2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドコモ「iPhone6、6+のおサイフケータイ対応を検討していきたい」 [586999347]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:33:50.60 ID:GPz88OyU0.net ?PLT(15000) ポイント特典

アップルのスペシャルイベントで発表された iPhone 6 / 6 Plusは、既報のとおりNFCに対応します。

噂が噂を呼ぶと言いますか、ことアップル製品においては製品発表後も「それはこういうことではないか?」と読み解く作業が
必要なことが多いもので、熱狂的な支持者からすればそれさえもアップルの提供する楽しいコンテンツといった側面もあるでしょう。

しかし、憶測のスパイラルが加速すれば誤った情報がそのまま広がる可能性もあります。とくにNFCはさまざまなデバイス間を
つなぐトリガーになるほか、電子マネーやポイントカードなど生活と密着したツールと言えます。なるべく正確な情報が欲しいところです。

端末の予約受付がはじまるタイミングということもあって、NFCの対応状況について携帯各社やアップルに質問しました。
現時点でその結果はかんばしくない、というのが正直な印象です。

まず、iPhone 6 / 6 PlusでNFCで何ができるのか? これに携帯各社は基本的に
「端末に関することはアップルに聞いて欲しい」という立場をとっています。

ならば、予約開始のタイミングで店頭ではなんとコメントするのか? 一般の購入者にもわざわざアップルへ質問するよう求めるのか、
と質問。NFCに関して言えば、日本国内はおサイフケータイなどである程度馴染みのあるものです。
購入者が自分の使っていたサービスが使えるのかどうか、気になります。

一連の質問に対しドコモでは「詳細を確認中です。おサイフケータイ対応に関しても検討していきたい」とコメントしています。

KDDIでは店頭でのコメントについて「検討中、どうなるかわかりません」。

ソフトバンクは「NFCの対応状況については、
各サービス事業者が提供するものです。Apple Payについてはアップルのサービス。リリースでは米国内で使えるとある」としています。

というわけで、携帯各社は基本的に何も判断していない状況。
予約時点で機能やサービスの詳細がわからぬままに買う決断が必要になるのかもしれません。
なおアップルは、担当者が日本に帰国移動中ということで、メールで以下の質問の回答を求めています。
11日13時にメールを送信しましたが、現時点で回答は得られていません。
http://japanese.engadget.com/2014/09/12/iphone-6-6plus-nfc/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:34:12.68 ID:vglDSpF40.net
余計なもんつけんなよ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:34:25.58 ID:bj6uEbpL0.net
対応したら買ってもいい

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:35:18.34 ID:bmcSwy/Oi.net
お財布対応してもFeliCaより決済時間が長いんだろ
それはそれで炎上しそう

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:36:07.52 ID:Hali3T1Mi.net
じゃあNEXUS5も対応できるはずだよなぁチップ同じだし

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:37:10.82 ID:23g8MRTM0.net
みんなこれやってるのかと思ってた
http://www.oshiete-kun.net/archives/image07/1101/cj.jpg
つかアンドロイドだけど俺はスイカカード使ってる
機能の統合は紛失の時に死ねると気が付いたからだ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:38:05.27 ID:YWUcL+cK0.net
ラッシュアワーの改札でFeliCa無しでのチンタラSuica認証していたらトラブルになりそう(´・ω・`)

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:38:54.18 ID:H4S2UkiE0.net
>>4
鉄道の改札には対応しないだろうね

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:41:04.10 ID:uh3FSpeV0.net
日本だけFeliCa積むとかあり得ないだろうし

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:45:29.21 ID:NiNZ0kU00.net
iPhoneオワコン

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:47:59.64 ID:5q9CJQmw0.net
EdyとiDだけ対応とかそんなオチ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:55:00.63 ID:OZilrF1n0.net
FelicaってNFCより爆速なのになんで国際標準規格になれなかったの?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:57:14.52 ID:GMZdllSv0.net
>>12
ゴリ押しアメリカがじゃぁぁぁぁっぷ!の規格を採用すると思うか?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:57:23.61 ID:RJWqmF4d0.net
モバイルsuicaだけでもなんとか

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 19:59:47.45 ID:DcNzQ73N0.net
>>14
モバイルSuicaが一番無理

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:03:37.67 ID:d2RvfTP+i.net
双方向で安定して通信可能な
ISDNのメリットを訴えて行きたい

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:04:06.46 ID:n9uksKp00.net
ハード的に無理なんでしょ?
日本は一番電子マネーが普及してるのに

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:04:54.19 ID:3Gdvf25k0.net
速度だかでNFCでSuicaは対応しないんだろ?
始まらんなこれは

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:06:09.79 ID:YWUcL+cK0.net
>>12
使い物になるレベルまで日本独自で魔改造して超高速化したから嫉んでいる(´・ω・`)

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:06:41.67 ID:6I0Z9A8Y0.net
5インチ以上のスマホは取り出すのめんどいから
オサイフ使いにはなかなか難儀な白物

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:07:07.15 ID:JVKyg5/U0.net
>>12
ライセンス料が高い

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:17:07.81 ID:GMT82qLt0.net
>>20
だからこそAppleウォッチのApplePay対応かと

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:47:46.67 ID:yEWC0VmK0.net
>>12
ISOを取るために色々と開示しないといけない情報を企業機密として出さなかったから

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:59:52.49 ID:6I0Z9A8Y0.net
>>22
ウオッチは期待してはいけない
あんなもの買い足すのならスイカカード後ろポケットに入れておいた方が楽やで

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:36:20.65 ID:CVUjnsyZ0.net
>>6
NFC経由でディスクリートカードに
チャージできるのかな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:37:21.04 ID:CVUjnsyZ0.net
>>23
ISOは取ってるだろ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:38:51.89 ID:8GyD3Lbp0.net
改札通るのにわざわざ携帯取り出してるバカwwwwwwww

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:40:47.33 ID:EFFeaUPu0.net
スマホでおサイフ、オートチャージ使わない、使えないとか何なの

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:41:55.67 ID:YWUcL+cK0.net
>>28
一見スマホに見えるけど実はiPhoneという役立たずの産廃なんだよ(´・ω・`)

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:42:15.47 ID:2xUo9gvA0.net
...........ワオン!
遅すぎ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:42:35.08 ID:bq9ynSU80.net
>>22
別ならカードで充分じゃね

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:42:42.39 ID:7kOxJ/480.net
ワオンうるさい嫌い

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:43:05.27 ID:2xUo9gvA0.net
>>19
魔改造(笑)

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:43:37.74 ID:zI90VqBL0.net
>>12
標準規格にはなってる、それをアップルは
採用しなかったということ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:44:50.89 ID:A8s4Z0oC0.net
利権 vs 利権 ファイ!

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:45:00.85 ID:zI90VqBL0.net
>>17
Suica以外はハード的には対応できるようだよ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:37:42.16 ID:H4S2UkiE0.net
百歩譲ってEdyとnanacoとQUICPayが使えるなら許す

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:55:59.25 ID:3ujfk2tk0.net
>>26
FeliCaは取ってないよ
NFCで取ったからISO取ったとソニーは言っているけど単独では取っていない
だからISOが重視される欧米では受け入れられずアジアの一部で使われるローカル規格と化している

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 01:45:31.61 ID:JHERfWP+0.net
あれれ?
iPhone信者ってオサイフは必要無かったんじゃないの?
また掌クルクルかよ・・・
そろそろ千切れるんじゃないのか

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 01:48:17.39 ID:+W8DPnug0.net
Edy対応すればそれでいいよ
会社の飯食うのに必要だし

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 02:10:37.08 ID:bjgm3Ya/0.net
普通にFeliCaの方が次の世代行ってるのになww

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 02:15:18.97 ID:9dS3ahgB0.net
モバイルSuica便利すぎて正直iPhoneにしたくない

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 02:25:10.12 ID:q2C09axP0.net
>>39
新しい教祖様には逆らえないからな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 02:58:58.40 ID:PJmMJuY+0.net
おサイフあると機種変クッッッソ面倒だぞ。これらも含めてiTunesで面倒みてくれるならマジ革命レベルなんだが

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 03:00:50.63 ID:SPe7zGZzI.net
まずキャリアメールのプッシュ通知に対応しろよ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 03:03:35.43 ID:ckFGmGjP0.net
>>44
nanaco、JMBWAON、Quickpay、モバイルSuica、モバイルPonta、全部使っているけど機種変更は30分位かね(´・ω・`)

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 07:49:27.14 ID:9dS3ahgB0.net
>>44
菊池桃子(学生)

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 08:08:22.44 ID:kVogFI2X0.net
どうせこうなるんだろ

http://i.imgur.com/89T2PIv.jpg

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 08:19:49.92 ID:Kq/nNCxe0.net
>>3
これ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 08:20:59.44 ID:XjRIBjIf0.net
SIMカードにFeliCaのチップを積むというのは、まだ実現されてないのかな?
アンテナはNFCと共用できるらしい。

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 08:29:39.01 ID:mAWzANe80.net
おサイフケータイ使えるようになっても、iPhone自体が巨大化したからなー

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 08:33:15.85 ID:UKtLVLwM0.net
俺のおサイフケータイは実質iDとPontaだけなので
その二つにさえ対応してくれたらiPhoneをメインにする

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 09:35:41.00 ID:o9YNcbCG0.net
日本のガラパゴス進化のせいで、海外の遅れを待たなきゃいけないとかね
しかも海外が遅れを取り戻した途端、日本のそれより大きく進化してるんだよな

日本ってほんといらない子だよな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:50:08.09 ID:iOqqjpEI0.net
恐ろしく頭の悪い記事だな、おい
キャリアに聞いてもわかるわけないだろ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:55:52.12 ID:CdqnLdee0.net
>>50
それをやらなかったのはモバイルSuicaの
処理が追いつかないからとか
同様にSIMカードにデータを置く
NFCでも無理とか

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 11:06:47.12 ID:et5m3veU0.net
>>12
海外で普及させるには速度より導入のしやすさや技術情報がオープンになってるかのほうが重要なんでは

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 11:13:00.73 ID:iOqqjpEI0.net
>>46
企業の思惑で多様化しすぎなんだよ
一本化してくれマジで

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 11:27:12.29 ID:LePi8ZBY0.net
財布より重くて厚みのあるおサイフケータイって必要?

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 11:44:37.26 ID:5DkFOgtv0.net
君、周りからよく馬鹿って言われるでしょ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:02:33.92 ID:6PrYeH1C0.net
どうせiDがNFC TypeAにも対応するだけだろ。

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:04:26.58 ID:6PrYeH1C0.net
>>12
爆速ゆえにコスト高だったから。

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:04:46.16 ID:XMWKb3or0.net
iベーコンあるから要らないって信者は言ってた

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:05:50.18 ID:U/XJH19z0.net
泥に移りたいけどデータが(´・ω・`)
こんな巨大なの邪魔で仕方ない

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:06:57.68 ID:+vfG4SYs0.net
>>12
ちょろっと前に見た感じだとNFCの他の規格は通信処理と暗号化処理を分けているのに
Felicaはオールインワンの実装が前提で自由度が少ないと感じた

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:56:16.80 ID:/Yyc2sFy0.net
FeliCaは規格がちがうからすぐには日本でおサイフ対応出来ないってのはわかるけど、
Vita paywaveやmaster paypassは海外で対応できるのかな?

それともあくまでもapplepay専用?

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:58:41.75 ID:lc4mDaKn0.net
AndroidでもFeliCa対応はキャリア製のゴミしかないからなぁ
Nexusで使えるわけじゃない

総レス数 66
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200