2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本、完全にスタグフレーションに突入 [323988998]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/14(日) 23:21:20.25 ID:/hCU1JIU0.net ?PLT(44074) ポイント特典

 4月の消費税アップを前に大新聞は「増税に耐えられる日本経済」を演出していたが、それが偽りだったことが明らかになってきた。
「値上げラッシュの秋」が到来し、国民生活に致命的なダメージを与えている。

 コーヒー、缶詰、乳製品、航空運賃などの値上げは、家計に深刻な影響を与えることになる。今秋から値上げに踏み切る企業の声を聞くと、悪材料に事欠かない。

 マルハニチロの広報担当者は「鮭などの世界的な需要増による原材料の価格上昇、漁獲量の減少などが値上げの理由。
原油高により出漁する船が減っていることも、漁獲量に影響していると思われます」と語る。

 雪印メグミルクは8月以降、乳飲料やヨーグルト、家庭用チーズの値上げも実施してきた。いずれも「原材料の乳価が4月から上がったことが理由」(広報部)だ。
スカイマークも「燃料による調達コストの上昇と競争激化による業績悪化」(広報課)を理由に挙げた。

 つまりアベノミクスで需要が高まり「品薄だから値上げ」ではなく、ほとんどは「売れないのに値上げ」に追い込まれているのだ。

「実体経済の悪循環が解消されていないから、賃金も上がりません。それなのにモノの値段だけが上がっていく。
不況下のインフレは『スタグフレーション』と呼ばれ、マクロ経済にとっても国民生活にとっても最悪のシナリオですが、その状態に近づきつつある」(大阪経済大学客員教授・岩本沙弓氏)

 スタグフレーションの事例としては1960年代後半以降のイギリスが知られている。主要産業の国有化などで企業の競争力が落ち経済は停滞。
「英国病」と呼ばれるその状況にオイル・ショックが重なり、物価上昇率は10%を超えた。
その後、マーガレット・サッチャー首相が構造改革に着手したが成果を出すには時間を要し、その間に失業率も10%超となった。英国病の克服が宣言されたのは2001年のことだ。

 そうした長い迷宮に日本も入り込みかねない。都内の一部飲食店で「5年ぶりの50%割引キャンペーン」が話題になったが、
それは日本経済が「値段を下げないと売れない状況」を脱していないことの証左なのだ。5年ぶりとはつまり、リーマン・ショック以来の深刻な不況にあることを示している。

http://www.news-postseven.com/archives/20140912_275583.html

866 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:42:02.72 ID:bsMhdsR80.net
主要国の付加価値税の概要
(2014年1月現在)
http://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/consumption/108.htm

867 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:44:02.96 ID:RKXwS/7F0.net
>>865
盛ってあれなんじゃねえのw

868 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:46:55.53 ID:F3ZQ93u60.net
税金足りないよ
  ↓
消費税上げるよ
  ↓
不景気になっちゃうよ
  ↓
景気対策(バラマキ)するよ
  ↓
税金足りないよ

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:51:06.07 ID:DkMqdG630.net
>>146
実質GDPは技術進歩があるから通常確実に増加するんだよ
知ってた?

870 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 13:53:11.37 ID:uITcFBWa0.net
スタグフは放送自粛用語ですわ

871 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:09:41.28 ID:wVXf9O/W0.net
http://www.internationalman.com/articles/how-empires-end

英語だけど
歴史上帝国が終わる理由って政治的失敗を増税でカバーしようとするのが
原因だってよ 確かに日本は議員年金や公務員給料など下方硬直性があるコストを
まったく見直そうとせず徴収のほうにだけ力を置いてるしやばいね

http://www.sovereignman.com/podcast/the-petrodollar-is-collapsing-and-its-one-of-the-biggest-opportunities-in-the-world-right-now-14975/

872 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:21:11.47 ID:hjIKvYsk0.net
>>862
お、おう…
まあ日本には四季があるから問題ないよな

873 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 14:37:33.86 ID:JlIwMOMT0.net
権力ある頭の良い偉い人ほど内と外で自称軍師になった、うぬぼれ気分で悦に浸ってるんだろうな、馬鹿が采配振るってるだけなのにw
菅直人の時の伊達直人運動とか黒田で黒田官兵衛みたいにw洗脳用かw

874 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 15:55:38.99 ID:Ci1z6aan0.net
利権大国ジャップランド

875 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:01:33.60 ID:/Mvgn0Pk0.net
ハイパーインフレはどこ行ったんですか?

876 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:12:23.40 ID:dapl788u0.net
>>290
中間層は生かさず殺さずが狙いだろ

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:33:04.08 ID:FRyBYLej0.net
>>871
これに沿うなら、アメリカ帝国の失敗面を押し付けられてるって感じ

878 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:38:08.55 ID:wVXf9O/W0.net
>>877
昔からそうだよ
戦後ずっと植民地だということに日本人気づいてない人多いよね

879 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:39:44.92 ID:MHmXLng60.net
>>878
戦前はイギリスの実質植民地で、戦後はアメリカの実質植民地だってこと、
学校で教えた方がいいよね

880 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:40:39.76 ID:crcSSJeF0.net
チョンモ歓喜の嬉ションwww
安倍ちゃんに感謝しろよ

881 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:43:53.57 ID:MHmXLng60.net
>>867
予想通り確報値で下方修正して震災越え叩き出してきたな

882 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:47:29.35 ID:MfyJSn8y0.net
>>879
そのおかげで短期間に発展できていい思いできたってことをね
まちがっても日本人は優秀だからみたいにホルホルしないように

883 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:50:40.22 ID:FRyBYLej0.net
どうせならアメリカの州にして貰えばよかったのにねえ
いや割とマジで

そしたら今ごろは韓国あたりが苛められっこ役をやってくれたはず

884 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 16:55:21.52 ID:HQKD37EJ0.net
>>883
アメリカでは7人に1人が飢餓で苦しんでいます

885 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 17:08:30.54 ID:18hlGw/zi.net
安倍政権とメディア戦前そっくりになってきた
http://lite.blogos.com/article/94488/?utm_expid=83319430-12.1c1_KG_oQwKBU68zqj4nsw.0&utm_referrer=http%3A%2F%2Fwww.google.co.jp
日本をむしばむ 2大勢力をテーマにしたシンポジウムが13日、都内で開かれた(主催:メディア総研)。
2大勢力とは「安倍政権」と「記者クラブメディア」だ。
両者は互いを支え合っているから始末に負えない。
政治記者歴40年の岸井氏は「安倍政権を完全に支えているのは讀賣新聞」とズバリ指摘した。
「政治献金の復活が示すように財界も安倍政権にすり寄っている」。
そのため「日経新聞も安倍政権寄り」とした。岸井氏によれば、安倍政権を支えるグループは「讀賣」「産経」「日経」。
「讀賣、産経の特ダネは読むと官邸から流されていることが分かる。
特ダネは取るものではなく、もらうものになった」。
「政権を明確に支持する新聞がこれだけ出てきたのは初めて」と岸井氏は憂う。
「政権に批判的なのが朝日、毎日、東京。
その一角の朝日が(誤報問題で)バッシングを浴びている」。
敵失に乗じているのが讀賣だ。
フリージャーナリストの青木理氏によれば讀賣新聞の販売局は全国の販売店に「(朝日の誤報問題は)千載一遇のチャンス。
A紙、A販売店を徹底的に攻撃せよ」と指示書を出しているのだそうだ。
自分を支えるメディアが自分の意に沿わぬメディアを叩く。
安倍首相にとって、これほど有難いことはない。
こんな安倍政権の支持率が高いのはなぜか? 司会者が尋ねた。
岸井氏は「固定電話による聞き取り調査」と「メディアへの露出度」の二つをあげた。
「安倍首相は月に一回外遊に行き首脳会談をする。
被災地にも足を運ぶ。露出度が高いほど好感度があがる」。

886 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 17:26:39.11 ID:GUzp4kxD0.net
この後に及んでネトウヨが10月にはよくなる!冷夏のせい!とか言ってて鼻で笑うわ

887 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 17:30:08.54 ID:RjVcbQDY0.net
>>886
まだそんな奴いるのか。+見ても安倍批判が多いしどこかに籠もってるんだろうか

888 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 17:30:24.04 ID:fSBgePM+0.net
ヤクザとカルトと仲良し自民
不正選挙政党

889 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 17:32:26.80 ID:HNMkgWoK0.net
国民が一日5回長州の方向に膝まづいて「アベーアクバル」と唱えないから
景気が良くならない。スタグなんとかは甘え。欲しがりません勝つまでは。
進め一億総メルトダウンだ。

890 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 17:34:54.82 ID:Mm8hJgLH0.net
なんだかんだ言っても日本ってまだまだ失業率は低いし大丈夫だろ

891 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 17:36:24.46 ID:MHmXLng60.net
ネトウヨが「支持率の真実はyahooにあると言うから見に行ったら
支持率20%不支持率70%だったw

892 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 17:39:00.82 ID:i2vNQiARO.net
食料自給率が低いのがやばい
円安で輸入に頼ってんだぜw
しかも誰も農家や畜産や漁師なんてなりたくない、実際原油高騰で儲からない

893 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 17:40:44.87 ID:FRyBYLej0.net
では読みづらい方もおられることと思いますので、嫌儲翻訳部です
独断と偏見で大事な部分を訳します

>>871 
 ○現代の帝国

 さて、今日、
人類が過去に遭遇した出来事と、まったく同じことが今も起きているにも関わらず、何が帝国の衰退の原因となるのかを、学校では私たちに教えてはくれません。
 このドミノ倒しのような一連の崩壊は、あらゆる時代のあらゆる帝国において発生しています。
 それは、毎回同じように、時の政府主導者の手を離れて作用します。

 まず、大胆で劇的な帝国の拡張 (だいたいは戦争をもってして行われる)計画が立てられ、精査されずに、そのまま進められる。

 拡張のための法案を理由にして、国民が耐えられるかどうかを度外視した重税が課される。

 重税によって、民間部門による投資が抑えられ、景気が悪化する。

 収入据え置きで、物品の価格だけが上がっていく。

 税収が減るため、政府収入を補充するために、さらなる、経済状況にそぐわない過度の課税が繰り返される。

 以上の顛末が進行している間、政府の主導者層は自分たちの富を蓄積するばかりで、社会への富の還元をまったくしない。

 政府は、経済の拡大を前提とした、特に返済計画ものないような借金(債券、国債)を発行しまくる。

 そこでは体制の存続のために独裁的な支配が行われている、たとえ表立っては見えないにしても。

 多くの場合、つづく経済的崩壊や社会的崩壊は、不安や暴動、財政崩壊、そして人的資源の流出によって表出し、発生します。

 最後には、その帝国は自分自身の国民に首を刎ねられることになります。

894 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 17:42:58.29 ID:fCQ1l+kF0.net
農家だって漁師だって輸入した物使って
仕事するんだから円安なら原価あがる

895 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 17:46:31.84 ID:FRyBYLej0.net
> 収入据え置きで、物品の価格だけが上がっていく。


 いま、ここに入ったあたりだね
次は重税が繰り返されるってかwwww
当たりそうだねえwwwwwwwwwwww

896 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 17:51:22.78 ID:iVDHa9q40.net
韓国に比べればはるかに裕福で幸せだがな

897 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 17:54:28.81 ID:wne9I+u80.net
>>896
言ってて虚しくならないか?
韓国相手に比べるという事自体

898 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 17:55:56.65 ID:SZlK24zJ0.net
エリートはホワイトカラー、底辺は農業、ヤクザは中間卸の時代に戻ればいい

899 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:08:41.27 ID:m7CDxWiC0.net
供給力が余ってるのに需要不足で不況な日本
なのに消費税増税で需要をさらに削り、増税と円安でコストプッシュインフレも起こす

これ政府が政策的にやってるんだけど、どうしてこんなことしてるの?w

900 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:11:19.55 ID:spBLD7PY0.net
>>896
一人当たりの購買力平価GDP(USドル)の推移(2010〜2019年)(日本, 韓国, アメリカ, イギリス, ドイツ) - 世界経済のネタ帳
http://ecodb.net/exec/trans_country.php?type=WEO&d=PPPPC&s=2010&e=2019&c1=JP&c2=KR&c3=US&c4=GB&c5=DE&c6=

901 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:13:35.10 ID:rPpR7RIR0.net
     | |      \      ∧_∧        ∧_∧     /
    ノ__丶 ∧_∧\ ハァ...( ><) ≡3    (>< )うう… /__|
     ||鬼||( ><)  \  |  ⊃ヽC      C/⊂  |    /|||||
  _ ||殺||./   [¢、)  \  、_( ))     ( ( )_ノ    / | ̄|_∧ ウウ・・・
  \ ||し ||∪ ̄ ̄. ̄ ̄\ \        ∧∧∧∧∧     / |  |<;)
  ||\.`~~´ ((二゚。◎彡) \ \   < の      >  /   |  |⊂ | スタフグです…
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄   \  <      ス >  /   |  | ∪
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||      \< 予   タ > /
    スタフグです…           <      フ > /
――――――――――――――― < 感   グ >―――――――――――――――――
      ∧              ∧  <          >
     / ヽ スタフグ です/ ヽ   <  !!!   で >
    /   ヽ          /  ヽ<      す >       ∧_∧∩ / ̄ ̄
   /    ヽ______/     / ∨∨∨∨∨ヽ       (;>< ノ<先生、スタフグです!
  /                      /          \  __/ノ   /   \__
 /  ┯━┯         ┯━┯ /   スタフグ    \ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
.|   )   )_____  )   )/ たすけてください!  \||\          \
|   (   ( ヽ      / (   (/     (><; )      \ || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
                   /       ∩∩ .)        \
                   /       (_(_つ        \

902 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:15:17.15 ID:T2o6Isu60.net
>>899
日本人が憎いんだろ。首相がShineって言ってるし

903 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:15:58.80 ID:rJSJ0L2B0.net
今ネトウヨネトサポが一番多いのはVIPとふたばちゃんねるとまとめブログだな

904 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:17:04.21 ID:RKXwS/7F0.net
>>884
そんな国に家計貯蓄率が負けてるって何のギャグだろうな

905 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:20:28.97 ID:qhQvLT6g0.net
>>55
けんもう三大○○ション

@ くりいむレモン エスカレーション
A 中森明菜 恋はスローモーション
B

906 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:20:30.25 ID:m7CDxWiC0.net
>>902
そんなわけないと思うけど、そうとでも考えないと理解できないよなあ

需要を削らずに税収を増やすには、余剰金(黒字・高額所得)へ累進課税すればいいのに
なんで需要に課税?どういう思考回路でこういう政策判断が出てくるんだか、わけわからん

907 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:21:02.09 ID:DCBqp5CJ0.net
世界同時紙幣印刷競争くるぞ

【OECD(経済協力開発機構)】
「2014年の米GDP予想を2.6%から2.1%へ下方修正」
「2014年ユーロ圏のGDP予想を1.2%から0.8%へ下方修正」
「2014年日本のGDP予想を1.2%から0.9%へ下方修正」

908 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:27:54.93 ID:rJSJ0L2B0.net
3 : 名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/17(月) 07:46:56.12 ID:npBOwpjp0
お前たちは熱烈に安倍を応援したが、
安倍はお前らを路傍の石ころほども大切にしないからな。
これから4年かけてじっくり思い知れ。
18 : 名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/17(月) 07:49:53.71 ID:XeUS6fLG0
>>3
おまえらくそチョンが安倍叩いてくれるからその心配は無い
おまえらが絶滅すりゃ別だが。
おまえらが絶滅した上で安倍が増長するなら万々歳だ
27 : 名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/17(月) 07:50:49.85 ID:Y9fW2qSt0
>>3
応援もしてないけど思い知らされるのはご免被りたいよ
まあ、弱きを挫いて強気を助けるのが自民政治の本質だからな
42 : 名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/17(月) 07:53:11.22 ID:geBZxo430
>>3
くやしいのうwwwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
50 : 名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/17(月) 07:54:29.29 ID:79owQFEF0
>>3
きめえから日本語しゃべるな
84 : 名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/17(月) 07:59:06.44 ID:L6Lr8qss0
>>3
お前たちは熱烈に民主を応援したが、
民主はお前らを路傍の石ころほども大切にしなかった。
というより馬鹿すぎて実行出来なかった。
寒流も完全に終わりだ。
反日行動の報いをこれから4年かけてじっくり思い知れ。

自民をのさばらせた一員の衆議院大勝当時のコメントをご覧ください

909 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:28:06.04 ID:fEIr1y120.net
コレは選挙負けますわ 大惨敗あるで 

910 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:30:45.08 ID:T2o6Isu60.net
>>906
自民党を一度下野させた逆恨みはあるかもしれんな。最悪としか思えないタイミングでの増税だったし

911 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:30:47.00 ID:X/b4V9Qpi.net
安部が全てのげい因
早くしないと滅亡するよ日本

912 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:31:48.08 ID:Cfw2z9iu0.net
凄まじい勢いで物価が上がっている

913 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:33:20.19 ID:TjtgPG4L0.net
教えてあげるとだね
資本主義が破綻するのは供給が需要を上回った時で
共産主義が破綻するのは需要が供給を上回った時なんだよ
つまり日本の資本主義経済はもう破綻してるって言うこと
これを打開するには大量の物資の消費が必要で
そのために安倍のブレーンは戦争を起こそうとしてるわけ

914 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:36:03.90 ID:aVFXTXcS0.net
【経済】労働経済白書、日本の経済成長のカギは「就労意欲」…「就労意欲を引き出す人材マネジメントが経済成長を高める」[09/13]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1410573689/

労働条件が悪くとも就労意欲を引き出す人材マネジメントで賃金を抑制しつつも人手不足を解消し、
実質賃金が下がっても消費者が消費意欲を失わないこと
この2点を達成して好循環を目指すのがアベノミクスという名のブードゥー・エコノミクス

915 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:39:19.44 ID:avaLi86P0.net
>>3
なるほど
安倍ちゃんが何者も俺のドリルからは逃れられないって言い続けてる理由はこういう事だったのか

916 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:39:59.24 ID:MHmXLng60.net
韓国とデッドヒートしてる時点でもう終わってるだろw

917 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:42:52.28 ID:avaLi86P0.net
>>109
それで民主時代は徐々に株価回復させて賃金もGDPも伸びていた
それも全部自民がぶち壊してしまったけどw

918 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:49:14.21 ID:FRyBYLej0.net
戦争じゃなくて軌道エレベーターとか月開発とかすりゃあいいのに、
自分の手下だけじゃ出来ないからやらないんだよね
実に糞

919 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:52:19.46 ID:4ZGJG/rj0.net
株やってる奴は株が自分に都合良く動けば他はどうでもいいっぽいからな
短期自民チョン支持して税金やら年金やら吸い上げてさよならだろ

920 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:52:37.50 ID:rJSJ0L2B0.net
>>918
車が空飛んだり人類が宇宙いけなかったのは間違いなくこういうゴミクズ老害サイコパス政治家共がいつまでも居座って権力を保持してたせいだと思ってる

921 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:56:47.35 ID:6MLYseF20.net
>>1
北半球のサケは、確実に東北の汚染海水で被爆しているのに・・

922 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:57:54.59 ID:6MLYseF20.net
>>20
【調査】安倍内閣支持率36%→24%に急落 発足以来最低−8月のYahoo意識調査 [372529586]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1409776068/
【速報】 安倍内閣の支持率 24%
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1409784323/

923 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:58:53.44 ID:FRyBYLej0.net
マジで意味わかんねーからな、利権って

全世界で電気の周波数と電圧が未だに違うとか
言語が未だに共通化される気配がないとか

ぱっと金だして一本化しないのは、そこで利益が上がるからなんだよね

車の免許もそう
自動運転になったら警察の仕事がほとんど消えるわけだ
運送業も消えちゃうよね

電気自動車が出てこないのは石油利権のせい

3Dプリンターがずっと意味不明な場所で遅れてんのも、大量の小売雑貨が反対してるから

アナログな電話網つかってんのもそう
ネットは一本化しろっつーの

924 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 18:59:31.23 ID:TjtgPG4L0.net
戦争によって大量の物資を消費させ戦費は敗戦国に負担させる
戦後のインフラ整備や物資の供給で経済活性化を目論んでるのは見え見えなんだよね

925 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:00:46.90 ID:FRyBYLej0.net
さらには温暖化詐欺、オゾンホール詐欺、宗教詐欺に戦争詐欺にテロ詐欺
年金詐欺に保険詐欺に株投資詐欺、FX詐欺

なんて世の中だよ、マジでいっぺん滅ぶべきだな

926 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:02:38.51 ID:rJSJ0L2B0.net
4月1日以降でガラリと変わったよな日本の雰囲気
4月1日以前のスレとか見てるとあの頃はまだ景気が良かったんだなと思っちゃうくらい

927 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:03:29.10 ID:TjtgPG4L0.net
他国や他の地域の動向に左右されない政府の存在しない小共同体社会を作らない限り
終わらないよ

928 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:03:43.79 ID:tHbT7J3D0.net
>>926
わかるわ。なんとなく暗くなったな
ニュースでは景気いい話が出るんだけどな

929 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:05:15.88 ID:FRyBYLej0.net
一切のインフラも人権も教育いらねーから、税金とか罰則とか働く義務もない
そういう自立したコミュニティがどんどん必要になっていくだろう
でも時間がかかるね、あと20年とか30年とかでどんどんおかしくなって、
飯食えないわ、未来もないわでどうしようもなくなるまでは無理だろーなー

930 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:05:30.55 ID:EBrBqtkX0.net
報道ステーションのスポンサーらしいです。
(テレビ番組スポンサー表@wiki)

(月)SUNTORY、スカパー!、アース製薬、東和薬品
   hoyu、NIPRO、セブン&アイHLDGS.(セブン-イレブン)、PILOT

(火)AEON、JT、ヤマト運輸、YKK AP
   SECOM、カインズホーム、タケダ(PT)/小林製薬(隔週)、カタログハウス

(水)朝日新聞、ボルボ・カー・ジャパン、meiji 明治、
   セブン&アイHLDGS.(イトーヨーカドー)
   YAMADA(ヤマダ電機)、Kowa、おとなの自動車保険(セゾン自動車火災)、
   アサヒビール

(木)ソーラーフロンティア、SECOM、キッセイ薬品、AUTOBACS
   アイリスオーヤマ、OKI、パラマウントベッド、アース製薬

(金)SUBARU、SAPPORO(サッポロビール)、タマホーム、
   大鵬薬品/タケダ(PT)、ジャパネットたかた、小林製薬
   佐川急便、SUNTORY

931 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:06:39.39 ID:LfHxzCKh0.net
>>928
暗黒の民主党政権のときと同じ雰囲気だね
希望が何もない雰囲気

932 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:07:50.90 ID:qBYGgUCq0.net
さて、次の矢はいつ放つんだい?

933 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:08:43.18 ID:/lHs7hgd0.net
>>929
アフリカやアマゾンに移住しろよ

934 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:10:50.61 ID:YMJbhkhS0.net
もう、ちょい高商品の人気なんて話すら出なくなったな。
小泉時代より景気悪くなった。

どこ吹く風なのは公務員と医療関係と土建屋のみ。
税金注入されてるとこ以外全部ダメ。
そりゃそうだよな。
俺たちから税金掻っ攫って、自民の票になってくれたり政治献金してくれるとこにばらまいてるんだから。

935 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:11:00.97 ID:4ZGJG/rj0.net
民主時代は原発で政府に絶望したのがでかいな
未だに収拾ついてないのに再稼動とかやってるが

936 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:11:52.02 ID:f8tK8f4J0.net
こ安G
こ安G
こ安G

937 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:12:15.30 ID:tHbT7J3D0.net
>>934
でも、ほんのちょっと前までは
高い腕時計とか高級家電が売れてるっていってたよな。
増税前の話だが・・

938 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:13:13.44 ID:4GP+M+UW0.net
スタッグフレーションに、なりまぁす!

939 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:13:34.45 ID:F6ye793m0.net
税金も俺たちが払ってる税金だけじゃ足りなくて赤字国債じゃぶじゃぶで
未来の子どもたちにツケ全部丸投げで今俺たちが良ければそれでいいってのがマジでヤバい

940 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:14:46.59 ID:2dni+9tI0.net
日テレ:芸能人。家を建てる。
TBS:芸能人。6億の家の修繕。

なんだ。景気いい話ばっかじゃん。ネガキャン乙。

941 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:16:12.88 ID:n/oRXN6+0.net
日本人が経済学を軽視しすぎてデフレとインフレしか知らないからこうなってる
自己責任

942 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:18:21.93 ID:FRyBYLej0.net
>>940
6億の家を建てるんじゃなく、家の修繕かよ

943 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:18:43.27 ID:8J2mJ+zF0.net
>>939
これ思い出した。未来人に丸投げ
http://i.imgur.com/g6o3jTA.jpg

944 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:22:55.56 ID:H0yZGFed0.net
>>937
高級品は円安でほとんど特亜が買ってるだけ
無税、消費税なしだしw

945 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:22:56.87 ID:ah6i2mhL0.net
>>934
これからは一番は相続関係なんだけどな、「唯一絶対に伸びる」業界
2030年までに1,000兆の資産が動く

そこで株とかにポートフォリオが動くならまだマシなんだが実際には土地、国債にしか行かない

946 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:27:29.22 ID:q+V4abXz0.net
>>945
土地、国債に行けば十分だろ
実際は海外にキャピタルフライトするんじゃね?

947 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:30:15.37 ID:FRyBYLej0.net
そもそも資産持ってる奴が税金を真面目に払うわけないだろ

税金を真面目に払わないやつだからこそ資産持ってんだよ、なにいってんだ

948 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:31:51.29 ID:eqFdMx4r0.net
>>943
酷い・・・ゲスの極み

949 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:31:52.46 ID:2/Hug9eg0.net
安倍チョン最近また消費税上げないかも詐欺やってるな
そうやって嘘つかないと地方選終わるもんなあ

950 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:32:13.31 ID:PI2Ntrvu0.net
>>827
池上がいつも似たようなこと言ってるよな

951 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:34:19.69 ID:ah6i2mhL0.net
>>946
相続税増税、とか言ったけど一方で実際には教育目的の贈与税非課税(孫一人辺り1,500万まで)があるからかなりの部分がそこで動く

資産をある程度海外に、てのはすでにやってる人間はやってるし今やってない人間が今からやる、とはたぶんならない

952 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:35:17.52 ID:4qC73ACo0.net
日本の消費税は高いわけじゃなかったかもしれないが
8%10%だと生活必需品への減税を考えないとヤバイよ
外国はレストランとか高いけど食料品とかは安いから貧民も暮らせる
日本だと死人が出るぞ

953 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:39:01.32 ID:FRyBYLej0.net
そもそもお前ら、海外の小売の人間とか、露天商とか市場の人間が
消費税をキッチリ納めるところを見たことあんの?

俺はない。

人生の4割が日本以外だったけど、どこの国でも税金つーのはたいして収めないものなんだよ
会社の経費にいれるとか、申告減らすとか、収入ないって嘘つくとかな

外国ではこれが貧乏な人達のサポートになってる
ところが日本では金持ってる方が脱税しやすいという逆転現象が存在する

954 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:40:25.62 ID:rJSJ0L2B0.net
庶民の敵一覧

自民党政治家
官僚特に財務省
マスゴミほぼ全部(例外は赤旗とゲンダイ)
警察上層部
キナ臭い企業の裏にいるヤクザ
芸人,タレント

955 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:40:50.55 ID:cJPPJNkL0.net
かつて石油危機でスタグフレーションになった歴史はあるが
このスタグフレーションって自分で勝手に陥ったものなんだよね

解決策ないんだよね
それこそ1923年以降に大日本政府がやってきたことに突入するしかないんだよね

956 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:42:55.98 ID:fXIhFkAl0.net
>>953
税収減ってるし貧乏人が脱税するのも悔しいから
何とかしてこいつらから搾取したいって状況なのが今の日本w

957 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:43:11.92 ID:zj3e8lVy0.net
>>767
消費と雇用の因果関係は、たった一つ
「消費が増加する→雇用や名目賃金が伸びる」なり

雇用や名目賃金が伸びた事を根拠に消費の増加を予測することなど
本末転倒であり笑止千万

958 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:43:15.55 ID:5RAXjCm3I.net
>>953
海外の貧民はリアルに社会保障の網の外にあるからな
日本は違う、生活保護がありますから(白目

959 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:43:47.01 ID:M+k8Q/JZ0.net
>>913
金を国民全員ばらまいて消費してもらったほうがいいんじゃないか
麻生内閣の定額給付金や小渕内閣の地域振興券みたいに定期的にやってはいるな

960 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:44:01.02 ID:88qMlTrS0.net
別に無理に外税表記になんかさせなくんたって物価が上がることはわかってたのに
自民ってほんとばか

961 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:45:18.20 ID:jd7b/NM40.net
ぐふっ

962 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:47:43.74 ID:P/JHR1Wx0.net
>>953
消費税増税でどこもかしこも値上げしてたけど
消費税をちゃんと収める店や会社がどれくらいあるんだろうね
消費税は滞納が起こりやすいのに

963 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:48:23.14 ID:AZTVJ7B90.net
こ安G

964 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:50:25.98 ID:ah6i2mhL0.net
>>953
日本でも有名なトーゴーサン、て言葉があってだな

965 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:50:57.08 ID:FRyBYLej0.net
>>962
そう、つまり普通に働いているサラリーマンは逃げられないということ
自営業や役員やらは逃げやすい

年金も逃げられないし、フリーターになれば社会経験どうのこうのでお先真っ暗だし、どちらにしろ搾取されるのである

966 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 19:57:59.74 ID:FRyBYLej0.net
社畜は悲しいものよ

かといって、社畜からドロップアウトして成り上がるほどの根性の持ち主は少ない
というより、日本の学生の多くが、主婦の多くが、サラリーマンの多くが 「サラリーマンとして働くほうが得」 だと思っている
それを自由意志で選択することに喜びを感じる

もっとも強固な社会主義、あるいは全体主義を実現するシステムとは、
本人にそれを自覚させないまま、社会に対して自ら金を納めるようにすることである
宗教国にはお布施があろう
日本にはサラリーマン文化があるのだ

総レス数 1001
265 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200