷・有楽町〜銀座〜東銀座
日比谷〜霞ヶ関は地下で繋がってないから無理

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:10:03.34 ID:+QYewni90.net
>>17
大阪はかいてある通りに動くと無限ループ起こしたりするんだが?

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:12:03.86 ID:/hwY2bsW0.net
永田町のエスカレーターの高さに発狂しそうになる

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:14:29.50 ID:6AOORRpf0.net
>>439
無限ループから脱出するのに努力が必要、ときくと
マリオの最終ステージ思い出すなw

本当に無限ループするのか?

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:16:06.56 ID:+gvXBScE0.net
>>32
修学旅行行ったとき両方のドアあいててビビった記憶

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:17:36.25 ID:qsJVtR500.net
300mmで撮れば何でもこうなるわ

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:18:51.92 ID:F6jgN5fW0.net
一回おぼえたら脳死状態で行動できるだろ
慣れだよ慣れ

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:19:18.49 ID:ohgn7R7D0.net
>>35
高田馬場ってなんでこんな多いの?
早稲田があるとはいえ学生全員でも3万人くらいだろ・

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:20:55.37 ID:5qlSxRXS0.net
>>442
阪急にこの意図があるのかはわからないが、
阪神電鉄だと通路としても活用するために両側開きにしていたりするらしい。

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:22:23.64 ID:KCVTXX/C0.net
一列に並んでくれてる新宿駅はほんと便利だと思う

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:23:41.41 ID:KCWIBK0M0.net
>>3
予定は来年9月

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:25:22.98 ID:a5Z69YmK0.net
こんな標識なんて見ねえよ
田舎から出てきたんじゃあるまいし

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:25:42.91 ID:U/JFl4Ej0.net
こんなんで盛り上がるとかくだらねえ

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:25:45.51 ID:gbHdlDIx0.net
>>445
西武新宿線があるから
都心と郊外・埼玉を結ぶハブとしての役割

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:25:57.60 ID:iCDsnN9o0.net
>>35
渋谷はもう横浜に抜かれてるで

各駅の乗車人員 2013年度 ベスト100:JR東日本
http://www.jreast.co.jp/passenger/

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:26:45.63 ID:Ghh2jKSr0.net
>>445
西武新宿線の乗り換え

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:27:15.44 ID:YEVbk3e/i.net
大阪って駅のサインがすげー分かりにくいんだよな

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:29:16.64 ID:Xdt3KSxF0.net
完全に奴隷だよね

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:29:48.76 ID:q6fqyt0b0.net
>>32
雲雀丘花屋敷が読めなかった
うんしょうおかはなやしきってテーマパークと思ってた小学生時代
一度行ってみたいと夢に思ってた

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:31:27.79 ID:/hwY2bsW0.net
馬場は早稲田のほかにも大学やら専門やら山ほどあるしな

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:32:19.73 ID:q6fqyt0b0.net
梅田の地下に入ったら抜け出せない

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:35:58.68 ID:KvARtjOb0.net
俺は池袋のほうが難しいと思う
たまに逝くと丸の内線になかなか乗り換えられない

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:36:47.16 ID:CEguXgLZ0.net
安定のトンホルスレ

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:36:47.32 ID:XodltW5j0.net
トンキンはこの程度で思考停止するんだなw

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:39:37.77 ID:lio4Bq+40.net
案内板があるんだから親切だろ

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:40:18.92 ID:zfv5ZTA00.net
何も考えずに案内の通りに進めばいい
俺は難波何回行っても出たいところに出れない
梅田も複雑だし地下は大阪の方がヤバイ

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:40:25.89 ID:1aJLt1N40.net
>>289
山手線 1周 34.5km
大阪環状線 1周 21.7km

ケタは違いませんね

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:49:16.15 ID:nQj3Ljpni.net
現在地が載った地図を今の10倍くらい配置するべき
地上にも地下にも
地上は特にGPSが糞の役にも立たないビル街な

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:53:37.09 ID:AcHAoYiN0.net
梅田「私が梅田だ」
東梅田「私も梅田だ」
西梅田「私も梅田だ」
阪神梅田「私も梅田だ」
阪急梅田「私も梅田だ」
JR大阪「名前は違うが私も梅田だ」

トンキン「やめろ!やめてくれ!」

北梅田「新たに軍団に入ることになった北梅田だ。よろしく」
JR地下新駅「同じく」

トンキン「」

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:54:00.19 ID:0NHlLW4v0.net
東京に初めて行った時、西口に向かっていたと思ったら東口だったでござる。
西口と東口の看板が一番紛らわしい。

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:55:14.48 ID:vaw8yWvL0.net
新宿発のJR夜行バスの乗り場ってありえないくらい遠くないか?
駅から案内標識にそって進んでも全然到着しなくて
ようやく着いた場所の住所確認したら
ここ新宿じゃなくね?ってなった記憶がある

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:55:14.76 ID:1aJLt1N40.net
>>466
JR北新地「私も仲間に入れてくれ」

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:58:00.61 ID:VNhcCI+W0.net
>>458
あそこは目的地行こうと地下入ったら絶対着けないわ、帰りに駅向かうのは行ける

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:59:23.08 ID:OtXiCcFv0.net
これだから東京に行きたくないんズラ

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:02:02.30 ID:g1Jgi6Rh0.net
べつに普通

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:03:08.04 ID:QnpNzOM00.net
新宿駅の改札内を一筆書きの要領で隅から隅まで歩いたら、
午前9時スタートで午後7時までかかったぜ・・・

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:08:16.78 ID:xxW7juA50.net
予想通り関西人がウメダガーしててワロタ

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:08:26.90 ID:wCG1qEtu0.net
http://www.narinari.com/site_img/photo2/2014-09-13-220602.jpg
http://www.narinari.com/site_img/photo2/2014-09-13-220554.jpg
http://www.narinari.com/site_img/photo2/2014-09-13-220609.jpg

昨日、新宿にアホアホマンが大量に出現したらしい

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:11:51.37 ID:SPUhZj9Ti.net
>>32
雰囲気だけなら東急蒲田が似た感じ
もう少し狭くて暗いけど

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:14:11.85 ID:eY3BqV6F0.net
>>1
同じ情報をあちこちに書いてるだけだよ
これくらいで迷ってちゃあG7日本国民とはいえないぜ〜w

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:17:32.62 ID:1MbX/EIL0.net
>>336
それマジ?韓国に日本語の案内標識はほとんどないと聞いたが

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:18:51.42 ID:EKXcHQCN0.net
初めて行って迷わないようにするにはどうすれば良い?

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:20:23.91 ID:eY3BqV6F0.net
>>479
何線に乗るのか、たとえば山手線に乗るとか
経路だけ覚えときゃ迷わないよ そのために>>1みたいな指示がいっぱいあるんじゃん

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:20:33.80 ID:/hwY2bsW0.net
>>478
ほかは知らんがプサンはいっぱいあったぞ
日本語のアナウンスもあった
置屋のババアも日本語を話した

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:20:37.78 ID:RH9boKRU0.net
新宿駅はわかりやすい
梅田駅を作った奴はバカ

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:22:23.90 ID:GWbt1pjr0.net
馴れると案内板が親切に見えてくるんだが

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:23:06.92 ID:CDXEy/OX0.net
>>31
こないだ女の人がしゃがみこんでて、メガネのおっちゃんと助けようとしたんだけど、
その女、糖質だったらしくギャーーーとか触らないでええええとか叫びだしてトラウマ

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:23:10.03 ID:eY3BqV6F0.net
新宿って乗降客数が世界一なんだっけ?

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:24:12.19 ID:smok3bUA0.net
>>165
1  梅田地下街・全体 大阪・梅田
7  阪急三番街 大阪・梅田
8  ディアモール大阪 大阪・梅田
13  ホワィティ梅田 大阪・梅田

ひとつみたいなもんやろ

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:24:53.46 ID:GRX+96T40.net
梅田は全部まあ近いからいいよな
浦和とかいう無能どもとは違う

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:25:16.40 ID:+XMHb5Zo0.net
前は山手線から小田急に乗り換える間に切符が無くなることがあったな

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:26:05.79 ID:eY3BqV6F0.net
なにげに立体交差してるアキバのほうがわかりにくい

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:27:22.98 ID:kQMisBWU0.net
小田急ハルクの階段から西→東へ行く

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:27:56.09 ID:pZv9iP/50.net
>>464
乗降客数が桁違いだろ。環状線で山手線と張り合えるのは大阪駅、天王寺駅、
京橋駅、鶴橋駅、新今宮駅ぐらいだろ?

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:28:13.86 ID:klLbXCEF0.net
>>478
ソウルとかほぼ日本語だけで旅行可能だぞ
したいかどうかは別として

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:28:39.86 ID:h+4CrsYt0.net
>>67
池袋って、ただ単に管が縦に3本並んでるだけで、別に複雑な訳ではなくないか?
それぞれの管で現在地が分からなくなることも無い

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:29:12.74 ID:EvmYGDKD0.net
そういうレベルで言ったら東京駅の京葉線ホームとかも基地外だろ

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:30:22.12 ID:gWcD0p850.net
田舎者だから地下街に憧れる
この間博多駅行ったけどエレベーターがたくさんある所で記念撮影した
ジロッと見てくる人もいたけどエレベーターがたくさんあったからつい

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:31:16.98 ID:/pKXwNq70.net
>>25
レンズの特性も知らないのかよ

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:32:36.93 ID:AHyFrNpR0.net
えっこれのどこがすごいの?
梅田の方が圧倒的にすごいねんけど

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:34:25.22 ID:85psKYtOi.net
新宿は西武以外、1箇所に密集してるから問題ない
大阪の梅田とか難波とかはひどいな
鉄道各社がバラバラな場所に存在して都市計画ゼロだろあれ

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:35:49.12 ID:AHyFrNpR0.net
>>498
新宿と違って梅田や難波・心斎橋は街がデカすぎるからな
新宿ざっこ

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:36:02.66 ID:RqKrU/cP0.net
スマホあれば余裕

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:36:10.38 ID:Ut1dTizni.net
首都高もヤバイ

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:36:22.48 ID:h+4CrsYt0.net
>>25
望遠レンズを使うと、圧縮効果といって遠近感が少なくなる
逆に広角レンズを使うと、遠近感が強調される

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:37:00.63 ID:LORTeFBm0.net
梅田は地下人口世界一らしいな

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:37:23.50 ID:SZXWKx/Pi.net
14路線も集まってるのに大宮駅のわかりやすさは異常

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:37:37.12 ID:IgcEOCp0O.net
南蛮戦時

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:40:30.84 ID:RqKrU/cP0.net
結構あちこちに入口があるからな
慣れると最短ルートを見つけられる

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:40:57.27 ID:AHyFrNpR0.net
>>504
分かりやすいけど嵐電と阪急電車しかないやん

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:41:51.08 ID:EKRgcsyE0.net
>>380
実際梅田は意味不明な地下街の反省活かして
地上がすげーすっきりキレイになってきてるからな
人をどんどん地上にもっていってるから
あの地下街はいずれ廃れると思う

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:42:18.61 ID:LORTeFBm0.net
乗り換えで最難関はどこだっけ?
西部新宿-京王新線だっけ?

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:43:50.09 ID:EKRgcsyE0.net
>>498
阪急が自分の村を作りたかったからだろうな
地下鉄西梅田駅から阪急梅田駅に行けない人は多かろう

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:44:19.88 ID:85psKYtOi.net
大阪は駅で鉄道各社がつながってないから、
改札でスイカタッチでバンバン乗り換えが出来ない非効率的な構造で驚いた

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:44:48.97 ID:mjHKyDeW0.net
でも西武新宿駅からJRやメトロの新宿駅までは地下でつながってないから雨に濡れるんだよな

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:45:16.38 ID:g9sjBZzG0.net
新宿駅の東口改札出た後に「南口ってどう行けば良いですか?」って聞いてくる田舎者の扱いはほんと困る
修学旅行のJCJKなら案内してやらんでもないけど

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:45:29.23 ID:U34UMm9T0.net
個人的には北千住の方が難易度たかい
過去に、乗る電車間違えて戻った後でまた間違えたのは北千住だけ

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:46:56.80 ID:SZXWKx/Pi.net
>>507
まじ?

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:49:31.89 ID:cFS7EI6x0.net
>>507
大宮は新幹線あるじゃん

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:51:49.58 ID:/Mk/R0oO0.net
>>513
東口出て駅の壁に右手を着いて進んだ先が南口だよな

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:52:41.16 ID:qCy+CKAm0.net
東京人「新宿駅凄すぎワロタw 都民はこんなとこで生活してんのかよ・・・。」

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:53:21.73 ID:smok3bUA0.net
>>507
四条・・・

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:54:57.24 ID:QjgnJb+R0.net
俺的に渋谷が最悪
昔からここは好きになれない

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:56:40.03 ID:tGDFn2t00.net
新宿は楽勝だろう
それより頭くるのが横浜
角下の駅なのに

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:58:59.30 ID:85psKYtOi.net
関西の駅は色々と面倒
神戸三宮のポートライナー駅とか色々とふざけてる
駅直結しとけよ

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:00:46.62 ID:pZv9iP/50.net
>>516
大宮は昔は阪急の始発駅だったんだぜ。嵐電があるのは、その名残り。

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:01:38.10 ID:3pTQWjaC0.net
東西を横断できないのがダメ
まあ定期あるから関係ないけど

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:01:40.40 ID:T6PJXku/0.net
>>512
確か一度地上に出るけど濡れずに行けるルートがあったはず
ルート探索するのは楽しいよな

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:03:06.84 ID:2KjVZIaU0.net
新宿って方角さえ掴んじゃえばそんな難しくない
狭いくせにぐるぐる歩き回らせる渋谷の方が苦手

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:06:06.13 ID:3pTQWjaC0.net
>>512
遠回りだが新宿サブナードを通って
メトロB5出口に行き、地下からベルクの脇を通れば東口改札に濡れずに行ける

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:06:12.58 ID:8+KSSnkN0.net
>>287

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:07:11.29 ID:hMs8vnnr0.net
>>526
渋谷の構造は糞だよな
あれはもう全部解体して作り直したほうがいいレベル

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:07:45.71 ID:smok3bUA0.net
1 阪急 梅田駅
2 阪神 梅田駅
3 JR 大阪駅
4 地下鉄御堂筋線 梅田駅
5 地下鉄四つ橋線 西梅田駅
6 地下鉄谷町線 東梅田駅
7 JR東西線 北新地駅

梅田は7つもあるのか
全部地下で繋がってるというか繋げたというか、ややこしいわな

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:07:56.48 ID:S36mGMa10.net
>>32
特急が特急にみえん

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:08:00.36 ID:85psKYtOi.net
>>525
ぺべ→サブナードだろ

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:08:10.20 ID:EKRgcsyE0.net
渋谷はあれが完成なのか、、?

←田園都市線   田園都市線→

ざけんな

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:08:52.31 ID:jHnDxUZI0.net
カッペ憤死w

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:13:25.25 ID:NHLgJL0z0.net
>>56
東京駅は店舗数が凄いからな
エキナカ、東京駅一番街、八重洲地下街と

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:14:03.98 ID:AHyFrNpR0.net
>>530
阪急は私鉄ながら3路線も独立した状態で乗り入れてくるからな
東京の私鉄の終点がいかに遅れているか
そもそも東京駅に私鉄なんかないかw

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:16:06.19 ID:nuYBq/C60.net
新宿駅はなんだかんだでうまく出来てる
渋谷は糞すぎる
あの世の五島慶太をひっぱたいて土下座させるべき

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:19:17.37 ID:1qhzv8oT0.net
あまり行かないからか池袋の方が苦手

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:23:10.33 ID:nuYBq/C60.net
乗降客数ではトップクラスの癖に超シンプルな品川

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:35:14.02 ID:E/wxPknJ0.net
>>478
誰に聞いたのかが重要

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:36:06.92 ID:YQyTLyTI0.net
路線名変えてから東武がさっぱりわからん

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:37:50.70 ID:qMrnAeTd0.net
スカイツリーライン
アーバンパークライン
イーストアップライン

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:38:15.51 ID:Fyl9LcUX0.net
ほとんど中央線しか使わない

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:52:16.34 ID:hHgtFQz10.net
>>491
大阪は御堂筋線がメインで環状線はサブなんで

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:53:00.06 ID:q2vlgKlH0.net
大阪もこれ以上に複雑化してるよな

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:53:30.20 ID:T6PJXku/0.net
新宿ってまだ地下道が拡張してるんだろ
未来像みたいのまとめてるサイトはないのか?

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:55:00.71 ID:8QQkikzD0.net
品川は東海道沿いに平行に通ってる路線が多くてわかりやすい

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:58:26.10 ID:85psKYtOi.net
>>544
御堂筋がメインってw
あんなたかが10両編成で、しかも車内が狭いというw

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:59:04.57 ID:XrMBcxvU0.net
新宿 楽勝
渋谷 改装前は楽勝だった
東京駅 大手町〜銀座まで雨に濡れずに歩ける
池袋 ブラックオニキス

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:02:30.73 ID:qxrBZhoj0.net
ナビあるし余裕

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:03:37.47 ID:DT3Ms4MF0.net
>>548
山手線だってそう長くないだろwwwww
しかも御堂筋線梅田天王寺間の方が1駅1駅の平均レベルは

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:06:46.23 ID:Y7I71GFy0.net
新宿と名の付く駅、多すぎる

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:07:54.43 ID:J749+soM0.net
>>551
なんばが高田馬場に負けるレベルだよ

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:09:05.54 ID:+GCMT42k0.net
>>522
ポートライナーはJRのターミナルビル建て替えでちょっとはマシになるって聞いたよ

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:11:02.03 ID:pyvho+9f0.net
時間当たりの情報密度の高さならこんなのより首都高のほうが上じゃねえの

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:12:20.27 ID:iGL5fy6h0.net
>>553
高田馬場は新宿で乗り換えるのがメンドクサイから
そこで乗り換えてるのがカウントされてるだけ

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:13:27.61 ID:DT3Ms4MF0.net
>>552
阪急梅田 阪神梅田 梅田 西梅田 東梅田
これが一か所にあるのもすげえ
さらに大阪駅と北新地もあるからな

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:16:35.56 ID:qILy3Wtf0.net
梅田の方が全然勝ってるな

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:18:53.86 ID:w/nWbq9e0.net
>>468
あれ代々木駅だよ
http://www.jrbuskanto.co.jp/bus_stop/shinjuku.html

新宿駅南口の大工事が始まって追い出された

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:19:27.50 ID:fyeuegnr0.net
大阪持ち出してわざわざ対立煽りするのはもう秋田

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:20:22.45 ID:cK41Mxb70.net
新宿より横浜の方が複雑
たまにしか行かんから必ず迷うわ

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:24:36.29 ID:LI1rM+1O0.net
梅田はいろんな工事がひと通り終わって
地下以外はかなりスッキリしたと思う
地上を歩けるようになった

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:27:00.32 ID:qA87+io90.net
まーた呼んでもないのに池沼大阪人が梅田梅田連呼してるスレか
ゴキブリみたいに湧いてきやがるな

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:28:40.51 ID:XhjNdIiE0.net
大阪の人たちは対抗意識燃やしすぎ

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:29:48.70 ID:ukNz3OvH0.net
俺猪が闊歩してる田舎に住んでる
この間東京新宿いったらガチで2時間迷ったぞ
スマホの充電切れてたし簡易充電器買ったけど貯まり遅くて起動できないし道を尋ねても無視された
もう二度といかないよ

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:29:50.85 ID:+irTX3qU0.net
どれか一個乗る線わかってたら余裕だろ
トンキン住みじゃないけど

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:30:06.54 ID:amB5yWAS0.net
毎度色しか見てない
たまに同じ色の路線があると困る>オレンジ

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:30:29.08 ID:YgkgtH3c0.net
三連休で東京来てるけど面白いね
店多いし飯屋多いし交通機関は整ってるし


ただ住みたくはないな

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:33:10.00 ID:amB5yWAS0.net
>>565
声が小さかったんじゃないの
東京の人はマジで困ってる人を見ても無視するけど
困ってる人に助けを求められたらできる限りのことはしてくれるぞ
他人には無関心だけど自身への関心には結構敏感

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:33:51.86 ID:3l3cWpby0.net
さっそく湧いたか
大阪サイコー大阪サイキョー
トンキントンキン♪

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:36:37.52 ID:lnr0GVq20.net
やっぱり朝鮮人が多いだけあって大阪の話題になるんだねw

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:37:21.13 ID:lYPqtJHp0.net
何線乗るかに迷ってたら地獄になるが
知ってりゃどうということもない
乗り換え以外用のない汚い街だが
こんなに集中させたバカを呪ってもいい

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:41:15.23 ID:zj3e8lVy0.net
つーか京急の方がひどいだろ

行き先ではなく、「その列車がどこから来たか」「どこ始発の列車か」(当然、案内板に表示無し)で
乗り場を判断しなけりゃならないんだぜ

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:42:23.16 ID:4MKHvjDZ0.net
>>568
デング熱持って帰ってくるんじゃねえぞ!

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:42:51.38 ID:et8NJf++0.net
東口から西口に抜ける位楽勝だと思ってたら、
泣きそうになったわ
6年前位だったから、ガラケーとポケット地図だよりだったし

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:43:03.85 ID:0Fhkxd2e0.net
西口から東口へ行きたいだけなのに1時間半かかった
駅員は冷たいし、駅前のネカフェはギシアンしてる奴ばっかだしソドムとゴモラかよ

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:44:14.54 ID:6AI86iBk0.net
>>573
何駅の話?

578 :覆面霊柩車 ◆f.cHEYV3HRMJ :2014/09/15(月) 00:46:25.67 ID:z+S93bCh0.net ?2BP(1000)

新宿は駅中は慣れれば簡単だが出てからのほうがキツい
目当ての建物に行くのに地下か地上かで迷う

東京駅は目当ての店がどこにあるのか覚えきれなくなる
牛タン屋だけで5店舗くらいあるからな

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:46:39.59 ID:zj3e8lVy0.net
>>577
品川

どうやって泉岳寺始発なのか都営経由なのかを見分けろっつーんだよ

田舎路線が

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:47:46.62 ID:Yqk4j0cq0.net
300mmで撮らなければこうは見えんわ

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:48:43.34 ID:6AI86iBk0.net
>>576
小田急からだったら東口方面のJRとの乗換改札でJRに入って(切符取るの忘れず)
JRの東口改札から出る

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:48:56.20 ID:cV8PqtXu0.net
>>325
わお…w

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:50:02.42 ID:12at30Tt0.net
民国人が梅田梅田とファビョってるが、現実はこの程度>>400

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:50:47.65 ID:4MKHvjDZ0.net
そんなことより、次に出る電車を知りたいのに、東京のこんど、つぎってなんだよ?
わかりにくくて仕方がない。

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:52:27.34 ID:IzpyDliz0.net
池袋迷宮とか言ってる奴を見ると結局行き慣れてるかどうかなんだなって分かる

あと相変わらず関西人が構ってオーラ出しまくっててワロタ

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:58:26.31 ID:6AI86iBk0.net
>>579
横浜方面ってホーム幾つもあるか?
普通は短いから停止位置ズレてると乗れないが
下りは羽田行きか新逗子、浦賀、三崎口位だろ?

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:59:40.89 ID:82DkRRsE0.net
東京生まれHIP HOP育ち. 悪そうな奴には大体絡まれな俺でも
名鉄名古屋が一番怖い。油断するとどこに連れて行かれるのかわからん

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 01:02:49.32 ID:3VkrJk1b0.net
新宿は別に困らん。東京駅とか東側の方が苦手

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 01:04:03.29 ID:83ZIcGhi0.net
渋谷とか新橋が嫌い
だって相当不潔な印象だもの周辺含めて

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 01:05:23.68 ID:Co3FzWI70.net
>>578
東京はリカーズハセガワとカレーのアルプスを抑えておけば事足りる

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 01:05:28.06 ID:cV8PqtXu0.net
渋谷と新橋を一緒にされて失笑するしかないわ

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 01:05:37.25 ID:AhkktpNZ0.net
代々木駅と地下通路でつなげる計画はないのだろうか
ちょっと調べてみたけど、地下通路をあと350mほど伸ばせば代々木駅とつながるんだが

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 01:06:30.25 ID:7w8NAffV0.net
関東人が大阪コンプレックスを発散させるスレか

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 01:06:36.19 ID:Co3FzWI70.net
>>592
もう代々木駅廃止して新宿駅代々木口でいいと思う

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 01:17:55.49 ID:3C0IEd62O.net
>>565
わがんねえかな?
東京人は陰湿で攻撃的な民族じゃん?だからさー相手のためになることは絶対にしねえんだよね
ましてや無料でなんかとんでもねえべ

よく言うじゃん?東京人は冷てえから人助けしねえとかさ?
あれもちげえんだよね
東京人てさー相手の邪魔はよくしちゃうじゃん?
救急車の進路を塞いだり火災現場を撮影しちゃったりはやっちゅうんだよね

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 01:18:14.23 ID:dzoCRxGO0.net
新宿
東新宿
南新宿
新宿西口
新線新宿
西武新宿
西新宿五丁目
新宿三丁目
新宿御苑

パッと見て路線言えない奴はニワカ

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 01:25:37.17 ID:i49DRE6K0.net
俺も新宿西口の小田急〜京王百貨店あたりで2時間くらい迷った思い出がある
ここが数多のAV女優がスカウトされたであろう新宿かと感慨深かったのは覚えてる

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 01:29:14.97 ID:88MdHVfr0.net
バスのほうが怖い

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 01:29:33.51 ID:BtPJ4Al90.net
駅じゃないけど渋谷で迷ったことならあるな
千歳会館ってどこだよって

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 01:33:15.15 ID:D8U2Tx0k0.net
新宿ッテ臭いイメージ

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 01:35:01.42 ID:HZ0f2wqP0.net
東京出身なんら新宿駅に詳しくて当たり前みたいな空気がいやだ
東京出身でも知らない奴はたくさんいるのに

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 01:38:05.36 ID:H4LDYzBl0.net
車いらない笑

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 01:38:40.53 ID:LI1rM+1O0.net
>>573
仕事でよく乗るけど未だに京急蒲田でどのホームに乗り換えたらいいのか分からん
覚える気にもならん

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 01:39:32.13 ID:R/7mVXOuO.net
>>596
そこまで書くなら西新宿も入れろよ気持ち悪いな

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 01:40:58.38 ID:pLE6z0ea0.net
被写界深度の浅い望遠で獲るのが悪いんだろ
普段から文字がごちゃごちゃした2chブラウザとにらめっこしててよくいうわ

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 01:46:04.95 ID:55BE7JGu0.net
西口から東口へ行く連絡通路が出来るんだろう
西口ユニクロ側を通らないと行けないしな

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 01:47:06.00 ID:hIymXCFS0.net
新宿はこんなもんだしどこが情報の洪水なんだよ

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 01:49:49.88 ID:O+usk5BR0.net
ド田舎もんの俺でも20回ほどの上京で慣れたから暮らしてる奴にとっては大したこと無いんじゃね

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 01:50:01.03 ID:dzoCRxGO0.net
>>604
ほんとだw

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 01:51:07.85 ID:SICCFbss0.net
都会の方がどこ行くにも標識があって分かりやすいよ
田舎の方が迷う

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 01:56:07.39 ID:OUWjfcZ30.net
四ツ谷駅徒歩10分で家賃6万4千円です。

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 01:56:43.10 ID:lfLl+NmoO.net
>>601
あるある(笑)
何でも知ってて案内も見ないとか思われちゃうよね
通勤経路やよく利用する場所なら詳しいけど、滅多に行かない場所だと迷うよ
即案内板見る人って関東住まいが多いと思う。

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 01:58:31.25 ID:EaqrF36v0.net
上野駅の天井が異常に低いとこ怖い
花やしきのジェットコースターのトンネルみたい

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 02:01:29.02 ID:7YQ9XGb70.net
知らんとこはどこでも誰でも案内見るよ

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 02:08:51.15 ID:TUq9GZc50.net
西武線沿線に住んでた時に新宿で飲んでたら大体ぼっちで帰れるからよかった

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 02:26:26.68 ID:vy+nfgis0.net
田舎もんだが東京は案内きっちりしてるから迷ったことない
神奈川では何度か目的地に対して逆走したことある

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 02:33:26.27 ID:qx9k6ecm0.net
古い写真だな

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 02:34:11.89 ID:lfLl+NmoO.net
東が西武で西東武
ビックカメラの歌って親切ですよね

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 02:37:58.38 ID:2s0tvL1H0.net
新宿って新大久保で潤ってきた所だからどっちもも今じゃ閑古鳥だわ

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 02:39:07.31 ID:9ZFP1NxsO.net
都心に住んでるから新宿も東京駅も池袋も全く迷わないけど、大阪駅の地下で本気で迷った…
地下鉄に乗り換えるのにおばちゃんに聞いてやっと乗れた記憶

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 03:03:09.70 ID:lqTjcQ710.net
なんば駅とか初めての人は凄く分かりにくいと思う
地下道通って何処其処行こうとは考えない方が良い

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 03:13:51.21 ID:qILy3Wtf0.net
順位     名称            場所    延べ床面積(平方m)     備考
1    梅田地下街・全体     大阪・梅田   150000(概算)    ホワィティ梅田・ディアモール
                                           阪急三番街・堂島地下街など
2    クリスタ長堀          大阪・心斎橋   81800

3    八重洲地下街         東京・八重洲   68468
4      アゼリア          神奈川・川崎   56704
5    セントラルパーク       名古屋      55702
6    さっぽろ地下街           札幌      47875
7      阪急三番街          大阪・梅田     45000(概算)
8   ディアモール大阪       大阪・梅田     40500
9       ポルタ              横浜      39133
10   ダイヤモンド地下街        横浜      38805
11   なんばウォーク        大阪・なんば    37772
12   天神 地下街         福岡・天神    36000          52900に延伸予定(H16)
13   ホワィティ梅田        大阪・梅田    31333

http://toolbiru.web.fc2.com/jj8k/zaturank-chikagai.htm

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 04:13:02.91 ID:kv0s3l0t0.net
http://livedoor.blogimg.jp/karukan123/imgs/9/8/983ddb65.jpg

ほんとこれ

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 04:36:47.48 ID:DT3Ms4MF0.net
>>623
通路だけ比較されてもww
お前のレスの真上に全ての答えがあるよ

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 04:37:34.52 ID:7FAxdYVD0.net
ほとんど同じ事書いてるだけじゃねーか

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 04:41:51.07 ID:GT4jDK+Y0.net
新宿は地下街があるから、移動しやすい(早歩きで目的地へ)けど
他の街は地上の歩道をあるかないといけないから、人が邪魔くさくて、到着するまでに時間がかかる

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 04:49:49.11 ID:eMlgvegQ0.net
梅田ってグッチとかヴィトンのような高級ブランドの店も地下街にあるの?

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 04:58:21.21 ID:7v/6Xt8Qi.net
>>624
すべての答えで吹いた
東京に住めるといいな

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 05:01:45.41 ID:aAvRy2bZ0.net
俺は新宿にいると思ってたら
大江戸線西新宿駅にいたでござる
まじで意味分からんかった

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 05:03:04.05 ID:y/i1W9dB0.net
新宿って山手線から埼京線までの斜めにずれたホームのJR利用と
アルタ方面、都庁方面、ハンズ方面だけしか移動してない
私鉄もバスも地下鉄もあまり乗らないしほかの細々したところは行かないな

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 05:03:04.54 ID:9il6121E0.net
>>624
可愛いな田舎者

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 05:21:34.14 ID:V3WxGOnc0.net
東京に行きたくない理由の一つがこれ。

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 05:33:54.86 ID:axPTsri/0.net
乗り換えだけなら物凄く離れたホームでもない限り適当でも乗り換えできる。
渋谷の一部と東京駅の京葉線とか、地下鉄で離れたホーム乗り換えはちょっと
迷うかも。お店に行けだと難易度は上がる。

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 05:44:56.07 ID:8W8D+vzr0.net
有楽町と神田のダサさ
ハッキリ言ってカッペに見せたくない東京の恥部

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 06:04:28.25 ID:WObT8Kcg0.net
新宿は多様性があっていいね
新大久保、歌舞伎町、東新宿、新宿二丁目、新宿三丁目、新宿御苑
新宿南口、代々木、千駄ヶ谷、西新宿
伊勢丹、高島屋、京王百貨店、小田急百貨店、丸井、ヨドバシ、
ビックカメラ、紀伊国屋、バルト9、新宿ピカデリー
高層ビル街があるかと思えばしょんべん横丁みたいのもあるし、
高級ブランドショップがあるかと思えば風俗街もあるし
高層マンションもあるしオフィス街もあるし商業地区もあるし、
ホント多様性が新宿の魅力だよね

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 06:13:11.44 ID:LI1rM+1O0.net
>>622
阪急三番街とディアモールとホワイティ梅田って
全部梅田の地下街じゃん

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 06:16:26.14 ID:LI1rM+1O0.net
>>634
東京のターミナル駅
東京と品川以外はだいたいダサくね
渋谷新宿池袋上野
全体的にボロくなってきてる

地方行くとターミナル駅はパリッパリに作り直してるところが多いから余計に

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 06:16:30.20 ID:clfH0ip30.net
>>32
阪急懐かしいな。
2年間、大阪に居たけど乗ったのって京都に遊びに行くためとか数回しかないわ。

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 06:18:26.05 ID:DloL89Sk0.net
昭和の終わり頃は庭のようだったが変わったろうな。こんど行って見よう

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 06:36:04.02 ID:/jbmJX1S0.net
>>637
>>425

南口に新しく駅ビル建ててるじゃん
そこが新宿駅新南口になるんだよ

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 06:36:51.48 ID:mVGgaB5y0.net
新宿駅で生活してる人は住民票ないんじゃないの

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 06:37:34.86 ID:WStPd6Yn0.net
新宿は割合ルートが整然としてるだろ。渋谷の方が方向音痴には辛そう。

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 06:37:38.13 ID:qILy3Wtf0.net
>>636
だから梅田地下街・全体って書いてあるだろ

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 06:45:44.35 ID:mVGgaB5y0.net
>>194
JRのホームからならざっくりホームの階段下れば東西で上れば南と覚えておけば大丈夫

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 06:45:58.19 ID:LI1rM+1O0.net
>>640
サザンクロス口みたいなやつか
ほんとに完成するのか、、?あそこと横浜駅はサクラダファミリアだと思ってるからな

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 06:48:03.38 ID:d6nl/mHv0.net
住むには糞すぎる
津田沼から東京出たら何買うにも電車移動必須で田舎すぎて笑える

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 06:51:57.95 ID:/jbmJX1S0.net
>>645
新宿駅自体が永遠に工事が続くサグラダファミリアだな
どこか直すと別の場所が古くなってるからまた工事が始まる
そこの南口の工事が終わっても、今度は東西自由通路の工事が
2020年まで続く

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 06:53:50.88 ID:K/YvaBSt0.net
>>1
地方ってネットとかテレビないの?

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 07:15:30.26 ID:H4E43Gxk0.net
駅ってーのは誰もが急いでる場所なんだ。
トイレで長く占拠したり 歩きスマホで とろとろ歩いてんじゃねーよ

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 07:16:18.98 ID:H4E43Gxk0.net
外人さん 路線図でパニック。

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 07:21:23.47 ID:1xjdNXkH0.net
人ゴミ部門:新宿
迷宮部門:梅田
不便部門:渋谷
って感じ

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 07:22:44.85 ID:N6JH3g540.net
別に隅々までマッピングするわけじゃないから
目的地まで何線乗るかだけ把握してれば迷わない

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 08:00:04.15 ID:tu3ahr1E0.net
>>622
現実の梅田

駅名 地下街名 総面積(平方メートル)
1 東京・新宿駅 10万4505
2 名古屋・栄駅 8万4106
3 名古屋駅 8万2387
4 大阪・長堀橋駅 8万1818
5 横浜駅 8万0629
6 大阪・梅田駅 7万6981
7 東京駅 6万4300
8 川崎駅 5万6916
9 札幌・大通駅 4万7876
10 大阪・なんば駅 4万5069

地下街バトル、東京vs大阪vs名古屋 広さ日本一は?
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK0602G_X00C11A9000000/

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 08:03:51.74 ID:XMWKb3or0.net
関東は複数の路線の併走区間が多いから路線によってどの駅に停まるか把握してないといけないのが面倒

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 08:15:55.49 ID:MN2tSUar0.net
>>653
地下駐車場や通路まで含めた捏造ランク
しかも何故か梅田の範囲が狭いという
大体いつの間に新宿にそんなデカイ地下「街」なんかできたの?

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 08:17:48.24 ID:MN2tSUar0.net
大阪同士の比較でいえばクリスタ長堀が梅田地下街よりデカイとかあり得ない

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 08:21:13.59 ID:tu3ahr1E0.net
>>655
ブチ切れた大阪人が日経に文句いったのでその返答が記事になってる

大阪の地下街はなぜ1番ではないのか
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK2002R_Q1A920C1000000/

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 08:22:51.19 ID:WKpnQseI0.net
東京から大阪へ転勤して3か月になるが、大阪人の歩く遅さにびっくりした。
ドーチカや大阪第二ビルのあたりの話だが。


>>573
気持ちはわかるが名鉄名古屋駅よりかなりマシ

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 08:32:18.34 ID:+jl9UB4a0.net
うんちうんち

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 08:44:00.73 ID:7FAxdYVD0.net
新宿はホームと通路が直行してるだけだから非常にわかりやすい
一旦改札から出てしまうと駅に阻まれて東西の移動ができなかったりするけど
一番酷いのが東口から地下鉄の新宿駅に乗ろうとすると
なぜか新宿三丁目駅まで歩かされる

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 08:51:28.56 ID:/jbmJX1S0.net
>>660
東西自由通路が開通すればその問題は改善されるんだよ
まだまだ先だが

662 :覆面霊柩車 ◆f.cHEYV3HRMJ :2014/09/15(月) 08:53:47.45 ID:z+S93bCh0.net ?2BP(1000)

>>590
いくらなんでも行動範囲狭すぎだろそれw

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 08:56:10.78 ID:5nanjxN40.net
>>655
必死だな民国人

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 08:58:46.25 ID:5oR0kxR90.net
大阪「梅田ガー梅田ガー」


wwwwwwwwww

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 09:18:58.12 ID:mVGgaB5y0.net
今は東京で2年くらい大阪住んだ身としては広さはともかく大阪駅の地下は不親切すぎるから不親切さなら1位でいいと思うわ

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 09:22:28.85 ID:LI1rM+1O0.net
新宿や東京駅は真っ直ぐだから広くても問題ないんよな
梅田はぐにゃぐにゃ曲がってて見通しが悪いし
地下二階の下に地下一階があったりする

大阪駅も阪急もグランフロントも工事終わったから、地上の方が良い気がする

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 09:23:31.41 ID:t+qKhpVS0.net
色でひと目なんだからわかりやすいほうだろ

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 09:28:53.03 ID:GYzRwWvB0.net
まじかー

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 09:49:14.67 ID:BLfnNUwb0.net
ねぇねぇよその国もこんななの?

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 09:58:10.07 ID:ygoHvJKA0.net
>>666
梅田の地上って何があるの?
路面店とかなさそうなイメージだが

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 09:59:19.83 ID:aL31VRS60.net
マジで梅田ガーなのが笑えるな

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:03:54.30 ID:LI1rM+1O0.net
>>670
路面店はあんまりなく基本ビルばっかり
百貨店と大型ショッピングモールがひしめきあってる

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:06:52.66 ID:NyMjkDCRO.net
新宿スレに必ず涌く梅田推しはなんなんだよ

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:12:32.84 ID:ttUSf9Hg0.net
バス放火や飛び降りで沢山人も死んでるけどね
おっと今歩いた所は脳味噌飛び散ってた所だよ

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:13:13.95 ID:svjrpyCe0.net
>>673
コンプレックスがあるんだろ
梅田なんて狭い範囲に高層ビル建てまくったから昼でも薄暗い
新宿は割と広い範囲に建っているから陽が当たる

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:23:11.35 ID:tu3ahr1E0.net
>>672
結局、梅田の地下街なんて鉄道会社の駅ナカビジネスの延長でつまらない街なんだよ
渋谷も東急が巨大な駅ビルを建てるから、いずれ街が死滅するかもしれない

新宿はこうなってはダメだな
JRがルミネを建て替える際は駅ナカだけで完結させないよう十分注意しないと
街に回遊性が生まれずにつまらない街になってしまう

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:25:03.69 ID:LCgMFZmw0.net
朝の新宿駅と品川駅は奴隷気分を存分に味わえるよな

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:27:53.18 ID:LI1rM+1O0.net
>>675
いや、広場とかたくさんあるからそんな薄暗いってことはない
ビルも新宿ほど高くないから

>>676
要は多様性ってことだろ?
渋谷は今の再開発で完全に企業が作った街になるだろうな
梅田の場合駅前ビルとか新梅田食道街とか、昭和の匂いがする場所が残ってるけど
いざれ綺麗さっぱりなくなって、ピカピカのビルだけの街になると思う

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:28:56.92 ID:egTlsF+I0.net
田舎者が就活で新宿駅にいくとまず地上に出られないらしい
やっと日の光が見えも目的と全然違う出口で路頭に迷う

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:30:55.16 ID:0Fg2hg0S0.net
>>5
何が因みになんだよ

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:32:57.60 ID:1mRqmdFH0.net
圧縮効果か

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:33:49.90 ID:slcsoA9s0.net
割とすぐ慣れるから逆に人間ってすげーなと思う

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:36:44.81 ID:T+1J3ZBD0.net
>>1
JRのこの案内板って分かりづらいんだよね

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:39:57.21 ID:JQdR2ji+0.net
>>28
そこらの会社のサラリーマンも参戦して大暴れしたんだよな

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:40:20.72 ID:4+gRaej20.net
>>80
もう新宿駅は外国人だらけだから、英語が公用語だよ

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:49:35.11 ID:WdGpCTMm0.net
居酒屋のある通りのほうがすごいだろ。
昔のネットのエロサイトのバナーのリアル版

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 11:48:25.62 ID:H3Nu9Me20.net
生活してるのはホームレスの方々だけだろ

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 11:53:00.32 ID:F3ZQ93u60.net
新宿アイランドタワーの

LO
VE

で記念撮影する外国人

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:26:13.39 ID:66y5bZu40.net
http://livedoor.blogimg.jp/puip/imgs/b/0/b0111edb.jpg

高速乗ってる時の方がパニックになる

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:39:36.22 ID:fuLapY0X0.net
>>43
梅田って何

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:54:25.51 ID:CaSRGoDe0.net
>>573
もっともややこしいレベルの京急蒲田だと
改札入ってすぐに詳しく書いてあるだろ

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:57:34.78 ID:Co3FzWI70.net
>>677
朝の品川の港南口へ向かう通路は凄いな

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:59:27.76 ID:CaSRGoDe0.net
>>599
宇田川交番(フクロウの交番)のすぐ前じゃない
スペイン坂入口のところ

渋谷のランドマーク的なビルくらい覚えてないのもどうかと思うわ

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:16:08.22 ID:oKX9zk8T0.net
こんなの関東圏に住んでるやつなら慣れてる。田舎者なのかなこんなので驚いてるやつは。

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:13:00.02 ID:DT3Ms4MF0.net
>>689
大山崎JCTじゃねえか
やっぱり関西の交通網って神だわ

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:35:11.79 ID:AQFPsEhc0.net
>>468
あれは新宿というより代々木駅のすぐとなりだったw

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:03:06.36 ID:b7NAC/3H0.net
情報の洪水w
番号と路線名だけじゃねーかよ
教えればチンパンやゴリラでも理解できるだろ

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 17:23:52.56 ID:JQkCOgHl0.net
田舎者だけど
そりゃ何線に乗るか案内見れば辿り着いて電車乗れるが
新宿戻って電車降りたとき今どこの方向に自分が向いるのか分からない

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 17:27:54.24 ID:bmFNc8Ou0.net
ホームレフかよという突込みは抜きにしても、
大抵の人間は最寄り駅が新宿なわけじゃなく
わざわざ電車で来るお上りさんばかりだから気を病むことはない

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 17:30:55.50 ID:svjrpyCe0.net
>>690
足立区梅田のことじゃね?
浅草から出る都営バスの前面にわざわざ足立梅田町と書いてあるな

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:41:18.24 ID:hocG1nSx0.net
東京は迷わないけど水戸から偕楽園行きのバスがどれかさっぱりわからんかったな

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:48:34.73 ID:EgJxM91/0.net
>>701
水戸はバスの数が凄まじいからな
コミケで行ったとき驚いた

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:18:24.26 ID:slGHasuz0.net
足立区梅田
葛飾区新宿

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:27:41.05 ID:OLwRCzFs0.net
新宿西口周辺はいまだに迷う

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:37:13.61 ID:zj3e8lVy0.net
>>603
>>691
俺はもう二度と京急蒲田などという不浄の地には行かないことに決めてあるのだが
まったく改善されてないのか
俺が神になった暁には、焼き払ってやる

>>658
あれも分かりづらいな
名古屋民と一緒の出張だったから助かったが、一人じゃ分からん

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:07:28.48 ID:P7H7xfsu0.net
新宿、池袋、渋谷、東京は行ったけど
梅田の方が駅ダンジョン難易度は上だな

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:18:31.95 ID:vcViobBt0.net
こういうとき三大都市圏の一角だぎゃあ県名古屋市は全く話題にならないよね
福岡札幌以上に地味な気がする

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:36:07.85 ID:nuRf1ZsW0.net
栄駅周辺とかめちゃくちゃ発展してるけどね

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:51:32.40 ID:ED95bgWr0.net
>>622
民国の人間って本当に惨めだよなぁ・・・
こんな訳の分からん個人のホームページをソースにホルホルするしかないんだもんな
唯一の出典である(梅田地下街MAP・朝日新聞サイトより)なんだけど、ここには床面積12万平方メートルって書かれてる
ところが表ではなぜか12万じゃなく15万平米になってる
もう理解不能ですわ

>>624では地下街比較のトレースが貼られ、>>653>>657で新聞ソースが貼られ・・・
梅田(苦笑)もちゃんとしたデータ出してホルホルしたらええでんがな

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:58:47.69 ID:ML/DJm970.net
>>1のダンジョンに挑むにはどのくらいのレベルやスキルが必要になる?

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:23:59.97 ID:nuRf1ZsW0.net
>>709
新宿はただの通路
梅田は店舗の面積も含めれば日本一

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:25:52.48 ID:BedTz7C+0.net
外出るために改札2回通らないといけないのはマジでアホすぎだろ
駅の設計者クビにしろボケ

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:41:54.79 ID:F036tDkl0.net
>>711
能書きはどうでもいいのよ
公的機関とか報道機関によるソース出してから論じてくれや

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:45:31.34 ID:r9bvfHCV0.net
>>707
名鉄名古屋駅のはなしでもしてやれよ

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:01:56.15 ID:qILy3Wtf0.net
>>714
文化不毛の味噌カスランドなんてそもそも魅力ゼロやから
訪れる理由が無い以上、交通インフラまで話が及ぶことも無いわな

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:10:59.73 ID:ikGM9see0.net
新宿南口の工事が完成すると
街全体が南に移動するから
代々木、千駄ヶ谷は発展するけど
歌舞伎町が寂れてしまうんではないか

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:29:53.38 ID:w0xj4keE0.net
田舎者の俺からすると梅田、新橋、京橋、難波、北千住の方がきつい
新宿とか渋谷とかダンジョン呼ばわりされる意味がわからん

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:33:56.12 ID:AKUOoeXei.net
熊本駅とかいう都会人キラー

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:47:36.78 ID:DT3Ms4MF0.net
>>713
通路の面積はどうでもいいのよ
店舗の面積とか売上のデータ出してから論じてくれや

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:48:46.95 ID:0Y54kjCv0.net
池袋が苦手
どっちに何があるか覚えられない

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:00:19.61 ID:q8SRL15R0.net
>>719
地下に店をつくったら地上の店が潤わないじゃん
地下はあくまで通路にして地上を賑わせた方がいいと思わない?

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:01:22.76 ID:hVSZFPPD0.net
ソースを出す関東(日本)
ソースも出さずに自分が一番と言い張る関西(南朝鮮)

まぁいつもの光景やね

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:02:54.35 ID:DT3Ms4MF0.net
>>721
街全体の商業規模でも梅田が日本一やしそんな必要はない

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:03:04.78 ID:AL88Q6Fw0.net
新宿駅の工事はいつ終わんだよ

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:08:11.23 ID:xBLYSkMOi.net
靖国通りの地下街はさらに下にもうひとフロアあるが現在は閉鎖されてる
豆知識

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:42:13.58 ID:DT3Ms4MF0.net
>>725
廃止された地下街一覧に東京のやつがあってワロタ
あれだけ地方から強奪しているのに

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:47:16.55 ID:ISb4yYE/0.net
なにいってだこいつ

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:52:11.08 ID:nDg6HeHb0.net
梅田が日本一の繁華街っていうの捏造じゃなかったっけ
梅田が大阪市北区全体の商業売上を集計していたのに対し新宿は駅直近の極狭い地域しか集計されてなかったっていう

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:02:38.45 ID:IWZKtR5Q0.net
>>716
南と言ってもかなり行くのが面倒くさい高島屋ぐらいしかないからなあ
伊勢丹マルイビックロ紀伊國屋がある三丁目エリアがやっぱり強いんじゃない?

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:04:23.52 ID:KaeOttmv0.net
>>728

 順位   商業集積地区名    区市町村名  年間商品販売額
 1      新宿駅東口       新宿区      515420
 2      銀座地域         中央区      483254
 3      新宿駅西口       新宿区      399353
 4      池袋駅東口       豊島区      337415
 5      室町地域         中央区      284446
 6      日本橋地域       中央区      208224
 7      町田駅南口地域    町田市      188579
 8      池袋駅西口       豊島区      168829
 9      立川駅北口       立川市      160325
 10     渋谷公園通商店街   渋谷区      155585

 http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2010/03/60k3i100.htm
  
 大阪
  大阪・梅田駅周辺 - 6829億円
  心斎橋駅周辺 - 3344億円
  天王寺・阿部野橋駅周辺 - 1937億円

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:05:02.85 ID:8WdHCalM0.net
ほとんど都民じゃねーだろ

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:05:30.42 ID:IWZKtR5Q0.net
>>730
何で新宿は東と西に分けられてるんだw

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:36:17.10 ID:KaeOttmv0.net
>>732
実際、別の街でしょ
西はリーマンが多くて東は若者が多い
西と東で一体感なんてないよ

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:41:08.93 ID:50kPhzbW0.net
新宿はそこそこ広いかもしれんが慣れてくると目的地までの経路は意外と単純だと気付く
今は渋谷のほうが圧倒的に迷宮

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:46:26.30 ID:HlM/ZJxN0.net
その点、地下で東西南北全て一体化している梅田ってすげえよな

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:48:39.25 ID:OXE1F9F80.net
もしかしてJRって経済牛耳ってるの?

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:57:34.16 ID:SLRc7A9Ti.net
>>733
いつも東西で分ける奴いるけど新宿の定義としては
新宿三丁目あたりまでと歌舞伎町、西新宿で一括りじゃねーかなぁ
東西で細分化するなら歌舞伎町なんて西武線扱いだろう

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:59:24.06 ID:LFnYcd4J0.net
新宿駅はデカい割に構造が単純だろ

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:03:58.44 ID:wZ1qFID20.net
新宿駅に北口はない
豆知識

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:34:45.00 ID:apet1OJF0.net
>>729
高島屋の南の方の千駄ヶ谷で再開発やってるよ
完成するとあっちの方まで賑わいが続くから
もう新宿と代々木は同じ街で良いな

http://www.city.shibuya.tokyo.jp/kurashi/machi/pdf/sendagaya5kita_tikukeikaku.pdf

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 02:14:45.78 ID:E9j+CpZR0.net
>>475
ツマンネ

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 03:55:00.23 ID:0VQ8ISIt0.net
大阪の対抗意識がすごい

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 03:56:47.89 ID:MU2e7MAp0.net
普通過ぎて何も思わん
寧ろ少ない方じゃないか?

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 03:57:40.08 ID:/53dc/aM0.net
>>400の東京駅はさらに東銀座と大手町を結ぶ通路が出来たらしいぞ

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 04:00:58.69 ID:MU2e7MAp0.net
何で阪国人がが喚いてるんだ

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 04:06:37.18 ID:te/RVc/T0.net
なぜか民国人は新宿と比較したがるんだよなw
新宿なんて都内のごく一部のエリアでしかないのにww

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 04:11:01.85 ID:+RAIEonM0.net
新宿の地下はロータリー周辺とサブナード接続口をスッキリさせるだけでかなりわかりやすくなるはず

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 04:18:34.82 ID:MU2e7MAp0.net
>>725
調べたけど、出て来んかった
詳しく

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 04:24:55.23 ID:h2xT7kL+O.net
最初東京に来たとき何がなんやらさっぱり分からなかった
駅員に聞いてもアイツ等不親切だからまとも対応してくれないしまいった経験あるわ

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 04:52:49.72 ID:qh03DIzt0.net
梅田ってなんやねん

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 06:11:01.10 ID:KAxuzPMN0.net
>>280
何をチアーしてんだよ

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 07:27:27.60 ID:JS/f+Jt40.net
>>52
階段を選べばちゃんと接続してるよ

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 08:42:30.89 ID:rwinaj2/0.net
>>748
新宿サブナードの更に下にあるのは地下駐車場だよ
それが都市伝説みたいになってるんだろ

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 08:49:00.30 ID:0l7P+Yh30.net
新宿高島屋から地下道だけ使って京王線新宿駅に行け

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 08:51:04.92 ID:DKC4TXkU0.net
個人的には東京駅のがすごいけど
ひろすぎ

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 09:05:07.68 ID:toCOL8SU0.net
どうでもいいけど新宿だー梅田だーって張り合っててなんか楽しいの?

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 09:15:31.18 ID:nLeCuFIF0.net
梅田の知名度が低いから大阪の人達は知らしめたいんだと思うよ

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 10:17:02.64 ID:SLRc7A9Ti.net
丸の内再開発の実績をもとにして
三菱地所が梅田の音頭とってんじゃないの?

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 11:01:45.42 ID:xQnv8n9D0.net
大阪の人ってコンプレックスもってる?

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 11:08:55.65 ID:LobZMEN20.net
http://www.tokyometro.jp/station/shibuya/yardmap/images/yardmap.gif

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:25:15.93 ID:1+L80b+70.net
なぜ簡潔で分かりやすくしないのか
分かる俺は都会人って悦に入るため?

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:28:14.01 ID:850MRcBL0.net
乗りなれればどの駅も余裕になるだろ、弾にしかいかない初めての駅はホント分からんが
東京駅はかなり迷った

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:36:36.09 ID:Z1Q1S/uKi.net
新宿はわかりやすいのに池袋はしょぼい割にすげーわかりづらい

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:42:45.59 ID:czNMbynV0.net
梅田がー ←関東系の三菱地所が丸の内をモデルに開発
ヨドバシがー ←新宿に本店

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:47:27.10 ID:ZpmLRdC70.net
土人には確実に分からないだろうな

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:48:48.97 ID:iY/evDQX0.net
東日本の駅は路線が色で表示されてるから分かりやすい。
大阪駅とか全部同じ色でほんとわかりづらい。

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:55:23.34 ID:PZUPh30f0.net
ローカルルールばかり言い合ってるだけの田舎者しかいねえのな

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 13:26:58.54 ID:8P4+qRp80.net
>>764
つまり最新の設備を導入して改良した上位互換という訳だ

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 13:28:11.16 ID:6IAeLapQ0.net
>>746
梅田も市内中心部の端っこの再開発エリアでしかないよ
中心は堂島・船場だ

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 13:46:50.85 ID:1NWmy0W50.net
>>734
ホーム降りてから南口まで500Mくらい歩かされてわらった。>渋谷

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 14:09:24.83 ID:SLRc7A9Ti.net
>>768
都市なんて生ものみたいなもんなのに
最新だの何だの言ってて虚しくならんの?
新宿が最新だった頃もあるんやで

総レス数 771
162 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200