2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

朗報】福島第一原発西1km近くを通る国道6号線の通行を明日一般に解禁 [373771408]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:41:54.19 ID:EpU5AFxai.net ?2BP(1000)

政府は12日、国道6号のうち、東京電力福島第1原子力発電所の
西側を通る14キロの区間について一般の車両(バイクや自転車を除く)の
通行を15日から解禁すると発表した。これまでは地元自治体発行の
通行証がないと通れず、利用は避難住民、復興事業関係者などに
限られていた。

*+*+ NIKKEI NET +*+*
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG1202F_S4A910C1CR8000/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:42:30.93 ID:wTUPllJu0.net
  

   ※なおバイク等、体が露出する乗り物での通行は禁止です


 

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:43:14.12 ID:lRwLhf1M0.net
原発はまだフル稼働中

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:44:22.47 ID:521z6Brx0.net
原発推進派は記念に現地で行列組んで安全性をアピールすべきだな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:45:02.13 ID:bnAmKZWOi.net
アサフィー、また捏造っすかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:45:30.07 ID:IJCqFfCc0.net
走って被曝

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:48:46.38 ID:u4PAXrN00.net
そこを通過するだけで確実に被爆しそうだな
東北新幹線でさえ福島県内はアレなようなのに

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:49:53.64 ID:JBVRm8Qi0.net
何しに行くんだよ何もないだろ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:55:51.15 ID:ETL/9YrJ0.net
俺の中では東北・関東地方は永遠に失われたことになってる
もともと関西だから関係ないし

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:58:16.98 ID:xSaPn3U00.net
>>9
そのうち関西も・・・

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:00:17.24 ID:Eg1ulySw0.net
バイクだめって、無理に通れるようにしないでいいだろ
避難指示解除しちゃったから、通れないと
つじつま合わないのかもしれんが

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:01:04.99 ID:hLGdiXdi0.net
10マイルは離れてるだろと思ったらwwwww

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:03:05.08 ID:PLr7Qg3T0.net
ノーマンズランドだろ。ちょっと見てみたい。

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:05:16.93 ID:Yn0eF75x0.net
観光が捗るな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:12:34.01 ID:UUE17OFy0.net
自分、

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:13:21.42 ID:IluYh4KG0.net
原発付近をストリートビューで見れることを今知った
しかも2013年とか

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:19:49.59 ID:U8ymVnjm0.net
死ねってことだろ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:33:26.47 ID:mMBctA670.net
これは助かる
少し前に新聞で見たが
続報が全くないので開通しないのかと思ってた
福島内陸の田舎道を迂回するのは正直キツい
これで、迂回路際で特需を受けてたコンビニとかは大打撃だろうな
あとは常磐道の開通待ちだ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:36:10.44 ID:qAEeOchl0.net
放射性物質がまき散らされそう

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:38:07.60 ID:Lj7tlZZm0.net
やきそば元気かな…

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:39:17.95 ID:VjezswEs0.net
お前ら何ビビってんの?原発事故で健康被害なんて出るわけないだろ

原発や放射能は安全だって東大や東工大の偉い先生方も断言してるよ


大橋弘忠(東大)「プルトニウムは飲んでも安心。どうして信じない!?」「素人は引っこんでろ」
関村直人(東大)「炉心溶融(メルトダウン)はありえない」
諸葛宗男(東大)「安心安全心配なし」
中川恵一(東大)「プルトニウムは重いので飛ばない」
有冨正憲(東工大)「1号機の煙は爆破弁の成功です」
松本義久(東工大)「遺伝子の神様があなた達の精子を守ってくれてます!!」
澤田哲生(東工大)「放射能が漏れることはない 事態は悪化しない 汚染水は漏れない」

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:50:55.19 ID:u4PAXrN00.net
肝試し感覚で見物行こうと考えている奴は、止めておいた方が良い
こういうものが転がっているような土地だから 福島県は

楢葉町の破片、線量は36ミリシーベルト 東電が再測定
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG2400W_U3A720C1CR0000/

23 : ◆PlzClikAd.B2 :2014/09/14(日) 23:53:24.07 ID:RRHc3Fcb0.net
え、やばいだろこれ
フォールアウトの数値が跳ね上がるだろ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:59:58.69 ID:ADbtQRIP0.net
ガイガーカウンター持ち込んで動画公開したら自殺しちゃうんだろうな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:16:22.49 ID:L4JyNLyP0.net
>>24
ガイガーカウンターで測ってたら
すぐに拉致されるんだろうな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:18:20.16 ID:slcsoA9s0.net
世界で1番ヘヴンズドアに近い道としてPRすれば儲かる

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:18:30.87 ID:QIw/KEJx0.net
宝探しが捗りそう。
高い線量の破片は高く売れそうだな。

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:19:25.67 ID:cewnQIA20.net
宮城県南部住みだけど正直やめて欲しい

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:19:47.66 ID:slcsoA9s0.net
グッドハンティングストーカー

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:20:05.24 ID:tntKZnno0.net
205SHの白ロム買って
早速来週にでも行ってくるww

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:20:27.00 ID:JiLNQYh00.net
ここ久保田が引き返したとこだなw

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:20:48.55 ID:9ydmIIm90.net
>>30
あのさ・・・俺んち、いつもそれで0.3くらい指してんだけど・・・
いい加減なんだよなきっと
きっと

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:21:10.80 ID:qNp6r2fl0.net
体にいい程良い被曝を求めて人で溢れるだろうな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:33:12.02 ID:kky5glkc0.net
走って応援

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:42:16.58 ID:KItNTFEv0.net
地獄への道

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 05:30:35.14 ID:a9AJhJdl0.net
警察は犯罪者どもをさっさと逮捕しろ

放射線を発散させて人の生命等に危険を生じさせる行為等の処罰に関する法律
(平成十九年五月十一日法律第三十八号)

第三条
放射性物質をみだりに取り扱うこと若しくは原子核分裂等装置をみだりに操作することにより、
又はその他不当な方法で、核燃料物質の原子核分裂の連鎖反応を引き起こし、
又は放射線を発散させて、
人の生命、身体又は財産に危険を生じさせた者は、
無期又は二年以上の懲役に処する。

2 前項の罪の未遂は、罰する。

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 11:19:39.39 ID:zzgHUB6V0.net
通って応援

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 11:51:35.58 ID:yyegFBAc0.net
通り抜けるだけなら大丈夫だろ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:06:57.40 ID:4+gRaej20.net
>>38
通り抜けた後に各地に広がる

日本を被曝国にしてしまう

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:08:48.44 ID:hscw/+1a0.net
実家帰るのに東北道迂回して100キロ近く遠回りになってたから助かるわ
常磐道も早く開通しろ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:12:20.82 ID:kkKbpd+X0.net
>>2
こう思ってるんだろうな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:18:17.12 ID:zc6H/VR20.net
家庭用ガイガーしかないけど行ってくるかな 1時間で原発まで行けるし

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:18:55.97 ID:yKcPWkPQ0.net
鬼女が殺到しそうだな
ガイガーで線量が異常に高い破片を見つけて
粉にして夫の飯の中に混ぜると捗る

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:19:39.77 ID:ww/TwPt10.net
反原発厨が息をしてませんね。

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:21:40.07 ID:B5I80kaW0.net
東電はよく頑張ってたと思うよ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:24:13.42 ID:zzgHUB6V0.net
飛行機でフランクフルト行くよりもマシ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:31:48.32 ID:tB0Pww6j0.net
ホットパーティクルは自動車のドアなんか平気ですり抜けて侵入する

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:34:14.29 ID:SN0QZywX0.net
鉄道みたいに乗客車両を管理防御できるとこがある交通機関だったらまだいいけど
こういうのはなんかあったときに混乱しそう

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:35:43.04 ID:PxaqdnhH0.net
嫌儲バイク部でピカリングオフ会やるか

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:38:11.93 ID:gVeKWf/j0.net
便利になるなら被曝してもいい国、日本

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:39:22.97 ID:fs2Xz6K/0.net
ガイガーカウンターつけて走ってyoutubeに公開したら一儲けできるかもよ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:41:15.03 ID:eOnuTHgRi.net
よし田母神行け!

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:41:24.58 ID:4+gRaej20.net
>>45
まあ普通に東日本壊滅だもんね
これがいつまで耐えられるのか

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:42:22.88 ID:M0ac2Hne0.net
肝試し?

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:42:44.88 ID:b3WEDFB70.net
>>38
放射性物質くっつけまくった輸出車がロシアに止められたレベルなんだよなぁ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:43:23.55 ID:x8eutR0f0.net
不法投棄し放題

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:43:55.79 ID:VYrJljHC0.net
発表は先週末だったんだよな。ニュースになるの遅過ぎ。

安倍ぴょんの公約ではお盆解禁の筈だったよね?
野盗は公約違反を責めるべきだ。

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:01:34.60 ID:3XT1Q+eA0.net
走って応援w
どうかしてるな。

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:03:35.99 ID:yNS08hNk0.net
被爆して応援

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:04:56.16 ID:bymsEIrg0.net
テロ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:05:48.31 ID:ILlogiOS0.net
ふくいちライブカメラ関連を見守るスレ94
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1407759458/913
913 名前:地震雷火事名無し(奈良県)[sage] 投稿日:2014/09/15(月) 12:36:36.31 ID:aJ9imjBu0
明日15日から検問解除になる国道6号線…最大10.4μSv/hありました…車内の計測で…(・・;)… 9月14日昼過ぎ…
pic.twitter.com/Jh8EDdXH10

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:06:50.14 ID:E2OUIU660.net
もう政府を批判する新聞がなくなったから安心して悪いことがイッパイ出来る。

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:06:52.06 ID:z6AkMz5F0.net
車のフィルターが被爆

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:08:05.38 ID:pfntswK50.net
バイクや自転車を除くって時点でやばい

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:08:51.04 ID:Afn+fjM40.net
よっしゃああああああああ毎日通るンゴwwwwwwwww

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:09:14.30 ID:nOjWExMf0.net
テロしてくれと言ってるようなものだな

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:12:06.49 ID:SN0QZywX0.net
通行許可書とってるよな車だったら何やかや言いつつ定期的にフィルターを交換したりしてそうだけど、
自由に通行できるとなると、バイクや自転車が通れないとこってのは問題だよな、やっぱり

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:13:36.40 ID:3XT1Q+eA0.net
車が、放射性物質拡散装置になってしまうな。

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:17:23.24 ID:VET+g1+D0.net
放射脳たちの間では東京ですらチェルノブイリを越える汚染になってるらしいからな
もう帰宅困難地域と誤差みたいなもんだろ
気にする必要はない

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:18:57.27 ID:e0FW5pI/0.net
ECU壊れそうw

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:21:54.28 ID:fQNnX1d+0.net
>>68
道路の除染を早めるのに交通は効果あるって他の被災地域で実証されてるからね
遠慮なくばんばん通り抜けろって役人も思っちゃうわな(´・ω・`)

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:20:29.53 ID:tfRB278/0.net
次は、JRの復旧と、高速の全開通だな。
どっちもあともう少しの所まで来てるだろうから、
是非とも頑張ってくれ。

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:25:04.92 ID:8XRuq5Q80.net
拡散が捗るな

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:37:09.54 ID:KItNTFEv0.net
死の6号線

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:48:20.39 ID:/V4YdoVl0.net
岩沼〜いわき が通行できると便利

途中の道の駅ならはでは温泉に入ろう

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:45:21.53 ID:PXohgCo20.net
>>61
こええ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:53:17.72 ID:ILlogiOS0.net
ふくいちライブカメラ関連を見守るスレ94
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1407759458/912
912 名前:地震雷火事名無し(やわらか銀行)[] 投稿日:2014/09/15(月) 12:33:16.66 ID:lf7uTXXd0 [2/2]
トシくん ‏@crossrephard
これマジか?

"@ST0NES: 2014年9月14日、朝5時5分43秒ごろ‥

   また爆発したのか?!

https://twitter.com/crossrephard/status/511188301412196352

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:54:32.24 ID:DCBqp5CJ0.net
日本中のレンタカーが被爆するな
・・・やめろ・・・やめろ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:55:28.52 ID:tm2WArDP0.net
日本中に四散するなw

一億総被爆か

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:12:40.98 ID:/V4YdoVl0.net
今から6号線通っていわきに行った後仙台に戻るけど洗車機に掛けるだけで
汚染は取れるのかな?

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:25:50.36 ID:ILlogiOS0.net
>>80
http://newsphere.jp/world-report/20140106-3/
【放射能汚染】日本の中古車130台をロシアが輸入拒否

http://www.47news.jp/CN/201202/CN2012022501001557.html
500台が放射線基準超える 名古屋港、船積み前中古車

たぶんずっと置いてあった車なんだろうけど
輸出する前に洗ったりしてるけど放射線下がらなかったんだろうな

まあ普通に通行したくらいじゃそんなに問題ないと思うけど
たくさんの車が同じことしたら洗車場がホットスポットになるかもな

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:27:37.66 ID:uBL2JuPw0.net
>>16
google「わが社の無人運転自動車で撮影しましたw」

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:29:16.57 ID:/V4YdoVl0.net
>>81
ありがとう
行ってきます

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:30:42.20 ID:fQNnX1d+0.net
>>80
速攻で洗わないと駄目だぞ
洗車せずに放置してると砂埃や鉄粉とかが塗装に結合してザラザラになるなんて
普通にある事だし

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:31:43.55 ID:OkaBbAEZ0.net
走って拡散

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:32:06.09 ID:Tc1QKPbo0.net
バイク禁止、窓を開けての走行禁止、停車も禁止で一気に走り抜けなければならないwww
そんな土地にもう住むなよwww

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:33:05.81 ID:zJlNfOtE0.net
オープンカーはダメなの?

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:33:20.30 ID:kvg3J7E00.net
止まったら死ぬって回遊魚かよ。しかも放射性物質を域外にがんがん拡散して・・・

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:33:42.28 ID:ILlogiOS0.net
>>83
たしか米軍だと放射能汚染された車を洗車するときは
フルアーマー枝野くらいの装備でやるらしいよ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:34:19.54 ID:9ei49doD0.net
途中で故障したらどうしたらいいの?

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:35:08.59 ID:vNpWDKqF0.net
ガイガーカウンター持って走ってみたとかやる人が現れそうの気がする

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:36:46.19 ID:B5C2yU7Q0.net
周辺で適当に石とか枯れ木拾って粉々にして人口密集地の水源地にばら撒くとか

素人の俺でもここまで考え付けるのにさ
いいの?これ
簡単に人が立ち入れないようにしとくべきだろ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:36:58.80 ID:ZwoFvBwe0.net
https://twitter.com/hidezo_x/status/511097975884361728

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:39:46.62 ID:LaO7ZAcH0.net
>>90
JAF

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:41:56.04 ID:bIPrZ+3D0.net
┌─────┐
│安 全 だ ぞ.│
└∩───∩┘
  ヽ(`・ω・´)ノ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:43:05.50 ID:ILlogiOS0.net
>>93
この人が>>61の10.4μSv/hの人だな

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:43:37.20 ID:GTdkwB1v0.net
常磐道はGW前までに全面開通らしいがやるのかね

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:45:20.89 ID:uBL2JuPw0.net
JAF「高濃度汚染地域内での故障は政府管轄となります」

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:48:26.87 ID:vNpWDKqF0.net
マジかよ自衛隊出動すんのか

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:56:03.36 ID:gfTOTJ2/i.net
スカウターが爆発しそう

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 17:01:43.13 ID:roaHW5sV0.net
キチガイだろ
世界最大の原発事故起こしておきながら
どういう危機意識なんだよ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 17:07:45.66 ID:stXqQiin0.net
見えるの? 見えるの?

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 17:11:52.69 ID:ILlogiOS0.net
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   |ロシアンルーレットだぞ |
   |__________|
|\_/ ̄ ̄\||/|
\_| ▼ ▼ .||_/
   \ 皿 /||
    /  .づ`Φ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 17:17:18.19 ID:stXqQiin0.net
だれかふくいちにポータル立てるんだ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 17:20:37.03 ID:hk/fnhBJ0.net
>101
お、放射脳みっけ。

世界最大(笑)の事故なのに、どんどん復興が進んで
悔しいの?

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 17:54:29.72 ID:zgdvKM4a0.net
最低でも洗車機を通らないといけないようにしろよ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:10:15.46 ID:5Vgms/TD0.net
原発で潤っているナマポ乞食たちが人気配信者を叩くという衝撃の瞬間
【CDデビュー】金バエ 自転車マニア part88【完全リア充】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1410596855/

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:18:29.77 ID:7+277G2v0.net
この区間の空間放射線量4μSv/h

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:19:05.87 ID:f8tK8f4J0.net
そして拡散へ―

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:19:44.01 ID:ButMrPNM0.net
通った車は除染して欲しい

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:20:27.91 ID:Ipv5orkb0.net
>>105
どこがどう復興してんの???

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:22:13.60 ID:Co3FzWI70.net
バイクや自転車を除くってのがイヤすぎるwww

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:25:22.46 ID:v/cDP72o0.net
おいおい・・・
どうせやるなら常磐道を全線開通させた方がまだ解る
下道は止めといた方が・・・

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:27:42.35 ID:dnpeTMKw0.net
>>36
>無期又は二年以上の懲役に処する。

アバウトすぎるだろ初犯なら執行猶予も余裕じゃねーか

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:30:21.99 ID:euTM8sk20.net
ロッコク通れるようになるのか

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:48:01.84 ID:DHez+Nlui.net
>>80
他でも言われてるが高圧洗浄機で速攻洗い流せ。
特にタイヤハウスとタイヤのトレッド周辺だ。
放置するとポリッシャーでも落ちなくなるぞ。ソース俺

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:50:46.47 ID:wxhjhvK10.net
オープンカーで突っ込んでええんか?

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:59:51.95 ID:36OcY9Iq0.net
The Death Road of Fukushima

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:09:06.02 ID:C8LZuJU40.net
>>2
http://gabasaku.asablo.jp/blog/img/2011/06/12/184159.jpg
チェルノブイリ周辺にはこんな状態の土地が
24万u(イタリアとほぼ同じ)ある

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:09:07.91 ID:M0ac2Hne0.net
NHKでやってたが
地元の食堂や旅館が大喜びしてたな
大歓迎で通るやつは食べたり泊まったりしてやれよ

ちなみに線量が高いためバイクは自転車などは引き続き通行止めとのことらしい

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:13:18.71 ID:C8LZuJU40.net
>>119
訂正24万kuね

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:14:18.69 ID:TNlvu1LV0.net
宮城辺りの運ちゃん6号通って都内に荷物運ぶから汚染が進むわ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:15:01.27 ID:lAOJ2UVS0.net
車内で15μSvとか普通に報道してるけど、感覚麻痺しとるわ
車とか汚染されねーのかね

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:15:04.61 ID:4BRd5Abw0.net
嫌儲ガイガー部さっさとはかって画像あげろ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:25:05.93 ID:Ipv5orkb0.net
>>123
政府「科学的に影響はありません」

認めるのはいつも取り返しがつかなくなってから
水俣病やらの時の政府見解と同じ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:52:49.17 ID:KItNTFEv0.net
もう6号周辺の土や水集めて霞ヶ関にでも撒いてこいよ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:54:37.14 ID:DHez+Nlui.net
警戒区域指定前にロクに防護もせず未洗浄でバンバン通った奴等はアレだが、3年以上経って良い加減土壌に固定した放射性物質が粉塵で巻き上げられ…と言う量自体はさほどでは無いと思うが、
それでも0じゃないし、何よりまだ中身が手付かずの露天原子炉が至近にあるのに管理区域地帯と化した一般道を通るって事を良く考えて走って欲しいね。

内陸の常磐道早く作って通せば良いのに、意図を感じるわ。

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:02:54.52 ID:CdqnLdee0.net
3.8マイクロシーベルトだってさ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:17:20.30 ID:EtACYzj+0.net
>>128
その数値ってNHKのニュースで言ってたよね・・・

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:21:25.73 ID:ILlogiOS0.net
>>123
汚染されるのは間違いないよな
さらに移動したさきで汚染を拡大するのも間違いない

けれど今の日本は原子力緊急事態宣言中だから
住む場所の基準は20ミリシーベルト/年が許容されてるし
食の安全は核戦争時にしょうがなく食べる当初の500ベクレルから
やっと100ベクレルになってず〜っとそのままだし(事故前は0.1ベクレルとか)
もうなんでもありですよ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:24:13.90 ID:h0LPofVP0.net
>>18
福島土人はもう被曝云々より利便性が大事になってるんだな
救えねえ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:25:21.37 ID:fvTuB7vf0.net
>>120
ニュース7でやってたな。ガンガン車通ってて笑ったw
廃墟探検の雰囲気じゃねーな

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:26:01.13 ID:fmV7FQen0.net
そして拡散(笑)

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:26:29.82 ID:fdwLUU9I0.net
フクシマには人間住んでないから
元人間のヒトモドキだけ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:28:43.63 ID:fvTuB7vf0.net
お前ら忘れてるかも知れんが、常磐高速道全線開通は来年のゴールデンウィーク、
って安倍ぴょんが決めちゃってるからな。

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:28:45.92 ID:bOF2+kKH0.net
新しい自殺の名所でも作るのか?

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:29:16.65 ID:tF32msLh0.net
世界よ、これがジャップだ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:30:07.05 ID:fQNnX1d+0.net
>>132
浜通りと中通りを結ぶ道路は酷道とかだからな
仕事で乗ってる連中は迂回するくらいなら放射線を浴びてでも突っ切って逝った方が早い

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:33:19.87 ID:PEi2XsLD0.net
これぞほんとの被爆車

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:41:26.85 ID:dw6qmxSf0.net
>>131
知ったかぶりでよく批判してくるなw

1時間通過することで放射性物質がどれだけ付着して
10マイクロシーベルト毎時を1時間浴びることで
年間の追加被曝量1ミリシーベルトにどんな影響があるのか
わかって言ってんの?
所詮印象論なんだろ?

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:45:16.33 ID:KPDxMvUW0.net
誰か通ってみた?

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:46:48.14 ID:kE3GzWkh0.net
>>140
恐怖なんてそんなもんさ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:51:53.74 ID:KItNTFEv0.net
内部被曝を舐めてる阿呆がまだいるのか

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:52:36.50 ID:4N6bd1WC0.net
通って応援

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:57:12.75 ID:ButMrPNM0.net
気に入らないやつを連れてきて原発前で下ろすのが捗るな

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:57:48.70 ID:P2Fh2yBe0.net
被爆しに行くかあ・・・

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:00:51.52 ID:ILlogiOS0.net
>>143
東電社員で外部被曝だけで5ミリシーベルトうけた人が
白血病になって労災認定されてるんだよな
しかも1年じゃなくて生涯積算で

御用学者=100ミリ安全

チェルノの医者や普通の科学者=被曝の閾値はなく受ければ受けるほど危険

どれを信じるかはその人次第だけど
危険だと思う人への支援が少ないのが問題だよな

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:01:55.55 ID:GtxZ+tLX0.net
ピカ毒を盛大に撒き散らすけど利便性のためだから仕方ないね

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:04:03.00 ID:QWaJxcqS0.net
何か能力に目覚められるの?

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:05:33.53 ID:hCibFNze0.net
鉛で覆ったトンネルとかもないの?

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:09:07.04 ID:V1qKw6Af0.net
生身だと危険なんだろうなw

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:10:04.72 ID:h0LPofVP0.net
そこは地元のインディアンが『悪魔の手のひら』と呼び恐れる場所だった

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:10:14.15 ID:mKu2h32O0.net
こんなトコ通ったら、
クルマのエアコンフィルターがトンデモナイことになるよ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:26:56.11 ID:fvTuB7vf0.net
朝のニュース動画
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140915/k10014602411000.html

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:28:14.38 ID:Akyn7bKW0.net
さっきニュースで放射線量いってたけど解禁して大丈夫なのかよ・・・

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:30:52.42 ID:RgEh0OEU0.net
原西に見えた

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:41:02.95 ID:ap92i4wr0.net
空間線量が毎時3.8マイクロシーベルト
時速40キロで走り抜けると1.2マイクロシーベルト被爆するだってさ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:41:46.37 ID:fvTuB7vf0.net
冷静に考えると、道路だけとは言え
帰還困難区域の一般開放なんだよな

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:42:01.80 ID:P2Fh2yBe0.net
この地域はぜんぜん手付かずなの?瓦礫はあんまり片付けられてない?

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:45:06.08 ID:xTKvP5zh0.net
報ステ見てビビったわ
往復で2.5マイクロシーベルトだろ 徹底的に除染してこれだからな 毎日とかは当然ルート配送とかでは使えんだろ
線量の高い所で事故とかに巻き込まれて車外に出て待たされたりしたら 10や20すぐいくよな〜

放射線量の手帳で管理しないとダメな被曝量だわ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:46:51.67 ID:KItNTFEv0.net
ここ通過したら被曝手帳発行されるん

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:48:39.93 ID:fvTuB7vf0.net
ふくいち横でエンコしたらJAF来てくれるのだろうか

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:48:53.85 ID:SN0QZywX0.net
作業のための人を通す必要はあるんだろうけど
許可書だした車だけ通してる現状で良いよな気がするよなあ
こんなとこで規制に必要な費用をケチる話でもないし

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:49:55.66 ID:Pqp/eFXN0.net
ちゃんと検問所おいて、通行した車を洗浄しろよな

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:50:50.20 ID:7UCzOkBc0.net
これぞジャップの生きる道w

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:50:50.92 ID:KItNTFEv0.net
テロリストもノーパスで入れるよね

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:51:26.94 ID:ap92i4wr0.net
許可なく道を通れるなら配送ルートになるだろ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:52:34.20 ID:bV8ab3hb0.net
通って被曝

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:53:55.62 ID:ILlogiOS0.net
>>157
ちなみに>>81の中古車の基準は0.3μSv/hだから
日本てすげー(また神風か?)てなるよな

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:54:01.76 ID:fqNQXTUL0.net
チェルノブイリは普通に車バイクで行けるよね

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:55:39.93 ID:DPAhDM2d0.net
被曝しても安倍自民は関連性無いで一蹴

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:57:03.10 ID:fqNQXTUL0.net
>>158
飯舘村の居住制限区域は福島県道12号線が貫いてるけど通れるよ
なかなか素敵な道路

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:01:49.65 ID:opIftsW40.net
県外でも帰って洗車すれば大丈夫って
その洗った水はどうなの
そこまでは考えてないだけ?

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:03:27.32 ID:xTKvP5zh0.net
月に2往復したら年間50マイクロシーベルト
週に1回だと年間100マイクロシーベルト
週に2回だと年間200マイクロシーベルト
毎日だと年間700マイクロシーベルト

この区間以外でも線量は高めなわけで他も合わせると年に外部被曝だけ相当な被曝線量になるわ
日常の被曝線量の他にこれを喰らうわけだからな

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:04:33.66 ID:fQNnX1d+0.net
>>173
下水処理場で汚泥が放射性廃棄物になって処理に困るだなんて
東日本ではよくある事

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:05:14.66 ID:ILlogiOS0.net
>>173
考えてないんだろうな
このまま自民党・公明党が政権とってたら
ず〜っと20_/年許容だし100ベクレルもそのままだし
ましてやこの程度の放射能拡散なんてなんとも思わないだろ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:06:18.60 ID:xTKvP5zh0.net
>>173
事故数週後に福島県民がまとまって避難してた地域で 洗車機とその排水口から高い線量が計測されたことがある

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:08:20.33 ID:jhD5Q5S/0.net
車のエアコンフィルターに放射性物質が付着します
細かいものは通り抜けて車内に入ります

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:08:39.82 ID:fqNQXTUL0.net
>>173
カーシェアリングの車であのへんドライブしまくって、そのまま返してる俺は極悪人だな

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:11:01.73 ID:LnCMoHdL0.net
ニュースでやってたけど運転中に線量計があらぶってたんだが・・・

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:11:49.28 ID:EFZL9Vz40.net
NHK見たらカウンターうるせえ
あんなもん行けるかよ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:13:48.99 ID:3L6EAk0+0.net
その付近のみ速度制限を厳しくした方がいいな
最低速度を

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:16:35.44 ID:wvChf3Cv0.net
自己責任やで

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:17:21.16 ID:fNESGZHx0.net
ツイキャス配信が捗るな

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:17:46.60 ID:jpQNo6Wp0.net
こういうところを通行した後で、フィルター計測したらどれくらい出るんだろうな

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:25:58.71 ID:6saq62Jo0.net
迂回しろよアホなのかよ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:27:43.10 ID:fvTuB7vf0.net
>>186
迂回路が細い山道or東北道経由で超遠回り
だったんだよ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:27:58.20 ID:lgwnX/qE0.net
通行する度に被爆させるつもりか

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:28:38.40 ID:1vjmdKLnO.net
被曝して応援

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:30:04.76 ID:6saq62Jo0.net
>>187
いやいやいやいやいや
そういう問題じゃないだろ
生身のバイクが駄目って事は汚染地帯なのに、汚染地帯を走って大丈夫なの?
汚染地帯を通った車の除染作業とかしないと駄目なんじゃないの?

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:30:53.89 ID:0Vvi3G5c0.net
走って応援

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:36:11.79 ID:fvTuB7vf0.net
>>190
原住民の一時通行は元々許可制でやってたからね。
安倍ぴょんの思いつきに振り回されたとは言え、除染して車道上に限っては
通れなくもないような線量になってる訳だし。

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:36:53.61 ID:4+gRaej20.net
>>179
合法的に周囲の人間を病死させる事ができるのか!
これはビジネスチャンスかもしれない

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:39:24.84 ID:6saq62Jo0.net
>>192
原住民と移動範囲が違わなくね?
未だに福一からは汚染物質出してんのに、拡散させることにならないの?

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:39:49.26 ID:fvTuB7vf0.net
>>193
微量放射能の刺激でかえって健康になるかもしれない

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:40:20.30 ID:92Q/d2qN0.net
バカだろ
五輪中止にしろよ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:40:55.72 ID:wR6iEqPg0.net
走って応援か
ピカー

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:45:09.88 ID:fvTuB7vf0.net
>>194
難民キャンプは福島県各地にあるので、例えばいわき市民や郡山市民と難民なら
行動範囲には何の違いもなかったりする

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:47:13.19 ID:/8S7bEXG0.net
>平均で1時間当たり3.5マイクロシーベルト、高い所で1時間当たり14.7マイクロシーベルトだということです。
>また、通行が可能となった区間を含む南北42.5キロの避難指示区域内を、時速40キロで1回、車で通過した場合、車内の被ばく線量は1.2マイクロシーベルトとなっています。

おいおい通るだけで被爆する道路かよ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:48:52.43 ID:ILlogiOS0.net
>>194
福島(東電)第一原発が完全に封じ込めてるならわかるけど
今も大気中に1時間1000万ベクレル
水をかけて汚染される汚染水や地下水が原発敷地に流れこんで
汚染されてそのまま海に流れてるみたいだし
どこに溶融した燃料があるのかもわからないし

もうどうしょうもできないのが現状で
政府が政府は原発収束の仕方がわからないのでパブリックコメントだかで
どうやったら収束できるのか教えてくださいとかやってるからな

しかも未確認だけど>>77みたくまた(5.6号機が)いつ爆発してもおかしくない
もうやけくそなんだろうな政府は

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:49:21.67 ID:iv5dhtpp0.net
国道6号なんてどうでもいい
常磐線直せ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:49:46.96 ID:31Uefwfv0.net
もうダメだ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:50:24.89 ID:DtD10G7P0.net
常磐線の復活は?
無理だな運転士を誰もやりたがらない

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:51:35.01 ID:fvTuB7vf0.net
スーパーひたちの終点はいわきのままでいて欲しい♪
と思う身勝手ないわき市民の俺w

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:52:49.61 ID:dw6qmxSf0.net
今までだって通行許可証持ってる人間は通ってたからな
今さらって感じでしょ

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:53:28.66 ID:W+hj7CZa0.net
これ乗ってきた車が近所通ったんだろうなあと少し気になる松戸民

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:54:32.07 ID:fqNQXTUL0.net
>>206
通った程度でそんなこと思うの
この国で原発爆発したの知ってる?

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:54:34.49 ID:3ytSGilO0.net
>>39 これ。車体につくだろ。広域拡散しとるで 空気だって動くし

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:58:16.76 ID:A0XPrY790.net
NHKのニュースで延々ガイガーカウンター鳴ってて車だけとはいえよく通行許したなと思った

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:58:57.40 ID:fvTuB7vf0.net
>>206
死の灰がちょうど降着したのがマッド柏なだけで、車だの何だのの影響はねーよ。
爆破の年の常磐線の放射線量は
マッド柏>>>いわき>上野>>水戸
だったが今はもう大差ないだろ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:00:10.50 ID:Avu3wyoF0.net
>>208
一旦、物に吸着した放射性物質はそう簡単に取れないよ
取れたとしてもわずか

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:02:28.04 ID:fJZ98u7j0.net
>>206
千葉が線量高いのは震災の時に
使用済み核燃料の施設が燃えたのが原因だと思うんだよな

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:05:11.95 ID:slDc9G/S0.net
>>195
なるほど
警察にバレても放射線治療を受けてもらおうと善意だったって言い訳できるわけか

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:08:08.23 ID:ge3Ylze80.net
こんな国で健康に気を使ってカロリーがとか栄養素がとか
言ってるのが笑えてくるな。延々被曝してまっせっていう

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:17:22.07 ID:qMFdP9Vv0.net
>>198
国道なら輸送ラインに使われるんじゃね?
今も国道を輸送トラックガンガン走ってるし、コストダウンで高速使わずにな

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:26:48.10 ID:26N5+VNu0.net
>>215
仙台からいわきに行くときは国道6号が一番早いからなぁ
その先に行くにしてもこっちのほうがいいだろう

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:31:37.60 ID:LfxAEd8r0.net
放射性物質浴びるのは、常磐線よりTXだろう

筑波・守谷・松戸柏と、ホットスポット発生痕にきれいに沿って走ってるのがもうね

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:33:45.98 ID:qMFdP9Vv0.net
>>211
取れるだろ、基本的にホコリなんだから
汚染対策で服を捨てて体を洗えってのは効果があるからだし
内部被曝とかなるとどうしようもないからマスクが必要だが

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:35:20.40 ID:fu+mv3CJ0.net
家庭用放射線検知器持って車で行きたいが自分の車は汚染されそうで嫌だな
水戸あたりでレンタカー借りて仙台で乗り捨てかなあ

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:36:00.75 ID:4OL734Zk0.net
口蹄疫とかが宮崎で起こったときにやってたみたいな
洗浄所みたいのはないみたいだよなあ
ああいうのだけでも作れば良いのに

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:46:49.68 ID:sSaIXP2u0.net
コレ線量酷い所だと10μSvを軽く超えてるんだけど、車の汚染とか問題にならんのかね
走行した場合に受ける線量平均化して毎時3μとか全国では報道してるけど

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:49:04.09 ID:Hq418fhG0.net
除染する金で立派な迂回路が作れそうなもんだけどなあ
用地買収が面倒とかそういう理由なんだろうか

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:49:19.10 ID:fJZ98u7j0.net
でもガリバーは放射線高い中古車は売りません(0.3μ)だから
放射線は買取にも響くだろうな
故郷がある人には同情できるけど
商業的には厳しい現実だよな

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:51:40.57 ID:Avu3wyoF0.net
>>223
なんで車の汚染量の単位がSvなの?
Bqかcpmでしょ?
ガリバーはなにも意味わかってないのか?

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:55:32.76 ID:fJZ98u7j0.net
>>224
http://newsphere.jp/world-report/20140106-3/
【放射能汚染】日本の中古車130台をロシアが輸入拒否

http://www.47news.jp/CN/201202/CN2012022501001557.html
500台が放射線基準超える 名古屋港、船積み前中古車

まあ国際的な基準でやってるんだろ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:57:34.15 ID:fJZ98u7j0.net
>>224
http://221616.com/gulliver/news/press/20111221-6709.html

全店に放射線測定器を配備、自主検査を開始

株式会社ガリバーインターナショナル(本社:東京都千代田区、代表取締役会長:羽鳥兼市、以下:ガリバー)は、
全国の約420の全店に放射線測定器を配備し、販売車両の放射線検査を2011年12月21日(水)より実施いたします。
また、ガリバーが設定した放射線量基準値(0.3マイクロシーベルト毎時)※を超える車両は、販売いたしません。

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:05:47.67 ID:/Vmc1LTT0.net
ラジエーターにセシウムが蓄積するのでホットスポットが拡散するだろうな。

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:12:49.73 ID:Rqiv1mxV0.net
これ結構観光客来ると思うんだよね

俺が行く時は渋滞してほしいw

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:17:48.18 ID:UCjt7j4c0.net
観光スポット化したチェルノブイリみたいにガイガーカウンター持って数値の変動が楽しめるなwww

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:29:33.73 ID:Avu3wyoF0.net
>>226
だってSvで測るのは空間線量で
表面の汚れを測るならBqかcpmなんだけどな
車で空間線量を測定する意味がわからん
車についてる汚れじゃなく、測ってる場所の線量しかわからないじゃん、それ

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:45:20.52 ID:mTCQGtUQ0.net
>>203
線路が流されちゃってダメだね
橋桁も
国道は南相馬側といわき側から関係車両出入りさせるために、原発事故の数週間後から復旧工事やってたみたい。

自分は仕事で何度か富岡とか事故後に行ったけど、
会社からの指示で一応泥と目に見えない放射性物質を水で流してから東京帰ったりしてた。

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:48:08.08 ID:mTCQGtUQ0.net
>>182
飯館とかもそうなんだけど、途中信号機が黄色点滅or信号機自体の電源落ちてるからみんな高速で通過していく
降りると放射線もろに浴びるから警察も取り締まりやらない。

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 01:53:10.18 ID:fJZ98u7j0.net
>>230
福島から出港するとSvでも問題だろうけど
空間線量が低い場所での車からの0.3はいただけないんじゃね?
それだけ海外(国際的)には0.3μてのはやばい数値てことの裏返しなんだけど

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 05:22:06.49 ID:yl3vB3KE0.net
行ってきたけど、富岡消防署前・常磐線ガード下及び浪江フローラ前にいる歩行者・二輪車ストップ検問要員の警官・警備員がマスクつけただけで普通の制服着て立っていたのが気になった。

また各脇道入口バリケードにいる許可証拝見・門扉開閉要員警備員も同様、普通の制服にマスク姿だった。

途中福島第一原発作業クレーンが見える田園地帯では普通に車から降りて写真撮ってる人が結構いた。

ちなみに2〜3分に一回は赤色たいたパトカーとすれ違い。

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 08:14:56.30 ID:7/qxywKo0.net
常磐道も作るんだよな
工事作業員は下手な原発作業員より被曝するわ

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 08:15:36.00 ID:R9LBt1aY0.net
中世

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 08:16:58.63 ID:4QNuYqNgi.net
>>119
日本はうまくコントロールしたよね。

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 08:18:03.76 ID:R9LBt1aY0.net
http://goo.gl/maps/iXdSq
現初見えないな

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 08:23:05.29 ID:jyoeQTxc0.net
因みにバイクやチャリは通行禁止

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 08:29:04.45 ID:i0n7vESz0.net
エアコンを内気循環にしてマスク着用して一気に突き抜けるのが正しい通行方法か
もうそんなとこアカンやろ
福島県警機動隊とか震災当初から検問張って展開してるけど、そろそろ出てくるんじゃないの?

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 08:57:55.71 ID:KseqpsG+0.net
この道使わされる運送会社のドライバーとかかわいそう

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 09:03:01.33 ID:7sacfot/0.net
原発から30km以内は全部買い上げて
立ち入り禁止にすればいいんだよ

ソ連以下の対応だよな

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 09:44:52.37 ID:H0n59Vjo0.net
>>234
乙、それにしても
>途中福島第一原発作業クレーンが見える田園地帯では普通に車から降りて写真撮ってる人が結構いた。
これはヤバイだろ…

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 09:46:10.23 ID:Skde90kX0.net
NHKと朝日は線量もあわせて報道したけど
読売は線量に関してまったく報道しない

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 10:04:39.14 ID:Z4Cbs+Ia0.net
車から降りちゃいけないってことは事故ったり車の故障で止まったりしたらどうすんだよ

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 10:54:46.47 ID:T5rGryiV0.net
馬鹿か、嫌なら通行しなければよい

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 11:00:36.63 ID:fdzFPFnN0.net
>通行時は放射線被曝(ひばく)を防ぐため、窓を閉めること

作業員や被害者の皆様も大変だな

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 11:02:39.34 ID:lyCUH0L70.net
原発労務者だけでなく、週末になると関西方面のナンバー付けた車が結構見物に行くらしいな
宅間みたいな気狂いなんだと思うけど

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 11:04:32.21 ID:bRC4Moyi0.net
窓閉めても車内なんて外気入りまくりだろ
あほかよ

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 11:30:19.88 ID:vSrZJcx80.net
車に付着したピカ物質を全国にばら撒いて応援

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 11:36:52.43 ID:KseqpsG+0.net
沿道で車中泊する自殺志願者も出そうだ

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 11:38:18.95 ID:MVqPuSRV0.net
>>22
少なくともガイガーカウンターは必須だな

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 11:44:27.94 ID:05WESlkF0.net
フクシマの方々と同程度の被爆をする事こそがなによりの絆

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 11:53:55.68 ID:EVn5NqhMO.net
拡散して応援!

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 11:55:31.49 ID:1/oIpC5N0.net
年間被爆を越える

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:02:32.55 ID:y+r7ygec0.net
やっぱり嫌儲民ってバカばっかなんだな
ビックリだわ

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:44:16.43 ID:tfg6Loww0.net
>>1 めでたい


>>
安倍ポンタンはとっくに解釈変更済み。知らない人が多い。テレビで報道しなかったから
★【解釈改憲の予行演習】安倍首相、「汚染水はアンダーコントロール。完全にブロック」発言の解釈を変更
 安倍晋三の大ウソつき、国際的な恥の上塗り。
 安倍首相はオリンピック招致の際、「汚染水の状況はコントロールされている」と言ったが、『今になって「雰囲気を払拭できるかがポイントだった」との事』。
 『しかも、これは「自分の嘘スピーチのおかげで、雰囲気を払拭できて、オリンピック招致が決まったのだから、ありがたく思え」と解釈できる開き直りの発言』。
http://pbs.twimg.com/media/Bh49al3CIAIZyJE.jpg
 http://pbs.twimg.com/media/BiC5QxWCIAEh_Xw.jpg
 http://pbs.twimg.com/media/Bhze9AMCQAAnEpY.jpg
 安倍晋三総理は、2014年3月3日の参議院予算委員会で、
民主党の那谷屋正義議員が、IOC総会で「福島原発で汚染水が漏れている。総理は世界に向かってコントロールできていると言ったが、あれはウソだったのか」
との質問に、半ば開き直って、このように答えました。
 「あの時は当に、日本はちゃんと対応できていないのではないか、事態も全く掌握できていないのではないか、そういう国にはオリンピックなど任せることはできないね、という雰囲気があった。
 『それをいかにして、日本の総理大臣として、払拭することができるかというのがスピーチのポイントでございました』から、
事実をしっかり把握して対応してますよ、という意味においてコントロールしてますよ、と申し上げた」
 安倍総理の中では「アンダー・コントロール」の意味は、「事実をしっかり把握して対応している」という意味であって、「制御している」という意味ではないようです。
 つまり、「私は嘘を言った」と白状してしまったのです。
 安倍晋三という男は、正直者なのか、イカサマ師なのか、それとも本物の馬鹿なのか、国民がいちばんよく知っているでしょう。
 それにしても、放射能で「お・も・て・な・し」とは。
■参考
◆放射線被曝の誤解−国民は健康と命、政治家は金勘定 | カレイドスコープ

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:49:13.48 ID:T5rGryiV0.net
イランとかブラジルとかのある都市は通常5〜10mmシーベルト位なんだろ
別に問題ないんじゃね

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 12:54:40.45 ID:Eb6m8G8S0.net
渋滞したら笑う

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 13:53:24.44 ID:QwNQw+kH0.net
世界1危険な酷道だな
バイクで走ると死ぬから走れないとかワロタ

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 15:05:17.07 ID:T5rGryiV0.net
珍走団に走らせてやればいいんじゃねーか、世のため人のため

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 15:08:03.26 ID:4UXPkpUZ0.net
もう結婚もするつもり無いし行ってみるか

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 15:13:30.42 ID:Le9PYVGO0.net
バイク通行禁止www

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 17:08:16.92 ID:jObcGC1Q0.net
>>238
昨日通ったが、写真に出てる大熊町長者原で車停めて福島第一原発クレーンを写真撮影してる人結構いたなw

あとこの大熊町長者原から福島第一原発に行く交差点には「原子力運送」という会社の広告塔が、原子力運送の赤い字が半分消えかかった状態で残っていた。

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 19:13:02.68 ID:yXZU5phm0.net
被曝してこその愛国心アピール
マジウゼエな

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 19:21:50.98 ID:jTEm03/Ji.net
>>260
岐阜の方には「落ちたら死ぬ」と看板のある酷道があるそうだが、
ここは「降りたら死ぬ」の表示が必要だな

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 19:30:07.69 ID:t3cMpl2+0.net
え、嫌儲民はここをバイクで走ったら死ぬと思ってるの?

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 19:34:57.89 ID:Vhj6103l0.net
>>2で出てたw

269 :.:2014/09/16(火) 20:47:45.29 ID:d54uiaC60.net
サンルーフ全開で行くぜ!

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 20:57:19.39 ID:yXZU5phm0.net
バイク駄目だけどオープンカーならいいんだろ?
誘導員が防護服着てるわけじゃないし

どんな基準なんだか訳わかんね

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:02:51.36 ID:46PWV49M0.net
ブルーハーツの「旅人」聞きながら走りたい道路だなあ

https://www.youtube.com/watch?v=5GTMT53asuc

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:33:58.66 ID:lyCUH0L70.net
通った後、J村でスクリーニングしなくて構わんのか?(´・ω・`)?

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 21:36:08.57 ID:Rqiv1mxV0.net
嫌儲民なら開通前にもう見に行ったよね

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 22:50:31.67 ID:HYxdWlls0.net
ストリートビュー観たら車ピューピュー走っててワロタ

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 00:05:58.49 ID:VhuVasWK0.net
>265
毎日欠かさず通っても、年間被曝量は
自然放射線量の数分の1。
どんだけ情弱なんだよカッペw

総レス数 275
59 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200