2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【USA!】アメリカ政府、中国を潜在的な敵国と認識 [895142347]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:54:21.95 ID:aTMP9CtK0.net ?2BP(1000)

アメリカが中国を潜在的な敵国と認識

アメリカの政治問題の専門家ビル・ジョーンズ氏が、「アメリカ政府は、中国を潜在的な敵国と見なしている」と語りました。
ジョーンズ氏は、13日土曜、プレスTVのインタビューで、アメリカと中国の緊張拡大の可能性に触れ、「マレーシアが、アメリカの偵察機の受け入れの用意を示していることは、状況を危機的にする可能性がある」と語りました。
また、アメリカは、中国を大きな頭痛の種と見なしていると強調し、「アメリカは中国を潜在的な敵国と認識している」と語りました。

アメリカのグリナート海軍作戦部長は、12日金曜、「マレーシアはアメリカに、新たな対潜哨戒機のためにマレーシアの軍事基地を使用するよう提案したが、まだこの提案への同意は出されていない」と発表しました。
専門家は、「マレーシアなどの国からアメリカの哨戒機が飛行すれば、中国との緊張が高まるだろう」としています。
マレーシアと中国は、南シナ海の領有権を巡って対立しています。
中国はアメリカに対し、中国の沿岸近くでの軍用機の飛行を停止するよう求めています。


http://japanese.irib.ir/news/latest-news/item/48426

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:54:35.96 ID:Eh3plmkn0.net
はいウソ乙0

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 22:56:25.95 ID:Kw8iAAoZ0.net
中国って大日本帝国、バブル期日本、ソ連、戦前ドイツとかと同じだよね

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:06:59.93 ID:1S6yOPr70.net
>>1
散々中国が挑発してるのにアメリカもボケたなぁ。

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:10:03.62 ID:wvemBubu0.net
仮に本当でもガチ対立する勇気はないんでしょオバマちゃんには

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:10:48.93 ID:ZH1awPI60.net
アメリカ国務省を信用するな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:11:17.41 ID:Kw8iAAoZ0.net
てか遅すぎ、でもそろそろアメリカが本腰を入れるのか

ソ連もアメリカが本気になったら終わったし、中国もそろそろか

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:11:32.79 ID:VtblPVMz0.net
ルーピーオバマにそんなガッツが有るのかな?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:11:47.54 ID:RoM0cMYj0.net
だからといって日本の扱いが良くなるわけでもないのに勘違いしてはしゃぐネトウヨであった

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:11:50.30 ID:aO9XAyA00.net
でも次の大統領は媚中のクリントンババアなんだろ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:12:15.21 ID:lRwLhf1M0.net
実行部隊は日本だから、何も問題ない

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:12:44.93 ID:4RsYS1uTi.net
オバマが大統領やってるうちは中国はやりたい放題だろうなあ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:12:45.03 ID:M30CCvsx0.net ?2BP(1000)

そんなん今さらだろ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:12:47.94 ID:ZaMzdMSV0.net
太平洋の覇権捨てるつもりはないだろうからなあ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:14:55.03 ID:4jb0xolY0.net
問題は中国やロシア、パキスタンが組んでユーラシア大陸で存在感増して行くと
ヤバイって事さ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:16:16.57 ID:vxYzlvOa0.net
ケンモメン困惑

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:18:07.28 ID:Z0hznppx0.net
あの国が潜在的な敵でない国あんの?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:26:21.69 ID:92VzN7Jn0.net
中国人の奴隷として生きることが
アメリカ人にとって一番の幸せだと思う

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 02:05:58.25 ID:h/io0dYA0.net
今頃?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 02:08:43.41 ID:cfkGtu/80.net
軍門に降ったの間違いでは?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 02:18:17.03 ID:QyzWmUsh0.net
共産主義なんだから潜在じゃなくて顕在的な敵国かと

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 04:33:53.18 ID:H7dp7KtV0.net
中国はアメリカをアジアから追い出したくてうずうずしてるのに
アメリカは中国との衝突を避けようとへつらってなんとか懐柔しようとしてる
中国からしたら弱みを見せた猛獣にしか見えない

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 05:31:23.10 ID:wrXwTO5U0.net
今更かよw

総レス数 23
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200