2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大学四年、就活失敗 もう小説家でも目指すしかねえφ(ヽ'ん`)カキカキ [382032708]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:10:21.90 ID:xVJcdF1Hi●.net ?2BP(11000)

2014年夏、初音ミク誕生から7年が経った。「ボカロP」「絵師」をはじめ、ネットで人気に火が付き、音楽や映像、出版などのメジャーシーンへ活躍の場を広げるクリエイターはもはや珍しくない存在だ。
DIY活動からスタートした彼ら“ネットクリエイター”が商業の場面でも安心して創作を続ける基盤を整えるため、「日本ネットクリエイター協会」(JNCA)が本格的に活動を始める。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140912-00000119-zdn_n-sci

依頼@143

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:11:51.16 ID:5iAYQAHN0.net
成田良悟は就職するのが嫌でラノベ書いたら大当たりしたんだよな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:12:14.94 ID:qLx6c4150.net
日本人の性欲は異常

就活で失敗ってどんだけ甘えてんだよ
3社くらい同時に受け続ければどこはかかるだろ

日本人の性欲は異常

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:12:48.69 ID:olG80eCZ0.net
パチプロ目指すほうが、1000倍程現実的。

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:13:22.87 ID:obqfHXfD0.net
成功しても年収500万ってさっきテレビで言ってた

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:13:41.02 ID:rR4FjPlpi.net
>>2
夢のある話だ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:14:56.85 ID:hfGUNMDN0.net
今この時期ならまだまだ全然余裕なんじゃないのってツッコミはダメ?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:15:24.09 ID:h+kwzmiO0.net
高齢ニートまっしぐら

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:15:33.30 ID:rsSR8G+M0.net
社畜国万歳

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:15:39.60 ID:y8Et5NXJ0.net
小説家になろうに投稿するんだ φ (´ん`)

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:15:53.10 ID:7ojYa51K0.net
ぼくは白人幼女ちゃん
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty209063.jpg
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty209065.jpg


ぼくは白人少年ちゃん
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty207933.jpg
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty207934.jpg
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty207935.jpg

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:16:30.48 ID:snyXiJ9s0.net
だめな奴は何をやってもだめ。
就職さえできない奴が小説家になんかなれるわけがない。
もちろん絶対に無理というわけではないが、その確率はTOTO BIG当選より低いだろう。

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:16:38.55 ID:AHALWLY2i.net
>>1
代行ありがとう

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:16:40.67 ID:653hszws0.net
自衛隊に入ろう 入ろう 入ろう
自衛隊に入れば

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:17:47.88 ID:vVl1xGVz0.net
>>12
ジャップ特有の謎理論やめろ
「〜できないやつは〜もできない」
ってどういう根拠だ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:18:52.27 ID:gmeVrY9F0.net
ラノベも専業で食えないみたいじゃん
売れてるのも一部の作家だけだし

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:19:44.60 ID:dBFh/fXa0.net
俺も昔は小説家を目指す()とか言ってたわ
ほんと目指さなくてよかった

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:20:11.99 ID:8GYKnZuJ0.net
>>3
ホモの面接官にまくら営業したみたいで草

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:20:46.97 ID:gmeVrY9F0.net
文章ならなんとかなると思ってしまうよな
こうやって書き込んでいるわけだし
漫画は無理

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:21:08.14 ID:L3xwKqiI0.net
オレて最低何だよねー
海老蔵とサトエリがやってるとこ妄想してシコっちゃうし
宮内庁に電話して、承子てイケメン白人とやりまくってるからフェラ上手そうなんで持参金5000万で結婚してやるよ、とか言うし
愛子は残念なんで持参金100億でいいYO☆とか言っちゃうし
挙げ句にゃ皇宮警察に電話して教育勅語奉読するし
入院したらしたで、夜勤の雌ナースにフェラって貰って、5000円渡すし
腹減ったらコンビニに寄ってその場で食ってまんま帰っちゃうし
公務員にパソコン買って貰ったし

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:21:39.68 ID:AAAEQblI0.net
日雇いくらいはするでそ
ニートはだめだダラダラして

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:23:18.06 ID:8Nbew9HZ0.net
スレタイと似たような現状だが、一つ違うとすれば中坊の時からその夢は持ってたことだな
けど結局食っていけるかという悩みをウダウダ引きづって行動を起こさぬままここまで来てしまった

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:23:56.79 ID:gmeVrY9F0.net
ハロワ行った方がいいだろうね

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:24:22.86 ID:o1aVERuK0.net
就活しないで1年ほぼニートして
翌年普通に公務員受かったから
普通に学歴ありゃ受かる

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:24:34.61 ID:L3xwKqiI0.net
国家公務員給料がどんどん上がるんだから、霞が関に常駐してチョロそうなのその場でボコって連行して、
そいつのカードでウキウキショッピング

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:25:26.01 ID:gmeVrY9F0.net
公務員なんて面接が重要そうだけど
ニートしてても受かるのか

公務員といってもいろいろだけど

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:25:33.98 ID:eIUtOaG00.net
就活失敗して起業でもした方がいいぞ
年収300万で飼われて何もできなくなるよりマシ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:26:19.71 ID:AHALWLY2i.net
一冊どんくらいもらえんの?
年二冊で食っていけると聞いたが

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:27:12.61 ID:1sCGyfPa0.net
ラノベ作家になれても稼げる期間短いんだっけ
元ラノベ作家でした!で就職が有利になるとも思えんし…

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:29:44.10 ID:L3xwKqiI0.net
公務員にたかればいいんだよ、衣食住に娯楽全般も
先ず同級生で公務員になったヤツをボコって一緒に暮らす
給料にボーナスは全額ゲッツ
これを複数の公務員相手にやれば一生食うに困らん
反抗してきたらボコって再教育すりゃいいし
マンコ公務員なら+でセックスまで出来るぜ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:29:57.54 ID:o1aVERuK0.net
>>26
学歴が最低マーチ以上で面接評価普通だったら大体受かる

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:29:58.21 ID:2KWza7Kf0.net
お兄様やキロトさんみたいな超絶俺tueeeもの書けばいいんじゃね?

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:31:07.08 ID:jgC5vk5h0.net
ココロネクト→印刷会社
の庵〇先生

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:32:50.25 ID:gmeVrY9F0.net
元ラノベ作家なら専門学校の講師にでも
なれるんじゃね

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:33:47.79 ID:maCBhIFM0.net
医学部再受験するといいよ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:35:43.35 ID:L3xwKqiI0.net
公務員て給料日もボーナス支給日もオープンなんで援助され易いよ
ボコりゃいいんだから、んで家まで行って住み着く
デコ呼んだらヤバいて?
じゃあデコにたかろうぜ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:37:12.51 ID:oUV8Rc4K0.net
小説家なんかなれるわけないじゃん
せいぜいネットのサクラだろ。まあないな。バイトしろ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:37:32.12 ID:EkDKVdDT0.net
マジで諦めたらダメ
職業訓練受けろ
サポセンいけ
田舎住みなら都会に出ろ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:44:29.11 ID:wCfDKkOj0.net
スレタイ通りの状態なんだが文筆で身を立てることにした
デビューするまで何年かかるだろうけどなんかいい副業ないかね

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:48:57.46 ID:Ogr3nF890.net
ガキはvipでスレ立てしろの

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:54:05.19 ID:gweOK/U50.net
>>15
確かにそうだな
考えてみると根拠なし

俺も未だジャップ精神論に汚染されてたのか…

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:56:31.72 ID:iJB7c+rji.net
いや単純に確率で考えて低い方にいってるだろ…
FXで大穴狙ってドツボにはまるみたいに

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:57:35.17 ID:wCfDKkOj0.net
就活して分かったが俺には企業社会は向いてない
絶対働けないとわかった

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:00:04.30 ID:5nfmzF7ui.net
作家の中でそれだけで食べてける人ってどんくらいの割合でいるんだ?

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:01:53.79 ID:Anj+kH6t0.net
留年ノススメ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:09:20.28 ID:5gkGHuHX0.net
内容はパパッと思いついても肝心の表現力が無い

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:10:17.77 ID:5nfmzF7ui.net
なんだかんだ言って名のある作家はみんなどこかしら就職してた経験あるよな
学校出てから一度も就職せずに作家になって成功した人ってほとんどしらない

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:10:25.83 ID:sfMjNgY+0.net
渡航も就活で受からなかったから投稿したんだよな
結局就活も成功して兼業作家に成ったけど

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:14:00.19 ID:8Jk8vBHUi.net
ホモコピペみたいな読ませる文章を書きたい

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:17:34.20 ID:5nfmzF7ui.net
戦前の作家みたいに極貧の中で作品書き続けるのもかっこいい生き方ではあると思うが現代でそれをやると惨めなだけだと思うぞ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:18:21.68 ID:wCfDKkOj0.net
作家になって先生先生と言われて東京のど真ん中に庭と書斎付きの家を建てたい

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:24:21.39 ID:CVejCTpR0.net
小説に限らず読書してるヤツ少なくなってるって言うけど作家は食っていけてるの?
街の本屋も潰れまくりだし、斜陽じゃね

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:25:30.16 ID:5nfmzF7ui.net
>>52
そうらしいな
出版不況って言うしな
市場の大きさは十年前の3分の一らしい

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:27:35.71 ID:wCfDKkOj0.net
売れない作家で本業もってない人ってどうやって生活してんの?

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:29:47.68 ID:5nfmzF7ui.net
  初期         中期        後期         末期

毎日夏休みだ  2chは面白い  何をやってたんだ  作家になるんだ
ヽ( 'A`)ノ     ヽ( 'A`)人( 'A`)ノ 全てが手遅れだ      ( 'A`)
 (O  )      (へ  )  (O  )   :::::( 'A`)::::::::   _φ___⊂)_
   U       >       U   :::::::::(∩∩ )::::::::  /旦/三/ /

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:37:49.37 ID:sfMjNgY+0.net
年に1冊しか出さないようなミステリ作家はどうやって食ってるんだ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:40:04.24 ID:gmBvZ1mri.net
この前けんもうに官能作家が来て年収低いって嘆いてたぞ
まあ官能小説置いてる書店少なくなって来てるし残当だが

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:54:19.28 ID:wCfDKkOj0.net
公務員の女と結婚して養ってもらいながら小説書こう
まずは彼女作るとこから始めないと

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:56:13.19 ID:vAQM8TAO0.net
11社受けて二社から内々定貰った
うち二社は面接すら始まってなかったから実質9社だが
俺ですら簡単に内定もらえるんだから就活失敗とかにわかに信じがたい

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:07:43.25 ID:gmBvZ1mri.net
この前芥川賞に40までニートだった人が出てたがあれ目指せばいいんじゃね?

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:09:13.57 ID:gUkDuWNq0.net
最悪底辺勤めの道もある就活すら頑張れない奴に作品を書き続ける力はない

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:09:17.44 ID:VovSFaQ90.net
今の時代はエ○同人で一発逆転が一番簡単じゃね?

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:09:57.26 ID:wCfDKkOj0.net
>>62
絵書けないと無理だろ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:15:37.70 ID:NQ23WU0k0.net
やりたいことがあるからって新卒枠蹴るのはやっぱり馬鹿なのかな

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:17:06.88 ID:wCfDKkOj0.net
>>64
そんなことないよ
僕と一緒に頑張ろうね

ところで夢ってなんなの

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:30:18.29 ID:4opwy/9R0.net
小説ってのはつまるところ脳内の情報をわかりやすく読者に提供するのが仕事だろ?
よほど対人能力に劣ってでもない限り、就職活動と似たベクトルだと思うんですがそれは

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:31:18.00 ID:ezRUQlS+0.net
>>64
そんな気持ちだからバカ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:40:30.86 ID:olG80eCZ0.net
出版市場、十年前なら3割減じゃなかろうか。

ttp://www.garbagenews.net/archives/2101334.html
ttp://www.ajpea.or.jp/statistics/index.html

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 21:44:45.13 ID:wCfDKkOj0.net
大学一年にもどりたい
もう将来のこと考えたくない

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:24:43.50 ID:wCfDKkOj0.net
脚本術の本買ってきた・・・
これ読んで頑張ろう・・・

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:32:15.64 ID:gmBvZ1mri.net
小説家って年取っても売れ続けなきゃいけないんだぞ
引退したくても退職金とかないんだぞ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:34:20.67 ID:PEVmGsHB0.net
宮廷でコミュ力割と高めだけど民間でエントリー落ち2回した
そう考えると就活ってハードだよな
公務員は一発合格だったけど

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:47:49.01 ID:wCfDKkOj0.net
とりあえず小説すばるってとこに応募する
頑張って入選目指そう

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:00:52.55 ID:Dp2V28Gu0.net
ニッコマ行くなら高卒就職の方がマシって状況だからなぁ…

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:04:25.21 ID:z9Bv6wg80.net
>>74
そら文系ならそうだけど

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:08:08.89 ID:wCfDKkOj0.net
作家を目指すと決めたのはいいがなれなかったときのことを考えたら胸が揺れる
ずっとコンビニアルバイトとか嫌だぞおれは

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:25:52.10 ID:Sjfnhn6Y0.net
>>72
宮廷で公務員なって5年目だけど今思うと新卒で民間行っとけばよかったと思う
今はたまたまやりがいある仕事がやれてるけど配置換えでクソみたいな職場でクソみたいな仕事を何年もやらされる可能性がある
もちろんそれは民間もそうなんだろうが公務員はこれから給料ガンガン下がるからな

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:28:51.04 ID:K4jAnS/5i.net
小説で一発当てて、映画化、ドラマ化、アニメ化、グッズ販売や印税等で優雅な余生を送りたい

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:30:06.23 ID:wCfDKkOj0.net
>>78
ほんとそれ
ついでに主演の女優と結婚したい

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:37:16.15 ID:ZhYebBu+0.net
書くのが好きでもアマの方が幸せなんじゃねえかと最近思うようになってきたわ。
生活のために駄作でも人に見せなきゃいけなくて、
編集に言われりゃ書きたくもないもの書いて、
殺人的なスケジュールで働いて、
仮に一発当てたとしても芸能人見たくアホどものおもちゃにされる。

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:38:47.98 ID:aLO7YZcC0.net
ケンモくんって意外にどこにでもいそうだし
どこでも生きていけそうだな

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:41:51.21 ID:hfGUNMDN0.net
kindleで出版しろ
編集とかいねえから
ただし営業は全部自分でやらなきゃ
さあ愚痴ってる暇があったらステマステマステマ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:43:42.84 ID:wCfDKkOj0.net
>>80
だが趣味で稼ぐというのはそれなりに幸せな人生なのではなかろうか

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:46:17.50 ID:gmBvZ1mri.net
>>82
Kindleは編集とか校正がいないせいでものすごい読みにくいらしい

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:51:06.05 ID:Q4SsJtp00.net
25歳ニートだけど
4月からエログ初めてやっと一日の収益5000円突破した
もうニート名乗らなくていいよね…?

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:52:03.07 ID:wCfDKkOj0.net
>>85
エロ小説かいてんの?

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:00:08.29 ID:RIdtjzMYi.net
小説家になったところで不安定さが解消されるわけじゃないぞ
むしろ派遣で事務員やってた方がよほどましかもしれん

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:00:16.58 ID:cXW66Kg80.net
大学を留年して暇な時間を使って小説書いて大ヒットした田中康夫だけど、
それでも留年前は日本興業銀行に内定をもらってたらしいね。
うちと同じ大学学科の人で芥川賞をとった人もヒキメンヘラ生活の末で小説を
書いて賞をとってるんだけど、大学卒業後は鉄道会社に就職してたらしい。

漫画家とか絵描きはともかく、小説家は人間の実生活を書く仕事だから
極端な社会不適格者は少ないのかね?

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:01:20.70 ID:nPdxTpHRi.net
>>88
俺が前読んだ作家の履歴書って本だと全員が何かしらの仕事についてた
在学中にデビューしたやつすら少なかったな

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:01:24.62 ID:Q6d372n10.net
>>83
その幸せを帳消しどころか赤字にされるんじゃないかなと。
まあ漫画家みたくだらだら連載するわけじゃないからマシなんだろうけど

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:02:32.41 ID:l+T6cdPX0.net
>>88
極端という属性がついてる人間はそりゃ少ないだろう

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:04:39.35 ID:snxvCeiP0.net
女に500万貢いで捨てられてEDになったことを本にして売ってみたい

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:07:16.04 ID:T7DzU6VX0.net
>>86
そんな気力あったらニートやってないだろw
XVIDEOのおすすめとかにちゃんのエロ転載だろw

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:08:42.99 ID:Cc1SU8rf0.net
一年にデビューした小説家のうち10年後も本出し続けてる奴が何割くらいなのか調べてみたい
5割いかねーだろうな

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:09:55.00 ID:kNNG9Wo/0.net
小説家は目指していいけど、就職活動はしておけよ。

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:10:54.48 ID:8UJl6RF9O.net
>>88
社会不適格者はいたにはいたが大抵は自滅したり生前は認められずに貧困の中で死んで行ってる
作家は営業も自分でやらなきゃならないから余程の天才でなきゃ食ってけないだろう

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:17:37.62 ID:Cc1SU8rf0.net
>>90
趣味を仕事にするってリスクあるからな
仕事にした途端きらいになる人もおおいそうな

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:51:14.47 ID:Cc1SU8rf0.net
誰でも在宅で仕事したいという願望があるが小説家というのはそのイメージにぴったり合うからこそたくさんの人が目指すんだろうな

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 01:00:05.90 ID:nPdxTpHRi.net
作家デビューと医学部再受験って度っちが成功確立たかいの

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 01:08:14.61 ID:XwHcWNwn0.net
>>99
医者のいない町はほとんどないけど作家のいない町はごまんとある

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 01:09:18.71 ID:tQhSh2Ji0.net
翻訳家はもうちょい知られてもいいと思う
小説家ほど門狭くはないし完全に在宅可能

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 01:10:34.95 ID:nPdxTpHRi.net
>>100
そりゃちょっとちがうだろw

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 01:15:33.94 ID:Cc1SU8rf0.net
>>101
外国語がべらぼうにできなきゃいかんって時点でハードル高いんじゃね

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 02:04:09.11 ID:2M86qUL6i.net
ニートだし失うものがないから小説家目指してる

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 02:12:32.82 ID:clOahGc20.net
プロゲーマー目指すという選択肢もある

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 02:15:37.94 ID:2M86qUL6i.net
ゲームしないもん

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 03:25:07.81 ID:unH+Nv9N0.net
作品を酷評されて失うものだってあると気づいた時にはもう手遅れ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 03:26:02.01 ID:e9hMZFCV0.net
文系の半数ぐらいのやつはそうするのが普通なんじゃないの

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 03:31:23.36 ID:2Je1FZfT0.net
>>108
どこの国の話?
サラリーマンのほとんどが文系なんだけど

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 03:34:15.81 ID:e9hMZFCV0.net
>>109
そういう話してるんじゃないんだよ・・・
1から10まで言わないとわからない馬鹿って本当に迷惑だな死ねよ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 03:38:20.41 ID:2Je1FZfT0.net
>>110
はいクソチョン発狂笑
お前が死ねよ、ゴミカスが
オマエみたいなゴミを肥溜めみたいな子宮からひりだした奇形母チョンも焼却炉でゴミのように焼け死ね
低学歴のクソゴミがいきがってんじゃねーぞ?ゴミが

>文系の半数ぐらいのやつはそうするのが普通

さっさとこのソース出してみろ、バーカ笑

オマエの一家はゆっくりと苦しみながら死ね

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 03:40:45.14 ID:2Je1FZfT0.net
>>110
おら、低学歴のゴミチョンがよぉ
文系の半分は小説か目指すしかないって?

ぶっはあああああああああああ笑笑
こいつ自ら低学歴って名乗ってるよ、このアホw
おまえの底辺大学ではそうなんだろうなw
それとも韓国の話?
あ、じゃあおれ知らないわw

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 03:42:08.61 ID:m73x4n8M0.net
こんなとこで長文書くくらいなら小説を書いたほうがマシだとは思うわ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 03:42:11.46 ID:2Je1FZfT0.net
>>110
なぁなぁ、低学歴のゴミカスくん、
生きてて楽しい?
そろそろ自殺したら?
ゴミはゴミらしく焼却炉でゴミと共に焼かれてゴミのように死ぬっていうのはどう?

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 03:43:38.89 ID:dckcxniVI.net
【リーマンショック前】

2009年卒 明治大学の就職実績
旭化成    11
日立製作所 19
東芝      15
NEC     42
富士通    17
ソニー      6
シャープ   19
デンソー   10
三菱重工   11
トヨタ自動車 10
スズキ     15
キヤノン    27
オリンパス  12

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 03:45:12.72 ID:dckcxniVI.net
>>115

【現在】

2014年卒 明治大学の就職実績
旭化成      0
日立製作所   5
東芝       5
NEC      12
富士通      7
ソニー      0
シャープ     3
デンソー     4
三菱重工     1
トヨタ自動車   5
スズキ      5
キヤノン     7
オリンパス    1

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 03:52:57.56 ID:pn9eOfrU0.net
2年目だけど毎朝定時に出社するのがめんどくさい
近くに住みたいわ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 03:53:03.93 ID:2M86qUL6i.net
>>115>>116残酷だ…

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 03:54:44.75 ID:2bIYchVX0.net
文系男で新卒失敗は公務員試験含めて無理だから
さっさと医療系専門学校行くかドカタ系資格取れ
ホワイトカラー就職を諦めることが復活の近道だぞ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 03:55:48.71 ID:GdiUg7WM0.net
卒業年で大きく左右されすぎだな
景気の上下は仕方ないが、新卒至上主義はやはり問題だ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 04:44:41.47 ID:jPQu6e3a0.net
だから公務員にたかれ
何もよこさんふざけた公僕はボコりゃいい
拳銃欲しけりゃ110して仲間10人ぐらいで待ち伏せしてボコって奪え
一晩で10回こいつやりゃあ拳銃20丁ゲッツ
デコは2マンセルで来るから10人なら余裕でボコっちゃえんじゃん♪
んで、集団武装した10人で全力で銀行で諭吉ゲッツ
通報しねーようにデコから奪った拳銃で誰でもいいからマジで射殺しろ
これも弾が尽きるまでやりこめ
弾が尽きたらまーた110だ
こうやって、ヨハネスJAPANというユニットを作り、業界デビューだぜ
死ぬリスクは考えるな!男だろが!

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 05:06:51.99 ID:jPQu6e3a0.net
刑務所で再チャレンジ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 05:14:36.57 ID:aL31VRS60.net
新卒就活失敗
将棋棋士になるわ
のパターンもあるで

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 05:19:40.50 ID:6338BVGR0.net
>>88
漫画家は20代中盤でもデビューは遅い方になるけど、小説家は30代デビューでも若い方だから
特にラノベ以外で在学中のデビューは結構レアだよ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 05:32:21.19 ID:i1q64P6r0.net
この前芥川賞だか直木賞だか取った風俗好きのオッサンは何やってんだ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 05:35:47.26 ID:XL4OMtGd0.net
医者20万人弁護士3万人に対して作家だけで食えるやつってどんだけいると思ってんの?

わずかに数十人だぞ

この超狭き門をくぐれると本気で思ってんの?

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 05:37:57.74 ID:3uLw++P80.net
もう小説家目指すていう発想が終わっとるよなwwwwww

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 07:06:44.97 ID:z8BZn7NH0.net
>>125
港湾作業とか いろんな職を転々としてた

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 07:35:23.00 ID:kNNG9Wo/0.net
>>103
そういえば、予備校の先生で翻訳もやってますみたいな人いたけど
ネイティブってわけじゃないから努力しだいだと思う

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 09:01:56.85 ID:Fn0u+z800.net
>>101
花子と呼んでくりょう

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 09:02:49.80 ID:hC2zZG5O0.net
地の文とか、話の構成諸々で、お前らに突っ込まれるのを恐れているのか
媒介や読者の事を置いてきぼりにして、どこか格好つけた文面書いて貴重な読者を手放す作家がいるけど
お前らが万が一作家になっても大体こんなとこだろうなっと

ホントに向いてる奴は思ったらもう行動してるからな。勢いだ勢い

1冊や2冊、やる気はあります!読んで下さい!と持って来られたところで、ウゼーうるせーもう来んなって思うだろうけど
それが一度にトラック一杯分でトラックで持込きて「好きなだけ読んでいいんやで」なんてされたら、興味持たざると得ない

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 09:25:33.74 ID:jg+gmfGT0.net
小説家でも漫画家でもいいけど、とりあえず就職だろ
腰掛けのつもりで適当なとこ入っちゃえよ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 09:38:07.49 ID:40KHFMr+0.net
若いうちはいいけどおっさんになったら小説なんて書きたくねえだろ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:18:12.89 ID:2M86qUL6i.net
官能小説家って食っていけるんだろうか

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:19:08.87 ID:AqJn3UB10.net
食っていけないから小説家を目指すんじゃなくて
小説を書くのが好きな人がたまたま当たって小説家になる世界だろ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:22:41.93 ID:iEzQBNCz0.net
少なくとももうラノベで食っていける時代じゃないぞ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:33:53.35 ID:2M86qUL6i.net
漫画家目指す方がイラストレーターやらデザイナーで食ってく道多そう

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 11:03:53.46 ID:2M86qUL6i.net
>>136
ラノベが一番売れ行きいいのかと思ってた

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 11:11:29.87 ID:YfkzJRxD0.net
>>125
あの人は芥川賞受賞前の段階で年収500万円あって、受賞後はそれが10倍になったって。

140 :記憶喪失した男:2014/09/15(月) 11:46:42.04 ID:l/t7xiw00.net
今日の読書スレはここか。

今、レナルズ君の「啓示空間」を読んでいるんだけど、
まあ、1000ページある大作なんだけど、
180ページでようやくどんな物語なのかわかり始めた。
今、206ページ。
何百万年前に恒星間航行をしていた異星種族の精神空間である啓示空間に侵入するという話のようだ。

面白くなるのか微妙だけど、レナルズ君は「火星の長城」のが面白かったなあ。
レナルズ君を読むなら「火星の長城」からがおすすめだぜ。

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 11:50:23.99 ID:i9CZ/pl90.net
文系進んだ時点で人生終わったようなもんだろ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 11:51:38.05 ID:hC2zZG5O0.net
受賞にふさわしい名作書いたから受賞する賞じゃなくて、前々からコミュニティ内でうまく立ちまわってきた結果で貰う賞

どこぞの無名の馬の骨をいきなり受賞とか最近の芥川賞でも絶対あり得ない。早い話が出来レース
じゃないと編集や出版社に依存する理由がなくなってしまう。あくまで出版サイドの子飼いでなければならない

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:04:56.21 ID:P1eEfY080.net
この辺読んだら専業でいこうなんて気起きなくなるぞ

生存率2%の荒野へ
http://jito54.blog13.fc2.com/blog-entry-28.html
小説家というしごと
http://www.geocities.jp/y_ayatsuji/step2/rep/shigoto11-a.html
矢作俊彦( 作家) ×池上冬樹(文芸評論家)対談 「小説家という職業について」
http://www.sakuranbo.co.jp/livres/sugao/2010/11/post-4.html
小説家では食べていけない現実 ミステリー作家戸松淳矩 あさっての日記/ウェブリブログ
http://89865721.at.webry.info/201210/article_1.html

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:35:50.96 ID:hJZlxkQP0.net
作家はかなり営業力が要る世界だと思う

もちろん誰でも分かるほど優れた実力があれば別だけど
そんなのは自分の作品を眺めてみれば一瞬で分かるだろう
というか分からないならば作品に対する信念も個性も無いわけだから凡百の粋を出てないはず

なにかの経験を踏まえて作品に落としこむタイプの作家のほうが小ヒット飛ばしてるよね(たいていステマで売り出すw
もちろん大ヒットはワンピースとか進撃の巨人とかの完全創作の世界だけど

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:41:36.10 ID:Cc1SU8rf0.net
>>139
作家って儲かるんだな
俺もなろうかな

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:06:20.23 ID:b5aMpymEi.net
>>143
生き残れるのが同期のうち一人か二人…
きびしいなあ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:34:34.56 ID:b5aMpymEi.net
脚本家だったり翻訳家だったり官能作家だったりエロゲのシナリオライターだったり文章かけるなら生きてく道はあると思うのだけれど

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:59:15.72 ID:Fqm8xw5K0.net
>>101
翻訳家も充分門が狭いよ馬鹿じゃね?

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:35:05.13 ID:Cc1SU8rf0.net
なぜ我々は在宅文筆業にこれほどまで憧れるのだろうか

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:58:01.03 ID:b5aMpymEi.net
官能小説家になって自分の妄想をたっぷり詰め込んだ本売りたい
売れると思うんだけどなあ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:06:56.71 ID:ibxMz3Rt0.net
>>150
ウェブ小説でテストマーケティングしてみたら?

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:13:03.11 ID:b5aMpymEi.net
>>151
なるほどwebか
それは盲点だった

だが無料で公開するのは持ったいない気がするな
手元のマドンナメイトだと応募随時募集してるらしいから送ってみようかな

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:34:26.67 ID:Cc1SU8rf0.net
官能小説家目指すならフランス書院だろ
業界最大手だ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:37:16.07 ID:Cc1SU8rf0.net
就活失敗して官能小説家ってなんかカッコイイな
大物になりそう

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:39:19.75 ID:MLZZ0wVe0.net
就職失敗で小説家目指せる環境に居るなら
そもそも就職しなくていいじゃんと思ってしまったけど
ああそうか、新卒じゃないとゴミ扱いされるんだっけ?

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:41:55.19 ID:T3TLM40A0.net
今年駄目なら留年しても駄目だろ まだまだ募集してるから早く行け
ここからつかむやつはいくらでもいる。

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:45:36.74 ID:b5aMpymEi.net
>>156
今残ってる企業なんてブラックばっかじゃん
やだよそんなとこ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:51:45.22 ID:9Uvrap/q0.net
いやーそれでも新卒で入れるなら入ったほうがいいぜ
飲食とかはさすがにキツいけど

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:33:20.23 ID:b5aMpymEi.net
ブラックで一生こき使われてもなあ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:33:40.31 ID:IuJAqj9Z0.net
のぞきまに説教する資格はない、死ね。

首を切り落とされる前に、
とっとと東日本の数千万人を避難させろ、ゴミども。

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 17:18:35.34 ID:0bZDlTiC0.net
いいんだ
俺は官能小説で時代を築くんだ
日本中のおっさんたちが俺の本を読んでぼっきさせるんだ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:06:36.54 ID:HzK8t3OH0.net
福利厚生の充実した企業に入れば三日に一日は休みだし
そこにさらに有給分の休日が加わる

ついでに言うと社会人のいろはを叩き込んでくれる
新入社員教育が受けれるのは基本新卒だけ

年金や保険の支払いでひいひい言って、週4、週5でバイトしながら作家目指すより
日曜作家のサラリーマンのほうが創作に使う時間も自由もある

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:09:49.35 ID:0bZDlTiC0.net
>>162
一理ある
ただ福利厚生がちゃんとした企業ってのがなかなかないのがネックだな

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:37:10.02 ID:2dni+9tI0.net
>>162
社会人として自立する(基本)
 +1 趣味
 +1 社会貢献
 +1 交友
 +1 恋愛
 +1 家庭運営
 +1 子育て

物語を描くのに必要&有用な経験値をあえて取りに行かない理由がないな

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:40:41.21 ID:74H40nat0.net
そこから目指すんですか!?

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:47:26.95 ID:moeEN1v80.net
仕事のストレスを執筆で発散できる人間なら兼業でも問題ないが
実際は仕事に疲れて書く気力が無くなる場合が殆ど

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:47:48.82 ID:zygZAh4m0.net
何度駄目出しされてもしつこいぐらいに編集部へ持ち込み送り込みする執念が必要で
そんなガッツがあったらそもそも就活失敗してないよね

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:01:32.85 ID:Cc1SU8rf0.net
このスレ、プロの作家とかいそう
いたら作家の実態とか教えてほしいもんだ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:03:35.29 ID:ISLfu4MG0.net
>>1
お前、今年一年で小説に幾ら使ったの?
小説なんてそんな大きなマーケットじゃないから

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:03:39.29 ID:iReZ6QuX0.net
>>166
まあそれは才能が無いってこったな
そっちのほうがシアワセかもよ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:05:13.50 ID:P01kuw+Y0.net
秋募集も終わったんか

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:07:32.64 ID:rnYpo70a0.net
直木賞作家が破産するまでを赤裸々に書いた本あったけど
本当に儲からないんだとある意味感心した
映画化しても単館上映の作品で権利料どころか
むしろ監督に泣きつかれて破産するまで金出さなきゃならないザマ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:11:12.28 ID:4Ljt/pJU0.net
四年で今なんにもしてないんだけど
これからなにすればいいか教えて

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:11:38.28 ID:Cc1SU8rf0.net
>>173
小説書けよ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:12:12.91 ID:4Ljt/pJU0.net
>>174
ざけんな真面目に考えろハゲ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:12:18.22 ID:q4MQKRP50.net
>>157
>>156
>今残ってる企業なんてブラックばっかじゃん
>やだよそんなとこ

ブラックが嫌だからこそ仕方なくブラック行くしかないんだよ
ここで新卒捨てて空白にすれば二度とブラックから脱出できなくなるよ
問題を先送りにしたところで状況は悪くなるって認識はないのかい?
ブラックでもまずは職歴として受け入れればまだ転職のチャンスはあるよ
だから働け

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:12:38.46 ID:6txKbCHf0.net
>>173
大学6年で今何もしてない俺もいるから安心しろ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:12:38.87 ID:Cc1SU8rf0.net
>>175
マジレスすると留年
来年頑張ろう

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:13:07.92 ID:vgKXu05s0.net
>>175
じゃあなんでまじめに就活してないんですかねえ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:25:36.63 ID:0bZDlTiC0.net
官能小説かいてたらAV化の話がきたりするかな

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:53:37.46 ID:Cc1SU8rf0.net
公務員になって執筆活動するのが一番いいよ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:25:51.29 ID:Bh34kZWF0.net
官能小説って作品が評価されることはないから。筆の早さしか見られない
みかづき紅月は10年間で70作品リリースしてるからこそ重宝されている

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:33:26.43 ID:lsZybg3E0.net
新卒で職歴なしよりはブラックで一年でも経歴作れば、若手中途採用があるしね

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:34:27.46 ID:k6Dc+fyg0.net
明暗の続き書くわ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:43:37.97 ID:0bZDlTiC0.net
>>182
そうなのか…
詳しいな
ちなみに一年で七作って多いの?

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:07:38.66 ID:Cc1SU8rf0.net
作家以外で在宅でできる文筆業ないか
安定しててそれなりの暮らしが出来そうなやつ教えてくれ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:10:15.09 ID:eh6qS0wT0.net
>>55
資格取るんだ!が作家になったのか

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:04:41.67 ID:nhwCWn1j0.net
小説家になって一発逆転の夢すら見れないのかよ
世知辛い

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:13:23.90 ID:nhwCWn1j0.net
小説家でもダメならニートはなんになればいいんだっ!!!

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:30:18.12 ID:aWVvKTP+0.net
今は就活も25まで新卒みたいなもんだろ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:31:18.69 ID:5QKTGmWY0.net
なんでもそうだが作品を完成させるだけでも偉いよ
あとのことはあとで考えろや

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:37:30.82 ID:jFUWFfw5O.net
>>190
既卒の事指してるなら未経験可、誰でもOKに送る場合は確かに新卒みたいな扱いになるが
新卒向けサイトの既卒応募不可と転職系サイトの正社員歴無し不可の狭間しか狙えないから
受けられる幅はグッと狭くなる

・・・それとも今年度辺りから、また風潮変わったのか?

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:46:52.38 ID:nhwCWn1j0.net
小説家って意外と破滅的な生き方してるやつ少ないよな

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:51:24.51 ID:9DUL0fKE0.net
つーか漫画原作目指せよ
なんぼかマシだろ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 02:32:17.15 ID:mro4zCRN0.net
作家志願って、ギャンブル依存症ととても似てる

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 10:42:35.69 ID:kj111QhT0.net
ワープロの頃までは文筆業の参入障壁も高かった気がするが
誰でもキーボード打てる時代になって新規参入増えすぎたな
読者が減って書き手が増えるとか市場がよく成り立ってると思う

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:31:35.19 ID:nhwCWn1j0.net
>>196
漫画と違って誰でもできちゃうからなあ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 15:14:08.03 ID:Swj9gpYw0.net
俺も官能小説で一発当てたいから売れる官能小説の条件教えてくれ
最近は凌辱いれときゃ売れんのけ?

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 15:50:38.71 ID:kj111QhT0.net
>>198
紙媒体の購買層を考えると熟女モノなんて良さそう
母子相姦系とか

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 16:01:48.99 ID:ZODdjLiJ0.net
自分含めて5月6月くらいまでに内々定した周りの友人は、大手はほぼ無視して自分の身の丈と条件とでうまく折り合いつけてたと思う
だから10社前後で決まってたし、そこから大手に挑戦してる奴も居た
決まってない奴は業種職種とかが漠然としたままで30〜40って受けてんだからそりゃ決まらねえよなと

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 16:11:50.83 ID:Swj9gpYw0.net
>>199
なるほどね
確かに購買層はおっさんが多そう

そこらへん読むのが難しいな

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 16:17:27.26 ID:N0WQ/0AI0.net
>>5
VIPでスレ立ててた小説家は年収80万だとよ
新人賞でデビューしたらしいけど、賞取ったくらいじゃ成功にはならんってことだな

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 16:53:39.37 ID:Swj9gpYw0.net
官能小説って売れるポイント抑えとけば楽にかせげるんじゃね?
誰か詳しい奴教えてくれよ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 17:25:27.81 ID:e0zYy/bw0.net
偉大な日本文化に感激
http://i.imgur.com/eS4hjqd.jpg

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 17:47:33.75 ID:Swj9gpYw0.net
マドンナメイトとフランス書院のどっちが有力なんだ?
シェアの大きい方に出したい

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 18:56:05.90 ID:YCHjn4h90.net
>>203
人に聞かないと何もわからない奴が成功するわけねえだろうが。そんなんなら会社で働けよ
釣りだとしても気に食わないわこんな性根の腐ったクズは

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 18:59:23.80 ID:YgaadGS60.net
大概の小説家は社会人経験がある
学生までの知識で他人に読んでもらえるようなものが書ける筈もない
諦めろ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 19:00:02.18 ID:ss2HrS7M0.net
ラノベでも書いたら?

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 19:00:11.69 ID:IAJf8vwI0.net
花村萬月がこんなんだったみたいだな
若い頃はヒモやっていてバイクで日本中旅したことを
バイク雑誌に投稿したのが切っ掛けだったとか

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 19:03:55.54 ID:ksBueaif0.net
左翼団体か宗教団体に入れば何かしら食わしてもらえるだろ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 19:16:32.57 ID:5t8/TJsli.net
>>207
ジャップはすぐに精神論に走る
すでに成功者がいるんならそいつに話し聞く方が効率いいじゃん

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 19:18:13.63 ID:5t8/TJsli.net
>>210
プロ市民は俺も考えてた
土日にデモ参加するだけで食ってるんならなってみたい
履歴書持ってけば雇ってくれるかな

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 19:20:23.67 ID:5t8/TJsli.net
>>211>>206充てでやんす

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 19:21:23.30 ID:nnfj4ZPl0.net
中卒だからわからんけど
この時期内定してなかったらヤバイの?

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 19:35:12.38 ID:Fphc5NOui.net
>>192
最近は人が集まってない求人は第2新卒大歓迎って書き方になった

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 19:44:40.97 ID:zxid5XDUi.net
>>15
確かになんの根拠もないな

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 19:45:16.50 ID:Swj9gpYw0.net
>>206
落ち着けよ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 19:47:46.43 ID:zxid5XDUi.net
>>36
こういう臭いのどこからくるんだろうな爆砕でもおらん

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 19:50:17.89 ID:Swj9gpYw0.net
ちょっと書いてみたけど文章がぎこちない
どうやれば文章ってうまくなるんや

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 19:51:12.43 ID:afSd307di.net
>>62
絵かけるようになるまでクッソ時間かかるじゃん毎日8時間を数年間は必要絵が下手な漫画家でもこれくらいは当たり前に書いてる

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 20:07:23.92 ID:Swj9gpYw0.net
おーい、ケンモウ作家部の人〜助けてくだされ〜

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 20:11:40.23 ID:8bnIeYAW0.net
>>221
部員のほとんどは野垂れ死んだよ
まともなやつは普通に就職した

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 20:12:45.79 ID:Swj9gpYw0.net
>>222
哀しいなあ
作家じゃ生きていけない時代か

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 20:15:01.95 ID:afSd307di.net
>>222
単に諦めただけだろそう簡単に人がのたれじぬかバカ

225 :記憶喪失した男:2014/09/16(火) 20:18:31.82 ID:U+M6w6iE0.net
おれもプロになったからといって幸せになれるとは思ってない。

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 20:39:23.60 ID:Swj9gpYw0.net
官能小説って儲かるのかな
エロ雑誌のライターとかの職もらえそうだし下手に作家になるより儲かりそう

227 :記憶喪失した男:2014/09/16(火) 20:42:25.27 ID:U+M6w6iE0.net
>>226 全然儲からないらしい。だいたいエロ動画がただで見れる時代に官能小説読まないだろう。

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 20:44:43.45 ID:Swj9gpYw0.net
>>227
AVとはまた別だとは思うが売ってる本屋がないんだよね
近くで官能小説売ってる本屋がゼロだもん

まあ野垂れ死にはしないって言う程度の仕事はもらえるかな

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:06:03.55 ID:YCHjn4h90.net
>>211
ぐぐったらわかる程度のことを人に聞く方が愚かしいわ

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:07:15.72 ID:Swj9gpYw0.net
大作家になって大金持ちになって一等地に庭付きの家建てたい
んで、自分の作品の映画化に好みの女優出演させてお近づきになりたい

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:42:14.29 ID:KnjNmCu1i.net
官能小説家でも編集者から先生って読んでもらえんの?

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:44:24.18 ID:Swj9gpYw0.net
小説売れないらしいからなあ
小説コーナーに人がいないって言うもんな

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:46:20.75 ID:8bnIeYAW0.net
>>224
はよ就職しろよ

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:47:24.16 ID:Swj9gpYw0.net
絵が書ければチャンスも多そうだが文章は誰でも書けるから競争が激しいんだよね

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:49:31.14 ID:BoPHeBJL0.net
就活失敗って中小企業にも入れなかったって事?

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:49:55.03 ID:mydJnO3f0.net
ラノベの話で悪いが
良いネタと最後まで書き上げる粘着力があれば祭られた支倉みたいな人間ですら稼げるわけで
がんばれ

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:56:29.03 ID:UUcJ5L9h0.net
>>234
誰が書いても売れないから競争がない

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 22:02:19.81 ID:fws5pBmq0.net
アニメの脚本家になればいいじゃん
放送作家とかそっちの方が現実的しょ

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 22:08:04.94 ID:KnjNmCu1i.net
>>238
脚本家ってどうやってなんの?
なんか学校いってコネ作らないと仕事ないって聞いたぞ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 22:09:10.03 ID:vNCif4l+0.net
小説書いてみたことあるが、12万字ぐらいのやつ完成させるのがやっとだった
なろうで200万字とか書いてるやつらはキチガイだと思う

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 22:16:12.90 ID:yzwE1cZo0.net
真弓の時も同じ事言ってたな

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 22:53:33.00 ID:KnjNmCu1i.net
>>240
十分すごいよ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 23:01:33.17 ID:qIWHPUmk0.net
兼業作家目指してるわ

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 23:08:25.16 ID:InWM/fmr0.net
>>240
官能小説で1000万時超えてるの見て狂気を感じた

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 23:10:33.47 ID:KjQFIUfR0.net
>>240
長いのはダメだよ
そういう時代じゃない既に

長いのは天才が既に書き尽くしている

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 23:16:32.05 ID:YCHjn4h90.net
>>240
年に7冊から12冊書ければ大して売れなくても専業作家として生きていけるぞ
漫画より簡単だからへーきへーき!

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 23:18:57.36 ID:p7VoZUke0.net
フリーターだった時になんとなく応募したら最終まで行ったことあるわ
もう一回やったら受かるかね。生活費の足しにでもなればいいんだが

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 23:28:43.18 ID:VZpjIHCY0.net
>>240
ちゃんと計画立てて執筆続ければ30万文字とかすぐ突破する、むしろ足りないくらい
涼宮ハルヒシリーズでさえその文字数だとやっと1巻終わるくらいだぞ

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 23:31:09.38 ID:KnjNmCu1i.net
>>248
嘘やろ
あれそんな長くないだろ

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 23:41:46.33 ID:OA9weMf00.net
一日2000〜4000字くらい書く癖つけちゃえば、あっという間。

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 00:13:47.63 ID:bM9ACzgH0.net
小説書いて儲けたい、でも努力はしたくない
そんなお前らは国籍偽れ

アメリカ人の書いた日本語ミステリ
ドイツ人の書いた日本語ラノベ
フランス人の書いた日本語時代小説
オーストラリア人の書いた日本語純文学

出版飽和の現状、この方向性しかラッキーはないぞ
多少まずい文章でも多めに見てもらえるしな

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 00:42:55.89 ID:dAELK5OUi.net
>>251
ばれたらお前らが炎上さすじゃん

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 00:47:36.25 ID:TpJyzUWU0.net
漫画家の方が遥かに儲かるだろ
画力なんて進撃の作者みたいにずっと描いてりゃ上達するし

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 00:49:29.72 ID:CnL5Kk1D0.net
>>253
それでもデビューまでには最低限の絵の努力は必要じゃん
進撃の作者だってさすがに持込時のあの絵でデビューしたわけじゃないし
小説で一発逆転したい人間はそんな大変なのごめんなんだよ
自分の妄想を思うさまに書き綴ってそれが馬鹿売れして左団扇じゃないと嫌なんだよ

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 00:50:11.24 ID:dAELK5OUi.net
>>254
ほんまそれ

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 00:50:18.41 ID:MzMA9gOZ0.net
小説で賞を取れば漫画原作の話もというか持ち込み営業もしやすくなるんじゃないの?
それ以外にも活動の場が広がりそうだしまずはタネ銭代わりに賞を狙うのも良いと思うぞ

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 01:10:34.65 ID:bQ1aE6Cr0.net
お前らの楽観論にワロタ。何者にもなれないからここにいるのに、今更どうにかなるとでも思ってんのか

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 01:23:34.57 ID:D9D6IRAE0.net
>>257
何物にも慣れなった俺達がどうにかして一廉の人間になりたいという最後のあがきだ

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 01:34:52.32 ID:D9D6IRAE0.net
どうにかして逆転したい
フリーターのまま一生を終えるのは嫌だ

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 02:09:37.44 ID:D9D6IRAE0.net
文章力上げるにはとにかく書くしかないのか?

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 02:16:35.19 ID:UE9+9n990.net
>>240
その半分ぐらいの文字数で断念した俺がいうのも何だけど
いくらでも喋っていられるトークの才能みたいなのがいるよなこれ

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 02:25:05.41 ID:LBEwakfU0.net
どうせなら会社起こすなりしてくれよ

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 02:45:07.89 ID:D9D6IRAE0.net
会社起こすなんて行動力要るじゃん

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 05:42:35.22 ID:dAELK5OUi.net
小説家なんてもう終わりなんだ
食っていけない仕事なんだ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 07:00:51.65 ID:3ENDGj3r0.net
文章力なんてどういうものがいいと規定されてるわけではないからこだわるだけ無駄
よほど情緒に欠けた人間でない限り他所からパクって及第点になればそれでいい

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 07:26:37.89 ID:y1bTe4hL0.net
声にだして読みたい池沼の日本語w

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 08:15:54.58 ID:bM9ACzgH0.net
>>252
芸能人、芸人の本のゴーストライターへの名義貸しと同じようなもんだな
炎上マーケティングもついてるなんて至れりつくせりじゃないか

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 12:20:27.16 ID:qxdn67Nji.net
小説家でダメなら脚本家になればいいわけだしなんとかなるさ

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 13:21:39.45 ID:ZFirSNXR0.net
1円なら暇なとき読んでやるよ

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 13:45:31.41 ID:YqptiaCZ0.net
そういや、蹴りたい背中の作者ってどうなった?

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 15:29:21.03 ID:XoeWU7KQ0.net
おい星新一賞の締切まで半月を切ったぞ
誰か書いている奴はいるか

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 15:32:04.20 ID:C5W0B06y0.net
黙って期間工やってきちんと奉公して、期間が明けたらたこ焼やって中継ぎやって、違う商売やれ。

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 15:36:50.57 ID:j+lxX52p0.net
小説家なんて「最後の仕事」って言われてるよね

いろんな仕事経験して最後に物書きになる人が多いんだって
何の社会経験も無しに良い作品なんか書ける訳はないよね

まずは話の種の為に自衛隊にでも入ってこいよ
国に貢献できてネタ集めも同時にこなせるなんてなかなか無い職場だぞ

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 16:16:15.69 ID:D9D6IRAE0.net
働きたくないから小説家を目指す
そんな人生があってもいい

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 16:17:39.90 ID:+NojbPSp0.net
>>270
俺のチンコしゃぶってるよ

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 16:42:57.07 ID:D9D6IRAE0.net
エンタメ小説界で一番ランクの高い賞はなんなの?
それに応募しようと思う

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 16:48:23.95 ID:6QyUhROO0.net
ノベルチェッカー・下読みさん・日本語文章校正ツール
嫌儲アマチュア物書き部三種の神器を置いておきますね

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 16:54:01.66 ID:yrfgAcGO0.net
>>257
実は(俺には類稀な才能があるんだ!)なんて心の奥底では思ってる人もいそう
嫌儲は頭でっかちな捻くれ者ばかりだから

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 17:18:01.31 ID:D9D6IRAE0.net
>>278
これ俺だわ
小説書いてればそのうち才能が開花すると思ってる

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:10:05.93 ID:QRQdFr3a0.net
やばい
いま六行書いただけで心が折れそうだ
一文字空けるとか改行のタイミングすらよく分からん

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:12:20.83 ID:3ENDGj3r0.net
>>280
中卒かよ…まず高認とることから初めとけ
引き出しないのに書けるものなんてないぞ

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:18:41.09 ID:aUmu8A2P0.net
>>280
俺が編集と校閲してやるからお前は好きに書け。一文字すら書かない奴より何万倍もおまえは優秀だから
頑張れよ

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:26:50.64 ID:qxdn67Nji.net
>>280
がんばれー

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:44:47.81 ID:qxdn67Nji.net
専業で食ってける最低限のラインってどのへんなのかな
一万部も売れれば生活できるかな

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:49:32.69 ID:bQ1aE6Cr0.net
>>284
小学校から算数やり直したら?

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:55:37.54 ID:qxdn67Nji.net
>>285
あ?

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:57:49.56 ID:3ENDGj3r0.net
一般なら5000でもいけるぞ
ラノベだと1万くらいから年収300万かな?ラノベの印税はピン撥ねしすぎ

288 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NR4X.wgah6 :2014/09/17(水) 19:00:01.18 ID:sJ1GsEcR0.net
.

    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ    >>140 統合失調症にしては難しい言葉を知っているなwwwwww
   / ) ヽ' /    、 ヽ           知性、体力、精神力 全てにおいて 健常者に劣る者が
  /  --‐ '      〉  '.          啓示空間などと 笑わせてくれるぜ 
  !   、   ヾ   /   }

総レス数 288
65 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200