2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ひきこもりの貧困化が問題に。親が死んだらどうすんの? [373996372]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:29:57.97 ID:+9cUInNj0.net ?PLT(13500) ポイント特典

「大人の引きこもり」貧困が深刻化 NPO法人、鳥取に支部設立

引きこもりの子を持つ親でつくるNPO法人「全国引きこもりKHJ親の会」(東京)が14日、鳥取市で支部を立ち上げ、同法人の池田佳世代表が「大人の引きこもりの貧困が深刻化している」と地域の連携を呼びかけた。

http://sankei.jp.msn.com/life/news/140914/bdy14091418490002-n1.htm

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:30:36.14 ID:qTa3ULCn0.net
30歳のニートを抱えたらいくら必要か?
http://news.livedoor.com/article/detail/3574986/

●定年後に7000万円の負担増
 なにしろ、定年後もニートの子供を抱えると、途方もない金額が必要だ。
30歳のニートの息子を抱えた場合、一体いくらかかるのか?

 まず基準となるのが、総務省が発表した今年1月の家計調査だ。
2人以上世帯の平均消費支出は30万9826円だった。
「60歳で定年退職した男性の場合、日本人の平均寿命(78.79歳=07年)まで19年(228カ月)の余命がある。
となると、支出総額は、月平均消費支出×228カ月分で計7064万円です」(シンクタンク研究員)

 一方、老後の収入は、サラリーマンの平均退職金(勤続35年で定年)の約2402万円。
厚生年金の平均受給額16万9000円(05年)の19年分が3853万円だ。
合計で6255万円しかなく、定年後の再就職ができないと、809万円の不足に陥る。

 何とかなりそうだと思うのは、早計。問題は自分が死んでからだ。
 1980年の「人口動態統計」によると、第1子誕生時の男性平均年齢は29歳(女性26歳)だった。
自分が79歳で死んでも息子はまだ50歳。あと29年も生きる。
単身世帯の月平均消費支出は17万8582円だから29年分で約6214万円の資金が必要だ。

「つまり、ニートの息子を抱えた場合、妻の老後資金を一切無視しても、自分が生きているときと死んだときを合わせて、
合計7023万円の蓄えが必要なのです」(シンクタンク研究員=前出)

 そんな余裕も覚悟もないという家庭は、子供がニートになったら、尻を叩いてすぐに再就職させなくてはいけない。
全国には「東京しごとセンター」「ジョブカフェ大阪」など経産省が設置した就職サポートセンターもある。
「息子を信じている」なんて甘い考えでいたら、待っているのは“最悪の事態”だ。

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:30:39.52 ID:CUugGY2m0.net
働いたら敗けなんだからこれでいいんだよ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:31:11.43 ID:X14xxqqM0.net
国にぶら下がるだけ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:31:28.35 ID:wGeE/fPV0.net
税金さえなければ今の無欲な連中なら長生きできそう

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:32:00.25 ID:qTa3ULCn0.net
親が死んだら負担は兄弟に?深刻化する“高齢ニート”問題
http://irorio.jp/natsukirio/20140828/158250/

社会問題として度々取り上げられる「高齢ニート」。28日放送のフジテレビ『ノンストップ!』では、
親が亡くなった後、兄弟姉妹にすがる”新・高齢ニート”について調査した。

40歳以上の非労働者44万人!という日本の現実
「高齢ニート」とは、親の年金や財産を頼りに働けるのに働かない40代以上の中高年ニートのこと。さらに、
「新・高齢ニート」は、親に頼れなくなったら兄弟姉妹にすがるという超厄介な存在なのだという。
2013年、40歳以上の非労働者(家事・通学は除く)は、なんと44万人もいるそうで、2008年の33万人から
一気に増加(労働省調べ)、働かない子を持つ親を対象としたセミナーには、年間700人もの親が殺到しているという。

配偶者の兄弟姉妹にニートが…
番組視聴者からも「旦那の妹がニート。旦那が死んだら私の息子や娘に面倒見てもらいたがっている(埼玉県・主婦)」
「夫の実家に同居したら、まさかの義理の弟までついてきた。義弟はまったく働かず、食費も準備も、
全て私たち夫婦持ち。食費もバカにならず、苦しい(東京都・主婦)」など、義理の兄弟姉妹に
高齢ニートがいる人からの叫びが寄せられた。

兄弟姉妹の人生をも狂わせる?
さらに、高齢ニートの存在は兄弟姉妹の結婚にも影響を与えるという。

■24年間ニートの兄43歳と妹37歳のケース
母と兄の生活を支えるため懸命に働いて来た妹の結婚が決まり、婚約者が挨拶に来ると
「俺の面倒は誰が見るんだ。破談にしてやる!」と、ニート兄が猛反対。
実際に、1ヶ月後に破談になってしまい、妹はいまだに働いて兄を養っているそうだ。(ry

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:32:40.32 ID:I6ONE6HC0.net
刑務所が好きとかで出たらすぐ入るって爺さんが居たな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:35:36.14 ID:djRdAAl00.net
NMP!! NMP!! NMP!! NMP!! NMP!! NMP!!
NMP!! NMP!! NMP!! NMP!! NMP!! NMP!!
NMP!! NMP!! NMP!! NMP!! NMP!! NMP!!
NMP!! NMP!! NMP!! NMP!! NMP!! NMP!!
NMP!! NMP!! NMP!! NMP!! NMP!! NMP!!
NMP!! NMP!! NMP!! NMP!! NMP!! NMP!!

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:37:20.46 ID:GCnFxgGg0.net
コンビニで土下座要求して捕まるしかないな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:40:09.39 ID:QNYbpk3W0.net
そんな奴ネタだろ実際にいねえだろ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:45:14.62 ID:X14xxqqM0.net
>>10
今は少ないだろうけど
これからどんどん増えるよ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:46:25.23 ID:vPm8gYjN0.net
ネット通販
はい論破

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:48:20.34 ID:Honf0X4R0.net
ひきこもりは、それ自体が何
らかの精神障害の症状として表れている場合もある一方で、ひきこもりの状態を維持する
ことで何らかの精神障害の発症ないし顕在化を防いでいる場合も、まずひきこもりが生じ、
後になって精神症状が顕在化してくるような場合もあります
http://www.ncgmkohnodai.go.jp/pdf/jidouseishin/22ncgm_hikikomori.pdf
引きこもり男性の26%は、発達障害の可能性が高い
http://diamond.jp/articles/-/13017
引きこもり95%が精神障害
http://diamond.jp/articles/-/1650
自殺者の6割が無職
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1000N_Q1A610C1CR0000/
自殺者の90%に精神障害
http://ddnavi.com/review/149164/
生活保護受給者、自殺率が2倍 10万人中55人
http://www.47news.jp/CN/201004/CN2010040901000741.html
ホームレスの約6割は鬱病
http://diamond.jp/articles/-/7960
ホームレスの34%は知的障害
http://www.nhk.or.jp/shutoken/net/report/20131203.html
非常に多い知的障害を持つ受刑者
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/bookreview/12/index1.html

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 20:56:53.07 ID:xOdW9YXv0.net
ニートどもはアドバイザー的な軍師だから自分で何とかできるだろ
http://i.imgur.com/mtBDn4x.jpg
http://youtu.be/-8bLuvfW7rE

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 01:05:56.11 ID:XpwjcMGu0.net
ひきこもりニートは社畜の俺なんかよりよっぽど金持ちだろ
一生に一度の人生で働かずに生きていけるって羨ましいわ

社畜は毎日必死だよ
老けるのもはやいし寿命がどんどん縮まってる感

一生に一度の人生で俺は毎日いったい何をしてるんだって度々思うわ

人生楽しんだもの勝ちだな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 01:20:41.29 ID:w3s6eKOv0.net
1日4時間働いて3200円
1月88時間働いて70400円
1年1056時間働いて844800円
10年10560時間働いて8448000円

消極的でろくな生き方じゃないけどさ、何もせずに籠もってるよりは少しでも働いたほうがマシだと思う
親が何千万も残してくれるならともかく介護や葬式したら殆ど残らんでしょ
せめて自分が逃げ切るくらいは貯蓄しないと
生保の支給基準は自治体によって違うから最初からアテにしないほうがいいですし
40歳、50歳になってから働くなんて今以上に無理ゲーなのにヒッキーはなんで現実逃避してるんだよ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 04:24:34.49 ID:ZXLqFKrY0.net
日本には刑務所というセーフティネットがある

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 04:39:55.48 ID:cTRpY8ES0.net
>>16
死ぬのが早いか遅いかぐらいのものでろくな未来がまってないのがわかるから

一昔前の3Kなら給与それなりにくれるとか
どんな奴でも300万ぐらいは年収あるとかそいう世界じゃない


高齢ヒッキーっていっても大半は何年も働いたことがあるし社会経験ある
だからやっても無理なのわかってる

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 04:40:55.52 ID:FpaoQGCV0.net
どうせジャップランド自体が破綻するし

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 04:42:10.66 ID:qhLpm+nV0.net
給付金ちょーだい

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 04:43:38.67 ID:a3UtR+Ox0.net
葬式費用とか火葬の料金支払えなさそうだがどうなるんだろう

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 04:55:28.27 ID:cTRpY8ES0.net
>>21
親が死んで貯金尽きたら餓死直行だけど一杯出てくると思うよ

葬式はともかく、遺体を燃やすのは公衆衛生上の問題で行政が税金でやらざるをえない
それとほぼ価値が0かマイナスに等しい不動産も行政が税金で解体処理しないといけないけど
生きてる奴は頑張って

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 04:58:02.45 ID:FbTMfvDG0.net
国の無駄金を強制的に引き剥がす正義のナマポ要員なんだから大事にしろ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 05:00:09.30 ID:ME4vZeSG0.net
胃酸じゃ無い遺産が有るだろ。
更に、生命保険も有るだろ。
何も困ること無いじゃん。

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 11:46:32.15 ID:bnu4cRtD0.net
甥っ子が妖怪ウォッチかなんかのカードでツモったらしく、
「ヒキコウモリ当たった!ヒキコウモリ当たったよ!」って何度も見せに来る

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 11:48:46.77 ID:aZzXzcEr0.net
貧困化でようやく一般レベルだろ
金持ちじゃなきゃひきこもりなんぞやってられんわw
それよりホームレス助けろよ

総レス数 26
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200