2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

iPhone6のグラフィック性能   iPhone5Sと比べてなんと47‰もアップ! [288887143]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 02:36:56.40 ID:DRt7brG20.net ?PLT(42051) ポイント特典

iPhone 6 のグラフィック性能は、iPhone 5s と大して変わらない可能性が出てきた。
これは、スマホのGPU性能を測る『basemark-x』で、iPhone 6のものとされる結果が
アップロードされて判明したものだ。

ベンチマークのテスト結果によると、

iPhone 6:スコア21204.26
iPhone 5s:スコア20252.80

となっており、iPhone 6 の性能向上は約4.7%となっている。
この結果はそれほど不思議なものではない。
Apple の公式発表ではGPU性能が50%向上をうたっていたが、画面の解像度も向上したため、
上昇したGPU性能が解像度向上に使用されて実効性能はそれほど上がらないのではないかと思われていた。

この結果はフェイクの可能性もある。しかし、新しい iPhone の発売前にはかなり
正確なベンチマーク結果がアップされることが常なので、
ゲーム性能の iPhone 6 を購入する方は様子を見た方が良いかもしれない。

http://www.gamecast-blog.com/archives/65805745.html
http://livedoor.blogimg.jp/terashima999/imgs/b/9/b974c0da.jpg

英語ソース
http://www.gsmarena.com/iphone_6_a8_gpu_benchmark_suggests_its_behind_the_curve-news-9630.php

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 02:39:58.99 ID:9cX9U9Ad0.net
47%もアップしてるのか
すごいな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 02:40:55.06 ID:A3jCmvtl0.net
プロセスも28nmで止まってるしなあ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 02:41:16.46 ID:VgMFav/z0.net
でもまだPS3の方が、マシン性能高いんでしょ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 02:42:35.01 ID:A3jCmvtl0.net
画面解像度がアップしててスコアが同等以上なら
まぁ一応有意な差ではある。

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 02:42:37.67 ID:7e27qTxg0.net
マジかよスゲえな
具体的に何がどう変わるんだ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 02:44:00.87 ID:8OCVJBAK0.net
パーミルかよ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 02:46:45.07 ID:IJyZULbx0.net
バズルアプリにラインしかしないのに
こんな高性能いらないだろ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 02:47:27.65 ID:2AocW4mB0.net
そりゃ解像度大幅アップしてんだから、フレームレートとしての性能向上はこんなもんだろw

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 02:48:01.03 ID:ukPZxq3R0.net
47パーミルとか急勾配だな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 02:48:06.24 ID:e31r1qIY0.net
IntelのFab使って14nmで石作り直せ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 02:48:40.58 ID:63VVfh5f0.net
‰なんて鉄オタしか使わねえぞ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 02:53:36.56 ID:ZZzpIdME0.net
そりゃ茶碗が大きくなったんだから
メシの量を増やすのは当然だろ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 03:04:12.53 ID:O2Oc3W4K0.net
バイクで時速40kmで走るのと自動車で時速40km走る違いみたいなもんか

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 03:06:29.29 ID:pLE6z0ea0.net
また「わざとらしい桁間違いのスレタイ」で釣る糞アフィ野郎か
手法が古いって何度言わせる気だ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 03:06:57.73 ID:OVwOJDxy0.net
>>1
なんで約4.7%が47%に跳ね上がってるんだ?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 03:07:35.38 ID:H4CCb6Uk0.net
‰ってなんだよ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 03:07:41.46 ID:DNPGQiW80.net
ゲームやらない人にとってはどうでもいいな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 03:09:48.82 ID:NKRMvI200.net
>>15
そういうのはスレが進んでから書き込むなよ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 03:10:10.50 ID:0M5s0cGq0.net
「47‰」だから計算上はあっている
だが%と錯誤させる、またそれに突っ込ませるのも目的の露骨なアフィスレタイ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 03:12:39.45 ID:q1ZrA33r0.net
パーミル久しぶりにみた

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 03:18:06.11 ID:Ey1LALi50.net
これって6プラスの方は逆に5sよりベンチ悪くなるのでは

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 03:45:39.28 ID:JLEZ8Szc0.net
47 par cent
47 par mille

なんだフランス語か

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 04:05:48.85 ID:uQyY/AWe0.net
画面が小さすぎる
17インチのBigPhoneも出してくれ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 04:11:03.66 ID:/qtVbNBri.net
はじめてみた単位
‰(パーミル)1/1000
こんなのあるのか

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 04:13:57.47 ID:dbLxWDKn0.net
千分率ズルいで

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 04:22:48.85 ID:CdqnLdee0.net
>>25
鉄道の坂の傾斜を表す時に使われるぐらいだね

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 04:35:00.19 ID:LgYT3TGs0.net
‰は地学で使うだろ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 04:46:23.35 ID:twNOqnTo0.net
>>3
20nmだよ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 04:48:01.68 ID:16iykQ660.net
あいふぉんにコントローラー繋げばゲーム機いらなくね

31 :( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:2014/09/15(月) 04:54:55.50 ID:zSvE05n+0.net
こんな詐術表記があったのかw

32 :( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:2014/09/15(月) 04:56:21.86 ID:zSvE05n+0.net
>29
省電力効果はあるけど、神プロセスだった28nmと比べると
コストや性能面での向上はイマイチなんだっけ。

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 05:01:43.62 ID:yrvuaL+b0.net
>>30
俺appleが公式にコンントローラーを大々的に発売しろってずーっと思ってるわ
他社製のは出始めたが公式でやらんと普及しない
余裕でゲーム業界支配できるのにな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 07:57:10.68 ID:gEgRlxLo0.net
メモリが足りないだけ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 08:22:40.14 ID:LGX+A28A0.net
本当似iPhone6 Plusのメモリも1Gなのか分解待ちだな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 08:39:07.31 ID:WjxEyR0S0.net
また覇権妄想してるのか

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 08:39:33.08 ID:icg4fz5H0.net
‰なんて線路の勾配くらいでしか使わない単位やろ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 08:41:30.08 ID:BSgW1UEt0.net
基礎:288887143 NGBE

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 08:42:07.95 ID:GDHOme8x0.net
パーミルかよ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 08:48:41.76 ID:FWXN9Fju0.net
メモリ容量非公開とかあり得ん
これアメリカでも許されんのか
てかiphoneて結構ぼったくりだな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 08:51:54.73 ID:73spwQJP0.net
やっぱiPad3のパターンだな
5sで来年まで待とう

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 09:12:56.80 ID:/gEhjpi30.net
iPhone5の時点で性能的に困るアプリなんて無いからな
安定性はメモリの量が512MBになった時点岩の安定性になったし
現行OSでもそれはバランス的に余裕がある

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 09:14:17.66 ID:cbNxBE4K0.net
47%でも え・・・って思うレベルなのに4.7%とか目の検査かよw
ショボ過ぎるダロ。。。

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 09:14:20.48 ID:BOZp6JmC0.net
これ6plusは性能下がってるってことじゃん(´・ω・`)

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 09:18:00.78 ID:VaAMgaqq0.net
いや、メモリ容量は増えてないといかんだろ
ビデオメモリはメインメモリと共用だろ
解像度が増えたならその分増やさないといかんだろ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 09:19:51.69 ID:rrGTDuSP0.net
>>32
微細化は30nm以下だと苦労の割に効果が無いことは実証されてる
インテルが22nm以下をやらない原因がそれ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 09:33:52.69 ID:sCYMY3Y/0.net
やっぱplusは6より性能落ちるよな
6にしといてよかった

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 09:40:44.05 ID:WEm+lKdS0.net
‰って理系なら高校のときに普通に出て来たと思うんだが
ゆとり世代はやってないんか?

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 09:46:27.03 ID:PbfrSJt70.net
デザインがHTC臭いのがなんとも

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 09:51:08.21 ID:svjrpyCe0.net
>>48
千分率のパーミルより百万分率のパーミリオン(PPM)の方を多用したような

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:00:54.74 ID:aL31VRS60.net
斜面かよ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:23:43.65 ID:n5WIjvkA0.net
>>17
ウルトラマンの奇形だよ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:25:07.91 ID:n5WIjvkA0.net
>>46
いや、それ覆ったってさ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:31:00.23 ID:mkXKqPh40.net
傾きの単位か。恥ずかしながら知らんかった

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:32:13.59 ID:Yjdpq/AG0.net
>>46
インテル14nm始めてなかったっけ?

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:36:03.91 ID:PcuC2bke0.net
>>3
それよりメモリの帯域だよ
たぶんwideI/Oとか使えばまだ伸びるんだろうけどまだ新しい規格使ってないだろうしなあ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:36:57.08 ID:4+gRaej20.net
鉄道以外で初めて見た

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:39:42.30 ID:NKRMvI200.net
>>55
既に製品化されてるしSkylake第2世代では10nmにシュリンクさせる予定で動いてるよ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:48:24.02 ID:WdGpCTMm0.net
というか、5sのスペック使いこなしたゲームなんか一つもなくね?

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:49:36.03 ID:cpdQoccM0.net
47‰の神進化!!!

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:50:07.92 ID:83ZIcGhi0.net
>>59
同世代で5Cがあるのがいけない!5相当だかんな

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:50:20.07 ID:AMwDUluP0.net
PlusはフルHDになったから
それだけでも十分綺麗になってるだろ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 10:54:08.07 ID:PcuC2bke0.net
>>59
使いこなす必要はない
モバイルの場合は電源つまりバッテリーの性能がほぼ頭打ちなので
処理が早く終わるなら其れだけ無駄な電力使わなくて住む

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 11:05:34.18 ID:1THZxgw30.net
>>1
乱視かと思ってビビった

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 11:43:29.26 ID:+R9JyCpH0.net
パーミルあるいはプロミルとは、1000分の1を1とする単位。記号は‰

つまり4.7%アップじゃないか?


んでソースを見ていたら4.7%って書いてるしw

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 11:46:00.77 ID:bymsEIrg0.net
>>16
これが中卒か

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 11:47:47.27 ID:bymsEIrg0.net
>>33
http://store.apple.com/jp/product/HE760ZM/A/steelseries-stratus-wireless-gaming-controller

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 11:48:04.39 ID:+Y50/Pvk0.net
ケンモウはパーミルすら知らないんだなあ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 11:49:16.51 ID:+VAJm7lK0.net
でジャップがプレイするのはパズドラ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/15(月) 12:01:18.01 ID:2cZgtmjZ0.net
>>12
科学でも使うじゃん

総レス数 70
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200