2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本、完全にスタグフレーションに突入 [323988998]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:21:20.25 ID:/hCU1JIU0.net ?PLT(44074) ポイント特典

 4月の消費税アップを前に大新聞は「増税に耐えられる日本経済」を演出していたが、それが偽りだったことが明らかになってきた。
「値上げラッシュの秋」が到来し、国民生活に致命的なダメージを与えている。

 コーヒー、缶詰、乳製品、航空運賃などの値上げは、家計に深刻な影響を与えることになる。今秋から値上げに踏み切る企業の声を聞くと、悪材料に事欠かない。

 マルハニチロの広報担当者は「鮭などの世界的な需要増による原材料の価格上昇、漁獲量の減少などが値上げの理由。
原油高により出漁する船が減っていることも、漁獲量に影響していると思われます」と語る。

 雪印メグミルクは8月以降、乳飲料やヨーグルト、家庭用チーズの値上げも実施してきた。いずれも「原材料の乳価が4月から上がったことが理由」(広報部)だ。
スカイマークも「燃料による調達コストの上昇と競争激化による業績悪化」(広報課)を理由に挙げた。

 つまりアベノミクスで需要が高まり「品薄だから値上げ」ではなく、ほとんどは「売れないのに値上げ」に追い込まれているのだ。

「実体経済の悪循環が解消されていないから、賃金も上がりません。それなのにモノの値段だけが上がっていく。
不況下のインフレは『スタグフレーション』と呼ばれ、マクロ経済にとっても国民生活にとっても最悪のシナリオですが、その状態に近づきつつある」(大阪経済大学客員教授・岩本沙弓氏)

 スタグフレーションの事例としては1960年代後半以降のイギリスが知られている。主要産業の国有化などで企業の競争力が落ち経済は停滞。
「英国病」と呼ばれるその状況にオイル・ショックが重なり、物価上昇率は10%を超えた。
その後、マーガレット・サッチャー首相が構造改革に着手したが成果を出すには時間を要し、その間に失業率も10%超となった。英国病の克服が宣言されたのは2001年のことだ。

 そうした長い迷宮に日本も入り込みかねない。都内の一部飲食店で「5年ぶりの50%割引キャンペーン」が話題になったが、
それは日本経済が「値段を下げないと売れない状況」を脱していないことの証左なのだ。5年ぶりとはつまり、リーマン・ショック以来の深刻な不況にあることを示している。

http://www.news-postseven.com/archives/20140912_275583.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:22:01.48 ID:wz2hldNG0.net
1が見えない

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:22:04.41 ID:5pGfoVpf0.net
スクリュー

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:22:47.99 ID:WZ1CXVDf0.net
日本には四季があるだろスタグフがイヤなら出てけよ非国民

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:23:08.52 ID:YU26akQN0.net
何回突入してんだよ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:23:15.86 ID:K9d5FX3D0.net
円安原油高増税のトリプルパンチだからな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:23:17.49 ID:OUnuKnVM0.net
http://i.imgur.com/zVF2ePe.jpg

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:23:36.10 ID:YX56lSdT0.net
スタグフレーションは厨用語

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:23:42.95 ID:z9Bv6wg80.net
知ってた速報

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:24:28.88 ID:1S6yOPr70.net
テレビやコメンテーターがスタグフレーション全く言ってなくて
政府による情報統制疑っちゃう。
日本本当にダメかも。

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:24:33.70 ID:PkTrmJHJ0.net
アベノミクスを毎日3億回唱えるべし
それが答えだ!!

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:24:37.26 ID:UdaXAq6Z0.net
娯楽を切ったから苦しく無いどころか生活に余裕が出来たけどな
GEOが100円切ったのは笑うけど

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:25:11.43 ID:5gkGHuHX0.net
水道水は飲める
富士山は綺麗
それでいいじゃないか

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:25:29.46 ID:x67JszRe0.net
正直、経済馬鹿が調子に乗って立てるじゃないのよ。
もしかして下痢安倍に反抗するチョンかね。だったらこういうデマを
流すのは仕方ないけど、下劣なチョンはさっさと死んだ方が良いよ。

まぁ、下痢安倍は良くやっている方だけど、増税タイミングだけは
アカンかったな。そこだけが減点だな。だからと言ってこんなデマは
チョンだけで十分。

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:25:46.75 ID:qTa3ULCn0.net
デフレデフレと叫んできた、この10数年も、実態はお値段据え置きで内容量減らしの実質値上げが横行してたことを、一生懸命隠微してきたのが
日本の経済政策だったからな

消費者物価指数が一見下がったように見えてたのは、家電の型落ちで値崩れしてたのが大きな要因だったし

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:26:45.44 ID:/eMVXlNg0.net
イギリスは数十年先の日本
天皇制と王政を持つことでも共通だな
やがて日本も移民を受け入れて
東京の人口の半数以上が移民系になるだろう
将来的にはスコットランドが独立し、
日本も沖縄と北海道で独立の機運が高まる

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:27:13.90 ID:/5nTM42u0.net
GDPが6%だか7%下がるって異常

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:27:22.94 ID:6bNYJXkK0.net
それでも自民党の支持率は上昇。「民主党政権の後遺症」ですべて片付く話だからな。

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:27:39.38 ID:F0hbHrh+0.net
財務省の言うとおりにするとマジでそうなる

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:27:48.03 ID:Fq6Qp3PQ0.net
新聞によると
安倍内閣の支持率が50%あるらしい

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:27:50.58 ID:ThFH76KJ0.net
車売って、新聞解約したからまだ耐えられるわ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:27:50.45 ID:qI17ebiH0.net
だからコストプッシュインフレで日本は誰も得しねーんだって。先物くらいだろ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:27:51.47 ID:D6ufCzZg0.net
でも日本には四季があるからな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:28:19.63 ID:IJCqFfCc0.net
ネトウヨ「アフリカと比べたら豊かだから 経済の衰退程度で喚くやつは売国奴」

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:28:20.33 ID:BAR7+UQy0.net
埋蔵金があるから平気なんだろ?

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:28:24.50 ID:NXyZjh560.net
毎年消費税上げれば毎年駆け込み需要で景気爆発するだろ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:29:16.26 ID:snyXiJ9s0.net
また自分一人金持ちにできない底辺が国家経済を語るスレかよ・・・

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:30:05.69 ID:WKGoObXJ0.net
それでも10%再増税やるつもりの下痢クソ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:30:08.32 ID:n6TesYB40.net
盛り上がってきたな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:30:14.19 ID:m4VQ51oL0.net
今はみんな消費控えることで対策してるけど
「金を使わなければならない」って法律作って消費増やして
景気回復したように見せるんじゃねえのいずれ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:30:30.14 ID:IJW+PS+hO.net
スタグフレーションて完全失業率の話だと把握してるんだが
失業率や賃金全く関係ないスレでも連呼されるのは何なんだ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:31:02.08 ID:4+xXmIy40.net
はやく下痢を引きずり下ろさないと本当に手遅れになる

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:31:34.34 ID:7FYkZBnk0.net
日本にあって、周囲の山々はこれだけ青々としている。日本人はもともと草食動物なのである。
これだけ青い山を周囲に抱えながら、食糧に困るなどというのは、ありえないことだ。

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:31:47.37 ID:IJTS75bz0.net
もう色々手遅れなんだろ
諦めるわ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:32:33.38 ID:8l7aVVgs0.net
スタグフレーションだったら、物価が安い分、デフレのほうがマシだな。

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:33:02.40 ID:i2Y0gK+W0.net
俺たち乙!

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:33:08.55 ID:3OAGLZan0.net
あべみくって三回唱えてる奴が発狂してるスレ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:33:45.21 ID:5VvHyZQX0.net
>>30
無い袖は振れない

一億総ナマポ化させる気か?

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:33:54.88 ID:zWJveVbk0.net
アベノミクス! アベノミクス! アベノミクス!
こくみんは しんだ!

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:34:22.42 ID:nEcf22vj0.net
野菜とお魚が高くて困るわ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:34:28.05 ID:0oYWwF0wO.net
グフかっこいいよね

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:34:31.95 ID:qAbUiRoj0.net
物価は上昇
http://forex.zuuonline.com/wp-content/uploads/sites/3/2014/03/%E5%9B%B34%EF%BC%9A%E3%82%B3%E3%82%A2CPI%E3%81%A8%E3%82%B3%E3%82%A2%E3%82%B3%E3%82%A2CPI%E3%81%AE%E5%8B%95%E5%90%91.png

賃金はむしろ下落
http://members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/20140606-1.jpg


安倍を引きずり降ろさないと日本は死ぬ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:34:38.53 ID:4jTTS4EM0.net
>>13
富士が大爆発して形がボコボコになってもそれ言えるんだなw?

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:34:45.45 ID:3flwEZ5EO.net
>>31
とりあえずググッてみろよ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:35:11.10 ID:+AtJjjBF0.net
経済はデフレなのに経費高騰で強制インフレとか
一番やってはいけないシナリオだなw

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:35:11.40 ID:olG80eCZ0.net
景気後退局面に物不足などでインフレが発生するのがスタグフレーション。
供給は十分な状態で、為替などが原因でコストが上がっただけの僅かなインフレ、
スタグフレーションとは言い難い(しかも落ちたのは4、5〜6は回復基調なのだし)。

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:35:26.96 ID:Q93tqUyX0.net
デモが起こらないってスゴイな

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:36:08.37 ID:XtvFmTMk0.net
>>13
四季もあるしな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:36:18.09 ID:SRiFHtxdi.net
んーなんファミマのスレ見りゃ分かるわ。タバコって。地上げするにしたってさ、ダンプだろ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:36:23.08 ID:DD7sZED30.net
ギャンブル要素の強い政策だったからなあ
成果上がらないと本当に悲惨だぞ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:36:26.55 ID:bnAmKZWOi.net
まーたアサフィーの捏造っすかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:36:30.89 ID:k6hB4YeR0.net
景気は気からなんだろw

もっともっと大本営発表して国民に好景気を感じさせろよw
そしたら増税も乗り越えられるんだろ やってみろやw

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:37:53.28 ID:UUE17OFy0.net
>>11
随分と回数が増えたな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:38:26.37 ID:eiPsT2k+0.net
野菜がね、高いんよ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:38:55.12 ID:Ovs9+mE60.net
スタグフレーション
デフレスパイラル
スクリューフレーション

実際はどれなんだよ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:39:05.53 ID:D37vCvAA0.net
なんだ日本には四季があるから大丈夫なのか
安心した(´・ω・`)

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:39:12.95 ID:l4rUuLrl0.net
安倍内閣を支持しますか?

  支持 不支持 その他
1月 72.6% 25.8% 1.6% http://seiji.yahoo.co.jp/vote/cast/no139?id=10607
2月 51.4% 47.0% 1.6% http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/domestic/10881/result
3月 55.3% 41.2% 3.5% http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/domestic/11142/result
4月 68.3% 29.9% 1.8% http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/domestic/11143/result
5月 44.9% 52.7% 2.4% http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/domestic/11546/result
6月 32.6% 66.5% 0.9% http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/domestic/11570/result
7月 36.4% 60.9% 2.7% http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/domestic/12021/result
8月 24.0% 74.4% 1.6% http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/domestic/12033/result

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:39:25.90 ID:YAl4+Iws0.net
レタス値下げはよ
298円(税抜き)とか死ね

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:39:27.90 ID:qFhds5xx0.net
四季があるし原発が動けばすぐペイできるわ
天気も悪かったし、自民党以外に適当な政権があるとでも?お前らがアベノミクス唱えないからなんだぞ?

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:39:38.94 ID:GlNLQGFU0.net
的はずれな政策だもんな。自民。女性の進出がどうのとか言ってる場合かよ。
男も女も関係ねえ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:39:53.03 ID:4vQ3uknc0.net
消費税増税したのに借金増えてるし

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:40:08.26 ID:k6hB4YeR0.net
これからイギリス病に突入? 何ナメた事いってんだよw

その当時のイギリスは、超少子高齢化と
1100兆円の借金と解決出来ない原発事故抱えてたのかよw

日本は壊滅するんだよ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:40:15.44 ID:EV347duW0.net
資源だ
資源を見つけろ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:40:17.63 ID:UUE17OFy0.net
>>55
スクリュー待ったなしの状況だろ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:40:20.85 ID:ATypZKnmO.net
>>3
今はそう言うらしいな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:40:42.00 ID:24z0CI6U0.net
日本は富士山があるから

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:41:07.18 ID:IJTS75bz0.net
国民の生活が苦しくなればなるほど支持率もUPするからな

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:41:10.97 ID:6mKpPkts0.net
>>21
誰かさんがうれしそ〜に朝日新聞の契約者数の減少をコピペしてるけど
結局、国民が生活防衛のためにいらないものを切り捨ててる段階だよな
新聞とか真っ先に切るべき、後は趣味、嗜好品、自家用車、光熱費、食費の順に削っていく

69 : ◆PlzClikAd.B2 :2014/09/14(日) 23:41:32.02 ID:RRHc3Fcb0.net
無理無理
福島復興のために税金じゃぶじゃぶ使っても金回りはよくならねえんだよ
土方しかいないとでも思ってんのか

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:41:38.57 ID:UUE17OFy0.net
>>62
一応原発じゃないけどセラフィールドは抱えてたな
もっともレベル7とか起こす劣等種じゃないけど

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:42:37.08 ID:mtC1nSDZ0.net
物価上昇率2%に抑えるとか言ってて、そんなん余裕で超えたのに指くわえて見てるだけだもんな日銀とか

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:42:53.15 ID:7FYkZBnk0.net
>>57
消費税8%が施行されて、実際に自分の生活に降りかかってくるまで分からないアホが多いんだな。
逆に言うとどんだけマスゴミが安倍ちゃん応援団しても生活が苦しくなってくると効果がない。

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:43:11.43 ID:Y2Gawfdx0.net
オリンピックまで、この国がちゃんと存続できてるのかねぇ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:43:43.30 ID:CXY/9Pv90.net
どうせ悪い円安なら毎月一回一ヶ月使用期限の政府紙幣30万を各家庭にばらまけや

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:44:07.19 ID:38yUXTyNO.net
皮肉とかじゃなくてわざと最短で日本を潰す政策を選んでるように思えます

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:44:31.60 ID:/uEFYKf80.net
「まっすぐ、景気回復。」by自民党
http://blog-imgs-66.fc2.com/a/g/n/agnes2001/20140530-01.jpg

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:44:33.86 ID:UUE17OFy0.net
>>72
全然甘いな
10%→15%とするたびに支持が増えるよ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:44:49.56 ID:1wzVCMZ00.net
>>55
衰退

79 : ◆PlzClikAd.B2 :2014/09/14(日) 23:45:01.09 ID:RRHc3Fcb0.net
消費税10%に上がったらバタバタ死人が出るだろ
ほんとに大丈夫なのか?

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:45:15.81 ID:IJTS75bz0.net
3.11を20年だか30年も前に予言してた人はオリンピックは開催されないと言ってるな

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:45:27.68 ID:hWq7u0s/0.net
>>76
なんか独裁国みたいだな

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:45:41.66 ID:TVh6gXpK0.net
スタグフレーションと四季がなくなるのどっちが怖い?
愛国者なら後者だろ?

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:45:51.30 ID:CkreWzWv0.net
でもアベノミクスの前に
俺が円高肯定論を言ったら、みんな叩きまくったよね

経済とは関係のない「デフレ」を悪の根源のような勘違いをして
デフレさえ解消すれば経済は良くなる、
みたいな筋違いの世論が形成されてましたね

それに異を唱えると叩かれまくったわけだが

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:45:52.70 ID:hXlFiHMC0.net
こんなんじゃ増税前より税収は減ってるんじゃないのかね
増税はまったくの逆効果だったんではないか?

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:45:53.99 ID:reEOWOet0.net
>>48
江戸しぐさもあるしヘーキヘーキ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:46:26.32 ID:YEOVyn/j0.net
こ安G

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:46:40.87 ID:/S45tC+40.net
http://i.imgur.com/wUh0dVI.jpg

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:46:44.74 ID:LnwkFdT40.net
は?そんな経済の話よりも日本には由緒正しき江戸しぐさがあるんだが?

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:46:54.66 ID:6T0rgSfS0.net
              _,,,,........__
             /::(・) ::::.....:::: ::`4_=ニi
             '⇒ :: .:ヽ三/ :: ;::/ー'
             i       _,/  
              `ー ---―"
 (⌒⌒;;          ( ヽ ノ
(⌒;; (⌒⌒;;(⌒〜=≡  ノ>ノ
  (⌒;; (⌒⌒;;(⌒=三 レレ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:47:20.87 ID:VFzQhgRT0.net
嘘国家ですし

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:47:24.60 ID:Jt7hnaGW0.net
円を紙屑にして重税で内需を破壊する安倍ちょんは何がしたいの?

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:47:43.74 ID:bi8J8SMC0.net
日本には四季があるから仕方が無いよね

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:48:23.53 ID:i2Y0gK+W0.net
やっぱ戦犯はゲリゾーとクロダなのか

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:49:21.47 ID:q2vlgKlH0.net
スタグフレーションをドラゴンボールに例えろ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:49:35.06 ID:CkreWzWv0.net
デフレは表面的な現象でしかなく、経済の本質とは関係がない

なのにとにかくデフレ脱却すれば良い、
みたいな間違った世論を形成

今も物価目標2%にこだわって超緩和を続けている
デフレ脱却してどうなるか、経済が良くなるわけではない
これを何度言ってもわからないのだ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:50:19.46 ID:sAODLW0RO.net
ゲリの家族は何不自由なく生活してます

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:51:21.93 ID:MlSzn0kD0.net
     _ ―- ‐- 、
    (r/ -─二:.:.:ヽ     終わったな 
    7''´ ̄ヽ-─<:.:.',                  __
.   〈t<  く=r‐、\:く       _ ...-::‐::¬::::: ̄:::::::::::::::::::::::::::::::
   ∠j ` / ,j={_/ヽヽr'       >:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.    っ Y _/ ヽ了       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.    し イ --─¬       /::::::/:/|:::/::∧:::∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
      f: :_: : :_:_:_└ 、     |/f|/|/ .|/ |/ ∨ ヽ|\:::::::::::::::::::::::::
     /-ー/: : : : : : :\      {            ヘ:::::::::::::::::::::   あぁ
    /7: : : :r: : : : : : : : : }     ',  .j /     }   .}::::::::::::::::::::
   /: : : : : :.|: :j: : : :\: : j      } /_       ミ   ヘ::::::::::::::::::
  /: : : : : : : j: ヘ、: : : : \|    /く<l´::<ニ二 ̄`>   ミ:::::::::/
 ./: : : : : : : \::::ヘ: : : : : : :ヽ    {::ア{:::::::}厂¨,`_______j:::::://
 {: : : : : : : : : : ヘ:::ヘ: : : : : : :',    V ヘ::::ノ` ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ .{::::|ヽ
 ',: : : : : : : : : : : :\ヘ: : : : : :ヘ.   /  ヘ¨       //:}::::|/
  ',: : : : : : : :::::::::::::::::::〉: :_:_.r--―く   >ヽ      /   _ノ::::{ _/
  '; : : : :.::::::::::::::::::::::r</ :.:..   `ー¬\__        /::::/
  〈: : : : :ー---‐‐r―'´  :.:.:.  ヘ: .  ヽ . . }ー、    ./::::<
  〈: : : : : : : : : : 〈r-‐、:.:.:.:ヘ.:.:.:.:.  ', : :  ',: . .|: : 〉  /:::::::/

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:51:26.68 ID:CkreWzWv0.net
日本が長年積み上げてきた莫大な信用力を
湯水のように浪費した結果がこれ

円高で耐久体制を作る論は全く支持されない
いまさら緩和政策はやめられない、よって信用補強のための増税も不可避
もう後戻りはできんよ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:52:00.90 ID:gBiRM6lg0.net
解ってたことだよ。もう抑えが効かないんだよ。だから無理やりでも税収増やさなきゃならない。まあ預金減らなきゃ少しは持つかもね。

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:52:01.90 ID:Upi0PS2S0.net
消費税なくせ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:52:27.93 ID:kMPfHm/30.net
>>87
日本は地獄の歯車か…

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:52:32.70 ID:Rx4n4MJz0.net
問題はこの状況に意見できない風潮を政府が全力で作り出していること

103 :名無し募集中。。。:2014/09/14(日) 23:53:44.18 ID:Vw9U4iH50.net
日本は金融立国めざすべきだったな

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:53:47.55 ID:KPZ+zxPl0.net
そうだな、スタグフレーションだな

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:53:50.20 ID:Sgpq1N4V0.net
>>95
3ヶ月ほど水増緩和してないよ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:53:52.75 ID:THyvptAQ0.net
>>3
状況的にこっちだよな

107 :gfi ◆hJXwPPMXiZxW :2014/09/14(日) 23:54:09.85 ID:mJ0idlFa0.net
yes

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:54:16.39 ID:3LEkWTsN0.net
世襲が日本を滅ぼす

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:54:22.74 ID:69dNa93Y0.net
>>62
日本では忘れられつつあるけど2008年のリーマンショックは
下手すりゃ世界大戦を起こしかねない人類史に残る金融危機だったのに
日本ではその後に311が起こったしもうどうすりゃいいんだってレベル。

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:55:32.48 ID:kMPfHm/30.net
>>96
下痢で難病だったはずが何故か奇跡の回復を遂げてこってりしたものばかり外食ってスゲーよな
こっちは食品値上がりして支出が大変なのにさぞかし国民の血を吸って肥え太ったとみえる

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:55:32.83 ID:q2cTLgfg0.net
ニッポン人はカネがなくても競争をしなければならないのだ。カネがない、やれ職がない、
休日がないなどは競争を放棄する理由にならぬ。カネがなかったら残業代があるじゃないか。
残業代がなくなれば、サビ残でいくんじゃ。サビ残もなくなったらサラ金に行け。サラ金でやられたら
福一に噛みついて行け。
ニッポン男子には大和魂があるということを忘れちゃいかん。ニッポンは神州である。神々が守って(ry)

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:55:35.63 ID:RgoMbsB90.net
日本終わるの?

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:55:50.27 ID:j4Xzww710.net
>>76
庶民を含むとは一言も言ってない

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:56:27.43 ID:8l7aVVgs0.net
アベノミクスで儲かった奴が金使ってくれないと、景気は良くならない。
ジャブジャブ金使え。

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:56:28.71 ID:NHDc0fuhi.net
どうせなら駆け足で経済破綻まで突っ切ろうや

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:56:38.31 ID:k6hB4YeR0.net
もう、禁じ手の国債の日銀引受しちゃったからな。
しかも大量に。 それをやめたら国債が暴落する。

今の日本の国債なんて国内外で誰も買うやつなんているわけがない。

そして、経常赤字に転落、消費税増税による経済縮小と
税収減。

どうやっても詰んでる。 あとは投了をIMFから告げられるか、
最期の一手まで指すかの差くらい。

そして、破綻したとき、権力者の一部がドサクサに紛れて持ちだした
巨額の使途不明金が発覚して国内騒乱だろうな。

2014年だけで100兆円借金増えてるとか明らかにおかしい。

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:56:45.14 ID:AL3nhsig0.net
年金制度と生活保護制度廃止して、消費税25%にあげてベーシックインカム導入しろ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:56:46.30 ID:Ew1t006T0.net
アベノミクスで日本復活するんじゃないの?

アベノミクス万歳!!してて持ち上げてた企業や人物を処刑しろ 許せない

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:56:58.22 ID:jd4O42r80.net
増税してる上に給料下がってるんだから景気悪くなるの当然だよね
未来を見れないんだからみんな金も使わないし子供も作らない

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:57:08.68 ID:pVSyTqE30.net
>>21
車売ったことで駐車場代・ガソリン代、新聞解約したら新聞代が減る
これは企業からすれば売上が減ったことになるから
景気が悪くなったっていう意味だよ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:57:25.67 ID:d9g2eHTG0.net
切り札の三本目の矢があるんでしょ?
まだ大丈夫だよね?

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:57:32.16 ID:ovn/Rju80.net
>>55
今のところ供給曲線の左方移動による縮小均衡なのだと思う
ただ実質賃金の低下に加えて、リフレ派唯一の成果だった失業率も上昇の兆しが出てる
元々雇用のミスマッチとか労働者サイドの事情は度外視して、ひたすら土木に湯水のごとく金流し込んで無理矢理抑え込んでるだけだから
どこかでほころんだら、物価上昇+賃金低下+失業率上昇=マイナス成長に転ぶだろう
既に日本は中間層は破壊されてるので、そのままスクリューフレーションということになるんじゃないだろうか

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:58:01.97 ID:X4fh03Fm0.net
お友達に金配って逃げる準備してそう

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:58:04.17 ID:IJTS75bz0.net
今年の一文字は何なんだろうな

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:58:05.08 ID:kMPfHm/30.net
>>114
福祉が削られてるから老後の安心感を得る為に貯めるに決まってんだろ
じゃぶじゃぶ使うわけ無いだろ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:58:37.72 ID:YAl4+Iws0.net
今さらだが、外貨に変えてくるわ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:59:14.65 ID:Htpv1F9k0.net
今月までは一切の趣向品を止めて最低限の生活必需品で凌ぐわ
政府や財務省からすりゃゴミみたいな抵抗なんだろうけど無意識にこの屑共に協力するよりまし

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:59:21.22 ID:4dFphVUy0.net
消費伸ばすなら、もう年収400万以下の世帯に所得税減税するしかないな。

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:59:48.38 ID:q2cTLgfg0.net
>>124


130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:00:01.89 ID:T7DzU6VX0.net
>>121
ちょっとまってくださいね
いま内容決めてます

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:00:36.12 ID:ULWLubqN0.net
>>124
「欺」「偽」「嘘」


どれでもどうぞ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:00:41.93 ID:eLUwxVAD0.net
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   日本は滅亡する!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:01:25.21 ID:zORvBCPu0.net
>>124
それは…『責任』ですかね

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:01:34.64 ID:WwSIimRD0.net
景気は回復しまぁす!

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:01:50.68 ID:lYwijKkk0.net
>>80
理由が知りたいな
1 もう一度大地震で日本沈没
2 オリンピック前に金利上昇、国債発散
3 失政をうやむやにするために安倍ぴょんまさかの日中開戦

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:02:00.72 ID:w8Qq0CYH0.net
戦争してるわけでもねーのに経済政策をやってこれってホンマもんの無能やろ安倍!

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:02:03.59 ID:NgNygY5B0.net
>>124
あれも、311以降、大本営になっちゃったよな

もう、不吉な漢字は一切使われないよ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:02:27.46 ID:3XT1Q+eA0.net
経済観念の乏しく刹那的に金を使ってくれる低所得者層に、
金をばら撒いた方が、景気は良くなると思うけどな。
富裕層優遇の現政権では、だめだろうけど。

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:02:41.85 ID:shtLBtsn0.net
もう5年も働いてない

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:06:02.45 ID:FRtHLFcf0.net
徳政令マダー?

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:06:21.05 ID:vNpWDKqF0.net
クルーグマンさんが需要が足りてないって言ってた

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:06:38.52 ID:nN1gew600.net
ジャップは感動を食べて生きていけるから問題ない

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:06:45.70 ID:mvz9GRHt0.net
なんで消費しないんだよお前ら
死ねよ足引っ張るな

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:07:07.97 ID:f+VTiRMt0.net
天候のせいだから仕方ないだろ
雨が降らなかったらなー今頃凄い事になってただろうになー

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:07:29.97 ID:7Wge2qcc0.net
>>138
データでは低所得者ほど消費性向が高いので、
(収入のうち消費に回す割合が高い)
それは間違いないんだよね
今の政権や財務省は絶対にそういう経済対策しようとしないけど

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:08:03.76 ID:ST1gTqrw0.net
ほとんど物価は上がってないし年間を通してみればGDPも増加してる
スタグフとは程遠い状況なんだよなこれが

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:10:04.04 ID:lJ60BCLK0.net
let it go

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:10:05.09 ID:DgO4fUfX0.net
>>83
経済は結果論だからおまえの価値だ

俺は円安が全て解決するとは思ってなかったが

ここまで大した意味がないとも思っていなかった

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:10:18.08 ID:h8WPSVy10.net
>>135
あぁ ごめん ハッキリと「開催されない」とは言っていないみたいだわ
http://news.infoseek.co.jp/article/happism_20130930_3195812013

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:10:25.57 ID:m5b7PJoU0.net
>>141
需要はあるけど金が無いんだよなあ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:10:37.70 ID:9ovW3RlK0.net
>>143
なんで消費してないってわかるの?

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:10:53.88 ID:0ylaidab0.net
>>124
「Shine」

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:11:03.89 ID:YFA4L5Na0.net
>>76
なんだこの顔パンパンのキモジジイは
キャッチコピーも何を言いたいのかわからんわ

一方、共産党は・・・
http://getnews.jp/img/archives/fig13.jpg
イケメン高学歴でキャッチコピーもわかりやすい志位委員長
下痢増とは天と地の差

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:11:22.56 ID:pB0+x6dp0.net
日本人の性欲は異常

全ての解決方法は移民しか無い
移民政策がどれだけ早く実現できるかに自民党の手腕がかかってる

日本人の性欲は異常

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:11:34.44 ID:RKZa384X0.net
>>122
失業率が悪くなったらマジでなにも良い事なかったってことになるね
最悪

それでも金融緩和を止めないとなると、日銀に国債を買わせるのが主目的と思われそう

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:11:35.16 ID:cX+vfR0XO.net
一回も自民党に投票したことないし周りにも自民党支持者いないから納得いきません 世論と票を不正操作しているに違いない(怒る)

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:12:03.38 ID:BO0ju47DO.net
これだけは回避しろっつっただろ!

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:12:26.03 ID:h8WPSVy10.net
>>137
プラスな言葉が思い浮かばないな

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:12:51.44 ID:84CTjIpz0.net
自民嫌いだけどこの手のスレを建てる奴も病的

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:12:52.94 ID:yCzkHzfo0.net
>>124
マジ予想で「危」

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:13:00.73 ID:gZRaZn+90.net
下痢の 大本営酷すぎる
GDP下がろうが 好景気ダーで通せるもんな

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:13:33.79 ID:eOYhB2Na0.net
8月位から安売りが加速してるな
小売りは相当悲惨な状況だろう

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:13:38.19 ID:LMNOS22x0.net
リーマンショックのような金融危機や東北大震災のような大地震もなしに
「統計史上(94年以降)最も個人消費を減らした政権」になれるなんて
ある意味天才だよ安倍ちゃんは

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:14:20.15 ID:RKZa384X0.net
大震災や原発事故よりアベノミクスの方がヤバイ感じがする

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:14:32.03 ID:NRn47Zl3i.net
国民が政治家に期待通りに消費したら多分国民死んで次の年税金入ってこないことになると思う
まぁすでに子供作れないからそのうち税金空っぽになることは既定なんだけどね…

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:14:49.58 ID:8LxoNkG10.net
一度崩壊させないともう無理だろ
実際他の党に変わってどうなるっていうんだよ
この国が潰れる寸前にならないと本気出そうとしないよ
だからこのままずっと足引っ張ってたらいいさ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:15:02.19 ID:uolIY8SM0.net
消費控える事でさらに景気悪化するんだよな

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:15:03.91 ID:I7zXhfBU0.net
>>147
なんかワロタ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:15:11.03 ID:bNlc20Bb0.net
>>124


170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:15:18.89 ID:2AocW4mB0.net
>>146
毎年50兆くらい借金してかろうじてギリギリのプラスだっただけだよ

じゃあ、その借金しなかったらどうなってた? マイナス成長だっただろ。

文字通り、収入減ったのに借金して生活レベル維持した愚か者の末路だ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:15:34.38 ID:RKXwS/7F0.net
>>116
まだ奥の手の国連堂々退場スが残ってる・・・

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:15:39.92 ID:pyvho+9f0.net
>>124
ぱっと思いつくのが偽とか嘘とか虚あたり

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:16:28.57 ID:lYwijKkk0.net
>>149
しかし一応再度の地震を予知してるっぽいな
日本にとどめを刺すのは、自然の震災なのか自民の人災なのか

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:16:31.43 ID:9GTY2Mz/0.net
>>164
どっちも、長期間尾を引く大禍根を遺しそうだな

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:16:48.83 ID:fXFOciMK0.net
ゲリグフレーション

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:16:53.10 ID:Tg4MWSIJ0.net
>>154
hentai国家なのに少子化だから笑えるよな

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:16:55.86 ID:4ENfyqKQ0.net
政治家とマスコミに当事者意識が無いからな…

特権意識はあるらしいがw

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:17:05.85 ID:2AocW4mB0.net
来年は滅でいいよもう。
ヘタすると今年滅で
来年亡かな。

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:18:03.30 ID:cEGiUTqw0.net
これがどれだけ不味いか解る?
更に円安。

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:18:19.82 ID:9ovW3RlK0.net
消費をさせない政策ばかりしておいて消費が伸びないとかぬかすバカ共

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:18:49.38 ID:i0OuQOa20.net
日本はもうだめだよ
アベノミクス見てみろよ
もう無茶苦茶だし国民が浮かれてるのも現実が見えてないし
日本の中枢にいる奴はもう気づいてるだろう
転機はやっぱ東日本大震災だろうが
遅かれこうなってただろうな

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:19:00.41 ID:epfHaWLW0.net
せっかく四季がある国なのに天気が悪かったからな

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:19:03.94 ID:PhQlKSj5O.net
>>170
借金出来なくなるタイムリミットは近いな
雪だるま方式で増えていくし詰みでしょ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:19:36.46 ID:KBWkQWFl0.net
>>76
ナチスの手口に学ぶんなら、もっとカッコイイカリスマをトップに据えろよ
池沼にしかみえないぞ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:20:19.67 ID:RKXwS/7F0.net
>>178
五輪まではなんとか体裁を取り繕うだろ
その後はシラネ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:20:28.94 ID:QMEZzn560.net
この停滞感!
むしろ逆走してる感じ!
イイね!

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:21:13.91 ID:7w8NAffV0.net
>>106
両方だぞ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:21:16.00 ID:NRn47Zl3i.net
消費税増税が世界大恐慌の引き金になりそう

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:21:16.68 ID:Uxe08LdG0.net
どうせ消費税増税決定したら株価上昇するんだろ
俺とは関係ない世界のおとぎ話だわ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:21:17.95 ID:Tg4MWSIJ0.net
四季ネタほんと好き

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:21:22.99 ID:H01uQcn00.net
>>47
デモはテロだからな

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:21:28.76 ID:ug9E2UhK0.net
>>176
日本人のHentai要素ってセックスじゃなくてオナニーだからな。
オタク文化とが顕著だけど。

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:22:07.35 ID:JdJ8qAkl0.net
落ち着けよおまえら
世界で四季があるのは日本だけなんだぞ?

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:22:08.06 ID:RKXwS/7F0.net
>>187
スタグフの進化系がスクリューだから両立はしないんじゃないの?
中間層の破滅+悪性インフレ=スクリュー

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:22:27.49 ID:lJFSrAnM0.net
弁護士が借金問題片付けろ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:22:28.78 ID:UDoCsi2P0.net
じ、時間差があるから()震え

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:22:53.04 ID:EOlMrOj60.net
キチガイに恥の概念が有るわけ無かろうが

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:22:55.02 ID:x81Qbmiz0.net
国民にとって最悪のシナリオでも国家政府にとっては最高のシナリオ
しかもそれで全く愚民どもの支持率を下げないで要られるとか手腕がすごすぎる
自民党様はジャップ愚民の扱い方をよーく分かっておられるな

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:22:59.24 ID:KBWkQWFl0.net
>>176
ありあまる性欲を抑圧した結果、屈折してhentaiになるんだよ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:23:55.51 ID:9GTY2Mz/0.net
>>180
安倍内閣って、根がDQNみたいなのばかり
身ぐるみ剥がしてしておいて、まだ隠してんだろ?ちょっと跳ねてみろよ?
みたいな事をお平気でやっている

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:24:28.37 ID:nrQPFVOc0.net
五輪で完全に終わるだろうな

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:24:47.27 ID:7YNSFci20.net
http://img1.wikia.nocookie.net/__cb20081125011337/gundamweb/ja/images/5/5c/Rms-108.gif

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:25:06.80 ID:pqRXt8X20.net
消費税増税を見送ったら更に円安が進むと思うぞ
ってことはもっとインフレになるってこと
増税を受け入れたほうがまだマシなはず

消費税増税に反対する連中はそこんとこわかって言ってるのかね

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:25:19.30 ID:F3ZQ93u60.net
      ゚*`*, ☆
             ゚* ☆
          (`ヽ    `+*。  ☆
        ュメ' ̄'`ヽ,   、今, *゚。 
   ☆  %リノノ人ノノカ ./ '。+゚       すたぐ☆ふれ〜しょん!
  *+*。~ノハリ >_<ノ /      
     ノノ くコつ+*。つ ゚*+・*。
 ☆゚+*。  とく/| |ゞ /
          ~し~   `*+。 ☆

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:25:55.66 ID:jPQu6e3a0.net
ジャップランドの場合はセルフ経済制裁だろ
現象ではない

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:26:41.90 ID:32QsqRtH0.net
>>153
人類が押並べて志井さんのように知能が高く糞真面目で倫理的なら共産主義もうまく行くのかもな・・・

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:26:55.32 ID:4ENfyqKQ0.net
国民と感覚的に距離が有りすぎるから良い知恵も集まらないだろうね…

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:26:59.60 ID:CdqnLdee0.net
>>203
インフレになるならまだ良いんだよ
物価が上がっても賃金は下がってるだろ
賃金が下がるのはインフレじゃない

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:29:08.09 ID:aOEYlV4r0.net
最近のジャップはエンドロール流しても
違和感ないくらいの終わりっぷり

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:29:28.92 ID:6zPU0l820.net
でもこれが国民の選択だよね?

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:30:09.69 ID:ye3b0PWu0.net
日本には死期もとい四季があるからな

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:30:28.56 ID:fFLPt6rI0.net
最近メディアも不景気は労働力不足のせいだとか言い出してるよな
もうどうあっても無理くり理由を付けて移民までやりたいんだろうな

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:30:32.92 ID:CJFA3klC0.net
>>210
現政府を潰しもせずに存続させてんだから、そういうことになるな

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:30:52.23 ID:2Q3AY5j+0.net
>>210
選択した覚えがない

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:31:04.18 ID:EIcu1xSE0.net
駆け込み消費の反動だからな


証拠は株価

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:31:46.42 ID:0ylaidab0.net
>>209
もう流れてる気がするわ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:31:53.55 ID:UNnNUPyX0.net
>>212
こんな重税国に来てくれる移民が居てくれるといいですなあ
モヒカン頭みたいなのしか来ないだろうよ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:32:27.26 ID:CdqnLdee0.net
>>212
内容を見ればブラック産業に人がこない
って当たり前の話だからなぁ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:32:30.85 ID:JQgaLVtl0.net
いまだにアベノミクス信じてる頭の悪い奴がいるんだもんな
もう結果出ただろ
アベノミクスやめないならすぐに安倍政権を解散させるべきだ
このままでは日本経済が破綻するぞ

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:32:56.56 ID:dURaDESU0.net
スタグフレーションという呼び方はふさわしくないな、やはりゲリノミクスと呼ぶべきだろう
流れ落ちるような絶望の響きが漂う良い言葉だ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:33:13.89 ID:0Vvi3G5c0.net
>>210
信任はしたが
何をしても構わないとは言ってないってとこじゃないの

まああれだけやっても死人の一人も出ないんだから調子に乗るわな

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:33:49.82 ID:zj3e8lVy0.net
>>217
とっくに中国だのから大量に入ってきて、ひと稼ぎして納税なんてしないで帰国、を何度も繰り返しているよ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:34:34.93 ID:AqJn3UB10.net
オリンピックが終わったらバブル崩壊っていうネトウヨさんたちが何年か前に必死に訴えてたシナリオがついに現実のものに

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:34:36.86 ID:b7NAC/3H0.net
コーヒーって値上げしてるのか
セブンのしか飲まないからわからん
他は色々上がってる気がする

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:34:48.25 ID:EIcu1xSE0.net
駆け込み消費の反動


証拠は株価 、支持率も60%以上、経団連も本腰を入れてる

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:35:23.68 ID:7lGMIybm0.net
コストプッシュインフレーションに入ってその後スタグフ突入
最悪やんけ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:36:20.09 ID:zixa3B+E0.net
「景気が良くなるまで増税しない」
どうしてこんなバレバレの嘘に国民は騙されたのか
今や増税をするために無理矢理円安へ誘導してる

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:36:41.09 ID:C+GLrCkW0.net
苦しんで死ぬのは嫌だなあ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:36:49.97 ID:IPMU/Mc00.net
現状はいい感じだが消費税10パーに耐えられる奴はまじでいない底辺中間層が吹き飛んで脳みそからっぽの上位層が中国人に置き換わる

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:36:53.59 ID:oDSPRRFj0.net
知障肉屋を支持する愚豚が多すぎるから亡国まっしぐら

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:37:00.47 ID:FYByP5qP0.net
野菜が高いのは雨のせい?スタグフさんのせい?

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:37:17.97 ID:PEi2XsLD0.net
あべ「俺は嫌な思いをしていない」

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:37:19.51 ID:CdqnLdee0.net
>>225
株も出来高見ると悲惨だからねぇ

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:37:25.38 ID:h8WPSVy10.net
移民1000万人入れる→奴隷賃金で外人を使い富裕層が更に富裕層に→多くの日本人は首つりだな

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:37:39.23 ID:lYwijKkk0.net
>>220
いろんなネタにされて出尽くした感があるけど、俺はアベノミス推し
アベノミクスなんて持ち出したけど、国民に与えたのは苦だけだったアベノミス

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:37:57.36 ID:T7DzU6VX0.net
安倍ちゃんはマジで経済学の悪いお手本として名を残すぞ
大規模金融緩和と同時に大規模増税した狂人として

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:38:31.07 ID:Ni8AceQzi.net
安倍「3本の矢で日本人を何匹殺せるかためそうぜ!」

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:38:45.63 ID:0Vvi3G5c0.net
>>220
アベマゲドンでいいんじゃん
海外発祥だし

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:40:12.48 ID:oEKlJ5ZR0.net
>>238
アベマゲドンっていいな

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:41:26.22 ID:Ue9qJoku0.net
今は我慢
オリンピックが勝負
国内のヘイトをなくして外交回復して経済も大回復

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:41:50.67 ID:x0/s6T040.net
邪っ府

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:42:42.05 ID:zixa3B+E0.net
サギノミクス

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:42:49.72 ID:Xq/EgqMV0.net
慰安婦捏造した朝日新聞のせい

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:45:21.93 ID:7w8NAffV0.net
スタグフレーション+賃金低下=スクリューフレーションか
歴史上スクリューフレーションを経験したところあるんかねえ

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:45:30.84 ID:9GTY2Mz/0.net
>>224
小売のコーヒー豆は去年の秋に3割くらい上がったまま、ほとんど下がっていないな

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:47:33.52 ID:9hXY8EOq0.net
歴史から学べない愚鈍な日本とドイツでは、今後の立ち位地が
完全にわかれた感じ

後者は尊敬を勝ち取るが、前者は白眼視しかされない未来しかなかろう

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:47:55.80 ID:CdqnLdee0.net
>>240
オリンピックって開催までの
経済効果だからね、終わったら
かなりの反動減が来るよ

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:47:59.71 ID:zfwcV4Pk0.net
なぁに これから封建制に戻るだけさ

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:48:06.28 ID:1a7PNFlD0.net
サブプライム崩壊直前とすんごいいろいろ情況が似通ってる気がするんだよ
また米国で爆弾が大爆発するんじゃないだろうな

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:48:40.99 ID:oGaPtc9Y0.net
安倍は教科書載るね
日本経済壊した戦犯として

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:49:45.49 ID:YX1hHWh40.net
海外に流れてる血税を国内に持って来れば済む話だろ
国連とか災害・紛争の負担金も含まれるからな

中国みたいな露骨に自分達の利益のための供出ならOK

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:50:03.83 ID:eCUf4NUF0.net
物価も税金もどんどん上げて破滅させてしまえ、こんなクソな国
もう一度破綻しててめえのバカさ加減を思い出せクソども

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:50:19.10 ID:jcBjg11Z0.net
>>250
そして安倍に責任をなすりつける馬鹿国民

いい加減政治家官僚じゃなく我々ジャップ民族が劣等な事を理解しよう

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:50:26.21 ID:qGJG5Tjo0.net
スクリュー!フレーシーーーョン!

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:50:26.64 ID:jP5oCWbA0.net
便乗値上げ
2段ロケット

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:50:58.28 ID:aXwyK1jb0.net
おい、今週末スーパー行ったら米以外また値上がりしてたんだが
どうすりゃいいんだよ(´・ω・`)

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:51:00.28 ID:AaanBwbV0.net
>>94
フリーザには第4の宇宙最強の変身形態が残ってて
サイヤ人にはスーパーサイヤ人より上なんて無かった。

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:51:48.86 ID:RKXwS/7F0.net
>>249
次の爆弾がジャップじゃないといいね

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:51:57.60 ID:HU1WR7YI0.net
>>250
安倍は原発事故の責任を菅になすりつけて教科書に載せようとしてるから
自分の悪行なんて後世まで伝えないようにもするだろ
現代の焚書坑儒だな

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:52:16.67 ID:wX5Sdbwv0.net
>>256
しかも容量がちょっとずつ減っている

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:52:19.25 ID:CcsBnRe90.net
>>229
本当に中国人にいれかわればいいんだけどね
自国破壊しきって成長中の中国にいかれるのが一番嫌なんだが
中国も遅れた国って意識がつよいからうけいれかねない

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:52:27.99 ID:e3hOAOAP0.net
こういうのって最中でも分かるものなのですか?

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:52:33.09 ID:fRj6INwP0.net
(ジャップの悲鳴が)美しい国日本

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:53:09.98 ID:EIcu1xSE0.net
駆け込み消費の反動


証拠は株価 、支持率も60%以上、経団連も本腰を入れてる

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:53:16.16 ID:jK1gTuHk0.net
ハイパーインフレとか言ってた間抜け涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:53:23.43 ID:L1PoDJI50.net
安倍ちゃん「計画通り」

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:54:38.52 ID:RKXwS/7F0.net
>>265
ハイパースクリューだとは予想できなかったわw

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:54:45.31 ID:gtHgzYAe0.net
スタグフレーションが嫌なら日本から出ていけよ・・・

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:54:46.39 ID:wNzDoOOC0.net
>>91
経団連の望みを叶える事
メインマーケットは海外でいいから日本人は極力薄給になってもらわんとね

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:55:00.11 ID:CPtN0Xm/0.net
イジメられっこの逆襲政治

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:55:42.55 ID:EMbILFI/0.net
>>256
四季をおかずにすればいいよ

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:55:49.76 ID:AaanBwbV0.net
>>265
確かに金融緩和はバブルをハイパーインフレを引き起こし
政府がコントロールできなくて終わるって言ってた野党と経済学者がいたな。
どこに行ったんだ?

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:55:53.25 ID:9ovW3RlK0.net
株は国内も海外も売り越してるのに変わってないんだよね
誰が買ったんでしょうね?

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:56:44.96 ID:Ac7LH+1b0.net
美しい国、日本。

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:57:02.15 ID:AQ8FZ1Sx0.net
>>264
そうやっていつまでも現実逃避してればいいよ。思考停止も甚だしい

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:57:30.03 ID:hcToh1X+0.net
減税したらよくね

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:57:30.78 ID:vPzohMBy0.net
>>124
「税」

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:57:44.30 ID:gnPRB1jC0.net
2000年に8600万あった生産年齢人口が、去年の段階で7900万、
この間、人口は12700万前後で、微増。

人口がほぼ同じ中、生産年齢人口が700万人……だいたい8%程減っている。
同程度の人口を支えるのに、生産年齢人口が8%減ったのを、
以前は働いていなかった中高年主婦層や高齢者男女が、
パートタイムで働く事により、経済を何とか維持していたのが、この十数年。

日本の非正規労働者最大の増加原因およびファクターは、
この減少する労働力を埋め合わせるためのパートタイム労働者の激増。
数も増加数も、派遣や契約の比でないレベルで多い。

現実問題として、人口は減っていないのに、
労働力(となりうる基本的な人間の数)は減少中。
それを膨大なパートタイム労働者で補完し
結果として非正規労働者比率が高まった。

人口自体は微減しはじめているが、
あと30^40年、団塊ジュニア層が死滅するまで、
人口が減るペースを、生産年齢人口が減るペースが上回る。
この期間、日本の労働力不足をどうにかする方法は、
移民制度くらいしか存在しない。
ちなみに今から子供を増やしても、十五年以上はかかるし、
その間、子供はむしろ生産年齢人口比率を落とす存在となる。
故に、今から子供は増やすべきでも、それでは間に合わない期間が15年レベルで存在する。

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:58:14.63 ID:Y7I71GFy0.net
消費税8%になってから、
スーパーの惣菜半額タイムが、乞食同士で殺気立ってて恐いのだが・・

これが、アベノミクスか!と驚愕

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:58:23.24 ID:lVvNj28+0.net
アルゼンチン、ブラジル、韓国ってこんな感じだったんだな。

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:58:35.23 ID:MFuU0kJ00.net
半年毎に増税すればその都度駆け込み需要で右肩上がりよ

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:58:53.15 ID:h8WPSVy10.net
影響力のあるマスコミが牛耳られてるしもう無理だわな
安倍ちゃんの仕返しは終わらないだろう

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:58:55.88 ID:aXwyK1jb0.net
今週末ってなんだよ…動揺して変なカキコしちまったぜ

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 00:59:08.04 ID:AaanBwbV0.net
>>268
出て行くも何もスタグフレーションで日本は崩壊だろ。
借金の額いくらだと思う?
賃金減少、税収減でどうやって国家運営するつもり?
賃金がないと税収も無いんだよ。
日本の最低賃金って世界から是正するように勧告受けてるんだけど。
インフレ誘導って賃金の上昇だよ。

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 01:00:25.33 ID:gtgkwgkm0.net
経済とか、難しい事は良く分からない
でも、
俺が払う税金があがってるのも、
俺が貰う給料が上がってないのも、
俺が買うモノの値段が上がってるのも、
身をもって知っている

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 01:01:50.13 ID:vPzohMBy0.net
スクリューフレーションでググってみた

> スクリューフレーションとは、中間層の貧困化(Screw−ing)とインフレーション(Inflation)を組み合わせた造語で、米国のファンドマネジャーが命名したものだ。
> 世界経済のグローバル化・一体化、技術革新、非正規雇用の普及という三つの大潮流に、金融緩和、急成長新興国のインフレ、食料・エネルギー価格上昇が加わって、この脅威にさらされるというのだ。

これ、今の日本そのものじゃね

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 01:02:18.48 ID:HsLhulms0.net
日本は物凄いスピードで落ちてるのに一般市民はマスゴミに騙されて誰も気付いていないという最悪の状態

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 01:02:50.36 ID:UNnNUPyX0.net
日本のイメージ自体が禿しく低下してるから日本企業も今後は厳しいだろうね
塵みたいなイメージの国の製品カッコ悪くて買いたくないだろ
ドイツあたりはその辺うまくやったよ

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 01:03:00.89 ID:7N5eNxPE0.net
読売「これは景気拡大」
産経「アベノミクス成功の証拠」
朝日←抹殺

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 01:03:08.37 ID:ryW28c9a0.net
中間層なんて死ねばいいだろ
本当に強いものだけが生きれる社会を作るべき

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 01:03:08.64 ID:9GTY2Mz/0.net
>>279
スーパーは特価サービスデーとノーマルの日との落差が、凄く成ったね

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 01:03:43.57 ID:nEePGpdm0.net
安倍が考えてることって前回の仕打ちに対しての国民への復讐、それだけだから怖い

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 01:03:49.51 ID:RKXwS/7F0.net
>>286
そうだよ(便乗)
しかもコストプッシュインフレという最悪の組み合わせ

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 01:04:08.04 ID:UNnNUPyX0.net
>>289
朝日も安倍ちゃん自民の経済政策はマンセーしてただろ
慰安婦の件は朝日首脳が安倍ちゃんに擦り寄っただけ

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 01:04:41.74 ID:UlE0Hb/GO.net
日本、完全にエクスタシーに突入

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 01:04:49.76 ID:EJX5HFZn0.net
>>290
お前自殺願望あるのか

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 01:05:01.31 ID:4ENfyqKQ0.net
今って有事だよな

終わる時ってあっけないもんだな…

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 01:05:51.93 ID:isx0fU0J0.net
すたぐふっ☆

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 01:05:52.66 ID:L1PoDJI50.net
>>290
自分が上流階級だと思ってるの?(笑)

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 01:06:17.31 ID:nc7wPkSE0.net
しかし支持率は5割という

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 01:06:36.81 ID:7N5eNxPE0.net
>>294
消費増税とTPPぐらいじゃないの

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 01:07:36.88 ID:h8WPSVy10.net
あぁTPPもあんのか
忘れてたわ

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 01:07:58.96 ID:AaanBwbV0.net
>>292
財務省と経団連の言いなりなだけだろ。
法人税下げて経団連から献金貰ってるからな。
しかも献金額の上限、法改正で上げたんだぜ。

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 01:08:18.69 ID:iwsvalXr0.net
"香川俊介"財務省悪徳事務次官

 「国民死ね!」
 「官邸は嘘データでマインドコントロール」
 「マスコミは国税局で脅していいなり」
 「搾り取った税金は国民に還元せず省益と公務員の給料に」                   
   
増税リスト
 ○消費増税 5%→8% →(10%)
 ○所得税増税 ○住民税増税 ○相続税増税 ○固定資産税増税 ○国民年金料引き上げ
 ○高齢者医療費負担増 ○診療報酬引き上げ(医療費値上げ) ○40−64歳介護保険料引き上げ
 ○発泡酒増税 ○タバコ5%増税 ○株の配当や売却にかかる税率の引き上げ ○電力料金大幅値上げ
 ○軽自動車税増税 ○高速料金大幅値上げ ○ETC割引縮小 ○石油石炭税増税
 ○年金支給減額 ○児童扶養手当減額 ○配偶者控除廃止 ○残業代ゼロ合法化
 ○死亡消費税導入 ○携帯電話税 ←NEW
  ↓
国民から搾り取った金を公務員と議員と大企業だけが受け取る
 ○公務員給料&ボーナス大幅アップ ○議員歳費20%削減廃止 ○法人税減税

・香川俊介は細川政権時代に国民福祉税を導入しようとした生粋の消費税増税派であり近年の消費税増税も香川一派の主導。
・現在、財務省には官僚100名で作られたマスコミ対策専門チームが存在しそれを統括してきたのが香川。
・財務省に税務調査で申告漏れを指摘され脅されているマスコミは
 財務省のいいなりとなり財務省に都合のいい世論誘導しかしなくなった。
・官邸も無能なので財務省にマインドコントロールされている。

大増税の主犯"香川俊介"
http://i.imgur.com/B8XReNL.jpg

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 01:08:39.84 ID:DgO4fUfX0.net
日本には死期があるから大丈夫

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 01:08:55.74 ID:GYoaLIxJ0.net
>>290
死ねばいいけど現実は下層になって景気の足を引っ張る

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 01:09:20.33 ID:kswpdBHF0.net
保守派どももアベノミクス叩きだしてるなw
それほどやばい数字が出ちゃったんだろうなwwwwwwwww


勝谷だけは安倍は増税しない、支持率高いんだから本当は景気回復してるって
まだ安倍信やってるがw

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 01:10:56.25 ID:+Yytz/1N0.net
これ餓死する人間かなり出るよね絶対・・・
まぁ自国民殺すのが目的なんだろうけど

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 01:11:34.55 ID:e119/9FU0.net
滅びゆく国

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 01:12:22.01 ID:hi4/sKBi0.net
不景気
 ↓
たいした経済対策の成果もなく、消費税upに突入
 ↓
コスト増で商品価格もup
 ↓
庶民が買い控え
 ↓
税収down
 ↓
国の借金は膨らみ続ける
 ↓
それでもさらに消費税up
 ↓
さらにコスト増で値段up
 ↓
さらにさらに買い控え
 ↓
税収down継続
 ↓
決して減らない国の借金

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 01:14:14.45 ID:S5/U4Drk0.net
消費税を上げないと国債が暴落するらしい
乞食庶民は死んでも国債は守らないとな
天皇陛下バンザイ

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 01:14:22.06 ID:0DpPp+DN0.net
これで10%突入するんだろ?
黒田は消費税10%にしないと経済的に破綻しても助けられないとか言っちゃってるし

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 01:14:27.58 ID:GONQTCEO0.net
>>13
なんか勘違いしてるけどたっかい金払って水道水買ってるだけだろ

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 01:15:36.81 ID:ahK5exAy0.net
>>310
税収下がる最大の要員は
必ずセットで行われる法人税減税の補填をしているから
自民党に借金減らす気なんて微塵もない

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 01:16:34.36 ID:erSCmE4Z0.net
取り敢えず好景気にしようと考えるな
無理だから
それより強い円を作って輸入楽にしつつ
国の借金を減らしていけ
今後50年ぐらいかかるがそうしないと
もう好景気なんか来ないぞ

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 01:16:35.56 ID:Xsdksgj/0.net
経済系でさ
アホサポの擁護部隊を見なくなったんだよね
擁護するより朝日バッシングに誘導しろって感じなんかね

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 01:17:04.37 ID:pGBINbQX0.net
日本人が大好きな言葉、自己責任だろ。

安倍自民を選んだ国民の自己責任、円安と増税で地獄まで突っ走れ。

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 01:17:07.14 ID:RKXwS/7F0.net
>>310
税収downのところが間違ってる
実際は税収がupしても海外・ゼネコン・経団連のみにバラ撒く

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 01:17:57.34 ID:bjqtIIxo0.net
求人倍率だけは良くなった気がするが
それ以外はダメだな

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 01:19:14.56 ID:DD4faK510.net
賃金が物価以上に下がり続けるデフレより全然マシなんだけどな


この板馬鹿しかいないなやっぱ

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 01:19:38.81 ID:Ac7LH+1b0.net
美しい国、日本

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 01:20:39.85 ID:GONQTCEO0.net
消費税8%で体感できるくらいの負担は来てるのに10%なんてどうしろと

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 01:21:17.00 ID:vQAncGsu0.net
その求人倍率って昔のような正社員じゃなくて契約社員需要の増加なんだよね・・・

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 01:21:45.67 ID:NpnPl3OmO.net
自分も家族も衣食住に不自由していない
周りの人間もそう
だめなのはそいつが悪いから努力しないから

こんなやつが今不景気とか考えるわけないだろ
ただ金が足りないから増税って言ってるだけ
それ以外何が起こってもふ〜んってくらいのもんじゃね

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 01:22:18.99 ID:Y7I71GFy0.net
10000万円稼いでも、実質9200円の価値しか無い國。

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 01:22:28.76 ID:GONQTCEO0.net
>>68
そもそも読売の高読者数も激減してますし、慰安婦とか全く関係ない

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 01:23:34.08 ID:NfwiCLD80.net
>>16
沖縄と北海道が独立て
中朝やロシアに占領されたいのかよw

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 01:24:29.91 ID:OF+iHYd90.net
求人倍率増加(底辺すら外食土建なんかのブラック業種や、中小ブラックはお断りし始める)

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 01:24:53.75 ID:fFLPt6rI0.net
>>290
本当に強いものは2chなんか見てないぞ

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 01:25:35.97 ID:GONQTCEO0.net
>>327
沖縄なんて現状米軍に占領されて本土の犠牲になってるだけだし、中国軍に駐屯してもらえばいいのでは

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 01:25:35.95 ID:UNnNUPyX0.net
新聞なんか年5万〜の金食い虫だからな
カーチャンならスーパーの特売情報くらい大体頭に入ってるし生活防衛のために真っ先に切るわ
国民の側につかず下痢便自民&財務省についたマスコミの末路を生温く鑑賞させてもらうぞ

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 01:25:46.77 ID:Co3FzWI70.net
>>327
日本が落ちぶれて経済メリットが薄れたら十分ありえるだろう

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 01:26:18.31 ID:RKXwS/7F0.net
>>320
賃金が物価以上に下がり続けるのがスタグフレーションなんで覚えておくように

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 01:26:54.42 ID:5jtpAi800.net
・新聞賃
・NHK賃

他に何を節約できる?

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 01:26:56.51 ID:pHsPpjPL0.net
ありがとう自民党
ありがとうアベノミクス

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 01:27:35.79 ID:hhB3by7H0.net
円高誘導だけでもやりゃいいのに、
トヨタの言いなりなのかな?

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 01:28:16.86 ID:zfwcV4Pk0.net
>>334
通信費

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 01:29:18.28 ID:nEePGpdm0.net
北海道をロシア、沖縄を中国に売ればいいよね、無駄な維持費がかかるだけ
これで一気に借金なんか返せるだろ
人口減社会にも向いてるし

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 01:29:58.23 ID:EOlMrOj60.net
ゲリゾーの経済政策はアホでも出来るんだよ
間違った帝王学でも学んだのかな

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 01:30:29.56 ID:8ERfS0bp0.net
民主の時民主ないわーって思ってた以上に
自民ないわーって思ってるんだけどダブスタかな

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 01:32:10.00 ID:f8WsRlwn0.net
デフレよりマシだろ

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 01:32:15.24 ID:H3a1zs+E0.net
食費以外貯金して、メモリ安くなったらPCだけは新しくしたいけど、円の価値もなくなって8Gのメモリ買うのにダンボールいっぱいの1万ジンバブエ円もって買いにいきそうな未来w

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 01:32:18.20 ID:RKXwS/7F0.net
>>334
・携帯をMVNO化
・TVを捨てる(電気代の節約にもなる)
・車を捨てる(駐車場代・各種税金・燃料費の節約にもなる)
・衣料費
・外食
・教育費や習い事(英語には惜しまない)

・浮いた金で外貨やゴールドの現物をタンス預金し続ける

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 01:32:24.87 ID:hhB3by7H0.net
>>76
安倍ちゃんアデノイド顔貌?

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 01:32:51.15 ID:bjqtIIxo0.net
>>323
新卒の求人倍率の話なんだが
まあ安倍信者じゃないし別に良いよ

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 01:32:59.09 ID:kswpdBHF0.net
郵政民営化に騙されたジャップの支持率とかどうでもいいわ

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 01:33:44.10 ID:UNnNUPyX0.net
>>343
外食がなかなか減らせないのよね
サイレントテロリスト失格だわ

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 01:35:32.61 ID:9Gp7xdvb0.net
宝くじとかやってる場合じゃないじゃん

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 01:37:24.01 ID:fHdG/DhE0.net
>>338
北海道はともかく沖縄はもう自由にしてあげてもいいと思う

米軍押し付けやめて独立させたらいい
経済がーとか中国がーなんて恫喝やめるべき

若い子が多い沖縄まで日本と一緒に死ぬことはない

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 01:37:32.50 ID:JHERfWP+0.net
本当にエリート官僚は景気回復させる気あるのかな?
最近そうは思えなくなってるんだよなぁ・・・

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 01:38:06.24 ID:V+MT4Mes0.net
>>76
顔がまっすぐ族

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 01:38:36.05 ID:RKXwS/7F0.net
>>350
あるわけないだろ頭湧いてるのかw
あいつらはとっくに海外に生活基盤を移すべく横領の限りを尽くしてるぞ

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 01:39:42.31 ID:H3a1zs+E0.net
>>347
ネットで簡単料理、みたいに検索するとほんとに料理楽しくなるよ。缶ずめ つまみ とか、とんかつ 麺つゆとかで結構うまいものすぐできる。

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 01:40:02.65 ID:gO68xDmL0.net
おい安倍!いい加減にしやがれクズが!

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 01:41:00.69 ID:9GTY2Mz/0.net
>>347
日本は先進国中では外食が割安な国だから、コスト面ではせいぜい有功利用
しても良いだろ
小売の食品は、他国とくらべて高いけど

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 01:42:00.07 ID:CdqnLdee0.net
>>319
それだってほとんどが非正規の求人で
正社員はどんどん減ってるからな
新卒の段階で4割が非正規だし

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 01:43:34.97 ID:RKXwS/7F0.net
>>353
ついでに言うとアプリのクックパッドを入れておくと捗る

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 01:46:01.51 ID:phgd91gy0.net
>>356
それなのに有効求人倍率改善せり!改善せり!と翼賛報道に勤しむマスコミは本当に腐ってるな
あいつらにビタ一文払う価値無い

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 01:47:27.89 ID:cK/YEx6n0.net
TPP以降食糧がほぼ全量輸入になるから天変地異やら市場価格変動やら
理由つけられて安い食材が常に得られる保証はないんだけどな

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 01:48:44.51 ID:bjqtIIxo0.net
ネトウヨみたいだな
不安を過剰に煽り消費をますます減らして
そうなるとますます景気が悪くなるのに
ブサヨとネトウヨは表裏一体だからなあ

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 01:49:18.48 ID:HKGh7j+d0.net
バブルの働いてた世代が引退しないと日本の景気は良くならないだろ
日本企業はトラウマなのか溜め込むんだよな

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 01:50:01.00 ID:tC84/qol0.net
増税、値上げは問答無用で悪なのに貧乏人のレッテル貼られて発言が許されなくなってる

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 01:52:08.41 ID:5dADSkDC0.net
>>349
普通に中国の属国になって脅威が増すだけ

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 01:53:34.30 ID:t46Yi5I20.net
富裕層は金使わないからね
ブランド、ショッピング散財
消費性向って低所得者のが強いもんだ

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 01:54:43.76 ID:r8gRbM7L0.net
景気に冷や水ぶっかけまくってるんだもんな

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 01:56:02.29 ID:5dADSkDC0.net
こないだのTED見たら
金持ちほどチートしてでも他人に勝とうとするらしい
貧乏人に優しい社会はなかなか難しい

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 01:56:52.37 ID:WVtcNvtY0.net
>>290
働きアリの法則、知ってる?

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 01:57:25.46 ID:vQAncGsu0.net
>>345
新規だけだと思っているのか?それじゃああかんわ
ttp://www.mhlw.go.jp/file/04-Houdouhappyou-11602000-Shokugyouanteikyoku-Koyouseisakuka/0000032975_2_1_1_3_1_1.pdf

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 01:58:06.51 ID:1pNev+Ia0.net
このまま冷え込み続けると、学生運動みたいに暴動が来そうだよなぁ
誰かが始めないとやらないけど、大きく始まれば右にならえで一気に来そうだ

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 01:59:00.96 ID:EOlMrOj60.net
公金利益誘導で俺さえ良ければいい
恥ずかしい人間が増えたよね

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 01:59:28.34 ID:RKXwS/7F0.net
>>369
なぜか暴動の矛先が中韓の大使館なんだろうなw
そのぐらいズレた国民だから俺ら

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 02:00:34.97 ID:fRj6INwP0.net
>>366
投資会社の勝ち組連中はパチンカスに近いらしいからね
利益出して脳内麻薬、得た報酬で女買ってクスリやるのがスタンダードな世界

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 02:01:06.03 ID:+XXsw2Q40.net
漁業はほんと糞だな
養殖頑張れよ、地上は猟での生活は当に終わってるってのに

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 02:01:42.65 ID:5dADSkDC0.net
>>367
それとは別の話

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 02:03:23.59 ID:5dADSkDC0.net
>>369
この国ではもうないだろ
みんな誰かがやんないかなあって言ってるだけ

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 02:03:24.40 ID:0ylaidab0.net
>>210
選択してねーよ。自民になんかいれてねーし

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 02:03:24.80 ID:J0iVICTq0.net
平和ボケした日本人がどこまで追い詰められたら暴動を起こすのか楽しみ

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 02:04:28.56 ID:a8z7+Uzx0.net
>>367
働きアリの王国は数年で崩壊するんだよ

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 02:06:11.80 ID:UfLASgRq0.net
とりあえず皆でドル売ってみたらいいんじゃないかと

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 02:06:11.91 ID:RfjKaDSq0.net
日本の衰退を楽しむとか
流石に本当に落ちることはないだろーって気持ちが前提としてあったが
もう滅亡をただ見守るしかない状況になってたw

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 02:07:52.39 ID:p2ggzOgQ0.net
元々ギリギリな生活じゃったが
わいの家計もジワジワと破綻してきとるんじゃよ

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 02:07:58.65 ID:HKGh7j+d0.net
景気よくしようっていうのに増税する馬鹿いるかよ

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 02:08:02.85 ID:T0S9XnRR0.net
>>334
新聞 -50000
NHK -30000

これで年間8万節約か

あとは
保険見直し
通信費
自動車

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 02:09:06.93 ID:/w8vJUQj0.net
そう、日本の衰退を楽しもう
消費増税を少しだけ先延ばしにすりゃ事態が少しは好転するだろうことが
誰にもよくわかってるのにそれすらできない
全く面白いよ
ゆっくり鑑賞させてもらうぜ

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 02:09:12.87 ID:h8WPSVy10.net
Buy my ABENOMICS

Bye my jap

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 02:09:21.62 ID:9GTY2Mz/0.net
>>375
バイクの三ナイ運動と同じく、時間かけてじっくり牙を拔かれてしまったからねえ

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 02:10:20.35 ID:QMtsvXbt0.net
新聞なんて半日遅れの情報しか載ってないんだからどうしても読みたきゃ図書館にでも行ってまとめ読みすりゃ足りるわ

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 02:11:42.96 ID:rvDa9+Lq0.net
消費税5パーに戻す解決策以外に見当たらない
野党は財源のめどまできっちり明示してアピールしろよ

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 02:12:48.93 ID:Tgfhfo/i0.net
いらんことしい だったよな安倍クソは
デフレでよかったんだよ

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 02:13:14.46 ID:7rAFfxsZ0.net
後世の経済の教科書には今の日本の状況はなんて書かれるの

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 02:13:54.65 ID:JlIwMOMT0.net
どこも詐欺的な便乗値上げしてるんだから戻しても無理そう

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 02:14:08.89 ID:QQD+cbul0.net
でも日本には四季があるから

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 02:15:09.07 ID:6NW7ojC70.net
>>76
嘘でもつき続ければ真実になる
ナチスに学んだ安倍内閣さすがw

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 02:15:37.44 ID:uaavUtUH0.net
何回目?

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 02:17:02.42 ID:HZ7PKHil0.net
すでにスクリューフレーションの域

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 02:17:05.95 ID:uaavUtUH0.net
今日も日本は絶賛衰退中です

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 02:17:08.46 ID:5jtpAi800.net
人類史上、スタグフレーションの反対になった国ってある?

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 02:17:53.69 ID:mygoaEco0.net
なぜかマスコミでは景気回復してるアピール多いんだよなぁ

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 02:22:16.98 ID:5dADSkDC0.net
>>397
スタグフの反対とは?インフレのことか

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 02:22:18.70 ID:5jtpAi800.net
>>383
八万円は高額だよなあ
例えば定期預金で一年預けたって、八万円貰おうと思ったら何千万円必要なのか(´・ω・`)

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 02:23:01.02 ID:9GTY2Mz/0.net
>>398
70年前をトレイスしてゐるやうだ……。

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 02:23:46.40 ID:5jtpAi800.net
>>6
それに加えて賃金上昇なしだから、テトリスパンチだわ

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 02:25:29.02 ID:mygoaEco0.net
>>401
国連脱退の日も近いのか・・・

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 02:26:16.41 ID:T0S9XnRR0.net
>>398
産経からあれだけ叩かれてる朝日までアベノミクスに関しては
箝口令が敷かれてるみたいに批判はないね
アベノミクスについてはマスコミの経営陣と話がついてるんだろう

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 02:26:24.88 ID:5jtpAi800.net
>>58
キャベツに切り替えていく

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 02:26:33.03 ID:NG1An76W0.net
国民の質以上の政治家を選ぶ事は出来ないのを
理解出来ないのが嫌儲民チョンモメン

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 02:27:33.08 ID:5jtpAi800.net
>>79
またオニギリ食べられずに死んでいくオジサンが続出

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 02:28:10.05 ID:YKAhEB6g0.net
>それは日本経済が「値段を下げないと売れない状況」を脱していないことの証左なのだ。
つまりこれはスタグフじゃなくてデフレだってことを意味してるんですけど・・・
スタグフの意味もわからんアホは記事を書くなよ・・・

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 02:29:05.43 ID:3PYo/98R0.net
別に10%にしてもいいんだが
その10%にするロジックが気にいらねえ

社会保障の為だとしても、ダメだろ?
年金の為だとしても、ダメだろ?
景気の為だとしても、ダメだろ?

最後の理由がマッチポンプ
終わってるな

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 02:29:19.35 ID:Zc/Llg8F0.net
確かにうちも収入減ってます

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 02:29:42.55 ID:uaavUtUH0.net
>>399
インフレはデフレの反対じゃないの?
教えてエロい人

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 02:29:53.93 ID:HKGh7j+d0.net
どう考えても家庭の収入は減ってるよな、物が高くなったからな
金の循環がおかしくなってるよな

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 02:30:57.71 ID:9qfwxD8h0.net
>>408
ちょっとデフレーションの定義言ってご覧

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 02:30:59.71 ID:lVvNj28+0.net
そのうち野原や河川に行って雑草や魚を取って食うようになる。
日本は北朝鮮と同じになる。

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 02:31:20.67 ID:uaavUtUH0.net
こういう状況だと、どこにお金が流れるんだろう?
海外?

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 02:32:50.94 ID:rJSJ0L2B0.net
日本が崩壊するのはまだマシ

日本が北朝鮮化して安倍一味がコロコロ太って余生を送る
これが最悪のルート

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 02:33:09.20 ID:DH64TmxN0.net
この状況で俺みたいな庶民は自衛のために何をすればいいんだ
誰か教えてくれ
外貨預金?不動産?金?

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 02:34:13.05 ID:d4LDgi6v0.net
胡瓜が値上がってるって嫌儲で聞いたからスーパー行ってきたけど1本70円くらいだったな

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 02:34:51.41 ID:vPzohMBy0.net
>>406
ほんとこれ
日本人って上に立つ能力が低いよなあ
政治家も財界人もみんなダメだわ

やっぱ教育が良くないのかね

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 02:35:32.48 ID:UUGLriiK0.net
なにがスタグフレーションだよ
事態はすでにスクリューフレーシヨンだろうが

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 02:36:21.83 ID:HU1WR7YI0.net
>>417
一次生産者になれ
自分の食い扶持を確保できるのは相当強い

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 02:36:25.65 ID:fxRNOdyuO.net
これはもう革命しかない

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 02:36:26.78 ID:5dADSkDC0.net
>>404
そういうとこがダサいよな朝日は
強いものにはピよりやがって

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 02:36:40.55 ID:YKAhEB6g0.net
>>413
CPIがプラスだから今はインフレだと思ってるんだろ?
CPIは総務省が調査する対象品目を指定できるからある程度細工のできる指標なんだよ
もっと実態に近いPOSデータからインフレ率を算出するとくっきりデフレ傾向が現れてるよ
http://www.cmdlab.co.jp/price_u-tokyo/

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 02:37:37.72 ID:QMtsvXbt0.net
>>418
ちょっと前まで一本20円くらいだったのに高杉
まだハイシーズンからそう時間も経ってないのにその値段は異常

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 02:38:02.95 ID:9qfwxD8h0.net
>>424
CPIの定義を言ってご覧

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 02:38:39.94 ID:Y7I71GFy0.net
どちらにしても、金持ち以外逃げ出せないタイタニック。

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 02:38:45.25 ID:DH64TmxN0.net
>>421
畑にできる、てか家一件分の余った土地はある...
荒れ始めてるが手入れしとくか...

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 02:39:02.55 ID:5dADSkDC0.net
きゅうりはそもそも食う必要ない

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 02:39:03.30 ID:t5QbTtTj0.net
スタグフよりヤバイ状態なんだよなぁ

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 02:39:03.54 ID:H0yZGFed0.net
>>424
アホが知ったかで書くと恥さらすだけだぞ
東大指数は食品の減量による単価の上昇考慮してねえんだよ、ばーか

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 02:39:22.44 ID:QMtsvXbt0.net
>>404
集団的自衛権なんかではプロレスさせて貰ってたが経済には口を出さないのと引き換えだったんだろうな
本当に腐ってるわ

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 02:39:52.57 ID:9ydmIIm90.net
世の中はそうかもしれんが
俺は違うからまあどうでもいいや

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 02:41:17.70 ID:NG1An76W0.net
>>419
伝統の上に民主主義が成り立つけれど
国民の質が限界になることまでしっかり教えていない
天皇は国民主権になる覚悟を表明しても国民からの表明が無い日本
教育もその通りだけれど根本的な所に問題がある

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 02:42:04.02 ID:kORbcEqx0.net
ずっとこれが狙いだったんだろ
ジャップは従順な奴隷なのに賃金が高い→そうだスタグフレで土人水準まで追い詰めれば世界にかつる!

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 02:42:11.65 ID:u/dwrmkY0.net
>>1
スタグフレーションなのはお前の生活だけだろ
普通の日本国民はアベノミクスの好景気を享受してる

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 02:43:07.25 ID:AQ8FZ1Sx0.net
>>436
http://www.stat.go.jp/data/kakei/sokuhou/tsuki/index.htm
はい論破

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 02:44:01.99 ID:UUGLriiK0.net
>>436
マイナス7%おつ

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 02:44:51.36 ID:mygoaEco0.net
これ報道されてるのあまり見たことないけど不安だなぁ
http://i.imgur.com/u5TMDy9.jpg

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 02:45:29.75 ID:CKtOuQzU0.net
>>424
CPIの指数品目で特に生活必需品はほとんど変わらないよ
なんでかって変えようがないからね
牛乳が高いからって豆乳に変えられるか?

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 02:46:19.23 ID:z7IOeDKs0.net
飛んだら荒れ地に強いさつまいもが主食になる時代が来るのか
トンキンは電車の屋根に乗って田舎に買い出しやな

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 02:48:15.74 ID:UUGLriiK0.net
>>441
実際ジャップはそういう時代のほうが遥かに長かった極貧国だよ
あの頃に戻っていくだけの話さ

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 02:49:33.73 ID:NG1An76W0.net
>>442
よく分かってる
日本は資源人材軍事政治全てにおいて世界最弱国

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 02:49:36.71 ID:HKGh7j+d0.net
アベノミクスの財政出動失敗だろう
円が国内に投資されずにドルに変わっただけ

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 02:51:05.02 ID:rJSJ0L2B0.net
マジで日本いつになったら経済破綻するの?
オリンピックまで持たせるとかそれってそれまで生かさず殺さずで破綻するより最悪なんだが

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 02:51:06.14 ID:9GTY2Mz/0.net
>>441
地下鉄でない電車の屋根乗ったら感電するがな

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 02:52:06.77 ID:du2H1MIp0.net
>>401
>>403
これか
1923年 関東大震災
1925年 治安維持法
1940年 東京オリンピック
1941年 太平洋戦争

2011年 東日本大震災
2013年 特定秘密保護法
2020年 東京オリンピック
20XX年

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 02:52:19.11 ID:tyDQZeYh0.net
>>146
物価は上がってないんだよね
異常な不景気だけどスタグフにはなってない

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 02:54:24.58 ID:tyDQZeYh0.net
税抜き表示もよくないな
あれは消費を減退させる

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 02:55:29.62 ID:q20XDlc00.net
>>146
お前さ、買い物してる?
その物価が上がってないって言う書き込みがどんな統計データから来るものかはしらんけど

毎日スーパー言って食料品とか生活用品とか買ってる俺からすれば確実に上がってるとしか言いようがないわ
収入はまったく上がってないけどな

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 02:55:40.58 ID:uaavUtUH0.net
>>448
そうなのか
増税で値段上がってるからそうは思えなかったよ

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 02:56:53.79 ID:+t9WUIzV0.net
>>445
一番手っ取り早いのが国債の利回り上昇
政府も銀行もお手上げになるから即金融危機の開始になる

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 02:57:40.78 ID:rJSJ0L2B0.net
>>452
で派遣の僕にできることは?

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 02:59:15.98 ID:q2dmRywki.net






退



455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 02:59:41.26 ID:UUGLriiK0.net
>>453
外貨をタンスに貯める
ボーッとすごしてる中流気分の猿をゴボウ抜きできるぞ

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 02:59:42.97 ID:hu7Rzu460.net
最近でこういう事ってあったっけ?
今回って本当にヤバイんじゃないの?

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 03:01:09.79 ID:wraGIv160.net
この国を潰すチャンスが俺達に巡って来たと

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 03:01:18.57 ID:mygoaEco0.net
そういえばまだ200兆円の国土強靭化構想てやってるのか?

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 03:02:07.00 ID:rJSJ0L2B0.net
>>455
外国の金はどこで買えばいいのか?
今円安だから少ない金で外貨が買えるってことだよね?
あとどこの国の金買えばいい?
やっぱ中国?

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 03:03:20.17 ID:yJxC31qii.net
食料品が高くなるのは大問題!
アベの命が心配だわ

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 03:03:33.16 ID:z7IOeDKs0.net
>459
80円で1ドル買えた数年前
107円で1ドル買う今

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 03:03:45.06 ID:HKGh7j+d0.net
公共事業やるっていっても人手不足でドカタいないからねえ

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 03:04:51.09 ID:mygoaEco0.net
>>462
そこで移民受け入れなのかぁ

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 03:04:52.02 ID:8k0Kqg7S0.net
>>405
キャベツも高いんだよなぁ

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 03:05:02.02 ID:q20XDlc00.net
>>462
なお、移民受け入れてドカタ増やそうとした結果
移民は日本の労働環境に耐えきれずに帰ったもよう

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 03:05:08.01 ID:UUGLriiK0.net
>>459
いまは円安だからドルなどは買いにくいぜ
外貨は金券ショップでも買える

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 03:07:54.51 ID:9GTY2Mz/0.net
>>462
公共工事やっても金はほとんどスーパーゼネコンだけに落ち、地方財政は工事の
負担金で借金が膨れ上がり、ゼネコンからのお溢れは首都圏へ落ちるって
話も有ったな

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 03:08:05.75 ID:UUGLriiK0.net
>>465
環境も劣悪なんだが何より約束を守らないのが嫌気されてる模様
ジャップには契約という概念がないからな

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 03:08:51.36 ID:du2H1MIp0.net
>>404
朝日はその辺の根性がないよな。さっさと東京新聞に乗り換えたわ

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 03:10:40.60 ID:AsR+2BDp0.net
デフレで地獄の底に叩き落されたのに比べれば物価上昇なんか屁でもない

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 03:11:06.34 ID:OxU/AWTD0.net
強制値上げ分以外は また下がり出したぞ
やったね デフレ継続でもう日本は終わり

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 03:11:25.86 ID:ayaM0IUk0.net
底辺が逆らえないレベルまで
わざと経済格差広げてる
大量移民導入の準備

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 03:11:59.19 ID:UUGLriiK0.net
>>469
トンキン新聞は長谷川とかいうべピョン工作員が死んだら取ってやってもいいな

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 03:13:17.87 ID:v91ax+EJ0.net
4月以降、毎昼外食だったのを弁当に切り替えたら思いのほか金が余ってるから
10%くらいまでは余裕よ
必要な物以外は全て無駄と身にしみたから、もう少し税金上がってもまだ耐えられそうだわ

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 03:13:33.28 ID:Rac9+Sqz0.net
>>468
契約などと言わずに約束と呼ぼう

要するにジャップは約束を守らない

これは、「オランダ人をおっぱらったら独立させてやる」つってインドネシアに
進駐したあげく、実際にはインドネシアを徴用工にしたてあげて油田やらヤシ畑やらで
過酷労働させて、これが、未だに「ジャップ支配とオランダ支配は程度が変わらなかった」と
インドネシアの教科書に書かれることになった顛末

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 03:14:47.76 ID:gbgiGU5ui.net
美しい国()

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 03:15:54.91 ID:AA9q5Xou0.net
>コーヒー、缶詰、乳製品、航空運賃などの値上げは、家計に深刻な影響を与えることになる。

嗜好品のコーヒーが値上げされたくらいで深刻な影響を被る家庭なんてあるのか??

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 03:17:25.39 ID:8k0Kqg7S0.net
ジャップは富士山と四季と江戸しぐさがあれば生きていけるからな
何も心配する事はない

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 03:17:27.93 ID:zMt3s24o0.net
>>474
耐える必要がないものをなんで耐えなきゃいけないのか、上の糞ったれの放漫の
ためになんで自分が耐乏しなきゃいけないのかとかそういう根源的な疑問が
わかず、「我慢できるぞ」自慢し始める奴隷なのが日本人らしさだな

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 03:17:38.57 ID:UbcIwJVF0.net
阿部ピョンのやったことは市中の円を増やして
円の価値下げただけだからね
増えた様に見える円が株や為替に流れて一部の層に集中して
配られただけで景気が良くなったわけじゃ無い

これが呼び水になって景気が回復するって理論が上手く行く
なんての今だに信じているヤツいるの?

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 03:17:48.08 ID:UUGLriiK0.net
>>474
なんで何に使ってるかも分からない税が上がることで俺が外食を我慢しなければならない?
こう考えるのが人間。そうじゃない奴は猿だ

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 03:17:56.80 ID:q20XDlc00.net
>>472
しかも今じゃアジア近隣諸国との関係悪いから
来るのはムスリムとか黒人とかが入ってきそうだけどな

今じゃまだ中国人ガーとか韓国人ガーとか言ってるけど、実際にムスリムとか黒人とかが入ってみれば
いったいどれだけまだ中国人や韓国人がマシなのかわかると思うよ
少なくともテロ活動をやろうとはしないからね

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 03:18:05.47 ID:DzRjK4Rd0.net
やっとジャップ版のセックスピストルズが現れるわけか

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 03:18:55.92 ID:du2H1MIp0.net
>>421
土地がないけどプランターで何か作ってみるか。知識付けとくだけでもよさそう

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 03:21:19.17 ID:E2Wd0zd5O.net
消費税20%まで上げてもいいけど
財政健全化を急いでくれ

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 03:21:22.09 ID:v91ax+EJ0.net
>>479
消費税あがらなくったって、日本が今後よくなるとは思えんわ
政治家や官僚のためにやってるわけじゃない
なにをしても今より悪くなるだろうと思ってるだけだわ

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 03:21:34.85 ID:mygoaEco0.net
>>478
これが本当の江戸しぐさ
http://livedoor.3.blogimg.jp/himasoku123/imgs/1/7/178be3c0.jpg
http://blog-imgs-48.fc2.com/e/r/o/erorekisi14/115-53.jpg
http://blog-imgs-44.fc2.com/s/c/i/sciencepmatome/ei_6.jpg
http://livedoor.3.blogimg.jp/nwknews/imgs/c/2/c26f30b4.jpg
その後の日本
http://24.media.tumblr.com/tumblr_l0fux8zv1J1qzfm28o1_500.jpg

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 03:22:03.90 ID:du2H1MIp0.net
>>474
耐えられる限界まで喜んで耐えるのかよw奴隷根性とは凄いもんだな

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 03:22:04.69 ID:zMt3s24o0.net
>>481
バカ日本人って、性懲りもなく、政府が「福祉に充填します」ってイイワケかまして
増税したら、その翌年度から公共事業の乱発に浪費しはじめ「当初の福祉に使うとかいう
イイワケどこいった?」状態でまた騙されたのかを繰り返しても
いっかな反省がないからな

過去の戦争犯罪の反省がないことといい、この土民どもの記憶容量っていったい
どうなってるんだと本気で思うわ

後、何回「福祉のために増税」→クソ自民が土建屋ゼネコン重電にばらまく
のスパイラルと「また騙されたのかバカ日本人」のオチの繰り返しをやれば
気が済むのか知りたいわ

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 03:23:01.37 ID:APn7T66R0.net
結局ミンスで緩やかに死ぬか下痢でさっさと死ぬかの2択しかないっていうね
それでいてさっさと死ぬ方を選んだ辺り自殺願望あるだろ
正直ミンスの頃に戻りたいわ
自民に入れた覚えもねえしもうやだこの国

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 03:23:55.81 ID:du2H1MIp0.net
>>485
健全化とかムリムリ。ただ20%になるだけだよ

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 03:24:21.16 ID:Bojd3J1aO.net
冷静に実績だけ比べたら最低最悪の総理

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 03:24:56.53 ID:QF0Z/pSn0.net
国債の増えるスピードが異常

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 03:25:31.24 ID:+K0ZKBQx0.net
次の増税で内需は止めだな

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 03:26:20.05 ID:q20XDlc00.net
>>486
まぁ、ほんとせやね
そもそも少子高齢化がさらに悪化しそうなのに、こんな状態で経済回復って言われても無理があるわな
最近じゃスタグだとか聞いても最悪だとは思ってもなんか悟り開いたみたいに何も思わなくなってきた

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 03:27:07.52 ID:UUGLriiK0.net
>>489
そもそも騙されたことに気付けないから猿なんだけどな
恐らく餓死寸前になっても気付かない。猿だから

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 03:30:00.57 ID:rJSJ0L2B0.net
20%(5+8+10+20+便乗値上げ5%+キリいいという理由でさらに2%)で実質50%の時代がすぐ来るな
なおさらに他の税金も大幅に上がり賃金は大幅に下がる模様
消費税増税もまだまだ通過点の模様

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 03:31:33.83 ID:v91ax+EJ0.net
>>488
いずれ、今よりも悪い社会が来るよ
予行演習みたいなもんだろ
これでもぬるいんだろうがな

まぁ、海外に出て行けるやつはでてったほうがいいんだろうな

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 03:33:17.64 ID:APn7T66R0.net
>>498
確実に表現規制系とかも追加されるだろうしな
重税で超規制イエスマン限定でブラック非正規ばっかりで資源もないとか移民ですら近づかねえわ

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 03:33:57.14 ID:duLuKcr80.net
原爆落ちるまで我慢した戦前の日本人と何もメンタル変わってないだろ
心の中で誰もが「おかしいおかしい」と思いながら
アベノミクス批判したら叩かれそうな圧力に負けてしまう

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 03:34:00.06 ID:nEC2m0550.net
国民はみんな「誰かがなんとかしてくれる、俺は自分の生活を支えるので手一杯なんだ」って思ってるよ
その誰かっていうのは安倍になるんだろうけど

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 03:39:18.96 ID:v91ax+EJ0.net
>>501
それはさすがにバカ
この国の為政者は、国民のためを思ったことなど一度もねーだろw
国民の目をそらすために甘いえさをばら撒いたことはあるだろうがw

さっさと、国を諦めるか、国を捨てたほうがいい

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 03:40:00.48 ID:UUGLriiK0.net
日本は人間とジャップ猿に二分化してる
極上数の人間はとっくにこの国がクレプトクラシーであることに気付いて準備してる。俺も準備してる
残念ながら大多数の猿には惨めな死が予定されている

もちろんクレプトクラシーを構築した官僚共や財界人共も人間側だからな・・・ここが重要

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 03:43:21.80 ID:zMt3s24o0.net
>>503
クソ猿の動向には気をつけたほうがいいぞ

歴史に学べば、日本人は状況が悪くなるとその憤懣や怒りを隣人を密告したり
社会に同調しない「非国民」をリンチしたり、とにかく、毛色の変わったやつを
探し出して攻撃することでウサ晴らしを始めるって歴史が証明してるからな

この国の猿の特徴は、上に逆らう勇気はないが、同じ市民層の中で、毛色の変わったやつや
自分より弱そうな奴とみるとイナゴのようにわらわらとたかってイジメ殺そうとするところだ

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 03:46:15.66 ID:p5giW9Bl0.net
もし仮に消費税上げるのやめるわってなったら支持率爆上げになるんだろ?
今更上げるのやめられないだろうが

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 03:49:37.49 ID:kORbcEqx0.net
>>504
もしかして: ネトウヨ

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 03:50:07.99 ID:Y7I71GFy0.net
オリンピック景気で、國の価値を上げた中華とは大違いだな。
どこで差がついた。

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 03:50:16.35 ID:v91ax+EJ0.net
>>503
いよいよ篩いが始まったって所だよな
まだまだ始まったばかりだが、もう止められないだろうな
気づいた奴は、どんなに遅くても準備したり足掻いたほうがいい
もしかしたら、生き残るかもしれん

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 04:02:15.17 ID:duLuKcr80.net
とりあえず失われた30年に延長されました

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 04:03:16.36 ID:5/wYJlD50.net
実質値上げもはんばねえ
内容量20%くらい減ってる商品とかゴロゴロある

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 04:04:41.66 ID:4cNk4R8l0.net
デビルマンの終盤みたいな状況になりそうだな

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 04:07:22.36 ID:rPHQTj050.net
ジャップの思考回路

「お上が何とかしてくれるはず、お上に逆らっちゃいけねえだ、お上に任せておきゃ大ジョブだ」

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 04:08:59.69 ID:rPHQTj050.net
ネトウヨの呪文を思い出せ

「オリンピックが終わったら中国は崩壊する」


百発百外れのネトウヨブーメランが日本に突き刺さるぞ。いやまじでw

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 04:10:55.00 ID:7FAxdYVD0.net
何を今更8%に上げた時点で突入してるわ

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 04:11:20.42 ID:gnPRB1jC0.net
ttp://www.stat.go.jp/data/cpi/sokuhou/tsuki/index-z.htm

(1)  総合指数は2010年(平成22年)を100として103.4
    前月と同水準  前年同月比は3.4%の上昇
(2)  生鮮食品を除く総合指数は103.5
    前月比は0.1%の上昇  前年同月比は3.3%の上昇
(3)  食料(酒類を除く)及びエネルギーを除く総合指数は100.6
    前月と同水準  前年同月比は2.3%の上昇

実際は前年度比総合ですら、3.4%程度。
消費者物価指数は消費税含むので、上昇分の3%は消費税率引き上げ分。
消費税率引き上げ分がインフレ率上昇分の殆どなので、
現状当たり前といえるレベルのインフレ率でしかない。
しかも、コアコアに至っては、消費税率引き上げ分を下回るレベルだし。

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 04:11:32.37 ID:1JkcHJGh0.net
別に中国もやばいっちゃやばいんだがそんなことを気にしてる余裕は日本人にはないはずなんだよ
ネトウヨって日本人じゃないのかな

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 04:12:54.11 ID:4GV/eUa30.net
中国がヤバイとか韓国がヤバイとか、自分より程度の低そうな相手を見て
安心したいという卑しいジャップメンタル見るにつけ、こんな連中が欧米諸国と
同じように先進国ヅラしつづけられるのも限界に来て当然だと思う

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 04:15:04.68 ID:4snSc0z90.net
>>1
>スカイマークも「燃料による調達コストの上昇と競争激化による業績悪化」(広報課)を理由に挙げた。

あのな、大概にしておけよ

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 04:17:35.54 ID:Hx5ZJF/C0.net
食料品はガチで2割くらい上がってる
もうだめぽ

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 04:21:34.30 ID:gnPRB1jC0.net
食料は調べたら、4月以降2.2〜2.3%の範囲で推移しているので、
消費税率値上げ分以下のレベルでしか上がってないと思われるが。

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 04:24:13.59 ID:duLuKcr80.net
俺みたいな無知は安倍の円安政策は
輸出品が伸びてそれが経済に寄与する
ぐらいしかメリットないと思ってたけど
それが的外れみたいだったから
もうダメなんじゃないの?

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 04:24:21.15 ID:4GV/eUa30.net
>>520
それは君がスーパーで買い物をする普通の人間の目線じゃなく、
官僚の作文や統計みたいなクソ数字ながめてるからだよ

役所の統計じゃなく、重量を減らされた菓子袋や、アホみたいな値段になった牛乳を見て
どんだけ食事が貧相になったかを実感する

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 04:27:12.62 ID:duLuKcr80.net
>>520
それは絶対ただの大本営発表だと思う
買い物したらスーパーでも飲食でも半端なく上がってる

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 04:27:22.53 ID:1JkcHJGh0.net
>>521
輸出がここまで伸びないとは俺も思わなかったよ
むしろ利益減ってるがな

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 04:29:44.40 ID:ZXLqFKrY0.net
餓死するのは底辺だけ

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 04:32:56.05 ID:/E4jtLRU0.net
>>76
http://blog-imgs-61-origin.fc2.com/m/i/f/mifumiko/TPPjimin.jpg

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 04:33:17.47 ID:fXIhFkAl0.net
>>525
底辺が餓死したら次はお前が底辺になる番か?

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 04:33:23.82 ID:mygoaEco0.net
輸出が伸びない内需が増えないってまではマスコミ言ってるけど
何故か好景気.の報道と日本ホルホルの番組多くなってる
うまい棒のプレミアが売れてるって謎の報道してるしな

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 04:34:26.18 ID:4GV/eUa30.net
>>528
ちょっと前にこの島で、大日本帝国とかいう、国民にウソと宣伝報道しかしない
ゴミみたいな国政が敷かれてたろ
最近、急激にそれに似てきてる

国体は護持されてしまったんだよ、悲しいかな

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 04:36:10.64 ID:bfz48V2F0.net
玉子が軒並みくそみたいに高くなってて驚いたし
色んなものが値段据え置きで中身だけ10%減らしたりとかやりたい放題
何がアベノミクスだよふざけるな糞ゲリ野郎

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 04:36:54.22 ID:BC6Y1Pdl0.net
まさに印象操作としか言えんね

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 04:37:44.80 ID:7CFJx4rM0.net
下痢内閣の支持率が未だに高いことが驚き

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 04:37:46.72 ID:duLuKcr80.net
たしかに高級車や高級マンションが売れてると
テレビの情報番組で言ってるけど
俺の周りでそんな奴誰一人としていない

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 04:39:16.76 ID:BC6Y1Pdl0.net
>>533
マイナス7.1%に一番寄与したのが不動産の落ち込みじゃなかった?

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 04:41:12.10 ID:zh9smMXW0.net
マスゴミはコントロールされてるし、ネットde真実も笑えないだろ?

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 04:45:16.02 ID:mygoaEco0.net
>>535
ネットDe真実の意味もわかってないんかぁ

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 04:51:54.38 ID:bCN5NCuN0.net
全ての悪の根源は、、、、、、そう、ジャップだ。。。。。。。。

かつて神は悪の権化であるジャップを作ってしまった
いや、作らざるをえなかったのだ。
光ある所に影がある様に、森羅万象には表裏がある
ジャップは白人様という光によって齎された影の様な存在であったはずだ
そうして、世界の均衡を整えていたのだ。

然しながら、その悪の因子は日本国内で留めておけば良かったものの、
幾度の異文化交流を経て世界中に広がってしまった。
ヒトラー政党のユダヤ虐殺、9.11事件、アヘン戦争、、、、等
全て道理が通る

ジャップが何故、悪の因子を世界中に広める必要が有ったのか
それは人が生殖行為をするように
誰にも義務付けられた訳でもなく、その呪われた遺伝子にあったのだ

ケンモー諸君、 抗いなさい。苦悩しなさい。我々に進化をもたらす糧として。

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 04:54:29.92 ID:JHpX6A+M0.net
むしろ食とか生活必需品のほうが値上がりしてる感じがする
軽減税率とはなんなのか

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 04:58:09.97 ID:pEn9FIL/0.net
金がないなら持ってるやつから奪えばいい

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 05:00:54.88 ID:CdqnLdee0.net
>>538
軽減税率は自民党が手間がかかるからと反対してるな

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 05:01:07.33 ID:APn7T66R0.net
>>538
はじめからそんなの入れる気ねえって宣言してなかったか

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 05:03:26.74 ID:umsjJA490.net
窃盗がコスパ良くなる時代来たか

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 05:07:11.51 ID:fdwLUU9I0.net
スタグフレーションジャパン

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 05:09:56.02 ID:HKGh7j+d0.net
次のの指標で衝撃の結果になるかもわからんし

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 05:13:24.57 ID:jPQu6e3a0.net
軽減税率やったら年収400万世帯を200万以下に叩き落とせんし、中小零細ぶっ潰せねー

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 05:14:43.55 ID:3auFsSHoO.net
ネトウヨはマスゴミは安置自民だとか言ってるけど
あいつらは金払いがいい奴の言う事聞くだけだっていい加減理解しろと思うわ

結局アフィといい、あいつらの金儲けに利用されて恥ずかしくないんかね

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 05:15:44.95 ID:IQz36NgH0.net
ありがとう安倍さん
ありがとう
投票した高知能生命体の皆さんありがとう

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 05:16:16.59 ID:CM4+93It0.net
そろそろ大手メディアでも騒がれ出す頃だろうな

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 05:21:24.51 ID:3z95hY5g0.net
何年失えばいいんや

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 05:23:00.07 ID:GYoaLIxJ0.net
マスコミを仲間にするために経団連のお願い聞いてるのか
だめだつんでる

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 05:23:28.06 ID:0zJQdF3n0.net
自称愛国者達が特定の人間の利益のために誘導されて
実際は売国な政策を支持して国を壊す事に加担するってなんか救えない話だよな

本当に売国な人間が売国活動してる事よりずっと残酷だわ

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 05:35:46.03 ID:2FKoN/Ll0.net
ガソリン価格が全然下がらんもんな…ハイオクでリッター160円台後半だと安ッ!っていうレベルだし

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 05:36:36.27 ID:cISkmALR0.net
ガソリンはさっさと下げろよあほか

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 05:38:51.42 ID:9K2lPz6s0.net
子供作ったやつかわいそうだな

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 05:39:29.12 ID:f8WsRlwn0.net
>>522
でも所詮は感覚なんだよね
数字には劣る

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 05:40:11.91 ID:DkMqdG630.net
>>76
横のおばさんも若い時は男のちんちん刺激してたんだろうなー

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 05:42:12.20 ID:DkMqdG630.net
>>112
いや変わらん、一時的なもん徐々に真綿のように
衰退していくだけ

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 05:42:40.47 ID:Wn4LIRDt0.net
必要最低限なものしか買わず、節約しているが
ブランド品・腕時計業者は大変だろうなぁ

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 05:44:15.28 ID:x9CpAr110.net
ドイツのハイパーインフレみたいになるの?ほんとにああなるのか見てみたいからやって欲しい

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 05:46:14.41 ID:Y7I71GFy0.net
金持ちは、外貨をレートの良い時に替え、現地の金融機関に預けてるものだ。
日本円が上がろうが下がろうが、大して影響はない。

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 05:46:50.17 ID:iHJ/Yor50.net
大型バイクの免許と大型バイク欲しいなと思ったけど
アベノミクス!アベノミクス!アベノミクス!って三回唱えたら
…今ある中型で十分だな。と全く欲しく無くなったわ。
余計な物を買わずに済んだ。ありがとう安倍ちゃん

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 05:49:42.01 ID:qlfLfsAj0.net
まだまだだろう。リーマン前に戻っただけで、もうその当時から経済終わってたから

後10年で日本国債の不調が来て、XDAYくるよ〜

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 05:50:30.40 ID:tyDQZeYh0.net
これから恐慌へ突入していくと思うけど
スタグフにはなってない

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 05:53:43.99 ID:rPHQTj050.net
>>562
リーマンの時は世界的に落ちてたから日本も落ちても大丈夫だった。
今は世界は成長してるのに、日本だけ落ちてるから、置いていかれて終了なの。

たしか、リーマンの時は「蚊に刺された程度の影響」とか言ってたね。
ジャップの経済音痴は笑える

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 05:54:39.59 ID:18hlGw/zi.net
アベぴょんの目指す国は道の至るところに物乞いや死体が転がっていて、国民は餓えと病気で苦しみ、その阿鼻叫喚の地獄絵図を政治家や権力者は高級車の窓から眺めているという世界


祗園精舎の鐘の声
諸行無常の響きあり
娑羅双樹の花の色
盛者必衰の理をあらはす
おごれる人も久しからず
唯春の夜の夢のごとし
たけき者も遂にはほろびぬ
偏に風の前の塵に同じ

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 05:56:47.57 ID:axEHz+R/0.net
うちは悪いけど結構潤ってるよ
追いつめられてるのは底辺だけだろw
日本のために犠牲になってくれよ

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 06:00:16.23 ID:WdP0IOH90.net
>>558
そう思うかもしれないけど
ブランド品・腕時計は格差社会になった方が売上伸びる
それに円安と海外旅行者の呼び込みで今むしろウハウハ
国産ブランドも海外ブランドも売上過去最高続伸してるよ

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 06:00:59.83 ID:XvjKMxiy0.net
会社がバンバン潰れるぞー

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 06:03:41.38 ID:Wn4LIRDt0.net
>>567
そうなのか
じゃあわざわざ「若者の〜○○離れ」とか嘆く必要なかったのに

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 06:10:31.86 ID:drtagZA50.net
>>540
民主は検討してたはずなのに自民になってからいつの間にか無かったことにされてるな

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 06:10:42.87 ID:WdP0IOH90.net
>>569
あれ一部のスレ建て魔が煽ってただけだから
いづれにしても若者のいない日本に未来がないというのは間違いないんだけど

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 06:12:57.49 ID:Uy2+crrv0.net
笑えるのは一番やっちゃいけないと判ってるのにやってる事だよな

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 06:15:20.52 ID:T0S9XnRR0.net
>>570
軽減税率は選挙前だと思うよ
米味噌醤油あたりでお茶を濁すと思う

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 06:21:28.07 ID:m7CDxWiC0.net
需要と賃金を圧迫する消費税があるうちは、どうしたって不況基調だよ

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 06:24:13.45 ID:0RGzwVSu0.net
安倍「ボクぴょんを批判する奴は朝日みたいにしてやるからな!」

こんな事やってんだからマスコミは完全に大本営化してる
まさか安倍みたいな下痢漏らしアホボンニートに日本が亡ぼされるとは誰が想像しただろう

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 06:29:02.72 ID:U0wSzYCq0.net
>>528
ナショナリズム煽って不満を誤魔化すぞー
なお経済は更に厳しくなるもよう

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 06:31:18.60 ID:qILy3Wtf0.net
                          _,..,,_
                          _,.ィ<   \
                      / \         \
                         /\自\        \
                   __   //\\由\        \
                /|[]::::::|__/ \/\\民\       \
           /| ̄ ̄ ̄ ̄ //\ \/  \主\      __.ィ       ___
         |  |:::「「「「「「 / \/\  /\\党\  _.ィ´:::/     /|    |___
       _..|  |:::LLLLL//\ \/  \/\\/_,.ィ´::::::::/   /.  |  ロ   |lllllllllllll
      / llllll|  |:::「「「「 / \/\  /\ .\/ ./:::::::::::::::::/  / /|│    |lllllllllllll
         llllll|  |:::LLL.//\ \/  \/\  /:::::::::::::::::/   | ./ ..|│ ロ  .|lllllllllllll
         llllll|  |:::「「「/ \/\   /\ \/ /:::::::::::::::::/  │||/ |│    |lllllllllllll
         llllll|  |:::LL//\ \/   \/\ ./:::::::::::::::::/   .│||/ |│ ロ  .|lllllllllllll
         |  |:::「./ .\/\   /\ \/ /:::::::/⌒ヽ、 .   │||/ |│    |lllllllllllll
         |  |:::l//\ \/  \/\_, -― 、  ''"⌒ヽ,_|..||/ |│ ロ  .|lllllllllllll
                (⌒ヽ、_,ノ⌒Y"    Y       ......⌒)  |│    |lllllllllllll
            (⌒ヽー゛ ....::(   ..::.......  .__人.....:::::::::::::::::::/  |│ ロ  .|lllllllllllll
         _ノ⌒ヽ  Y⌒ヽ;;:::::"':::::::::::::::::::::::::::::    ___
     ___(   ゛   ....:::.....  Y"            /
   // ll___ ::::::::::::::::::::::::::::::::: ≡ ヘ(;´ん`)ノ < うわっ逃げろ
  「    ヽO≡_,ノ⌒ヽ''"⌒ヽ:::::::::: ≡ ( ┐ノ      \____
  ゛u─―u-――-u           ≡ /

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 06:31:19.06 ID:XMWKb3or0.net
これでも増税しないと日本は死ぬって宗教のごとく言ってる安部ちゃん




死ね

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 06:33:04.57 ID:xOoZF1H40.net
>>575
安倍たたきとかやってないでネトサポはとっとと巣に帰れ


103 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/15(月) 00:37:47.08 ID:0RGzwVSu0
>>80
ハァ?ババアキャラ大好きなんですけど?
あ~^シロナさんに中だシロナしたいんじゃぁ

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 06:34:23.66 ID:k6Dc+fyg0.net
完全なる無能の証明

なにをしでかそうが奴隷ジャップは適当にナショナリズム煽ってれば支持するんだからチョロいよ

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 06:35:52.43 ID:rjnKjYTl0.net
底辺チョンモメンは収入が0だからキツいな

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 06:37:16.44 ID:GmBHx6g80.net
長い目で見たら回復するから問題ないって実況民が口を揃えていってた
でも回復するための要素が何もないのになぜ回復するんだろうか

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 06:44:40.71 ID:8dAgvOxK0.net
オレのドリルの刃がすべてを打ち砕くから。
シャイン!

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 06:45:33.91 ID:EzIwQYj20.net
>>582
判断材料の数字が悪すぎたら公表できないから、計算方法を変えて、見かけの数字を良くして公表するだろうし
その段階になったら、回復したって言い張るって事じゃね

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 07:05:52.78 ID:4HY/WHNo0.net
戦後の如く預金封鎖されたらどうすんだろ

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 07:13:45.80 ID:1BYdq9fw0.net
スクリューフレーションへようこそ

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 07:13:47.12 ID:mYdiLL+T0.net
安倍になってからのバラマキ一覧

中国・・・・・・・・・・・・・300億
モザンビーク・・・・・・・・・700億円
シリア・・・・・・・・・・・・3000億円+59億円
ラオス・・・・・・・・・・・・90億円
ASEANにODA・・・・・・2兆円
インドへ円借款・・・・・・・・2000億円
ミャンマー・・・・・・・・・・600億円
ウクライナ・・・・・・・・・・1500億円
バングラデシュ・・・・・・・・6000億円
ミャンマーの債権免除・・・・・2兆3000億円
ベトナム・・・・・・・・・・・8000億円+6000億円
アフリカ・・・・・・・・・・・3兆円
米国にリニア・・・・・・・・・5000億円+リニア技術(無料)
北朝鮮・・・・・・・・・・・・2兆円
パプアニューギニア・・・・・・・・・・200億円
ウクライナ・・・・・・・・・・1500億円

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 07:14:27.61 ID:I/lJFBNr0.net
デフレにして就労人口増やしてまで作った金は一体どなたの懐に行ったんですかねえ

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 07:17:43.10 ID:f8WsRlwn0.net
>>587
コピペがあったがミンス政権下ではもっとばら撒いてたぞ

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 07:18:03.31 ID:aCi9op7u0.net
なんでマルハニチロに聞いてるんだよ

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 07:18:05.07 ID:i1mfYFpD0.net
なぜ世界が景気回復しても日本は置いていかれるのか?
社会全体が少子高齢化でもあるんだが
日本の場合は大企業の経営者もだいたい高齢者
ホリエモン事件や村上事件でわかったように
若手の実業家が出てくると潰しにかかる
日本の財界には新しい風が吹かないで
古い体質のまま言葉だけ改革だの変革だの言ってるだけ
保守と名乗ってる連中も実は腐っていて封建的体質そのもの
若手のじつ

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 07:31:01.05 ID:GZDV3MGO0.net
>>589
そのコピペ貼ってくれよ。

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 07:33:53.42 ID:8Aw72m+00.net
総務省統計には内容量減の実質値上げは加味されないからな
GDP-7.1%がまだV字回復するなんて幻想持ってるやつらが政治やってんだからセンスねーわw

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 07:39:54.35 ID:BO/q8Sx40.net
モノの値段が上がると消費者は品質の低い安物や容量の少ない物を買うようになる
ところが消費者物価指数ではそれらは一切考慮されないから物価は上がっていない扱いになってしまう

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 07:42:28.64 ID:8/UNYDlu0.net
お給金変わらないのに物価があがる
買い控えが捗る

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 07:45:52.91 ID:xMIHsaHfi.net
いくら政府主導で外国人からみた日本のホルホル番組を各局に作らせても
この国はもう終わってる

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 07:46:45.68 ID:HjNP+YSh0.net
コンビニの比較的安い助六が民主時代たぶん298円だったけど今は398円で驚いたわ
一食、何買っても最低500円はかかるな
だからって自炊しても買わない気がするし
食費で最低5万、生きるって辛いねぇwwwwwwwwwwww

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 07:49:16.03 ID:NHBNp4lK0.net
>そうした長い迷宮に日本も入り込みかねない。
平成に入ってずっと迷宮ったじゃん
で、ゲリノモラスってところに入り込んだら100階層落ちる落とし穴だらけだったっていう

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 07:51:08.81 ID:UhOal37G0.net
日本には四季があるから大丈夫

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 07:51:22.27 ID:A1HkfsZn0.net
ジャップってまさに茹でガエルですね
笑いがこみ上げます

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 07:52:46.14 ID:p4gYHlI2i.net
ゲリマゲドンで日本終了。

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 07:53:27.60 ID:fI6Xcyc70.net
>>58
この前400円近かったぜ
ガソリンだけでも何とかしてくれよ値上がり多すぎて家計ど圧迫しまくりでそろそろしんでまう

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 07:54:41.23 ID:CHp54xRh0.net
>>585
新聞マスコミ使って、預金封鎖仕方なしみたいな雰囲気を徐々に作り出すはず
批判の矛先を中国や他の国に向けさせて
そして、ある日突然予告なしで来る

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 07:54:50.64 ID:8/UNYDlu0.net
死地に向かって全力疾走
俺たちゃ死線のスクリュージャパン

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 07:55:12.50 ID:i1mfYFpD0.net
>>596
もうオナニー以外なにしろって言うんだよw

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 07:55:45.29 ID:i2vNQiARO.net
実家が漁業やってて俺も自然な流れで漁業やってる
だけど漁業は景気悪すぎて転職考えてたんだが、食うもんが豊富なだけましなのかね
転職やめるかな、よそ行って食うために働くってのも馬鹿馬鹿しいわ

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 07:57:03.32 ID:E2OUIU660.net
もうこれ以上傷口広げるなよ黒田

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 08:00:27.18 ID:gNS0nxzb0.net
もう米国に助けを求めて外圧で下痢を消し飛ばすしかない

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 08:01:09.56 ID:8T15bQv50.net
シンジ君にスカイツリーという名のロンギヌスの槍を引っこ抜いてもらうしかない!

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 08:02:06.27 ID:rPHQTj050.net
>>596
死ぬ前ぐらい気持ちよくさせてくれ

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 08:13:08.18 ID:mag1Hs9u0.net
早くスタダフレになってくれ
みんなで底辺階級になろう

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 08:16:12.76 ID:g7Ms8BXe0.net
非正規ばかり増やして物価も上がって輸出も振るわない
日本破壊計画かよ

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 08:18:49.69 ID:uCgCVwew0.net
    ___
   ,;f     ヽ
  i:         i
  |         |        為替だけ上がって株あがってないから完全にスタグフだわな
  |     /=ヽ |  ///;ト,    しかも輸出力が落ちてるから円安になってもメリットなく赤字
  |    (゚) (゚) ) ////゙l゙l;     下痢糞は本物の国賊でした
  (.   >)●( 、} l   .i .! |    
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ  
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .| 

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 08:20:45.79 ID:nFJ0FrPSi.net
>>48
死期が加速するな

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 08:23:59.80 ID:a8Db0bQ2i.net
>>13
水道水もあと数年で飲めなくなるよ
水道管がサビてきてるんだと
人口減少で税金が取れないからメンテも出来なくなってきてるから既にメンテ打ち切りの地域も出てきているんだと
県庁のじじぃが言ってた

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 08:24:00.71 ID:nFJ0FrPSi.net
日本の経済力が低下したら諸外国にはマイナス要因じゃないのか?
庶民から搾り取るのも長く続かないよ?
それとも円を見限ったか?
それなら辻褄が合うか・・・

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 08:24:57.23 ID:e1dBvdXU0.net
スーパーの買い物カゴも前の半分ぐらいの量で
値段は同じような気がする

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 08:27:09.22 ID:xKWcY8fY0.net
最終的には若い労働力と健全な土地さえありゃ皆で畑耕したっていいと思うけどな
どっちもないんだからマジ亡国

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 08:28:04.14 ID:PDe2ZpHj0.net
正直今よりドン詰まりになって自分の生活もままならなくなったら政治家一人でも多く殺すわ
お前らも蜂起しろ、粛清だ

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 08:28:44.61 ID:e1dBvdXU0.net
>>616
もうバブルの絶頂期から考えたら
世界経済で日本の占める割合は半分ぐらいだよ
これからも日本の経済規模が縮小することは世界は折り込み済み

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 08:29:36.53 ID:MojmYtH70.net
日本を貧しくする自民党

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 08:31:01.03 ID:euTM8sk20.net
>>116
いやそれ禁じ手でもなんでもないでしょw
今までも普通にやってきたのに禁じ手ってw

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 08:31:24.76 ID:mWjtWXPP0.net
失われた40年くらいになりそう

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 08:31:34.54 ID:J6n8Jul70.net
>618
肥料が買えるのかってのが懸念材料
草木灰なら自給できるが、鶏糞は餌のトウモロコシが輸入できない

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 08:35:17.66 ID:euTM8sk20.net
>>203
俺としては円安進むの大歓迎なんで
というかこのままの状況で増税なんかしたら円安どうこう言ってられないくらい経済の状況悪くなりかねないっての理解出来てる?
もう一発なんらかの経済刺激策出してからじゃないと普通の政権なら増税しないからね?

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 08:35:31.16 ID:nFJ0FrPSi.net
>>623
いやいやヌルいわそれ、この状況は
失われた日本国レベルだぞ

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 08:35:36.03 ID:NMuSCs0N0.net
左寄り思想の貧乏人が正論言ってるつもりになっててワロタwwwwwwwwwwwwwwwwww

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 08:36:18.21 ID:iZF6KDfK0.net
>>619
政治家のせいだと思ってるところが底辺らしい思考
楽だよなぁ
全部他人のせいにしてればいいんだから

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 08:36:25.41 ID:qhUu2XMK0.net
安倍自民が政権とった時点で
こうなるのはもう知ってた

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 08:37:15.64 ID:ckyFJsgV0.net
これがジャップの望んだ自民党政権だからどうにもならんね

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 08:37:48.11 ID:yPgJU4v80.net
これでもまだ増税するつもりなんだよなあ自民は

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 08:38:59.72 ID:4GV/eUa30.net
>>619
ぜひやってくれ

たぶん間違いなく日本は良くなる
日本の最大の欠点は、市民が上に徹底反撃しないことだからな

だから欧米みたいになれない

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 08:39:12.17 ID:tMClM7Kk0.net
>>548
それは無理だろ

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 08:39:15.87 ID:8CWoinwn0.net
>>628
政治家のせいっていうより世襲のせいだよなぁw
全世界的に、世襲vs庶民って感じ

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 08:40:12.08 ID:8CWoinwn0.net
>>619>>632
無能世襲リストみたいなのをネットで共有したら早いと思う
地域ごとにダメ世襲チームがいるだろ
コネカネ世襲をつぶさんと無理だわ

>>633
無理だな

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 08:42:54.51 ID:tMClM7Kk0.net
>>635
まあ地元のJCやYEG行ったら世襲Jr様が大勢いるよ
俺もその端くれだけど、役員やってる連中は働かなくてもいいレベルの会社
うらやましなぁ

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 08:44:09.71 ID:MantG8rR0.net
>>615
井戸水のおれんち大勝利じゃん

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 08:47:25.31 ID:8CWoinwn0.net
>>636
いや、俺もまあ、世襲っちゃ世襲なんだが、周りの世襲見てたら、皆殺しにされても仕方ないなって思うよ
縁故コネカネは断ってるし、教育で有利だった以外は俺は世襲ブーストを使わなかったが
大学もコネカネで入っちゃってるやつ多いし、当然就職もメチャクチャなんだよな、大手商社系とかも結構いる

>>615
下水が100%になる前に上水が詰むのか、地方は悲惨なことになるな
>>637
結局のところ、戦後みたいになると思う

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 08:47:50.61 ID:9mT9V27g0.net
>>628
それでもアベノミクスは失敗だけどねw

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 08:48:53.39 ID:IGJLQNgL0.net
   安倍事務所「政治に文句あるなら金貯めて選挙出ればいい。総理大臣は国民の代表ではない」

        _|\     |∨|       /|_<-議員報酬421万円UP-公務員増給-公務員ボーナス増額58万円-パチンコ合法化<
        \\|    | | |     |/ /  <-国の借金1143兆円-就学支援廃止-非正規資格-解雇規制緩和(※公務員は除く)<
    _|\   ̄\    Υ    / ̄  /|_ <-75歳まで年金無し-年収関係なく残業代0円(※公務員は除く)<
    \\| ._|.\\   |   //|_ |/ / <-死亡消費税-扶養義務強制-配偶者控除廃止-企業内部保留過去最悪313兆円<
      ̄\ \ \| \_|_/ |/ // ̄  <-移民大量受入-外国人永住資格バラ撒き法-社員発明品無条件で企業のもの法<
     ._|\\  ̄\/ __\/ ̄/ /|_  <-消費税30%-北朝鮮制裁緩和-物価急上昇-海外に税金バラマキ外交<
     \\|  \/  ̄愛●國\/  |/ /  <-携帯電話所有税-消費落込み過去ワースト2-燃費課税<
        ̄\/ ̄( ) ̄ ( )~\/ ̄    _<-民間給与総額毎月3%減少-農協解体-一般会計要求総額初の100兆円超え<
.>─>―――|  ∴)  (、_)(∴  |―――<─< <-アニメマンガ規制-OECD加盟国中2位の貧困率<
      _/\    -=ニ=-   ./\_     ̄<-GDP-7%(リーマンショック級)-徴兵制復活-共謀罪(治安維持法復活)<
    .//|  / ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ \ |\\   <-ブラック企業助成金-サラ金グレーゾーン復活法-たった一ヵ月で正社員17万人減少<
     ̄|//    .|    |    |     \\| ̄   <-女性国家公務員30%まで増加-女性役員30%に増加<
.     _/    l个l  l个l  l个l     \_  <-社会保障削減-日本の豊かさ10位→17位にダウン<
   //|     |│|  |│|  |│|       |\\ <-日本だけ生存基準を下回る賃金-靖国参拝中止<
    ̄|/       |人|  |人|  |人|     \| ̄ <-初の出生数100万人割れ-反韓デモ規制<

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 08:49:24.60 ID:APblc4KR0.net
>>13
富士山は近くで見ると汚いよ
水道水も飲めなくなるよ
もう終わりだよ

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 08:49:29.91 ID:YdRxK4CN0.net
生活必需品の値上がり率が高い
今年の冬は灯油がとんでもない値段になると予想してる

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 08:51:22.01 ID:e1dBvdXU0.net
田んぼと畑と水がただの糞田舎大勝利

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 08:52:21.07 ID:5jtpAi800.net
>>623
失われた永遠だろ(´・ω・`)
戻ってくる気がしない

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 08:52:25.40 ID:CHp54xRh0.net
>>628
借金1000兆は政治家と官僚の責任

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 08:56:28.49 ID:imBhGxf60.net
>>644
永遠じゃないよ
もうすぐ日本も終わるからそこでカウントストップ

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 08:58:58.92 ID:Hcpa5S7D0.net
公務員を維持するために増税してるからこうなる

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 08:58:59.98 ID:iZF6KDfK0.net
>>645
違うんだよなぁ
借金が増えるのは行政需要に対して税収が足りてないからに尽きる

税収が約40兆円ほどしかないのに社会保障費だけで30兆円近く
そりゃ足りなくなるわwwwwww

で、税収が足りてないのは民間が悪いんだよ。
税金というものは法人税でも消費税でも稼がないと発生しない。
沢山稼いだ人が沢山法人税を払い。沢山稼いで沢山消費した人が多く消費税を払う
ところが民間が稼げないので税収も上がらず借金するしか国を維持できない状態になってる
いっそのこと途上国レベルで分相応な生活した方がいいだろうが
そんなの国民の反対でできるわけねーし

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 09:00:17.01 ID:Hcpa5S7D0.net
>>648
アホだろお前

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 09:00:28.21 ID:4ZGJG/rj0.net
役人がまともに仕事しないとか政治家に嘘の資料渡すとか金盗むとか外国にご注進とか普通にあるからな
役人の腐敗とか原発や原発村が無かったら今の鬱々とした雰囲気なんかも無かったろ
国民の足を引っ張るの好きすぎて困る

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 09:01:23.86 ID:hrbiDDl10.net
>>628
政治家のせいじゃなければ誰のせいなの?
あなたの職業は?

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 09:01:33.91 ID:8CWoinwn0.net
>>648
アホすぎワロタ

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 09:02:31.24 ID:bP62xrhK0.net
>>16
沖縄はマジで独立しそうだな。左翼どもが独立させて後は知らんぷりみたいな。
まあ、法律的に独立規定ってないよな。

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 09:02:35.62 ID:J6n8Jul70.net
>648
浪費癖の専業主婦かよ

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 09:04:49.63 ID:7ZkFgf3I0.net
はよしねジャップ

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 09:05:27.60 ID:iZF6KDfK0.net
>>649
アホ言う前にどこがアホか言え
借金するしかないのは税収が足りてないからに尽きるんだよ

何故足りないのか?民間が無能過ぎて稼げてないから。
税金は何かしら行動しないと発生しないのが基本だよね
働かない奴に所得税はかかりますか??かからないよね?

沢山働いて稼いだ奴ほど多く税金がかかり税収が増えるわけ
法人税でも同じ。消費税でも同じ
しかし民間が無能過ぎて稼げてないから税収も上がらない
これ意外ないよね

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 09:06:18.84 ID:t9lgK9qTi.net
まあ予想しとった
わしは預言者といえるやろうな

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 09:08:08.59 ID:8CWoinwn0.net
>>656
馬鹿すぎてワロタ
その場合、円高にしておけばよかったんだが
たぶん、お前とか現在の政治家と官僚たちにはわからんだろうな

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 09:08:09.23 ID:BlqAjwxV0.net
つかさこの国は北の将軍様より好き勝手出来る役職があるんじゃねーかよ
馬鹿が首相になったら終わり

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 09:08:10.14 ID:dkI7XOxE0.net
メディアが流す情報を明るくして好景気感煽るのも必要だとは思うんだけど
ことここに至っては庶民の実感相手にそんな誤魔化しは効きそうにない
正しく危機を報道し、国民から政策に対する審判を仰ぐべきでは?

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 09:10:24.44 ID:imBhGxf60.net
>>660
マスメディアの論調だけど
景気は上向きですとか緩やかに回復してるとか
あからさまに嘘くさくて逆に庶民は警戒するよな

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 09:10:28.70 ID:oyvAq9cZ0.net
         /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
        /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
       /::::::==       `-::::::::ヽ
       ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l  俺は嫌な思いしてないから
       i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!  それにお前らが嫌な思いをしようが俺の知った事ではないわ
       .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i   だって全員どうでもいい人間だし
       (i ″   ,ィ____.i i   i //    大袈裟に言おうがお前らが死んでもなんとも思わん
        ヽ    /  l  .i   i /    それはリアルでの繋がりがないから
        lヽ ノ `トェェェイヽ、/´     つまりお前らに対しての情などない
        |、 ヽ  `ー'´ /
    /\/ ヽ ` "ー−´/、

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 09:10:38.05 ID:8CWoinwn0.net
世襲の特徴として、客観的な評価は絶対受け入れないってのがある
だから国民の審判なんて取りたくないし
批判でもされようものなら発狂してヒステリーするだけだよ

俺も世襲組ではあるが世襲のやつらとは付き合いをしないようにしてる
そして自分も世襲ゆえの問題を持っていると毎日自覚するようにアベノミクスアベノミクスアベノミクスと三回以上は唱えるようにしてる
それくらい世襲の人たちは幼児性に富んでるよ

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 09:11:15.19 ID:Sk4nakP50.net
お前ら詳しそうだから聞くけどなんでこんな状況で増税しまくってんの?メリット何個か教えてくれ
下痢が日本を壊そうとしてる!とかは無しな

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 09:12:04.03 ID:iZF6KDfK0.net
>>658
円高時代も税収が足りてなかったけど?
何言ってんだお前

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 09:12:34.94 ID:BW5MfQwN0.net
ありがとう安倍ちゃんありがとう自民党

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 09:13:34.18 ID:Lba6T/hl0.net
>>661
毎日スーパー行くだけでむかつくからな
税抜きでも増税前より高くなってるんだから

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 09:13:52.88 ID:BW5MfQwN0.net
日本語にすると狂乱物価

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 09:14:05.81 ID:O1AR6Kqy0.net
>>76
「まっすぐ」ねぇ・・・

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 09:14:27.39 ID:8CWoinwn0.net
>>665
円安にしたら価値が減る、これはわかるよな?
で、税収が足りないってのは何に対して足りないっての?
収入が少なければ民間なら規模縮小を計画するが

収入(税収)が少ないのに規模拡大した上に
税収(額面)が減ってるのに通貨価値を無理やり下げて(しかも通貨価値を上げるのは難しい)どうするの?w

いろいろあるけど、まず規模縮小(地方の自治拡大+地方補助カット)が不可欠だったんだよ
もう遅いけど、舵取りが下手でバカだったのは否定するのは不可能だねえ

お前みたいな信者はどうしようもないけれど

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 09:14:53.72 ID:aRQLm7xS0.net
お前ら資産はどうやってるんよ
俺一部は外貨だが。
両親健在だけどなんか資産を譲るさんだんというてて それぞれ2000万づつくれるとかだけど、日本円が糞の役にも立たなく可能性考えると、別のものに変えてもらったほうがいいのかな

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 09:15:46.83 ID:wJuRg0PI0.net
原発の脆弱性を指摘されて、無視した奴だよ?
事故直後の国難にデマまいた奴だよ?
こんな奴が首相になったら、危ないって俺は反対したんだけどなぁ。
おまえら、選挙行けよ。

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 09:15:57.90 ID:8CWoinwn0.net
>>671
戦後何が選ばれたのか、まあ、通貨はまだしばらくは大丈夫だろうけど
結局はモノとヒトかな

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 09:16:53.59 ID:CHp54xRh0.net
>>648
企業ならとっくに倒産してるよ
税収の範囲内でやりくりできないなら、いずれは破産するか借金を帳消しにするインフレになる
自民党がやってるのは原発同様、将来世代への負債の先送り

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 09:17:09.81 ID:5EqA6I4Ji.net
イギリスで起きたスタグフレーションは労働運動の激化による賃金上昇と金利の高騰の結果だったから日本には当てはまらん
今の日本の現象は政府の苛斂誅求で国民の懐がすっからかんになるという結果だからどちらかというと秦の暴政に違いような気がする…

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 09:17:31.36 ID:8CWoinwn0.net
>>670の続きだけど
集中と選択
これが儒教と親学と世襲には出来ないんだよな
普段、革新的なやつと付き合いが無いし
あったとしても実力ある野良犬からは小馬鹿にされてるからさ

野良の実力者とあーだこーだしてたら
世襲がどんだけアホだと思われてるのか
よくわかるんだけどなあ

世襲としかつながりがない世襲は一生気づけ無い

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 09:18:25.29 ID:8CWoinwn0.net
>>675
宦官と世襲の暴走ってことで、清末期のほうが参考になるよ
華僑や台湾が何故生まれたのか、ってところにもつながる

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 09:20:22.26 ID:5EqA6I4Ji.net
そもそも税収なんて伸ばす必要は無いんだよねだって税収伸びれば増税出来なくなるから
日本政府の目的はあくまで税率、税収なんて問題にはしてないよ

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 09:20:45.70 ID:iZF6KDfK0.net
>>670
馬鹿過ぎて話にならんな
規模縮小って言って年金カットとか医療費カットとか簡単にできますか?
健康保険をなくして、病院に行くだけで数十万円かかる時代になっても問題ないの?
みんな税金で賄われてるんだが。

>税収が足りないってのは何に対して足りないっての?

↑これほど馬鹿な質問はないな
集めた税金を何に使ってるというのか
社会保障費に30兆円使ってるだろ

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 09:22:09.05 ID:8CWoinwn0.net
>>679
バカにバカって言われてワロタw
>>628の時点で底抜けってことがバレてるけど

この手の信者さんが世襲の手下になってるあたりが痛いんだよな、今の日本って

>>678
ですな

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 09:23:05.97 ID:iZF6KDfK0.net
>>674
税収の範囲内でやりくりしなくちゃって
お前、リアルに途上国になってもいいの?
実際なったら殆どの国民が猛反対するぞ

だって道路は整備されてるのは当たり前
水道捻れば水が出るのは当たり前
ボタンを押せば電気がつくのは当たり前
これらが全部当たり前じゃなくなったら?
政府批判はどうなるかね

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 09:23:23.46 ID:8CWoinwn0.net
第一、年金、医療費、このあたりのカットじゃなくって、
>>670で、地方自治体の自治拡大+地域補助のカットって言ったのに
社会保障費は個人に向かって存在するんだから、中貫カットすればいいだけなんだよね

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 09:25:04.55 ID:8CWoinwn0.net
>>681
お前とお前の飼い主である老害、その2者の治める自治体と
若手の賢いやつを集めた自治体、2つに分けてくれるなら
俺は後者に行くよ。若いやつで頭の良いやつを集めたほうが早いからな

スコットランド独立も、若手主導だしなあ
もし独立したら社会保障を求める老害はイングランドに移動するらしい
そうなったら、スコットランドのほうがよほど面白い国になると思う

日本も若手自治区を作ったほうが早い。シンガポールみたいになると思うよ

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 09:25:42.01 ID:iZF6KDfK0.net
>>682
地方自治の拡大だって既に行ってるっての
三位一体の改革とか知らんのかね
だいたい地方に自治させればなんでも解決とか考えてる時点で終わってるよお前の頭は
行政需要は変わらないのに
国の自治から地方に変わっただけで何が変わるってのか
ほんと頭悪いな

馬鹿は地方に自治させとけばなんでもうまくいくと思ってる

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 09:27:00.70 ID:mDlMrGvD0.net
たった一ヶ月の祭典の為に大金注ぎ込み、終わった後は地獄を見る訳だ
彼氏に中出ししてもらって一瞬の快楽を得たが、妊娠してしまって人生棒に振ったJKを国レベルで演じてる

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 09:27:32.58 ID:8CWoinwn0.net
>>684
馬鹿すぎて唖然としたわw
まあ、こういう手遅れ感あふれる老害脳がいる限り
政治と公務員と世襲組を無視して勝手に国外へと事業展開したほうが早いってわかるんだよなあ
まあ、内需はアホの仕組みの中で儲けておくとして(アホどもは予測しやすいんで扱いやすいっちゃ扱いやすい

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 09:28:12.37 ID:xKWcY8fY0.net
税収が足りるなんてことはない
官僚てのは仕事と人手と予算を増やして利権を生み出すのが目的化してるから
入ってきた分だけ使い切るのが当然。それでもまだ足りないまだ足りない永遠に言い続ける

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 09:28:21.78 ID:8CWoinwn0.net
>>685
五輪後は火を見るよりも明らかなオチが来るよね

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 09:29:08.65 ID:8CWoinwn0.net
>>618
そこは活路だけど、アホちゃんたちが気づかないうちに準備しておくべき(できるヒトは
準備してるヒトの尻尾は見えてるからそこに参加してもいいし
>>687
ですよねえ

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 09:29:13.03 ID:iZF6KDfK0.net
>>686
何も反論できてないお前に馬鹿と言われてもねぇ
自治を国から地方に移すだけでうまくいくわけねーだろ
もうちょっと使えない頭使って考えろ

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 09:29:54.50 ID:imBhGxf60.net
>>687
あいつら予算使い切るように無駄な仕事とかしまくるしな
顕著なのは土木
期末の道路工事の多いこと多いこと
田舎の道路の補修なんてそんな頻繁にやる必要ねえってのに

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 09:30:18.63 ID:L3tj0j4W0.net
日本はもう衰退途上国だろ
足らんから取るじゃなく身の丈に合わせろよな

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 09:30:40.64 ID:jwUg96Dq0.net
日本のジンバブエ化が深刻

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 09:30:49.43 ID:4ZGJG/rj0.net
利権のために人殺せる連中が詐欺しない理由も無いからな
あーだこーだと煙に巻いて余計な事ばかり達者にやるだろう

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 09:32:08.63 ID:ye3b0PWu0.net
>>679
釣りじゃないとか…
税収が足りないのは生産年齢人口が足りないから、医療・福祉が多いのは高齢者人口が多いから
このような結果を招来することが確実に予測されてたのに他国と違い全く手を打たなかった官僚と政治家(70〜80年代辺りがリミット)
それどころか人気取りのため医療費無償とかやってたしな

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 09:32:10.69 ID:8CWoinwn0.net
>>690
俺以外もお前には反論し終わってるけど、お前だけが理解できてない状況
だからバカだなぁって皆に言われてるんだよ

お前についてるアンカー見てみ?全員がバカっていってるだろ

ここらで、自分がバカだと気づいて省みないとダメなんだよねえ


>>691
そうそう、ほんとにそう
しかも身内で仕事回しちゃってるから地獄

>>692
それもありなのにね、まず出来ないことは出来ないと認めてからが活路が見えるはずなんだが
アホとバカが背伸びしたがってるからねえ、世襲だから何も出来たこと無いのに、なぜかコネで入った政治や企業の中で活躍できると信じこんでる

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 09:32:19.59 ID:iZF6KDfK0.net
>>687
こういうのもみんな脳内妄想なんだよね
その根拠が示された試しがない

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 09:33:32.88 ID:8CWoinwn0.net
>>695
ですな
てか、そいつ釣りじゃないよ、キチガイオーラがビシビシあふれてる

>>650>>694
そもそも世襲とコネで受験と就活をすり抜けたアホちゃんたちが社会に出て何かできるわけもなく
ただ親の金を使うかのように他人の金を使うだけ

>>693
そうだねおじさん「そうだね」

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 09:34:22.28 ID:8CWoinwn0.net
>>697 再送
俺以外もお前には反論し終わってるけど、お前だけが理解できてない状況
だからバカだなぁって皆に言われてるんだよ

お前についてるアンカー見てみ?全員がバカっていってるだろ

ここらで、自分がバカだと気づいて省みないとダメなんだよねえ

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 09:34:26.82 ID:TmiyByoM0.net
これは安倍チョンGJだね

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 09:34:58.86 ID:O1AR6Kqy0.net
>>210
自民には1票も入れて無いけど俺の声は無視されてるわけ?

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 09:35:00.55 ID:yTJr/nQ90.net
失われた100年になりそうだな
安倍でとどめだ

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 09:35:29.61 ID:iZF6KDfK0.net
>>696
そりゃ都合悪いこと言われたらそうなりますわな
みんな

自分は悪くない 悪いのは政府!悪いのは官僚、俺は悪くない 悪くないんだ!
政府はどうにかしろ!

こんなんばかりだから
それを否定されたら発狂しちゃうよね
いい加減自分は悪くないって発想やめたら?

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 09:36:27.82 ID:8CWoinwn0.net
>>702
皇室が詰み始めてるから、失われた皇統、そして失われた日本って感じになりそう
俺は俺で日本の血統自体は好きなんだが、もう難しい

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 09:37:35.56 ID:iZF6KDfK0.net
>>695
で、自治を地方に移すだけでうまくいくの?
人気取りだってそれでその人気取りをしてる政治家に投票しちゃう国民が悪いんだろ

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 09:37:39.71 ID:ye3b0PWu0.net
>>697
パーキンソンの法則は実証研究に基づくものなんだけど
脳内はお前だろ

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 09:39:00.90 ID:mvt8aIGpO.net
安倍ちゃんは震災を上回る厄災

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 09:39:26.17 ID:0DpPp+DN0.net
既存の5%から、アホノミクスの便乗値上げで

+8%=13%上がってるからな。

更に国民の大多数はアホノミクスの恩恵受けてないから最悪だわ。

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 09:39:59.27 ID:O1AR6Kqy0.net
>>285
これがアベノミクスの真相なんだよな

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 09:40:05.81 ID:4pjE3rgq0.net
景気は悪いのに物価だけどんどん上がってるからな

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 09:40:08.60 ID:ye3b0PWu0.net
>>705
上二行に対する反論よろしく

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 09:40:55.23 ID:4ZGJG/rj0.net
今の情勢って俺は悪くねえ!自己責任だ!って言いまくってる責任者の方が目立ってるよな
責任もあれこれできる権限も俺じゃなくお前が持ってるんだぞと

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 09:41:18.72 ID:NlzLkHod0.net
食料品や日用品が
4月以降大幅な値上げになっていて
それが消費税増税以上の値上げだってことに
庶民層全体が気づいたからね。
給与も上がってないのにこれだけ物価上がれば
そりゃみんな節約倹約に走るよ。
自民党の政策は景気後退を加速させただけ。

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 09:41:21.87 ID:tPklKyx90.net
富裕層が中流以下の財産を吸い上げていく大陰謀、それがアベノミクスでしたね
陰謀論と言われようが、実際がそうなってるんだからしゃーない

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 09:41:37.30 ID:n20NOHGG0.net
アベノミクスアベノミクスアベノミクス
ありがとう安部首相ありがとう自民党

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 09:42:48.13 ID:otn7gLul0.net
とうとう日本もドラグスレイブ突入か…orz

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 09:43:39.05 ID:8CWoinwn0.net
>>706>>711
お前の勝ち
が、もうそいつはNGしといたほうが

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 09:44:28.21 ID:TS3ywCJm0.net
でも韓国が困るから日本の勝ちでしょ

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 09:44:28.67 ID:8CWoinwn0.net
>>385>>709>>713
散財したくなるとき節約できる呪文→>>715

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 09:44:42.29 ID:tPklKyx90.net
失われた○○年とか言ってるけど、これまで失策を繰り返し
これからも失策を繰り返すことは確定してるから

まるで正しい選択肢が採れたみたいな言い方だけど、そんなことは全然無いから
ただの衰退だから

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 09:46:35.08 ID:iZF6KDfK0.net
>>711
生産年齢人口が足りないのは政府のせい!官僚のせい!
老人が多いのは政府のせい!官僚のせい!


本当か?
少子化なんて子供を産まない国民のせいなんだよなぁ
ああ、他人のせいにしておけば自分のせいじゃなくなるから楽だよなぁ
精神も保てるし

だいたいパーキンソンの法則とか半世紀も前の一般化した例を挙げられてもねぇ
パーキンソン自身は各国を対象に研究してないし

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 09:47:00.77 ID:CHp54xRh0.net
>>681
治安やインフラの整備だけなら数兆円で済むでしょ

>来年の歳出規模は3000億ユーロと見込まれているが、新規の国債を発行することなく、賄える見通しに
なっている。

【国際】ドイツが来年には新規国債発行ゼロに 1969年以来初★3[09/09]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410317756/

ドイツの歳出が41兆円程度だけど、日本どうなってんの?マジで
100兆って何なの

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 09:48:18.06 ID:8CWoinwn0.net
>>714
だよな
>>720
失われたOO年っていうセリフ自体がごまかしか現実逃避だよな

>>722
だよなあ

>>681
透明馬鹿は死んだほうが

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 09:50:28.78 ID:8Pz4Xz3j0.net
セルフ経済制裁という現実

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 09:54:21.13 ID:A5cmQCKP0.net
アベノミクソで自国民殺し

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 09:55:43.49 ID:imBhGxf60.net
さらに国民もサイレントテロで自殺を図ってるしな
生まない 消費しない 働かない

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 09:56:04.83 ID:ye3b0PWu0.net
>>721
ああ、国民のせいにしておけば政治家のせいじゃなくなるから楽だよなぁw
日本の権力構造についてもっと勉強したら?

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 09:56:23.21 ID:iZF6KDfK0.net
>>722
ドイツの人口と日本の人口と同じならそうかもな
なんでこいつらって人口も国の規模も違う国を同一視して単純比較してんだろうな

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 09:56:25.68 ID:8CWoinwn0.net
>>727
そいつ、まだ、国民のせいって唱えてるのか
もうそれ宗教だな

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 09:57:14.40 ID:8CWoinwn0.net
あの手この手で、ああいうとこういう

厚労省「消費税を10%にしなければ子育て施策は大幅に圧縮する」←法人税減税してる場合じゃなくね? [586999347]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1410740862/

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 09:58:57.99 ID:5RAXjCm3I.net
>>649
648の言うことは間違いだけでもない
国の主役は民間なんだから
行政は最低賃金でいいのよ
民間のおこぼれ食ってるだけなんだから
民間は稼ぐ、行政はおとなしく配分だけしてればいいの

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 09:59:46.31 ID:iZF6KDfK0.net
>>727
国民のせいだろ
政治家選んでるの国民なんだから
違うの?政治家のせいだとしたら自民党55年体制なんて容認してた国民のせいだな

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:00:04.78 ID:B8yUL6nRi.net
>>729
官僚のせいで敗戦したのに
責任取りたくないから国民になすり付けて 一億総懺悔とか言っちゃうクチでしょ

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:02:50.23 ID:oes+QoSE0.net
じゃがりこが明らかに小さくなってるのを見て、俺は好況なんかウソだと確信した

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:02:53.55 ID:L3tj0j4W0.net
政治家も公務員も徹底したリストラが必要

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:04:45.47 ID:cTBsi9wGi.net
まだまだ豊かだし余裕がある
そもそも日本国民のせいだろ、お前ら国民が民主主義の責務を放棄したからだ
愚鈍で怠惰な国民が全て悪い

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:06:43.82 ID:cOHdNcbA0.net
>>736
それはあるなぁ。
アホの団塊世代が後世に任せようで増やした借金。

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:07:01.66 ID:uCgCVwew0.net
    ___
   ,;f     ヽ
  i:         i
  |         |        
  |     /=ヽ |  ///;ト,    日本は暴力に目覚めたら劇的によくなるだろうね
  |    (゚) (゚) ) ////゙l゙l;     お上はそれを止めるためにナマポを充実させてるからうまいが
  (.   >)●( 、} l   .i .! |    
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ  
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .| 

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:09:46.28 ID:XeFE2K760.net
金融緩和した金を上流階級がせき止めて
お前らにもちょっと待てば金が行き届くからなんて
言ってるんだぜ
永遠にこねえよ

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:10:17.92 ID:x3OQSbpc0.net
ただの豚コマが148円/100g(税別)とか高すぎて納豆くらいしか食えないわ

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:14:28.76 ID:APn7T66R0.net
>>735
と言うか議員なんて無報酬でいいだろ
ここ最近の無能議員の動き見てたらそう思えてきたわ

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:15:18.24 ID:7BqHGYYni.net
コリア安倍チョンGJだね
SHINE

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:16:54.33 ID:6LhuSKml0.net
>>740
医療費が減りお国のためと思い諦めてくれ
あと醤油は少なめになw

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:17:29.49 ID:qILy3Wtf0.net
>>741
余計に金持ちの道楽になるな

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:18:04.68 ID:oes+QoSE0.net
「物価は上がってない」という人がいるけど、上がりまくってんの分からないのかねぇ
小麦高騰をお題目にスナック菓子や菓子パンが値上がりし、今もお値段据置で内容量減らしてる

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:18:08.21 ID:Ci1z6aan0.net
安倍が増税決定してた頃から言われてたじゃん
何故かネトサポは下痢クルダウン!下痢クルダウン!ってほざいてたけど

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:19:32.91 ID:oes+QoSE0.net
>>741
議員としての給料そのものなんてあいつらには大した意味はないでしょ
議員という立場を使って利権の中に入ったり構築したりするから儲かるんだから

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:20:47.68 ID:MWyhTtZf0.net
最後の砦だった鶏卵まで上がってきたからな

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:22:13.24 ID:Mc9SGPOiO.net
>>748
生産調整で真っ先に上がっただろ

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:22:41.84 ID:x3OQSbpc0.net
卵78円内税から158円税別とか酷い

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:22:42.37 ID:18hlGw/zi.net
http://mandx.co.jp/column/wp-content/uploads/2014/03/165v7b-400x205.jpg

昔の時代の食事メニューにしなければいけないくらい食料品が高い
10年後くらいはガチでこうなっているかもしれない

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:22:51.11 ID:CHp54xRh0.net
>>728
バカだねぇ
人口比や年齢層換算しても、せいぜい80兆程度だよ
おまえこそ何見て比較してるの

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:23:36.99 ID:/YMRu5WZ0.net
>>751
白米(カルフォルニア産)に湯だけかけて食ってる世界だろ

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:23:39.98 ID:x3OQSbpc0.net
>>751
しかも山盛りご飯は激安ピカヒカリ

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:23:42.97 ID:a0A0B47j0.net
民を恐怖に陥れて心配なら私達の正しい情報誌を買って安心してくださいってのが商売の基本

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:24:20.69 ID:+vfG4SYs0.net
世界的な需要増による物価上昇って完全な円安政策の失敗じゃないですかやだー

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:25:49.23 ID:+fxhmniMi.net
改革には痛みを伴う。
大きな痛みで大きな改革が完遂する。

苦しみの先には幸せが待っている。
四肢を切り落とし幸福の世界へ

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:27:27.94 ID:gwoHssjr0.net
>>751
俺は既に3食のうちたいてい1食は炭水化物だけだわ
乾麺の蕎麦ゆでてざるそばとか
パスタ茹でてふりかけとか

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:28:24.36 ID:IPMU/Mc00.net
戦後借金バブルブーストで背伸びしてきたツケ
ただ身の丈にあった江戸時代レベルに戻るだけ

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:29:50.36 ID:1mRqmdFH0.net
今家買ったり子供持とうとするとちょっと危険な気はするな
国外脱出ってか国外に仕事求めて日本捨てる時に子供とか足手まといになる

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:33:17.03 ID:ttUSf9Hg0.net
>>745
デマ流してるつもりなんだろう
まさか税抜き価格表示を見て税込み価格表示されていた頃と比べてるほど算数ができない日本人はいないだろうからな

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:34:10.17 ID:J6n8Jul70.net
時が来れば愛知独立するけど、そん時はみんな優しく見守ってくれよな

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:36:06.18 ID:TS3ywCJm0.net
>>745
安倍ちゃんは物価上げたがってるのに、
「物価は上がってない」なんてデマを流すのはミンスの工作員だな

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:38:56.96 ID:zzKmZ7tR0.net
>>760
家はピカもあるしな

誰も責任とらないとわかった以上リスクは取れないわ

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:39:07.23 ID:EBrBqtkX0.net
報道ステーションのスポンサーらしいです。
(テレビ番組スポンサー表@wiki)

(月)SUNTORY、スカパー!、アース製薬、東和薬品
   hoyu、NIPRO、セブン&アイHLDGS.(セブン-イレブン)、PILOT

(火)AEON、JT、ヤマト運輸、YKK AP
   SECOM、カインズホーム、タケダ(PT)/小林製薬(隔週)、カタログハウス

(水)朝日新聞、ボルボ・カー・ジャパン、meiji 明治、
   セブン&アイHLDGS.(イトーヨーカドー)
   YAMADA(ヤマダ電機)、Kowa、おとなの自動車保険(セゾン自動車火災)、
   アサヒビール

(木)ソーラーフロンティア、SECOM、キッセイ薬品、AUTOBACS
   アイリスオーヤマ、OKI、パラマウントベッド、アース製薬

(金)SUBARU、SAPPORO(サッポロビール)、タマホーム、
   大鵬薬品/タケダ(PT)、ジャパネットたかた、小林製薬
   佐川急便、SUNTORY

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:42:24.26 ID:GlBt6rh10.net
>>33
閣下!

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:44:34.22 ID:kVvD2lDc0.net
http://i.imgur.com/XbMKtpt.jpg
http://i.imgur.com/bRJCcY3.jpg
http://i.imgur.com/6UqAE6S.jpg
http://i.imgur.com/vqLwZER.jpg

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:45:57.94 ID:PQfODk5j0.net
公約無視の安倍が高支持率だし、日本人ってまじ約束なんてどうでもいいんだな

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:48:23.38 ID:6LhuSKml0.net
現状の根底にあるのはグローバル化と一極集中
金融・財政政策ではどうにもならんと思うわ
遅いと思うがそれらに飲み込まれない個人事業や地域産業の育成が必要
個人的には数年前中古戸建てを買い賃貸中
あとETFをチマチマ買っている

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:54:57.83 ID:gd4g8aNr0.net
>>615
水道水がそのまま飲める!というのが日本のホルホルネタだったのに、それが使えなくなるのか

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 11:00:31.16 ID:YJueauh+0.net
>>146
物価ほとんど上がってないならアベネミクス大失敗だなw

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 11:03:30.97 ID:L1PoDJI50.net
恐ろしいのはどこにもストッパーが居ないってところ

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 11:04:16.98 ID:eoXmguVH0.net
>>767
実質賃金にはわざと触れない、既に経済政策の失敗をゲロっているようなもの

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 11:05:40.76 ID:vQDuA9hn0.net
>>615
ソースは県庁のじいさんって・・・

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 11:05:42.91 ID:S5Ad2Hy/0.net
>>768
できないから約束しないと正直にいうと怠け者と見なされるから
矛盾しようが嘘をつこうが約束をする

法律や人権は守らないが「怠けるな」という命令だけは絶対に守る

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 11:08:42.57 ID:WL2+Osul0.net
>>772
ねじれ国会無くしちまったし、本来権力の暴走監視の社会的使命が有るはずの
マスコミや言論人は、アンダーコントロールされたか口を噤んだし

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 11:10:41.54 ID:1mRqmdFH0.net
>>772
政府は物凄い勢いで財政出動かけてるけどな
元々は無理やり財政出動で排水してかろうじて浮かんでいた船だった
人口バランスが急激に崩れて産業構造も20年掛けて円安対応仕切っていて国の政策でどうこう出来ないトコに来てる

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 11:14:43.85 ID:gd4g8aNr0.net
>>776
唯一安倍ちゃんに反抗しそうだった朝日でさえ軍門に下ったからなw
下手すれば全ての責任を負わされて廃刊にさせられそうな勢いだw

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 11:14:52.10 ID:AmC1b+cF0.net
>>715
朝にそれ唱えて、今はどういう気分ですか?
「ひなたぼっこ幸せです」
ほら。無駄遣いしなくてすみましたね。

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 11:34:04.79 ID:MBdnWRl70.net
何が「物価は上がってない」だバカ
試しに家に引きこもってないで近くのスーパーにでも行ってこいよネトウヨ

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 11:40:29.39 ID:wVXf9O/W0.net
>>780

     ____
   /      \ ←自民支持者
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \
|       (__人__)  | <<消費税が5%から8%にあがるぐらいどうってことないお
/     ∩ノ ⊃  /   << 100円ショップで105円が108円になるだけだお
(  \ / _ノ |  |  <<3円くらいくれてやるお
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
     ____
   /      \
  /  ─    /\
/  U (ー)  (ー) \  
|       (__人__)  | <<最近スーパー行ってもいつも98円だったポテチが
/     ∩ノ ⊃  /   <<<148円固定だお。アボカドに至っては倍になってたお。 
(  \ / _ノ |  |   <<ガソリン価格も上がる一方だし負担増は3%どころじゃないんじゃ・・・  
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
         ____
       /::::::::::  u\
      /:::::::::⌒ 三. ⌒\     
    /:::::::::: ( ○)三(○)\  
    |::::::::::::::::⌒(__人__)⌒ <え?アベノミクスで円を破壊してる???
     \::::::::::   ` ⌒´   ,/ <100円だった食料品が200円、300円になってる?
    ノ::::::::::u         \ <3円の支出増どころじゃないお。給料上がらないのに
  /:::::::::::::::::      u   | |  <アベノミクスに気軽に賛同してとんでもないことになったお

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 11:42:11.73 ID:wVXf9O/W0.net
【安倍黒田が日本を滅ぼす】
事実)
外国人から見たら原発汚染現在進行形の日本製品は毒物混入中国鶏肉と変わらない


従って円安誘導しても日本製品は売れない
(件の中国鶏肉安くなっても買いますか?)


外国が日本の物を買わないのにアベノミクス円安誘導はハイパーインフレを招いてるだけで悪い面のほうが多い


上記の事実を受け入れられずに原発事故以前に考案した円安プランを遂行している安倍黒田は日本滅亡の直接の原因である

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 11:47:19.42 ID:gnPRB1jC0.net
消費者物価指数調べても、今年は消費税率引き上げ分考慮すれば、
食料殆ど上がってないじゃん。

平成22年基準(平成22年を100で計算)

平成26年食料価格推移、8月末発表より

1 101.6
2 101.3
3 101.2
4 103.8
5 103.9
6 103.7
7 103.6

消費者物価指数は消費税含むので、消費税率引き上げ分が、4月から上がってるだけ。

ちなみに年度別平均

H21 101.2
H22 100.0
H23  99.6
H24  99・7
H25  99.6

現実には、この数年の推移はこの程度で、
消費税率引き上げ分考慮すれば、低かった年度と比べ、
最大でも2%くらいしか、食料は上がっていない。

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 11:48:35.83 ID:IuJAqj9Z0.net
共産主義の恐怖がなくなれば、
ナチもいらない。
隠れナチだったジャップもいらない。

けど、ジャップは国家のナチ的体質を
絶対に変えようとしなかった。

その結果、世界ではハミゴになったが、
にもかかわらず、ナチ体質のまま乱暴に利権を拡大しようとしたので、
311でトドメをさされた。

馬鹿らしくて話にならない。
こんなゴミ体制は1日もはやく滅んで欲しい。
天皇制を頂点とした明治以来のレジームのことだよ。

これを潰せば景気が回復する可能性があったが、
311で国土が放射能まみれになったので、完全終了。
希望はない。ディアスポラだけが答え。

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 11:50:36.47 ID:+8+q6wfY0.net
消費税10%化でとどめ刺す気マンマンな自民党

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 11:51:25.37 ID:gnPRB1jC0.net
ちなみに菓子類の前年同月比7月は、5.2%なので、
消費税率引き上げ分プラス2.2%程度の上昇。

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 11:56:28.38 ID:YE2Ty8jC0.net
>>712
出る杭は打たれる文化とよく言うけど、
天皇もそうだし政治家も、スクールカーストにおいてさえ、
生贄捧げて後は俺ら知りませーんのパターンに嵌め込まないと
心の安寧を手に出来ない文化・民族性だからね。
(当然生贄自身の知った事でもない)

そいでもってフタ開けりゃ律令の頃から延期天暦を経て
今に至るまで割とガチで終始「あの頃は良かった」言ってるだけの国

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 11:57:28.04 ID:O1AR6Kqy0.net
>>146
>ほとんど物価は上がってないし
なぁんだ景気回復するのに物価上昇は必要なかったんだな
アベノミクスとはなんだったのか

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:03:10.91 ID:O1AR6Kqy0.net
>>548
大手メディアほどアンダーコントロールされてるだろ

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:06:36.91 ID:O1AR6Kqy0.net
>579
サポーターさんチーッス

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:09:37.23 ID:gnPRB1jC0.net
スタグフレーションというのは、景気が停滞している段階で、
品不足で物価が上昇するという性質のもの。

商品が潤沢に供給され、消費税率引き上げ分に毛が生えた程度の上昇率しかない現状、
とてもじゃないがスタグフレーションとは程遠い。

実際のスタグフレーションというのは、物を買うために店の前に行列作るレベルの状況だよ。
新型iphoneくらいだろ、最近で行列してまで買う的報道は。
日用品を行列して買うレベルの景気後退と品不足になって、
ようやくスタグフレーションレベル。

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:16:16.55 ID:O1AR6Kqy0.net
>>704
皇室と日本の経済と何の関係があるの

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:17:55.49 ID:CwoRRF5Ai.net
下痢ゾウの責任や

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:18:00.62 ID:hrbiDDl10.net
歳出削減しないのが悪い
歳出を減らせ
天下り特殊法人は公務員の私腹を肥やすために存在している
全て廃止にしろ

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:18:10.77 ID:6q9SYuKn0.net
先ほどニュースで支持率50%台回復ってやってたけど何なの?

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:18:45.40 ID:KtLzoxfV0.net
アベノミクスアベノミクスアベノミクス…

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:20:06.14 ID:+fxhmniMi.net
アスベスト アスベスト アスベスト

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:21:07.45 ID:VUHdqAKQ0.net
マスコミを押さえ込めば抑えこむほど無知な国民が気付く頃には完全に末期状態になってると思うんだが
まぁこれはこれで日本一回終わらせたほうがいいと思ってたし好きにせーや安倍ぴょんって思ってきだしたわ

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:21:32.78 ID:CwoRRF5Ai.net
下痢のミックス 下痢のミックス

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:24:06.71 ID:p1xu3IT6i.net
キチガイじみた馬鹿は自民が大好きだからな

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:27:40.78 ID:pqRXt8X20.net
>>625
もし増税を見送ったら極端に言えば通貨危機になると思うんだが
日本の財政再建が完全に不可能だとわかったら円の価値は一気に下る
そのきっかけを作ることになるんじゃないか?ってこと

たった2%消費税が上がるだけだよ
それでも消費税のレベルは諸外国に比べて高いわけじゃない
それを拒否して円が200円になったらどうするの?

円安が進むのがどんな理由で大歓迎なのかわからんが、生活物資のほとんどが為替の影響を大きく受けるんだぜ
ちょっと大歓迎の理由を教えてくれないか?

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:29:46.73 ID:lKhC88fs0.net
八方塞がりの瀕死状態にあった経済状況にトドメを刺したってだけでしょ安倍は
安倍が刺さずともいつかは誰かが刺してたよ
ちょっと国家心中が早まっただけじゃん何を騒いでるの

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:32:25.13 ID:6wgmCk5A0.net
>>520>>555
スーパー行けばわかる。行かなくてもチラシ見比べりゃ分かると思うよ
例えば俺はアボカド好きなんだけど前は良く税込み百円で売ってたのが今じゃ148円+税ばかり。セールで128円+税。勘弁してくれよ

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:32:54.83 ID:vV8vD/nV0.net
円安に進むと事前にわかっていれば前もってドルを買っておけばよい話だから問題ない
果たして今ドルを買うべきか?

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:33:47.94 ID:kdw/0gFI0.net
>>801
>それでも消費税のレベルは諸外国に比べて高いわけじゃない

詭弁の典型例。
「諸外国」とやらは、日本と同じく全品に賦課されんの?
「諸外国」と日本の税収に占める、付加価値税(=消費税)の割合は?
「諸外国」の国民負担率と対価である社会保障は?

一部数字だけ比べても、意味がないんだよ。

しかも、財源が消費税だけというのもおかしい。
財政再建をやる気ないのは、収入以上の予算組んだ上に、
アベノミクスと称して血税を兆単位で株支えに回して、
海外投資家集団の餌にした時点で、嘘確定。

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:35:04.76 ID:gwoHssjr0.net
>>804
金時金の方がマシだろ
地金型金貨をちょいちょい買っておいて
円が紙くずになったらそれで食料買え

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:36:20.42 ID:vQDuA9hn0.net
>>801
増税見送ったら通貨危機の根拠よろしく
たった2%程度の増税で海外が日本は財政再建頑張ってるんだとか判断してると思ってる?
景気が上がってないのに増税したら余計に消費が冷え込んで日本経済の寿命が短くなるだけって判断されるだけ
それとIMFは最低15%必要と言ったんだがな

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:37:03.32 ID:E2OUIU660.net
>>804
いざとなったらその国に住むくらい気持ちで外貨を買っておくのが安心

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:38:04.72 ID:pqRXt8X20.net
>>805
今の日本はそんなこと言ってる状況じゃないと思うぞ

増税を見送っても為替に影響が出ないと思ってるのかな?
それならその考えは正しいが

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:39:14.49 ID:2eVASWWk0.net
最近はあのニュー速+ですら物価の値上がりを嘆くレスが目立ってきてるからな
これがNHK実況とかだと日本が復活してきただの元気になってきただのと連呼されてるけど

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:40:10.47 ID:pqRXt8X20.net
>>807
根拠はないよ
だから増税を見送って為替に影響が出なければ俺の取り越し苦労だったってこと

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:40:17.70 ID:9uY95EkW0.net
>>795
中世

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:40:53.68 ID:O1AR6Kqy0.net
>>791
スタグフレーションに品不足とかいう条件はいらんだろ
景気の停滞(stagnation)と、物価の上昇(inflation)とが併存する状況でいいじゃん

で、現状はGDPのマイナス成長で立派にスタグフレーションだと思うけど?

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:42:05.97 ID:vQDuA9hn0.net
>>811
根拠ねーのかよ
増税しないと通貨危機ならとっくになってないとおかしいんだが・・・

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:43:16.98 ID:2eVASWWk0.net
麻生は景気がダメになってきた時のやり方をちゃんと熟知してるそうだぞ

消費税10%「予定通りに」…麻生財務相

麻生財務相は「景気が確実に上がっていくという流れを作り上げておかなければならない。
景気が落ち込んできた時のやり方は、何回も経験があるので、よく分かっている」と語り、
補正予算を編成して経済対策を行う可能性を示唆した。

http://www.yomiuri.co.jp/economy/20140913-OYT1T50100.html

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:43:25.10 ID:pqRXt8X20.net
>>814
いや相場ってのは突然動くのよ
誰にも予測できない

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:47:02.65 ID:RZYLf2Bp0.net
>>767
(震え声)が抜けてる

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:47:38.22 ID:AqJn3UB10.net
>>791
供給がないことによる物価上昇は景気が良くないにもかかわらず物価が上がる状態のモデルケースであって
スタグフレーションの定義そのものじゃないよ

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:47:39.34 ID:oz0lLyN00.net
>>402
民間の賃金は下がってるんだが……

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:48:11.59 ID:9NwLdrpo0.net
ID:pqRXt8X20

とりあえず、
>それでも消費税のレベルは諸外国に比べて高いわけじゃない

この詭弁について、訂正しろよ。
増税が消費税一択というミスリーディング、
安倍自民が歳出増やしまくって、財政再建やる気なしという指摘にも回答を。

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:49:23.58 ID:v3uZwJs90.net
なんか壮大な悪手の実験っぽいよな

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:50:05.92 ID:pqRXt8X20.net
>>820
単純にEU諸国とかと比べたんだが、そんなに噛み付かれることだったのか
本当に申し訳ない

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:50:30.99 ID:wVXf9O/W0.net
>>520
ひきこもってないでたまにはスーパー行け

以前100円だったものが150円以上になってるもの多いし
値上げしてない場合でも100g入ってたものが70gとかになってる

食料が特にやばい

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:51:06.76 ID:fjjLsgJB0.net
急激な円安大歓迎だけどなあ
なんか面白いじゃん。サブプライムのときも
毎晩一人どんちゃん騒ぎで震えていたわ
ああいうのって癖になる

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:52:27.63 ID:pqRXt8X20.net
>>820
というか詳しいのなら聞きたいんだが、どうすれば財政再建できるんだ?
いわゆる出口戦略ってやつ

もう手遅れなのか?

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:52:46.01 ID:bxHtjFLM0.net
>>804
だが日銀が金融緩和を止めた途端に円高に振れるんじゃないか?
ここら辺の情報を得ない限り為替で儲けるのは厳しいと思うな
米のドル高も胡散臭いものらしいし、どうしてもするのなら即逃げられるようなのが良い

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:53:24.13 ID:2eVASWWk0.net
>>820
>それでも消費税のレベルは諸外国に比べて高いわけじゃない

これってよく税率の数字だけの部分として連呼されてるけど欺瞞の最たるものなんだよな

日本の消費税はそれこそ揺りかごから墓場までの
人生、生活のほぼ全ての場面で関わってくる税金だから
取られる機会、回数の多さが諸外国のそれに比べて物凄いんだよね

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:53:46.01 ID:wVXf9O/W0.net
アベノミクスのせいで

A)食品が50%以上値上げ

B)値上がりしてない場合でも
@内容量が大幅に減っている 
A原材料が低品質のものに変わっている(味も変わっている)

安倍はまじで国賊

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:54:11.37 ID:x8qqqEng0.net
もう日本はだめです
近い将来中国様の属領になって終わりだね

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:54:55.13 ID:RKXwS/7F0.net
>>825
緩和の出口か?
そんなことぴょんや黒田が「デ…」とでも口走った瞬間株がブラマンになって終わる
このチキンレースはジャップが死ぬか滅びるまで止められないよ

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:56:04.17 ID:wVXf9O/W0.net
>>820
>それでも消費税のレベルは諸外国に比べて高いわけじゃない

これ大嘘だよな

諸外国については自給率が日本より高かったり、関税が低かったりするため
まず食料品が日本より大幅に安い

========
日本
物価→高い
消費税→やすかった

諸外国
物価→日本の数分の1
消費税→日本より高い

この状況で消費税だけ日本が諸外国より安いなんて詭弁も詭弁ひどい詭弁

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:56:29.95 ID:ZMiNmqxb0.net
二階大先生が海外と約束したから消費税あげるといってるし
不景気になればなるほど公共事業の土建利権が捗るから
自民は増税決定を早くいいたくて仕方ないんだろうな
マルハニチロ、雪印は二度と買うことないからもっとあげていい

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:56:42.42 ID:KMdK+9aK0.net
>>826
日銀は追加緩和したくないだろうから、今は行きすぎた円安を許容してるんだろうね、あと3ヶ月で異次元おわるから

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:57:47.59 ID:Y/3akN+q0.net
黒田は追加緩和しようとしているけどな

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:58:20.97 ID:vQDuA9hn0.net
>>822
EUは食品とか生活費必需品は安いけどな
日本は一律値上がりするから事情が違う

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:58:44.05 ID:ZlUI5gK00.net
民主党の円高の時は散々民主党を叩いたよね
で自民党政権になってアベノミクスで強引に円安に持っていったけど
あらゆる商品の価格が上がって
庶民の生活は民党政権の時よりも確実に苦しくなっている
本当にこの国の国民は馬鹿ばっかりだな

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:00:15.63 ID:vQDuA9hn0.net
>>836
それネトウヨが叩いただけだから
円高の時は色々な物が安く買えて助かってたんだぜ?
それをN+のネトウヨ達が円安にしてインフレにすれば給料も上がるんだよって豪語してたんだよ?

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:00:23.25 ID:eOYhB2Na0.net
日本で言う保険料や年金を税金扱いにしてる国も多いから単純には比べられないよ

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:00:57.64 ID:AqJn3UB10.net
>>830
実態がダメなのを金融でごまかしてるだけだからな
無理にバブルの延命をやるよりブラマンにした方がまだ傷は浅そうだが…

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:01:26.18 ID:PsI77oVg0.net
>>822
EUは食品や生活必需品の税金が安かったり無かったりするわけだけど
どこのなんの税と比較したのか具体的に教えて欲しい

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:01:59.08 ID:cWxuDohhO.net
>825
方法はあっても、自分達の不利益なることは絶対に実行しないから
心配すんなwww

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:02:06.46 ID:dqXo5GEz0.net
ID:pqRXt8X20

おい、嘘つき自民ネトサポ
安倍が血税垂れ流しても、景気が悪化していることについて
なんとか云ってみろよ。

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:06:22.94 ID:cR5PVTyx0.net
ここで国の発表を貼って物価が上がってないって言ってる奴は普段何食ってるんだ?家でカーチャンが出してくれる飯しか食べてないからピンと来ないのか?スーパー行けば一発で分かることなのに

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:08:32.41 ID:da/4ULFh0.net
値上げラッシュの秋って今年に入ってから毎月何かしら値上げしてるだろ
食うだけで精一杯だしネットあればいいからもう娯楽に金はつかわねーよ

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:09:01.47 ID:AqJn3UB10.net
>>831
必需品は大幅に安い税率になってたりするからな
一番高いところの税率だけ単純に比べて日本は安いとか詭弁に過ぎん

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:10:24.52 ID:PsI77oVg0.net
ちなみに物価がたけーたけーと言われるスイスの場合は食品や本は税金2.5%で所得税はマックス11%だし
若いやつには軽減税率が適用されて平均年収は570万円ぐらいだ

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:12:39.63 ID:3MW8FuRA0.net
政治家たちって消費税あげるのが目的になってない?

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:13:47.05 ID:vQDuA9hn0.net
>>846
日本もそれやれよって思ったけど中世だから無理そうだなw

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:14:15.33 ID:+tUVV8me0.net
日本の消費税は食料品に限っていえば世界最高水準だよ

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:15:19.99 ID:AqJn3UB10.net
>>848
うちの業界を軽減税率にしてほしいってところで酷い癒着が発生するのが見え見えだしな

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:15:26.67 ID:wVXf9O/W0.net
アベノミクスでインフレおこして日本の借金を減らしたいらしいが
アメリカ国債を買わなければこんなものすぐなくせるんだよな

日本人が戦後アメリカによって未だに操られていることを知るほうが重要
それにきづかないと永遠にこのアメリカ植民地状態から抜け出すのは不可能

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:15:43.83 ID:Fq8Vc6vs0.net
下痢政権以降高いカスピ海ヨーグルトがよく売れ残ってるのを見かける
消費期限が迫って3割の割引でも誰も見向きもしない
民主党政権頃は割引なんてほとんど見かけない商品だったんだが
逆に100円くらいの安いヨーグルトの売り切れが目立つな

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:16:28.69 ID:2eVASWWk0.net
水道光熱費の類にまで消費税がかけられてるしな

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:21:36.63 ID:yCDbtzSC0.net
>>851
バラまいてる現状見ても返すつもりないのはわかるだろ

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:23:46.56 ID:O+usk5BR0.net
アベノリスク

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:27:22.41 ID:3N/uFDYG0.net
>>809
増税して税収減ってるんですがそれは

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:28:04.10 ID:WpBVJqrZ0.net
>>18
その魔法の言葉の効力も切れかかってるけどなw

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:29:30.04 ID:rJSJ0L2B0.net
>>857
切れかかってるとか切れかかってないとか関係ないよもう
自民もマスゴミも官僚も完全に庶民舐めきってるから100%本性出しても誰も文句ひとつ言わないと思ってるし

859 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:30:47.18 ID:vQDuA9hn0.net
>>858
多分だけど、どんな奴が首相になっても変わらないと思ってるからじゃないか?
もう不景気なのを諦めてるんじゃないの

860 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:33:37.52 ID:QJfeY2WC0.net
何で金融緩和を余力があるうちに
実行しなかったのか

861 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:34:54.75 ID:rJSJ0L2B0.net
>>859
実際安倍はただの操り人形裸の王様でその裏に官僚とかIMFとかの薄汚いドス黒い連中が日本を汚してるわけで
安倍が辞めても自民はまた安倍と同レベルのバカボンゴミクズを裸の王様に仕立て上げるだろ

862 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:35:12.88 ID:gnPRB1jC0.net
>>843

お前が個人で確認&記憶可能な食料品などの価格推移<<<超えられない客観性と調査対象数の壁<<消費者物価指数関連調査

863 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:37:29.62 ID:iiXBkk8o0.net
食品だけ非課税にしてほしい

864 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:39:20.52 ID:vQDuA9hn0.net
>>861
だよな
誰になろうと結局自民である限りは一緒なんだよ
それが麻生だろうが石破だろうがやる事は一緒だけど変わったら支持率上がるんだろうなw
日本国民って馬鹿ばっかりだからさ

865 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:40:38.40 ID:gnPRB1jC0.net
陰謀圧力連呼する奴多いが、そもそも4〜6月期のGDPが悪いソースの数字出してるのも政府や日銀だぞ。

866 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:42:02.72 ID:bsMhdsR80.net
主要国の付加価値税の概要
(2014年1月現在)
http://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/consumption/108.htm

867 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:44:02.96 ID:RKXwS/7F0.net
>>865
盛ってあれなんじゃねえのw

868 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:46:55.53 ID:F3ZQ93u60.net
税金足りないよ
  ↓
消費税上げるよ
  ↓
不景気になっちゃうよ
  ↓
景気対策(バラマキ)するよ
  ↓
税金足りないよ

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:51:06.07 ID:DkMqdG630.net
>>146
実質GDPは技術進歩があるから通常確実に増加するんだよ
知ってた?

870 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:53:11.37 ID:uITcFBWa0.net
スタグフは放送自粛用語ですわ

871 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:09:41.28 ID:wVXf9O/W0.net
http://www.internationalman.com/articles/how-empires-end

英語だけど
歴史上帝国が終わる理由って政治的失敗を増税でカバーしようとするのが
原因だってよ 確かに日本は議員年金や公務員給料など下方硬直性があるコストを
まったく見直そうとせず徴収のほうにだけ力を置いてるしやばいね

http://www.sovereignman.com/podcast/the-petrodollar-is-collapsing-and-its-one-of-the-biggest-opportunities-in-the-world-right-now-14975/

872 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:21:11.47 ID:hjIKvYsk0.net
>>862
お、おう…
まあ日本には四季があるから問題ないよな

873 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:37:33.86 ID:JlIwMOMT0.net
権力ある頭の良い偉い人ほど内と外で自称軍師になった、うぬぼれ気分で悦に浸ってるんだろうな、馬鹿が采配振るってるだけなのにw
菅直人の時の伊達直人運動とか黒田で黒田官兵衛みたいにw洗脳用かw

874 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:55:38.99 ID:Ci1z6aan0.net
利権大国ジャップランド

875 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:01:33.60 ID:/Mvgn0Pk0.net
ハイパーインフレはどこ行ったんですか?

876 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:12:23.40 ID:dapl788u0.net
>>290
中間層は生かさず殺さずが狙いだろ

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:33:04.08 ID:FRyBYLej0.net
>>871
これに沿うなら、アメリカ帝国の失敗面を押し付けられてるって感じ

878 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:38:08.55 ID:wVXf9O/W0.net
>>877
昔からそうだよ
戦後ずっと植民地だということに日本人気づいてない人多いよね

879 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:39:44.92 ID:MHmXLng60.net
>>878
戦前はイギリスの実質植民地で、戦後はアメリカの実質植民地だってこと、
学校で教えた方がいいよね

880 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:40:39.76 ID:crcSSJeF0.net
チョンモ歓喜の嬉ションwww
安倍ちゃんに感謝しろよ

881 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:43:53.57 ID:MHmXLng60.net
>>867
予想通り確報値で下方修正して震災越え叩き出してきたな

882 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:47:29.35 ID:MfyJSn8y0.net
>>879
そのおかげで短期間に発展できていい思いできたってことをね
まちがっても日本人は優秀だからみたいにホルホルしないように

883 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:50:40.22 ID:FRyBYLej0.net
どうせならアメリカの州にして貰えばよかったのにねえ
いや割とマジで

そしたら今ごろは韓国あたりが苛められっこ役をやってくれたはず

884 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:55:21.52 ID:HQKD37EJ0.net
>>883
アメリカでは7人に1人が飢餓で苦しんでいます

885 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 17:08:30.54 ID:18hlGw/zi.net
安倍政権とメディア戦前そっくりになってきた
http://lite.blogos.com/article/94488/?utm_expid=83319430-12.1c1_KG_oQwKBU68zqj4nsw.0&utm_referrer=http%3A%2F%2Fwww.google.co.jp
日本をむしばむ 2大勢力をテーマにしたシンポジウムが13日、都内で開かれた(主催:メディア総研)。
2大勢力とは「安倍政権」と「記者クラブメディア」だ。
両者は互いを支え合っているから始末に負えない。
政治記者歴40年の岸井氏は「安倍政権を完全に支えているのは讀賣新聞」とズバリ指摘した。
「政治献金の復活が示すように財界も安倍政権にすり寄っている」。
そのため「日経新聞も安倍政権寄り」とした。岸井氏によれば、安倍政権を支えるグループは「讀賣」「産経」「日経」。
「讀賣、産経の特ダネは読むと官邸から流されていることが分かる。
特ダネは取るものではなく、もらうものになった」。
「政権を明確に支持する新聞がこれだけ出てきたのは初めて」と岸井氏は憂う。
「政権に批判的なのが朝日、毎日、東京。
その一角の朝日が(誤報問題で)バッシングを浴びている」。
敵失に乗じているのが讀賣だ。
フリージャーナリストの青木理氏によれば讀賣新聞の販売局は全国の販売店に「(朝日の誤報問題は)千載一遇のチャンス。
A紙、A販売店を徹底的に攻撃せよ」と指示書を出しているのだそうだ。
自分を支えるメディアが自分の意に沿わぬメディアを叩く。
安倍首相にとって、これほど有難いことはない。
こんな安倍政権の支持率が高いのはなぜか? 司会者が尋ねた。
岸井氏は「固定電話による聞き取り調査」と「メディアへの露出度」の二つをあげた。
「安倍首相は月に一回外遊に行き首脳会談をする。
被災地にも足を運ぶ。露出度が高いほど好感度があがる」。

886 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 17:26:39.11 ID:GUzp4kxD0.net
この後に及んでネトウヨが10月にはよくなる!冷夏のせい!とか言ってて鼻で笑うわ

887 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 17:30:08.54 ID:RjVcbQDY0.net
>>886
まだそんな奴いるのか。+見ても安倍批判が多いしどこかに籠もってるんだろうか

888 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 17:30:24.04 ID:fSBgePM+0.net
ヤクザとカルトと仲良し自民
不正選挙政党

889 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 17:32:26.80 ID:HNMkgWoK0.net
国民が一日5回長州の方向に膝まづいて「アベーアクバル」と唱えないから
景気が良くならない。スタグなんとかは甘え。欲しがりません勝つまでは。
進め一億総メルトダウンだ。

890 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 17:34:54.82 ID:Mm8hJgLH0.net
なんだかんだ言っても日本ってまだまだ失業率は低いし大丈夫だろ

891 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 17:36:24.46 ID:MHmXLng60.net
ネトウヨが「支持率の真実はyahooにあると言うから見に行ったら
支持率20%不支持率70%だったw

892 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 17:39:00.82 ID:i2vNQiARO.net
食料自給率が低いのがやばい
円安で輸入に頼ってんだぜw
しかも誰も農家や畜産や漁師なんてなりたくない、実際原油高騰で儲からない

893 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 17:40:44.87 ID:FRyBYLej0.net
では読みづらい方もおられることと思いますので、嫌儲翻訳部です
独断と偏見で大事な部分を訳します

>>871 
 ○現代の帝国

 さて、今日、
人類が過去に遭遇した出来事と、まったく同じことが今も起きているにも関わらず、何が帝国の衰退の原因となるのかを、学校では私たちに教えてはくれません。
 このドミノ倒しのような一連の崩壊は、あらゆる時代のあらゆる帝国において発生しています。
 それは、毎回同じように、時の政府主導者の手を離れて作用します。

 まず、大胆で劇的な帝国の拡張 (だいたいは戦争をもってして行われる)計画が立てられ、精査されずに、そのまま進められる。

 拡張のための法案を理由にして、国民が耐えられるかどうかを度外視した重税が課される。

 重税によって、民間部門による投資が抑えられ、景気が悪化する。

 収入据え置きで、物品の価格だけが上がっていく。

 税収が減るため、政府収入を補充するために、さらなる、経済状況にそぐわない過度の課税が繰り返される。

 以上の顛末が進行している間、政府の主導者層は自分たちの富を蓄積するばかりで、社会への富の還元をまったくしない。

 政府は、経済の拡大を前提とした、特に返済計画ものないような借金(債券、国債)を発行しまくる。

 そこでは体制の存続のために独裁的な支配が行われている、たとえ表立っては見えないにしても。

 多くの場合、つづく経済的崩壊や社会的崩壊は、不安や暴動、財政崩壊、そして人的資源の流出によって表出し、発生します。

 最後には、その帝国は自分自身の国民に首を刎ねられることになります。

894 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 17:42:58.29 ID:fCQ1l+kF0.net
農家だって漁師だって輸入した物使って
仕事するんだから円安なら原価あがる

895 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 17:46:31.84 ID:FRyBYLej0.net
> 収入据え置きで、物品の価格だけが上がっていく。


 いま、ここに入ったあたりだね
次は重税が繰り返されるってかwwww
当たりそうだねえwwwwwwwwwwww

896 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 17:51:22.78 ID:iVDHa9q40.net
韓国に比べればはるかに裕福で幸せだがな

897 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 17:54:28.81 ID:wne9I+u80.net
>>896
言ってて虚しくならないか?
韓国相手に比べるという事自体

898 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 17:55:56.65 ID:SZlK24zJ0.net
エリートはホワイトカラー、底辺は農業、ヤクザは中間卸の時代に戻ればいい

899 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:08:41.27 ID:m7CDxWiC0.net
供給力が余ってるのに需要不足で不況な日本
なのに消費税増税で需要をさらに削り、増税と円安でコストプッシュインフレも起こす

これ政府が政策的にやってるんだけど、どうしてこんなことしてるの?w

900 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:11:19.55 ID:spBLD7PY0.net
>>896
一人当たりの購買力平価GDP(USドル)の推移(2010〜2019年)(日本, 韓国, アメリカ, イギリス, ドイツ) - 世界経済のネタ帳
http://ecodb.net/exec/trans_country.php?type=WEO&d=PPPPC&s=2010&e=2019&c1=JP&c2=KR&c3=US&c4=GB&c5=DE&c6=

901 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:13:35.10 ID:rPpR7RIR0.net
     | |      \      ∧_∧        ∧_∧     /
    ノ__丶 ∧_∧\ ハァ...( ><) ≡3    (>< )うう… /__|
     ||鬼||( ><)  \  |  ⊃ヽC      C/⊂  |    /|||||
  _ ||殺||./   [¢、)  \  、_( ))     ( ( )_ノ    / | ̄|_∧ ウウ・・・
  \ ||し ||∪ ̄ ̄. ̄ ̄\ \        ∧∧∧∧∧     / |  |<;)
  ||\.`~~´ ((二゚。◎彡) \ \   < の      >  /   |  |⊂ | スタフグです…
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄   \  <      ス >  /   |  | ∪
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||      \< 予   タ > /
    スタフグです…           <      フ > /
――――――――――――――― < 感   グ >―――――――――――――――――
      ∧              ∧  <          >
     / ヽ スタフグ です/ ヽ   <  !!!   で >
    /   ヽ          /  ヽ<      す >       ∧_∧∩ / ̄ ̄
   /    ヽ______/     / ∨∨∨∨∨ヽ       (;>< ノ<先生、スタフグです!
  /                      /          \  __/ノ   /   \__
 /  ┯━┯         ┯━┯ /   スタフグ    \ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
.|   )   )_____  )   )/ たすけてください!  \||\          \
|   (   ( ヽ      / (   (/     (><; )      \ || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
                   /       ∩∩ .)        \
                   /       (_(_つ        \

902 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:15:17.15 ID:T2o6Isu60.net
>>899
日本人が憎いんだろ。首相がShineって言ってるし

903 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:15:58.80 ID:rJSJ0L2B0.net
今ネトウヨネトサポが一番多いのはVIPとふたばちゃんねるとまとめブログだな

904 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:17:04.21 ID:RKXwS/7F0.net
>>884
そんな国に家計貯蓄率が負けてるって何のギャグだろうな

905 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:20:28.97 ID:qhQvLT6g0.net
>>55
けんもう三大○○ション

@ くりいむレモン エスカレーション
A 中森明菜 恋はスローモーション
B

906 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:20:30.25 ID:m7CDxWiC0.net
>>902
そんなわけないと思うけど、そうとでも考えないと理解できないよなあ

需要を削らずに税収を増やすには、余剰金(黒字・高額所得)へ累進課税すればいいのに
なんで需要に課税?どういう思考回路でこういう政策判断が出てくるんだか、わけわからん

907 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:21:02.09 ID:DCBqp5CJ0.net
世界同時紙幣印刷競争くるぞ

【OECD(経済協力開発機構)】
「2014年の米GDP予想を2.6%から2.1%へ下方修正」
「2014年ユーロ圏のGDP予想を1.2%から0.8%へ下方修正」
「2014年日本のGDP予想を1.2%から0.9%へ下方修正」

908 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:27:54.93 ID:rJSJ0L2B0.net
3 : 名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/17(月) 07:46:56.12 ID:npBOwpjp0
お前たちは熱烈に安倍を応援したが、
安倍はお前らを路傍の石ころほども大切にしないからな。
これから4年かけてじっくり思い知れ。
18 : 名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/17(月) 07:49:53.71 ID:XeUS6fLG0
>>3
おまえらくそチョンが安倍叩いてくれるからその心配は無い
おまえらが絶滅すりゃ別だが。
おまえらが絶滅した上で安倍が増長するなら万々歳だ
27 : 名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/17(月) 07:50:49.85 ID:Y9fW2qSt0
>>3
応援もしてないけど思い知らされるのはご免被りたいよ
まあ、弱きを挫いて強気を助けるのが自民政治の本質だからな
42 : 名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/17(月) 07:53:11.22 ID:geBZxo430
>>3
くやしいのうwwwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
50 : 名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/17(月) 07:54:29.29 ID:79owQFEF0
>>3
きめえから日本語しゃべるな
84 : 名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/17(月) 07:59:06.44 ID:L6Lr8qss0
>>3
お前たちは熱烈に民主を応援したが、
民主はお前らを路傍の石ころほども大切にしなかった。
というより馬鹿すぎて実行出来なかった。
寒流も完全に終わりだ。
反日行動の報いをこれから4年かけてじっくり思い知れ。

自民をのさばらせた一員の衆議院大勝当時のコメントをご覧ください

909 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:28:06.04 ID:fEIr1y120.net
コレは選挙負けますわ 大惨敗あるで 

910 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:30:45.08 ID:T2o6Isu60.net
>>906
自民党を一度下野させた逆恨みはあるかもしれんな。最悪としか思えないタイミングでの増税だったし

911 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:30:47.00 ID:X/b4V9Qpi.net
安部が全てのげい因
早くしないと滅亡するよ日本

912 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:31:48.08 ID:Cfw2z9iu0.net
凄まじい勢いで物価が上がっている

913 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:33:20.19 ID:TjtgPG4L0.net
教えてあげるとだね
資本主義が破綻するのは供給が需要を上回った時で
共産主義が破綻するのは需要が供給を上回った時なんだよ
つまり日本の資本主義経済はもう破綻してるって言うこと
これを打開するには大量の物資の消費が必要で
そのために安倍のブレーンは戦争を起こそうとしてるわけ

914 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:36:03.90 ID:aVFXTXcS0.net
【経済】労働経済白書、日本の経済成長のカギは「就労意欲」…「就労意欲を引き出す人材マネジメントが経済成長を高める」[09/13]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1410573689/

労働条件が悪くとも就労意欲を引き出す人材マネジメントで賃金を抑制しつつも人手不足を解消し、
実質賃金が下がっても消費者が消費意欲を失わないこと
この2点を達成して好循環を目指すのがアベノミクスという名のブードゥー・エコノミクス

915 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:39:19.44 ID:avaLi86P0.net
>>3
なるほど
安倍ちゃんが何者も俺のドリルからは逃れられないって言い続けてる理由はこういう事だったのか

916 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:39:59.24 ID:MHmXLng60.net
韓国とデッドヒートしてる時点でもう終わってるだろw

917 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:42:52.28 ID:avaLi86P0.net
>>109
それで民主時代は徐々に株価回復させて賃金もGDPも伸びていた
それも全部自民がぶち壊してしまったけどw

918 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:49:14.21 ID:FRyBYLej0.net
戦争じゃなくて軌道エレベーターとか月開発とかすりゃあいいのに、
自分の手下だけじゃ出来ないからやらないんだよね
実に糞

919 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:52:19.46 ID:4ZGJG/rj0.net
株やってる奴は株が自分に都合良く動けば他はどうでもいいっぽいからな
短期自民チョン支持して税金やら年金やら吸い上げてさよならだろ

920 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:52:37.50 ID:rJSJ0L2B0.net
>>918
車が空飛んだり人類が宇宙いけなかったのは間違いなくこういうゴミクズ老害サイコパス政治家共がいつまでも居座って権力を保持してたせいだと思ってる

921 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:56:47.35 ID:6MLYseF20.net
>>1
北半球のサケは、確実に東北の汚染海水で被爆しているのに・・

922 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:57:54.59 ID:6MLYseF20.net
>>20
【調査】安倍内閣支持率36%→24%に急落 発足以来最低−8月のYahoo意識調査 [372529586]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1409776068/
【速報】 安倍内閣の支持率 24%
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1409784323/

923 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:58:53.44 ID:FRyBYLej0.net
マジで意味わかんねーからな、利権って

全世界で電気の周波数と電圧が未だに違うとか
言語が未だに共通化される気配がないとか

ぱっと金だして一本化しないのは、そこで利益が上がるからなんだよね

車の免許もそう
自動運転になったら警察の仕事がほとんど消えるわけだ
運送業も消えちゃうよね

電気自動車が出てこないのは石油利権のせい

3Dプリンターがずっと意味不明な場所で遅れてんのも、大量の小売雑貨が反対してるから

アナログな電話網つかってんのもそう
ネットは一本化しろっつーの

924 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:59:31.23 ID:TjtgPG4L0.net
戦争によって大量の物資を消費させ戦費は敗戦国に負担させる
戦後のインフラ整備や物資の供給で経済活性化を目論んでるのは見え見えなんだよね

925 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:00:46.90 ID:FRyBYLej0.net
さらには温暖化詐欺、オゾンホール詐欺、宗教詐欺に戦争詐欺にテロ詐欺
年金詐欺に保険詐欺に株投資詐欺、FX詐欺

なんて世の中だよ、マジでいっぺん滅ぶべきだな

926 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:02:38.51 ID:rJSJ0L2B0.net
4月1日以降でガラリと変わったよな日本の雰囲気
4月1日以前のスレとか見てるとあの頃はまだ景気が良かったんだなと思っちゃうくらい

927 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:03:29.10 ID:TjtgPG4L0.net
他国や他の地域の動向に左右されない政府の存在しない小共同体社会を作らない限り
終わらないよ

928 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:03:43.79 ID:tHbT7J3D0.net
>>926
わかるわ。なんとなく暗くなったな
ニュースでは景気いい話が出るんだけどな

929 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:05:15.88 ID:FRyBYLej0.net
一切のインフラも人権も教育いらねーから、税金とか罰則とか働く義務もない
そういう自立したコミュニティがどんどん必要になっていくだろう
でも時間がかかるね、あと20年とか30年とかでどんどんおかしくなって、
飯食えないわ、未来もないわでどうしようもなくなるまでは無理だろーなー

930 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:05:30.55 ID:EBrBqtkX0.net
報道ステーションのスポンサーらしいです。
(テレビ番組スポンサー表@wiki)

(月)SUNTORY、スカパー!、アース製薬、東和薬品
   hoyu、NIPRO、セブン&アイHLDGS.(セブン-イレブン)、PILOT

(火)AEON、JT、ヤマト運輸、YKK AP
   SECOM、カインズホーム、タケダ(PT)/小林製薬(隔週)、カタログハウス

(水)朝日新聞、ボルボ・カー・ジャパン、meiji 明治、
   セブン&アイHLDGS.(イトーヨーカドー)
   YAMADA(ヤマダ電機)、Kowa、おとなの自動車保険(セゾン自動車火災)、
   アサヒビール

(木)ソーラーフロンティア、SECOM、キッセイ薬品、AUTOBACS
   アイリスオーヤマ、OKI、パラマウントベッド、アース製薬

(金)SUBARU、SAPPORO(サッポロビール)、タマホーム、
   大鵬薬品/タケダ(PT)、ジャパネットたかた、小林製薬
   佐川急便、SUNTORY

931 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:06:39.39 ID:LfHxzCKh0.net
>>928
暗黒の民主党政権のときと同じ雰囲気だね
希望が何もない雰囲気

932 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:07:50.90 ID:qBYGgUCq0.net
さて、次の矢はいつ放つんだい?

933 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:08:43.18 ID:/lHs7hgd0.net
>>929
アフリカやアマゾンに移住しろよ

934 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:10:50.61 ID:YMJbhkhS0.net
もう、ちょい高商品の人気なんて話すら出なくなったな。
小泉時代より景気悪くなった。

どこ吹く風なのは公務員と医療関係と土建屋のみ。
税金注入されてるとこ以外全部ダメ。
そりゃそうだよな。
俺たちから税金掻っ攫って、自民の票になってくれたり政治献金してくれるとこにばらまいてるんだから。

935 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:11:00.97 ID:4ZGJG/rj0.net
民主時代は原発で政府に絶望したのがでかいな
未だに収拾ついてないのに再稼動とかやってるが

936 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:11:52.02 ID:f8tK8f4J0.net
こ安G
こ安G
こ安G

937 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:12:15.30 ID:tHbT7J3D0.net
>>934
でも、ほんのちょっと前までは
高い腕時計とか高級家電が売れてるっていってたよな。
増税前の話だが・・

938 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:13:13.44 ID:4GP+M+UW0.net
スタッグフレーションに、なりまぁす!

939 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:13:34.45 ID:F6ye793m0.net
税金も俺たちが払ってる税金だけじゃ足りなくて赤字国債じゃぶじゃぶで
未来の子どもたちにツケ全部丸投げで今俺たちが良ければそれでいいってのがマジでヤバい

940 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:14:46.59 ID:2dni+9tI0.net
日テレ:芸能人。家を建てる。
TBS:芸能人。6億の家の修繕。

なんだ。景気いい話ばっかじゃん。ネガキャン乙。

941 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:16:12.88 ID:n/oRXN6+0.net
日本人が経済学を軽視しすぎてデフレとインフレしか知らないからこうなってる
自己責任

942 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:18:21.93 ID:FRyBYLej0.net
>>940
6億の家を建てるんじゃなく、家の修繕かよ

943 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:18:43.27 ID:8J2mJ+zF0.net
>>939
これ思い出した。未来人に丸投げ
http://i.imgur.com/g6o3jTA.jpg

944 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:22:55.56 ID:H0yZGFed0.net
>>937
高級品は円安でほとんど特亜が買ってるだけ
無税、消費税なしだしw

945 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:22:56.87 ID:ah6i2mhL0.net
>>934
これからは一番は相続関係なんだけどな、「唯一絶対に伸びる」業界
2030年までに1,000兆の資産が動く

そこで株とかにポートフォリオが動くならまだマシなんだが実際には土地、国債にしか行かない

946 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:27:29.22 ID:q+V4abXz0.net
>>945
土地、国債に行けば十分だろ
実際は海外にキャピタルフライトするんじゃね?

947 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:30:15.37 ID:FRyBYLej0.net
そもそも資産持ってる奴が税金を真面目に払うわけないだろ

税金を真面目に払わないやつだからこそ資産持ってんだよ、なにいってんだ

948 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:31:51.29 ID:eqFdMx4r0.net
>>943
酷い・・・ゲスの極み

949 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:31:52.46 ID:2/Hug9eg0.net
安倍チョン最近また消費税上げないかも詐欺やってるな
そうやって嘘つかないと地方選終わるもんなあ

950 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:32:13.31 ID:PI2Ntrvu0.net
>>827
池上がいつも似たようなこと言ってるよな

951 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:34:19.69 ID:ah6i2mhL0.net
>>946
相続税増税、とか言ったけど一方で実際には教育目的の贈与税非課税(孫一人辺り1,500万まで)があるからかなりの部分がそこで動く

資産をある程度海外に、てのはすでにやってる人間はやってるし今やってない人間が今からやる、とはたぶんならない

952 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:35:17.52 ID:4qC73ACo0.net
日本の消費税は高いわけじゃなかったかもしれないが
8%10%だと生活必需品への減税を考えないとヤバイよ
外国はレストランとか高いけど食料品とかは安いから貧民も暮らせる
日本だと死人が出るぞ

953 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:39:01.32 ID:FRyBYLej0.net
そもそもお前ら、海外の小売の人間とか、露天商とか市場の人間が
消費税をキッチリ納めるところを見たことあんの?

俺はない。

人生の4割が日本以外だったけど、どこの国でも税金つーのはたいして収めないものなんだよ
会社の経費にいれるとか、申告減らすとか、収入ないって嘘つくとかな

外国ではこれが貧乏な人達のサポートになってる
ところが日本では金持ってる方が脱税しやすいという逆転現象が存在する

954 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:40:25.62 ID:rJSJ0L2B0.net
庶民の敵一覧

自民党政治家
官僚特に財務省
マスゴミほぼ全部(例外は赤旗とゲンダイ)
警察上層部
キナ臭い企業の裏にいるヤクザ
芸人,タレント

955 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:40:50.55 ID:cJPPJNkL0.net
かつて石油危機でスタグフレーションになった歴史はあるが
このスタグフレーションって自分で勝手に陥ったものなんだよね

解決策ないんだよね
それこそ1923年以降に大日本政府がやってきたことに突入するしかないんだよね

956 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:42:55.98 ID:fXIhFkAl0.net
>>953
税収減ってるし貧乏人が脱税するのも悔しいから
何とかしてこいつらから搾取したいって状況なのが今の日本w

957 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:43:11.92 ID:zj3e8lVy0.net
>>767
消費と雇用の因果関係は、たった一つ
「消費が増加する→雇用や名目賃金が伸びる」なり

雇用や名目賃金が伸びた事を根拠に消費の増加を予測することなど
本末転倒であり笑止千万

958 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:43:15.55 ID:5RAXjCm3I.net
>>953
海外の貧民はリアルに社会保障の網の外にあるからな
日本は違う、生活保護がありますから(白目

959 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:43:47.01 ID:M+k8Q/JZ0.net
>>913
金を国民全員ばらまいて消費してもらったほうがいいんじゃないか
麻生内閣の定額給付金や小渕内閣の地域振興券みたいに定期的にやってはいるな

960 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:44:01.02 ID:88qMlTrS0.net
別に無理に外税表記になんかさせなくんたって物価が上がることはわかってたのに
自民ってほんとばか

961 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:45:18.20 ID:jd7b/NM40.net
ぐふっ

962 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:47:43.74 ID:P/JHR1Wx0.net
>>953
消費税増税でどこもかしこも値上げしてたけど
消費税をちゃんと収める店や会社がどれくらいあるんだろうね
消費税は滞納が起こりやすいのに

963 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:48:23.14 ID:AZTVJ7B90.net
こ安G

964 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:50:25.98 ID:ah6i2mhL0.net
>>953
日本でも有名なトーゴーサン、て言葉があってだな

965 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:50:57.08 ID:FRyBYLej0.net
>>962
そう、つまり普通に働いているサラリーマンは逃げられないということ
自営業や役員やらは逃げやすい

年金も逃げられないし、フリーターになれば社会経験どうのこうのでお先真っ暗だし、どちらにしろ搾取されるのである

966 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:57:59.74 ID:FRyBYLej0.net
社畜は悲しいものよ

かといって、社畜からドロップアウトして成り上がるほどの根性の持ち主は少ない
というより、日本の学生の多くが、主婦の多くが、サラリーマンの多くが 「サラリーマンとして働くほうが得」 だと思っている
それを自由意志で選択することに喜びを感じる

もっとも強固な社会主義、あるいは全体主義を実現するシステムとは、
本人にそれを自覚させないまま、社会に対して自ら金を納めるようにすることである
宗教国にはお布施があろう
日本にはサラリーマン文化があるのだ

967 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:03:13.81 ID:tm2WArDP0.net
税金足りないよ
  ↓
消費税上げるよ
  ↓
法人税下げるよ
  ↓
不景気になっちゃったよ
  ↓
無駄遣いするよ
  ↓
税金足りないよ


このループを消すには自民党を潰して野党にするしかない

968 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:05:19.79 ID:W2dRVqjK0.net
>>967
景気が悪くなるほど景気対策と称して利権に金が回せるからな

969 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:07:55.42 ID:ah6i2mhL0.net
>>967
その構図を実際に動かし作っているのは官僚だがな

国民が官僚のやってることをきちんとチェックすべき、というレベルまで上がらないとたぶんどうしようもない

970 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 20:58:31.90 ID:pkr/4RRji.net
先ずは、政治家や官僚を含め、全ての公務員を厳正に罰する法律を運用しようよ
話しはそれからだ

971 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:12:47.12 ID:7N5eNxPE0.net
>>970
安倍がメディア支配を完成しつつあるときに何を夢みたいなことを言ってるんだ

972 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:25:00.01 ID:TjtgPG4L0.net
極力消費せずひたすら耐えて日本が滅亡するの待ってるんだけど

973 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:25:19.60 ID:rJSJ0L2B0.net
最近ネトサポがアリとキリギリスの話してるけど現実の日本はアリは冬も働かせてキリギリスは夏の間にとった食料も奪っていくからな

974 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:26:45.35 ID:7FYXA10T0.net
震災の混乱時に解散総選挙を絶叫した素晴らしい自民党
震災の混乱時に解散総選挙を絶叫した素晴らしい自民党
震災の混乱時に解散総選挙を絶叫した素晴らしい自民党

その素晴らしい自民党の下痢で健康不安だか、能力不足だか、どっちにしろ国会を投げ出した素晴らしい実績のある素晴らしい安倍ちゃん総理大臣。

素晴らしい安倍ちゃんはとても有能な亡国奴というのが正しい評価でしょう、ええ、人類すら絶滅に追い込むかもしれない。

原発事故問題は放置と悪化を促進で人類絶滅へ

経済は利権マンセーと消費税で市場の破壊を推し進め。

法律では憲法を無効化と特定秘密保護法案で日本を法治国家から放置国家へ、

外国には靖国参拝で喧嘩を売りまくり孤立化へ。

なんと素晴らしい亡国奴な素晴らしい安倍ちゃんだよな。

仮にこのまま素晴らしい安倍ちゃんが政権がもう少し続き、仮に世界史というものがかろうじてあるならば、確実に素晴らしい安倍ちゃんの名は残るだろうね。

975 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:33:59.74 ID:jcRbb3HJ0.net
日銀黒田が追加緩和しようとしてる
本当に日本の息の根を止められてしうまうよ

976 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:38:57.05 ID:ah6i2mhL0.net
官僚の「点数」の仕組みがいかに予算を「使ったか」にだけある

ここが諸悪の根源なんだよ

977 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:46:55.02 ID:aYX5Up+K0.net
>>937
ブランド品買いまくりなのは中国人

978 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:47:35.28 ID:x/cvQ5TV0.net
>>973
ほんとこれ

979 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:49:23.02 ID:7yWRuCGX0.net
>>290
次は自分が下位層になるんだぞ?

980 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:49:29.56 ID:pXk1/fjz0.net
>>16
イギリスみたいになれたらいいけど、それよりずっと悲惨な将来しか思い浮かばない

981 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:52:08.20 ID:S5Ad2Hy/0.net
セルフ経済制裁
自分で自分を苦しめている自覚がない
仏教みたいな話だ
今の与党にはそれを理解できる人間がいないようだ

982 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 21:55:53.91 ID:4ENfyqKQ0.net
それにしてもマスコミってどうやって押さえるんだろうね?
金貰ってるんなら議員同様腐ってるけど、脱税摘発チラつかせるとか?

それでも記者個人の良心は関係ないだろうし、危機感あるなら会社出し抜くぐらいの事やれよと思うが…

マジで今の日本ヤバいぞ

983 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:10:22.27 ID:rJSJ0L2B0.net
>>982
マスゴミ記者に良心なんかあるわけないだろ

984 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:16:35.91 ID:18hlGw/zi.net
【悲報】伝説のトレーダーが警告「アベノミクスはハイパーインフレのリスクをもたらす」 [382032708]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1410786335/

985 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:17:33.48 ID:S7uT9eyT0.net
よっしゃああああああああああああ

日本の物をドル建てで買えば安くなるってことだな?だな!?

986 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:22:27.42 ID:+lxXWNvE0.net
はやく借金を減らせよ

987 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:26:48.83 ID:7NwzzF6V0.net
>>153
しいは顔がオタクっぽいから駄目だと思ってたけど、これはかなりマシやな

988 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:28:55.76 ID:TsHXMI330.net
増税したのに赤字国債増えるは国家予算増えるはで財政再建なんて永遠に無理である事がはっきりしたしな

989 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:35:16.89 ID:Jz+yXtzO0.net
>>13
飲んで除染()

990 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 22:42:04.94 ID:EIcu1xSE0.net
何度も言うけど駆け込み消費の反動な


証拠は株価

991 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:08:08.31 ID:/4Kdw9Yy0.net
>>215
>>225
>>264
>>990
ID:EIcu1xSE0
必死すぎだろw

992 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:16:56.11 ID:it0nn4ss0.net
日経平均株価とか
情弱御用達だよね

993 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:19:50.72 ID:1vjmdKLnO.net
最初どや顔で露出してたエール大の浜田とかいう奴が言い訳しながら逃げたようだが
そういうことするから経済学全体が馬鹿にされるんですよね

994 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:34:23.00 ID:rJSJ0L2B0.net
ドイツ「長時間労働とか何の得にもならんのやで(ニッコリ」←史上最高の黒字
安倍「もっとやもっともっと働かせて増税しまくりンゴ」←史上最高の赤字

995 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:35:15.59 ID:pYnfBepM0.net
終わりの始まり

996 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:37:32.26 ID:sS4sUBaE0.net
>>637
自分の祖父母の家に井戸あったけど
この頃は熱くて菌も発生しやすいから注意が必要
山奥なら問題なし

>>615
鉛のとこもあったぐらいだからな・・・地方での交換はもう財政的に厳しいよね
老朽化は公務員の親父もよく言っていたよ、歩道橋が一番危険だとか

>>617
量少なくして値上げで消費税アップだからな、3割りぐらい高くなっていると思う

>>688
だな、五輪後は金持ちは海外に移住するだろうね そして日本は外人が移民する

997 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 23:55:56.51 ID:iHJ/Yor50.net
>>987
神経質なインテリって感じがするけど
突っ込み役の野党第一党には最適っぽいな。

共産党はもうちょい議席増やしていちいちうるさい野党として活躍してほしい。
下痢がやりたい放題できるのはいかん

998 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:04:31.17 ID:gCoBwy8r0.net
先週末の夕方、晩飯食いに某ファストフード店に立ち寄ったのね
そしたら俺しか客いねえのw
食い終わるまでに来た客ゼロよ、やっぱ景気悪いのかねえ

999 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:04:50.74 ID:2EqtRfeG0.net
1000なら皆給料アップ!

1000 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/16(火) 00:06:57.19 ID:2EqtRfeG0.net
もう一回!

1000なら皆給料アップ!
がんばれ!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
265 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200