2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今日のNHKスペシャル「死ぬとき心はどうなるか」 [688621589]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:40:59.96 ID:+zApu96w0.net ?2BP(1000)

http://www.nhk.or.jp/special/sp/

臨死体験
立花隆 思索ドキュメント
死ぬとき心はどうなるのか
2014年9月14日(日)
午後9時00分〜10時13分総合

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:41:44.38 ID:MMMuP3tY0.net
ええな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:42:34.69 ID:+wS+lX8Q0.net
死ぬ瞬間って本あったな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:43:05.58 ID:o+r4IukS0.net
心か

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:43:37.93 ID:qoh6XshIQ.net
うわ見よ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:48:26.19 ID:ue1sL14C0.net
手術のときに麻酔から起きるまでまったく心の中が空っぽだったw
そんな感じじゃないの?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:48:28.86 ID:+V6V9pa20.net
この番宣映像宗教っぽくて怖い

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:51:46.48 ID:kObYv14F0.net
デカい事故起こして2日ぐらい意識不明になったけど
気付いたら母ちゃん泣いてたけどその間は完全に無だった
あの無が永遠って事だろ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:52:07.35 ID:ThiJfR3F0.net
みたいけどウチTVいっこしかないねん

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:55:36.92 ID:Z8sGUB2Ti.net
立花隆は猫ビル写す番組やるだけで充分食えるだろ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:56:40.69 ID:3jv01JAn0.net
過換気症になったときは身体が動かなくなって視界が狭くなってブラックアウトした

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:57:25.66 ID:nEcf22vj0.net
だれとく

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:58:08.74 ID:bCe/08pq0.net
死ぬときはアヘ顔で死にたい

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:59:06.84 ID:8UBqf+n70.net
立花隆の精神と物質は面白かったよ。

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 17:59:57.79 ID:S/S4MwJ20.net
立花隆www
典型的なカテゴリーミステイクな話しそうだなあ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:00:05.25 ID:pZ7DX4nC0.net
ま〜た立花の馬鹿かw

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:01:29.61 ID:Wu8pNFyO0.net
無が無だと認識することもなく永遠の闇に落ちるんだろうな。

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:02:54.79 ID:PMfqIc3FO.net
臨死体験は脳みそが部位ごとに機能停止していくからそれに対応してんだろ
視覚を司る部位が停止するときにトンネルとか記憶を司る海馬がわりと最後まで残るから故人のイメージとか
聴覚を司る部位で音から誰がいて何をしてるかをイメージして死ぬ場面を幽体離脱みたいに客観視みたいな

脳みそが機能停止していく順番は医学的に一緒だから宗教も文化も違っても臨死体験は似たような事例になる

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:05:02.00 ID:nbyApaqw0.net
こころは ネットにカキコで死後も残すことが出来るが。。。
子孫が こんな先祖のカキコ恥ずかしいって たぶん削除。。。

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:05:10.16 ID:adeVnnStO.net
荒れそうなネタだから、どうせ視聴者に答えを丸投げするオチと予想

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:05:13.31 ID:I0tLXfyq0.net
全身麻酔で心臓の手術したとき
すごかったぞ
まさに無
無以外のなんでもない

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:05:41.42 ID:YTAi1y+a0.net
そもそも心だの自意識だのが存在しない

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:05:59.39 ID:eZb9TCPf0.net
まず心ってなんだよ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:07:02.78 ID:PMjJTKFB0.net
ご満悦先輩みたいな逝き顔で死にたい

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:07:27.56 ID:adeVnnStO.net
>>22
「心は果たして実在するか否か」というアプローチの方が面白そうだな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:08:19.40 ID:KOiSFRob0.net
死後のこと考えるより今何をするべきか考える方がええ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:08:26.60 ID:flRI9XAA0.net
地獄だぞ
怠け者、嘘つき、つまみ食い、墓参りしない奴、虫を遊びで殺した奴、
キリスト教徒、仏教や坊主の悪口、決定論者、諸行無常を唱える奴、
学校でニュートン力学を習った奴、喜捨しない金持、身内びいきする統治者、みんな地獄に落ちるぞ

この世に生まれた99.999%以上の人間は地獄に落ちて苦しむと考えろ
そしてそれ以外の奴らは修羅、畜生、餓鬼の世界で苦しむんだ

地獄というのは肛門から串刺しにされたり、生きたまま獣に食われたり、家族と刀で殺しあったり
熱く煮えた糞の中で煮られたり、寒さで皮膚がひび割れて血が噴き出たりいろんなタイプがあるが
共通するのは死ねないということだ

体が分断されても粉砕されても全身から苦痛を感じるし意識もあって
死んだらまた最初から拷問が繰り返されるんだ
それが何兆年と続くんだ
それが地獄だ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:10:43.37 ID:fOxj6kk+0.net
超常現象がどうのとかもやりだしたよなNHK

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:11:48.72 ID:FFd+56Bu0.net
>>27
そんなもんあるわけねーだろ
人の魂とは宇宙という1つの意思のごく1部分なんだよ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:12:10.50 ID:7WrC3Yog0.net
立花隆は昔から臨死体験とかやってるよな

くだらない

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:12:48.42 ID:flRI9XAA0.net
>>29
それは地獄に落ちるという現実逃れたい人間がもちだす幻想の一つだな
お前のようなやつ専用の地獄もあるぞ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:13:02.66 ID:cGUYl2m00.net
立花は本読み過ぎて頭いかれちゃったのかね

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:13:15.87 ID:+X9DLLnv0.net
何よりも確実なのが死ぬってこと
おまえら信心が大切やからな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:13:46.44 ID:H6+Yg48k0.net
臨死体験はギャグ本だったわ
こいつは信用できん

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:13:54.73 ID:Jh9Juq2Ki.net
大川隆法なら見たいかも

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:15:10.58 ID:PMjJTKFB0.net
>>21
意識がないと無すら感じることはできないんだが何で無、無いうやつが絶えないんだろう?
麻酔から覚める心理状態なんてキングクリムゾンくらったみたいなもんだろ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:15:44.21 ID:wndhf27P0.net
どうでもよくなる

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:16:05.36 ID:flRI9XAA0.net
死んだら地獄だぞ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:17:05.11 ID:57FHAuHKO.net
死んだ後の自意識は誰もが知り得ない
だから考えるだけ無駄

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:18:18.53 ID:flRI9XAA0.net
お前らは無に憧れながら地獄で何兆億年と苦しみ続けるのだ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:18:50.71 ID:LlyrVIxr0.net
>>8
完全に無なのに、どうして無だとわかるの?
本当に無であれば「意識を失っていた間」すら感じない筈だよね。
意識の喪失は、単に意識を失ってるだけで、本当の無ではないんだよ。

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:19:11.11 ID:y5iE+TBn0.net
見たいけどテレビの視聴環境が無い

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:20:01.51 ID:7FNyi2Hh0.net
記憶を消されて生まれ変わる

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:21:28.26 ID:ruoKpVHL0.net
>>4

ザァ……

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:21:43.87 ID:Wu8pNFyO0.net
もう一度チョンモメン・レベル1からスタート

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:22:01.24 ID:XD710Wdm0.net
割れ思うゆえに我あり

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:23:11.40 ID:gWXA99Qr0.net
そもそも魂なんてないからね

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:23:34.97 ID:+5QoKD0t0.net
死は怖くない!

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:23:39.29 ID:yA+kcp7h0.net
バッキバキにぶっ壊れて動かなくなったHDDからデータを取れると思うか?

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:24:48.63 ID:Ne6fvu4Pi.net
>>41
ひるがえって意識を失っていた間を思い返すと「無」としか表現出来ないんだろうよ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:25:46.43 ID:6pFlKJRli.net
>>8
どんなじこだったんだ?交通事故?

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:26:05.92 ID:GKyNxSzN0.net
だいぶ昔に個なんて無い連続する変化の一つに過ぎないって指摘されたろ
それが真理でそれでおしまい

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:26:15.90 ID:flRI9XAA0.net
立小便しただけでも
煮えたぎった糞いっぱいの釜の中で煮られながら
獄卒から殴られながら脳が壊れても死ねず
超高温と鈍痛と悪臭だけをバラバラの全身で感じながら
完全に細胞が壊れたらまた生き返って
それを何億兆回と繰り返す地獄だから
よく考えて生きたほうがいいぞ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:28:07.37 ID:JxsaBZHU0.net
無無いってるけど無ってなんなんだよ 

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:28:30.08 ID:x7jeEUgsO.net
病院のベッドでモルヒネ打たれて気持ちよくアヘ顔で死ぬのと
通り魔や交通事故って脳みそ飛び散ったり血がとまらなくて死ぬのでは
この世に対する怨みや執着の念が違うでしょ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:29:18.72 ID:flRI9XAA0.net
>>54
無とは地獄から逃げたい奴が現実逃避のためにこしらえた鎮痛剤のようなものだぞ
地獄では無それすらも激痛の中でのた打ち回り何兆回も死ぬことになる

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:32:32.87 ID:vPm8gYjN0.net
蘇生技術が確立されれば
直ぐに分かるだろ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:34:15.02 ID:Wu8pNFyO0.net
地獄があるとしたら、どこにあるの?地底?宇宙?
やっぱり鬼というか悪魔というか、それに類似する存在はいるんですか?

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:34:57.36 ID:Ag9kkkHi0.net
英霊になるってオチだろ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:34:57.84 ID:0pF0Khioi.net
ハゲは地獄行きかくていの印

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:35:32.24 ID:flRI9XAA0.net
蘇生技術って地獄に近づく道なんだよな

科学が発達して地獄がなくなったとか思ってるノータリンがいるが
科学が発達するほど地獄が近づいてくるというのが現実

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:37:18.71 ID:8sLCETMi0.net
こういうの見ようと思うんだけどすぐ忘れちゃうんだよなぁ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:39:20.38 ID:7LrhicA40.net
ソープで逝きそうになったとき視界が暗くなって物凄い耳鳴りに襲われてそのまま意識が飛んだ。
3日後に病院のベットで気が付いたとき家族、親戚、知人が何人か集まっていた。

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:41:46.19 ID:bSHgpTKc0.net
エネルギー体として姿形は変わろうとも自分という存在は死なないと思う
小石を半分に切って、半分に切ってそれを無限にくり返しても存在は消して消えない様に
全て一なるものから作られた、ものの始まりの物
故に存在しているもの全てが一なるもの、不必要な物は一つとしてないない
なぜならそれらは全て一なるものから作られたから
どれか一つでも欠けたのなら一なるものでなくなる故

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:43:40.51 ID:36OnJlID0.net
まだ生きてたのか

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:46:37.06 ID:V7Awqur80.net
とーちゃん心臓手術で心臓止めたけど臨死体験ないってよ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:47:53.57 ID:3XHaXE7LI.net
たぶんね、“死んだら”っていうこの部分に我々個体の愚かさが集約されてるよ
所詮視野の狭い人間には、生と死の境界に何かあるはずだ!という程度の不信感しか抱けない しかもその根拠は、今迄動いてた人間が動かなくなったから。ただそれだけ 笑っちゃう
たかが物質の位相を何か“別のもの”への断絶された境界だと思い込んでる
どうもなりはしないんだよ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:50:34.20 ID:uN/BThNx0.net
老いた西川貴教みたいなクソ爺か

まだ死んでなかったとは、ピグモン爺意外にしぶといな

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:54:14.47 ID:yKvHASXW0.net
キチガイが沸いててワラタ
ν速のほうが実のある議論できそう

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 18:59:09.56 ID:uN/BThNx0.net
十数年前にピグモン爺の臨死体験についての番組が犬HKSPで放映され
てるし、それの使い回しだろ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:00:50.72 ID:uN/BThNx0.net
>>69
キチガイの自己紹介乙

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:01:49.90 ID:3XHaXE7LI.net
更に上位の観測点からみたら現行生物はそもそも生まれてすらないよ
生命は死んで初めて顕在化するんだよ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:06:05.48 ID:yS9WN8iG0.net
パソコンの電源切るのと一緒だろ
心も何も消えてお終い
構造の精巧さは違うとはいえ電気信号で情報保存するのは同じなんだし

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:08:44.66 ID:UEo9EAc90.net
この問いは嫌儲ですでに議論になり解答出てる
1000まで完走したスレの中、わずか74で彼がこの論争に決着をつけた
しかもたった3行で


74 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2014/08/10(日) 21:36:28.42 ID:1bQl+C7k0
無数にある並行世界にはその人の死んだ世界死んでない世界があり
その人が認識できるのは死んでない世界だけであるから
結論は人は死なない

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:10:14.47 ID:1yeKWAYc0.net
寝るみたいなもんだろ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:15:25.88 ID:Y4Femrat0.net
恥の虚人って自称してた愚か者
こんな奴の番組受信料で作るなよ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:20:26.55 ID:L39qvHR+0.net
立花隆の臨死体験の番組は20数年前にも放送してたよね

局部麻酔をしてから脳を露出させ、
脳のいろんな箇所に電気刺激を与えながら
患者に今どんな感覚になっているかを聞く昔の実験の映像が衝撃的だった

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:21:25.02 ID:iUPUHX610.net
オカルト板のキチガイでも湧いたか?

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:22:32.42 ID:vD6HYrnE0.net
寝るときと一緒だろ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:27:21.77 ID:hgUFxzhR0.net
産まれる前の150億年間
ずっと体験してきたことだし
毎日寝てる間にも体験してるのに
何を今更言ってんだか

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:29:51.72 ID:3XHaXE7LI.net
人は、もはや進化をしない生き物ではないのか。
ガンの発生率が他の動物に比べて極めて少ないネオテニーである人類は、もはや進化できないとする学説がある。
もしそれが本当だとしたら、なんと愚劣な生き物に進化してしまったものだ。
自分達を動かしている力のことも知らず、ただ欲望を満たすだけの為に 肉体を維持している。
つまらないとは思わないか。
人間なんてそんなモノでしかないのか。
そんなみじめな人間で居続ける必要は無いんだ。抜け出すための出口だけは、人間は やっと 生み出せたんだからね

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:58:22.18 ID:0AYOqcXI0.net
そんな事知ったところで何も出来んわw

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:07:34.76 ID:EHoczH9C0.net
最近は民法が雛壇トークバラエティばっかりで
NHKの方が超常現象やオカルトや死生に関わる番組が多くなってるな

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:12:39.12 ID:ZJ72tkev0.net
基地外湧いててワロタ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:15:03.50 ID:czeBEl1o0.net ?PLT(13100)

強くてニューゲームになるんじゃないかなと俺は踏んでる

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:15:25.27 ID:Qla7hUba0.net
誰が考えたんだろうね。天国と地獄ってやつを

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:15:51.25 ID:PMjJTKFB0.net
>>50
本当に意識がないなら「意識を失っていた間」を認識することすらできないはずだが
いきなり記憶が飛ぶようなもんだろ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:19:32.04 ID:cC4FPsXk0.net
認知症のジジイババア見てたら答え出るよ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:20:10.13 ID:5D0Cg8P40.net
いつ寝たかはっきりわからなくて、今起きてた。っていうのが毎日の睡眠で
いつ死んだかなんてわからない(死んだことも知らない)今とりあえず無邪気 っていうのが死んで別の子供に生まれ変わった場合で
輪廻転生じゃなかったらなんなんだろうな

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:22:19.36 ID:+QN+3X220.net
人間が有だと認識できるものは
相対化できて機能化されたものだけを仮に有としてるだけだと
仏教の偉い人は言う

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:24:36.50 ID:khEuu4Id0.net
>>27
遊びじゃなかったら虫殺してもいいのか。

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:26:18.68 ID:CRfS0r6o0.net
怖がってるからこんな事考えるんだろ
んなもんパソコンが壊れるのと変わらん

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:27:35.13 ID:fn2jAEqM0.net
寝てる時と似たような感じじゃないの

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:28:49.39 ID:oVg8hy760.net
死んだら産まれた前に戻るだけ
記憶の連続が途絶えるだけ

この宇宙は消えない

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:29:48.18 ID:+QN+3X220.net
当然、科学はその人間が相対化して機能化した科学というセンサーで
物事の有無を測るので、そのセンサーに反応しない仮の有以外の事象を把握することはできないから
科学はいつまでたっても死や死後を分析できないし、これからも分析把握することはできないのだろう

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:29:51.13 ID:YV0R6ezm0.net
実は俺はもう死んでるのかもしれない
パラレルワールドだよ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:30:29.80 ID:EHoczH9C0.net
柔道で締められて失神したことあるけど
最初は苦しくてそのうちサーッと意識が遠くなっていって視界が真っ暗になったな
多分死ぬ時もそんな感じじゃないかと思った

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:31:06.79 ID:oVg8hy760.net
>>80
人類が認識できるのが150億年
宇宙は文字通り悠久
いつからあったわけでもなくいつ終わるわけでもない
もし消えたとしても可能性として存在し続ける
そう考えるほうがむしろ自然

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:32:05.06 ID:Li6inF290.net
>>97
俺も同じだわ
一回そういう感覚わかったから首に縄かけてボーっとしてたら死ねるんだなーとは思う
けど他人から強制的に首絞められて落とされるのと違って自分から進んで落ちるのは怖いわ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:33:24.59 ID:dkL4RI+70.net
生まれる前の状態に戻るだけじゃん
何を騒いでるんだか

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:33:28.01 ID:oVg8hy760.net
死ぬ間際には脳内麻薬がどっぷり出るから
幻覚を見てもおかしくない

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:36:22.15 ID:oVg8hy760.net
産まれる前に自分はどうだったか認識できないように
死んだ後自分がどうなるかも認識できない

ひょっとしたら他人は記憶が繋がってないから他人に見えるだけで
産まれる前の自分或いは死んだあとの自分なのかもしれない

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:37:59.88 ID:k1g8gBzL0.net
地球ができてから、俺らが生まれるまで何もなかったってなると
「前世」が無かったっていうことか

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:39:33.60 ID:3liFr4Ss0.net
ネトウヨ「無神論者の左翼は死ね!この宇宙は神=天皇陛下が創造した!」

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:40:11.15 ID:nx2zOpJg0.net
生まれつき心が壊れてる人はどうなるんだ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:40:16.06 ID:PMjJTKFB0.net
>>90
偉い人じゃなくて苫米地の受け売りじゃねーの?

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:40:52.81 ID:+xbIILNa0.net
昔事故でしばらく意識不明だった人が意識回復したあとで語るには
事故の直前の記憶のあとは突然目が覚めた感じとか言ってた
だから多分死ぬときはともかく死んだあとは何にもない

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:43:18.40 ID:2FPmIE5Ti.net
夢見ずに寝てるときと一緒やろ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:43:39.20 ID:+xbIILNa0.net
昔事故でしばらく意識不明だった人が意識回復したあとで語るには
事故の直前の記憶のあとは突然目が覚めた感じとか言ってた
だから多分死ぬときはともかく死んだあとは何にもない

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:44:28.57 ID:MQ3fFXyv0.net
>>21
ただ寝てるだけだったっとしか感じなかったけどw

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:45:16.00 ID:+xbIILNa0.net
あれ?書き込み失敗したと表示されたんだけどな・・・チラ裏な内容なのにスマン

112 : ◆YlNTiUMnaU :2014/09/14(日) 20:49:38.58 ID:Nn/+/s4i0.net
>>31
じゃあ死んだら自分と似てる性格のやつらと一緒にくらすってことか
いやだな

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:49:42.71 ID:HCa7jOyH0.net ?2BP(1000)

爪を剥いだら痛いことが分かっているなら
いますぐペンチを出して足の小指の爪を剥げばいい。

そういうことだ。

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:53:13.53 ID:0IYLE8yf0.net
立花隆って大昔からこういう系の本出してるよな
まだ生きてんのかよw

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:54:51.23 ID:MQRZq8ldi.net
NHKはほんとつまらない事やるのな

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:55:39.38 ID:Cnmog3Z00.net
死んだら驚いた

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:56:24.53 ID:ahyZfytKi.net
>>8
この前倒れた親父もおなじこと言ってた

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:57:14.61 ID:aOCDAJX10.net
臨死体験のwikiが結構面白い

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:57:19.32 ID:6+BA/7KP0.net
>>41
意識が戻ったから空白の時間を無だったなと思えるんだろ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:58:11.47 ID:zWL3jYuq0.net
ただの細胞の集合体が魂がどうとかアホらしい、

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:00:07.47 ID:Xt2Jh/9Z0.net
立花隆って胡散臭いイメージ。

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:00:09.10 ID:aOCDAJX10.net
はじまったな

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:00:12.29 ID:YV0R6ezm0.net
はじまた

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:00:41.07 ID:aOq6+vkh0.net
始まった

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:02:07.03 ID:jX6bu/qR0.net
日本は信仰が薄いから延命医療に必死なんだろうね

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:04:55.22 ID:ypKGSvrz0.net
始まってるぞー

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:07:23.52 ID:bSHgpTKc0.net
5人に一人!?

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:07:34.55 ID:hLYKNVen0.net
幽体離脱にはまった

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:07:37.75 ID:tarrYz320.net
>>1サンクス!
5分見逃しただけで済んだ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:09:21.31 ID:k1g8gBzL0.net
心が宙を浮かぶってこと自体間違ってる
心は物質じゃないから、空間をさ迷わない

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:11:20.00 ID:eclvUuqY0.net
全身麻酔みたいなものじゃないの

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:11:23.55 ID:inymx/KV0.net
なんでアメリカなん?ジャップランドでは臨死体験発生しないのかよ。

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:12:23.85 ID:tarrYz320.net
ちょうどエベン・アレグザンダーとレイモンド・ムーディのDVDアマポチして
到着を待ってるところだったんだ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:14:47.01 ID:Nll3rt0v0.net
体外離脱しても視覚はあるのか

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:14:57.76 ID:0pF0Khioi.net
お、おとこのこ!?

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:14:59.46 ID:KVi96N9W0.net
ジャクソン君かわいい

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:15:28.91 ID:K89qkKeN0.net
>>117
それは昏睡状態であって臨死じゃないのでは?

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:15:32.75 ID:ypKGSvrz0.net
ショタっこキター

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:15:48.24 ID:aOCDAJX10.net
>>132
日本人の場合は三途の川とか見ることが多い

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:16:29.57 ID:Vv8ylqEn0.net
丹波哲郎が生きていれば・・・・。

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:16:40.33 ID:prZd4eOo0.net
死ぬときゎ射精するんだよ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:17:41.10 ID:KxhLgl2g0.net
>>87
だから意識が飛んでるからそれを振り返って「無」として認識してるんだろ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:17:52.28 ID:s/rluzxw0.net
眠ってるときと一緒だろ
死ぬ前に夢でも見るんじゃねえの

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:18:02.76 ID:Nll3rt0v0.net
おもしろビルやな

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:18:39.88 ID:inymx/KV0.net
若いwww

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:19:15.74 ID:H/lFbwYk0.net
意思の集合体たる無と同化する

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:20:33.76 ID:tarrYz320.net
結局この人武満の本出さなかったよな

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:24:24.78 ID:zGKHxGao0.net
これCMやりまくってたな
見るか

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:26:23.90 ID:mR0Ie/RG0.net
幽体離脱でも明晰夢でもいいからエッチな夢が見たいよ。意識して起こせるならやってみたいわ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:29:32.84 ID:8vjaNwSk0.net
つまりAVの手コキのシーンに合わせて自分で扱けば…?

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:29:46.00 ID:ypKGSvrz0.net
イリュージョンには頑張ってほしいよなあ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:30:06.79 ID:9tKSHGlQ0.net
この人の臨死体験っていう本は何度も読み返した
古い本だけど今読んでも面白いと思う
特に印象深かったのが、幼い頃の自分に未来の自分が「危ない!」って声かけて命拾いしたって話
時間も空間も円環状に繋がってるんじゃないかって気がしてくる

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:32:21.21 ID:ypKGSvrz0.net
ネズミかわいそす

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:32:41.31 ID:adeVnnStO.net
オペラント条件付けか

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:34:35.54 ID:3XtSuX740.net
偽の記憶とか攻殻みたいで面白いな

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:35:42.47 ID:M/JE0IpC0.net
偽記憶か、犯罪の取調べにも関係ありそう

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:37:37.30 ID:6WHIi1TF0.net
想像力か…結局待っているのは無なのか

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:37:57.52 ID:yNcS8YAw0.net
漏れ思う ゆえに漏れあり

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:40:02.38 ID:fEdc3StY0.net
ブレインストーム (映画)見れば分かる

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:40:39.41 ID:M/JE0IpC0.net
つらい時、胸は痛むが頭は痛まないな

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:42:33.94 ID:zKtcle8v0.net
というのは幻想なんだけどな

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:42:52.38 ID:L489Hnl70.net
 
なんかずっとぐだぐだした内容だなコレ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:42:54.69 ID:6XVAvqQQ0.net
>>152
そいつは死ぬ間際になって幼い自分に「危ない!」と一度も言いに行かなかったと
思いながら死んでいくんだな

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:43:34.82 ID:kzEuzea10.net
さっきデカルトの頭蓋骨が出た時に
「オ、ナイスデザイン」って書き込めば良かった

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:44:06.94 ID:zKtcle8v0.net
嫌儲民ってものは確かにそれっぽいものがあるんだが、実体はない
人の意識や自我も似たようなもん

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:44:18.08 ID:yNcS8YAw0.net
物理学だな

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:45:50.40 ID:5gAO7YeT0.net
なんか予想外につまらなかったな
死ぬ寸前の心を知りたかったのに、真理体験とかオカルトにもホドがあるわ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:47:20.81 ID:adeVnnStO.net
仮想Webみたいなもんか

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:49:48.82 ID:Nll3rt0v0.net
なんか言ってることがおかしいな

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:50:25.81 ID:2b1g/nCd0.net
こういう研究は将来自我を持つロボットを開発する時に役立つね

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:53:03.34 ID:zKtcle8v0.net
臨死体験みたいな眉唾な体験をメインにもってきてる時点でなあ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:54:26.99 ID:tarrYz320.net
>>167
見てる番組が違うのか?
延々とそれを反駁する科学的説明?を垂れ流してると思うんだが

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:55:13.88 ID:7WrC3Yog0.net
NHKスペシャルって少し前にも
テレパシーは量子エンタングルメントで云々とかいうオカルトやってやったよなw

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:55:43.88 ID:oVg8hy760.net
サムシンググレート
うわ・・・ネトウヨかよ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:57:41.13 ID:1adBu0D+0.net
幽体離脱が空間能力の暴走ってのは納得できた
そんなもんだよな

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:59:05.16 ID:Nll3rt0v0.net
物質に無理矢理還元しすぎやろ
脳は物質なんだからそれだけを調べたら物質的な結果が出るのは当たり前
だからといってそれは物質以上の存在を否定することにはならない

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:59:59.95 ID:Slf9dbKM0.net
サムシンググレートとは政府の意向か?

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:01:18.56 ID:Slf9dbKM0.net
>>176
おやおや、霊魂とか信じてる口かな? 

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:02:15.12 ID:TH47GW0c0.net
>>178
あるよ魂

こないだ体外離脱したし



180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:03:06.88 ID:Slf9dbKM0.net
>>179
統合失調症かな

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:03:32.64 ID:AxB/Wg5d0.net
最後に科学は無力かもしれないと示しただけでも良心的な番組だったと言ってやる

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:03:34.20 ID:/MotROJB0.net
>>176
物質以上の存在とは何か
すくなくとも存在する以上は物理学に従わないといけない

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:03:57.68 ID:Nll3rt0v0.net
>>178
あると考えてるよ
あると仮定した方が合理的だから。
「自分に見えないものはない」というのは土人の思考

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:04:13.95 ID:/MotROJB0.net
>>179
体外離脱は明晰夢の一種だから

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:04:16.37 ID:flRI9XAA0.net
その通り
地獄はあるぞ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:04:53.43 ID:Slf9dbKM0.net
地獄はこの世の中だろ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:05:16.55 ID:/MotROJB0.net
>>183
否定する気はないし、個人的には心霊・霊魂大好きだから存在して欲しいんだけど
どうしてもエネルギー保存則がやぶれない
物理学の壁は厚い

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:05:23.81 ID:flRI9XAA0.net
土人にも未来人にも等しく地獄はせり上がってくる

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:05:34.25 ID:TH47GW0c0.net
>>180
おまえのノーブランド激ダサ私服が?

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:05:48.73 ID:tVuHfObW0.net
あの世は脳内にあった

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:06:00.05 ID:8GyD3Lbp0.net
臨死体験と死後の世界は無関係だと思うが

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:06:28.07 ID:flRI9XAA0.net
>>186
お前の思い描いてるこの世は地獄に比べるとかなり生ぬるいはず

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:06:41.09 ID:/MotROJB0.net
臨死体験はLSD使っても見られるからな
意識の変容は脳に対する刺激以上の意味を持たない

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:07:16.88 ID:TH47GW0c0.net
佐世保吝嗇瘋癲経営者が地獄にいなかないなんて納得できない

無なんかゆるさない

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:08:11.89 ID:flRI9XAA0.net
>>194
お前も地獄に落ちるのだ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:08:59.92 ID:TH47GW0c0.net
コンクリ事件の犯人とおまえらが同じ無になるなんて納得できない

コンクリ事件の犯人は地獄にいかなきゃ

佐世保市議も

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:09:01.39 ID:Slf9dbKM0.net
死ねば無ですよ
脳によって作られた意識は脳の消滅とともに消え去る
どんな極悪人も、その極悪人によってぶち殺された被害者も、死ねばおんなじ
アーメン

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:09:21.21 ID:3XtSuX740.net
イイハナシダナー

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:09:28.31 ID:o2DS9fFo0.net
結局死んでみるまで分からないって事かよ
悟った風の外人使って上手くまとめるなよ(´・ω・`)

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:09:30.54 ID:TH47GW0c0.net
>>195
いーやーだー

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:09:44.53 ID:FRr48Qqq0.net
臨死体験は白昼夢でした
おわり

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:09:50.08 ID:flRI9XAA0.net
被害者も加害者もみんな地獄に落ちる
「死ねば無」は逃避的人間の妄想の典型

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:09:52.25 ID:8pIbkjZW0.net
夢オチ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:10:19.99 ID:/MotROJB0.net
>>196
同意だけどしょうがない
すべては脳内神経伝達の微弱電流が作り出す世界

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:10:30.28 ID:TH47GW0c0.net
>>197

いーやーだー

佐世保市議とコンクリ事件の犯人も地獄にいくんだ

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:10:30.51 ID:ezRUQlS+0.net
続きあるわけねーだろ物理的に

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:10:33.88 ID:5nLjkyw00.net
立花隆が英語で喋ってる時はそのまま流すのに
外人が喋ってるときは上から吹き替えを流すのが
一貫性無くて変だわ
そこが気になって内容に集中できない

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:10:51.83 ID:1bTkJe0D0.net
相変わらず立花隆の科学風雑談はくだらねえ・・・

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:11:11.87 ID:AxB/Wg5d0.net
>>203
実際にその可能性も濃厚であるという皮肉

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:12:12.40 ID:n0HtlkCX0.net
死にそうな人は全員臨死体験をする
生き残った人だけが臨死体験を伝えられる
ってことだろ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:12:15.66 ID:TH47GW0c0.net
>>204

だーめーだー
いーやーだー

コンクリ事件の犯人佐世保の市議も市長も経営者も東電もみんな地獄にいかなきゃいやだ

あいつらが地獄にいくなら俺も地獄で良い

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:12:28.92 ID:k/V8hblK0.net
>>207
おれも気になったわ。
いらないよね

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:12:31.84 ID:/MotROJB0.net
>>199
結論をうまくはぐらかしてるんだよ
さっきの学者は分かっていて「それぞれの信条の問題」といったんだよ

彼は臨死体験なんか脳の化学反応でしかないと分かっていて、その反応のメカニズムにこそ興味があるのであって
「何故、を追うのは科学ではない」

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:12:58.87 ID:flRI9XAA0.net
おれたちが死んで一万年経った未来の変態逆恨み男が
おれたち全員の遺伝子と記憶を復活させて拷問装置にぶち込むのだぞ
1秒を五兆年に感じる薬を打たれて何度も殺すために何度も生き返されるのだぞ
安息は永劫ない

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:13:08.33 ID:8GyD3Lbp0.net
意識が体を離れるってエスパーすぎでしょ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:13:08.96 ID:yNcS8YAw0.net
明日から自殺者増えるなこりゃ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:13:13.30 ID:TH47GW0c0.net
>>212
おれはわからんからいる

忖度なさいな

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:13:34.70 ID:FF+tDX210.net
臨死体験は夢と結論づけられたのか?

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:13:36.65 ID:xOdW9YXv0.net
ススタッフロールの羽毛田さんでワロタ

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:13:44.24 ID:s4sfwU170.net
つまんなかった
立花隆じゃダメだわ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:14:20.15 ID:TH47GW0c0.net
>>220
サゲ私服ノーブランドダッサゴミは

たれなら良いの?

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:14:34.25 ID:s+GaO/9h0.net
単なる哲学番組だったな

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:14:44.27 ID:FRr48Qqq0.net
>>213
そこをハッキリ言っちゃうのは無粋って感じだったね
信じたいように信じればいいって

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:14:47.17 ID:flRI9XAA0.net
地獄に落ちて永劫苦しむのだぞ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:15:59.09 ID:s4sfwU170.net
>>221
丹波哲郎

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:16:06.56 ID:/MotROJB0.net
>>211
恨んでも始まらないんだよ
日本以外では、たかだか「信じるもの」の違いで人が人を殺し合ってる

恐ろしいのは、それを成す根底が脳みその電気信号だということ
もし全ての脳が他人への思いやりを優先するようにプログラムされていたら?
こんな世界ではないはずだ。所詮は知能を持ったアニマルなんだよ、人間は

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:16:17.71 ID:TH47GW0c0.net
>>225

おまえイカすな

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:17:35.38 ID:flRI9XAA0.net
>>226
じゃあ本当は犯人裁かなくていいのに理性のないゴミが犯人を閉じ込めたり殺して喜んでるのか

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:17:47.10 ID:TH47GW0c0.net
>>226

わかるけどコンクリ事件の犯人はせめてめくらになって

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:17:48.90 ID:YX5lQ6Kl0.net
昭和か!

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:18:02.99 ID:/MotROJB0.net
>>223
そうそう
というかハッキリ言ったら番組構成としていまいちだし
不都合な真実。事実が知りたいなら論文を読んだほうがいいのかも(こういう研究が真面目にされてるとは考えがたいけど)

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:18:46.75 ID:flRI9XAA0.net
メクラを見たらコンクリ犯だと思えってことか

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:18:50.80 ID:/AqtUHBX0.net
ジメチル トリプタミンっての摂取すれば臨死体験できるらしい
アマゾンのアヤワスカってつるを煮て飲めばおk

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:19:49.76 ID:TH47GW0c0.net
>>232

間違えた

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:19:56.76 ID:YX5lQ6Kl0.net
外界からの刺激を一切遮断した環境

視覚・聴覚・触覚すべてが失われたら意識は保てるのか

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:20:06.14 ID:BEXu8lZ10.net
興味あるけど、見ると本当に怖くなるのでみなかった。

恐怖映画とか霊とかよりも怖い。

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:20:24.93 ID:a5SXWvL+0.net
アジア大会のサッカー見てればよかった…釣られた気分

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:20:37.30 ID:/MotROJB0.net
>>228
恨むのは徒労というだけで
人間社会の維持=種の保存という観点から見るとコンクリ事件の犯人みたいなヒトは
ヒトの反映の邪魔だから消し去ったほうがいいんだけどね。そうもいくまい

種の生存競争の原理に従ってるだけだよ人間は

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:20:45.28 ID:hWhIaYgN0.net
科学で100%そうである事なんてあるわけないだろ
あくまで高い確率でそうであると思われるまでしか言えないからこの結論は当然

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:20:50.86 ID:zYH+aI1u0.net
まとめ

・科学ではわからん。信念の問題だから。
・臨死体験は夢。ただし死ぬ間際に見る超特別な夢。
・意識の量=脳の細胞÷ネットワークの複雑さ。

以上

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:21:36.12 ID:flRI9XAA0.net
>>238
やはりみんな地獄に落ちるのだな

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:22:08.40 ID:uSkIDe1d0.net
俺録画してんだが見る価値ある?

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:22:20.56 ID:/MotROJB0.net
>>240

科学ではわからんというか対象外って感じだね
物理学でも量子理学の解釈問題をいちいち考えてる学者いないし

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:22:27.41 ID:Slf9dbKM0.net
いわゆる幽体離脱体験ならしたことある
あれは目を開いたまま見る夢だな
身体から離脱して天井裏まで浮上したんだが、後日実際に天井裏を見てみたら、
幽体離脱体験のときに見たのとは違っていた

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:23:19.30 ID:i2Y0gK+W0.net
これ見たけど立花隆の痴呆っぷりが気になってしかたなかった。

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:23:21.86 ID:/MotROJB0.net
>>241
地獄なんてないから
寝て意識がなくなった状態が無限に続くだけ
二度とつかなくなったパソコン=死骸

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:23:28.85 ID:AxB/Wg5d0.net
>>242
最後の10分見ていけそうなら全部見れ

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:24:53.23 ID:k+Ck9nIz0.net
>>242
あんまり

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:25:06.97 ID:flRI9XAA0.net
>>246
ありがちな逃避的妄想の一種

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:25:17.97 ID:a5SXWvL+0.net
>>243 ない。>>240後ろ2つに書いてあるのもどこまで仮説か不明瞭

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:27:13.38 ID:yNcS8YAw0.net
>>240
÷ではなく×だった気がする

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:27:37.48 ID:hWhIaYgN0.net
>>242
別で調べりゃいい事ではあるけど偽記憶の所を見とけば警察の自白強要ネタで使えるかな

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:27:46.68 ID:SuKZLzBPO.net
>>207
俺は音を消して字幕で見た

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:28:37.38 ID:/MotROJB0.net
>>250
十中八九そうでしょう
クスリ飲んでもトランスするし、明晰夢で臨死体験もどきが出来る
恋愛感情だって電気ショックで制御できるから

物質的な制約を超えられない、というかこの物質界でエネルギー保存則が破れない時点で
霊的存在とか無理

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:28:45.04 ID:iwpk5ufT0.net
死後の世界?無?そんなオカルトあり得ません

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:29:52.44 ID:flRI9XAA0.net
未来は過去を再生できる
そこには地獄しかない

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:31:59.21 ID:/MotROJB0.net
>>207
立花隆って初めて見た
あんなおじいちゃんなのか…

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:32:53.27 ID:YCclK9g60.net
臨死体験=脳の暴走?だとしても
なんでそのときは上空から自分の姿を俯瞰して見ることができるのか
その説明がなかった

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:33:46.56 ID:flRI9XAA0.net
この世にいないAV女優が今も動画の中で苦しんでいる

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:34:30.53 ID:cMX7L+PM0.net
橘はガンだしな

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:35:16.04 ID:hWhIaYgN0.net
>>258
してると思ってるのが偽物の記憶なんだろ

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:37:27.38 ID:M/JE0IpC0.net
まあ、人類がこのあたりの謎を解明できるのはまだまだ先のようだね

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:38:36.88 ID:qS3RcRUZ0.net
結局、脳科学も20年前から大して進歩せず、臨死体験のメカニズムを解明できてない
のだけが判った
脳の総合的なネットワークが意識を生み出すというアイデア自体は昔からあるし
そこに魂が必要なのか、それとも物質だけで心が生み出すことができるのかは
全く別次元の問題で客観的には絶対に分からない
意識=脳神経細胞のネットワーク理論だけで、魂の存在を否定することはできない

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:39:20.46 ID:MW0VX4iR0.net
なぜ俺はいまここに存在してるのか。
そしてこの先どこへ向かっていくのだろう(´・ω・`)

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:41:49.82 ID:HD8uF0ZX0.net
>>263
そんなこと言ったら何でもありじゃん
魂があると信じたいだけだろ

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:44:25.32 ID:3FDO7uhTO.net
まあそこまで行くと信仰の問題だからなあ……

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:44:52.81 ID:hWhIaYgN0.net
>>265
そもそも魂が何なのか定義できてないし研究者側で魂を定義してそれを否定したとしてもそんなもん魂じゃないで一蹴出来ちゃうしな
そら否定なんて不可能な話だわ

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:45:46.21 ID:/MotROJB0.net
>>263
魂という概念の必要性

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:46:11.64 ID:flRI9XAA0.net
ぶっちゃけ今はMRIとか発達してるし
局所的に脳機能失った患者の臨床例とかまとめた本出てるし
臨死体験だけでひっぱるの無理があるよな

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:47:41.64 ID:i2Y0gK+W0.net
>>261
その傍らにいた証言者の方もフォルスメモリーを植え付けられていたのかな。
可能性としては十分ありうるよなぁ。
あとは前世の記憶が異常にハッキリしてて、証言者とも一致するのもこれで説明できる、

でもそれが真実だとしても、ユメがないよね。ユメが。

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:49:41.13 ID:CS+cZ5280.net
もうちょっとぐいぐい行くかと思ったけど立花隆もじいちゃんだしな
ライターとかひょーろんかの皆さんは、
SNSで炎上商法やったりとかサブカルいじりみたいなことばっかりやってないでなんか面白いこと探してきて

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:50:27.38 ID:j7JLDPSz0.net
まじで現世はやりたいことやり遂げた者勝ちだな
天国だの地獄だの口に出す時点で宗教

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:50:58.74 ID:uSkIDe1d0.net
おまわりさんに事情聞かれる予定ないけど面白そうだし見とこ

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:51:38.14 ID:2GoUPsee0.net
臨死体験は脳の勘違い

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:53:07.05 ID:IKcmSCPm0.net
>>272
童貞のまま40代に突入しようとしている俺は
ソープに行ったほうがいいということか・・・(´・ω・`)

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:53:14.50 ID:dbLThDLO0.net
>>272
真面目に生きるのアホらしいよな
学歴、キャリア、年収、どうでもええやんか
俺はゲームと映画にしか興味ないわ

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:57:30.70 ID:ujiA0WyI0.net
>>276
キャリアや年収にこだわる人にとってのキャリアや年収は
お前にとってのゲームや映画と同じなんだよ

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:59:15.90 ID:K7EhvyZs0.net
結論だけ教えてください

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:59:33.78 ID:kh8G2fDm0.net
再放送はいつやねん

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:59:36.55 ID:i2Y0gK+W0.net
>>272
そういう意見言う人はちょくちょくいるんだが、
おれらのやりたいことってのが、結局は2chポチポチすることなんじゃないかと最近思うんだ。
DQNがウェーイいうのと、イケメンが女とセックスするのと、俺たちが2chやるのは、
すべて等しくそれぞれがやりたいことなんじゃないかと。
仕方なくそうやってるんじゃなくて、結果から見てやっぱりそうだった、っていう。

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:00:02.64 ID:flRI9XAA0.net
まあ全員地獄に落ちるの確定だしそこからなんらかの価値判断は引っ張れないのは確かやな
つまり宗教ではない

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:00:37.38 ID:HEdftxjU0.net
>>278
全部見たけど>>240がすべて。
結局分からずじまい

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:02:07.78 ID:HEdftxjU0.net
>>276
いい映画教えて

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:02:53.27 ID:Oo5SapTT0.net
タナトフォビアが加速するのにスレを開いてしまった

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:03:42.63 ID:qS3RcRUZ0.net
>>265
逆に、魂の存在を否定したいだけだろって言い返せるよ
>>268
それも科学的に証明できないものを唯物論に帰結したいだけとも解釈できる
仮にあの世や魂が存在したとしても次元が違うから科学的に証明することはそもそも不可能

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:05:00.38 ID:vENGW8em0.net
ヘミシンクなんか死後の世界を体験できるという触れ込みで宣伝すればいいのにね。

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:05:15.41 ID:+QN+3X220.net
さてさて結局
なにか科学で死の問題解決できたことあった?

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:21:50.22 ID:cqfXpWfq0.net
いずれはすべて無くなってしまう。と考えるといつも死にそうになるんだが
愛する家族も、むかつく隣人も、ISISの戦士もみんなだぜ!
みんな居なくなってしまう、最後には自分自身も・・・・・・

おれはこの事実に耐えられない
怖い
この感覚はなんだろうな・・・素粒子物理とか宇宙の始まりの話を聞いてるときの恐怖に近い・・・・・

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:24:41.87 ID:InQl+Zf10.net
著作の「臨死体験」では臨死体験ってのは夢かあの世か半々でよく分からないって言ってたのに
今回は完全に人がみる夢に過ぎないっていう立場になっててびっくりしたなぁ
レイモンドムーディが完全に精神病んでる風になってるし悲しかった。
立花隆はエベン・アレキサンダーのあの世存在理論の何が気に入らなかったんだろう

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:26:34.83 ID:3nelHCuf0.net
>>275
東南アジアで幼女売春しまくりたい
お父さんの前でマンコ御開帳させて茄子とかカボチャ突っ込んで極限までガバガバにして使い物にならなくしたい
どうせ罪悪感なんて無用なものだってことだし

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:26:36.39 ID:A1ndXSE/0.net
生物の本質なんて微生物でも人間でも同じ、何も違いは無い
ただ存在して増えて種を持続しようとするだけ
そのシステムの中で生存に有利になるように進化した結果が人間では
でかい脳みそであって、自我や自意識ってのは自己の生存確率を稼ぐための
仕組みでしかない。種全体から見れば個人など細胞の一つであり
容赦無く存在させられ容赦無く殺される
自我を持つ存在にとってこの世界は地獄でしかない

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:28:06.99 ID:+QN+3X220.net
意識とは蜘蛛の巣であるとか
なにが目新しいわけ?

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:34:00.85 ID:dbLThDLO0.net
>>277
キャリアを重ねる過程で苦痛を伴う、年をとったとき、あれは一体なんだったのかと思うだけ

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:36:02.25 ID:dbLThDLO0.net
>>283
ストレンジャーザンパラダイス
最高に笑える人は笑えると思う

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:40:09.87 ID:9G7kolpv0.net
>>288
でもいなくなった分だけ新しい人間が生まれてくるんだぜ
その中にはお前の子供もいるだろうし、初恋のあの子の子供もいるだろう
きっとそいつらが上手くやってくれるよ

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:48:05.20 ID:cqfXpWfq0.net
>>295
ありがとう
そう思うことがせめてもの慰めなのかもしれないな

死んだら無だというなら人生は喜びに満ちていなければ

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:50:41.13 ID:ATsS/X670.net
>>290
ステレオタイプすぎだろ
リアル目の前にしたらお前多分何もできなくなるぞ

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:51:34.97 ID:qw0oUler0.net
電池が切れるとき中のデータはどうなるか

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:55:08.46 ID:Kr0KHW240.net
>>152それ木内鶴彦っていう彗星研究家の体験じゃね?臨死体験もしたとかの

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:58:37.88 ID:9FgBjT310.net


301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:02:17.39 ID:CHp54xRh0.net
>>152
名著だよね
幽体離脱した病院の靴の話とジョン・C・リリーの話が興味深かったな

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:05:31.44 ID:Iwm2BicG0.net
生まれてきても悲劇しか生まれてない
苦痛の総量のほうが明らかに多いのに死の本能から逃れるためごまかしごまかし性を紡ぐしかない
しかも何のために生きていかなやならないのかもわからない

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:05:57.01 ID:eRFyCm480.net
>>301
本は読んだんだけど、思い出せないわ。
その部分だけ教えて。

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:06:45.29 ID:qSpUf7IP0.net
ヨルダン川を渡るんだよ正しい魂はね

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:10:22.25 ID:dwuo4UwU0.net
ヨルダン川を渡よるだんに見えた

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:11:11.06 ID:4z2CsCtH0.net
人間の自我って永遠だろ というのも

生の自覚が記憶の連続の産物なら再び記憶が連続するまでサイコロを振り続けるだけじゃん
何兆年後かに同じ状況が繰り返されその瞬間にワープする
宇宙が存在する限り死んでも死ねない気がする

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:11:18.78 ID:yQhweIjI0.net
木内鶴彦さんは二回臨死体験してるらしい
一回目のは子供時代に戻って危ないって言ったっていうあれ。
お寺で説教してるシーンみたり、ガソリンスタンドで手を振ったけど気がついてもらえないとかそういう奴。
2回目のは割と最近の出来事で地球が滅亡してるかもしれないけどしてないかもしれないから植物増やしたいですっていう感じだったとおもう

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:11:56.86 ID:32QsqRtH0.net
またやってたようだが見なかったわ
立花さん前回NHKの臨死体験モノで懲りたんじゃなかったのか
肝心なとこは全カットで陳腐なコメントの切り貼りにされた
1時間の番組の情報量が原稿用紙20枚程度しかなかったとか散々愚痴言ってたじゃないか

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:16:52.32 ID:NRn47Zl3i.net
死んだあとのことがそんなに重要か?
生きることが正しいか死ぬことが正しいか迷ってる奴にとっては重要かもしれんが

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:18:59.39 ID:32QsqRtH0.net
>>152
『臨死体験』だと心臓手術の「アイススラッシュ」のエピソードだけだな 「これは!」と思ったのは
立花さんも言うように肉体から離れた視点を想定しないとなかなか説明できないものに思えてしまう
他は特に読まなくていい気がするほど

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:20:09.17 ID:+USwHm+o0.net
子供のころ意識に訳の分らない罪悪感を半ば脅しで植えつけられたからなあ
実際そんなものは幻想で、捕まらないよう自分の本能をぶちまけていくことが正解だと教育させるべきだった

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:26:40.55 ID:sikt1q000.net
寝るときと一緒だよ
天国も地獄もない
壊れた機械と一緒
ただそれだけ

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:27:59.38 ID:epfHaWLW0.net
死んだあとの話じゃなくて死ぬときの脳の反応の話だろ

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:30:39.16 ID:y+L8W77o0.net
脳味噌を見たら蜘蛛の巣配列になっていたとか、
ニューロンが発見されて以来当たり前のことを大発見のように言うのか
脳味噌をコンピュータに擬人化してPCにも生命が宿るとかアニメの見過ぎだろ

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:32:06.66 ID:CHp54xRh0.net
>>303
ホントかよ
幽体離脱して入院してた病院の窓の外(3Fとか)にあった、上空飛ばないと見えない位置にあった赤い靴
を見て、後で確認したら実際にあった話と
アイソレーションタンク開発してLSD飲んで、擬似臨死体験して何度も異次元の知的生命体と遭遇して
人間存在が知のネットワークの一員で知識と経験を広げる為にこの世にそのネットワークの
謂わばエージェントとして派遣されて、死後はまたそのネットワーク(集合的無意識)に吸収されると説明受けた
マッドサイエンティストの話

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:33:07.84 ID:l7+krjY70.net
紺碧の艦隊を見てみろ
つまりそういうことだ

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:45:18.17 ID:epfHaWLW0.net
お前らって分からない所を省いてわかるところだけで理解したと思い込んでそんなもん知ってるわとか言っちゃうよね

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 01:01:32.05 ID:AR0GfOKV0.net
>>289
確かに昔の公正で中立な立場を失っていたな
番組自体も唯物論側の仮説をクローズアップするだけで
それに対する非唯物論側の反論は一切報じなかった
エベン・アレグザンダーは番組でも紹介されていた幾つかの説に
科学的な立場から反論を加えているはずだが
それは丸ごと黙殺
エベンやマイクル・セイボムの科学的反論も紹介した上で
その上で更に唯物論の立場から反論するという内容なら
中立もしくはフェアなのだが、これは完全に一方的な内容だった
さすがはNHKクオリティとしか言い様がない

俺も高校生の時にNHKのドキュメンタリーの題材になったことがあったんだが
放送を見てみたら内容が丸ごと捏造
(実際の映像に全編嘘のナレーションを被せて話を盛っている)
なので驚いた
一般人相手のドキュメントで捏造なんかする必要はまったくないはずなのに
なんかもう息を吐くように嘘を付く癖が付いているというか
虚言癖だな、NHKは
まあ他のテレビ局も似た通ったかなのかもしれないが
(テレビマンにはサイコパスが多いと聞くし)

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 01:16:09.35 ID:iyRz7rxY0.net
>>318
こいつ、サイコパスくせえ

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 01:51:26.72 ID:AR0GfOKV0.net
臨死体験者は「あの世が存在する」という信念を持っている
なぜ臨死体験者がそういう「信念」に至ったのかと言うと
それはレム睡眠時に夢を見ている人が一瞬目覚めて
「夢よりも鮮明な現実」を知覚するのと同じように
臨死体験者が「この世の現実よりももっと鮮明な現実」を知覚した(と感じた)からだ
そもそもこの世が現実であるということは証明不可能だし
物理学的に「この世が何か?」と問えば
>物理現象を構成するものは一瞬の動きをおこなう限りなく小さなパルスである
(リヴィエル・ネッツ/ウィリアム・ノエル著『解読!アルキメデス写本』 P51)
>量子状態は〔中略〕一瞬の閃光として存在するのである。
>“基本量子状態は突然出現し、ほとんど出現すると同時に消滅する”。〔中略〕
>物理世界は無数の量子素事象から成り立っており、それは存在の閃光のように明滅し
(シモン・マリン著『隠れたがる自然―量子物理学と実在』 P235,236)
という感じで、つまるところ
この世界とは「ごく小さな光の点滅(の集まり)」であるわけだ
つまりこの世界は嘗てデカルトが考えたように「機械に似ている」のではなく
むしろ「スクリーンに投影されている映像(映画)に似ている」わけだ
この知識を前提にして考えれば、最先端の物理学者たちが
「ホログラフィック原理を正しい」と認識しているその理由が理解できるだろう
こういう量子力学の基礎知識が無ければ
「ホログラフィック原理? 物理学者は頭が逝ってんじゃね」
みたいな反応か
「これは比喩的にそう言っているだけなんだ」
というような反応になってしまう
だが当の物理学者たちは「どういう仕組でこの宇宙は投影されているんだろう?」
ということに頭を悩ませているわけだ
つまり量子力学の知識がない一般人との(思考の)解離が甚だしい

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 02:09:51.83 ID:WpNbGeK20.net
人間が考えて分かる問題と、考えても分からない問題とがある。
考えても分からない問題を考えると必ず間違った答えになる。
だから、問題を見て、これは考えるべき問題なのかそうではないのかを区別するってのが先ずすべきことだ。
これが適切に行われなければ荒唐無稽な無知の世界にとらわれて脱することは不可能。

んで、死んだらどうなるかとか考えても分からない問題でしょ。だから考える必要はないんだよw
"腑に落ちる"物ガタリを信じておけばいいだけだ。

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 02:20:58.73 ID:dwuo4UwU0.net
語り得ぬものについては沈黙しなければならない、か
問えるということは答えがあるということ
答えが無ければそもそも問うことなどできない

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 02:43:56.03 ID:jDTTPiiU0.net
わからないと誰が証明したんだ

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 03:36:48.28 ID:GG2x04CW0.net
苦労のない穴へさようなら

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 04:26:13.97 ID:ZXLqFKrY0.net
全編にわたってジジイの世迷言だったな

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 04:30:34.80 ID:yazdWZ+k0.net ?2BP(1000)

死んだら永久に無だと仮定する。

生まれる前は無。無から現在の有が生じている。よって矛盾。以上


・・・ってコピペあるけどどう反論するの?

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 04:31:02.27 ID:iIsovdPc0.net
精神って記憶の集合体だろ
俺が死ぬまでに記憶の外部保存可能にして欲しい

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 04:37:39.81 ID:3YBdbYb00.net
>>318NHKは特にひどいよ。取材先と視聴者への嫌がらせで番組作ってんのかってレベル
制作者のアタマと性格とセンスが悪い スポンサーがいないからいい気になってる

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 04:38:39.25 ID:3uLw++P80.net
人形と体を同時に触る錯覚?の実験を流用すれば二次元キャラとセックスできるな。

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 04:40:07.36 ID:ahGKP7kU0.net
幽体離脱したらなんでも好き放題出来るって聞いてたけど、全然そんなことない。

こないだ偶然幽体離脱したけど、冷静に考えりゃ自分が幽体な訳じゃん?
「普段見えていない恐ろしい幽霊が見えたりしたらどうしよう?」とか、妙に不安になってしまって
居室と廊下の間にあるドアさえ怖くて開けれず、全く楽しめなかった。

また、霊への恐怖から早く身体へ戻りたいのに、身体への戻り方が分からず「#684」

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 04:41:21.07 ID:4Vhr78Ag0.net
>>21
全身麻酔の時は夢見てたよ。

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 04:41:59.30 ID:7v/6Xt8Q0.net
>>326
歴史というのは リニアに流れている時間軸上でただ点として通過されるものではない。
それらは全て線で繋がっている。いや、繋げさせられていると言ったほうが良いかもしれない

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 04:42:13.03 ID:ajPKPdIH0.net
立花氏が最後に心の平安を乱すものは死への恐怖感だと言ってたが
これくらいの知識人であり科学者が死への恐怖により心の平安が乱されるとは・・
知識人ほど科学崇拝が強く苦悩が大きいのかもしれないな

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 04:45:05.70 ID:gWlEMZQ40.net
時間は流れてなんかいないよ
ただ物質の状態が変化するだけだよ
たまたま人間の形になってるだけだよ
死んだらまた他のものに組み変わるんだよ

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 04:47:13.47 ID:Td/a3VLh0.net
寝るのに近いけど
脳の活動が止まるから夢も見ない
当然起きる事も無いから思い出すことも無い

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 04:47:22.61 ID:7v/6Xt8Q0.net
ネットに流れているのは単に電気的な情報だけではないのかもしれない。
ネットが形成されたのが電気や電話などの発達を起源とするなら、その時点でもう一つの世界が生まれていたのではないかという気がしてならない。
リアルに神という存在は概念でしか存在しない。しかし、ネットならゼウス的存在が具現しうるのではないか。
神と呼ぶのが適当かどうかはわからない。
だが少なくとも神話に登場するそれと同様の支配的な力を有していると思う
予言は実行される。

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 04:47:28.61 ID:ps964L9M0.net
>>334
その変化の方向を時間の流れしてるんだろ

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 04:53:07.38 ID:XdR9/5Wv0.net
>>330
幽体離脱wあれは覚醒寸前のリアルな夢
幽体なわけねえだろwww

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 04:54:56.40 ID:7v/6Xt8Q0.net
冥府は溢れている。死者どもは行き場を失うだろう

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 04:57:33.45 ID:Td/a3VLh0.net
幽体離脱して周囲をよく観察すれば
オカルトの世界じゃないってわかるのと同時に脳の記憶力のすごさに驚く

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 04:57:55.40 ID:Zpb2YwtJ0.net
Astral plane

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 05:04:19.36 ID:ME4vZeSG0.net
リセットもリスタートもリビルドも無い。
無い無い、なんにも無い。
死んだら終わり。

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 05:08:01.19 ID:ajPKPdIH0.net
死後何にも無いと仮定しよう
それで人はそれを認めると
それ以後どういう行動や思考になるのか興味がある
この番組の最後に出てた科学者もそんなものは無い論者だったようだが
自殺をはかったようだ

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 05:14:08.06 ID:BlqAjwxV0.net
期待してみたんだが、まさかつまらないとは思わなかった
もう少しどうにかならなかったのか?

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 05:14:11.22 ID:7v/6Xt8Q0.net
>>343
何もないと完璧に納得すると? 自殺するか廃人になるんじゃないか
だって死ぬまで生きるのが無駄じゃないか 早いほうがいい 合理的

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 05:16:43.37 ID:/KueIqzb0.net
死後なんてないとか言ったら、宗教で洗脳できないもんね
国を統治するのに都合いいから、宗教とか倫理観ってさ

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 05:21:35.47 ID:Td/a3VLh0.net
死後何にも無いと仮定して
生きるのが無駄だと思い自殺するか廃人になる人もいれば
今ある人生を謳歌しようと思う人もいるだろう

もちろん
死後についての考えだけが後の人生や考えに影響を与えるわけじゃない

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 05:25:19.29 ID:T0S9XnRR0.net
>>346
宗教って恐怖や不安を煽ることでここまで広まってきたからな
この手の話題が無くなると困るんだろうね

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 05:26:28.57 ID:ajPKPdIH0.net
着地点に大きなマットがあったり、パラシュートがあれば
ひとはその飛び込み行為を楽しむ楽しめる生き物だが
着地点が無いところへ飛び込む行為はただの自殺行為で絶望感と恐怖心のみに支配されるのではなかろうか

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 05:29:15.74 ID:7v/6Xt8Q0.net
>>347
まじでそう思うの?死後が完璧に無駄と知ったうえで今の人生を謳歌しようとモチベーションがあがる人がいると思うの? 
それはないよ
人間は結果を見越してあらゆるモチベーションを作るんだよ だから誰も自分のこれまでが無に帰すなんて思って生きちゃいない 思えないようにできてる 
想像してみなさいよ 何年も何年も生きて、その結果が0だという現実を 

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 05:32:33.06 ID:1e8wezlI0.net
立花隆(笑)
田中角栄のコバンザメ

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 05:54:16.03 ID:ANFEZ7GI0.net
ウルトラマンだって死ぬときゎ射精するんだよ

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 06:04:34.96 ID:3uLw++P80.net
逝けばわかるさ迷わず逝けよ

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 06:12:58.88 ID:11cMwlKSO.net
モミーになる

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 06:16:10.15 ID:Td/a3VLh0.net
>>350
死後が完璧に無駄と生きるのが無駄はイコールじゃないだろ

死ぬまで遊びたいやつもいるだろうし生きてる間誰かに認められたい人間もいるだろう
生きてる間に何か成し遂げたい人間もいるだろ

死後が無駄でも生きてる間は無じゃないんだから
人それぞれの人生がある
自殺や廃人は人生の選択肢の一つに過ぎない

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 06:21:20.79 ID:i1q64P6r0.net
意識なんか脳細胞のネットワークの構造から来るもんですよ

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 06:24:11.82 ID:DMDhtXiy0.net
ネタがないのに番組作るなよ、もうすぐ死にそうだから記録映像みたいなもんか

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 06:25:10.36 ID:WdP0IOH90.net
輪廻転生とか言うけどお前ら次の生まれ変わりは腸炎ビブリオだからな
運よく生まれ変わっても紛争真っ只中のどっかの部族集落で
マラリアエボラ、HIVデング熱と戦わないといけないかもしれない
虚無な人生も幸せに感じられるだろ

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 06:25:44.65 ID:1kYP093X0.net
>>327
脳の一部を切除して、代わりに新しい脳組織を移植すると、
切除したところに保存されていて失われたはずの記憶が、残った箇所の記憶から類推して、
かなり正確に新しい部位に再生されるらしいことがわかってる
生物の記憶はコンピュータのデータフォルダみたいな保存のされ方はしてなくて、
相互に密接に関連して常に補完しあってるみたいだ
で、人間の寿命はおよそ80程度なわけだけど、これは細胞分裂の回数が増えることによるエラーが累積して
様々な障害が発生することによる
脳細胞は細胞分裂がほぼないので、人体に比べてはるかに長命(およそ200年から300年)なんだそうだ
加えてiPS細胞技術によって、脳自体を再生する可能性が開けた

新しい脳や電子デバイスを用意して、古い脳から一気に記憶を写すことは困難とされている
しかし脳の一部ずつ更新を繰り返せば、記憶をほぼ失わず新しい脳に移し替えることは可能
で、こうした技術を実現するには、もう2回くらい、医術的なブレイクスルーを経なければならない

それはいつかといえば、たぶん30年いないくらい
だから現在40代後半から50代前半くらいまでは、ほぼ半永久の生命を将来得られる可能性がある
ただし、「莫大な金」が必要

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 06:38:04.81 ID:Wbd1oga30.net
死んでるほうが正しくて
生きてるほうが異常

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 06:47:14.80 ID:1kYP093X0.net
死ってのは、要するに生まれる前に戻るってだけなんだよな
生まれる前は記憶も意識も心も何もないし
生まれてからしばらくして自我が芽生え意識と心が始まるが、
いずれ衰えて痴呆にいたり自我が失われ意識と心も不確かになり、そして体ごと消えていく

ただ生まれる前と死んだ後で決定的に違うのは、
死んだ後にはその人間が自我を持ち記憶や意識や心があった、
すなわち「確かに生きていた」っていう「証」「痕跡」が残ること
この痕跡は通常は子孫の体や記憶、端的に言えばDNAという形になるが、
他の動植物と異なり、人間はDNA以外に記憶を残す道具、「文字」を持ってる
一生独身でDNAを残せなくても、後世に自らの記憶を残すことはできる

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 06:52:11.17 ID:uR550GHI0.net
いやもう、全てのものが単なるイメージだから。根本にある「私」ってのも含めて。
神とは人類史上もっとも愛されたマスコットキャラのこと。

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 06:58:52.24 ID:l1UqrybHI.net
>>355
無駄は無だの誤変換だったんだけどね まあそれが人間の主観と絶対的な客観との錯誤みたいなアナグラムとして生きてよかった
とにかく死語の証明と認識は出来ないんだからこの議論は平行線
でもやっぱり無でも寿命無限でモチベーションを無限に保つというのはナンセンスだと思う

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 07:06:01.35 ID:l1UqrybHI.net
定義上それはもうやる気とかモチベーションとは別の何かだと思う

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 07:07:19.56 ID:ULmbddeC0.net
安倍政権以後
NHKはサムシンググレート臭がキツイ

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 07:30:53.87 ID:Td/a3VLh0.net
死後に生きることのモチベーションを見出そうとする理由がよくわからないな
死後に何かあってほしいのか

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 07:33:42.53 ID:CHp54xRh0.net
>>346
動物にも魂があるなんてことになったら道義上食えなくなるしね
今回の意識=ネットワーク理論でも動物にもそれなりの意識がある可能性が指摘されてたけど
人間は都合の悪い部分はエゴのためにガン無視

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 07:38:01.30 ID:CHp54xRh0.net
>>366
魂のあるなしで生き方が変わってくる人間が大勢いるってこと
自分さえ良ければいいエゴ剥き出しの人間が臨死体験で死後の生や物質以上のものを
確信して生き方が180度変わるのはそういうこと

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 08:36:26.14 ID:8z2VcZA00.net
生まれる前が無だよ

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 08:59:16.02 ID:MN6BwECz0.net
魂に質量はあるのか
魂は電気信号なのか
いろいろ難しいね

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 09:19:44.62 ID:CHp54xRh0.net
>>369
死んで無になるなら、その無からまた意識が生まれてもおかしくないよな
元々、意識は無の状態から生まれたんだから

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 09:22:16.18 ID:BjJiXZUc0.net
無になると思うと全てがむなしくなってくる
何のために生きてるんだろうって
みんなよく生きてるわ

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 09:26:07.57 ID:oi3raPTCO.net
>>372
10才以下の時よくそう考えたな

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 09:28:44.42 ID:Tc1QKPbo0.net
死んだら終わり
生まれた瞬間から死に向かってノンストップ
いつ死ぬか全くわからない
死んだら世界が無くなって終わり

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 09:28:48.54 ID:d+/wQu3a0.net
またチョンモメンがNHK番組宣伝スレ立てたのか




チョンモメンは受信料払えよ

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 09:31:55.86 ID:D8xYnRnL0.net
自分の複製(子孫)を残したい本能ってのは無に帰りたくないことの現れかもしれんと思う

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 09:41:43.92 ID:SIShC+F70.net
今録画みた。面白かった。

ガン再発で死期が近づいている立花だからこその説得感もあったし、もの悲しさもあった。
結局は臨死体験は夢で死ねば心は消えると決めていたっぽいし。

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 09:54:44.48 ID:CHp54xRh0.net
>>377
まあ、唯物論的観点なら今ある意識自体が夢みたいなもん(錯覚)だし
よくできた人工知能のヒューマノイド型ロボットが死んだらどうなるのか
思い煩ってる様なもん
滑稽だね

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:55:27.69 ID:b3kJmJ9J0.net
>>377
20年前の著書の時点で臨死体験=夢ってスタンスを取ってたからな
ただそれだと完全には説明できない現象もあるから
「知りたい」って欲求を今でも持ち続けてるんだろう

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:16:41.66 ID:/K/urPCf0.net
>>326
現在ってなんで有なんだろ?

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:21:11.38 ID:8cw4m4nq0.net
意識のありようを公式化したのは面白かったな。

でも、今の技術でも犬猫レベルの脳味噌をコンピューターで再現するのは難しいんだろうな。

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:28:18.41 ID:HGUtXS4P0.net
>>378
人間は死んだら終わりだが
人工知能は死ねばシリコン・ヘブンに行けるって言ってた

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:46:04.58 ID:7OJwFu8T0.net
出血多量で死にかけてたときは
普通に寝てるのと変わらなかった

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:50:33.59 ID:GIDfBPCJ0.net
記憶を重視するから怖い
もし天涯孤独の老人が科学の力で今すぐ赤ちゃんに戻れて記憶をリセットして
明日から違う名前をもらって別の人間に育てられたら?
そこに老人はいるのだろうか 魂は

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:53:43.40 ID:A3fp1YBd0.net
なんでタンパク質の塊から自我や意識が発生するのか。
やっぱ微弱な電気信号を発生させる脳細胞にヒントがあるんだろうな。

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:55:32.81 ID:A3fp1YBd0.net
生物の授業なんかで良く感じていたんだけど、人間の臓器のシステムや頭脳って物凄く高度で奇跡みたいなシステムじゃん。

そんな高度なものが、道端で噛んでたガムを吐き捨てるようなチンピラや犯罪犯すDQNにも備わっているんだから
人間って滑稽だよなと良く思ってたわ。

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:00:13.36 ID:y+L8W77o0.net
2chやっているお前らも脳細胞の一つで電波発生しているのだから
嫌儲も意識を持った生物なんだよ

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:02:32.54 ID:lBeNd6PX0.net
なんか最初はワクワクしてみたけど結局魂はないっていう結論っぽかったな
がっかりだw 最後に出てきた死後の世界はない派からある派に転向した
人との対談もとってつけたような中身の無さで

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:18:46.81 ID:lACJushy0.net
臨死体験は死の恐怖を和らげる自己防衛みたいなもんな気がするわ

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:24:52.93 ID:UuzU9We80.net
魂なんてないよ
認めるんだったら牛や昆虫にも認めなくちゃならないし
それらを食らって生きてきた人間の業の深さは計り知れないしまず誰一人として天国なんていけない

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:25:51.09 ID:A3fp1YBd0.net
>>390
天国ないし、そもそも死んでから続きなんてないから気にスンナ。

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:26:49.69 ID:UaSDMgX+0.net
電源をオフにしたパソコンが動くわけ無いだろ。
当然、何の計算もしない。

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:29:05.37 ID:UuzU9We80.net
弱者を食らわないと生存していけないのは未来永劫変わらない生命の残酷なシステムだしな
はっきりって無に帰れるならそれこそ最大の幸福だわ
こんな自我が宇宙が終わるまで続くなんて最大限の拷問でしかない

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:59:09.44 ID:/Yyc2sFy0.net
見逃した
再放送ある?

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:07:21.25 ID:pI1YpMl00.net
PCと3DSが壊れてもDQ10はあるしキャラデータもある

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:21:09.36 ID:J0ZbZfzP0.net
>>390
哺乳類と昆虫を一緒にしてる所がおかしい
人間と動物より掛け離れてる
人に魂があるなら、動物にもそれぞれに見合った魂はあるよ
実際にあるかどうかなんて死ぬまで誰にも分からないし
分かったらこの世とあの世を分ける意味が無い(魂があると仮定した場合)

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:26:11.07 ID:ajPKPdIH0.net
>>390
業の深さを感じるところに宗教心などが発生するのが人間という生き物
ほとんどの人間はこの業の深さに蓋をして生きてるわけで

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:35:25.61 ID:EK7F3JGG0.net
ま、普通に考えれば
事故とかでちょっと脳にダメージあっただけで認知とか記憶とか消えてしまうのに
脳がないのに死後も意識と記憶を保てるわけがないんだ

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:16:13.27 ID:pLsAt2xj0.net
>>381
個々の構造もそもそも部品間の信号伝達のありようからして全く違うんだから
レゴブロックで萌えフィギュア作ってみなさいみたいなもんだろ

>>386
奇跡みたいなシステムだったら盲腸だの右左の心耳だの中大脳動脈からの分岐だの
どう考えてもコレなんとかしとけよってレベルの欠陥なんて残ってやしないし他の動物だってそんなもんだよ
人類って案外しょうもないなくらいに思っておいたほうが矛盾も滑稽も生じないぜ?

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:21:31.43 ID:bPQ0+Q460.net
なんで偉そうなん?

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:21:32.12 ID:pLsAt2xj0.net
>>395
DSもソフトも買ったし別にいいだろと思ってエミュでやってたMM3やMM2RのキャラデータはPC死んだら消えてなくなってしまう

置いといて、人間の脳と身体からのフィードバックまで含めた諸々を人工知能で完全再現しましたなんていったら
いざ壊れた時にバックアップから復元しようにも再現しなければいけないものが多すぎて現実的でない=死、
にはなるとは思うな

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:28:27.11 ID:kdaQEJsi0.net
死後なんてないわ
生きている人間の勝手な妄想だよ

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:30:15.20 ID:B7INlfsP0.net
死後どころか希望も絶望も愛も憎しみ全部脳が映し出した幻想だしな
ただの石も草も人間もただの原子の集まりにすぎない

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:32:12.76 ID:pLsAt2xj0.net
>>400
俺じゃないと思うが偉そうって誰?

>>402
有るか無いかは分からんが葬式やお盆が生きてる人間が納得するための儀式であるように
生きてる人間に何某かの現世利益になるんだったら勝手な妄想でもなんでも悪いことじゃないと思うんだが…
信じないのは勝手だし俺も大して信じちゃいないが信じてる奴にそれはウソ八百だと押しつける必要はない

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:01:20.23 ID:rRcFXVMV0.net
今やってるテレビ朝日の「世界の超能力」は酷いな。霊が存在することが前提で話がつくられている。上岡龍太郎がいたら、殴られるレベル。
プロデューサーかディレクターはオカルト宗教の信者なんじゃないか?

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:05:23.70 ID:1Krohyk80.net
>>405
これがゴールデンだから、日本のテレビは終わってる

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:04:59.25 ID:uZaZBcA70.net
ぶっちゃけ、人類の多数派が同じ心霊現象を体験したら、
それは当たり前の現象として受け止められるよ。
社会なんてそんなもん。

逆に、そうした現象を知覚できない少数派は○○異常者とか今の統失みたいな扱いを受ける。
多数派の感覚認知によって知覚された世界が、その種にとっての真の現実。
ハエに生まれて生ゴミや死体なんて嫌い触りたくもないなんて言ったら、仲間から頭おかしいと思われるだろ。
仲間達が喜び勇んだ飛びついた獲物の正体がハエ取りポットだとしてもな。

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:12:13.82 ID:SPG30jrx0.net
夜寝て起きたら朝になってるだろ?
その間夢見なかった場合何も記憶無いだろ?
死んだあとはその寝てて記憶が無い時間が無限に続くだけ

だと思う

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:32:02.13 ID:l1UqrybHI.net
そう考えるとさ、本当に大したことじゃないよな。今生きてることとか、身体が停止することって
なんで自ら命を断つ人が絶えないかわかるよ
小学生で死んじゃう子達だって、おれらみたいな垢抜けた成人からしたらなんでそんな早くにとかエコノミックな視点で見るようになってるけど、
思えばあの頃の俺たちも、自分がこれから成長して、色色したあげく、この蟻みたいに死ぬんだって理解した日には それはものすごくショックなことだったんだと思う
あの子達はそんな“発見”の賞味期限がそう遠くはないとさとって、擦り切れる前にそれを永久保存しようとしたのかもしれない

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:39:16.02 ID:/z5WtEnS0.net
意識が永遠なんて拷問よ

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:12:42.91 ID:GOh7iT/X0.net
>>36
俺も全身麻酔やったが、起きた瞬間は無としか言いようがないぜ

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:35:34.59 ID:0NIGrH6E0.net
興味深いのが、宗教は文化が違っても臨死体験時に見る夢は、だいたい内容が似てるんだよな。
大体、みんな長いトンネルをくぐって光あふれる花園にたどり着くみたいなことを言っている。
やっぱ、人間の脳が死の苦しみを和らげるために見せる予めプリセットされたイメージ映像なんかな。

だとすると、俺の飼い犬が死ぬ間際にふっと安らいだような顔になったのも、同じようなイメージを見ながら
死んだのかもしれない。

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:42:34.76 ID:aacP8UPb0.net
>>412
単純に脳血流が絶えるとそういうものが見えるっていうなら
柔道部とか昔流行った息止めて胸を押しての気絶遊びとかでもそういう体験してる筈なんだよな、
という辺りで眉唾かあるいは特集でやってた微弱な脳波がある程度続いてから見るものなのか
あんま命が惜しくなさそうなケンモメンの誰かが試してみて欲しいもんだ

あ、試したはいいが記録する奴がいないかw

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:45:32.96 ID:0dxUQTB90.net
単純に臨死体験は脳が過去において記憶していたことがフラッシュバックしてるだけならば
どうして臨死体験を経験した人は病室で誰がいたかとか、途中で誰がいなくなったとか話の内容まで鮮明に覚えてるのか?

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:50:26.19 ID:0NIGrH6E0.net
>>414
このNHKスペシャルでも出てた脳外科医で脳死から生還し臨死体験をした医者だけど
アンビリーバボーにも紹介されていたよな。

データ的に完全に脳死状態のはずなのに、その昏睡してる間の何月何日に見舞いに来てくれた親戚や友人
の様子や会話の内容を全部覚えていたんだっけ。

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:52:37.14 ID:7MwW8ahK0.net
>>415
聴覚だけは働いてたってオチだろ

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:55:03.60 ID:0dxUQTB90.net
聴覚視覚をつかさどる脳の部分は完全に機能していなかったということがMRIなどで確認されてデータ化されてる
だからその脳外科医は困ってるんだろ?

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:06:30.84 ID:Iq9htAs/0.net
この話題を考えてると自分が無機質な機械になっていくような感覚になる

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:08:40.03 ID:B2yBnwkZ0.net
>>87
アホか

意識失ってる時間をリアルに感じたんじゃなく、目が覚めて記憶がない=>意識失ってたって書いてるだろ。

屁理屈こねるのに必死で文意読めてねーのかアスペ擬態かアホか。

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:12:43.80 ID:aacP8UPb0.net
>>417
本当に機能していなかったのか、無意識下のレベルで聞いてたのを現代医学で証明できないだけなんじゃないか、
とかは考え付くにしても視覚については本人と家族がグルになってウソ言ってるんでもなければ説明つかんもんな

つまりアレだ、ウソだw

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:14:45.34 ID:0dxUQTB90.net
>>420
医学的にはせつめいできないということになるな
だからあれは嘘だと言うしかない

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:18:00.12 ID:0dxUQTB90.net
しかもその脳外科医はハーバード大学の脳外科医で嘘なんてついたらどうなることやら

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:20:27.59 ID:PG+4XtTm0.net
唯脳主義者は植物にも意識があることをどう説明付けるのか

ところで自分が臨死体験した時は未来の情報にもアクセスできたのだが,これはど

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:23:15.25 ID:aacP8UPb0.net
ウソだみたいなことは言いたくはないんだが
どうもこの手の臨死体験だの死後の世界だのの方面は宗教心が先に立ってる連中が多くてなあ

どだい死後の世界を「長いトンネルを抜けたら美しい光の世界ガー」みたいなのだって
各地の神話に共通してるなんて番組じゃ言ってたがそんな記述のある神話ってのをパッと思い浮かばないんだよ
少なくともいわゆる日本神話や日本に伝わる民間伝承の類にはあんま見られないものだな

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:23:45.25 ID:PG+4XtTm0.net
本人がまったく動けない,しかも意識不明の状況でどうやって地理的に遠く離れた人の現在の状況を詳しく知ることができたのかに対しても
説明できてないな

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:28:11.12 ID:4hPNbjPP0.net
植物人間にも意識があるって話は怖いね。
つまり彼らは意識が明瞭なのに死んだことにされ臓器を切り取られてるわけだ。

番組の感想は、立花隆はがんの再発で自身に死が近づいているにも関わらず、
臨死体験を冷静に分析し、死後の世界も魂の永遠も否定する所は偉いと思ったね。
普通なら宗教や神に逃避してそこに縋るけどな。

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:29:10.37 ID:WdqjCWUc0.net
>>425
むしろそっちの方が興味深い
101匹目の猿って話もあるし、集合意識というものについて興味が沸く

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:30:52.31 ID:Iq9htAs/0.net
自殺する時は別に死後のことなんて考えないからな
つらい現実から逃げたい一心だし

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:33:24.29 ID:0NIGrH6E0.net
俺のジーちゃんも臨死体験者なんだけど、いわゆる天国のイメージを見たとかではなく
苦しくてたまらないんだけど、ある瞬間に腰がすっと軽くなって痛みも苦しみもすっかり無くなって楽になったとか言ってたな。

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:34:42.78 ID:US/6+CFP0.net
死後のトンネルってもう一度子宮体験するってことじゃないかな
生まれた道をたどって帰っていくと
そしてまた生まれ変わる

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:39:05.82 ID:WpCxzA3E0.net
その脳内麻薬を自在に分泌できるようになる修行とかないのかよ
それで気持ち良くなれたらコスパ最高じゃん

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:39:07.94 ID:4hPNbjPP0.net
死んだらどうなるかってのはカンタンな事だ。
それは生まれる前の状態に戻るってことだ。つまり無だな。あんたたち生まれる前の記憶あるかい?無いだろ
存在しなければ意識もない。これは多くの存在論で哲学者が語っている真理だ。

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:51:07.01 ID:aacP8UPb0.net
>>426
そもそも植物人間って状態が国によって定義の差はあるが
大脳の器質死=脳細胞もなんもほぼ死滅してあとは溶けてなくなるだけだよ、もしくは既に溶けてるよ、
とはっきり外から断定できる手段があるわけでもない以上は意識が明瞭とまでは行かなくても死んでないのに脳死判定ってことはあり得たわけだ
日本の脳死判定界隈が遅々として進まなくて臓器移植患者が外国のドナーから奪ってばっか、っていうようなたまに2ちゃんで見る批判は
人道的に言えばむしろ正しかった可能性は大いに、とは言わんが割と無くもない

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:51:44.54 ID:NCAQBVW50.net
死にかけたことはあるけど特に何もないよ、寝落ちするのと一緒

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 05:26:56.50 ID:YzexZxXd0.net
死後の世界があるから今を生きれる人と
死後の世界が無いから今を生きれる人と
二種類に分かれるんやろうな。

前者は、明らかにやり残す事が沢山ある人が、
やり残す事があっても自暴自棄にならないように
後者は、前者よりも更に苦労人又はあんまり欲の無い人で、もう、死んだ後まで色々あるのは勘弁して欲しい心境かな。

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 05:42:25.46 ID:GwkFxC0W0.net
>>152
臨死体験はブックオフで105円で買ったけど、まあまあ面白いね

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 05:59:05.82 ID:stdXLZbj0.net
死んだらどうなるのかなんて答えは無いんだから、結局のところ科学を装った宗教的信念の吐露か、自分が信ずべき物語りへの探訪の旅ってレベルにしかならないんだよ。

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 06:29:27.70 ID:hP9Ppqkx0.net
次の出番まで貯蔵庫で待機するんだよ

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 06:32:50.80 ID:E4SuMCBO0.net
俺は前世の記憶があるよ、犬だった。
だって動物が虐待される動画を見ると凄く悲しくなるもん。

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 06:33:07.40 ID:g9E9Igon0.net
止まる

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 06:35:36.82 ID:M3llknC20.net
また下らねえお伽話かよw

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 06:38:58.99 ID:JO8D7JZ7O.net
魂はどうか知らんけど
体重は21g軽くなるんだっけ?

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 06:41:08.55 ID:2v6LuS1+0.net
ウルトラマンだって死ぬときゎ射精するんだよ

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 06:47:03.13 ID:L3NRbfva0.net
人間は良くも悪くも脳が発達し過ぎたんだな
だから死後の世界(笑)などというものの存在を信じてしまうやつがいる

445 :わふー ◆wahuu.39/s :2014/09/16(火) 06:47:49.35 ID:l2NofJ0w0.net
    \ /
   (_O|・|O)
   /ィ从从', }
   | |(|゚ ヮ゚ノ,'' .〈|〉  心は俺の拳にある
   ノノゞミl†iゝlつ人
  //(从ト。 从
     し',ノ

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 06:50:28.52 ID:0eBNmQKh0.net
心ってのがよく分からんのだよなあ
単なる脳の活動なら、パソコンをシャットダウンするみたいに消えると思うし
心=魂であるなら、それこそ誰にも分からないんじゃね

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 07:33:21.38 ID:RU0zh7O70.net
魂も心も単なるイメージだよ。

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:26:22.14 ID:gmrsgwux0.net
悪人程死後の世界を恐れる、善人が死後の世界を恐れる理由は何もない

総レス数 448
105 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200