2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「私大文系」って「私は数学ができません」「私は数学から逃げました」と言ってるのと同じだよね [462593891]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:18:24.59 ID:mI7BML6i0●.net ?2BP(11111)

校舎の7割閉鎖の代ゼミ 「私大文系に強い」の伝統がアダに
http://www.news-postseven.com/archives/20140902_274086.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:19:25.69 ID:ZvShmYMb0.net
(´ω`)

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:20:26.07 ID:EP0wy7kvI.net
それはない

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:21:32.46 ID:xXA9a7zc0.net
その通り
俺は高校入って以来数学で40点以上取ったことがなかった

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:22:33.28 ID:x7ZJghRc0.net
数学なんか、世界中の人類が学んでいることだからなぁ。
人件費コストが高い国は厳しいよな。

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:23:00.64 ID:mI7BML6i0.net
 

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:24:09.14 ID:m4rPGLMY0.net
ほんとこれ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:25:41.67 ID:3TJ03Eg7i.net
>>1
>>6

死ね学歴コンプ糞スレ自演上げ40代無職中卒童貞ゴミサキオタ

342992884
462593891
必須NGBE

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:26:59.18 ID:f+AAIVUp0.net
中国と始まったら真っ先に学徒動員な

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:27:11.63 ID:P5cQAkHe0.net
どう考えても数学のほうが覚えること少ないのに
なぜみんな覚えること多い文系に行くのか

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:30:45.97 ID:x7ZJghRc0.net
>>10
理系や経済は、競争相手が世界中になるからだろ。
高レベルになればなるほど、日本人でなくても構わなくなるんだし。

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:33:21.71 ID:mI7BML6i0.net
 

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:34:43.44 ID:5pGfoVpf0.net
理系は一生知識の収集に努めるとか馬鹿なのかね
それが好きならいいが嫌なら幸せに生きるという人生の最大目標すら考えたことのない頭でっかちの糞野郎

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:35:02.75 ID:2qPHxwiQ0.net
私大文系の発狂するキーワード「地方国立」

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:35:13.94 ID:zJ3uJ3rj0.net
社会科学系の上位校は数学必修のところが普通にある
入学後に困るからな

慶應義塾大学 商A方式(募集人数:560名)
個別学力試験 3教科(400点満点)
【地歴】世B・日B・地理Bから1(100)
【数学】数I・数A・数II・数B(数列・ベクトル)(100)
【外国語】英I・英II・リーディング・ライティング(200)

上智大学 経済 / 経済(募集人数:260名)
個別学力試験 3教科(350点満点)
【国語】国語総合・現代文(古文・漢文を除く)(100)
【数学】数I・数A・数II・数B(数列・ベクトル)(100)
【外国語】英I・英II・リーディング・ライティング(独・仏選択可)(150)

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:36:42.90 ID:izRGE7120.net
数学って他の科目の三倍くらいキツイだろ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:37:01.62 ID:qLx6c4150.net
日本人の性欲は異常

文系の大学はまあいいとしても
結局数学はやれよとは言いたい

日本人の性欲は異常

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:37:33.85 ID:LF2xcg040.net
じゃあ0完で東大とか受かっちゃう奴は?

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:37:54.72 ID:Cy911Feo0.net
>>1
事実でもそれは言っちゃいかん

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:38:02.83 ID:2qPHxwiQ0.net
>>17
なんか刷り込みたいわけ?しつこいから消えろ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:38:07.21 ID:dVVotZ0J0.net
>>15
B方式もあるんだろw

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:40:19.69 ID:RzY5VGTM0.net
逃げるというより気づけば数学がなくなってた
音楽や美術がなくなったように数学がなくなってた

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:40:22.41 ID:sxzSgLGI0.net
私大文系入試に理数科目がなくなったのはいつから?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:41:47.88 ID:B7V6uATS0.net
>>1
南部陽一郎
「数学を究めていこうかと考えたこともありましたが、
数学のような抽象的なことに一生を費やすのはいやだと思い直しました」

普通はコレ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:42:27.60 ID:UPfC7sGrI.net
私文でも慶應経済なんかは数学受験できるぞ
俺も受けたしな
蹴ったけど

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:42:59.74 ID:1bTkJe0D0.net
グラフの平行移動すら理解出来ない子もいるんだよな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:43:00.42 ID:izRGE7120.net
国立の理系を目指さずに早稲田、慶応の文系を目指してればよかったと思ってるのは結構いそうだな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:43:48.03 ID:q0IkrnrV0.net
国数英の三教科で入ったぞ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:45:29.97 ID:UypG50wJ0.net
どうせ理系の大半が大学数学で挫折するし偉そうにするもんじゃない

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:45:38.81 ID:mI7BML6i0.net
おくらいちご @okura_093
単位円わかんない
まじでわかんない
なにこれねぇ…おぼえらんな!
http://pbs.twimg.com/media/Bn48ia3IAAAP8LI.jpg:large?.jpg
https://twitter.com/okura_093/status/467877975900168192


数学ができない女子高生はこんなん

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:45:51.89 ID:mSUauQCF0.net
ファミマ土下座 山 口 組 確 定

【山口組確定】ファミマ店長暴行事件小黒母娘否認中★199【カラータイマー】 [375826727]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1410700722/
305 名前:可愛い奥様@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/09/14(日) 21:06:27.14 ID:IgSEnZGU0 [1/4]
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5313149.jpg
https://pbs.twimg.com/media/BRw1xf5CUAAgbwv.jpg

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:47:34.43 ID:wu3gzY750.net
二次関数まではなんとかわかったが
指数やら対数とか出てきてファッ!?ってなった
それからはさっぱり…

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:53:22.01 ID:izRGE7120.net
最初は理系志望で数Vまでしっかりやったけど面倒くさくなって途中で文系にシフトした
理系みたいな面倒なところに行ってられるか

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:53:58.55 ID:1bTkJe0D0.net
対数なんて5って数は2の何乗なんだろ?って考えるだけで
誰でも理解出来るものだと思うんだが

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:55:16.66 ID:XUDenHDW0.net
>>24
南部先生レベルと私文を比較するとか半端ねえな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:56:42.27 ID:CHkkHC950.net
むしろ理科じゃねーの?

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:58:13.99 ID:W2WvNK8T0.net
数学が俺から逃げていったんだけど?

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:01:02.06 ID:yNcS8YAw0.net
>>30
これに限らず数学が暗記科目だと思ってる人が多い印象
原理さえ分かればあとは考えるだけでいい

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:01:02.87 ID:ICdLOTuX0.net
俺の姉貴は数学出来なくて文系→経済行ったら
数学ばっかだったという

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:01:44.17 ID:iYnjJKNU0.net
数学なんてクソの役にもたたねーんだから良いじゃん
正解

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:08:55.48 ID:G1bwhw/l0.net
>>40
微積と指数対数出来ないと仕事になりません

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:09:10.47 ID:3/hVSo4j0.net
>>39
オレは経済学部だったけど、ずっと数学って言うか計算ばっかしてたわ。
入学当初は、これのどこが文系なんじゃあああああああって思ったw

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:09:14.81 ID:RzY5VGTM0.net
>>38
よくこういう奴いるけどテストの時に原理から引っ張ってくるのかよ
どう考えても時間足らないだろ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:13:18.33 ID:1bTkJe0D0.net
経済学はいいかげん理系に分類すべき

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:13:24.69 ID:Z10gPImv0.net
三角関数で脱落した

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:14:22.03 ID:3TJ03Eg7i.net
>>1
>>2
>>6
>>30


死ね糞スレ自演上げ学歴コンプ40代無職中卒童貞ゴミサキオタ

342992884
462593891
必須NGBE

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:15:28.65 ID:8ME8oGEa0.net
高校の数学出来ない奴って池沼かなんか?あんなもん公式暗記するだけだろ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:15:36.06 ID:RJWqmF4d0.net
マーチ文系だけどセンター数学は2科目とも満点でした

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:18:35.21 ID:sddbIajc0.net
数学で文系受験しました

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:18:35.47 ID:8ME8oGEa0.net
>>42
普通、受験する学部のことぐらい調べるだろ経済学部行く奴の大半はなんとなくなのか?

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:22:55.77 ID:izRGE7120.net
理学部に行かなくて本当に良かった

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:23:05.21 ID:SWA8zwS+O.net
高校の文系数学すら満足にできないなんて軽度の若年性痴呆が入った脳障害者だと自覚したほうがいい
この先まともな健常者扱いはされないと思いなさい

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:25:15.62 ID:fU2n+QXN0.net
世界史日本史の暗記のほうが数学の例題暗記より苦痛だったな。

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:26:31.91 ID:a4DGzsft0.net
慶応経済は英語と数学しかできない奴がいくケースも往々にしてある

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:27:14.84 ID:izRGE7120.net
大学数学がかなり面倒だと聞いて理学部や工学部をあきらめた

56 :死ね学歴コンプのゴミクズニートサキオタ:2014/09/14(日) 23:32:44.10 ID:ONkIApQzi.net
>>1>2>3>4>5>6>7>8>9>10>11>12>13>14>15>16>17>18>19>20>21>22>23>24>25>26>27>28>29>30
>>141>142>143>144>145>146>147>148>149>150>151>152>153>154>155>156>157>158>159>160
>>31>32>33>34>35>36>37>38>39>40>41>42>43>44>45>46>47>48>49>50>51>52>53>54>55>56>57>58>59>60
>>61>62>63>64>65>66>67>68>69>70>71>72>73>74>75>76>77>78>79>80>81>82>83>84>85>86>87>88>89>90
>>91>92>93>94>95>96>97>98>99>100>101>102>103>104>105>106>107>108>109>110>111>112>113>114>115>116>117>118>119>120
>>121>122>123>124>125>126>127>128>129>130>131>132>133>134>135>136>137>138>139>140

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:33:03.17 ID:1bTkJe0D0.net
でも本当は高校数学程度が出来ない
分かりっこないなんてのは単なる先入観だから
下から丁寧に積み上げていったら言語を操れる存在なら
誰にだって分かるものだよ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:33:52.21 ID:4WcjWXN30.net
英語もろくにできないらしい

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:35:10.77 ID:mgRjhyGd0.net
シブン卒だけど日商簿記1級あるし電験3種、危険物甲種も持ってるから(震え声)

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:36:00.50 ID:Dp2V28Gu0.net
東大京大早稲田慶應

この4つに入れよがんばれ
非正規になるぞ(笑)

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:37:27.16 ID:bAmcIzCf0.net
中高一貫校に高校から入ったら数学の進度がとんでもなくて
ソッコーで捨てたわ。普通に中学から入るか、一般的高校に
行って自然に一からやるか、予め塾や予備校に行って準備
してなきゃいけなかったんだな

コンプ爆発で大学で勉強し直して計量経済専攻したけど、
理工系のシラバス覗き見する度、高度なことやってるのが
羨ましくて泣きたくなったもんだよ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:37:43.02 ID:TtP9QTHt0.net
実際大半の奴は数学できないから文系って公言するだろ

63 :死ね学歴コンプのゴミクズニートサキオタ:2014/09/14(日) 23:39:30.08 ID:YcDA+Zuhi.net
>>1>2>3>4>5>6>7>8>9>10>11>12>13>14>15>16>17>18>19>20>21>22>23>24>25>26>27>28>29>30
>>141>142>143>144>145>146>147>148>149>150>151>152>153>154>155>156>157>158>159>160
>>31>32>33>34>35>36>37>38>39>40>41>42>43>44>45>46>47>48>49>50>51>52>53>54>55>56>57>58>59>60
>>61>62>63>64>65>66>67>68>69>70>71>72>73>74>75>76>77>78>79>80>81>82>83>84>85>86>87>88>89>90
>>91>92>93>94>95>96>97>98>99>100>101>102>103>104>105>106>107>108>109>110>111>112>113>114>115>116>117>118>119>120
>>121>122>123>124>125>126>127>128>129>130>131>132>133>134>135>136>137>138>139>140

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:39:34.93 ID:rbvwRTJp0.net
東大か医学部じゃないやつは勉強から逃げたんだろって話になるよね

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:41:54.84 ID:d79zQ+GG0.net
僕クソ私文だけどすーがくでじゅけんしたよ
りかが大嫌いなだけですーがくはすきなんだよ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:09:04.98 ID:uJBrhQ890.net
私文早慶に行ってたが俺は英国社かなり得意だし数学もやれば楽勝だから(震え声
って感じで言い訳しながら過ごしてたけど再受験で数学3Cまでやり始めた時は英国社はかなり楽な受験方式だったんだなって思った

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:10:56.96 ID:uJBrhQ890.net
>>54
慶應経済は英社小論受験あるから数学全く出来ないやつもいる

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:14:52.43 ID:DUFMvXUV0.net
英国社で得点出来るなら
本当は数学も得点出来るポテンシャルはある
高校数学なんてそんなもんだ
真の数学は存在論に関する哲学と同じ意味で
分からない奴には絶対に分からない

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:15:58.57 ID:ZXLqFKrY0.net
逃げ出した先に楽園なんてありゃしねぇのさ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:16:03.54 ID:tW8PekCF0.net
俺が逃げたのは数学じゃなくて化学

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:24:41.38 ID:GrIrWg0n0.net
Fラン大の工学部ってどうしてるんだろ
入試に数学がない早稲田の学生よりはるかに数学ができないぞ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:26:48.39 ID:zj3e8lVy0.net
大学入試における数学は解法パターンの暗記科目

これで論理的思考を磨いている・磨けているという学生本人の勘違いが、今の理系の惨状を招いた

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:29:50.76 ID:4sCvm+Sy0.net
>>71
早稲田なめてんの?

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:32:36.39 ID:dwuo4UwU0.net
>>72
これはそうだと思う
入試の要領もあるからそうなるのも已むを得ないと思うけど

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:36:25.72 ID:CxLkG7GG0.net
そうでもないだろ
下手な理系よりは文系の数学入試の方がよっぽど数学できるぞ
まあ得意だから選んでるわけで比較するもんじゃないかもしれんが

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:38:32.79 ID:Uz04hipV0.net
センター数学ゼロ点の東大後期disってんの?

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:42:50.98 ID:GrIrWg0n0.net
>>72
暗記というか習得だろ
定跡の習得は必須だから問題ないと思うよ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:43:48.51 ID:GrIrWg0n0.net
>>69
大陸から逃げた先に日本という楽園があったじゃないか

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:48:47.54 ID:UlE0Hb/GO.net
解法パターンの暗記すら満足にできない脳味噌カタワから私文はナメられてるんだろ

最近の私文の学生って本当に計算力が小学生で止まってる奴多いよ
小数の掛け算割算すら満足にできねえから実は8%の消費税の計算も危うい奴とかザラにいる
ガキの頃から理数から散々逃げ回ってたせいで全然計算に慣れてなくて小さい字でゴニョゴニョ書いては余裕でミスる
これで早慶だって普段威張ってんだから切なくなる

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:50:23.64 ID:FbL3q3zs0.net
スレタイのような思考をしていると数学のできる私文に出会ったとき発狂して死ぬだろ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:52:22.00 ID:w6F0dGic0.net
>>42
まだ計算なんか簡単だからいいじゃん

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:53:35.60 ID:DUFMvXUV0.net
解法パターンの暗記って言葉自体が呪いなんだよ
暗記さえすれば数学なんて楽勝だと思い込んで
肝心の問題演習を疎かにするんだよ
日本の理系試験官舐めちゃいけないよ?

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:53:45.59 ID:nm+8R2AT0.net
数学使わない経済とかあるの?

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:55:02.24 ID:GrIrWg0n0.net
>>79
私文と言っても早稲田慶応からFランまで幅広いじゃん

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:57:24.10 ID:ao/im1+u0.net
愛知県瀬戸市在住で49歳中卒学歴コンプアフィカスことサキオタが

また学歴コンプを爆発させててくそわろたwwwwwwwww

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 01:00:01.48 ID:3Xu0nyhu0.net
数学だって、センターレベルだったら公式と解法の暗記で対応できるだろ
社会の用語を覚えるのが好きか数学の公式を覚えるのが好きかの違いでしかない
2次で数学やるやつは凄いと思うけどね

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 01:08:13.05 ID:I2WC7jsH0.net
今は慶應経済でさえ、数学とらなくてもいいしな。まあ苦手教科はわざわざやらなくても必要になったらやれば
いいんじゃないの、たださすがにその場合は数Uくらいまでは知ってないと結構苦労すると思うけど

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 01:09:01.26 ID:GrIrWg0n0.net
新発見をするわけじゃないんだから解法の暗記で十分だよ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 01:16:26.23 ID:3Nm1lAxu0.net
自分には点をとれる教科じゃないとそうそうにわかったおかげで
名前だけは知れた大学に入れたから結果的に良かったわ
まぁ大学時代に数学ちゃんと勉強しなおしたけどね

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 01:18:43.23 ID:oW2z4Kf80.net
数学なんて糞つまらんだろ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 01:19:24.92 ID:SPe7zGZz0.net
理系が量子力学と格闘してる間に経済学部はマクローリン展開でドヤ顔してるからな

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 01:21:45.76 ID:LgYT3TGs0.net
数学偏差値50「私立文系は数学から逃げた」

こんなイメージ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 01:45:56.03 ID:4S9hJcfP0.net
>>77
それを暗記と言うんですが

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 01:47:30.33 ID:z6bEzdDLi.net
数学なんて数学科以外暗記で結構
単なる道具だし

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 01:48:33.90 ID:jj3hC32n0.net
逃げないのが格好いいみたいな考えは
中学までに卒業しておけよ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 01:49:13.60 ID:nVIBVQkY0.net
>>91
量子力学なんて簡単だろ
素粒子やらされるわけじゃないんだし

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 01:55:38.48 ID:dwuo4UwU0.net
>>91
マクローリン展開でドヤ顔してる人たちに
イデアルであるという渾身のネタを投じてもスルーされるのがオチ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 01:59:47.85 ID:GrIrWg0n0.net
>>93
定跡の習得と暗記は違うだろ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 02:01:31.63 ID:GrIrWg0n0.net
>>95
逃げて逃げてここまで来たわ〜
東大の社会二科目から逃げて理系
センターでは地歴から逃げて現代社会

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 02:03:23.97 ID:xECKh3pQ0.net
>>96
量子力学って簡単なの?

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 02:12:48.39 ID:3SqCa6Xf0.net
お前らって高校あたりで時間が止まってるよね
だから大学の偏差値とか予備校の全国模試の順位がいつまでも価値基準になってんのな

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 02:19:11.30 ID:oW2z4Kf80.net
>>101
大学受験が人生のピークなんだろ察せ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 02:21:17.84 ID:GrIrWg0n0.net
大学以降はものさしが多様になって盛り上がらないからだろ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 02:44:25.71 ID:LgYT3TGs0.net
年収っていう物差しがあるじゃん

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 03:55:36.94 ID:DUFMvXUV0.net
>>100
人の子で何とかなるという意味ならば簡単
素粒子以降で必要になる代数学は
適正がなければもう如何ともし難い

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 04:28:23.89 ID:7YzZtT3W0.net
物理の方が圧倒的にセンス問われる
東大東工一橋の数学はセンスだが
宮廷でも文系は典型問題しか出さないじゃん

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 04:48:54.13 ID:i6OlDnB20.net
東大物理糞簡単だけどな

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 04:51:45.18 ID:fFU4B0fn0.net
逃げたっていうかある程度の高卒なら普通にできるだろ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 04:52:56.10 ID:pmnp9Zl10.net
国公立理系だけど数三数Cできません

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 04:55:00.71 ID:UlE0Hb/GO.net
私文はオームの法則より難しい話はもう頭に入らない学習障害なんだからやめてあげて><

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 04:55:21.82 ID:6Xpydz720.net
よく頭狂わないね
正直うつ病とかなりかけてるでしょ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 05:02:49.89 ID:Uz04hipV0.net
総計も十分Fランなんで・・・w

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 05:05:17.52 ID:duLuKcr80.net
早慶MARCHの国英で高得点取れる奴は
だいたい数学もある程度の能力がある

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 05:14:59.91 ID:hU1e2sBP0.net
盗撮犯や痴漢は理系が多いらしいな。

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 05:23:41.43 ID:xUx8TZtU0.net
私文ってだけで生き恥

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 05:26:20.81 ID:ddr/+dWg0.net
初等数学が人よりできるから何だって?

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 05:27:51.57 ID:qhLpm+nV0.net
数学できたら何かええことあるん?

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 05:30:55.92 ID:UyUm1mCb0.net
数学受験できる文系学部もあるってこと知らないのは
高卒とかそういうレベルとしか思えないんだが
理系の文転も普通に多いし
東大落ちは数学も勉強してるがな

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 05:32:33.96 ID:UyUm1mCb0.net
実態を知らずにイメージだけで語ってる奴は高卒と看做していいと思うんだよね
だって何も知らないんだから当然そうなるだろ
そうだよな?

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 05:44:21.67 ID:SPe7zGZz0.net
>>113
洗顔がいる時点でありえんわw

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 05:45:35.66 ID:FjWOD0r40.net
数学って特殊な才能だよな
しかも積み上げ式の職人みたいな世界で途中の落伍者も多い

こういうの誰でもできるものだという前提で教育すべきじゃないだろうな
特殊技能で考えたほうがいい

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 05:52:51.65 ID:inh7S+jp0.net
まぁ理系だが母集団大いからなぁ
東大文系=マーチ理系くらい

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 05:57:12.44 ID:WAjoSHCD0.net
理系は受験の話ばっかりで出世の話をしたがらない傾向があるよな
時間が止まってんのかね?w

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 06:03:06.97 ID:xy8yhQmC0.net
州工業大学 情報工学部 NK先輩 推薦入試合格 http://kuchikomi.zemi.ne.jp/gokaku/report15339.html
センター試験 436/950 英語 80+14 数1A 65 数2B 49 国語 45 化学 56 物理 71 地理 56
鳥取大学 工学部 I・T先輩 前期日程合格 http://kuchikomi.zemi.ne.jp/gokaku/report10825.html
センター試験 497/950 英語92+25 数1A45 数2B55 国語102 化学58 物理52 地理68
徳島大学 工学部 Y・B先輩 推薦入試合格 http://kuchikomi.zemi.ne.jp/gokaku/report3670.html
センター試験 473/950 英語 110+30 数1A 61 数2B 51 国語 78 化学 43 物理 57 日本史 43 現社 28
福島大学 理工学群 I・K先輩 AO入試合格 http://kuchikomi.zemi.ne.jp/gokaku/report13345.html
センター試験 484/950 英語 87+16 数1A 72 数2B 61 国語 99 化学 50 物理 45 地理 54
琉球大学 工学部 S・Y先輩 前期日程合格 http://kuchikomi.zemi.ne.jp/gokaku/report1600.html
センター試験 470/950 英語 91+28 数1A 46 数2B 33 国語 133 化学 53 物理 57 地理 29
山口大学 工学部 D・S先輩 前期日程合格 http://kuchikomi.zemi.ne.jp/gokaku/report5179.html
センター試験 498/950 英語 118+26 数1A 80 数2B 58 国語 81 生物 14 化学 32 物理 55 地理 48 現社 33
富山大学 工学部 N・Y先輩 前期日程合格 http://kuchikomi.zemi.ne.jp/gokaku/report11922.html
センター試験 490/950 英語 119+30 数1A 48 数2B 58 国語 105 化学 45 物理 34 地理 41 現社 51
富山大学 工学部 FK先輩 前期日程合格 http://kuchikomi.zemi.ne.jp/gokaku/report14241.html
センター試験 509/950 英語 79+18 数1A 72 数2B 58 国語 67 化学 76 物理 77 地理 62


せやな

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 06:04:31.10 ID:rrfkLa800.net
MARCH関関同立でも、分数できないやついるしな。

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 06:16:50.53 ID:eTbZxBXIO.net
>>83
あるぞ
経済史
経済学史
会計学(計算あるが微積なんていらん)

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 06:20:13.79 ID:eTbZxBXIO.net
>>120
早稲田洗顔クラスだと高校の数学は5段階で3以上だろ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 06:26:56.23 ID:yx1764dW0.net
入試は数学英語数学だったから楽勝だった

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 06:30:48.20 ID:XXbxr08E0.net
そらそうよ
円の関係がさっぱりわからんのよ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 06:31:58.17 ID:tan8+mdKI.net
【リーマンショック前】
2009年卒 明治大学の就職実績
旭化成    11
日立製作所 19
東芝      15
NEC     42
富士通    17
ソニー      6
シャープ   19
デンソー   10
三菱重工   11
トヨタ自動車 10
スズキ     15
キヤノン    27
オリンパス  12

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 06:33:16.76 ID:tan8+mdKI.net
>>130

↓ 5年後

【現在】
2014年卒 明治大学の就職実績
旭化成      0
日立製作所   5
東芝       5
NEC      12
富士通      7
ソニー      0
シャープ     3
デンソー     4
三菱重工     1
トヨタ自動車   5
スズキ      5
キヤノン     7
オリンパス    1

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 06:35:32.87 ID:ztV7E2Qa0.net
文系よりとか理系よりなだけで、Fラン私大の人間が東大理系の人間に文系科目ですら勝てるわけ無いんだよな
悲しいけどこれ、現実なんだな

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 06:40:55.46 ID:NmehTpOS0.net
高校数学までは才能というより慣れがでかい
分からなくても同じ問題集を何度も繰り返せば慣れてそこから理解も深まる
才能があれば一回で深い理解が出来るのかしらん

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 06:55:51.54 ID:hTLAYf5PO.net
センターで
英語9割国語9割日本史9割生物8割数学4割
だった俺のことか
正直中学数学からつまづいた

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:36:33.40 ID:MwffeymK0.net
高校数学なんてどうにでもなるんだよ
入った後がヤバい
ノートも取らず講義も聞かず試験前に過去問みたらマジで吐き気がした
俺は退学した

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:38:14.62 ID:IFNxEhWO0.net
>>132
そんな事言ったら逆もそうだろアホか

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:46:07.20 ID:NjujeK2O0.net
集合論とか位相空間論で大方撃沈してた記憶が

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:11:31.35 ID:/K/urPCf0.net
大学以降の数学の出発点は集合と位相にあるといっても過言じゃない
ここで躓いたらどの分野に進むにしてもつらいだろうね

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:13:35.52 ID:kVPUpdAF0.net
数学受験で入った俺は
「入学後のレポート地獄が嫌で遊びたいです」って言ってるのと同じだった

なお実際は遊ぶ相手がいなかったから理系でレポート書いてた方が自分の為になった模様

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:36:24.84 ID:agBG9JQ60.net
英語避け大学=大阪経済大学、甲南大学
1教科大学=京都産業大学
わいせつ大学=龍谷大学

アホの産経甲龍!

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:56:08.18 ID:KLMFtymh0.net
18のときなんとなくで数学から逃げて後悔してる大人の多いこと多いこと
国の損失になるレベルだから文系でもIIBまではやらせろ
どうせ数学やるんだったら理系でいいかってなって技術者不足も防げる

総レス数 141
34 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200